2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 98

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:57:38.22 ID:Sw1SzamN0.net
ボラホーン全く覚えてなかったからもう一回出てきた時素で笑ったw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:03:37.35 ID:F/MyCGA6d.net
>>507
マァムは虫酸の走るいい子ちゃんだからバランさんの激昂買ってパーティー全滅してただろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:06:25.07 ID:f0/6pp6ir.net
ソアラが身籠ったあとバランに再会することなくそのままシングルになってたらダイはどうなってたんだろうな
島流しは変わらんのか?
ソアラがめっちゃ抵抗しそうだけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:06:46.12 ID:vXXiihClp.net
>>754
ボラホーンはクロコダインに倒されるべきキャラなのにヒュンケルとラーハルトさぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:13:37.48 ID:d1lPzoKO0.net
>>756
他の王族や家臣にとってはどう考えても厄介もんにしかならんし
よくて追放か幽閉、最悪毒殺辺りがオチじゃないかね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:13:52.44 ID:QW1qo9jf0.net
べきとか言われてもなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:16:51.10 ID:4pFYI8gf0.net
ロト紋の獣王四天王のように
ちゃんとヒュンケル、クロコダイン、ポップ+レオナで
一人ずつ対応する敵と戦うんだろうなと思ったが
まさかヒュンケル一人で全員倒すとは・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:18:03.77 ID:3pt6QDMc0.net
敵弱過ぎ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:19:06.53 ID:gBWC3I+o0.net
>>760
トーナメントなのにスピードマンスライムマン鋼鉄マンパワーマン一人(+弟)で倒しちゃったヒーローもいるんすよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:19:57.62 ID:bvidX5ai0.net
クロコダインへのギガブレイク直撃のシーン
何で効果音無いん?
これまでも何回かあったが、肝心なとこの演出があれ?ってのが多いよなこのアニメ
期待してたのに肩透かし食らうシーンが多い
もう少し頑張ってくれよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:21:00.34 ID:QW1qo9jf0.net
>>761
レス見た感じ原作未読の方のようだが
ここから先は結構強いの出てくるし最終決戦までに退場する敵はほぼいないから安心しなさい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:23:10.97 ID:4pFYI8gf0.net
>>761
この先は竜魔人バラン以上の敵が次々でてくるから期待してくれ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:23:51.96 ID:OgU+Y3X10.net
トド噛ませ犬とはいえ一応武人キャラだったのにめっちゃ晩節穢すやん(´・ω・`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:21.91 ID:QW1qo9jf0.net
>>766
堂々としてる奴が追い詰められるとゲスな本性を現したりする事はある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:23.28 ID:lcGx/ka/r.net
>>760
あれヒュンケルが先に到着して撃退してたら
ポップはホントに逃げただけの人になっちゃうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:32.94 ID:4pFYI8gf0.net
ボラホーンとかマキシマムとか
ヒュンケルは毎回格下相手に卑怯なことされて負けるイメージがあるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:30:52.55 ID:vXXiihClp.net
>>765
竜魔人バラン以上はそんなにいないやろ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:35:28.78 ID:wGTKZlk+0.net
ガルダンディーやボラホーン弱い言うても現状のポップだとタイマンでは勝てないからな
ただヒュンケルクロコダインと比べると相対的にガルダンディーボラホーンは弱い部類であったことは確か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:35:43.54 ID:gRxRg/v+0.net
クロコダインいちいちかっこいいなおい
そして来週はいよいよアニメ化されなかった名シーンの登場か
連休からんで見忘れて鬱になる未来が見えたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:44:30.76 ID:Z5k1Seq10.net
ポップはバラン戦前⇔後でえらい戦闘力伸びるよな
超魔生物の身体を貫く集束ギラとか低燃費でクソ強いし
チェス軍団と相性悪過ぎてメドローア以外はアレだったけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:46:15.58 ID:QomnRNTg0.net
バランの「女を殺したくはないが〜」セリフカットは「アルキード滅ぼしたりリンガイアとカール滅ぼしといて何言ってんだ」になるから、
クロコダインに「この人間どものイヌめがぁッ!!!」カットは「いやワニだろww」というツッコミ避け?w

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:51:09.06 ID:3pt6QDMc0.net
>>765
ドラゴンの騎士最強じゃないのかよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:53:10.58 ID:hEV55u5A0.net
当時ポップファンのうちの妹が言ってたな
友達がヒュンケルファンで、
妹「マァム嫌いだからヒュンケルとくっつけばいいよ」
友達「ヒュンケル様にマァムは似合わないからポップとくっつけばいいよ」
妹「マァムどうぞどうぞ」
友達「マァムどうぞどうぞ」
とお互いなすりつけ合ってたと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:56:39.83 ID:Pe34TpVA0.net
>>765
竜魔人バランより強い敵ってバーンとミストバーンだけじゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:56:56.12 ID:KrnnGEcPa.net
なんでマァムみたいな優しい人が不評なん?
どちらかと言えばなんでもスパっと2分するレオナのが好き嫌い判れそうなのだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:58:06.84 ID:FZMtFXFm0.net
>>775
バラン少し弱体化してたからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:58:37.27 ID:d1lPzoKO0.net
大人になると世の中優しさや正しさだけで動いてるものじゃないって知るんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:59:51.74 ID:i9am9W1n0.net
>>775
神の如き力の持ち主は神を超えてしまった大魔王には敵わんのだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:01:47.10 ID:xrXV8Qhx0.net
>>778
マァムは浅倉南なみのもにょり感

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:18.28 ID:UlsYKrPn0.net
5chだしマァムを通して女叩きしたいだけの奴はいるだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:21.99 ID:Y51BhmDHp.net
>>779
ヴェルザーと闘ったときのバランが全盛期なのかね、作中ではハドラー戦の激昂バランが1番強かったけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:38.33 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>778
童貞か?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:04:01.01 ID:qgR1hV2o0.net
>>784
ハドラー戦では火事場の馬鹿力発揮してただけで、別に弱体化はしてないだろう
ヴェルザー戦ではどの程度か不明だが神々や精霊の加護を得ていた、という意味では今より強化されている可能性大だが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:06:19.76 ID:co5xo3XU0.net
マァムは才能に溢れてるけど人間的にぶれてるから人気ない、ポップは才能は無いけど中盤以降の人間性で評価されてる印象

