2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 15台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:00:02.82 ID:4vVZ/DdUd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください。
~SuperCab~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が立てること。無理ならばレス番指定。乱立防止策として宣言して立てること。
【 放映/配信 日程 】2021年4月より放送開始
*AT-X:毎週水曜日 23:00〜
リピート放送:毎週(金)11:00〜/毎週(火)17:00〜
*TOKYO MX・KBS京都:毎週(水)25:35〜
*サンテレビ:毎週(木)25:30〜
*テレビ愛知:毎週(木)26:35〜
*BS11(イレブン):毎週(金)25:00〜
*山梨放送:毎週(金)24:30〜
【地上波先行配信】
*dアニメストア:毎週(水)23:30〜
*他配信サイト(TELASA/Amazonプライム・ビデオ/J:COMオンデマンド/ひかりTV/U-NEXT/アニメ放題/Hulu/バンダイチャンネル/ABEMA/GYAO!/FOD/ニコニコチャンネル/Rakuten TV/ビデオマーケット/DMM.com/HAPPY!動画/MOVIEFULL/クランクイン!ビデオ):毎週(木)0:00(水曜深夜)更新
【外部リンク】
★アニメ公式サイト:https://supercub-anime.co
★アニメ公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
★原作者Web小説サイト:https://kakuyomu.jp/users/akaza
★スニーカー文庫公式:https://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
★漫画版作品紹介:https://comic.webnewtype.com/contents/cub
▼前スレ
スーパーカブ 14台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619053313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:53:10.40 ID:PABuN/+CM.net
>>695
りったー100km近いのは最初からでしょ。
ただそこに注目されてなかっただけで。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:53:49.41 ID:MpvOFSq4M.net
>>673
エビ抜きのピラフかと思ったけど脂っぽくなかったから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:54:49.96 ID:d1e1sqUdK.net
>>654
全天候対応用のキャップを被せるぐらいかなぁ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:54:52.35 ID:YzuZQ8mKM.net
少なくとも素人目には、今作られたカブと、数十年前のカブは、見分けつかないくらい同じデザインだけど、
燃費やら堅牢性やら製造や整備を含めて、研究し尽くされて最終形態がコレってことなのかな

まま、素人じゃない人にとっては、「種類も様々で、年式によっても全然違うだろ」なんだろうけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:55:06.19 ID:RgsiH7R80.net
>>693
そうか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:56:48.69 ID:jNE/erAX0.net
>>698
本格的に実用燃費でそれを売りにしたのはそのモデルからだったと記憶してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:57:03.92 ID:PABuN/+CM.net
>>701
いやエンジンも含めてほとんど変わってないはず。

これに比類しうるのはハクキンカイロとか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:57:17.63 ID:LIIiHAK00.net
>>693
1ルームだとそれが普通
子熊の暮らしてる2K?ぐらいの市営でも、まああるかなとは思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:57:40.93 ID:YJJT6/oU0.net
大晦日から年越しに掛けて
礼子『ジェット欲しいけど持ってない?』
小熊『シノさんとこに揃ってるから今から行ってこい』
礼子『ありがと!』
シノさんとばっちり酷い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:57:58.52 ID:PABuN/+CM.net
>>703
石油ショック後にそこを売りにした流れがでたけど、
最初から低燃費だよ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:58:42.70 ID:LCfXTAPg0.net
レイコは小型やし直ぐに中型に移行するよ金あるし
中型仲間できてそうなりゃ小熊ちゃんはお払い箱ね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:59:18.36 ID:rmB/DHY1M.net
卵使ってたでしょ。油は卵が吸ってる。で、チャーハン。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:00:08.43 ID:rmB/DHY1M.net
中型のカブってあるんか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:00:16.38 ID:PABuN/+CM.net
>>708
礼子はカブが好きなんや。
金持ちだけど。
所さんみたいなんや

