2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 98

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:30:17.27 ID:FZMtFXFm0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 97
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618957016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:12:10.71 ID:IxFmXh/N0.net
お気に入り変身シーン

バラン
とぐろ弟
フリーザ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:12:58.52 ID:fm2pAzjXM.net
>>53
これもあるよなヴェルザー戦で使えなかった説
若い頃はスペックでゴリ押ししてたけど本当の強敵のために技も必要だと考えたのかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:13:02.50 ID:LiccYMiB0.net
>>60
結局あれでアニオタから二十数年間恨まれ続けてるんだから本当にしょうもない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:13:11.35 ID:nMLSBdYwa.net
>>44
ダイ大は一時再アニメ化不可能とまで言われるほど権利の問題があったらしい。
プロデューサーが長年かけて各方面に働きかけて、
ダイ大の再アニメ化に協力してくれるよう呼びかけた結果協力してくれる人が集まって実現したようだ。
裏方の人達の、長年頑張った結果ついに再アニメ化が実現したみたいな感慨深げな呟き見かけた。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:13:18.14 ID:w98eonkU0.net
原作進行中のアニメだと変身シーンは絶好の尺稼ぎなんだよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:14:34.26 ID:FZMtFXFm0.net
>>43
!使い過ぎだろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:14:44.43 ID:r3E5wQRE0.net
>>60
感情的にはそうかもしれんけど、多分T○Sも権利者で間違いない
自分勝手に打ち切ったと言っても権利放棄したわけじゃないから

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:15:10.81 ID:LiccYMiB0.net
>>64
本当改めてスタッフの皆様には感謝ですわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:15:17.90 ID:xOpfpMm30.net
今見直してたらクロコダインの「姫、一つ策がある」のシーンで「姫」の部分だけ
なんかイケメンボイスになっててちょっとワロタ
確か中の人ってクロコダイン役では地声とは違う声色作って出してるって聞いたけど、
これが中の人の素の声なんだろうか

>>51
シュールな絵面で吹いたwww

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:15:41.29 ID:FZMtFXFm0.net
TBSは放送権持ってないんだからもう外野だろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:16:41.51 ID:DstXS3Dda.net
>>40
ヒュンケルはお前にしてはよくやっただとそういう発言多くてかそこまで評価高くないやん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:16:57.80 ID:9awnneL8d.net
>>63
旧作でも、竜騎衆以後を観たかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:17:21.89 ID:FZMtFXFm0.net
>>69
一番楽しみにしてた回だったからテンションで気が緩んだのかも

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:17:25.80 ID:hzUpQ3O30.net
ヴェルザーとバランの戦いは詳細不明だし作者がそこまで決めていないかもしれないが
バランはライデインを使ったのにギガブレイクのふりをしたくらいだから
威力が想像がつかないというのも作戦上のハッタリだった可能性もあると思う

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:17:32.87 ID:fny2huFn0.net
バランの竜魔神化シーン気合い入っててすごかったけど
プリキュアでいう変身バンクってことか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:17:57.61 ID:7CKbp4Iy0.net
クール延長決まりました→ペースゆっくりにしよう→打ち切り決まりました
マジでTBSシネと当時思った せめてバラン編最後まで見たかった

>>51
笑った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:18:00.75 ID:MY7RPKbW0.net
竜魔人は顔だけ人間のままで、しかもバランのチョビ髭がそのまま残っているから、デザイン的にはあんまり好きじゃない
とはいっても顔もドラゴンそのままみたいになるのも何かかっこ悪いな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:18:02.59 ID:yPDWdobV0.net
>>63
両先生やメーカーは小うるさい感じしないし
集英社、スクエニはコンテンツ売りたいだろうし、
ドラクエデザインの鳥山先生も、あんま言ってこないだろう

かなりの確率で、やっぱT〇Sに帰結するねコレはw
一応放映してたので、奴等に権利関係があるのは想像に難くない、

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:18:04.85 ID:Hjnl4KDu0.net
バランへの説得シーンでポップだけ何も言ってなくてワロタ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:18:07.40 ID:zZ3RLYaC0.net
>>65
移動、修行、変身、回想は尺稼ぎの基本だなw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:19:38.73 ID:Hjnl4KDu0.net
>>65
バンクシーンはアニメの華