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:06:34.27 ID:S4nQ8GKfr.net
>>741
後にマキシマムにも指摘されることだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:07:24.63 ID:bQRMJ/eoM.net
>>778
レオナの主張ってブレないし、ほぼ言ってることに対して変だな?とかウザいとツッコむところもない。
ダイへの好意を隠さず行動に移す所も自分がいつ死んでもおかしくないことに対しての覚悟が決まっていることの裏付け。
ポップに告白させようとマァムにけしかけてる時、マジなトーンでポップに言って、後からダイに面白半分だろと言われてたけど、半分は本気で言ってるんだよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:08:57.52 ID:VSfgiaeD0.net
ヴェルザーと戦ったときのバランは勇者だったから主人公補正がかかって勝てない勝負でも勝ててしまう仕様だったのだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:11:59.43 ID:Y51BhmDHp.net
>>786
ハドラー戦後の竜魔人バランの後ろ姿が好きすぎて何回も読み返してるわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:12:54.57 ID:mUg9RgwEd.net
>>787
ポップが才能無い…?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:13:22.81 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>787
ポップは才能の塊だろ
勇気が足りないだけでなかなか芽が出なかったけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:14:42.80 ID:g42T0Yz3a.net
>>789
なるほど
マァムもブレはない気がするが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:15:37.78 ID:4cXRNiZL0.net
いやー竜魔人化初披露凄かったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:16:26.89 ID:eXfFqCFT0.net
バランはなぜレオナから倒さないのかな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:17:03.77 ID:akU0+I5a0.net
>>794
まぁ、悪い意味でね…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:17:05.42 ID:Gb6/aHdUa.net
息子の嫁候補だぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:18:33.02 ID:Gb6/aHdUa.net
>>779
>>786
人の心を失ったことで真の力を発揮出来ないってのはある意味、弱体化ではあるかもしれないね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:27:33.62 ID:tb6V3uua0.net
>>796
女はできるだけ殺したくない(ブチ切れ国民全滅はノーカン)が
これ以上タンク回復ゾンビ戦法とかふざけた真似するなら殺すよ?ってスタイル

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:30:26.98 ID:ba77OOia0.net
>>778
マァムは理想論や綺麗事で世の中が回っててそれで皆幸せになるはず、ってのを押し付けがちなのがね
色々な人が色々な事情や都合で生きてる世の中、正論だけであれやこれやは成り立たないのよ
まだ16歳だし世間知らずの甘ったるいお嬢ちゃんらしくはあるけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:35:03.42 ID:tb6V3uua0.net
クロコダインの見せ場に満足したけど
一番の見所はやっぱり竜魔人変身シーンだったな
竜を強調しているところも良い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:35:23.84 ID:qgR1hV2o0.net
>>799
と言うか、人の心を得る前に闘いに明け暮れて死ぬのがデフォだから、神々が求めたが
到達出来なかった理想形に最期にようやく到達出来た。とでも言ったところ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:37:01.53 ID:g42T0Yz3a.net
>>801
それでいいと思うな
ダイの大冒険のキャラは敵味方問わず成長していくし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:39:46.55 ID:sskvlKqP0.net
>>801
両親ともアバンのパーティーというエリートだし、本人も才能があるので致し方ない面もあるが。
アバン先生にはその辺り見抜いていたので魔弾銃を授けた際注意されたな。
克服できたのはマァム最後の出番のアルビナス戦。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:40:32.26 ID:338M3VUh0.net
>>783
というかポプメル派だろ
フレイザード編の頃はそんなに叩かれて無かった
デパート回以降活発化した印象
ザムザ編カットを期待してた奴もいたようだしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:42:54.44 ID:cZ7Q/HJmM.net
>>804
レオナがあの年で人格的にほぼ成熟してるからね。
マァムは年相応の未熟さがそのまま魅力にはなってないってのがな。そこにエロ規制も加わって、おっさんからの支持は途絶えた気がする。
ポップ人気が高いので、ここでメルルじゃなくマァムいくのなんだかなーみたいなモヤモヤもある。
まあ所詮おっさんの好みじゃないというだけなので、そういうもんだとスルーすればいいかと。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:47:47.96 ID:hicJ0SZe0.net
アニメ化話出た時点でマァム批判は噴出してたけどな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:09:59.96 ID:JgjANhpP0.net
>>801
でもそれで作中の人物が救われたり前に進めるようなら別にいいと思うんだけどなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:27:25.52 ID:x7u2fK/90.net
なんかクロコダインだけ常に作が良い気がする
人間キャラは変な顔してるときが結構あるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:29:37.56 ID:UsX7ZIVl0.net
>>810
クロコは体格が定まってない感じがする
妙に腕が細かったりな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:30:09.02 ID:ba77OOia0.net
>>809
マァムの説得って、フレイザードには嘲笑で返され、アルビナスには火に油を注ぐ結果になり、
じゃあヒュンケルには通用してたのかというと逆上されて引っ叩かれてるんだよね
マァムの説得の仕方は基本的に「今のお前はまったくダメな奴なんだ、哀れな奴だな、何が正しいのか分かってないんだろう」って相手を否定するやり方だから

結局ヒュンケルを落とせたのはバルトスの遺言と理屈を捨てたマァムの庇護(とクロコダインの涙)だった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:19.98 ID:bjapM2HF0.net
新edはいいよなー
サビの歌詞でちゃんとダイ大にリンクしていつもグッとくる
声が軽いからopにはいらんけど
マカロニopも早く変えて欲しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:29.04 ID:MGU8H01/M.net
>>808
そう エロも抑えられるだろうし大丈夫かみたいな
案の定だった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:29.95 ID:ba77OOia0.net
マァムの庇護→マァムの母性による庇護

