2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- ガーターベルト3着目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 23:09:07.52 ID:vCSQ6phT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

少女は“涙”と共に、少年は“死”と共に。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
・TOKYO MX 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・とちぎテレビ 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・群馬テレビ 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・BS11 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・読売テレビ 4月12日(月)より毎週月曜 26:29~
・CTV 4月10日(土)より毎週土曜 25:59~
※放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

■配信情報
・ABEMA 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
その他サイトも4月17日(土)24:00以降、順次配信中。詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix?s=21

●前スレ
86-エイティシックス-死んだ豚2匹目
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1618317627
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:35:58.16 ID:5UQBEg9K0.net
>>400
どの作品でもありがちなんだけど、アンチな意見は沢山書かれるし、同調者も出るし、1人が繰り返し何度も書き込む
対して満足な人は、例えそれが沢山いても、一々満足な点を一つ一つ書いてはいかないし、繰り返し書かない
だから、この手の場所では圧倒的にアンチ意見が大勢を占めている様に見えるんだけど、実際そうかって言うとそうでも無い。
これはなんでもそうなんだ、批判意見って常に目立つんだけど、だかってそれが大勢の意見と誤認しりゃいけない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:39:49.83 ID:jiULkjF00.net
>>485
この手の作品スレって、原作組が猛烈に叩きレスしてアニメ組が原作組うっぜー
ってなる流れが鉄板だと思ってたけど、このスレは違うんだよな
原作組がまだフォローに入ってる優しい部類のスレだと思うわ
まるで序盤のビートレスのスレのようだ(フラグ)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:41:08.72 ID:mCsxpj6S0.net
なんかヒロインの人が通常会話でもヒアヒア息吸う音がして気になる
ながら見して声に集中してるから尚更気になっちゃう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:42:58.86 ID:2/qS0Fog0.net
「桐渋龍太」って誰だ?死んだやつの本名?

>>486
そりゃあ原作はまともなのにアニメがクソだったらそうなるしスレは荒れる
アニメでおかしい部分が原作からおかしいならここみたいになる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:43:12.11 ID:t7Nsm6JPM.net
レーナとどえろい肉弾戦をお手合わせ願いたい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:43:26.99 ID:igwYEI9B0.net
3話で128ページ分だからな。丁寧に進行してるぞ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:44:44.87 ID:SZ1WFLFB0.net
督戦隊なしで、優勢な敵に対して決死の正面攻撃を敢行できる86は、
兵士として優秀すぎる
表面的には上官に反抗的態度もみせるが、戦場では絶対服従で勇猛果敢
ツンデレってやつなんだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:46:46.07 ID:7r6Ua6Iq0.net
>>490
ホライゾン並みに内容濃いのか?エイティシックスって

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:48:42.95 ID:5UQBEg9K0.net
>>435
原作では彼等も地図は持っていて自分達で書き込んだりして活用はしているが、それは廃墟から拾って来た民間地図で
軍作成の精密なものではない
根本的に、スピアヘッド戦隊は隊長のシンが異能者で戦域全体でレギオンの位置を知覚出来る特殊な能力がある
戦隊がそれに頼ってしまっているって見方も出来る、現時点ではレーナはまだそれに気付いていないから生真面目に指揮している
今回、シンがレーナより先に伏兵レギオンを検知出来なかった理由は分からない(ただ原作ではシンもカイエに警告はしている)

今話は原作ではこの部分だ)https://dengekibunko.jp/books/1702eighty-six/page10.php

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:48:47.45 ID:wkA2lIz90.net
>>490
普通のラノベ原作アニメだとアニメ1話分で大体これぐらいのペースで進めるだろうな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:49:21.45 ID:2/qS0Fog0.net
「レーヴェは仰角が取れない」って何の冗談だよ
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/eighty-six_05.jpg
戦車じゃねーんだぞ
脚6本あるんだぞ
これで何をどうやったら「仰角が取れない」なんて言えるんだよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:51:11.63 ID:z1kiXEzp0.net
まぁ原作通りにやってるしな
レ−ナが罵倒されてやっと本筋開始だ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:59:50.05 ID:7qR2CwHFM.net
>>495
仮に砲塔部分の仰角がゼロでも脚使えば余裕で30度は俯角取れそう…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:00:11.26 ID:7qR2CwHFM.net
→仰角w