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:20:44.74 ID:yPDWdobV0.net
バラン「言葉より行動で示すものだ!」

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:21:04.71 ID:KrnnGEcPa.net
>>80
元気玉も追加で

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:21:31.73 ID:LiccYMiB0.net
>>72
ただ当時としても既に原作に追いついて引き伸ばし展開はもはや避けられなかっただろうし
あのまま続いてて本当によかったかどうかは議論の余地はあると思う

それを差っ引いてもあの人気アニメ終わらせてまで変なバラエティ番組立ち上げるってどんな判断だよと思うが
(一応あの東京フレンドパークを生み出したんで完全に無価値ではなかったけど)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:21:31.95 ID:Hjnl4KDu0.net
>>82
ポップ(無言でメガンテ)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:22:18.09 ID:PyiLZqvEd.net
説得が効かないの好きだけどな
そんな分かりきったことを知った口で叩くな!ってな感じで良い
フレイザードの俺は戦うのが好きなんじゃねえ、勝つのが好きなんだよ!に通じるこの世の真理を容赦なくついてる感じがして好き

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:22:53.14 ID:QW1qo9jf0.net
>>71
メドローアを親衛騎団に初めて使った時は
自慢するだけの事はある、よくぞこれほどの呪文を身につけたものだ
と心の中ではあるがポップを賞賛していたよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:23:55.42 ID:UDcN51JYa.net
>>80
宇宙の帝王が100%まで気を溜めるだけで1話消化したDBZ…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:24:03.56 ID:d1lPzoKO0.net
ラーハルトが裏切った…?まさかそんな…
って動揺してたとこ突かれた面もありそう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:24:31.42 ID:yPDWdobV0.net
今週のダイ好きテレビ

種ア敦美&豊永利行】ダイ好きTV#19【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
https://www.youtube.com/watch?v=saZvZkAIn_I

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:24:41.37 ID:tcUo6wsea.net
>>18
ポップ、次の話でも十分最大の見せ場になりうるのに
真の見せ場は他にあるからね(ミナカトールの回)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:24:44.79 ID:TUfBAx6C0.net
メルルかわいすぎるからもうマァムいらないだろ
バーンプレスにもメルルつれていこw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:25:11.28 ID:w98eonkU0.net
いきなり正論かざしてこうするべきと結論を突きつけるのは説得とは言えないしな
「そんなのわかってるよ!」と反抗して言うこと聞かないの現実でも多いし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:25:47.81 ID:Hjnl4KDu0.net
バランもきつい人生送ってるよな
嫁は殺され息子は殺意向けてきて魔王軍で認めていたクロコダインひゅんける

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:27:04.30 ID:KrnnGEcPa.net
逃げ場がないのに核心を突く行為は追い詰めるだけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:27:06.98 ID:gBWC3I+o0.net
>>93
寧ろ正論は言っちゃいけなくてソアラ生き返らせて引っ張ってくるレベルのちゃぶ台返しで説得になる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:27:38.45 ID:yPDWdobV0.net
バーンパレスにメルルが居れば
キル・トラップは無力化してたな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:27:52.02 ID:LiccYMiB0.net
レスバの感覚で敵論破した結果逆ギレされ最悪の事態を引き起こしたでござるの巻

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:28:25.59 ID:w98eonkU0.net
>>79
2人の軍団長は同僚としてバランを見ていたこともあったしな
バランは筋を通すタイプの性格だったし
ポップは説得でなんとかできると期待してなかったな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:28:44.72 ID:9awnneL8d.net
この時点では誰がバランを説得しても無駄だろうな。
キルに地上消滅の計画を聞いてバーン打倒に
動いたのもダイ達に実力で撃退されたからだし。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:29:51.98 ID:6+Qi/Wdr0.net
>>93
そりゃダイのアニメなんか子供向けだろ
良い大人がいつまで見てんだよ恥ずかしくないのか!とか言われても
じゃあ見るの止めようとはならないからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:29:58.69 ID:I8XTueE40.net
>>78
直近だとTBSはシンカリオンでもやらかしたからな。
好評だったので放送延長→オリンピック番組やるので放送終了を3ヶ月前倒し。
(株主総会でもTBSbフ都合で放送終覧ケと言われたし)