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:33:04.00 ID:ILgzZzGj0.net
マァムはヒュンケルをふとももで落としただけだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:34:26.43 ID:ky5XixX50.net
16で妙に擦れててもそれはそれで嫌だぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:37:49.95 ID:oAehRZAf0.net
>>812
クロコダインの涙って崇高なアイテムぽくていいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:38:18.62 ID:jqlIjSxf0.net
マァムに関しては世間知らずのお嬢ちゃんが理想を語っている感じだから
「拙者はそんな現実よりもマァム殿の甘っちょろい戯言の方が好きでござるよ」
とフォローしないとな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:39:11.13 ID:9836lp6b0.net
ヒュンケルが自分の過去(バルトスの件)を話していれば、バランはもう少し聞く耳を持ったんじゃないだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:39:59.75 ID:D5jFB3Tl0.net
真の聖母キャラはクロコダインだしな
あの包容力はいろんなキャラを救ってきた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:46:31.57 ID:jqlIjSxf0.net
>>820
お前はこうするべきだと指摘して素直に従う奴なんていないからな
相手に自発的にこうするべきではないのか?と思わせることがカウンセリングには重要らしい
そういう意味では自分のことをヒュンケルは語ってバランがこのまま暴走したままであることに
疑問を感じさせることが重要だったかもしれないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:48:06.46 ID:dbLMBIt/0.net
>>807
おっさんねえ
正直このスレはおばさんの方が多い気がするが
男の声優がどうとかって騒いでるし
叩かれるのはいつも女キャラだし
メルルはポップマンセー要員だからセーフな感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:48:21.51 ID:jqlIjSxf0.net
世間知らずのマァムと違ってクロコダインは酸いも甘いも知ってるからな
人生経験の深さが包容力の点で大きく差が出る

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:18.05 ID:z0eKPyBD0.net
>>778
時代はメルルなんだよ
今回のアニメ化で完全に格付け完了したよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:35.21 ID:bjapM2HF0.net
>>812
まったくダメなやつなんだ的には言ってないと思うが
悪意に取りすぎ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:55.28 ID:jqlIjSxf0.net
バランが竜魔人に変化するときにいち早く気配の変化に気づいたのがレオナなのが面白いな
あの場で感情の機微について一番敏感なのがレオナなのはさすが国の指導者だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:53:51.26 ID:bjapM2HF0.net
>>823
まじか
そんなおばさんファンが付いてるような作品なのかこれ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:56:10.39 ID:338M3VUh0.net
>>812
それはそなたがマァムに抱いている個人的嫌悪にすぎん

というかマァムいなかったら無意識ダイがトドメ刺してヒュンケル死んでたぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:58:02.26 ID:z0eKPyBD0.net
マァム不人気に落ちたのには間違いなくEDの黒タイツが一因してるね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:59:00.68 ID:jqlIjSxf0.net
甘いこと言ってもやるときはやるキャラは好かれるけど
戦闘面でも微妙だとキャラとしての評価も微妙になる
もっともアバンの使徒ゆえに戦闘力でヒュンケルやポップと比較されるのもキツイが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:01:34.74 ID:ba77OOia0.net
>>829
ヒュンケルを落とせたという一点について語ってるんだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:13.23 ID:Zy4xZ9gSd.net
マァムって終盤足手まといにしかなってないからな。
唯一活躍したのはザムザ戦くらいか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:26.72 ID:RXEk3TXr0.net
マァムあんまり主義主張の強いキャラじゃないから、他人を批評すると小煩く感じてしまうのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:07:27.70 ID:jqlIjSxf0.net
最初から戦闘能力の期待がない立場のメルルはその分評価されやすいかもしれないな
4人居る中で1人だけアバンの使徒で弱い奴が居るみたいな言われようなんてないし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:08:28.49 ID:akU0+I5a0.net
子供の時見てたときは本当に何とも思わなかったんだけどなマァム。
かわいい、優しい、エロい、アルビナス何怒ってるの?という印象だった気がする。
反対にレオナはちょっとズバズバ言い過ぎで苦手な印象だった。
それが年月を経て読み直すと評価が逆転していた。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:27.13 ID:GEQFKlu+0.net
たまにはおばはんの霊圧も感じるけどおっさんの霊圧の方が圧倒的だがなとくにいつまでもバトルがどーだとかウダウダ語ってる辺り
なんかリョナに拘る変態おじさんも多いしな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:51.84 ID:K/DXy2DZ0.net
メガンテしかける際の抜き手ってすごい威力よな
あの時点のポップで竜魔人に突き刺さるんだから
あそこまでいったら呪文の発動やめれないのかな
格闘術として昇華すればいいんじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:16:59.57 ID:rACgg+7qa.net
>>834
でも集団の中に一人もそういうのいなくて、全員ガンガンいこうぜされてもそれはそれでまずいから、いてもいいと思うけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:18:36.72 ID:ba77OOia0.net
>>831
マァムは気っぷのいい姐さんキャラと思いきやアンドロメダ瞬ポジションなのがね…
自ら最前線に出ておきながら傷つけたくない殺したくないと言い出す塩バトルメーカー

バトルもので男に混じって女キャラを戦わせる場合、男に見劣りせんよう割と容赦なく敵を殺す性格付けをされるもんだが
マァムは慈愛とか聖母とかのキャラ付けされちゃったせいでバトル漫画に必須の燃え展開とかカタルシスがないんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:19:56.99 ID:6B2+mJfM0.net
まだマァムどうこう言ってるのかよwそんなに気になるか??なんか違う層が入ってきてね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:20:44.74 ID:GEQFKlu+0.net
子供の頃はレオナの性格キツく感じて好きじゃなかった
中学生になって改めて読み返したら芯の強さが好きになった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:21:31.44 ID:jqlIjSxf0.net
レオナに関してはガキの頃はズケズケと口が出てきて苦手だったけど大人になって
あの年齢で気丈に国の指導者をやってるのは凄いなと尊敬の念すら生まれる人も多いだろうな
そんなレオナが時として(ダイには)いち少女のふるまいをするのがまた良いみたいにね
昔は4のアリーナみたいな姫なのに戦闘能力が凄いとかで単純にときめいたりしたけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:26:26.30 ID:D5jFB3Tl0.net
オープニングの不満点といえば最後のシーンでクロコダインがいないことだ
そろそろアバンoutクロコダインinにしてくれよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:29:13.39 ID:338M3VUh0.net
>>841
そもそも今マァム長らく不在なのに何で騒いでるんだろうなw