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:02:03.37 ID:d1e1sqUdK.net
金持っててカブ選ぶようなやつは好きでカブ乗ってんだよ大排気量マウントなんて鼻ホジよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:02:05.39 ID:PABuN/+CM.net
中型といえばCBX安くなったら買って乗りたいと思っていたが、
もうならんな。残念や。今のバイクは性能良すぎて外見が似ているやつでも
なんか違うんや。カブの感じなんや。売らなければよかった。
まさかこんなに高騰するとは予想外。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:02:30.87 ID:4ucH4det0.net
コメリのアクセントはあれがアニメ業界の基準なのかw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:03:58.24 ID:dMGWjrZvM.net
>>714
コメリの店内放送でもあのアクセントだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:05:06.04 ID:jSnEeJZOa.net
解説動画も多くでてるな。
漫画一巻買って捨てた俺は見る目がないのか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:06:27.40 ID:c4yJqzJg0.net
今また1話から見直してる
一緒になってニマニマしたり声上げて笑ったり、エンジン掛かんなくて一緒になってハラハラしたり、
このアニメ、引き込まれ感がやはり半端ないと実感し直してる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:06:39.51 ID:6wIDyjso0.net
関西ではコ↑メリ↓や

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:07:09.15 ID:+3d+uOU9M.net
>>710
125cc以上のは知る限りないね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:08:10.15 ID:UA97pvGKd.net
>>668
ぐだくだ走ってるとすくにかぶる
カブだけに…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:08:30.55 ID:rmB/DHY1M.net
パワーってなんだ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:08:41.62 ID:LIIiHAK00.net
コ メ↓ リ↑ すげえ違和感あった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:09:19.84 ID:fcIAm96j0.net
カブの座席部分になりたい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:10:25.55 ID:TmEUxCEu0.net
>>705
アニメのあれは3DKの物件。
外見は県営住宅で中身は1DKの描写だからチグハグ。
ま、別にいいけど、気になってしまうよ。
風呂にバランス釜ついていて給湯器無いのに、
台所がシングルレバーの湯水混合栓だったりと。
バイクのアニメだからそんなこと言っても仕方ないけど。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:10:52.00 ID:rmB/DHY1M.net
JKの通学用自転車のサドルに転生した話書け

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:11:09.34 ID:YzuZQ8mKM.net
>>704
今ちょっと思ったけど、ここまで「時が止まったようなデザイン」のバイクだと、カブ全く知らないような人にとっては、
数十年前にとっくに生産が終わって、当時の古いカブが数十年間ずっと使われてるって思ってるとか、そんな誤解もあったりなかったり?

あのデザインのまま2021年製造モデルがあるとか、若い人は信じられないかもしれない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:11:25.02 ID:dMGWjrZvM.net
>>721
6000坪以上の大型店

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:12:30.28 ID:jNE/erAX0.net
>>724
「これ違う・・」と思いつつ描いてる原画マンいるんだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:13:08.69 ID:HaOJN2Sf0.net
>>695
スーパーカブスーパーカスタムはリッター180やで。ネーミングセンスさすがやで、、、

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:13:50.19 ID:YMcppnvi0.net
>>703
105km/lは81年のC50Bからだな。このモデルからリターンから
ロータリー式に変わっている。
翌年のC50SDC・SDMC(スーパーデラックス)は160km/lとなっ
ている。
このモデルは角型ヘッドライトにメータ内燃料計に四速ミッシ
ョンを備えた豪華モデルで出力も5.5馬力とカブ史上最強を
誇ったが特に出力向上を謀った訳ではなく燃費を良くしたら
馬力が上がってしまったらしい。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:14:42.96 ID:4ucH4det0.net
>>722
アニメ業界のアクセントはあれでいくらしいから
西側の人間は諦めようw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:15:08.87 ID:qGjVj2PG0.net
>>731
なんで話聞かないの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:15:24.60 ID:mx+OwAg60.net
ここで誰にも聞かれてないのに自分語りし始めてしかも最後に草生やしてるヤツってリアルでも
誰も興味ないうえクソつまらん話を勝手に始めて一人で笑ってるようなキモい人なんだろうね
しかもageるとかもう最悪

