2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 98

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:50:48.67 ID:TicivkWf0.net
>>465
「髭を生やした方が威厳が出ていいですよ」というお手紙をファンの子からもらったのさ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:51:13.39 ID:8x0jeiBnr.net
>>459
ヒュンケルもダイとの死闘から学んだんやろなあ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:51:19.64 ID:lz2rcvuW0.net
魔剣より魔槍のほうがスキマ多く見えるけど弱体化してないの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:51:21.39 ID:VbNpZSok0.net
沙織さんはおっぱいだから正義

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:51:46.19 ID:IXmUTMWW0.net
>>469
その無惨とやらはケストラー魔王よりも非道なのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:52:10.33 ID:IRn3RuxN0.net
>>470
つまり王(大統領)ポジションに収まる気満々だったと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:52:42.53 ID:zLrHNd2Q0.net
>>470
バラン大統領「ドラゴンのドラゴンによるドラゴンの為の政治」

これではただのドラゴンフェチではないか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:53:09.08 ID:2/fNZJOT0.net
>>454
性格の良し悪しなんて世の善悪と同じで、受け手側にとって都合が良いか悪いかだけでしかないけどな
個人的には、他人への評価として短絡的に「性格悪い」と言っちゃう奴の方が、よほど性格悪い(というか幼稚な自己中)と思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:53:10.48 ID:IRn3RuxN0.net
>>474
非道さではもっと上がいるかもしれんが
上で話題に出た思考読みとか遠隔口封じとかやってくる最悪の主

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:54:20.85 ID:IXmUTMWW0.net
>>472
案の定アルビナスの毒針を露出している二の腕に食らってあわやというシーンがあった
魔剣なら二の腕や太ももまでがっ地理ガードしてるけど魔槍は白銀聖衣程度の防御面積しかないからねえ

というか、魔剣の時に顔面狙いのメラを必死こいて避けてたくせに顔面むき出し魔槍でカイザーフェニックスに持ちこたえるのはどうよと

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:55:38.19 ID:7ct2TBFu0.net
>>464
人気でいうと6→4→7だから序盤より
武闘家になった中盤頃が一番高いぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:56:05.20 ID:iwf23Red0.net
そろそろ武闘大会編のキャラクターの声優が発表される時期だがフォズスターやゴメスは誰がやるのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:56:19.42 ID:zLrHNd2Q0.net
>>479
ヒュンケル「初登場から間もないのに顔に火傷したらせっかくのイケメンが台無しじゃないか」

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:56:34.09 ID:IXmUTMWW0.net
>>478
あー、それくらいなら他作品でもやってる敵幹部いたわ
ゾンビ仲間をあえて目の前で腐り殺して「任務遂行しなきゃお前もこうなるぞ」って脅してた奴なんだが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:57:26.80 ID:C8+t11Fx0.net
カイザー二撃目で吹っ飛ばされましたがな、
しかもバーン様、あれも本気じゃなかったし、

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:58:28.18 ID:zLrHNd2Q0.net
ゴメス「ピ! ピピーッ!」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:59:09.88 ID:usX69Qn70.net
閃華烈光拳イケルやんで人気出てけどインフレについて行けなくなり
ポップに曖昧な態度取って人気下降したな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:59:32.88 ID:CdahyGuD0.net
>>479
魔法防御効果は鎧の部分だけじゃなくて全身にふんわり効果があるものだと解釈している
そうだとしてもさすがに死ぬやろ…というとこもあるけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:00:10.65 ID:CdahyGuD0.net
鎧の魔剣の顔面は…怖かったんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:01:19.02 ID:S2uHr3/C0.net
>>474
わりと気に入ってた2軍の下から2番目のやつが敵にやられて腹立ったから、お前ら雑魚だからいらんわと2軍の残りの面子皆殺しにしたりするくらいよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:02:21.79 ID:PdgH+ArS0.net
>>453
いやそうは思わん
ヒュンケル→マァムは確定だと思う
というかチョイ好きとかではなくベタ惚れレベルだろう
でないと俺はマァムを幸せには出来んとか言わないしラストにあえてポップに譲るような後押しはしない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:03:09.69 ID:UWJgK8kIa.net
バランの変身シーン中にエスターク戦のBGMが勝手に脳内再生されてたわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:04:15.53 ID:VbNpZSok0.net
境遇もエスタークに似てるな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:04:40.37 ID:570hU7VG0.net
>>459
避雷針やろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:05:36.64 ID:PxZF5fmS0.net
デスピサロやろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:05:46.05 ID:KpZI/ZRdd.net
>>445
先代だな。その方が辻褄合わせやすいしw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:05:56.12 ID:6+Qi/Wdr0.net
エスタークって何かいつも寝てるだけの無害な奴って印象しかない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:06:26.78 ID:VbNpZSok0.net
エスタークはアッテムト鉱山のやつかw
ラスボスのピサロの方だったわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:06:39.14 ID:0C/K26BIa.net
>>490
あれはボラホーンに人質にとられたポップの「あいつを幸せにしてやってくれ」に対するヒュンケルなりの答えだと思ったわ
マァムに対するヒュンケルの個人的感情じゃなく、ポップに対する男同士の義理立てって意味でね
ヒュンケルとマァムのお互いへの感情は一見もやついたまんまだけどあくまで家族愛に近いものであって男女愛ではないと思うんだよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:06:57.20 ID:PdgH+ArS0.net
マァムは再登場の時にポップが死んだ話よりダイvsバランに食いついて父と子が戦うなんてダメよなら私は協力しないみたいなこと言った時に最高にイラッとした
ダイを取り戻すために死闘を繰り広げたみんなのことも考えろや

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:07:17.78 ID:usX69Qn70.net
マァムはあの時点で恋愛わからないんだから無理に誰かとくっかなくてええねん
ネイル村に帰って村民かロモスの兵長当たりと結婚しといたらええねん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:08:45.74 ID:PxZF5fmS0.net
旧作がもう少し続いてたら、ソアラとバランのエピソードを
アニオリたっぷりでやってくれてたんだよなぁ。勿体ない
旧作は断片だけだけどエレジーのBGMでかなり切なかったわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:08:57.59 ID:CYaJ5aTR0.net
>>442
てかあの下手な軍団長より上を行く強さは何なんだろう
バランに鍛えられたのか
それこそかなりの血統なのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:09:23.57 ID:KpZI/ZRdd.net
ダイは最後しょうが無く竜魔神になったけどあれは問題だろw
成れるなら黒のコアのくだりで成らないとw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:09:50.91 ID:YI1xFrPQM.net
>>190
一昔前だと巻末に「当時の表現を尊重してそのまま残してます」的な補足入れてれば許されてたけど、それじゃもう許されないのかな? 
息苦しい世の中だなあ…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:10:14.74 ID:usX69Qn70.net
>>499
わかるわかる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:12:35.08 ID:3vt+zUWdM.net
>>470
ベジータ「髭はやしたら家族にダメ出しされた…」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:12:42.30 ID:6+Qi/Wdr0.net
バラン戦でマァムが居たらややこしいことになっただろうなあ
レオナは侵略だから断固として戦うってスタンスに対して
マァムは親子の戦いなんか絶対ダメ!ってスタンスだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:12:58.26 ID:I8XTueE40.net
>>502
ラーハルトの父=先代竜騎衆でもおかしくないかもな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:13:09.90 ID:ZBiq/QV20.net
テンプレ、ダイ好きtvのリンク全部貼らなくて良くね?
Youtubeのアカウントのリンクだけでいいんじゃないの?
毎週増えていくからテンプレ貼る>>1が大変だよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:13:35.38 ID:usX69Qn70.net
人の家の家族関係に他人が感情押し付けて口出ししちゃアカン

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:13:50.25 ID:KpZI/ZRdd.net
ラーハルトの父ちゃんは超凄腕の槍使いでバランに挑んで負けた過去が有りそうw
魔界編やるとしたらこんな感じのエピソード入れて来るぞw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:16:02.99 ID:6atOpmK3a.net
駄目言うてもあの父ちゃん、バーンと組んで息子の記憶奪ったり仲間にギガブレイク何発もぶちかましたり
戦わないと会話が成立しないおっちゃんやからな・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:16:03.54 ID:iwf23Red0.net
上司の過去は長々と話すのに自身の生い立ち三分ぐらいで済ませるのな
もっと母親はどんな人だったのかとかあるやろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:17:23.10 ID:570hU7VG0.net
>>507
ロモス武術大会で覇者の剣手に入れようとしてるダイたちにもわけわかんないこと言ってたな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:17:33.04 ID:zLrHNd2Q0.net
先代竜騎衆の一人は例の黒のコアの爆発からバランたちを守って死んでそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:18:45.30 ID:Y84BrMC3a.net
ブレアウィッチプロジェクト鑑賞中


エイミ「主人公マジうぜえ…黙ってカメラ止めろや…」
ヒュンケル「みんなイライラしてて空気が悪い…仲間割れやめてくれ…」
ラーハルト「」(テントの回りに岩積み上がってるシーンで早くも恐怖のあまり卒倒)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:20:53.59 ID:uj2C/2tU0.net
>>393
これはバランさんの血が真っ青になりますわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:21:27.07 ID:mFg/LGi00.net
黒タイツさんの空気読まない正論能力www

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:22:43.82 ID:zLrHNd2Q0.net
>>516
廃屋の地下室の壁に向かって無言で佇むダイを発見したところでヒュンケルも気絶

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:23:33.42 ID:IXmUTMWW0.net
>>507
幼い頃から王族として嫌ってほど政治外交や権謀術数見てきてるレオナは現実ってもんを分かってるからな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:24:48.38 ID:ZBiq/QV20.net
>>247
ってことは11年前よりは後だな
でもバランの見た目が結構最近だよな
ラーハルトは22歳…うーん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:24:52.47 ID:KpZI/ZRdd.net
>>515
それは使える!
ラーハルトの父ちゃんが身体張ってバラン達を守った事にしよう。そうすると色々辻褄合わせやすいw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:27:02.68 ID:ZBiq/QV20.net
>>399
レイプでも腹の中で大きくなっていく子供に情が湧いてそのまま育てる女性も世の中いるやで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:27:55.76 ID:TugmLjmvr.net
よくネタにされてはいるけど
ギガブレイク2発を直撃ってかなりヤバイよな
ベホマ挟んでるとはいえ完治しきってないし
老バーンでも危険では?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:28:06.77 ID:ZBiq/QV20.net
>>325
ゴメちゃんの人って新人なのか?確かに重要な役だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:28:20.47 ID:KpZI/ZRdd.net
最終決戦前にラーハルトが鎧の肩と腰外して捨ててったけど悲しかったw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:28:20.66 ID:tPQ/BrldF.net
>>521
正直言ってバランの見た目を今と同じにしたのはスタッフのミスだと思った
三条に確認したのかもしれんが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:29:04.25 ID:9XEuZj4u0.net
父親といえばパーフェクトブックにヒュンケルの戦闘センスから父親も相当の達人の可能性あるから生きている可能性もないではないって仮説があったなー

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:29:34.60 ID:0dsTJ+Coa.net
竜魔人、竜魔人、って普通に呼んでたけど
これ、竜の騎士の3要素(「竜」「魔族」「人」)がもれなく入ってるんだなw
今更気づいた。

このネーミングはやや安易に感じられなくもないけれど、センスの良さも感じる。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:30:42.29 ID:vqYOuTjb0.net
竜の力
魔族の魔力
人間の心って説明してるからね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:32:02.02 ID:C8IRIGeC0.net
魔神じゃなく魔人、てのに作者と編集の苦労。写植とか面倒だったろう。世の中のジャンプ漫画には
魔神
 人
と書いてマジンと読ませるやつも有ったが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:32:58.13 ID:zLrHNd2Q0.net
>>524
クロコダインの異常なタフネスとインパクトの瞬間に全力で防御する見切りがないと生き残るのは無理っぽい
老バーンにそれだけの肉体的防御力があるかどうか
光魔の杖を使って防御すれば耐えられそうだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:34:21.73 ID:vqYOuTjb0.net
いやそのままのネーミングだし語感もいいから苦労はしてないと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:34:25.45 ID:zLrHNd2Q0.net
>>531
あれはいい加減にエロ同人じゃなくてウリエルとの決着を描いてほしい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:34:35.15 ID:KpZI/ZRdd.net
>>524
手加減してたと思うよ。クロコダインの事相当買ってるし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:36:06.39 ID:6+Qi/Wdr0.net
クロコダインの耐久力なら天地魔闘を全部受けても耐えられるはず