>>842
年下だった時はキツイ姉ちゃんのイメージだったが
オッサンになると可愛い娘という印象になるな
あとはやみんボイスで優しく感じるのかも知れんが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:32:11.96 ID:jqlIjSxf0.net
フレイザードの安い獲物と思ったけど案外大物かもしれねえとか
マトリフのなかなかやるなパプニカも復興するかもしれないとか
大人になるとレオナのこういう評価にも「うんうん」と頷くようになったな
ズケズケ言うけど中身が伴っているからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:58:13.49 ID:x7u2fK/90.net
バラン戦は面白いんだけどこれ終わるとしばらくおもんないんだよなあ
サブイベ消化みたいな話ばっかで
もともとバラン戦の次はバーン戦で終わりだったらしいから間に合わせみたいな感じになるのはしょうがないのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:59:35.29 ID:8Rb9PM7A0.net
原作を知らない小学生や中学生に人気という記事を見たけど
普通に面白いアニメだよな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:01:21.26 ID:z0eKPyBD0.net
>>847
たしかに真魔剛竜剣の名に狼狽えるロンベルクまでちょっと間があるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:10:10.69 ID:mFcR1WN9a.net
>>511
ラーハルト母「何だその破廉恥な槍さばきは!私にプロポーズする気満々じゃないか!!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:12:42.67 ID:GEQFKlu+0.net
ランカークス村行く辺りはちょっと平和で好きなんだがな
アバンの元で1年以上修行してたっていうと弟子入りしたのは13歳の時なんだよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:23:15.57 ID:6B2+mJfM0.net
OPのメドローアはかっこいいよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:09.22 ID:D5jFB3Tl0.net
ザムザ戦はちょっと退屈だけどランカークスからは面白いと思う
武器を探すのはドラクエの醍醐味だしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:35.34 ID:8Rb9PM7A0.net
バランは、何だかんだ言っても
人間の世界に未練があるので、魔人ではなく人間形態だったのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:32:57.56 ID:338M3VUh0.net
>>851
ランカークスはデパート以来の日常回になるな
また余裕があればアニオリ入れて欲しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:41:48.76 ID:UlsYKrPn0.net
>>848
どこに載ってる記事?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:51:52.01 ID:Jbf7x/q+0.net
マアムは嫌いじゃないけど戦闘面でも今後もぱっとしねーし
恋愛面での評判は悪いしエロ衣装は規制入っちゃったしでこの先挽回出来る場面ないんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:03:05.47 ID:Ht/DYJdy0.net
録画したの見直してるけど本当に竜魔人化の演出すごいいいわ
ラーハルトから魔槍譲られたときの演出がちょっとん?ってなったけどこっちにリソース割いたっていうのなら全然オッケーだわ
ほんとラスボスみたいで迫力があっていい感じだった
バラン編に入ってから見応えのある所ばっかだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:16.88 ID:338M3VUh0.net
竜魔人は赤い色味だからか
スーパーサイヤ人4に似てると思ったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:39.52 ID:rSOvQ8q70.net
鬼滅みたいになかなかバズらないね・・
これから盛り上がってく感じ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:00.77 ID:QfETty2Y0.net
今回、テンポが早すぎず遅すぎず凄く良かったな
内容も熱くなってきたし
来週はダイ大の中でも一つの山場というか、非常に重要な回だけどどこまで話やるかね?
ポップ自爆からのダイの記憶が戻るところまでが理想だが少し尺が足りないか
しかしそこは演出でなんとかしてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:47.77 ID:9836lp6b0.net
「鬼滅はもう古い、時代はダイ大」ってツイートがバズったばっかりなんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:17:02.39 ID:Ht/DYJdy0.net
>>323といい>>765といい
うろ覚えでいってるの多すぎない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:30.50 ID:Ht/DYJdy0.net
>>862
他作品との比較でageる奴なんて承認要求モンスターなだけでファンじゃないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:38.05 ID:Y43W49t10.net
そういやハーフ(混血児)って表現が修正されてたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:55.84 ID:9836lp6b0.net
超魔ハドラーは黒のコアの爆発から生還した時にサイヤ人みたいに大幅パワーアップしたみたいだから、最終的には竜魔人バラン超えたんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:20:16.35 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>862
鬼滅とかどこがおもしろいの?
パクりばかりとお涙頂戴の押しつけじゃん。
それでもワンピースよりかはマシだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:22:20.18 ID:IuMvOJvxd.net
相手にならずボロクソまけました

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:53:30.12 ID:Ht/DYJdy0.net
ほんと今回の話良いわ、さっきからずっとリピートしてる
おっさんの名シーンもちゃんとやってくれて満足よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:03:35.56 ID:bCFdApzpa.net
今回初めてアニメ見たがポップとクロコダインの声優下手過ぎない?
特にクロコダイン。
「ギガブレイクで来い」がみたくてアニメ視聴したのにガッカリ
バランの声優や絵は素晴らしいのに勿体ない

この声優たちはダイの大冒険の原作知ってるのか?
と疑うくらい演技に迫力が無いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:29:45.07 ID:/zVBJQKM0.net
クロコダインの声優下手すぎない?

からの特にクロコダインって。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:33:32.84 ID:F1A8ua2B0.net
どんだけワニ好きなの もしや魔王軍幹部なんじゃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:38:01.86 ID:9G7nBtywa.net
バラン「クロコダインの声優下手すぎない……っと(ポチポチ)」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:43:02.67 ID:xDC0AeQG0.net
下手とは思わんがイボイボし過ぎだとは思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:47:26.59 ID:F1A8ua2B0.net
そもそもワニが流暢に人語を話す時点でアレがコレだし
口と声帯の構造も人とはアレだし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:48:39.02 ID:PauCrJ460.net
>>875
そんなこと言ったら獣人系出てくる全てのアニメに言えるだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:51:30.54 ID:F1A8ua2B0.net
>>876
他のアニメとかは知らん
クロコダインはこれでいいんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:01:45.23 ID:GI5bUY4d0.net
クロコダインは大体想像通りの声だったけどな
強いていうならレオナの声が慣れないかな
お嬢様過ぎるというかなんていうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:09:34.05 ID:D5jFB3Tl0.net
>>870
ポップはクソ上手いとあちこちで絶賛されてるらしいぞ
クロコダインは本来の人の声質とは違うから張り上げる系はちょっと物足りなく感じる時がある
けどもう気にならなくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:14:49.74 ID:PauCrJ460.net
前よりは気にならなくはなったけどなんでもっと声低い人にやらせなかったのか疑問だよな
旧版の銀河万丈がハマってたのはあるけど それこそラーハルトあたりでよかったのに

