2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 98

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:30:17.27 ID:FZMtFXFm0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 97
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618957016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:48:21.51 ID:jqlIjSxf0.net
世間知らずのマァムと違ってクロコダインは酸いも甘いも知ってるからな
人生経験の深さが包容力の点で大きく差が出る

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:18.05 ID:z0eKPyBD0.net
>>778
時代はメルルなんだよ
今回のアニメ化で完全に格付け完了したよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:35.21 ID:bjapM2HF0.net
>>812
まったくダメなやつなんだ的には言ってないと思うが
悪意に取りすぎ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:55.28 ID:jqlIjSxf0.net
バランが竜魔人に変化するときにいち早く気配の変化に気づいたのがレオナなのが面白いな
あの場で感情の機微について一番敏感なのがレオナなのはさすが国の指導者だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:53:51.26 ID:bjapM2HF0.net
>>823
まじか
そんなおばさんファンが付いてるような作品なのかこれ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:56:10.39 ID:338M3VUh0.net
>>812
それはそなたがマァムに抱いている個人的嫌悪にすぎん

というかマァムいなかったら無意識ダイがトドメ刺してヒュンケル死んでたぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:58:02.26 ID:z0eKPyBD0.net
マァム不人気に落ちたのには間違いなくEDの黒タイツが一因してるね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:59:00.68 ID:jqlIjSxf0.net
甘いこと言ってもやるときはやるキャラは好かれるけど
戦闘面でも微妙だとキャラとしての評価も微妙になる
もっともアバンの使徒ゆえに戦闘力でヒュンケルやポップと比較されるのもキツイが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:01:34.74 ID:ba77OOia0.net
>>829
ヒュンケルを落とせたという一点について語ってるんだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:13.23 ID:Zy4xZ9gSd.net
マァムって終盤足手まといにしかなってないからな。
唯一活躍したのはザムザ戦くらいか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:26.72 ID:RXEk3TXr0.net
マァムあんまり主義主張の強いキャラじゃないから、他人を批評すると小煩く感じてしまうのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:07:27.70 ID:jqlIjSxf0.net
最初から戦闘能力の期待がない立場のメルルはその分評価されやすいかもしれないな
4人居る中で1人だけアバンの使徒で弱い奴が居るみたいな言われようなんてないし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:08:28.49 ID:akU0+I5a0.net
子供の時見てたときは本当に何とも思わなかったんだけどなマァム。
かわいい、優しい、エロい、アルビナス何怒ってるの?という印象だった気がする。
反対にレオナはちょっとズバズバ言い過ぎで苦手な印象だった。
それが年月を経て読み直すと評価が逆転していた。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:27.13 ID:GEQFKlu+0.net
たまにはおばはんの霊圧も感じるけどおっさんの霊圧の方が圧倒的だがなとくにいつまでもバトルがどーだとかウダウダ語ってる辺り
なんかリョナに拘る変態おじさんも多いしな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:51.84 ID:K/DXy2DZ0.net
メガンテしかける際の抜き手ってすごい威力よな
あの時点のポップで竜魔人に突き刺さるんだから
あそこまでいったら呪文の発動やめれないのかな
格闘術として昇華すればいいんじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:16:59.57 ID:rACgg+7qa.net
>>834
でも集団の中に一人もそういうのいなくて、全員ガンガンいこうぜされてもそれはそれでまずいから、いてもいいと思うけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:18:36.72 ID:ba77OOia0.net
>>831
マァムは気っぷのいい姐さんキャラと思いきやアンドロメダ瞬ポジションなのがね…
自ら最前線に出ておきながら傷つけたくない殺したくないと言い出す塩バトルメーカー