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:37:43.46 ID:ZBiq/QV20.net
>>527
まあ原作からしても
ヒュンケルと出会った時若かったアバンが後の修行シーンでは今と同じ見た目だったりするが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:37:51.88 ID:KpZI/ZRdd.net
ダイの未完成ストラッシュであんなんなったじゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:41:51.27 ID:IRn3RuxN0.net
>>523
それなのに結局見捨てられた可哀相な時間超人もいる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:45:17.39 ID:zLrHNd2Q0.net
>>538
迷いの中で痛恨撃放ったところにクロスカウンターで入ったからね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:45:33.82 ID:pDrv3Dcw0.net
バランの基本状態が人間形態なのは、
人間社会で生きてるからなのか。

魔界をベースに生活してたら竜魔人がベースになるもんな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:46:28.24 ID:ShZtEo29d.net
新しいEDがカッコよくて毎週楽しみ。
アニメの演出や音楽の使い方上手いよね。
毎週泣かされてるんだけど原作もこんなもん?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:47:08.97 ID:xH8b2Haba.net
冷静に考えるとダイの剣と同等かそれ以上の性能の真魔剛竜剣プラス竜闘気のギガブレイクを生身で受けるってかなりヤバイなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:50:01.15 ID:C8IRIGeC0.net
>>534 冨樫「まあまあのんびり待ってやれww」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:50:36.79 ID:iwf23Red0.net
来ると分かって覚悟を決めて身構えていれば耐えることができる
それがプロレスラーというものだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:51:24.58 ID:vqYOuTjb0.net
バスタードは作者が完全にやる気無くしてるからもうそれ以前の問題だぞ
まだ牛歩とはいえちょくちょく進んでるベルセルクの方が可能性ある

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:51:51.89 ID:usX69Qn70.net
ハンターハンターはゴンジンが巨木で会った回で終わっとけば良かったんや

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:52:39.26 ID:dt72OVkhr.net
>>534
ウリエルとはもう決着ついたよ
D.Sが取り込んだアムラエルを再構築して復活させたことで憑き物が落ちて元に戻った
と思いきや堕天した罰でウリエルそのものが消滅

その後時系列が戻って地獄でのポルノ戦の続きが描かれたけど決着がつかずに
途中で中断したまんま

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:52:44.88 ID:cv8EXEVcM.net
なんかバランとラーハルトとヒュンケルの不幸自慢大会になってて草

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:52:45.02 ID:IRn3RuxN0.net
鬼滅やダイ大のように余計な引き伸ばしなしで終われるのは幸せなことだな
まぁダイ大は本当はもうちょっとやりかった感あるけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:53:30.97 ID:ZiRIxFsG0.net
>>424
実際簡単に蘇るだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:53:45.39 ID:OHoUeXXh0.net
正直マァムは虫唾が走るよな
なんでポップは惚れているんだか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:54:10.59 ID:BZwOFa+W0.net
ラーハルトはあのまま横になってしばらく休んでれば歩けるくらいはできそうな感じしたけど死んだんだよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:55:34.20 ID:usX69Qn70.net
年頃になって出会ったパイオツカイデーのチャンネーだったから
きっとメルルに先に会って優しくされてたらそっちに惚れてたんだろうし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:56:31.97 ID:vqYOuTjb0.net
ウリエルは伝承だと最後人間になるからバスタードでもそういうオチにされたと思う
>>550
ダイ大もある意味引き延ばしただけどね バラン戦のあとバーンと決戦の予定だったし
最強クラスの敵が自分の親父で主人公の過去も明かされたからラスト臭はかなり匂わせてたな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 18:59:02.61 ID:pDrv3Dcw0.net
クロコダインにしたら、レオナ姫なんて
ヒートブレスで瞬殺できるのに、
敬語を使ってるのに尊敬した

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:01:45.38 ID:xH8b2Haba.net
>>545いや確か竜闘気大地斬で鬼岩城半壊させてたの思い出したからさ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:02:15.67 ID:IXmUTMWW0.net
>>552
ポップはマァムがケツ叩いて発破かけてくれる所に惚れているのであって若さゆえの正論や理想論を言う所に惚れているのではない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:03:01.72 ID:PxZF5fmS0.net
レオナはイケメンが居ようとポップが良い男になろうと
ダイ一筋だから好感が持てるけど、
マァムって良い子ぶっててびみょん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:03:50.02 ID:C8IRIGeC0.net
レオナのクロコダイン呼び捨て、昔読んでたら違和感なかったけど今見てたら
クロコダイン「将軍」と付けないことに違和感抱く俺はおかしいのだろうか?
他国とか他勢力の元将軍ではあるわけだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:05:09.86 ID:xH8b2Haba.net
>>556クロコダインは根っからの武人だからね
只の好き放題やってるモンスターとは格が違う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:05:19.12 ID:6TV0+ezj0.net
よくダイ大知らん人がぐわあああああばっかりネタにしてたが
ワニがなんで人気か知れ渡ってよかったと思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:05:32.35 ID:zLrHNd2Q0.net
>>548
そうなんだ、単行本もウリエル戦の途中で買うのやめたからどうなってるのかは風の噂任せだったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:06:00.43 ID:BjG7/9/7d.net
>>558
ヒュンケル=マァムのママン要素に惹かれてる
ポップ=マァムのオカン要素に惹かれてる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:06:03.35 ID:usX69Qn70.net
両方好きかも〜わかんないから待ってて〜ってふざけとるよな
今はまだ恋愛がわからないこは誰とも付き合いませんってきっぱり言うならいいけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:06:37.68 ID:ISx640K60.net
>>164
歯ぁ食い縛って耐えるのに声が出る方がおかしい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:08:02.13 ID:pDrv3Dcw0.net
ダイが小さすぎるから
ヒロインの恋愛対象がポップになるのかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:08:24.55 ID:ZiRIxFsG0.net
でも嫁にするならメルル一択でしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:08:53.78 ID:JCkJGPf10.net
前々からマァムに虫唾が走るとか言ってる連中余裕なさすぎるだろ
自分の人生に何か堪えるものがあるのかw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:09:09.74 ID:6TV0+ezj0.net
>>563
ブックオフいけば100円で買えるぞ ウリエル戦終わって今度時間さかのぼって
ガブリエル封印されてたところまで戻ったが自分もそこまでしか知らない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:09:30.64 ID:BjG7/9/7d.net
>>568
浮気したら即バレしそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:09:47.73 ID:dt72OVkhr.net
>>563
続きが気になる漫画ではあるんだけど残念ながらもう再開はしないだろうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:10:14.35 ID:BZwOFa+W0.net
>>560
フレイザード戦後のヒュンケルに過去に囚われて己を卑下することを禁じますみたいなこと言ってたし今を生きよって意志が強いんだろう
あと姫って呼ぶのやめてってマァムにも言ってるし仲間間での変な距離感持ちたくないってのもある

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:13:32.45 ID:KrnnGEcPa.net
>>544
おまえさんはもうちょっと いそげ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:13:54.27 ID:fLyMCaUK0.net
マァムは正直後半は完全にエロ要員だったからなぁ
それでいてちゃんとエロ要員としての職務を果たしてたから人気でたけど新アニメだと中々厳しそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:14:06.99 ID:5JqVk2dw0.net
>>571
する直前にバレるぞ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:14:24.70 ID:SxghpqpzM.net
>>560
モンスターだから下に見てんだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:16:45.03 ID:km67oUfj0.net
ハドラー「噂で聞いていたが最強の形態になるつもりか」

どこの噂だよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:17:26.67 ID:ZBiq/QV20.net
昔はダイ大スレにこんなマァムアンチばっかいた記憶ないんだが
なんでこんなに湧き出したんだ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:18:23.87 ID:ZhuL50+p0.net
>>560
ヒュンケルに対してもそうだけど
人間を虐殺したり、国を滅ぼした事実がある敵の軍団長だからな
今は違うけど元の敵軍の肩書きで呼ぶほうがどうかと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:19:07.13 ID:IRn3RuxN0.net
歪んだ過去があったら
性格もこじれるよなぁって実感を抱えた人がネットに多いのではないか

正直、そういう時に正論ってなんの救いにもならないからな
それどころか自分の人生そのものを否定されたようで余計腹が立つ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:19:42.80 ID:PdgH+ArS0.net
当初はヒュンケルとマァムをくっつけようとしてたけどポップの人気が上がるにつれてマァムに振られる展開はマァム人気がヤバイと感じたから連載中は辞めたって感じもする
その名残も残ってるのか最後の最後でメルルが一気にヒロイン化してラストバトルではポップもドキッとしてるし
まあフラフラしてるマァムよりメルルを応援したいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:19:54.95 ID:zLrHNd2Q0.net
>>570
>>572
連載再開してほしいとか書いたけど実際の期待度は絶対零度一歩手前まで冷え切ってるからなぁ
まぁ作者が奇跡的にやる気を取り戻して再開するのを待つわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:19:59.35 ID:KrnnGEcPa.net
>>579
最近の子じゃないかね
女作者だと分かるとなんか感じ悪くなるタイプの

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:20:45.10 ID:OHoUeXXh0.net
ヒュンケルにフラフラしているのはまぁいい
正論だろうが敵に愛がどうだの説いているのが鬱陶しいんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:21:53.17 ID:ZvpZD1HA0.net
アニメで竜魔人への変身過程みるとこえーな
あんなん目の前でみたらちびるわw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:22:03.34 ID:PdgH+ArS0.net
>>579
アンチのつもりはないが
大人になって再読するとマァムの痛さが目につきだした
そういう人多い気がする

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:22:37.49 ID:ZhuL50+p0.net
>>579
てか子供の頃は大人の色んな事情理解してなかったから
正しくて優しいマァムを好きな人多かったんだろ、俺もレオナかマァムと言われたらマァムの方が好きだった
けど、大人になって厳しさの中にも優しさがある、とか人それぞれの事情があるとか
、色んなこと知ってから見ると
レオナとマァムの印象ってだいぶ変わる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:23:25.22 ID:xl4jDUGh0.net
>>576
なんなら浮気の真っ最中にテレパシー飛ばしてきそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:23:28.81 ID:6TV0+ezj0.net
昔ったってここ10年くらいの話だろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:24:15.99 ID:POu+trs+r.net
>>579
1つでもツッコミ所見つけたら全部がおかしいみたいな扱いする奴いるよなあ
クロコダインを小馬鹿にしてる奴と一緒

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:25:45.02 ID:ZBiq/QV20.net
オッサンになってからマァムが嫌になったのか??そうなの?

でも10年ぐらい前でもこんな叩きあったっけ?その頃でももう皆オッサンじゃなかったんか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:25:53.14 ID:NnzIGeXU0.net
バランの変身シーン凄いなでも完了した後の色が鮮やかすぎて着ぐるみみたいでダサい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:26:47.71 ID:IXmUTMWW0.net
>>582
むしろ読んでてヒュンケルとマァムは絶対くっつかねえだろうなと思ってたわ
マァムはイケメン先輩(ヒュンケル)に憧れてるけど最終的に身近で頑張ってる同級生(ポップ)に惚れ直す、昔ながらの少年漫画ヒロインに見えたもんで
何より読者の感情移入先として作られたキャラがポップなんだからそのポップが惚れてるマァムを他の男キャラとくっつけるのだけはないだろうと

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:27:19.41 ID:wGTKZlk+0.net
クロスブレイドのCMで竜の騎士のBGMで竜魔人バランが現れるのカッコいい
勢いでガルダンディーやボラホーンまでカッコよく見えるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:27:47.37 ID:ZhuL50+p0.net
>>592
というか10年前とか中途半端な時期にもダイ大スレってあったのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:28:29.39 ID:cv8EXEVcM.net
>>578
仮にも上司なんだし、部下の能力を把握してないのは怠慢だろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:29:02.14 ID:usX69Qn70.net
2ch時代からずっとある

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:29:37.84 ID:ZBiq/QV20.net
>>596
原作スレはずっと続いてたよ
ずーっと見てたわけじゃないけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:30:43.59 ID:MyngVNBl0.net
敵ヒーラーなんて真っ先に殺されそうなもんだが、わざわざライデインで警告する辺りバランも結構甘い所あるよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:31:23.80 ID:NAkcEJ+h0.net
>>592
再アニメ化がきっかけでダイ大スレ見てレスするようになった人が多いんじゃね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:32:00.33 ID:6atOpmK3a.net
通常バランですらハドラーの倍以上でダイには見せなかった全力竜魔人なら超魔でも全然かなわないっていうね
そもそもドルオーラに対処可能なキャラなんてバーンとミストバーン(実質バーン)しかいない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:32:17.78 ID:BjG7/9/7d.net
>>600
女だから
男だったら即潰されてたと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:32:37.02 ID:ZBiq/QV20.net
原作スレは特に見てなかったけどアニメ化されるからこのスレに来たっていう人達も多そうだな