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:11:12.66 ID:KRVbXXgq0.net
戦車でも油圧サスとかの姿勢制御で俯角補うのあるよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:13:48.88 ID:UTDkKBe60.net
まあ、移動しながら上には撃てないね……

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:16:47.07 ID:5fOHRbXR0.net
ハンドラーちゃん白豚って言われたりネズミって言われたり散々だな
もっと苦しめ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:18:37.80 ID:pFab3/7w0.net
俯角取って対空やる意味がないからな(FCSとかが相当優秀でないと対空に戦車砲とかあたらんから)
イージス艦くらいの射撃統制とレーダ統制射撃ができて、速射できないと意味がないw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:20:52.08 ID:5UQBEg9K0.net
>>497
逆に30度ぐらいがせいぜいではないかな、45度は無理だろう
車体と砲塔の大きさ比で見ると、脚の伸縮で仰角稼いでもあまり大仰角は取れそうには見えないから
今回は地形的にそれ以上の高低差だったんじゃないか

>>500
走行間射撃では無理でしょうね、止まって撃たないとダメ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:23:10.10 ID:wLxEGgOP0.net
https://youtu.be/s8_w4gpUKpg?t=414

asdfghi

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:34:30.22 ID:2/qS0Fog0.net
>>500
レーヴェは6本脚だから敵がいる丘に砲塔向けて立ち止まればすぐ撃てる
レーヴェの砲身長と2話で見えた発射体から考えて地面ごと貫通して稜線の裏の敵を倒すことも可能(現実ですでにやってる)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:35:48.46 ID:2/qS0Fog0.net
>>502
「仰角が取れない」ってことは長距離射撃や市街地戦闘でめちゃくちゃ不利ってことですが…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:35:55.40 ID:4XIr6zD50.net
あぁ、作者女のか なんか納得

色々ツッコミながら観てたけどそれなら「ちょろいもんだぜ」みたいなもんと割り切れる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:39:37.90 ID:z1kiXEzp0.net
そのきれいな顔をふっとばしてやるぜよりはマシなんじゃないかと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:40:18.83 ID:5ArbJQt/M.net
>>506
それだけじゃない
仰角が小さすぎるとちょっとした地面の起伏で水平方向を撃てなくなる
つまり開けた平地での戦闘でも弱い
アホかよ設定考えたやつ

510 :しんたろう :2021/04/25(日) 17:40:25.84 ID:gIbBGdSgK.net
バックアロウみたいに姫様(レーナ)が、二重人格でキレだしたら面白いのになw
「豚どもアタイの指揮でイッちゃいなよwww」
みたいな感じで
そうしたら今期の覇権ヒロイン確定だわ
シンも主人公にしてはつまらん奴なのが気になる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:46:10.12 ID:5fOHRbXR0.net
あぁ良かった安心した
第四小隊から一人死んで二人になったから
これで第一小隊から二人死ねば全小隊二人になってバランスいいね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:51:41.45 ID:hM+RXc630.net
さすがにちょっとの起伏なら脚で補正は効くだろう
平地で戦いしかできないのは確かだが
そもそも設計してるのが人間かどうかもわからないという
存在目的も不明という、根本的な帝国の謎部分が前提としてあるからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:57:31.35 ID:9t2RGtCj0.net
>>473 心配するなこれから何もかもが胸糞展開に収斂していく