こっちもテレ東に拾われて続編放送の運びとなったが。
TBSってアニメ軽視の姿勢は数十年経っても変わらないな。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:32:35.72 ID:HlFW/vxY0.net
ギガブレイク→一瞬で全闘気と魔法力が爆発する技
アバンストラッシュ→剣技における力・速さ・闘気のコントロールが三位一体の技
つまり、力はギガブレイク、技はアバンストラッシュ
ギガストラッシュは力・速さ・闘気に加え魔法力と四位一体の超必殺技ということだな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:34:16.96 ID:9awnneL8d.net
アニメが早期に打ち切り、原作は末長く続いただと
あだち充のH2もだな。H2は視聴率低迷が原因らしいが。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:34:40.38 ID:yPDWdobV0.net
>>102
詳しくないが、他のアニメでもあったのか
アニメ軽視なら、初めからやらなくていいのにw
ダイはそのおかげで、今の制作陣と声優陣になったので
怪我の功名と思うしかない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:35:31.61 ID:KWixgGly0.net
アバンがソアラと面識あったらモシャスで化けてマヌーサの霧で幻覚を装って説得するとかいう卑劣な作戦もできたかもな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:35:45.57 ID:bKrZfnWS0.net
バランはルーラを使ってテラン城の近くまで一瞬で来てから徒歩で来た
ポップ達は竜鬼衆との闘いで負傷してポップが魔法力ゼロでルーラが使えずに歩いて来た

バランが数分で来れるならポップ達は最低でも10~20分は掛かったはず
どう考えてもバランがクロコダイン達を殺す前にポップ達が到着出来るとは思えないんだが
話の都合だから仕方ないか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:36:11.96 ID:LiccYMiB0.net
>>102
こんな局がどうしてけいおんみたいなメガヒットコンテンツ生み出せたんやろ・・・永遠の謎やわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:37:03.54 ID:NAkcEJ+h0.net
>>102
NHKやキー局の中で唯一長寿アニメが無いしな
厳密にはまんが日本昔話があったが94年に打ち切られてるし
19年間と結構長かったがその打ち切りから27年も経ってるという

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:37:39.69 ID:xOpfpMm30.net
>>106
それハガレンでエンヴィーが無能大佐にやろうとした手口だけど、
結果として「ヒューズは死んだ!もういない!!」って燃料投下して
ますます激昂させるだけに終わったな

多分バランも同じ結末になるだけの気がする

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:37:59.11 ID:jObuGkis0.net
優男キャライメージの強い速水奨がこんなドス効かせた演技できるんだって毎回驚いてる
バーン様があの殺気だけは…というのも納得できる鬼気迫った演技

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:38:11.47 ID:nIIMky1IM.net
>>21
この過ちと後悔が後々氷山地帯で生きるのも最高

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:38:33.95 ID:yPDWdobV0.net
尺の都合で端折ったけど、
バラン消耗させるのが目的なら
ワニがそれだけ粘ったと言えるのでは?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:39:18.60 ID:SJ704k010.net
声優の演技の幅って知ってるキャラのイメージでは想像出来ないぐらい広かったりするからな

オッドタクシー主人公41歳の声が鬼滅の炭次郎とかの高い声やってる花江だって声優見るまで全然わからんかった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:39:28.05 ID:pXGcOY+C0.net
ユンケルのアムドのときガオガイガーみたいで草

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:39:47.25 ID:ZzB7jkd5a.net
>>92
そしたらフローラ女王クロコダインロンベルクノヴァその他全滅する

