2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- ガーターベルト3着目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 23:09:07.52 ID:vCSQ6phT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

少女は“涙”と共に、少年は“死”と共に。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
・TOKYO MX 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・とちぎテレビ 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・群馬テレビ 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・BS11 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・読売テレビ 4月12日(月)より毎週月曜 26:29~
・CTV 4月10日(土)より毎週土曜 25:59~
※放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

■配信情報
・ABEMA 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
その他サイトも4月17日(土)24:00以降、順次配信中。詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix?s=21

●前スレ
86-エイティシックス-死んだ豚2匹目
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1618317627
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:22:14.11 ID:zLUxq7ST0.net
>>367
目立つと死んじゃう法則が発動しちゃったのか
古くはもりもり博士からの伝統

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:26:02.06 ID:5kMhYPJq0.net
>>372
1巻の範囲では基本的には減るだけ、最終的に生き残る奴もキービジュでばれてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:30:21.40 ID:zH8cEdcZM.net
OPなんか気持ち悪いと思ったら歌い手なんか
進撃の後釜狙ってる?みたいなのにどんな判断だ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:31:08.86 ID:g8yv+LHc0.net
仕事の下請けと元請け 戦死者=退職者 
で考えると一気に身近な出来事になるね
ちなみに自分は元請け下請け両方経験あり

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:31:54.53 ID:wkA2lIz90.net
OPやグッズからも公式サイドとしては
最初から隠す気はない様子だな>最終的に生き残る奴
誰が生きるか死ぬか把握させた上で見てもらおうというスタンスな印象

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:33:14.93 ID:cxUWC2pNa.net
まだ観てないけどスレ見るにカイエ死んで夜にセオがキレたところまでか?
原作だとセオの「あんたは俺たちの本名も聞いてこない」って台詞でレーナが無意識的に86に差別感情を持ってたことに気付くシーンが印象深かった
てかセオトって誰だよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:33:29.02 ID:SZ1WFLFB0.net
さらっと、本部ではレーダーで敵を把握してるという話があったが、
レーダーは使えないのではなかったのか?
通信はテレパシー技術なのかもしれないけども

事実上通信は使えて、戦闘中にレーダーも使えるのなら、
蝶々のレギオンの弱体化がどんどん進んでいっていると思う
元々、作者が困るレベルで強すぎるから、丁度いいかもしれないけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:41:06.65 ID:jiULkjF00.net
>>385
生き残るの5人だけか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:41:26.13 ID:Nze7ltG80.net
>>390
基本あのちょうちょが妨害しているから指向性じゃない電波であればデータ送信は可能だろ。
ただ、如何せん情報が必要な戦場だったのが今回だった、という皮肉

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:47:29.56 ID:lg+bVaWy0.net
あのヤキモチやいてた女子がしんだの?
わからん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:49:07.47 ID:wkA2lIz90.net
>>393
あの赤髪のクレナはキービジュやグッズのイラストにもいるし
死なない側

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:55:41.09 ID:cNgVMMhB0.net
最近では珍しいほどよく出来た名作だ
数年ぶりに原作まで読めたくなったよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:55:53.25 ID:LgNBTkX4d.net
>>386
進撃も歌い手だが?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:02:01.47 ID:wkA2lIz90.net
姿が見えたダイヤに対して女子達の中でアンジュが一瞬早く気づいているのが
コマ送りして見れば分かるな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:09:03.58 ID:r3KF4geY0.net
よくわからん世界観だな
白豚が武器くれるんなら
その武器使って他所に逃げるなり
白豚に反乱すればいいじゃない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:11:51.22 ID:WLZb1/uV0.net
どこに逃げるんだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:22:51.03 ID:rh9Gccha0.net
ここでは批判が強くてかと言ってツイッターは絶賛ばかりで結局どのくらいの評価なのかがわからん
原作既読だけど自分は面白いと思ってるよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:23:40.86 ID:SZ1WFLFB0.net
>>392
本部では、部隊の展開が間に合う距離で、「レーダーで敵影を捕捉」しており、
少なくとも今回は、敵の撃破をリアルタイムで確認できているから、
言いたくなるのが、どうして後方から砲弾を叩き込まないんだ と
86を戦場で始末したいなら、敵と一緒に吹き飛ばせばいいのに なんだ