でもなぁ、あんまり特定のキャラを叩いてばっかいるのは触発されてどんどんアンチ書き込みも増える流れになりかねないしそろそろやめてくれや
別にマァム好きじゃなくてもなんか見てて嫌な流れだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:35:32.57 ID:GnGVHe/u0.net
ポップの手がレオナの乳に当たりそうなところが気になってしまった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:35:33.05 ID:1EopntApa.net
>>526
あれ?邪魔なんかな?て読んだ時は思ったけど、もしかしたらロンがヒュンケルと戦った時に「こいつ回避よりもあえてダメージ受けてからの反撃パターンよく使うな」って感想持って、防御力>素早さの設計思想をリニューアル時に反映させたんじゃないかな
けどラーハルトは回避メインの戦い方だから素早さ>防御力のほうが向いていて、アムドしたはいいけど前より重くね?ってなり、パーツ外してでも軽くしたかったとか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:35:44.94 ID:6+Qi/Wdr0.net
ヒュンケルのグランドクルスも瞬間火力ならドルオーラ級だから凄い破壊力ある
まあ竜魔人バランには真正面から防がれそうだが

608 :559 :2021/04/24(土) 19:38:47.17 ID:PxZF5fmS0.net
すまん、わいは女やわ
アンチに見えたらスマン
一途なレオナには共感もてるって感じで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:40:28.69 ID:Hjnl4KDu0.net
昔からレオナはいい女でマァムはふとももがえっちって評価だったろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:40:55.70 ID:uwLMSuWn0.net
てっきり魔剣が壊れたから魔槍に持ち替えるんだと思ったら、どっちも使うのかな。なんか中途半端だけど
そしてポップお前、メガンテやるのか。何だかんだ弟子だな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:43:28.75 ID:NAkcEJ+h0.net
>>608

>>411とかいかにも腐っぽいレスだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:44:26.36 ID:BjG7/9/7d.net
>>610
剣はまだ見せ場が残ってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:44:31.54 ID:6TV0+ezj0.net
ダイ大原作スレ いま283だけど
一番最初のスレは2002年2月6日だった 日韓W杯前やな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:44:46.22 ID:SxzINnd20.net
竜魔人になったときの速水さんの演技気合い入ってたな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:45:24.95 ID:PxZF5fmS0.net
>>611
ソアラ×バラン萌え〜
尊い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:46:18.30 ID:ugTQjxqJ0.net
なんか引き絵になったら、キャラ達が割と密集してて間抜けな感じあるな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:47:00.12 ID:NAkcEJ+h0.net
>>613
連載終了から6年くらいしか経ってなかったが
当時はネット人口が今ほど多くなかったから過疎ってそうなイメージ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:47:01.67 ID:OHoUeXXh0.net
槍のせいで剣が消滅したと思うと悲しいものがある
ダイがダイの剣GETするまで代用するのはダメだったのかなあ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:47:14.90 ID:4pFYI8gf0.net
クロコダインのおやつは大きな魚
三条さんも今更こんな質問がくるとは思ってなかっただろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:48:23.84 ID:wtTvDoum0.net
バランの声合ってると思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:49:15.91 ID:NAkcEJ+h0.net
>>619
シマウマだと予想した3歳の少年の発想に草

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:49:25.39 ID:6TV0+ezj0.net
まあ初期の2chなんて1スレ消化できればめちゃ人多い部類だったしな
1スレで50レスとかザラだったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:49:25.77 ID:ZBiq/QV20.net
>>619
おやつであって主食ではないんだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:49:49.31 ID:ZhuL50+p0.net
>>618
むしろバラン戦の最後で魔剣使って粉々になってるからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:51:46.89 ID:6+Qi/Wdr0.net
ダイ世界って普通の動物とか魚は殆ど居ないイメージ
魔物に生息域奪われてないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:52:08.25 ID:+NTcFZOma.net
>>612
見せ場はあるものの、先週の話が剣ヒュンケル見納め回なんだよな…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:52:29.53 ID:PxZF5fmS0.net
>>617
日韓W杯ごろって2CHが一番盛り上がってたイメージ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:53:38.25 ID:6TV0+ezj0.net
>>614
変身後のザーボンさんの声になってたな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:54:17.80 ID:6TV0+ezj0.net
あの当時はflashにハマってた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:54:18.42 ID:F1y6fmer0.net
もしかして最終回のEDでマカロン流れて「僕が僕を愛し〜ぬ〜く〜こと」てなるんか?ぶち壊しもいいとこやんけ!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:55:15.97 ID:ZvpZD1HA0.net
レオナのベホマでクロコダインの体力よりも傷直した方がいいんじゃないかって
当時から思ってたんだけどどうなんだろ・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:55:43.21 ID:ZhuL50+p0.net
>>628
今MXでやってるZの再放送がドドリアさんに追っ掛けられる辺りだから
もうそろそろ30年前の変身ザーボン声聴けるな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:57:32.53 ID:SxzINnd20.net
>>628
自分の演技でエフェクトかかったみたいにするのが流石プロと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:57:34.07 ID:C8IRIGeC0.net
クロコダインに美味しいオムライス作って食べさせてあげたい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:58:18.76 ID:1pLXFQVr0.net
その後またすぐ切られるから、体力回復しないと死んでしまうので
体力優先したんじゃないかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:59:21.28 ID:ZhuL50+p0.net
>>631
傷塞いでもぐったりしてたら意味ないからじゃない?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:05:22.06 ID:C8IRIGeC0.net
作中二位のヒーラー、レオナでも体力と外傷の同時回復は出来ないとか、いかに連続魔を習得するポップのチートさが分かる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:07:14.02 ID:5JqVk2dw0.net
マトリフは言わずもがな
キアリーとベキラマ放ってたっけ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:18:58.27 ID:3R13HUlEx.net
鎧の魔剣は作画コストの削減もあったと考えられる
剣に比べると槍の鎧はスッキリしてるしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:21:07.73 ID:C8IRIGeC0.net
考えたらメドローアは連続魔つかそれを合成する手間で一つ増えてるしなあ。そらアレ習得したら連続魔も自然に出来るか……

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:23:33.40 ID:Hjnl4KDu0.net
魔剣は顔隠れてたからイケメン枠が使っちゃダメだったんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:24:00.67 ID:uj2C/2tU0.net
バラン「レオナ姫よ!!ディーノのファーストキスの相手は貴様ではない!このバランだ!!」
ズギューン

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:24:48.03 ID:6TV0+ezj0.net
実際顔隠れるからってのはあるだろうな 毎度兜の部分だけ先壊れるしw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:25:26.21 ID:Hjnl4KDu0.net
きめんどうしA「レオナ姫よ!!ダイのセカンドキスの相手は貴様ではない!このワシじゃ!!」
ズギューン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:28:34.39 ID:aUNPaN9C0.net
>>485
ゴメちゃんを「ゴメス」と呼ぶのは止めてくれよ。
格闘大会のゴメスと間違ってしまうお。
あのガツイ親父がゴメスだからwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:29:43.09 ID:hHnVb2r00.net
ロモスの大会の面々はただモブかと思ったらわりと最後の方まで出番あったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:31:40.23 ID:4pFYI8gf0.net
ゴメスは何故かセリフも多かったな
作者のお気に入りなのか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:31:49.51 ID:cv8EXEVcM.net
>>644
ダイが赤子のころ既にブラスじいちゃんがチューぐらいはしてるんじゃね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:34:59.68 ID:Pe34TpVA0.net
ゴメスとフォブスター以外名前も顔も覚えてねえや

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:35:15.13 ID:KpZI/ZRdd.net
おいおいアニメの竜魔人って赤なのかw
緑のイメージだったわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:36:47.77 ID:hHnVb2r00.net
自分は金色のイメージだった ライバーン グレイトドラゴン キングギドラぽいの想像してた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:37:20.12 ID:IRn3RuxN0.net
緑はモブドラゴンのイメージだからね
赤い方が強そうだろ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:37:27.76 ID:3R13HUlEx.net
魔法使いが親衛騎団襲撃を知らせた奴だっけ

しかし次回予告見るだけで涙出そう
ポップは全部が名シーンだなやっぱ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:40:27.91 ID:ZZP5wLdJ0.net
一番存在感薄いのは騎士の鎧来てた人

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:42:45.79 ID:OHoUeXXh0.net
自分も金色だなぁ
というよりマザードラゴンと同じ色

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:43:25.82 ID:IRn3RuxN0.net
参加者の中に狩人がいて
「そういやこの漫画っていうか、ドラクエって弓空気だな」と思った記憶

呪文や斬撃で遠距離攻撃できるのに弓なんてなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:43:48.63 ID:1JVH9fNp0.net
>>536
そんなこと出来るなら最終決戦でメンバー外にされてないとマジレス

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:46:12.65 ID:xUL9fOvv0.net
>>655
逆にいうと、マザードラゴンやバーバラの変身する黄金竜みたいにドラクエ世界では今は黄金の竜=女性というイメージになっているから黄金を外した可能性もある
マスタードラゴンもスーファミ時代は金色だったのがリメイクだと銀色になってるし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:46:24.62 ID:JatCuS220.net
>>630
せめてダイの大冒険に相応しい音楽流れてほしいな
今のところ前作の勇者の方がダイにあってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:47:10.12 ID:usX69Qn70.net
フォブスターは世界的な英雄だから人気声優使わないとな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:47:34.77 ID:F/MyCGA6d.net
竜魔神って全身緑じゃなかったっけ?
赤とか気持ち悪いな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:49:09.54 ID:JPNl9H8M0.net
提供絵のラーハルトがしきりに「やらないか?」と語りかけてくる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:49:44.39 ID:xUL9fOvv0.net
>>662
ラーハルト「ところで俺の魔槍を見てくれ。こいつをどう思う」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:49:50.13 ID:1JVH9fNp0.net
最後はこの道わが旅がいいが大団円って感じでもないからなダイの最終回は

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:51:24.20 ID:OHoUeXXh0.net
バーンパレスに突入する時に勇者よいそげ
エピローグでこの道我が旅
これしかない!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:51:33.53 ID:wtTvDoum0.net
名曲

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:52:33.20 ID:lzA52guc0.net
今さら変な期待はやめといたほうがいい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:52:39.67 ID:tcUo6wsea.net
>>542
ちょくちょくネタバレ書き込みがあるけど
次回は作品内でも屈指の名回なので必見
マジで泣ける回だぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:52:50.62 ID:/PwFx03X0.net
>>578
ハドラーは、竜の騎士の存在をしっかり知っていたし、おそらく竜魔人になったであろうヴェルザーとバランの戦いも耳に入っていても無理はないかと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:53:10.49 ID:gBWC3I+o0.net
そういやバランの中の人はリメイク前のザーボンの声もやってたから変身後の化物声も経験済みか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:55:02.38 ID:/PwFx03X0.net
>>661
そもそも竜魔人がはっきりとカラーページで書かれたことないんだよな、新装版みかえすと

自分もなぜか緑だと思い込んでた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:55:26.21 ID:wtTvDoum0.net
ただパワーが増すだけだ!!
圧倒的にな!!!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:55:41.59 ID:xOpfpMm30.net
>>670
竜魔人になった後のバランの声聞いた瞬間に鳥肌ザーボンが思い浮かんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:56:41.31 ID:SxghpqpzM.net
早く次が診たい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:57:24.75 ID:trXTKm5r0.net
原作が古いせいかヒュンケルの台詞が臭い臭い
だから梶みたいな実力派をキャスティングしたのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:57:58.92 ID:Hxgg4dBNa.net
今週は竜魔人の変身シーンがすごい迫力だった
ちょっとグロいくらいで、どことなくデスピサロなんか思い出しちゃったなぁ…なんてのは些か懐古か
でも、よくここまでやったね、て驚いちゃった

期待注目度↑↑のクロコダインvsギガブレイクは期待値程ではなかったかな
(シーンの迫力、作画、作劇のテンポなど全て)
それよりもクロコダインは男泣きのカットが印象的
シーンが移った後もまだ涙目が残ってたりして芸細
不満を言うと、ヒュンやラーの芝居が心に来るものを感じたけど、やっぱりあの人笑い声下手だなぁ…
どうも演技やお芝居面で、クロコダインのキャラ自体はいいのに、他の役者さんより一段劣る印象