バトルもので男に混じって女キャラを戦わせる場合、男に見劣りせんよう割と容赦なく敵を殺す性格付けをされるもんだが
マァムは慈愛とか聖母とかのキャラ付けされちゃったせいでバトル漫画に必須の燃え展開とかカタルシスがないんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:19:56.99 ID:6B2+mJfM0.net
まだマァムどうこう言ってるのかよwそんなに気になるか??なんか違う層が入ってきてね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:20:44.74 ID:GEQFKlu+0.net
子供の頃はレオナの性格キツく感じて好きじゃなかった
中学生になって改めて読み返したら芯の強さが好きになった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:21:31.44 ID:jqlIjSxf0.net
レオナに関してはガキの頃はズケズケと口が出てきて苦手だったけど大人になって
あの年齢で気丈に国の指導者をやってるのは凄いなと尊敬の念すら生まれる人も多いだろうな
そんなレオナが時として(ダイには)いち少女のふるまいをするのがまた良いみたいにね
昔は4のアリーナみたいな姫なのに戦闘能力が凄いとかで単純にときめいたりしたけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:26:26.30 ID:D5jFB3Tl0.net
オープニングの不満点といえば最後のシーンでクロコダインがいないことだ
そろそろアバンoutクロコダインinにしてくれよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:29:13.39 ID:338M3VUh0.net
>>841
そもそも今マァム長らく不在なのに何で騒いでるんだろうなw

>>842
年下だった時はキツイ姉ちゃんのイメージだったが
オッサンになると可愛い娘という印象になるな
あとはやみんボイスで優しく感じるのかも知れんが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:32:11.96 ID:jqlIjSxf0.net
フレイザードの安い獲物と思ったけど案外大物かもしれねえとか
マトリフのなかなかやるなパプニカも復興するかもしれないとか
大人になるとレオナのこういう評価にも「うんうん」と頷くようになったな
ズケズケ言うけど中身が伴っているからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:58:13.49 ID:x7u2fK/90.net
バラン戦は面白いんだけどこれ終わるとしばらくおもんないんだよなあ
サブイベ消化みたいな話ばっかで
もともとバラン戦の次はバーン戦で終わりだったらしいから間に合わせみたいな感じになるのはしょうがないのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:59:35.29 ID:8Rb9PM7A0.net
原作を知らない小学生や中学生に人気という記事を見たけど
普通に面白いアニメだよな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:01:21.26 ID:z0eKPyBD0.net
>>847
たしかに真魔剛竜剣の名に狼狽えるロンベルクまでちょっと間があるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:10:10.69 ID:mFcR1WN9a.net
>>511
ラーハルト母「何だその破廉恥な槍さばきは!私にプロポーズする気満々じゃないか!!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:12:42.67 ID:GEQFKlu+0.net
ランカークス村行く辺りはちょっと平和で好きなんだがな
アバンの元で1年以上修行してたっていうと弟子入りしたのは13歳の時なんだよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:23:15.57 ID:6B2+mJfM0.net
OPのメドローアはかっこいいよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:09.22 ID:D5jFB3Tl0.net
ザムザ戦はちょっと退屈だけどランカークスからは面白いと思う
武器を探すのはドラクエの醍醐味だしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:35.34 ID:8Rb9PM7A0.net
バランは、何だかんだ言っても
人間の世界に未練があるので、魔人ではなく人間形態だったのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:32:57.56 ID:338M3VUh0.net
>>851
ランカークスはデパート以来の日常回になるな
また余裕があればアニオリ入れて欲しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:41:48.76 ID:UlsYKrPn0.net
>>848
どこに載ってる記事?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:51:52.01 ID:Jbf7x/q+0.net
マアムは嫌いじゃないけど戦闘面でも今後もぱっとしねーし
恋愛面での評判は悪いしエロ衣装は規制入っちゃったしでこの先挽回出来る場面ないんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:03:05.47 ID:Ht/DYJdy0.net
録画したの見直してるけど本当に竜魔人化の演出すごいいいわ
ラーハルトから魔槍譲られたときの演出がちょっとん?ってなったけどこっちにリソース割いたっていうのなら全然オッケーだわ
ほんとラスボスみたいで迫力があっていい感じだった
バラン編に入ってから見応えのある所ばっかだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:16.88 ID:338M3VUh0.net
竜魔人は赤い色味だからか
スーパーサイヤ人4に似てると思ったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:39.52 ID:rSOvQ8q70.net
鬼滅みたいになかなかバズらないね・・
これから盛り上がってく感じ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:00.77 ID:QfETty2Y0.net
今回、テンポが早すぎず遅すぎず凄く良かったな
内容も熱くなってきたし
来週はダイ大の中でも一つの山場というか、非常に重要な回だけどどこまで話やるかね?
ポップ自爆からのダイの記憶が戻るところまでが理想だが少し尺が足りないか
しかしそこは演出でなんとかしてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:47.77 ID:9836lp6b0.net
「鬼滅はもう古い、時代はダイ大」ってツイートがバズったばっかりなんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:17:02.39 ID:Ht/DYJdy0.net
>>323といい>>765といい
うろ覚えでいってるの多すぎない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:30.50 ID:Ht/DYJdy0.net
>>862
他作品との比較でageる奴なんて承認要求モンスターなだけでファンじゃないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:38.05 ID:Y43W49t10.net
そういやハーフ(混血児)って表現が修正されてたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:55.84 ID:9836lp6b0.net
超魔ハドラーは黒のコアの爆発から生還した時にサイヤ人みたいに大幅パワーアップしたみたいだから、最終的には竜魔人バラン超えたんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:20:16.35 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>862
鬼滅とかどこがおもしろいの?
パクりばかりとお涙頂戴の押しつけじゃん。
それでもワンピースよりかはマシだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:22:20.18 ID:IuMvOJvxd.net
相手にならずボロクソまけました