原作1巻を読み直したが激しく消耗した
こんなクソ危ない話のアニメ化を企画したスタッフはイカれてるのかそれとも覚悟が決まってるのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:02:25.60 ID:3qWW+Awc0.net
多脚戦車をあのレベルで制御できる技術力がありながら航空戦力無しっていうのが腑に落ちない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:05:04.04 ID:u4+fWnvDr.net
女が死ぬなら銀髪の上級連中にDVされてマワサレまくってころされるとかまでやれ!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:12:07.59 ID:OoX8DI2hM.net
https://i.imgur.com/l1MlCaD.png
遠くの丘の上を撃つ程度の仰角が取れないってことは
こういう状況でも撃てないってこと
脚6本も生やしてる意味がない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:15:15.94 ID:2/qS0Fog0.net
>>516
wotの一部の戦車であるあるのやつ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:18:23.36 ID:pFab3/7w0.net
つうても10式で上12%くらいだったかな仰角w

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:24:33.43 ID:OoX8DI2hM.net
>>518
10式戦車は車体を前後傾できる
http://tompei1.la.coocan.jp/koma_t10_17.jpg

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:24:58.13 ID:SZ1WFLFB0.net
レギオンには近接型がいるし、砲兵もあまり活用していない
だから、兵器の体系が想定する戦闘距離はかなり近いのかもしれない
砲弾がその辺りの生産力にネックがあり、近接と必中を前提としてるのではないか
といってみる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:26:20.50 ID:COTaei72a.net
アニメ勢はここからどういう展開になると予想してる?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:28:24.63 ID:2/qS0Fog0.net
>>520
あんな市街地で接近戦するなら砲の仰角は70度ぐらいあっても無駄にならないぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:28:28.73 ID:gvJ4DwEva.net
>>521
レーナが現地に乗り込んで面食らう一同、そして洗濯とかの日常生活を手伝うが失敗して笑われながら親しみを得る

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:29:25.48 ID:KTHeyTKi0.net
どんな展開になっても、イマイチ盛り上がりにかけそうなのがだらだら続きそうだと思ってるわ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:34:40.65 ID:SZ1WFLFB0.net
>>522
射撃管制の能力にも著しい問題がある…とかは苦しいか
近接型の存在する理由がよくわからないんだけどな…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:34:49.46 ID:hM+RXc630.net
逆にジャガーノートはめっちゃ俯角取れるんだよな
ビルの上から撃ちまくってる

>>521
ネタバレしてるアホが居るから旅に出るのは知ってるけど
その間を予想するなら共和国は壊滅するんだろうな、くらいか
そうすると86は肉壁にされて、一部が反乱脱走
レーナは前線でスピアヘッドと邂逅

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:35:21.77 ID:5fOHRbXR0.net
吹っ切れたレーナがエイティシックスを完全にものとして扱う
なんやかんやあってエイティシックスが攻めてくる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:53:52.05 ID:S40yqn3Y0.net
今回もまあまあ良かったけど、ちょっとテンポ悪いかな
小説ベースだと会話が中心になってしまうのは仕方がないのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:58:30.34 ID:jiULkjF00.net
>>521
シンが謎の能力で無双するだけ
ネーナとスピアヘッドの壁がなくなるとは思わない
戦争は終わらない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:58:56.28 ID:Txx2cxwDd.net
クレナちゃん一番でかいけど15歳だからなあれで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:03:14.44 ID:hM+RXc630.net
>>528
今期もラノベなろう作家小説家が書いてるアニメいっぱいあるけど
それらの中では、抜群にテンポいいと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:06:20.96 ID:XFfLjfAN0.net
テンポ以前に実質何一つ話進んでなくなくねえかこれ
いまのところ戦争日常系アニメや