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:58:46.07 ID:usX69Qn70.net
ID:trXTKm5r0 梶オタでわろた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 20:58:48.03 ID:TUfBAx6C0.net
真の名回はこのバラン戦が終わった直後なんだけどね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:00:45.01 ID:6+Qi/Wdr0.net
最初にレオナ狙えば一瞬で破綻するガバガバ作戦なのに
わざわざクロコダインだけ狙うとかバランも律義すぎるだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:02:49.76 ID:z62RmCxR0.net
バランは妻殺されたのがトラウマになってるんだろう
だから極力女狙わない
あとクロコダイン軽く葬れるって自負もあったんだろうし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:03:43.23 ID:rw9B3ESP0.net
龍魔神の変形が糞作画だったらと心配だったが、素晴らしい 

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:04:16.44 ID:rw9B3ESP0.net
こんなんどうやって勝つのよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:04:38.52 ID:E7A5rloX0.net
>>679
回復もバランに背を向けて隙だらけやったな。
ターン制の戦闘なのでレオなのターンの安全が担保されてるドラクエ的演出なんだろうか。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:04:59.68 ID:xUL9fOvv0.net
しかし、仮にダイ大の世界にターちゃんがいたら、
バランの身の上話が始まった瞬間「わたしは赤ん坊のころにサバンナに捨てられた」といって、父ですとエテ吉紹介して黙らせられるんだろうな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:06:27.18 ID:TUfBAx6C0.net
ヒーラーが狙われないようにヘイト集めるのがタンクの仕事だがw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:07:13.66 ID:ZiRIxFsG0.net
>>682
ポップがメガンテして
ダイの記憶復活してドラゴンの紋章が拳に移って一点集中出来るようになって
バランと互角になって
ライデインスラッシュでダイがバランを倒すよ
最後に死んだポップをバランが血を飲ませて復活させてバラン編はおわり

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:08:31.04 ID:Hxgg4dBNa.net
>>684
どう言われようと、思い通りにならなかったら癇癪起こして暴れるだけだから関係ないぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:09:01.94 ID:OHoUeXXh0.net
>>679
あれはバランの性格をわかった上での作戦でしょ
バランなら余程のことがない限り女は狙わないと
フレイザードとは違うんですよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:09:46.04 ID:8XlHlVRAr.net
>>684
不幸自慢で勝てばいいわけでも無いと思うが
不幸自慢なら小さい頃父親に豚と間違えられて捨てられたキン肉マンという男もいる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:12:43.75 ID:nit2OXdbr.net
改めてアニメで見るとバランこの段階のボスとしては強すぎるな
サイヤ人襲来編でフリーザが視察に来ちゃったくらいの絶望感

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:14:59.13 ID:Hxgg4dBNa.net
多分、キン肉マンが1番不幸だと思う
過酷さで上な奴自体はいるにしても
捨てられた上に、捨てられた先でもブタ扱いで迫害されてきたし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:17:23.36 ID:3R13HUlEx.net
まあドラクエでも序盤ゲマ戦とかあるし
本来負けイベよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:18:30.24 ID:kYz9gb480.net
ターちゃんは生まれでは不幸だけど
仲間と妻に恵まれたから人生全体では十分幸福

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:19:38.50 ID:BjG7/9/7d.net
>>686
おっさんがギガブレイク消費させてなかったら確実に詰んでた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:22:17.35 ID:iH+el93C0.net
負けイベは初回バーン戦でうまいことやってたな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:24:20.55 ID:E7A5rloX0.net
>>695
大魔王からは逃げられない
は、ゲームと上手くリンクして良かったよね。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:24:58.15 ID:6+Qi/Wdr0.net
クロコダインにしてもヒュンケルにしてもフレイザードにしても
勝つ前に1回は負けイベ挟むな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:27:28.10 ID:IRn3RuxN0.net
>>697
ザボエラ「ワシは?」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:27:56.14 ID:Hxgg4dBNa.net
あれ?
クロコダインは一戦目でもクロコダインの方が負けて逃げ帰ったぞ

1戦、2戦、どちらも途中ダイのダウンを奪う機会自体は両方あったが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:29:16.71 ID:uj2C/2tU0.net
ソアラ「ねえ、あなた。私は自分の意思でホクロの位置を動かすことが出来るの」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:32:59.82 ID:KrnnGEcPa.net
>>700
どこの嫉妬さんかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:33:41.92 ID:imt9ciKhr.net
竜魔人もちゃんとヒゲ生えてんだな
あれ硬いのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:35:12.24 ID:JatCuS220.net
>>594
同感
でもメルルも一途なヒロインぽくなっていったから当時あれ?って思った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:36:36.02 ID:JatCuS220.net
>>697
基本的にダイ大は2回戦うよね
序盤で負けて、二戦目で戦力整えて全力で勝つ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:40:04.40 ID:kTGqV7Ez0.net
ホンマ、ハドラー死ぬとこは泣くわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:44:20.57 ID:Dp+WRpGC0.net
初見でやらてたのはザムザとシャドーが動かしてた鬼岩城くらいか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:44:50.97 ID:4pFYI8gf0.net
>>630
たぶん竜魔人バランにライデインストラッシュするところあたりで
「僕が僕を愛し〜ぬ〜く〜こと」が流れ始める

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:45:08.60 ID:rw9B3ESP0.net
>>686

快感感じながら書けたか?なんつうか深刻に精神障害持ってそうだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:48:17.31 ID:6atOpmK3a.net
ミンナ・・ハドラーサマヲタノム!!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:48:21.02 ID:3pt6QDMc0.net
バランも早々に奥の手見せちゃって底が見えたな。多分主人公側が勝つと思う。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:49:58.25 ID:rw9B3ESP0.net
まあズタズタにひねり殺されてバッドエンドというのもいいがね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:51:03.18 ID:xUL9fOvv0.net
>>696
破壊神はパルプンテ使うと逃げてくのにな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:51:07.55 ID:IXmUTMWW0.net
>>709
せめてヒャド系の技を披露してから逝きなさい(涙)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:54:06.92 ID:zLrHNd2Q0.net
グーグルマップに喫茶パルプンテが存在するんだな
ほかにもドラクエ呪文の店は実在するんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:54:37.32 ID:R2/Jn+VM0.net
この戦いのあと、魔王軍から事実上離脱したのによく鎧を新調できたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:56:46.20 ID:UnDq2PBs0.net
ワニ頑丈すぎだろ
いくら防御に集中したとしてもギガブレイクに耐えるんだからさ。
これならダイとの戦いでも防御モードなら耐えられたんじゃないか?
そんで耐え続けたらダイが力尽きて勝てたかも。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:56:53.64 ID:mhFRFiuD0.net
バランの女を殺したくはないが・・のセリフが省略されてて不満だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 21:57:30.06 ID:rw9B3ESP0.net
男ならいいのかっていう時代なんでな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:00:12.23 ID:PxZF5fmS0.net
バランはデイン系だけでなくイオナズンとかベギラゴンとかも
使ってみて欲しかったかも

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:00:16.74 ID:KrnnGEcPa.net
>>707
こんなんされたらBD売れんわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:00:34.99 ID:QomnRNTg0.net
あのままヒュンケルがボラホーンの言うこと聞いて殺されてもポップ見逃したとは思わないんだけど、
ヒュンケルって甘すぎない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:06:17.27 ID:FZMtFXFm0.net
サラサラ,していましたよ…えぇ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:08:00.35 ID:FZMtFXFm0.net
>>716
そこまで冷静じゃなかったからね
まぁ本人が言ってた通りガチでダイと戦ってたなら防御大で防ぐプレイングしてたかも知れないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:08:02.51 ID:dq2a9Nej0.net
竜間人モードは当時からダサかったなあ 半裸のコスプレじじいにしか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:09:22.86 ID:KrnnGEcPa.net
>>721
甘いな
ダイ達のおかげで甘くなった
それでいいじゃないか
弟弟子を見殺しにしてしまったらボラホーンに勝っても2度とダイ達の所には行けないぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:10:08.42 ID:C8IRIGeC0.net
こすふって流行り当時あったか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:12:46.90 ID:wGTKZlk+0.net
ヒュンケルみたいな糞真面目なタイプは闇落ちから光に戻ったらアホみたいに聖者化するからな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:14:27.00 ID:PxZF5fmS0.net
暗黒騎士からパラディンになったセシルさんみたいやな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:17:04.03 ID:kTGqV7Ez0.net
相変わらず、寝かし付けるのが下手だな。で泣く

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:18:29.09 ID:rw9B3ESP0.net
何万人も殺してしまったからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:20:53.81 ID:JatCuS220.net
>>665
いいなそれ
どっかで使えるといいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:22:19.41 ID:IRn3RuxN0.net
バランはヒュンケルやクロコダインの比じゃないぐらい殺しまくってるだろうから
「私が間違っていた!これからは親子力を合わせて戦おう!」なんて言えない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:23:32.58 ID:Dp+WRpGC0.net
ワニはともかくヒュンケルはパプニカ廃墟にしたんだから大差なくねえか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:26:09.48 ID:ZBiq/QV20.net
>>728
裏切り者の友達に何回も裏切られるパターンやそれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:31:14.60 ID:570hU7VG0.net
>>542
原作も凄いぞ
新装版おすすめ
来週はジャンプ黄金期で1位取ったところだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:34:03.36 ID:QW1qo9jf0.net
>>562
その手の連中は面白おかしく叩けたら何でもいいんだから
今回の名台詞とかは耳を素通りしてると思うよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:39:51.18 ID:IXmUTMWW0.net
>>721
ホイホイ剣捨ててないでさっさとボラホーンに闘魔傀儡掌かけてポップ解放したれよ、と思った
バラン戦への戦力確保しなきゃならんって時に光だの闇だの個人的な好みに拘って無駄に戦力減らすな使えるもんは何でも使えよと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:40:15.98 ID:OHoUeXXh0.net
確かにバラン今の戦いでもポップ以外は寝かしつけていないし下手なのかもな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:40:32.20 ID:xOpfpMm30.net
>>732
バランはもしダイと共闘してバーンを倒せてたらその後は本人の芝居通り
また人間に敵対するフリをしてダイに討たれるつもりだったんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:40:38.34 ID:QW1qo9jf0.net
>>650
原作も赤系だっての

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:41:41.52 ID:IXmUTMWW0.net
>>721
というかあの場でヒュンケルが命投げ出したところでポップも用済みとしてやっぱり殺される、ていう考えはヒュンケルにはないんだろうな
不死騎団時代ですらお父ちゃんに憧れて軍規キチッとしてただろうし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:42:12.46 ID:3pt6QDMc0.net
国吹っ飛ばすくらいの力があるのに戦闘描写しょぼいな。メリオダスさんみたいだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:42:13.43 ID:qg3BFmQB0.net
>>18
ダイはラストバトルが死ぬほど格好良いからノープロブレム。

さよなら 大魔王バーン

のセリフ超好き。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:43:41.42 ID:EGoMi//D0.net
>>60
くそTBSがポスト鬼滅狙いで呪術猛プッシュしてるの気に入らんわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:44:43.07 ID:570hU7VG0.net
>>578
バーン様が部下のプロフィールを簡潔に語ったのだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:47:41.20 ID:QW1qo9jf0.net
>>737
グランドクルス使用直後でできなかったんじゃないの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:48:13.39 ID:QS0mvshh0.net
バランの履歴書あたりに書いてあったんだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:48:47.60 ID:9awnneL8d.net
>>699
その場面がアニメで出たら
一気にアンチが増えそうだ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:51:10.91 ID:9awnneL8d.net
>>699は間違い。
>>499へのレス

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:52:28.45 ID:IXmUTMWW0.net
>>703
言っちゃなんだけど、今にして思えばヒュンケルエイミメルルはポップとマァムがお互いに自分自身の気持ちを省みるための「当て馬」だったんだろうな

で、役目を終えたヒュンケルはエイミという「パプニカ出身でありながら大罪人の自分を許し受け入れる、年齢の近い女性」という丁度いいヒロインを宛がうことで上手く処理できたが、
メルルはあまりにもキャラが立ちすぎてストーリー的に上手く処理しきれず、結局マァムと仲良くポップのダブルヒロインになったってところかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:54:30.27 ID:7C9mZn8v0.net
>>514
親子同士の殺し合いに反対ってめちゃくちゃフツーの感覚だと思うんだが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:54:36.59 ID:QS0mvshh0.net
多分そうだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:56:30.68 ID:570hU7VG0.net
>>751
どっちにしろバーン倒すのにダイ用の剣は必要だろ?
何言ってんだこいつ?と思った