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:40:04.10 ID:LiccYMiB0.net
>>110
DQ11にも似たような展開あったし、割と定番の手口なのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:40:15.36 ID:pGENfFgo0.net
いやぁ、バランの変身怖かった
デスピサロとかその他の魔王の比じゃなかった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:40:44.33 ID:QW1qo9jf0.net
>>108
TBSは放送してるだけだし、別にそれらはTBS産のオリジナルのアニメではないでしょ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:42:15.19 ID:0dsTJ+Coa.net
>>91
ダイの唯一無二の相棒として、最後の真バーン戦も見せ場がしっかりあるしね。
物語の中盤から存在感がフェードアウトしていくような脇役じゃなくて良い。
つくづく素晴らしいキャラだと思う。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:43:08.71 ID:LiccYMiB0.net
>>119
うーん名作コンテンツを引っ張ってくる力はあるけど、継続する力はないってことなのかな
釣った魚に餌はいらない的な感じで

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:44:05.87 ID:l4E2rEvma.net
ノヴァはアバンの信者でもよかったんじゃなかろうか
ミナカトールに必要なしるしが溢れるからそこは仮免ってことでチェーンだけにして

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:44:08.88 ID:nMLSBdYwa.net
>>118
禍々しくて絶望感凄かったな。
デビルマンとかエヴァとかの要素入ってた気がする。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:44:50.59 ID:9awnneL8d.net
ハドラーのバラン破滅を願うアニオリを
入れてハドラーを谷底に下げ超魔ハドラーに
変身してからの急上昇を狙う作戦かも知れん。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:45:11.79 ID:0dsTJ+Coa.net
「破壊魔獣の姿を子に見せたくない」

うーん。今回の変身シーンの禍々しさを見て
初めて理解できた。キモくて最高。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:45:21.47 ID:pDrv3Dcw0.net
>>10
クロコダインがいると便利そうだなw

そういえば、クロコダインは酒が好きだし
炙った魚をツマミに呑んでそうだw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:45:29.69 ID:UDcN51JYa.net
>>113
先週のラーヒュンの戦闘シーンばりに変身前のバランと熱いチャンバラやってくれるものと期待してたのに
追加されたアニオリはラーの幼少期とザボハドラー漫才…

ワニの作中一番の名シーンなのに…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:45:49.20 ID:KWixgGly0.net
>>123
あのかっこで「私はお前のお父さんなのだよ」って切ない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:46:29.18 ID:Hjnl4KDu0.net
>>126
熱燗飲み放題

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:47:25.53 ID:taQ6mj0n0.net
>>104
男塾も

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:49:23.58 ID:yPDWdobV0.net
>>127
そういや、バランの心の声で
「紋章のチカラを全開にしてるのに、奴を以前のように翻弄できん…!」

のセリフあったかな
あれがあるだけで、ワニが粘ってると脳内補完できるのだが、
竜魔人回をもう一度見てみるかw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:50:21.70 ID:Z/R2u+nrp.net
バランってこのタイミングで出しちゃいけないボスキャラだよね
ドラクエやっててこんな状況になったら堀井雄二の正気を疑ってると思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:50:56.77 ID:8DbQA6nma.net
>>131
言ってるぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:51:43.53 ID:xOpfpMm30.net
>>131
アニメでもあったよ
CMの後のシーンだな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:52:22.76 ID:i9am9W1n0.net
>>132
そら人気が出て編集部から引き延ばし要請が出たからザムザや親衛騎団捻じ込んだが、
本来はバランの直後に大魔王との最終戦だったからな

ハドラーなんて、「誰それ。……ああ、居たねそんなの」状態だったろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:54:25.19 ID:d1lPzoKO0.net
ハドラーがバカキング役になってた可能性も…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:55:13.28 ID:nIIMky1IM.net
>>71
ヒュンケルの場合口ではそう言うけどってやつですな
気を失った後は本当によくやったとほめてるし自慢の弟弟子だ
>>87 の話もそうだし、やらかしの後にも力を買ってやんわりけしかけてる
俺でも勝つのは容易ではないってのはあの性格からすれば最大級の賞賛でしょ
何よりもひたすら正義に邁進というところがヒュンケルには二度となし得ない尊敬ポイント

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:56:37.88 ID:w98eonkU0.net
バランの直後に大魔王との最終戦なら
ハドラーなんてバルジ島で本当に退場だったかもしれん

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:56:39.05 ID:taQ6mj0n0.net
中学生時代親衛騎団が登場して初対決してた頃
多分作者のネタが尽きてきたからもうすぐ終わると言っている同級生がいて
何故そう思えるのか全く理解できなかった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:56:42.32 ID:yPDWdobV0.net
>>133-134
サンキュ。
家事やってて見逃した、もう一度見る