作劇の都合として、通信できないのは不便すぎるし、
本部から戦場を把握できないと、見ていて訳が分からなくなるとは思うよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:26:41.54 ID:Y4o7flkXd.net
>>400
原作スレもアンチに潰された位だし、アンチ多い電撃文庫で、ミリタリー、メカテイストが中途半端にあるせいで、批難やアンチが湧きやすく、ここにはそれが集まりやすいというのはある

賛否両論作ってところでいいんでは?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:27:50.62 ID:wkA2lIz90.net
>>400
本当にヤバイのはネバラン2期のような5ちゃん外で炎上するよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:28:29.30 ID:3GDxmy0+0.net
キャラ多いし見てる俺もコードネームと名前一致なんか無理ゲー
こんなくだらねー話よりプラモ販促したいなら戦闘シーン頑張れよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:30:39.11 ID:HoaIc3b2M.net
>>401
生き残った奴がいて復讐が始まるまでがセットですね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:31:09.37 ID:igwYEI9B0.net
>>389
セオは愛称で、原作でも本名セオト・リッカやぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:38:35.56 ID:pPHSHILH0.net
>>352
リアル帰還兵がいるぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:38:56.76 ID:ILgzZzGj0.net
何で紙の地図しか無いんだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:40:12.49 ID:rh9Gccha0.net
>>402
なるほどありがとう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:42:13.01 ID:MVp3ch5r0.net
>>398
新兵で入った当初は飯が食えるとかで満足して、待遇や扱いに不満が爆発するころには
ほぼほぼ戦死するから、結局、まとまってそういう行動するまでには到らないんじゃないか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:43:13.84 ID:MaTgBe6yM.net
>>400,402
別の作品(大抵の場合、明るくて楽天的な作風)への殴り棒にするために内容を精査せずに持ち上げる
アニメで粗が周囲に晒されてしまったが今更もう遅い



要はゴブスレに似たパターンだなw
物量出る要素の設定で能力を盛ると指数関数的に作品内パワーバランスを壊す
見事にゴブリンとチョウチョの共通点が一番の粗になってるし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:43:29.12 ID:SZ1WFLFB0.net
レギオンは、攻撃正面に部隊を集中するとか、主攻と助攻を連携させるとか、
単純なこともやっていないように見えたから、なにが非常に優秀な自律AIだ
と思っていたのだけど、今回の地形を利用した伏撃はよかった
この調子で頑張ってほしい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:44:02.82 ID:ILgzZzGj0.net
一回見ただけだと死んだ人の撃破された状況が今一つ解らん
敵を補足してたのか、動けないみたいな事言ってたけど何で?通信出来ないんだっけ?とか色々
もうちょいちゃんと見ないといけないな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:46:41.51 ID:igwYEI9B0.net
>>413
いつもレーナ側・86側交互にやってるのが今回の戦闘は86側やってないから、来週戦闘シーン=>今回の続きとやってほしいと願ってる。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:47:25.44 ID:rh9Gccha0.net
多分来週のアバンで86側の戦闘見せるんじゃないかなぁと思ってるよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:50:06.40 ID:RbP1eaIf0.net
キルシュブリンデってどの子?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:50:43.54 ID:rh9Gccha0.net
>>416
今回死んだ黒髪の子

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:51:45.52 ID:RbP1eaIf0.net
ジョーカー引いた子か

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:52:36.32 ID:J8GbeGS10.net
演出はむしろ好きやけど水場のくだり、黒髪のいい子ちゃんムーブ、ラストのキレ芸、どこをとってもチープで白けた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:53:46.53 ID:pzPCUUIVa.net
海外人気高いらしいし、これからも日本とかいう知恵遅れ市場無視でやっていこうな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:54:13.56 ID:1x4g5Oh/a.net
>>419
あの水浴びは結構視聴者飛ばしたと思うわw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:55:50.23 ID:9xWG/q8n0.net
視聴デッドラインの3話なんだから
普通にaパート短めにしてbから戦闘シーンでいいのに