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:26:35.11 ID:nE7/Pgiq0.net
>>870
クロコダインのキャスティングは旧アニメのイメージがあったからか最初は違和感覚えた視聴者も
結構多かったみたいだが、ポップについてはお前に同調する奴はほとんどいないよ
残念だけど新アニメのポップについては否定的な意見がゼロに近いからな

>>879
俺も初めて聞いた時はなんか違和感あるなーって思ってたけど出番が多かったせいもあって
もう慣れてこっちの方がしっくりくるようになったわ
上でも書いたけど今回「姫、一つ策がある」のとこで一瞬素の声に戻ったのにはちょいとワロタがw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:29:41.74 ID:D5jFB3Tl0.net
確かに前野はラーハルトの方があってたかもなぁ
石田が未だに慣れないので前野ラーハルト聴いてみたかった気もする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:00.81 ID:ln1JRJdY0.net
ギガブレイクで来い、は声は別に良かったが
指のチョイチョイはいらない
あのシーンは挑発では無いはず、クロコダインの決意のシーンだと思う
あれで指チョイチョイさせるスタッフはセンス無いわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:49.39 ID:338M3VUh0.net
ポップとフレイザードは肯定の声がほとんどだな
大体文句やら違和感やら言われたのが
ダイレオナヒュンケルクロコバランラーハルト辺り

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:59.74 ID:zHNR4e43a.net
>>879
ポップは今回はそんなに見せ場でなかったから
メガンテ回とか見ると評価変わるのかな?

クロコダインはいくらなんでも声が軽過ぎる気がする
巨漢の大人の男なんだからもっと低くてシブい声が良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:35:39.55 ID:z51uhg/u0.net
前野ダインは登場回だけええ…?と若干思ったけど以降は特に不満ねえわ
速水バランもなんだかんだ慣れてきたし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:39:23.78 ID:nE7/Pgiq0.net
>>883
指チョイチョイは原作でもそんな感じのコマになってたから仕方ないんじゃね?

>>884
フレイザードは旧作もよかったけど新作はそれ以上に演技が熱入りまくってたな
新作のフレイザード見た後にもっかい旧作見直してみたらなんか薄味っぽくて
物足りなく感じるようになってしまった
退場してもう出番がないってのが勿体なさすぎるくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:31.29 ID:D5jFB3Tl0.net
フレイザード無茶苦茶良かったよなあ
違和感ゼロどころか漫画から抜け出してきたようなフレイザードだった
奈良さんの思い入れも強かったらしいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:59.45 ID:UY6kB0Qa0.net
サイヤ人の戦闘服みたいにコスチュームを自分で壊しても全く同じものをまた用意できるバラン
マザードラゴンからの支給品なのか自作なのか知らんが後者の場合でバランが作ってるの想像したら笑う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:43:51.70 ID:ln1JRJdY0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/e/4/e41b71a0.jpg
指を曲げてるがチョイチョイはしてない
あのチョイチョイはクロコが小物に見えるから違和感感じた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:44:25.97 ID:BzMukik+a.net
クロコダインは声張るとどうしてもな
今週だと迷いが晴れたと笑う所

他の演者さんは合う合わん、違和感ある無し個人差はあれど、魅力ある芝居をみせてくれているのに、
この人だけは合う合わん以前に芝居そのものが劣る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:47:16.06 ID:zJp6mgmk0.net
>>883
決意の場面は我が心の迷いは晴れたという場面で
レオナに策を伝えるところでは既に固まった後なので
ギガブレイクでこいは挑発で合ってるでしょ
挑発だからバランの何だとおっ!?って反応に繋がるんだし
決意を見せられて何だとおっ!?ってのは変だからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:48:26.78 ID:J7SZW2ak0.net
ヒムの声は関智一が担当してプロモーションによって髪が生えるまではエンディングのクレジットには????で伏せられるんだろうな
個人的には加瀬康之や星野貴紀といった渋目の人がいいけどここのスタッフはそういう人選はまずしないからなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:08.44 ID:UY6kB0Qa0.net
>>847
その元々のシナリオだと修行に行ったままのマァムは最終決戦に不在かもしくは
タイミングよく戻ってこさせたとしても見せ場がなさそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:18.20 ID:D5jFB3Tl0.net
ガンダンディーもすげえ良かった
木村昴って悪役の方が上手いんじゃね?
ピングドラムの時は聞いてられなかったからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:16.79 ID:qME7CR0Fa.net
バランに勝つにはいちかばちか
↑↑↓↓←→←→BAやるしか

【ゲーム】「上上下下左右左右BA」誕生35周年、コナミが記念サイト公開 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619223126/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:35.21 ID:nE7/Pgiq0.net
>>890
俺はそのコマは普通にバランを挑発してるようにしか見えなかったがね
クロコダインの狙いはわざとバランに大技を使わせて力を消耗させることなんだから
あの場面でバランを挑発することはむしろ自然だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:52:23.80 ID:z51uhg/u0.net
渋めのイケボ(イケボはいらんか)と言えばロンベルクもどうなるかのー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:53:58.83 ID:J7SZW2ak0.net
>>898
イメージだと井上和彦

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:07.34 ID:BzMukik+a.net
まぁそう皆して叩くなよ
俺も、相手の攻撃を誘うって挑発行為そのものだと思うし、特段何も感じずスルーしかしてなかったけど
890の中ではクロコはもっとかっこよくて、同じ挑発行為にしても小物くさい芝居に見えてちょっと嫌だったんろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:09.64 ID:zJp6mgmk0.net
>>897
相手を挑発して大技を出させるという
ポップも大魔王に同じことをやってるが
どっちも技に対する絶対の自信があることを利用した挑発だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:22.31 ID:qME7CR0Fa.net
井上さんなら
この武器はできそこないだ、一週間待ってください、本物の武器をお見せしますよ。(最近youtubeで美味しんぼ見てるんで)

とかいいかねない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:34.38 ID:z51uhg/u0.net
>>899
自分も以前その名をスレで見かけてああ!と思ったけど悪役寄り過ぎかな?とも
銀魂の朧とかのイメージがまだ強いのよなあ

まあ善人面では無いけどもさw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:53.10 ID:LZUC3saTp.net
井上和彦はなかなか合ってる気がするな
個人的には東地宏樹あたりの激渋イケオジボイスでも見てみたい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:01:54.57 ID:zJp6mgmk0.net
>>898
自分の中ではそんな渋いイメージはないかな
魔族としては年齢的に若い方でハドラーより歳下
ポップの親父と仲がいいが人間でいえば27歳