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:53:30.12 ID:Ht/DYJdy0.net
ほんと今回の話良いわ、さっきからずっとリピートしてる
おっさんの名シーンもちゃんとやってくれて満足よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:03:35.56 ID:bCFdApzpa.net
今回初めてアニメ見たがポップとクロコダインの声優下手過ぎない?
特にクロコダイン。
「ギガブレイクで来い」がみたくてアニメ視聴したのにガッカリ
バランの声優や絵は素晴らしいのに勿体ない

この声優たちはダイの大冒険の原作知ってるのか?
と疑うくらい演技に迫力が無いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:29:45.07 ID:/zVBJQKM0.net
クロコダインの声優下手すぎない?

からの特にクロコダインって。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:33:32.84 ID:F1A8ua2B0.net
どんだけワニ好きなの もしや魔王軍幹部なんじゃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:38:01.86 ID:9G7nBtywa.net
バラン「クロコダインの声優下手すぎない……っと(ポチポチ)」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:43:02.67 ID:xDC0AeQG0.net
下手とは思わんがイボイボし過ぎだとは思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:47:26.59 ID:F1A8ua2B0.net
そもそもワニが流暢に人語を話す時点でアレがコレだし
口と声帯の構造も人とはアレだし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:48:39.02 ID:PauCrJ460.net
>>875
そんなこと言ったら獣人系出てくる全てのアニメに言えるだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:51:30.54 ID:F1A8ua2B0.net
>>876
他のアニメとかは知らん
クロコダインはこれでいいんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:01:45.23 ID:GI5bUY4d0.net
クロコダインは大体想像通りの声だったけどな
強いていうならレオナの声が慣れないかな
お嬢様過ぎるというかなんていうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:09:34.05 ID:D5jFB3Tl0.net
>>870
ポップはクソ上手いとあちこちで絶賛されてるらしいぞ
クロコダインは本来の人の声質とは違うから張り上げる系はちょっと物足りなく感じる時がある
けどもう気にならなくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:14:49.74 ID:PauCrJ460.net
前よりは気にならなくはなったけどなんでもっと声低い人にやらせなかったのか疑問だよな
旧版の銀河万丈がハマってたのはあるけど それこそラーハルトあたりでよかったのに

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:26:35.11 ID:nE7/Pgiq0.net
>>870
クロコダインのキャスティングは旧アニメのイメージがあったからか最初は違和感覚えた視聴者も
結構多かったみたいだが、ポップについてはお前に同調する奴はほとんどいないよ
残念だけど新アニメのポップについては否定的な意見がゼロに近いからな

>>879
俺も初めて聞いた時はなんか違和感あるなーって思ってたけど出番が多かったせいもあって
もう慣れてこっちの方がしっくりくるようになったわ
上でも書いたけど今回「姫、一つ策がある」のとこで一瞬素の声に戻ったのにはちょいとワロタがw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:29:41.74 ID:D5jFB3Tl0.net
確かに前野はラーハルトの方があってたかもなぁ
石田が未だに慣れないので前野ラーハルト聴いてみたかった気もする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:00.81 ID:ln1JRJdY0.net
ギガブレイクで来い、は声は別に良かったが
指のチョイチョイはいらない
あのシーンは挑発では無いはず、クロコダインの決意のシーンだと思う
あれで指チョイチョイさせるスタッフはセンス無いわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:49.39 ID:338M3VUh0.net
ポップとフレイザードは肯定の声がほとんどだな
大体文句やら違和感やら言われたのが
ダイレオナヒュンケルクロコバランラーハルト辺り