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:55:50.46 ID:WLZb1/uV0.net
レギオン相手に拳銃なんかクソの役にも立たないのに全員ちゃんと訓練されてるのが不思議だったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:57:43.66 ID:XFfLjfAN0.net
自決用かな?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:58:53.84 ID:Yliezo/n0.net
>>178
ぬげよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:58:59.36 ID:2eMfFXiJ0.net
>>398
周りは敵だし
反乱したら補給絶たれて終わりでしょ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:06:01.99 ID:XFfLjfAN0.net
ただでさえ「補給の件だけどもうちょっと待ってね」と言ってたしなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:10:10.07 ID:RbP1eaIf0.net
まぁ全く違う文化の人間を理解しようとしたら、とてつもなく時間を浪費するよね
普通はそんなことしない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:10:37.06 ID:gwVvRGmW0.net
タチコマ強えな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:13:05.37 ID:r3KF4geY0.net
>>426
白豚の為に戦って死ぬより逃げた方がマシじゃね
てか地図も渡されてないから、周りは敵かどうかの情報も渡されてないしょ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:14:06.01 ID:WLZb1/uV0.net
どこに逃げるんだよ
周り全部敵と地雷原に囲まれてるんだぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:15:02.17 ID:gwVvRGmW0.net
生身で息をひそめるってどうだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:15:31.09 ID:wLxEGgOP0.net
ラジオ、長谷川育美が品のない田舎のヤンキーみたいな話し方でつらい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:17:58.00 ID:mYQoU+z70.net
死んだのは白石春香ちゃんか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:25:43.52 ID:hM+RXc630.net
>>364
スピアヘッドは東部戦線各地から引き抜かれた精鋭で
1話で死んだKujoも来たばかりってことだったから長いかは分からんし
86は文字もろくに読めなくても不思議じゃないとすると
士官教育が施されているわけもないけどな

リアルでの基本というか、常識に捕らわれすぎて
物語中での状況を考慮していないような考察もまたシラける

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:30:21.60 ID:igwYEI9B0.net
>>364
地形把握してなかった理由は、もう何回か先にやるかな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:32:00.27 ID:vRP/RFxc0.net
>>433
栃木出身らしいね
ヤンキー王国栃木といえば「栃木県の魅力は?」「ないんだなそれが」の人と
「乗るしかない、このビッグウェーブに」の人がまず思いつく

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:32:21.65 ID:WLZb1/uV0.net
レギオンがいつ来るか分かるせいで哨戒を怠っていたのが悪かったのかもしれないし
森の中で戦車型の機動力を削ぐメリットとあんまり把握してない場所で戦うデメリットを比較して
メリットのほうが大きいと判断したのかもしれないし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:33:11.32 ID:hM+RXc630.net
>>390
電波妨害されている地点があれば
そこに敵が居る、程度のことはわかるだろう
戦術画面で敵の位置が細かく表示されてる仕組みは分からないけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:33:31.17 ID:a/ku20Qn0.net
文明発達してるのかしてないのか分からんな
衛星か何かで地形くらい分かりそうなもんだろうに

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:34:07.33 ID:COTaei72a.net
長谷川育美年齢非公開だし闇が深い

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:34:42.79 ID:9WqOUAmg0.net
Cパート最後の激しいセリフからいきなりCMのまったり口調はギャップあり過ぎで戸惑った

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:38:38.54 ID:hM+RXc630.net
衛星あったらさすがに紙の地図は使わないだろ
9年前の時点で、もう新たに地形把握なんてやってられる状況じゃなくなったんじゃないか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:40:15.23 ID:a/ku20Qn0.net
次回は戦って死んだ部分をやるんかな
演出が少しつまらない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:43:14.82 ID:wkA2lIz90.net
アフレコはスピアヘッド隊員の声優陣が大きめのスタジオブースで
長谷川は同じ時間帯で別の小さなブースで収録してるそうだな
だから収録中、長谷川はブースの中だとずっと1人で周りの様子がよく分からないと
ただそうなると長谷川とアネット役の杉山はずっと別録りなのか
それともレーナとスピアヘッドがほとんど絡まない1話だけ一緒に収録したのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:43:51.99 ID:1x4g5Oh/a.net
>>444
小説ならともかく映像で通信シーンだけ映して間をもたせるってかなりの演出技量がいるよね