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:57:38.22 ID:Sw1SzamN0.net
ボラホーン全く覚えてなかったからもう一回出てきた時素で笑ったw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:03:37.35 ID:F/MyCGA6d.net
>>507
マァムは虫酸の走るいい子ちゃんだからバランさんの激昂買ってパーティー全滅してただろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:06:25.07 ID:f0/6pp6ir.net
ソアラが身籠ったあとバランに再会することなくそのままシングルになってたらダイはどうなってたんだろうな
島流しは変わらんのか?
ソアラがめっちゃ抵抗しそうだけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:06:46.12 ID:vXXiihClp.net
>>754
ボラホーンはクロコダインに倒されるべきキャラなのにヒュンケルとラーハルトさぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:13:37.48 ID:d1lPzoKO0.net
>>756
他の王族や家臣にとってはどう考えても厄介もんにしかならんし
よくて追放か幽閉、最悪毒殺辺りがオチじゃないかね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:13:52.44 ID:QW1qo9jf0.net
べきとか言われてもなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:16:51.10 ID:4pFYI8gf0.net
ロト紋の獣王四天王のように
ちゃんとヒュンケル、クロコダイン、ポップ+レオナで
一人ずつ対応する敵と戦うんだろうなと思ったが
まさかヒュンケル一人で全員倒すとは・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:18:03.77 ID:3pt6QDMc0.net
敵弱過ぎ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:19:06.53 ID:gBWC3I+o0.net
>>760
トーナメントなのにスピードマンスライムマン鋼鉄マンパワーマン一人(+弟)で倒しちゃったヒーローもいるんすよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:19:57.62 ID:bvidX5ai0.net
クロコダインへのギガブレイク直撃のシーン
何で効果音無いん?
これまでも何回かあったが、肝心なとこの演出があれ?ってのが多いよなこのアニメ
期待してたのに肩透かし食らうシーンが多い
もう少し頑張ってくれよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:21:00.34 ID:QW1qo9jf0.net
>>761
レス見た感じ原作未読の方のようだが
ここから先は結構強いの出てくるし最終決戦までに退場する敵はほぼいないから安心しなさい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:23:10.97 ID:4pFYI8gf0.net
>>761
この先は竜魔人バラン以上の敵が次々でてくるから期待してくれ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:23:51.96 ID:OgU+Y3X10.net
トド噛ませ犬とはいえ一応武人キャラだったのにめっちゃ晩節穢すやん(´・ω・`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:21.91 ID:QW1qo9jf0.net
>>766
堂々としてる奴が追い詰められるとゲスな本性を現したりする事はある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:23.28 ID:lcGx/ka/r.net
>>760
あれヒュンケルが先に到着して撃退してたら
ポップはホントに逃げただけの人になっちゃうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:26:32.94 ID:4pFYI8gf0.net
ボラホーンとかマキシマムとか
ヒュンケルは毎回格下相手に卑怯なことされて負けるイメージがあるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:30:52.55 ID:vXXiihClp.net
>>765
竜魔人バラン以上はそんなにいないやろ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:35:28.78 ID:wGTKZlk+0.net
ガルダンディーやボラホーン弱い言うても現状のポップだとタイマンでは勝てないからな
ただヒュンケルクロコダインと比べると相対的にガルダンディーボラホーンは弱い部類であったことは確か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:35:43.54 ID:gRxRg/v+0.net
クロコダインいちいちかっこいいなおい
そして来週はいよいよアニメ化されなかった名シーンの登場か
連休からんで見忘れて鬱になる未来が見えたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:44:30.76 ID:Z5k1Seq10.net
ポップはバラン戦前⇔後でえらい戦闘力伸びるよな
超魔生物の身体を貫く集束ギラとか低燃費でクソ強いし
チェス軍団と相性悪過ぎてメドローア以外はアレだったけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:46:15.58 ID:QomnRNTg0.net
バランの「女を殺したくはないが〜」セリフカットは「アルキード滅ぼしたりリンガイアとカール滅ぼしといて何言ってんだ」になるから、
クロコダインに「この人間どものイヌめがぁッ!!!」カットは「いやワニだろww」というツッコミ避け?w

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:51:09.06 ID:3pt6QDMc0.net
>>765
ドラゴンの騎士最強じゃないのかよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:53:10.58 ID:hEV55u5A0.net
当時ポップファンのうちの妹が言ってたな
友達がヒュンケルファンで、
妹「マァム嫌いだからヒュンケルとくっつけばいいよ」
友達「ヒュンケル様にマァムは似合わないからポップとくっつけばいいよ」
妹「マァムどうぞどうぞ」
友達「マァムどうぞどうぞ」
とお互いなすりつけ合ってたと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:56:39.83 ID:Pe34TpVA0.net
>>765
竜魔人バランより強い敵ってバーンとミストバーンだけじゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:56:56.12 ID:KrnnGEcPa.net
なんでマァムみたいな優しい人が不評なん?
どちらかと言えばなんでもスパっと2分するレオナのが好き嫌い判れそうなのだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:58:06.84 ID:FZMtFXFm0.net
>>775
バラン少し弱体化してたからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:58:37.27 ID:d1lPzoKO0.net
大人になると世の中優しさや正しさだけで動いてるものじゃないって知るんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 23:59:51.74 ID:i9am9W1n0.net
>>775
神の如き力の持ち主は神を超えてしまった大魔王には敵わんのだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:01:47.10 ID:xrXV8Qhx0.net
>>778
マァムは浅倉南なみのもにょり感

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:18.28 ID:UlsYKrPn0.net
5chだしマァムを通して女叩きしたいだけの奴はいるだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:21.99 ID:Y51BhmDHp.net
>>779
ヴェルザーと闘ったときのバランが全盛期なのかね、作中ではハドラー戦の激昂バランが1番強かったけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:02:38.33 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>778
童貞か?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:04:01.01 ID:qgR1hV2o0.net
>>784
ハドラー戦では火事場の馬鹿力発揮してただけで、別に弱体化はしてないだろう
ヴェルザー戦ではどの程度か不明だが神々や精霊の加護を得ていた、という意味では今より強化されている可能性大だが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:06:19.76 ID:co5xo3XU0.net
マァムは才能に溢れてるけど人間的にぶれてるから人気ない、ポップは才能は無いけど中盤以降の人間性で評価されてる印象

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:06:34.27 ID:S4nQ8GKfr.net
>>741
後にマキシマムにも指摘されることだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:07:24.63 ID:bQRMJ/eoM.net
>>778
レオナの主張ってブレないし、ほぼ言ってることに対して変だな?とかウザいとツッコむところもない。
ダイへの好意を隠さず行動に移す所も自分がいつ死んでもおかしくないことに対しての覚悟が決まっていることの裏付け。
ポップに告白させようとマァムにけしかけてる時、マジなトーンでポップに言って、後からダイに面白半分だろと言われてたけど、半分は本気で言ってるんだよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:08:57.52 ID:VSfgiaeD0.net
ヴェルザーと戦ったときのバランは勇者だったから主人公補正がかかって勝てない勝負でも勝ててしまう仕様だったのだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:11:59.43 ID:Y51BhmDHp.net
>>786
ハドラー戦後の竜魔人バランの後ろ姿が好きすぎて何回も読み返してるわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:12:54.57 ID:mUg9RgwEd.net
>>787
ポップが才能無い…?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:13:22.81 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>787
ポップは才能の塊だろ
勇気が足りないだけでなかなか芽が出なかったけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:14:42.80 ID:g42T0Yz3a.net
>>789
なるほど
マァムもブレはない気がするが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:15:37.78 ID:4cXRNiZL0.net
いやー竜魔人化初披露凄かったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:16:26.89 ID:eXfFqCFT0.net
バランはなぜレオナから倒さないのかな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:17:03.77 ID:akU0+I5a0.net
>>794
まぁ、悪い意味でね…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:17:05.42 ID:Gb6/aHdUa.net
息子の嫁候補だぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:18:33.02 ID:Gb6/aHdUa.net
>>779
>>786
人の心を失ったことで真の力を発揮出来ないってのはある意味、弱体化ではあるかもしれないね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:27:33.62 ID:tb6V3uua0.net
>>796
女はできるだけ殺したくない(ブチ切れ国民全滅はノーカン)が
これ以上タンク回復ゾンビ戦法とかふざけた真似するなら殺すよ?ってスタイル

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:30:26.98 ID:ba77OOia0.net
>>778
マァムは理想論や綺麗事で世の中が回っててそれで皆幸せになるはず、ってのを押し付けがちなのがね
色々な人が色々な事情や都合で生きてる世の中、正論だけであれやこれやは成り立たないのよ
まだ16歳だし世間知らずの甘ったるいお嬢ちゃんらしくはあるけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:35:03.42 ID:tb6V3uua0.net
クロコダインの見せ場に満足したけど
一番の見所はやっぱり竜魔人変身シーンだったな
竜を強調しているところも良い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:35:23.84 ID:qgR1hV2o0.net
>>799
と言うか、人の心を得る前に闘いに明け暮れて死ぬのがデフォだから、神々が求めたが
到達出来なかった理想形に最期にようやく到達出来た。とでも言ったところ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:37:01.53 ID:g42T0Yz3a.net
>>801
それでいいと思うな
ダイの大冒険のキャラは敵味方問わず成長していくし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:39:46.55 ID:sskvlKqP0.net
>>801
両親ともアバンのパーティーというエリートだし、本人も才能があるので致し方ない面もあるが。
アバン先生にはその辺り見抜いていたので魔弾銃を授けた際注意されたな。
克服できたのはマァム最後の出番のアルビナス戦。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:40:32.26 ID:338M3VUh0.net
>>783
というかポプメル派だろ
フレイザード編の頃はそんなに叩かれて無かった
デパート回以降活発化した印象
ザムザ編カットを期待してた奴もいたようだしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:42:54.44 ID:cZ7Q/HJmM.net
>>804
レオナがあの年で人格的にほぼ成熟してるからね。
マァムは年相応の未熟さがそのまま魅力にはなってないってのがな。そこにエロ規制も加わって、おっさんからの支持は途絶えた気がする。
ポップ人気が高いので、ここでメルルじゃなくマァムいくのなんだかなーみたいなモヤモヤもある。
まあ所詮おっさんの好みじゃないというだけなので、そういうもんだとスルーすればいいかと。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 00:47:47.96 ID:hicJ0SZe0.net
アニメ化話出た時点でマァム批判は噴出してたけどな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:09:59.96 ID:JgjANhpP0.net
>>801
でもそれで作中の人物が救われたり前に進めるようなら別にいいと思うんだけどなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:27:25.52 ID:x7u2fK/90.net
なんかクロコダインだけ常に作が良い気がする
人間キャラは変な顔してるときが結構あるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:29:37.56 ID:UsX7ZIVl0.net
>>810
クロコは体格が定まってない感じがする
妙に腕が細かったりな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:30:09.02 ID:ba77OOia0.net
>>809
マァムの説得って、フレイザードには嘲笑で返され、アルビナスには火に油を注ぐ結果になり、
じゃあヒュンケルには通用してたのかというと逆上されて引っ叩かれてるんだよね
マァムの説得の仕方は基本的に「今のお前はまったくダメな奴なんだ、哀れな奴だな、何が正しいのか分かってないんだろう」って相手を否定するやり方だから

結局ヒュンケルを落とせたのはバルトスの遺言と理屈を捨てたマァムの庇護(とクロコダインの涙)だった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:19.98 ID:bjapM2HF0.net
新edはいいよなー
サビの歌詞でちゃんとダイ大にリンクしていつもグッとくる
声が軽いからopにはいらんけど
マカロニopも早く変えて欲しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:29.04 ID:MGU8H01/M.net
>>808
そう エロも抑えられるだろうし大丈夫かみたいな
案の定だった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:31:29.95 ID:ba77OOia0.net
マァムの庇護→マァムの母性による庇護