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:02:19.82 ID:xRlEvyInd.net
井上和彦は老師で来ないかなと思ってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:03:42.66 ID:PauCrJ460.net
ロンベルクの山岡さんボイスは容易に想像できる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:04:02.55 ID:J7SZW2ak0.net
ビーストくんは千葉繁さんがいいなあ
ゴーストくんは若本さんで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:05:41.79 ID:ImRxyhue0.net
メルルがポップに恋したきっかけが全く思い出せないのだが、原作には有ったっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:07:01.32 ID:NBfbnBWt0.net
ロンベルク 池田秀一
ブロキーナ 千葉繁
真ミスト 津田健一
ヴェルザー 神谷明

というのが俺希望だがこのうちどれかひとつでも当たれば酒やめる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:08:36.54 ID:LZUC3saTp.net
>>909
惹かれる(人間的に興味を持つ)描写は、ダイが湖の神殿に行った後のポップの嘆き付近にあったはず

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:10:29.81 ID:J3ufRuzUM.net
しかしアニメで改めて見るとベホマで耐える作戦は作戦と呼べるもんでもないなw
回復役のレオナに自衛手段とか守るすべがあれば違っただろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:11:16.01 ID:4cXRNiZL0.net
ヒュンケルはやはり鎧の魔槍姿の方がいいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:15.32 ID:GI5bUY4d0.net
>>912
消耗させるだけが目的だからな
仲間頼みのw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:44.16 ID:N0gs95Se0.net
アルビナスは日笠(ずるぽんとの二役になる)だと面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:43.99 ID:Wi1BJLly0.net
挑発してるのと勘違いしたんじゃ…?
と言うか中指は立てて大丈夫なのかってところもあったけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:45.14 ID:J7SZW2ak0.net
アルビナスは長沢美樹やろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:31:04.98 ID:5jQ6fFjW0.net
漫画のは腕上げてるだけだろ
クイクイやって挑発してると思ったアニメは馬鹿すぎる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:33:12.66 ID:zJp6mgmk0.net
>>918
そりゃマンガそのものでないのはアニメだから当たり前じゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:29.52 ID:riO/n0mn0.net
>>910
ブロキーナはもう故人だけど槐柳二(DBの大界王とかの人)のイメージだが
千葉も良いなぁ、この2人

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:34.98 ID:9G7nBtywa.net
アルビナス「これだから若い男は」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:48:52.77 ID:5jQ6fFjW0.net
>>919
表現と解釈って言葉知ってるかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:54:10.90 ID:F1A8ua2B0.net
強者に対して挑発するのはバトルのお約束だろ
あれに違和感を感じる方に違和感を覚えるわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:55:28.21 ID:QQrEEfnyM.net
俺も漫画のコマでは挑発してるように見えたけど
まあ指クイクイは実際アニメにするとちと小物臭いのは確か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:57:06.95 ID:338M3VUh0.net
アルビナスとシグマは約三週間程度の生涯なんだな
ブロックとフェンブレンは更に10日短い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:59:03.24 ID:D5jFB3Tl0.net
ロンベルクは山ちゃんとかどうよ
シグマは杉田か緑川

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:59:30.84 ID:5jQ6fFjW0.net
漫画でクイクイしてるのを表現してるなら
効果線でクイクイしてる動きを出すか、『クイックイッ』っていう擬音入れてるよ
挑発はいいんだけどクイクイだとありえないほど安すぎるって話だよ
クロコダイン「やーいやーい、お前ばーかばーか!」
バラン「怒ったぞー!ギガブレイク!」
安い挑発とそれに乗るバランは違和感ある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:00:36.65 ID:U/dSerR/0.net
>>803
超魔ハドラーをボコボコに出来たのも、子を思う親の気持ちだし、それが双竜紋からダイの竜魔人化にも繋がるしね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:04:28.77 ID:z51uhg/u0.net
サムズアップで自分を一指しとかのが様になったかもね
漫画とは別もんの描写になるけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:09:47.40 ID:hU59PYBX0.net
ギガブレイクを2回使った後、「もはや呪文とは呼べないシロモノ」のドルオーラを使う余力を残してるバランって…
ちなみに以前「ばらん」を画像検索してみたら、お寿司パックの飾り物や東宝のマイナー怪獣とかが頻繁に引っかかって困ったw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:10:46.13 ID:9G7nBtywa.net
Twitterでばらんにバランを切り絵してるのあげてるの見たぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:11:07.99 ID:zJp6mgmk0.net
>>923
挑発の仕草が気に入らないとか大騒ぎするようなことなんだろうか
あの場面は挑発であることは間違いなくその表現方法としていろいろ考えられるだろうが
あれを決意と言ったり原作と違うとか言ったりは
そこまでいくともはやイチャモンに聞こえてくる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:12:07.90 ID:ImRxyhue0.net
>>911
ありがとう
それじゃ「嫌いになりました!」はポップからしたら単に卑怯者と思われただけだな
本人が鈍いのもあるが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:14:33.45 ID:F1A8ua2B0.net
あの場面でクロコダインにとって最も不味いのはバランに無視されて
ダイをルーラで連れ去られる事 それをさせないために挑発し仲間が来る時間稼ぎ
とバランの消耗を狙ったんだよ。あの挑発は相手の勝利条件を阻止し自分の役目を果たすための
重要な布石だったんだわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:15:08.74 ID:5jQ6fFjW0.net
>>932
漫画と一緒じゃないからいやいやー!
とか
そんなこと一言も言ってなくて
表現として安っぽいから言ってるだけなのに
さっきからまともに意図も読み取れてないし日本語くらい勉強してくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:16:28.16 ID:UY6kB0Qa0.net
キルバーン「そうだったね正義の使徒の中で空を飛べる奴がもう1人いたっけ」
俺「えっいたっけ?」