447 :しんたろう :2021/04/25(日) 14:46:58.22 ID:gIbBGdSgK.net
作者女らしいな
最近の若い女にSFなんて書けるのか?
しかも戦記もの
どっかで見たような話の寄せ集めにならなきゃいいが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:47:54.25 ID:hM+RXc630.net
充分面白かったし
レーナ側、オペレータの視点だけで戦場描写するアニメって他に見たこと無いから
ちょっとした挑戦に見えるのも興味深かったが
アニメは小説読めないような人間でも見るからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:50:59.57 ID:SZ1WFLFB0.net
>>424
“護身用”なんだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:53:21.34 ID:wkA2lIz90.net
アフレコのソースはこれね
長谷川のいるブースは多分1人分の収録スペースしかないと思われる

animatetimes.com/news/details.php?id=1617955873&p=3

――収録時の印象的なエピソードを教えてください。

千葉:スピアヘッド戦隊のキャスト陣は大きめのブースで、レーナは隣の小さめのブースで同時に収録してます。

長谷川:まさに作品の中のレーナとシンたちみたいで、シチュエーション的にはピッタリ(笑)。

千葉:僕らの会話は聞こえている?

長谷川:聞こえてない。収録が終わった直後は繋がっているけど、すぐにサウンドモニターが切れちゃうから。だからセリフがない時も1人、イスに座ってじっとしているので、いつも孤独で(笑)。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:55:12.28 ID:J8GbeGS10.net
>>447
今んとこそれでしかない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:02:33.56 ID:hM+RXc630.net
今回いろいろ衝撃だった点

・パラレイドは86側で個別にon/offができる
・ハンドラーも86も地形情報なしで戦っている
・レーヴェは仰角が取れない
・湿地は致命的

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:03:30.62 ID:pFab3/7w0.net
戦記物はファンタジーなら単調でかんたん
砲兵とか航空部隊を省けば、ファンタジー的な会戦を書けばいいからな

リアルに近づけると知識もいるから結構ハードルが上がる
近代戦とかは戦例もあまりないから、シロートにはかなりわかりにくいしな

実際は技術的成約も多いから嘘書くと死ぬほど突っ込まれる86のツッコミなんて可愛いかわいいw
このくらいの技術だとジェットの方が楽いとか費用対効果とか・・・あらゆるところからボコボコに突っ込み入るw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:04:15.07 ID:K7gBWSiI0.net
うげえ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:06:25.83 ID:igwYEI9B0.net
>>452
まあ、4本足なんだから履帯より簡単に沈むよね、っていうw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:09:35.16 ID:hM+RXc630.net
>>453
まあ入れてるだけで、今の所ほとんどの突っ込みが的外れだけどな
異世界で状況や技術体系が違うのに、現実ならこうだーって言ってるのばっか

>>455
実際に描かれると、やっぱりーかってね
もっと足元注意しろよ…地形も分かってないんだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:10:53.82 ID:5kMhYPJq0.net
>>440
ミノフスキー的な物のおかげで長距離無線通信が出来ない以外はIT関係はほぼ現代レベルかそれ以上
航空はレギオンの影響で無理、遠洋進出は別の理由でもっと無理

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:18:48.30 ID:SZ1WFLFB0.net
>>435
ミリーゼ少佐のセリフから、半月以上はあそこでいるんじゃない?
上級部隊の指揮命令が常識の範囲なら、およその地形を把握していてもいいかなと
航空戦力がないから、高地なんかは最重要だろう
もっとも、命令は朝三暮四レベルで混乱していそうだと思う

階級は、年齢−10ぐらいの調整なのだろうけど、
シンの大尉という階級は、将校としての能力の証ともとれる
能力が不十分なら、将校に昇進させるのが、おかしいといえばおかしい
軍隊では、ある程度の階級がないと、権限がなくて話を動かしにくいとの問題はある

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:25:57.21 ID:WLZb1/uV0.net
共和国に常識は通じねーからな
階級なんて86が勝手に付けてるだけだぞ
隊長が大尉で副長が中尉で小隊長が少尉で

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:26:10.66 ID:JNhkqQZU0.net
この作品今後も見続けるくらいには好きだけど
あのレベルの水浴びで「きゃーのびたさんのエッチ」扱いは酷い
囲われた壁の中の全裸の水浴びを見られたかのような反応

主人公の「私は善人ですよー」みたいな態度は気持ち悪いとは思ってたけど
絵描きにあそこまで言われてかわいそうとは思ったけど、まぁほぼ同意w
本当の意味で仲良くなれたらいいねって思った