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:33:04.00 ID:ILgzZzGj0.net
マァムはヒュンケルをふとももで落としただけだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:34:26.43 ID:ky5XixX50.net
16で妙に擦れててもそれはそれで嫌だぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:37:49.95 ID:oAehRZAf0.net
>>812
クロコダインの涙って崇高なアイテムぽくていいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:38:18.62 ID:jqlIjSxf0.net
マァムに関しては世間知らずのお嬢ちゃんが理想を語っている感じだから
「拙者はそんな現実よりもマァム殿の甘っちょろい戯言の方が好きでござるよ」
とフォローしないとな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:39:11.13 ID:9836lp6b0.net
ヒュンケルが自分の過去(バルトスの件)を話していれば、バランはもう少し聞く耳を持ったんじゃないだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:39:59.75 ID:D5jFB3Tl0.net
真の聖母キャラはクロコダインだしな
あの包容力はいろんなキャラを救ってきた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:46:31.57 ID:jqlIjSxf0.net
>>820
お前はこうするべきだと指摘して素直に従う奴なんていないからな
相手に自発的にこうするべきではないのか?と思わせることがカウンセリングには重要らしい
そういう意味では自分のことをヒュンケルは語ってバランがこのまま暴走したままであることに
疑問を感じさせることが重要だったかもしれないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:48:06.46 ID:dbLMBIt/0.net
>>807
おっさんねえ
正直このスレはおばさんの方が多い気がするが
男の声優がどうとかって騒いでるし
叩かれるのはいつも女キャラだし
メルルはポップマンセー要員だからセーフな感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:48:21.51 ID:jqlIjSxf0.net
世間知らずのマァムと違ってクロコダインは酸いも甘いも知ってるからな
人生経験の深さが包容力の点で大きく差が出る

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:18.05 ID:z0eKPyBD0.net
>>778
時代はメルルなんだよ
今回のアニメ化で完全に格付け完了したよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:35.21 ID:bjapM2HF0.net
>>812
まったくダメなやつなんだ的には言ってないと思うが
悪意に取りすぎ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:51:55.28 ID:jqlIjSxf0.net
バランが竜魔人に変化するときにいち早く気配の変化に気づいたのがレオナなのが面白いな
あの場で感情の機微について一番敏感なのがレオナなのはさすが国の指導者だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:53:51.26 ID:bjapM2HF0.net
>>823
まじか
そんなおばさんファンが付いてるような作品なのかこれ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:56:10.39 ID:338M3VUh0.net
>>812
それはそなたがマァムに抱いている個人的嫌悪にすぎん

というかマァムいなかったら無意識ダイがトドメ刺してヒュンケル死んでたぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:58:02.26 ID:z0eKPyBD0.net
マァム不人気に落ちたのには間違いなくEDの黒タイツが一因してるね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 01:59:00.68 ID:jqlIjSxf0.net
甘いこと言ってもやるときはやるキャラは好かれるけど
戦闘面でも微妙だとキャラとしての評価も微妙になる
もっともアバンの使徒ゆえに戦闘力でヒュンケルやポップと比較されるのもキツイが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:01:34.74 ID:ba77OOia0.net
>>829
ヒュンケルを落とせたという一点について語ってるんだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:13.23 ID:Zy4xZ9gSd.net
マァムって終盤足手まといにしかなってないからな。
唯一活躍したのはザムザ戦くらいか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:02:26.72 ID:RXEk3TXr0.net
マァムあんまり主義主張の強いキャラじゃないから、他人を批評すると小煩く感じてしまうのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:07:27.70 ID:jqlIjSxf0.net
最初から戦闘能力の期待がない立場のメルルはその分評価されやすいかもしれないな
4人居る中で1人だけアバンの使徒で弱い奴が居るみたいな言われようなんてないし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:08:28.49 ID:akU0+I5a0.net
子供の時見てたときは本当に何とも思わなかったんだけどなマァム。
かわいい、優しい、エロい、アルビナス何怒ってるの?という印象だった気がする。
反対にレオナはちょっとズバズバ言い過ぎで苦手な印象だった。
それが年月を経て読み直すと評価が逆転していた。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:27.13 ID:GEQFKlu+0.net
たまにはおばはんの霊圧も感じるけどおっさんの霊圧の方が圧倒的だがなとくにいつまでもバトルがどーだとかウダウダ語ってる辺り
なんかリョナに拘る変態おじさんも多いしな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:15:51.84 ID:K/DXy2DZ0.net
メガンテしかける際の抜き手ってすごい威力よな
あの時点のポップで竜魔人に突き刺さるんだから
あそこまでいったら呪文の発動やめれないのかな
格闘術として昇華すればいいんじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:16:59.57 ID:rACgg+7qa.net
>>834
でも集団の中に一人もそういうのいなくて、全員ガンガンいこうぜされてもそれはそれでまずいから、いてもいいと思うけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:18:36.72 ID:ba77OOia0.net
>>831
マァムは気っぷのいい姐さんキャラと思いきやアンドロメダ瞬ポジションなのがね…
自ら最前線に出ておきながら傷つけたくない殺したくないと言い出す塩バトルメーカー

バトルもので男に混じって女キャラを戦わせる場合、男に見劣りせんよう割と容赦なく敵を殺す性格付けをされるもんだが
マァムは慈愛とか聖母とかのキャラ付けされちゃったせいでバトル漫画に必須の燃え展開とかカタルシスがないんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:19:56.99 ID:6B2+mJfM0.net
まだマァムどうこう言ってるのかよwそんなに気になるか??なんか違う層が入ってきてね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:20:44.74 ID:GEQFKlu+0.net
子供の頃はレオナの性格キツく感じて好きじゃなかった
中学生になって改めて読み返したら芯の強さが好きになった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:21:31.44 ID:jqlIjSxf0.net
レオナに関してはガキの頃はズケズケと口が出てきて苦手だったけど大人になって
あの年齢で気丈に国の指導者をやってるのは凄いなと尊敬の念すら生まれる人も多いだろうな
そんなレオナが時として(ダイには)いち少女のふるまいをするのがまた良いみたいにね
昔は4のアリーナみたいな姫なのに戦闘能力が凄いとかで単純にときめいたりしたけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:26:26.30 ID:D5jFB3Tl0.net
オープニングの不満点といえば最後のシーンでクロコダインがいないことだ
そろそろアバンoutクロコダインinにしてくれよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:29:13.39 ID:338M3VUh0.net
>>841
そもそも今マァム長らく不在なのに何で騒いでるんだろうなw

>>842
年下だった時はキツイ姉ちゃんのイメージだったが
オッサンになると可愛い娘という印象になるな
あとはやみんボイスで優しく感じるのかも知れんが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:32:11.96 ID:jqlIjSxf0.net
フレイザードの安い獲物と思ったけど案外大物かもしれねえとか
マトリフのなかなかやるなパプニカも復興するかもしれないとか
大人になるとレオナのこういう評価にも「うんうん」と頷くようになったな
ズケズケ言うけど中身が伴っているからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:58:13.49 ID:x7u2fK/90.net
バラン戦は面白いんだけどこれ終わるとしばらくおもんないんだよなあ
サブイベ消化みたいな話ばっかで
もともとバラン戦の次はバーン戦で終わりだったらしいから間に合わせみたいな感じになるのはしょうがないのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 02:59:35.29 ID:8Rb9PM7A0.net
原作を知らない小学生や中学生に人気という記事を見たけど
普通に面白いアニメだよな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:01:21.26 ID:z0eKPyBD0.net
>>847
たしかに真魔剛竜剣の名に狼狽えるロンベルクまでちょっと間があるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:10:10.69 ID:mFcR1WN9a.net
>>511
ラーハルト母「何だその破廉恥な槍さばきは!私にプロポーズする気満々じゃないか!!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:12:42.67 ID:GEQFKlu+0.net
ランカークス村行く辺りはちょっと平和で好きなんだがな
アバンの元で1年以上修行してたっていうと弟子入りしたのは13歳の時なんだよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:23:15.57 ID:6B2+mJfM0.net
OPのメドローアはかっこいいよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:09.22 ID:D5jFB3Tl0.net
ザムザ戦はちょっと退屈だけどランカークスからは面白いと思う
武器を探すのはドラクエの醍醐味だしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:28:35.34 ID:8Rb9PM7A0.net
バランは、何だかんだ言っても
人間の世界に未練があるので、魔人ではなく人間形態だったのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:32:57.56 ID:338M3VUh0.net
>>851
ランカークスはデパート以来の日常回になるな
また余裕があればアニオリ入れて欲しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:41:48.76 ID:UlsYKrPn0.net
>>848
どこに載ってる記事?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 03:51:52.01 ID:Jbf7x/q+0.net
マアムは嫌いじゃないけど戦闘面でも今後もぱっとしねーし
恋愛面での評判は悪いしエロ衣装は規制入っちゃったしでこの先挽回出来る場面ないんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:03:05.47 ID:Ht/DYJdy0.net
録画したの見直してるけど本当に竜魔人化の演出すごいいいわ
ラーハルトから魔槍譲られたときの演出がちょっとん?ってなったけどこっちにリソース割いたっていうのなら全然オッケーだわ
ほんとラスボスみたいで迫力があっていい感じだった
バラン編に入ってから見応えのある所ばっかだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:16.88 ID:338M3VUh0.net
竜魔人は赤い色味だからか
スーパーサイヤ人4に似てると思ったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:10:39.52 ID:rSOvQ8q70.net
鬼滅みたいになかなかバズらないね・・
これから盛り上がってく感じ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:00.77 ID:QfETty2Y0.net
今回、テンポが早すぎず遅すぎず凄く良かったな
内容も熱くなってきたし
来週はダイ大の中でも一つの山場というか、非常に重要な回だけどどこまで話やるかね?
ポップ自爆からのダイの記憶が戻るところまでが理想だが少し尺が足りないか
しかしそこは演出でなんとかしてほしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:12:47.77 ID:9836lp6b0.net
「鬼滅はもう古い、時代はダイ大」ってツイートがバズったばっかりなんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:17:02.39 ID:Ht/DYJdy0.net
>>323といい>>765といい
うろ覚えでいってるの多すぎない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:30.50 ID:Ht/DYJdy0.net
>>862
他作品との比較でageる奴なんて承認要求モンスターなだけでファンじゃないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:38.05 ID:Y43W49t10.net
そういやハーフ(混血児)って表現が修正されてたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:19:55.84 ID:9836lp6b0.net
超魔ハドラーは黒のコアの爆発から生還した時にサイヤ人みたいに大幅パワーアップしたみたいだから、最終的には竜魔人バラン超えたんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:20:16.35 ID:Zy4xZ9gSd.net
>>862
鬼滅とかどこがおもしろいの?
パクりばかりとお涙頂戴の押しつけじゃん。
それでもワンピースよりかはマシだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:22:20.18 ID:IuMvOJvxd.net
相手にならずボロクソまけました

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 04:53:30.12 ID:Ht/DYJdy0.net
ほんと今回の話良いわ、さっきからずっとリピートしてる
おっさんの名シーンもちゃんとやってくれて満足よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:03:35.56 ID:bCFdApzpa.net
今回初めてアニメ見たがポップとクロコダインの声優下手過ぎない?
特にクロコダイン。
「ギガブレイクで来い」がみたくてアニメ視聴したのにガッカリ
バランの声優や絵は素晴らしいのに勿体ない

この声優たちはダイの大冒険の原作知ってるのか?
と疑うくらい演技に迫力が無いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:29:45.07 ID:/zVBJQKM0.net
クロコダインの声優下手すぎない?

からの特にクロコダインって。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:33:32.84 ID:F1A8ua2B0.net
どんだけワニ好きなの もしや魔王軍幹部なんじゃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:38:01.86 ID:9G7nBtywa.net
バラン「クロコダインの声優下手すぎない……っと(ポチポチ)」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:43:02.67 ID:xDC0AeQG0.net
下手とは思わんがイボイボし過ぎだとは思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:47:26.59 ID:F1A8ua2B0.net
そもそもワニが流暢に人語を話す時点でアレがコレだし
口と声帯の構造も人とはアレだし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:48:39.02 ID:PauCrJ460.net
>>875
そんなこと言ったら獣人系出てくる全てのアニメに言えるだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 05:51:30.54 ID:F1A8ua2B0.net
>>876
他のアニメとかは知らん
クロコダインはこれでいいんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:01:45.23 ID:GI5bUY4d0.net
クロコダインは大体想像通りの声だったけどな
強いていうならレオナの声が慣れないかな
お嬢様過ぎるというかなんていうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:09:34.05 ID:D5jFB3Tl0.net
>>870
ポップはクソ上手いとあちこちで絶賛されてるらしいぞ
クロコダインは本来の人の声質とは違うから張り上げる系はちょっと物足りなく感じる時がある
けどもう気にならなくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:14:49.74 ID:PauCrJ460.net
前よりは気にならなくはなったけどなんでもっと声低い人にやらせなかったのか疑問だよな
旧版の銀河万丈がハマってたのはあるけど それこそラーハルトあたりでよかったのに

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:26:35.11 ID:nE7/Pgiq0.net
>>870
クロコダインのキャスティングは旧アニメのイメージがあったからか最初は違和感覚えた視聴者も
結構多かったみたいだが、ポップについてはお前に同調する奴はほとんどいないよ
残念だけど新アニメのポップについては否定的な意見がゼロに近いからな

>>879
俺も初めて聞いた時はなんか違和感あるなーって思ってたけど出番が多かったせいもあって
もう慣れてこっちの方がしっくりくるようになったわ
上でも書いたけど今回「姫、一つ策がある」のとこで一瞬素の声に戻ったのにはちょいとワロタがw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:29:41.74 ID:D5jFB3Tl0.net
確かに前野はラーハルトの方があってたかもなぁ
石田が未だに慣れないので前野ラーハルト聴いてみたかった気もする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:00.81 ID:ln1JRJdY0.net
ギガブレイクで来い、は声は別に良かったが
指のチョイチョイはいらない
あのシーンは挑発では無いはず、クロコダインの決意のシーンだと思う
あれで指チョイチョイさせるスタッフはセンス無いわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:49.39 ID:338M3VUh0.net
ポップとフレイザードは肯定の声がほとんどだな
大体文句やら違和感やら言われたのが
ダイレオナヒュンケルクロコバランラーハルト辺り

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:32:59.74 ID:zHNR4e43a.net
>>879
ポップは今回はそんなに見せ場でなかったから
メガンテ回とか見ると評価変わるのかな?