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:16:10.10 ID:TcC975sdM.net
>>726
非常に丈夫でメインテナンスフリー近いエンジンだから、
そこが性格を規定してるのかもしれん。
あの形ならそのエンジン乗ってるとわかるし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:16:24.76 ID:jNE/erAX0.net
>>730
それそれ。友人がMT50 から乗り換えた奴だわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:17:53.51 ID:HaOJN2Sf0.net
>>733
おっと小熊ちゃんの悪口はそこまでだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:18:25.40 ID:rmB/DHY1M.net
カブの利点は燃費だけ
馬力なんてねえぞ。
そこらの50ccスクーターに秒で抜かれるんだから。
(直線を長い時間かけて60km/hに達していた場合は除く)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:18:46.14 ID:4ucH4det0.net
>>732
だって、西側のアクセントと違うからなんかくやしいだもんw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:19:03.05 ID:TmEUxCEu0.net
あ、山梨のこの時期は午後2時ころから強風が吹くから、
自転車通学の子たちはすごい捲れあがって大変そうだよ。
見に来たらだめだからな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:19:28.56 ID:U2DI9iM80.net
>>678
北海道ツーリング中にコケて右手親指を根元からへし折った
キャンプしてた所の近くだったのでテントに戻って一週間療養
最初脱臼かと思ったので自力ではめて腫れが引くまで待ち
東京まで自走で帰宅してから医者に行った
完全に折れていたのでギプス固定されたからもし出先で医者に行ってたら
あらゆる意味で自走で帰還出来なかったと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:20:24.72 ID:HaOJN2Sf0.net
積載量も足してあげて…まれに半端なく積んでる旅カブ見かけるけど積載制限ないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:20:25.52 ID:rmB/DHY1M.net
小熊ちゃんに「あなたのことなんて、好きじゃないんだからね!」と言われたい。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:21:43.86 ID:4ucH4det0.net
アニメ業界のタリスマンのアクセントとかは
別にどうでもいいけどw、コメリはなんかさあw
日常にあるものだからw
なんか、凄いくやしいw 関東に負けたくないw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:22:43.18 ID:6Q04TZ7K0.net
>>708
中型免許て今はないねん。普通二輪やねん。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:25:11.90 ID:jSnEeJZOa.net
>>708
小熊も免許取ってボアアップするけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:26:09.04 ID:FEGR/9vu0.net
レインウェアを買ったホムセンはケーヨーD2だったような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:27:22.72 ID:LIIiHAK00.net
>>741
あるよ
自分のでも荷台には5kgまでとかだったはず
よってキャンプ仕様みたいに大量積みは厳密に言えば積載量オーバーで切符切られる可能性あるだろうけど
まあよほど酷い積み方してない限り、それで警察に止められることもないだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:27:31.19 ID:jNE/erAX0.net
>>745
小熊はバイクに対するこだわりじゃなくて自分の意志でどうにかできる行動半径なんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:27:41.99 ID:fcIAm96j0.net
原作スレじゃねーよ死ねカス

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:28:23.00 ID:jSnEeJZOa.net
>>748
ちょっと何いってるかわかんない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:29:03.06 ID:YzuZQ8mKM.net
コメリかー、行ったことねーなー
ググったら周りに点在してるけど、近所となると、なんか避けれれてる、一番近くて10キロくらいか
これはホムセンなのか?
うちでホムセンと言えば、島忠ホームズか、ケーツーか
ケーツー最近閉店で減ったなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:29:35.74 ID:YiyrIIRJa.net
流石に5kgじゃなんにもできませんw
法令上の最大積載量は30kgまでだったかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:30:45.45 ID:iy1EGKEoM.net
>>740
すげーなそれ。
痛くなかったの?
何で医者行かないのかわからん。
北海道にも医者いるとおもう。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:31:48.63 ID:iy1EGKEoM.net
>>752
50ccでも30kgってことはないのでは。
110だったら二人乗りできるし。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:31:56.56 ID:dMGWjrZvM.net
北海道は獣医しかいないイメージ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:33:59.18 ID:9h1lS+E20.net
バイクでコケて医者なんていけるか!ってのはあるよな
誰だっていつになってもバイクに跨がればゾクであったり走り屋なんだからさ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:35:29.65 ID:RwTH9h8X0.net
>>755
小熊なら問題ないな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:38:54.82 ID:093gmJdI0.net
>>757