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:59.74 ID:zHNR4e43a.net
>>879
ポップは今回はそんなに見せ場でなかったから
メガンテ回とか見ると評価変わるのかな?

クロコダインはいくらなんでも声が軽過ぎる気がする
巨漢の大人の男なんだからもっと低くてシブい声が良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:35:39.55 ID:z51uhg/u0.net
前野ダインは登場回だけええ…?と若干思ったけど以降は特に不満ねえわ
速水バランもなんだかんだ慣れてきたし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:39:23.78 ID:nE7/Pgiq0.net
>>883
指チョイチョイは原作でもそんな感じのコマになってたから仕方ないんじゃね?

>>884
フレイザードは旧作もよかったけど新作はそれ以上に演技が熱入りまくってたな
新作のフレイザード見た後にもっかい旧作見直してみたらなんか薄味っぽくて
物足りなく感じるようになってしまった
退場してもう出番がないってのが勿体なさすぎるくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:31.29 ID:D5jFB3Tl0.net
フレイザード無茶苦茶良かったよなあ
違和感ゼロどころか漫画から抜け出してきたようなフレイザードだった
奈良さんの思い入れも強かったらしいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:59.45 ID:UY6kB0Qa0.net
サイヤ人の戦闘服みたいにコスチュームを自分で壊しても全く同じものをまた用意できるバラン
マザードラゴンからの支給品なのか自作なのか知らんが後者の場合でバランが作ってるの想像したら笑う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:43:51.70 ID:ln1JRJdY0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/e/4/e41b71a0.jpg
指を曲げてるがチョイチョイはしてない
あのチョイチョイはクロコが小物に見えるから違和感感じた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:44:25.97 ID:BzMukik+a.net
クロコダインは声張るとどうしてもな
今週だと迷いが晴れたと笑う所

他の演者さんは合う合わん、違和感ある無し個人差はあれど、魅力ある芝居をみせてくれているのに、
この人だけは合う合わん以前に芝居そのものが劣る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:47:16.06 ID:zJp6mgmk0.net
>>883
決意の場面は我が心の迷いは晴れたという場面で
レオナに策を伝えるところでは既に固まった後なので
ギガブレイクでこいは挑発で合ってるでしょ
挑発だからバランの何だとおっ!?って反応に繋がるんだし
決意を見せられて何だとおっ!?ってのは変だからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:48:26.78 ID:J7SZW2ak0.net
ヒムの声は関智一が担当してプロモーションによって髪が生えるまではエンディングのクレジットには????で伏せられるんだろうな
個人的には加瀬康之や星野貴紀といった渋目の人がいいけどここのスタッフはそういう人選はまずしないからなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:08.44 ID:UY6kB0Qa0.net
>>847
その元々のシナリオだと修行に行ったままのマァムは最終決戦に不在かもしくは
タイミングよく戻ってこさせたとしても見せ場がなさそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:18.20 ID:D5jFB3Tl0.net
ガンダンディーもすげえ良かった
木村昴って悪役の方が上手いんじゃね?
ピングドラムの時は聞いてられなかったからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:16.79 ID:qME7CR0Fa.net
バランに勝つにはいちかばちか
↑↑↓↓←→←→BAやるしか

【ゲーム】「上上下下左右左右BA」誕生35周年、コナミが記念サイト公開 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619223126/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:35.21 ID:nE7/Pgiq0.net
>>890
俺はそのコマは普通にバランを挑発してるようにしか見えなかったがね
クロコダインの狙いはわざとバランに大技を使わせて力を消耗させることなんだから
あの場面でバランを挑発することはむしろ自然だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:52:23.80 ID:z51uhg/u0.net
渋めのイケボ(イケボはいらんか)と言えばロンベルクもどうなるかのー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:53:58.83 ID:J7SZW2ak0.net
>>898
イメージだと井上和彦