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:15:36.14 ID:4zul4czt0.net
ようやく曇らせ来たかと思ったら何か雑な処理で草
作戦処理自体で決定的にポカやらかした訳でもなく(アンダーテイカーも副隊長も同意してた)、
残念でしたにそこまで噛みつかなくても。じゃあご愁傷様(モゴモゴとでも言っておけばよかったのか?ん?
お嬢様も喚いてたチビ誰だよ・・・?って感じじゃないの。アンダーテイカー好きの女の子が来るかと思ったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:17:37.29 ID:hM+RXc630.net
精鋭部隊の指揮官に着任して
一方的に親交深めようとして
なじられて現実を叩きつけられる
ところまでは話進んでるだろ

たまに他作でも話進んでない厨がいるけど
何を求めているのか正直わからない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:21:21.90 ID:WLZb1/uV0.net
主人公が自分の豚さ加減を1つ認識しただろ
あと何個か認識させられるからな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:25:35.88 ID:M+ZPPK5Fa.net
主人公がお花畑なことを言う→お前は向いてない、現実を知れ

これからもこの繰り返しだとキツイな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:28:59.71 ID:jiULkjF00.net
分からせ系が流行ってるからしゃーないな

>>533
シンのことが好きな子が単独配置されてた?から
そっちが死んで結果的に作戦失敗しました的な分からせになると思ってたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:31:21.06 ID:ILgzZzGj0.net
主人公が何やっても結局はってなる奴だし86側はそんな事言ってても状況悪くなるだけだし
一杯殺してビターエンドで最初のシナリオは良いけど世界広げた瞬間に無理ある設定過ぎて陳腐になるんだろうね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:37:48.83 ID:FGezsLlla.net
08小隊のシロウみたいな指揮官はアカンな
兵士に死ぬなって言うようなタイプは、現場から無茶言うなとヘイト集める
エリア88のサキみたいなのが理想かもね
昔の友人に、「何か手助けすることあるか」と聞かれて
「人殺しをしてくれるのか」って返す ヒューっ
戦争モノとして見なければアリかもね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:38:29.14 ID:vwlbcDrF0.net
主人公が86地区に行って直接触れ合う展開とかあったりするの?
最後まで仲間と直接触れ合わないってのも斬新だけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:41:18.35 ID:FGezsLlla.net
原作未読だけど
白豚さん達は舞浜サーバーみたいな存在だったりしてな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:45:05.60 ID:Txx2cxwDd.net
3話まで見て思ったがこれ1巻12話ギリギリだな

アニメ前は尺余りそうと思ってたが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:46:50.80 ID:pjmx3q7u0.net
録画した86-エイティシックス-第3話「死にたくない」観終わった
第3話でレーナが言ってた【キルシュブリューテ】の事はほんとに残念ですってキルシュブリューテはパーソナルネーム→カイエ・タニヤ つまりカイエ・タニヤが死んだって事か

「クジョー・ニコ」は第1話で死亡したキャラ
戦場の中で瀕死状態 そんな彼をシンは介錯してしまった…
今、2人死亡 原作読んでないから分からんけど隊員が次々に亡くなっていく感じなのか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:49:44.93 ID:pFab3/7w0.net
戦争ものの最初のラノベのA君だと一戦終わった後
報告書で〇〇郷土ドワーフ連隊・・戦闘不能とかのはんこついた報告が一枚あがって愕然とするシーンとかあったな
※付帯事項に〇〇郷土ドワーフ連隊はとあるドワーフの学校の学生がクラスメートで部隊を作って参戦した義勇部隊であるとか書いてある
戦闘不能とは、クラスメートの半分が死亡・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:53:09.56 ID:5UQBEg9K0.net
小林源文キャラでやったら、全然雰囲気違ったろうな
「ワンマン・アーミー ゲイツ」のマリコとゲイツみたいなキャラと世界観でやってくれたら。
あれはアニメ化して欲しかった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:58:49.18 ID:mzgskktQ0.net
作者自身が軍オタなのか
なら同じ軍オタ仲間として、応援してあげようかなw

248 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/04/25(日) 18:51:11.00 ID:DG0n6BSm
86の原作者は女
相当な軍事マニアらしく、原作の描写はなかなかのものだと思う
安里アサトはアハトアハトのもじり
水浴びを覗かれて投げつけた拳銃に初弾が入ってたりとか、細かい