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:57:52.52 ID:2Q3ufbfp0.net
>>132
序盤でこのクラスの大ボスが来たら負けイベントしかあり得ないからなぁ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:58:44.82 ID:QW1qo9jf0.net
>>131
あった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 11:59:39.70 ID:LRL7bkmu0.net
クロコダイントレンド2位で草
1位はウマ娘関連だからこれ実質1位だろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:00:37.67 ID:nIIMky1IM.net
ハドラーザボエラ悪魔の目玉のアニオリはよかったと思う
妖魔師団なりザボエラなりが竜魔人を目撃する補完は色々繋がるしよいね
シルエットで竜魔人に感嘆するアレとか挟むカットとか入るかも

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:01:03.38 ID:sCZKRAkw0.net
ワニ男で売りだそう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:04:30.23 ID:fm2pAzjXM.net
>>71
男同士のコミュニケーションってそういうとこあるんよ。特にポップとヒュンケルなんて

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:04:57.70 ID:xOpfpMm30.net
>>144
原作だと記憶喪失後の第2ラウンドについて魔王軍サイドが戦いの様子を観察してる描写は
戦ってる最中にはなかったしね(終わった後で悪魔の目玉の報告はあったけど)

しかし竜魔人から超魔生物ハドラーのお披露目までそんなに間がないはずなのに
短期間でよく完成できたもんだな
よほどザボエラ&ザムザが研究者として有能だったのか・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:05:09.93 ID:2Q3ufbfp0.net
>>97
でもキルに真っ先に狙い撃ちされて殺されると思う

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:05:40.86 ID:fm2pAzjXM.net
何の見通しもないのにひたすら必殺技を撃ち込まれる策を取るなんて並大抵の胆力じゃないよな
クロコダインはパーティで勝つために自分がやるべき役割をよくわかってる
バラン初戦のときにポップが魔法力残ってるのに杖で殴りかかろうとしたのと対照的

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:06:26.63 ID:KWixgGly0.net
>>132
ゲームでうっかりレベルに合わないエリアに行っちゃったときの感覚を再現してるって原作者コメントがコミックカバー折り返しにあったろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:06:39.88 ID:9awnneL8d.net
>>144
竜魔人バランが超魔生物の
到達点と言っていたしね。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:06:48.60 ID:yPDWdobV0.net
>>148
そこはあの大魔道士とタッグ組んで撃退
この二人の息ピッタリ感が出て、
「あの筋肉ゴリラさん、要らなくね?」になりそうだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:07:23.38 ID:GYUos2av0.net
ヒュンケル「卑怯な!」



不意打ちかました奴の台詞じゃない、鳥さんに謝れよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:08:55.65 ID:taQ6mj0n0.net
>>147
ザボエラたちが有能なのも確かだろうし竜魔人が出るまでにかなり完成に近づけていたと思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:10:14.45 ID:nIIMky1IM.net
>>151
竜魔人バランにビビるハドラーとかも入れてもらうと夜襲後のセリフが映えるかもね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:10:36.20 ID:jhhSWgW30.net
人のプライバシーをペラペラ喋るラーハルト...
確かに個人情報保護法もなかった時代だけどさー

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:11:14.21 ID:iwf23Red0.net
>>153
ダイたちにも最初は敵と教えずに近寄ってきたよなヒュンケル

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:12:32.98 ID:yPDWdobV0.net
ワニがギガブレイクで
吹っ飛ばされた構図は聖闘士星矢だなw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:13:05.71 ID:HlFW/vxY0.net
>>157
俺は女には手を上げん、それが亡き父バルトスの教えだからな
逆ギレしてマァムをひっぱたいた奴のセリフとはw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 12:13:26.28 ID:UoTFxT5a0.net
>>149
ポップな作戦を戦略的におかしい無駄という話もあるけど、ポップが特攻してなかったらおっさんはギガブレイクで来いの決意できなかったんだよな

全部結果論だけど、あの戦力でバランを消耗させるためにはギガブレイクでこいが結果一番合理的

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200