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:30:01.89 ID:lgK5qwlQ0.net
なんで服着たままの水浴び覗いてあんなにキレるわけ?
全裸で良かったんじゃないの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:35:20.36 ID:OIQtM//40.net
水浴び展開に一度は大きく立ち上がった実況民のテンションが急速にみるみる落ちていく流れに笑った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:35:44.61 ID:K7gBWSiI0.net
同感
全裸だと敵襲の時に不便だからとかだろうか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:39:06.33 ID:wLxEGgOP0.net
そういえば入浴中に敵襲、全裸のままロボット兵器に乗る、みたいな演出はあるのだろうか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:40:41.70 ID:lgK5qwlQ0.net
Dolby PL2だと後方定位がかなりはっきりするな
ハンドラーと部隊員の雑談シーンとか四方から声が聞こえて面白い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:41:40.47 ID:wkA2lIz90.net
>>463
遊んでいる所からいきなり銃構えていたし
もしもの時を考えて休憩中でも丸腰は避けるようにしてるみたいだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:44:19.64 ID:JNhkqQZU0.net
入浴中に敵襲、全裸のまま戦闘…ゴールデンカムイ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:44:19.78 ID:Y4o7flkXd.net
ブラなしTシャツで水遊びだと胸に貼り付いてむしろエロいってこともあるから…

今回の水遊び作画だとそういうエロさは皆無だったが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:44:49.12 ID:pFab3/7w0.net
全く描かれないだろうがというか、作者も失念しているかもしれんが
ぶっちゃけ無法地帯だからな、女性とか別部隊の兵士とかが襲ってくるかもしれないからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:45:16.57 ID:gwVvRGmW0.net
>>466
誰相手を想定した装備?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:46:01.22 ID:Y4o7flkXd.net
>>470
野生生物?イノシシとか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:46:02.34 ID:SZ1WFLFB0.net
>>459
兵士が階級を勝手につけてるのw
そりゃ、本部で昼間から酒盛りやってる軍隊だし
何がどうなっても不思議ではないわな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:57:19.62 ID:Fil3ELsK0.net
被差別民や少年兵みたいなテーマをウリにしてる割に
86ってなんか普通に飯食えてて文化的な生活してるしあんま悲惨には見えねえなw
社会の暗い要素をピックアップするってよりかはストーリーの味付けか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:59:06.39 ID:lgK5qwlQ0.net
明日死ぬかもしれない戦争に強制参加って充分悲惨では

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:07:40.94 ID:VHPRalazF.net
猫飼うくらいしか娯楽ないとか俺なら死ぬ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:08:55.86 ID:igwYEI9B0.net
>>475
シンはひっきりなしに本読んでるし、セオは絵描いてるなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:13:25.56 ID:K4OnIY2Cd.net
情が移る前にいつの間にか死んじゃうのがもったいないのと
監視はされてなさそうだし人質もいなそうなのにちゃんと戦地へ向かうのがよくわからない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:15:07.45 ID:Fil3ELsK0.net
>>477
現地に士官いないっぽいそビシバシしごかれてるようでもないよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:15:52.25 ID:1ArKvr+o0.net
https://i.imgur.com/UBo4n0r.jpg
黒猫に飛びかかられて
https://i.imgur.com/ijNCriX.jpg
死ぬ
https://i.imgur.com/MYaHvre.jpg
ババ引いて
https://i.imgur.com/c3Mv0WX.jpg
死ぬ

最初は22人いたぽい(かぶり物は人形)
https://i.imgur.com/tFrfZdY.jpg
会話から1話の前日何人か…おそらく2人死んだぽい

画面からわかる範囲での現状
https://i.imgur.com/09YpewM.jpg
名無しモブが8人(うち2人は既に死亡)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:18:20.34 ID:RbP1eaIf0.net
>>479
この中で誰が生き残るんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:19:56.33 ID:jiULkjF00.net
>>480
TOP絵を見る限り、隊長ズと早見じゃね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:31:54.78 ID:Fil3ELsK0.net
独ソ戦というレスも見たからじゃあ督戦隊みたいなのがいて
逃亡したら即射殺で故郷の家族は流刑地へGOみたいな話かと思ってたら別にそういうことはなかったw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:34:48.01 ID:pFab3/7w0.net
ソ連なら政治将校だな・・
すっと線引いて、この線より後ろに言ったやつは射殺するううう
突撃じゃああ・・

ドイツ兵 なんてこった、地雷原を人間で粉砕してやがる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 16:35:51.92 ID:wkA2lIz90.net
キャラの生死は公式サイドが事実上、OPやイラストなどで提示してるし
グッズも死亡するキャラはごくわずかしか出していないという

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200