ただなあ、設定やドラマの作りが亡国のアキトの丸パクリなんだよ
それで好感度は低い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:00:32.28 ID:D9Cgl5z/0.net
これって敵の帝国は既に滅んでて残されたメカがオートで共和国攻撃してるんだよね
だったら敵側に突っ込んで帝国領まで進んで亡命するってできないの?
元帝国が今どうなってるか知らんけど消耗品として使われるくらいならダメ元でやってみるのもありなんじゃ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:03:22.72 ID:WLZb1/uV0.net
>>547
1戦やるだけでボロボロになってるのに
敵陣奥深くまで突っ込んでいけって
それは死ねって言ってるのか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:05:38.67 ID:tvi/RAblM.net
普通なら帝国と反対方面に逃げるだろうが共和国側は背後まで包囲されてるみたいだからな
一体何がどうなったらそうなるのかさっぱり予想もつかないがそういう設定なんだから仕方ない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:06:26.17 ID:Txx2cxwDd.net
滅んでる国に亡命してどうするんだw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:06:30.33 ID:W19ShbCW0.net
軍事マニアで軍事描写がちゃんとしてるなら
ガーター丸出しミニスカ軍服とかやめてほしかったわ
一気にリアリティなくなる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:08:48.23 ID:mzgskktQ0.net
>>551
軍監やってる、あの制服フェチの金子の趣味かもしれんぞw

https://twitter.com/Kenichi_Kaneko/status/1385979146736525316
(deleted an unsolicited ad)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:09:19.86 ID:7wZ4naUC0.net
共和国が帝国に包囲されてても、他国からの航空支援とかないのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:09:47.67 ID:e5Ikw8knd.net
ガーターはお嫌いかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:10:29.85 ID:wLxEGgOP0.net
軍事的に明らかにおかしい描写ならともかく安全な後方から指示するだけなんだから別にあの格好でもええやろ
あの世界ではミニスカガーターが別にエロい服装とはされてないのかもしれないし!
むしろフォーマルでお堅いファッションなのかも知れないじゃん!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:10:42.94 ID:jiULkjF00.net
そもそもスレタイがそうだからな
そうとしか言いようがないな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:12:42.12 ID:SZ1WFLFB0.net
帝国が滅びているから、レギオンは敵味方の区別がつかないのだろうけど、
戦闘員と非戦闘員の区別や、捕虜の扱いなど交戦規定への対応はどうなっているのだろう
市街地に入れると、無差別攻撃を始める危険物だったのだろうか?
案外、丸腰なら攻撃されないとか、そういうのは…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:12:43.18 ID:e5Ikw8knd.net
スカートはいてないからわからないだけでおっさん軍人たちもガーター着てる可能性がある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:13:18.75 ID:hM+RXc630.net
むしろプロセッサーにも着用義務にしろよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:14:11.76 ID:mzgskktQ0.net
>>551
それから
>軍事マニアで軍事描写がちゃんとしてるなら
軍事マニアだからって軍事描写がちゃんとしているとは限らない
良い例がガルパン
大事ならのはリアルと嘘のバランスと使い分け

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:21:51.40 ID:Txx2cxwDd.net
作者がガーターめちゃくちゃ好きなだけ定期

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:24:52.53 ID:M+ZPPK5Fa.net
ttps://dengekibunko.jp/fair2017/common/img/game/09/01/clear.png
これは処女