www

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:39:18.80 ID:U2DI9iM80.net
>>753
買い出しの帰りにキャンプ場まで数kmの所で事故って
テントに帰り着いた時には手がパンパンに腫れ上がって移動出来なくなった
コケてすぐの麻痺してる内に指ははめたから腫れが引くまで粘った
医者に行ったら多分バイクに乗れなくなるのが薄々気付いていたので
家に帰るまでこれは折れたのではなく脱臼なんだと自己暗示をかけた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:39:32.49 ID:OtMtu6gN0.net
料理しててびっくりしたわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:39:35.23 ID:elWm7k3aM.net
2021モデルでようやくトリップメーター装備されたな、後はタンク用量が大きくなるだけで完璧だ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:42:16.97 ID:t/r5yz7a0.net
玄人は4リットル2000円くらいの安いオイルを使う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:42:38.23 ID:UJiqy4C5a.net
チャーハンでも自炊すれば遥かに安上がりだし
朝起きて弁当作るのは大変だからレトルトもやむなしだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:42:56.33 ID:dMGWjrZvM.net
料理してたといってもあの音だとあんまおいしいチャーハンじゃない気がする
フライパンの温度と油と卵の量的にジュワーブクブクブクな感じの音がいい
あの音だとフライパンの温度が高すぎるし油が足りない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:43:17.30 ID:9h1lS+E20.net
リッター2000円のオイル


766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:44:01.66 ID:6Q04TZ7K0.net
>>741
高さと横幅も制限ある

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:44:16.03 ID:elWm7k3aM.net
AZオイルのステマうぜえ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:45:47.49 ID:t/r5yz7a0.net
礼子が読んでた本
https://i.imgur.com/kAyzvc3.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:46:20.03 ID:RwTH9h8X0.net
チャーハンはグリーンピースのってたことに感心した
普通は省略するのにこだわりが強いんだなって思った

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:47:09.72 ID:6Q04TZ7K0.net
チャーハン奉行w

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:47:57.97 ID:mKujwL1+0.net
家のチャーハンでグリンピース入れないぜ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:49:22.52 ID:3QuKSC0V0.net
思ったけどこれってホンダに許可とかお金出してるのかね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:49:31.75 ID:tQ+p/BIQ0.net
間違えたファンネルか
恥ずかしい

774 :しんたろう :2021/04/23(金) 21:50:08.63 ID:TomRB2QYK.net
オイルの定価ってリッター1500円か1200円で、ホンダ純正の2ストオイルは398円でロジャースとかで買えた
ヤマハ純正やミッションオイルはもうちと高かった
スカトロとか外国メーカーのはあまり信用できなかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:50:14.06 ID:LpJFFz8hM.net
>>759
バイク置いて帰ればいいじゃん。
北海道はどこでも置けるでしょ。
それで取りに帰れば。

帰りに事故らなくてよかったよ。
ほんと。
まあ結果オーライだが。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:51:01.21 ID:LpJFFz8hM.net
>>772
ホンダが監修してるからただかもよ。宣伝になるし。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:51:15.64 ID:5vepvawt0.net
許可も何も協力企業でデカデカと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:51:42.86 ID:6Q04TZ7K0.net
>>773
どまw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:51:50.51 ID:YzuZQ8mKM.net
これで無許可だったら大変なことになる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:52:31.37 ID:ivN2bdzv0.net
>>741 カブの積載量の物理的制限(のなさ)は、Hans Kempで画像検索するとベトナムのがいろいろ見られる。
ネットで見るだけでも凄いが、本にまとまったの dp/4766132939/ 見ると、正気がどっかにすっ飛んでくわ…
(尼NGなんでぐぐってね)