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:07.34 ID:BzMukik+a.net
まぁそう皆して叩くなよ
俺も、相手の攻撃を誘うって挑発行為そのものだと思うし、特段何も感じずスルーしかしてなかったけど
890の中ではクロコはもっとかっこよくて、同じ挑発行為にしても小物くさい芝居に見えてちょっと嫌だったんろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:09.64 ID:zJp6mgmk0.net
>>897
相手を挑発して大技を出させるという
ポップも大魔王に同じことをやってるが
どっちも技に対する絶対の自信があることを利用した挑発だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:22.31 ID:qME7CR0Fa.net
井上さんなら
この武器はできそこないだ、一週間待ってください、本物の武器をお見せしますよ。(最近youtubeで美味しんぼ見てるんで)

とかいいかねない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:34.38 ID:z51uhg/u0.net
>>899
自分も以前その名をスレで見かけてああ!と思ったけど悪役寄り過ぎかな?とも
銀魂の朧とかのイメージがまだ強いのよなあ

まあ善人面では無いけどもさw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:53.10 ID:LZUC3saTp.net
井上和彦はなかなか合ってる気がするな
個人的には東地宏樹あたりの激渋イケオジボイスでも見てみたい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:01:54.57 ID:zJp6mgmk0.net
>>898
自分の中ではそんな渋いイメージはないかな
魔族としては年齢的に若い方でハドラーより歳下
ポップの親父と仲がいいが人間でいえば27歳

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:02:19.82 ID:xRlEvyInd.net
井上和彦は老師で来ないかなと思ってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:03:42.66 ID:PauCrJ460.net
ロンベルクの山岡さんボイスは容易に想像できる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:04:02.55 ID:J7SZW2ak0.net
ビーストくんは千葉繁さんがいいなあ
ゴーストくんは若本さんで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:05:41.79 ID:ImRxyhue0.net
メルルがポップに恋したきっかけが全く思い出せないのだが、原作には有ったっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:07:01.32 ID:NBfbnBWt0.net
ロンベルク 池田秀一
ブロキーナ 千葉繁
真ミスト 津田健一
ヴェルザー 神谷明

というのが俺希望だがこのうちどれかひとつでも当たれば酒やめる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:08:36.54 ID:LZUC3saTp.net
>>909
惹かれる(人間的に興味を持つ)描写は、ダイが湖の神殿に行った後のポップの嘆き付近にあったはず

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:10:29.81 ID:J3ufRuzUM.net
しかしアニメで改めて見るとベホマで耐える作戦は作戦と呼べるもんでもないなw
回復役のレオナに自衛手段とか守るすべがあれば違っただろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:11:16.01 ID:4cXRNiZL0.net
ヒュンケルはやはり鎧の魔槍姿の方がいいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:15.32 ID:GI5bUY4d0.net
>>912
消耗させるだけが目的だからな
仲間頼みのw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:44.16 ID:N0gs95Se0.net
アルビナスは日笠(ずるぽんとの二役になる)だと面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:43.99 ID:Wi1BJLly0.net
挑発してるのと勘違いしたんじゃ…?
と言うか中指は立てて大丈夫なのかってところもあったけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:45.14 ID:J7SZW2ak0.net
アルビナスは長沢美樹やろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:31:04.98 ID:5jQ6fFjW0.net
漫画のは腕上げてるだけだろ
クイクイやって挑発してると思ったアニメは馬鹿すぎる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:33:12.66 ID:zJp6mgmk0.net
>>918
そりゃマンガそのものでないのはアニメだから当たり前じゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:29.52 ID:riO/n0mn0.net
>>910
ブロキーナはもう故人だけど槐柳二(DBの大界王とかの人)のイメージだが
千葉も良いなぁ、この2人

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:34.98 ID:9G7nBtywa.net
アルビナス「これだから若い男は」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:48:52.77 ID:5jQ6fFjW0.net
>>919
表現と解釈って言葉知ってるかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:54:10.90 ID:F1A8ua2B0.net
強者に対して挑発するのはバトルのお約束だろ
あれに違和感を感じる方に違和感を覚えるわ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200