クロコダインはいくらなんでも声が軽過ぎる気がする
巨漢の大人の男なんだからもっと低くてシブい声が良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:35:39.55 ID:z51uhg/u0.net
前野ダインは登場回だけええ…?と若干思ったけど以降は特に不満ねえわ
速水バランもなんだかんだ慣れてきたし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:39:23.78 ID:nE7/Pgiq0.net
>>883
指チョイチョイは原作でもそんな感じのコマになってたから仕方ないんじゃね?

>>884
フレイザードは旧作もよかったけど新作はそれ以上に演技が熱入りまくってたな
新作のフレイザード見た後にもっかい旧作見直してみたらなんか薄味っぽくて
物足りなく感じるようになってしまった
退場してもう出番がないってのが勿体なさすぎるくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:31.29 ID:D5jFB3Tl0.net
フレイザード無茶苦茶良かったよなあ
違和感ゼロどころか漫画から抜け出してきたようなフレイザードだった
奈良さんの思い入れも強かったらしいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:41:59.45 ID:UY6kB0Qa0.net
サイヤ人の戦闘服みたいにコスチュームを自分で壊しても全く同じものをまた用意できるバラン
マザードラゴンからの支給品なのか自作なのか知らんが後者の場合でバランが作ってるの想像したら笑う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:43:51.70 ID:ln1JRJdY0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/e/4/e41b71a0.jpg
指を曲げてるがチョイチョイはしてない
あのチョイチョイはクロコが小物に見えるから違和感感じた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:44:25.97 ID:BzMukik+a.net
クロコダインは声張るとどうしてもな
今週だと迷いが晴れたと笑う所

他の演者さんは合う合わん、違和感ある無し個人差はあれど、魅力ある芝居をみせてくれているのに、
この人だけは合う合わん以前に芝居そのものが劣る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:47:16.06 ID:zJp6mgmk0.net
>>883
決意の場面は我が心の迷いは晴れたという場面で
レオナに策を伝えるところでは既に固まった後なので
ギガブレイクでこいは挑発で合ってるでしょ
挑発だからバランの何だとおっ!?って反応に繋がるんだし
決意を見せられて何だとおっ!?ってのは変だからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:48:26.78 ID:J7SZW2ak0.net
ヒムの声は関智一が担当してプロモーションによって髪が生えるまではエンディングのクレジットには????で伏せられるんだろうな
個人的には加瀬康之や星野貴紀といった渋目の人がいいけどここのスタッフはそういう人選はまずしないからなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:08.44 ID:UY6kB0Qa0.net
>>847
その元々のシナリオだと修行に行ったままのマァムは最終決戦に不在かもしくは
タイミングよく戻ってこさせたとしても見せ場がなさそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:49:18.20 ID:D5jFB3Tl0.net
ガンダンディーもすげえ良かった
木村昴って悪役の方が上手いんじゃね?
ピングドラムの時は聞いてられなかったからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:16.79 ID:qME7CR0Fa.net
バランに勝つにはいちかばちか
↑↑↓↓←→←→BAやるしか

【ゲーム】「上上下下左右左右BA」誕生35周年、コナミが記念サイト公開 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619223126/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:51:35.21 ID:nE7/Pgiq0.net
>>890
俺はそのコマは普通にバランを挑発してるようにしか見えなかったがね
クロコダインの狙いはわざとバランに大技を使わせて力を消耗させることなんだから
あの場面でバランを挑発することはむしろ自然だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:52:23.80 ID:z51uhg/u0.net
渋めのイケボ(イケボはいらんか)と言えばロンベルクもどうなるかのー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:53:58.83 ID:J7SZW2ak0.net
>>898
イメージだと井上和彦

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:07.34 ID:BzMukik+a.net
まぁそう皆して叩くなよ
俺も、相手の攻撃を誘うって挑発行為そのものだと思うし、特段何も感じずスルーしかしてなかったけど
890の中ではクロコはもっとかっこよくて、同じ挑発行為にしても小物くさい芝居に見えてちょっと嫌だったんろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:09.64 ID:zJp6mgmk0.net
>>897
相手を挑発して大技を出させるという
ポップも大魔王に同じことをやってるが
どっちも技に対する絶対の自信があることを利用した挑発だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:55:22.31 ID:qME7CR0Fa.net
井上さんなら
この武器はできそこないだ、一週間待ってください、本物の武器をお見せしますよ。(最近youtubeで美味しんぼ見てるんで)

とかいいかねない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:34.38 ID:z51uhg/u0.net
>>899
自分も以前その名をスレで見かけてああ!と思ったけど悪役寄り過ぎかな?とも
銀魂の朧とかのイメージがまだ強いのよなあ

まあ善人面では無いけどもさw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 06:59:53.10 ID:LZUC3saTp.net
井上和彦はなかなか合ってる気がするな
個人的には東地宏樹あたりの激渋イケオジボイスでも見てみたい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:01:54.57 ID:zJp6mgmk0.net
>>898
自分の中ではそんな渋いイメージはないかな
魔族としては年齢的に若い方でハドラーより歳下
ポップの親父と仲がいいが人間でいえば27歳

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:02:19.82 ID:xRlEvyInd.net
井上和彦は老師で来ないかなと思ってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:03:42.66 ID:PauCrJ460.net
ロンベルクの山岡さんボイスは容易に想像できる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:04:02.55 ID:J7SZW2ak0.net
ビーストくんは千葉繁さんがいいなあ
ゴーストくんは若本さんで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:05:41.79 ID:ImRxyhue0.net
メルルがポップに恋したきっかけが全く思い出せないのだが、原作には有ったっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:07:01.32 ID:NBfbnBWt0.net
ロンベルク 池田秀一
ブロキーナ 千葉繁
真ミスト 津田健一
ヴェルザー 神谷明

というのが俺希望だがこのうちどれかひとつでも当たれば酒やめる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:08:36.54 ID:LZUC3saTp.net
>>909
惹かれる(人間的に興味を持つ)描写は、ダイが湖の神殿に行った後のポップの嘆き付近にあったはず

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:10:29.81 ID:J3ufRuzUM.net
しかしアニメで改めて見るとベホマで耐える作戦は作戦と呼べるもんでもないなw
回復役のレオナに自衛手段とか守るすべがあれば違っただろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:11:16.01 ID:4cXRNiZL0.net
ヒュンケルはやはり鎧の魔槍姿の方がいいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:15.32 ID:GI5bUY4d0.net
>>912
消耗させるだけが目的だからな
仲間頼みのw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:14:44.16 ID:N0gs95Se0.net
アルビナスは日笠(ずるぽんとの二役になる)だと面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:43.99 ID:Wi1BJLly0.net
挑発してるのと勘違いしたんじゃ…?
と言うか中指は立てて大丈夫なのかってところもあったけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:23:45.14 ID:J7SZW2ak0.net
アルビナスは長沢美樹やろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:31:04.98 ID:5jQ6fFjW0.net
漫画のは腕上げてるだけだろ
クイクイやって挑発してると思ったアニメは馬鹿すぎる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:33:12.66 ID:zJp6mgmk0.net
>>918
そりゃマンガそのものでないのはアニメだから当たり前じゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:29.52 ID:riO/n0mn0.net
>>910
ブロキーナはもう故人だけど槐柳二(DBの大界王とかの人)のイメージだが
千葉も良いなぁ、この2人

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:34:34.98 ID:9G7nBtywa.net
アルビナス「これだから若い男は」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:48:52.77 ID:5jQ6fFjW0.net
>>919
表現と解釈って言葉知ってるかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:54:10.90 ID:F1A8ua2B0.net
強者に対して挑発するのはバトルのお約束だろ
あれに違和感を感じる方に違和感を覚えるわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:55:28.21 ID:QQrEEfnyM.net
俺も漫画のコマでは挑発してるように見えたけど
まあ指クイクイは実際アニメにするとちと小物臭いのは確か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:57:06.95 ID:338M3VUh0.net
アルビナスとシグマは約三週間程度の生涯なんだな
ブロックとフェンブレンは更に10日短い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:59:03.24 ID:D5jFB3Tl0.net
ロンベルクは山ちゃんとかどうよ
シグマは杉田か緑川

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:59:30.84 ID:5jQ6fFjW0.net
漫画でクイクイしてるのを表現してるなら
効果線でクイクイしてる動きを出すか、『クイックイッ』っていう擬音入れてるよ
挑発はいいんだけどクイクイだとありえないほど安すぎるって話だよ
クロコダイン「やーいやーい、お前ばーかばーか!」
バラン「怒ったぞー!ギガブレイク!」
安い挑発とそれに乗るバランは違和感ある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:00:36.65 ID:U/dSerR/0.net
>>803
超魔ハドラーをボコボコに出来たのも、子を思う親の気持ちだし、それが双竜紋からダイの竜魔人化にも繋がるしね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:04:28.77 ID:z51uhg/u0.net
サムズアップで自分を一指しとかのが様になったかもね
漫画とは別もんの描写になるけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:09:47.40 ID:hU59PYBX0.net
ギガブレイクを2回使った後、「もはや呪文とは呼べないシロモノ」のドルオーラを使う余力を残してるバランって…
ちなみに以前「ばらん」を画像検索してみたら、お寿司パックの飾り物や東宝のマイナー怪獣とかが頻繁に引っかかって困ったw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:10:46.13 ID:9G7nBtywa.net
Twitterでばらんにバランを切り絵してるのあげてるの見たぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:11:07.99 ID:zJp6mgmk0.net
>>923
挑発の仕草が気に入らないとか大騒ぎするようなことなんだろうか
あの場面は挑発であることは間違いなくその表現方法としていろいろ考えられるだろうが
あれを決意と言ったり原作と違うとか言ったりは
そこまでいくともはやイチャモンに聞こえてくる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:12:07.90 ID:ImRxyhue0.net
>>911
ありがとう
それじゃ「嫌いになりました!」はポップからしたら単に卑怯者と思われただけだな
本人が鈍いのもあるが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:14:33.45 ID:F1A8ua2B0.net
あの場面でクロコダインにとって最も不味いのはバランに無視されて
ダイをルーラで連れ去られる事 それをさせないために挑発し仲間が来る時間稼ぎ
とバランの消耗を狙ったんだよ。あの挑発は相手の勝利条件を阻止し自分の役目を果たすための
重要な布石だったんだわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:15:08.74 ID:5jQ6fFjW0.net
>>932
漫画と一緒じゃないからいやいやー!
とか
そんなこと一言も言ってなくて
表現として安っぽいから言ってるだけなのに
さっきからまともに意図も読み取れてないし日本語くらい勉強してくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:16:28.16 ID:UY6kB0Qa0.net
キルバーン「そうだったね正義の使徒の中で空を飛べる奴がもう1人いたっけ」
俺「えっいたっけ?」