クロコダイン登場

俺「自力じゃないですやんガルーダなら誰でも飛べるし」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:19:40.88 ID:dsA4Twj60.net
>>936
細かいことは気にしない
ガルーダを操れるのはクロコダインだけだからそれでいいのだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:24:40.76 ID:UY6kB0Qa0.net
そういえばハドラーって超魔生物化しても呪文の機能失われてないのに肩パッド使ってるけど
あれは加速の為にああしてるだけで元々空は飛べるという認識でいいんだよな
超魔生物になる前でハドラーが空に浮いてる描写は一つもないけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:25:22.21 ID:akU0+I5a0.net
>>909
ベンガーナのデパートでドラゴン倒してくらあと格好良く飛ぶところ見てるんじゃない?
その後、ダイが自分が化け物じゃないかと一人で竜の神殿行くところで化け物だろうが俺たちは友達じゃねてかって泣くところで、この人差別とかない人なんだ。優しすぎやろ…と惚れた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:26:30.20 ID:5jQ6fFjW0.net
アバントの昔の戦いでハドラーはちゃんと空に浮いてたりする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:26:57.99 ID:UY6kB0Qa0.net
ああ、あったわデルムリン島来るときに海の上に浮いてたわ
ごめんね

942 :sage :2021/04/25(日) 08:27:22.29 ID:OrMWuBaEa.net
>>935
表現として安っぽいってのが嫌なのは分かるが
どんな挑発の表現なら良いかと言われると思いつかないぞ。
指クイ一回なら初期ヒュンケルみたいなのになるし。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:29:42.11 ID:RPeAIe8va.net
クロコダイン「バラン、ギガブレイクで来い(顎クイ)」
バラン「クロコダイン……」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:31:18.29 ID:zJp6mgmk0.net
>>942
自分はあの場面はちょっとニヤっとしたね
あのクロコダインがそこまでやるから意味がある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:32:11.45 ID:F1A8ua2B0.net
>>939
それに加えてメルルは「簡単な回復呪文くらい私にもできます」と言っていた辺りを見るに
様々な呪文を使いこなすポップに対する魔法使いとしての憧れみたいな感情もあったのかも知れないな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:32:52.76 ID:yuXlWsro0.net
ダイの大冒険は10巻から面白くなってロトの紋章は10巻までだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:36:35.73 ID:XkOdxDPaa.net
>>812
性格捻じ曲がり過ぎ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:41:25.33 ID:usgvGA/y0.net
バラン戦が凄まじかったので
その後は箸休めみたいな回も挟ませてくれ
デパート回の長いヴァージョンと思って下され

この武器探し期間に、アニオリ回はさめりゃ良いのにな―w
この製作委と声優陣で、戦いから距離置いた日常も見たい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:44:53.50 ID:Wva9pliT0.net
>>772
録画してないの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:44:59.50 ID:Wva9pliT0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:45:16.17 ID:4Ao/gzWi0.net
過去描写だと国一つ消し去るほどなのに、最強の技でワニ一匹倒せないとはなんかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:48:19.01 ID:a2eL27Jo0.net
ワニさんのパワーと防御力は、魔王軍トップクラスなんですが、みんなバカにし過ぎ。 

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:49:17.62 ID:Wva9pliT0.net
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 99
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619307971/

>>509に指摘された通りダイ好きTVのリンクはアーカイブだけに変更しといた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:50:17.15 ID:Ht/DYJdy0.net
>>948
ロモス闘技場編の最初らへんのダイとポップのイチャイチャパートいまから楽しみだわ
それにあそこでポップがマァムにいう竜の紋章の力について語る所も好きなんだよなぁ
正義の力だの都合よく解釈して頼ってたらバランにしっぺ返しくらったての

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:50:51.04 ID:usgvGA/y0.net
>>953
新スレ立て、乙だ…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:51:34.97 ID:F1A8ua2B0.net
>>953
乙ンストラッシュ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:53:29.07 ID:c0kLCXmLa.net
防御に全て集中すればクロコダインは一発ならどんな攻撃も耐える

「バラン…! ドルオーラでこい…!」
「バーン…! 天地魔闘でこい…!」
「ポップ…! メドローアでこい…!」
「ヴェルザー…! 黒のコアでこい…!」

おっさんがいるとガード硬すぎて
最終決戦が成り立たなくなるから外されたんだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:56:18.42 ID:Wva9pliT0.net
>>957
マジレスすると天地魔闘は返し技だからカラミティエンドの方が良くね?w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:56:22.42 ID:dsA4Twj60.net
>>957
天地魔闘はバーンから先に攻撃を仕掛けられないから無理だぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:57:37.32 ID:usgvGA/y0.net
>>954
分かってるねえ
ダイがポップを気球代わりにするのは好き
アニオリ挟めるなら、ヒュンケル修行、マァムの活躍
ロモス武術会の戦闘模様(特にラーバ、ゴメス)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:59:13.01 ID:nE7/Pgiq0.net
>>953のスレ立て乙は全てに優先する・・・

>>957
いやメドローアはさすがに無理だろwww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:59:55.19 ID:UY6kB0Qa0.net
ヒュンケル達が駆けつけるのが早いのにツッコミするのは少年漫画では無粋なんだろうが
魔法力が少し自然回復したポップがルーラ使って城まで来たということでいいのかしら
ポップに肩を貸しながら徒歩できたことにするのは無理があるもんね
でも城から離れて登場したよねバランの後ろからだったからそこはちょっと気になるね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:02:22.62 ID:RPeAIe8va.net
カイザーフェニックスってバーンなら十発同時発射とかできるんじゃねえのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:03:09.06 ID:riO/n0mn0.net
>>957
乙です

1話分余裕取れるなら、読み切りにあったアバンの過去の話(今Vジャンプの外伝で新たに書き直した1話)をどこかで挟んで欲しいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:04:47.30 ID:UY6kB0Qa0.net
イオラの嵐はあったよなベジータの連続エネルギー弾並みに凄い連発してるぜ
しかも1発1発がイオナズン級〈おそらくハドラー比〉のイオラ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:05:06.57 ID:keWGVj4F0.net
>>963
メラゾーマを三発同時発射だけで(中盤時点とは言え)ポップがクラっと来てた事を考えると、ちょっと得策では無いのかも。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:08:35.97 ID:euy7zhbUM.net
バーン様は寿命縮むのを何よりも嫌ってるし、
身体に負荷掛かる事はやらなそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:10:24.38 ID:Wva9pliT0.net
>>964
気持ちは分かるけど
それだけの為にガンガディアのキャストのオーディションするのかよ…
因みにキギロは第1話では無言だった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:14:20.27 ID:dFZUzPML0.net
>>962
ドラクエ基準で考えると宿屋にとまらないとMP回復しないと思ってしまうが
ダイ大世界だと、時間経過による自然治癒がデフォなのかもしれんな