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:41:39.49 ID:hM+RXc630.net
今迄気づかなかったけど、ものすごいアホ毛だな
電波受信してそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:43:45.45 ID:zLUxq7ST0.net
そういや戦闘中にキルシュブリューテって長い名前は言いにくそう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:44:12.97 ID:9xC5pyn7H.net
ゲートルか ゲートル…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:44:45.97 ID:4zul4czt0.net
次回で主人公が現地に乗り込んで今日からここで指揮取りますってぐらい暴走してくれたら面白いが
まぁイジイジいじけてこっちだって親身になってるのにあんな言い方しなくたって良いわよねとか
クッキーやケーキ摘まんで紅茶飲みながら同僚に愚痴こぼすぐらいでしょうね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:53:57.80 ID:O4F/LS8p0.net
途中から画面みてなかったわ ボイスドラマで十分

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:28:23.08 ID:JaRr185i0.net
>>567
後半は画面なくても問題なかったね
完全に手抜き
作画が間に合わないのか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:28:24.53 ID:ttOiQuXs0.net
上の誰かも言ってたけど、86の連中十分人間扱いされてるようにしか見えない
作者、軍隊舐めてんのか

まあレーナ目当てで見続けるけどね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:28:33.28 ID:mzgskktQ0.net
そう言えばヤマトナデシコって言葉が出て来たけど、彼女達は日本人なのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:30:11.80 ID:WLZb1/uV0.net
教科書英語で書かれてたらアメリカ人になるんか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:30:24.59 ID:mzgskktQ0.net
>>566
大前提を忘れてはいけない、彼等は存在しない部隊、ジャガーノートは無人機部隊だ
だから共和国軍の軍人が前線で彼等を指揮するって事はあってはならないんだよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:33:38.11 ID:hM+RXc630.net
ヤマト国は異世界の常連

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:34:54.20 ID:Nze7ltG80.net
>>569
住めば都、という言葉がありましてね。1区並の生活を送るつもりならまぁ「人間の生活」じゃないけど、
それもあくまで「現代日本人の生活」と「中産国の田舎の生活」を比較してるだけの話で中産国の田舎でも
別にその日を楽しく暮らしているのは間違いないわけで。レーナの見解は結局は金持ち両親の支援があるから
活動できてるグレタちゃんの演説みたいなところがあるんだよ、結局は

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:38:56.53 ID:9xWG/q8n0.net
白豚側が上に立ってるのがよく分からんな
まともに戦闘とか出来るの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:39:58.25 ID:T+BKOtJF0.net
既視感あるしラノベ臭キツイが今回はそこそこ良かった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:40:27.72 ID:WLZb1/uV0.net
それにしても5年で退役か
少佐が働いてる首都?では銀髪ばっかりで色付きを見かけなかったけど
他の街には退役したエイティシックスがいっぱいいるんだろうなあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:40:34.12 ID:mzgskktQ0.net
水浴び覗きばれた時の言い訳
「遅いから心配になって様子を見に来た」
でいいだろうに・・と思った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:47:32.98 ID:sVXgQ0Kz0.net
帝国側が24時間波状攻撃したら
防衛線ににすぐ穴開くのに
人間に休息や睡眠取らせる優しいAI達だな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:47:39.71 ID:O2NZ3FsRM.net
そこはリアルよりリアリティを優先するところですよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:50:28.54 ID:4zul4czt0.net
上司がいいことしてると思ってあれこれ新しい試みやって部下が面倒くせーと思いながらも上司だからハイハイって付き合ってたら
部下とコミュニケーション取れてる!私は他の連中とは違う!って益々張り切っちゃってるみたいな面倒くささ
あんな表面を撫でるだけの会話で一体何を分かり合えたと思っていたのだろうあのお姫様は

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:52:41.28 ID:hM+RXc630.net
そこは年齢がすべて解決
「16歳なら仕方ないよね」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:53:47.97 ID:LEQS1EsZ0.net
>>167
ホントそれ
形状もくっきりしてないとか透けないとか不自然
小学生相手に作ってるのかよと思いたくなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:57:23.68 ID:S40yqn3Y0.net
しかし86のメンバーからすると、協力的な指揮官は自分たちの命を
守るためには有用だと思うけどな
さすがに仲間が死んでキレちまったのかもしれんが

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200