クロコダイン登場

俺「自力じゃないですやんガルーダなら誰でも飛べるし」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:19:40.88 ID:dsA4Twj60.net
>>936
細かいことは気にしない
ガルーダを操れるのはクロコダインだけだからそれでいいのだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:24:40.76 ID:UY6kB0Qa0.net
そういえばハドラーって超魔生物化しても呪文の機能失われてないのに肩パッド使ってるけど
あれは加速の為にああしてるだけで元々空は飛べるという認識でいいんだよな
超魔生物になる前でハドラーが空に浮いてる描写は一つもないけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:25:22.21 ID:akU0+I5a0.net
>>909
ベンガーナのデパートでドラゴン倒してくらあと格好良く飛ぶところ見てるんじゃない?
その後、ダイが自分が化け物じゃないかと一人で竜の神殿行くところで化け物だろうが俺たちは友達じゃねてかって泣くところで、この人差別とかない人なんだ。優しすぎやろ…と惚れた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:26:30.20 ID:5jQ6fFjW0.net
アバントの昔の戦いでハドラーはちゃんと空に浮いてたりする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:26:57.99 ID:UY6kB0Qa0.net
ああ、あったわデルムリン島来るときに海の上に浮いてたわ
ごめんね

942 :sage :2021/04/25(日) 08:27:22.29 ID:OrMWuBaEa.net
>>935
表現として安っぽいってのが嫌なのは分かるが
どんな挑発の表現なら良いかと言われると思いつかないぞ。
指クイ一回なら初期ヒュンケルみたいなのになるし。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:29:42.11 ID:RPeAIe8va.net
クロコダイン「バラン、ギガブレイクで来い(顎クイ)」
バラン「クロコダイン……」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:31:18.29 ID:zJp6mgmk0.net
>>942
自分はあの場面はちょっとニヤっとしたね
あのクロコダインがそこまでやるから意味がある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:32:11.45 ID:F1A8ua2B0.net
>>939
それに加えてメルルは「簡単な回復呪文くらい私にもできます」と言っていた辺りを見るに
様々な呪文を使いこなすポップに対する魔法使いとしての憧れみたいな感情もあったのかも知れないな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:32:52.76 ID:yuXlWsro0.net
ダイの大冒険は10巻から面白くなってロトの紋章は10巻までだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:36:35.73 ID:XkOdxDPaa.net
>>812
性格捻じ曲がり過ぎ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:41:25.33 ID:usgvGA/y0.net
バラン戦が凄まじかったので
その後は箸休めみたいな回も挟ませてくれ
デパート回の長いヴァージョンと思って下され

この武器探し期間に、アニオリ回はさめりゃ良いのにな―w
この製作委と声優陣で、戦いから距離置いた日常も見たい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:44:53.50 ID:Wva9pliT0.net
>>772
録画してないの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:44:59.50 ID:Wva9pliT0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:45:16.17 ID:4Ao/gzWi0.net
過去描写だと国一つ消し去るほどなのに、最強の技でワニ一匹倒せないとはなんかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:48:19.01 ID:a2eL27Jo0.net
ワニさんのパワーと防御力は、魔王軍トップクラスなんですが、みんなバカにし過ぎ。 

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:49:17.62 ID:Wva9pliT0.net
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 99
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619307971/

>>509に指摘された通りダイ好きTVのリンクはアーカイブだけに変更しといた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:50:17.15 ID:Ht/DYJdy0.net
>>948
ロモス闘技場編の最初らへんのダイとポップのイチャイチャパートいまから楽しみだわ
それにあそこでポップがマァムにいう竜の紋章の力について語る所も好きなんだよなぁ
正義の力だの都合よく解釈して頼ってたらバランにしっぺ返しくらったての

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:50:51.04 ID:usgvGA/y0.net
>>953
新スレ立て、乙だ…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:51:34.97 ID:F1A8ua2B0.net
>>953
乙ンストラッシュ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:53:29.07 ID:c0kLCXmLa.net
防御に全て集中すればクロコダインは一発ならどんな攻撃も耐える

「バラン…! ドルオーラでこい…!」
「バーン…! 天地魔闘でこい…!」
「ポップ…! メドローアでこい…!」
「ヴェルザー…! 黒のコアでこい…!」

おっさんがいるとガード硬すぎて
最終決戦が成り立たなくなるから外されたんだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:56:18.42 ID:Wva9pliT0.net
>>957
マジレスすると天地魔闘は返し技だからカラミティエンドの方が良くね?w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:56:22.42 ID:dsA4Twj60.net
>>957
天地魔闘はバーンから先に攻撃を仕掛けられないから無理だぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:57:37.32 ID:usgvGA/y0.net
>>954
分かってるねえ
ダイがポップを気球代わりにするのは好き
アニオリ挟めるなら、ヒュンケル修行、マァムの活躍
ロモス武術会の戦闘模様(特にラーバ、ゴメス)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:59:13.01 ID:nE7/Pgiq0.net
>>953のスレ立て乙は全てに優先する・・・

>>957
いやメドローアはさすがに無理だろwww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 08:59:55.19 ID:UY6kB0Qa0.net
ヒュンケル達が駆けつけるのが早いのにツッコミするのは少年漫画では無粋なんだろうが
魔法力が少し自然回復したポップがルーラ使って城まで来たということでいいのかしら
ポップに肩を貸しながら徒歩できたことにするのは無理があるもんね
でも城から離れて登場したよねバランの後ろからだったからそこはちょっと気になるね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:02:22.62 ID:RPeAIe8va.net
カイザーフェニックスってバーンなら十発同時発射とかできるんじゃねえのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:03:09.06 ID:riO/n0mn0.net
>>957
乙です

1話分余裕取れるなら、読み切りにあったアバンの過去の話(今Vジャンプの外伝で新たに書き直した1話)をどこかで挟んで欲しいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:04:47.30 ID:UY6kB0Qa0.net
イオラの嵐はあったよなベジータの連続エネルギー弾並みに凄い連発してるぜ
しかも1発1発がイオナズン級〈おそらくハドラー比〉のイオラ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:05:06.57 ID:keWGVj4F0.net
>>963
メラゾーマを三発同時発射だけで(中盤時点とは言え)ポップがクラっと来てた事を考えると、ちょっと得策では無いのかも。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:08:35.97 ID:euy7zhbUM.net
バーン様は寿命縮むのを何よりも嫌ってるし、
身体に負荷掛かる事はやらなそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:10:24.38 ID:Wva9pliT0.net
>>964
気持ちは分かるけど
それだけの為にガンガディアのキャストのオーディションするのかよ…
因みにキギロは第1話では無言だった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:14:20.27 ID:dFZUzPML0.net
>>962
ドラクエ基準で考えると宿屋にとまらないとMP回復しないと思ってしまうが
ダイ大世界だと、時間経過による自然治癒がデフォなのかもしれんな

ヒュンケルに関しては戦闘終了によりHPが全快するロ○サガ仕様という事で説明がつく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:16:47.81 ID:Wva9pliT0.net
>>969
ベンガーナでベタン使って魔法力尽きたポップが
テランではバランにベタン使ってたしな

移動中に魔法の聖水とかの回復アイテム使ったのかもしれんが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:16:48.91 ID:F1A8ua2B0.net
ヴェルザー「不老不死になる方法 知りたくない?」

バーン(コクコク)

ヴェルザー「教えてあげなーい」

バーン(ビキビキ そうだ地上破壊をリークしてヴェルザーに勇み足を踏ませて竜の騎士に討伐させよう)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:17:07.74 ID:riO/n0mn0.net
>>968
うん、だから稲田先生の読み切りの方

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:05.70 ID:Wva9pliT0.net
>>972
ああそっちの方か
それなら同意

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:53.55 ID:nE7/Pgiq0.net
>>968
そっちじゃなくて単行本13巻に収録された読切の方じゃね?
アバンと獄炎の魔王第1話は基本的に↑と同じものだからな
(撤退した後のハドラーサイドのシーンは読切にはないが)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:18:57.07 ID:dsA4Twj60.net
>>969
ヒュンケルについては戦えてはいても万全ではないと思える場面がいくつかあるので
時間経過による自然治癒+HPが0にならない仕様という方がスッキリする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:30:35.30 ID:HyPHsakq0.net
ダイ一行は回復アイテム持たなすぎ
デカい袋に薬草99個入れとかないと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:30:47.05 ID:XkOdxDPaa.net
思ったんだけどアフィブログに故意に載せるためにトンチンカンなこと言うレスが目立ってきたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:32:05.88 ID:WTZWlPZmd.net
地上と魔界は割と自由に行き来出来るのにバーンはなんでミスト以外の自分の兵隊連れて来なかったんや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:34:12.58 ID:wn94THAXa.net
>>977
いちゃもん付けて論破されそうになるとNGするわとか言ってる奴らか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:34:30.73 ID:OrMWuBaEa.net
アバンの過去エピソードは先々での獄炎のアニメ化に繋げたいだろうから
布石として入れてくる可能性は十分あるかも。
なんなら今回みたいなアニオリも入れてくれて盛ってくれたら嬉しい。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:11.08 ID:Wva9pliT0.net
>>977
最近レスバがやたら多いのもアフィ厨に釣られてるのかなって疑ってる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:33.71 ID:ILgzZzGj0.net
>>976
けんじゃのいし探そうぜ
きせきのつるぎでも良いし、なんならハッスルダンス覚えてもいい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:35:49.36 ID:usgvGA/y0.net
一応、魔界出身のモンスターはパレスに連れてきてる

あとはまあ、神々に目を付けられないように
準備段階で目立つわけにはいかなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:37:17.40 ID:dFZUzPML0.net
>>977
なんでもいいけど、今がダイ大で1、2を争うくらい勧めたいところではあるから
アフィでもなんでもいいから知られてほしいわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:41:53.37 ID:dsA4Twj60.net
>>978
終盤で魔界のモンスターは連れてきてたな
ロンベルクには断られたし幹部級の魔界出身の部下についてはいるのかどうかもよくわからないな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:45:15.97 ID:usgvGA/y0.net
魔界に太陽を照らす目的のバーン様は
魔界住民にそれほど支持されてなかった可能性も

魔族「太陽が好きなら地上へ行けば?」で終わり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:48:58.28 ID:akU0+I5a0.net
>>962
ポップが落ちてる焼き鳥から羽を毟って回復したんやろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:16.89 ID:NBfbnBWt0.net
というか空き地に国を作る手段もあったはず。魔法とか重機代わりに使えるモンスターもいるんだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:25.19 ID:AO5znCix0.net
>>984
アフィカスのためにスレ荒らされんのは嫌だわ

990 :sage :2021/04/25(日) 09:49:34.62 ID:OrMWuBaEa.net
>984
分かる。
ダイ大の公式アニメHPフォロワー数の少なさが
他のジャンプアニメの鬼滅や呪術に比べて圧倒的に少ない事を
アフィブログでネタにされるけど、原作のファンでさえ
ダイ大アニメで今リメイクされてる事を知らない人多いので
アフィでも何でも良いから知られて欲しいわ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:49:52.24 ID:XkOdxDPaa.net
>>984
それはちょっと嫌だな
曲解されてまで知られたくないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:50:19.51 ID:rmDFxcj2a.net
https://i.imgur.com/nOsW9hA.jpg
バラン「魔界に太陽を出してやるから手ェ空いてる奴全員来いよ!!」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:50:23.03 ID:AO5znCix0.net
ダイ大熱心に見てる原作勢でツイ垢も持ってるけど公式はフォローしてないな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:51:15.31 ID:Txx2cxwDd.net
地上を消し去るのは太陽だけが目的じゃなくて
神に対する復讐もあるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:53:21.85 ID:Wva9pliT0.net
>>990
ダイ大ファンはおっさんが殆どだからTwitterやってない人が多いんだろ
俺もそうだしw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:55:05.45 ID:F1A8ua2B0.net
そもそもウン千年も前から現在の魔界生活環境って奴は現状のままなんだから
それを急激に変えると相当まずいのでは
例えるなら深海魚を水面近くに上げるような変化をもたらす可能性も

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:55:48.31 ID:Wva9pliT0.net
>>987
あの羽って体力や魔法力を吸い取るだけだと思ってたんだが逆も可能なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:56:00.02 ID:AO5znCix0.net
やっぱ鬼滅や呪術の最近の作品と、30年前の作品のリメイクじゃオタの年齢層も違うだろうよ
そりゃ向こうのほうが若いしSNS人口も多いだろうよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:57:05.22 ID:AO5znCix0.net
ダイ大は作風自体古いし今の若い人から見ればとっつき難いかもなぁとは思うけどそのわりには人気ある方だと思うよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:57:19.94 ID:dFZUzPML0.net
>>995
だからこそ若い連中に知られてないのが厳しいのよ
おっさん達は懐かしさ補正やらなんやらでツッコミどころ多いこの作品にも寛容だけどさ、若い人らが素直に面白い!とかなんか辻褄合わなくない?
とかで盛り上がってくれないとまず今後は無いなぁと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200