>>742 黙ったまま蹴っ飛ばされるだけじゃないかな、ここまで見る限り。

>>751 ホームつか、農業センターだわ。
多摩地域でうちから南西5kmほどにあるんだが、割とマジな農業地帯で、ここならこの店要るわ感がひしひしとw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:52:33.25 ID:LpJFFz8hM.net
>>769
あれネギみたいに見えたが。
丸くないし。それより肉なしなのが気になった。
そんなもんかな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:52:34.07 ID:ucYLzLGo0.net
なんでこんなにスレが伸びるのか理解できん
アニメ見てないヤツがテキトーに雑談してんだろこのスレw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:52:55.37 ID:jNE/erAX0.net
>>776
ホンダ広報の人というとモトライズに出てたヲタっぽい人とかも噛んでるのかなあと思ったり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:54:18.66 ID:LpJFFz8hM.net
>>782
カブ乗ったことのある奴は日本の人口の一割くらいはいるから、
なにかしら話すことがある。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:55:34.78 ID:ucYLzLGo0.net
>>784
アニメの出来とか関係なしで雑談してるから
BD爆死の可能性高いんだよなこういうスレ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:55:44.72 ID:Rx0QddD/M.net
カブは灯油の積載がな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:55:54.53 ID:LpJFFz8hM.net
>>783
ホンダの社員にはテッチャンの鉄道会社員的な感じがちょっとあるしな。
定番あると強い。

788 :しんたろう :2021/04/23(金) 21:56:51.88 ID:TomRB2QYK.net
ホンダは三人殺したカブの話に協力するのか
じゃあ自動運転で殺しまくるフィットの話とかもオッケーだなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:56:59.95 ID:LpJFFz8hM.net
>>785
ところが映像の質が高いのだ。これが。
安く売ってくれるならほしい。普通の値段ならいらんけど。
ちなみに買ったことは今までない。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:57:36.77 ID:LIIiHAK00.net
オーストラリアをバイクで一周してた時に、限りない地平線の中走ってると猛烈な睡魔に襲われた
自分は寝てないけど、寝て転倒して鎖骨骨折した日本人居った。その鎖骨も治療らしきものもせずだったら、変な形でくっついて
鎖骨のところがおかしくなってるの覚えてるわ
人間って多少の骨折でも生きてられるんだなw
それよりも、内陸部は気温が強烈で日中摂氏51℃とかまであって熱で死にそうになったけどw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:57:43.47 ID:LpJFFz8hM.net
>>788
自動車もバイクも殺すより多くの人を助けているはず。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:57:46.97 ID:/Pc6Z/AN0.net
うーんこの

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:58:57.32 ID:LpJFFz8hM.net
>>790
オーストラリアなら仕方ないと思います。そもそも、医者に行く前に街まで運転しないと死ぬだろう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:59:09.41 ID:4pPSuOjH0.net
デスクローってなんでこんな大人気なんや

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:59:53.71 ID:waniXUR/0.net
http://imepic.jp/20210423/791260
只のカブはこうして流通する

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 22:00:01.52 ID:fcIAm96j0.net
>>782
自分語りするために一生懸命アニメ見てんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 22:03:55.20 ID:LIIiHAK00.net
>>793
そうなんよ、次のガソリンスタンドまで300km以上とかの所もあったし

気温50℃の中で水冷のバイク走らせてるとね、ガソリンタンクの中でガソリンが沸騰するんよw
あれはビビった、エンジンの熱と水冷からの熱をまともに喰らってるうちにタンクの中でまるでヤカンで熱湯沸かしてる時みたいに
ボコボコ言い出して、かと言って摂氏50℃でジッとしてても水がなくなった死ぬから、死にものぐるいで次のガソスタまで走らせたわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 22:05:24.98 ID:Q+flJTY/0.net
小熊ちゃん、2話までは女の子に見えたが3話は中身おじさんかと思った
そうか、そうだよな……そもそもそういう系アニメだよな
傑作風の雰囲気に騙されるとこだった

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200