ヒュンケルに関しては戦闘終了によりHPが全快するロ○サガ仕様という事で説明がつく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:16:47.81 ID:Wva9pliT0.net
>>969
ベンガーナでベタン使って魔法力尽きたポップが
テランではバランにベタン使ってたしな

移動中に魔法の聖水とかの回復アイテム使ったのかもしれんが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:16:48.91 ID:F1A8ua2B0.net
ヴェルザー「不老不死になる方法 知りたくない?」

バーン(コクコク)

ヴェルザー「教えてあげなーい」

バーン(ビキビキ そうだ地上破壊をリークしてヴェルザーに勇み足を踏ませて竜の騎士に討伐させよう)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:17:07.74 ID:riO/n0mn0.net
>>968
うん、だから稲田先生の読み切りの方

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:05.70 ID:Wva9pliT0.net
>>972
ああそっちの方か
それなら同意

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:53.55 ID:nE7/Pgiq0.net
>>968
そっちじゃなくて単行本13巻に収録された読切の方じゃね?
アバンと獄炎の魔王第1話は基本的に↑と同じものだからな
(撤退した後のハドラーサイドのシーンは読切にはないが)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:57.07 ID:dsA4Twj60.net
>>969
ヒュンケルについては戦えてはいても万全ではないと思える場面がいくつかあるので
時間経過による自然治癒+HPが0にならない仕様という方がスッキリする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:30:35.30 ID:HyPHsakq0.net
ダイ一行は回復アイテム持たなすぎ
デカい袋に薬草99個入れとかないと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:30:47.05 ID:XkOdxDPaa.net
思ったんだけどアフィブログに故意に載せるためにトンチンカンなこと言うレスが目立ってきたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:32:05.88 ID:WTZWlPZmd.net
地上と魔界は割と自由に行き来出来るのにバーンはなんでミスト以外の自分の兵隊連れて来なかったんや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:34:12.58 ID:wn94THAXa.net
>>977
いちゃもん付けて論破されそうになるとNGするわとか言ってる奴らか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:34:30.73 ID:OrMWuBaEa.net
アバンの過去エピソードは先々での獄炎のアニメ化に繋げたいだろうから
布石として入れてくる可能性は十分あるかも。
なんなら今回みたいなアニオリも入れてくれて盛ってくれたら嬉しい。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:11.08 ID:Wva9pliT0.net
>>977
最近レスバがやたら多いのもアフィ厨に釣られてるのかなって疑ってる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:33.71 ID:ILgzZzGj0.net
>>976
けんじゃのいし探そうぜ
きせきのつるぎでも良いし、なんならハッスルダンス覚えてもいい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:49.36 ID:usgvGA/y0.net
一応、魔界出身のモンスターはパレスに連れてきてる

あとはまあ、神々に目を付けられないように
準備段階で目立つわけにはいかなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:37:17.40 ID:dFZUzPML0.net
>>977
なんでもいいけど、今がダイ大で1、2を争うくらい勧めたいところではあるから
アフィでもなんでもいいから知られてほしいわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:41:53.37 ID:dsA4Twj60.net
>>978
終盤で魔界のモンスターは連れてきてたな
ロンベルクには断られたし幹部級の魔界出身の部下についてはいるのかどうかもよくわからないな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:45:15.97 ID:usgvGA/y0.net
魔界に太陽を照らす目的のバーン様は
魔界住民にそれほど支持されてなかった可能性も

魔族「太陽が好きなら地上へ行けば?」で終わり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:48:58.28 ID:akU0+I5a0.net
>>962
ポップが落ちてる焼き鳥から羽を毟って回復したんやろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:16.89 ID:NBfbnBWt0.net
というか空き地に国を作る手段もあったはず。魔法とか重機代わりに使えるモンスターもいるんだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:25.19 ID:AO5znCix0.net
>>984
アフィカスのためにスレ荒らされんのは嫌だわ

990 :sage :2021/04/25(日) 09:49:34.62 ID:OrMWuBaEa.net
>984
分かる。
ダイ大の公式アニメHPフォロワー数の少なさが
他のジャンプアニメの鬼滅や呪術に比べて圧倒的に少ない事を
アフィブログでネタにされるけど、原作のファンでさえ
ダイ大アニメで今リメイクされてる事を知らない人多いので
アフィでも何でも良いから知られて欲しいわ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:52.24 ID:XkOdxDPaa.net
>>984
それはちょっと嫌だな
曲解されてまで知られたくないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:50:19.51 ID:rmDFxcj2a.net
https://i.imgur.com/nOsW9hA.jpg
バラン「魔界に太陽を出してやるから手ェ空いてる奴全員来いよ!!」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:50:23.03 ID:AO5znCix0.net
ダイ大熱心に見てる原作勢でツイ垢も持ってるけど公式はフォローしてないな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:51:15.31 ID:Txx2cxwDd.net
地上を消し去るのは太陽だけが目的じゃなくて
神に対する復讐もあるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:53:21.85 ID:Wva9pliT0.net
>>990
ダイ大ファンはおっさんが殆どだからTwitterやってない人が多いんだろ
俺もそうだしw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:55:05.45 ID:F1A8ua2B0.net
そもそもウン千年も前から現在の魔界生活環境って奴は現状のままなんだから
それを急激に変えると相当まずいのでは
例えるなら深海魚を水面近くに上げるような変化をもたらす可能性も

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:55:48.31 ID:Wva9pliT0.net
>>987
あの羽って体力や魔法力を吸い取るだけだと思ってたんだが逆も可能なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:56:00.02 ID:AO5znCix0.net
やっぱ鬼滅や呪術の最近の作品と、30年前の作品のリメイクじゃオタの年齢層も違うだろうよ
そりゃ向こうのほうが若いしSNS人口も多いだろうよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:57:05.22 ID:AO5znCix0.net
ダイ大は作風自体古いし今の若い人から見ればとっつき難いかもなぁとは思うけどそのわりには人気ある方だと思うよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:57:19.94 ID:dFZUzPML0.net
>>995
だからこそ若い連中に知られてないのが厳しいのよ
おっさん達は懐かしさ補正やらなんやらでツッコミどころ多いこの作品にも寛容だけどさ、若い人らが素直に面白い!とかなんか辻褄合わなくない?
とかで盛り上がってくれないとまず今後は無いなぁと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200