2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:16:56.79 ID:GXCJwoLC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618712623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:11:38.92 ID:LiccYMiB0.net
「クロコダインのタンク戦術がヒュンケルにヘイト横取りされたせいで崩れた」って表現面白すぎるw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:03.21 ID:yPDWdobV0.net
>>873
バズらせた人のお陰やな
ワニはギガブレイクの分か

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:03.87 ID:ZBiq/QV20.net
ラーハルトの幼少期もなかなか良いアニオリだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:27.58 ID:JNxcNkh6a.net
ポップがリポップする?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:34.47 ID:OHoUeXXh0.net
バランがレスバで負けてヤケになったとか言われているけどちょっと違うよね
ヒュンケルの言っていることはズレているんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:43.43 ID:9awnneL8d.net
>>834
原作では再戦時のハドラーの言動が
描かれて無かったから良いアニオリ。
まあ、予想通りの小物ぶりだったけどw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:12:56.12 ID:Pe34TpVA0.net
ハドラーとザボエラのアニオリがあったのは未視聴勢がこいつらのこと忘れないようにする為か?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:02.89 ID:2vg5WbNF0.net
新装版14巻観終わった後だから余計にいいんだよなこれ
新装版14巻の話を早くアニメで見たい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:08.04 ID:taQ6mj0n0.net
>>865
使いこなすのは無理でも単に使うだけならダイの剣をゴロアが使うこともできるから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:10.40 ID:w98eonkU0.net
>>876
自分だってマァムに説得されてもダイに負けるまで素直になってなかったしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:10.82 ID:KrnnGEcPa.net
>>889
ネオポップ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:18.98 ID:AVQwlWzKM.net
>>860
悪魔の目玉の耐性より竜の騎士の力が強すぎるということで

>>864
関係無いが、アバンドラゴンも赤だったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:20.06 ID:wGTKZlk+0.net
アルキード大臣「知ってた」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:20.91 ID:FZMtFXFm0.net
>>885
少なくともマウント取られるの早過ぎませんかねぇ
というかクロコダインの影響力がおかしいのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:13:22.78 ID:ZBiq/QV20.net
>>886
どっちにしろ竜魔神化されたらタンク作戦もダメだったろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:00.49 ID:gBWC3I+o0.net
確か竜魔人バランみた時ポップが「ぎょえーーー」とギャグ漫画みたいになった記憶があるんだけど
本当にギャグだよなあのレベル差

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:16.35 ID:0dsTJ+Coa.net
CM前に2発目ギガブレイクチャージしてて、さぞ大迫力な直撃シーンが期待できると思いきや
CM明けにはすでに放った後って、ちょっと微妙だな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:27.09 ID:ISx640K60.net
来週はオゥンドゥル語を話していそうなバランだった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:28.20 ID:f9FxRIDd0.net
やっぱオモシろいわ
展開が

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:30.99 ID:WIBTwp700.net
>>866
そこと、バランの血の色が変わる前も光ってて
赤い血が流れ出てるのをぼかしてるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:14:38.18 ID:ZBiq/QV20.net
野暮なツッコミだけどバランが城に辿り着くの遅すぎだよな?
ポップとヒュンケルがあんだけ時間かけて戦ってたのにすぐ追いついたぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:15:19.13 ID:NHJsC17r0.net
ポップの人花束もらっちゃうのか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:15:31.95 ID:UDcN51JYa.net
>>886
このヒュンケルの説得はホント悪手だったなあ
ミスト逆上させる時もそうだが痛い所を突いちゃうんだよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:16:09.12 ID:yPDWdobV0.net
あれ?
原作もギガブレイク二発目は放った後だろ、
同じことをやっても天丼だしカットは妥当

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:16:54.41 ID:FtHs2P/3d.net
クロコダインの大防御なら、ドルオーラもいけそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:07.40 ID:M/+pBQIra.net
人間の最も美しい部分と最も醜い部分を同時に見たから、
人間すべてを消そうと思った


なぜそうなる???

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:28.17 ID:LiccYMiB0.net
>>908
レスバだと「効いてる効いてるwww」ですむけど現実の戦場でそれやっちゃうとなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:36.17 ID:a3yO+dxi0.net
>>902
原作でも溜めてるところで次回に続くで
次の回ではもう放った後

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:50.10 ID:/Cc6VQhGa.net
ボラホーンの死に方変更されるかと思ったけどあれくらいは大丈夫なんだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:55.38 ID:NHJsC17r0.net
>>908
まさに正論は誰も救わないだな
人間はクズだと言い放つバランには一番痛いところだし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:17:56.21 ID:Vj131Skd0.net
>>906
バランは湖から紋章レーダーが反応する方に徒歩で向かって城に到達

ヒュンケルポップは多分ポップが寝てた間に少し回復した分の魔法力でルーラで直接城に飛んだとかやろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:18:08.23 ID:9awnneL8d.net
レオナがポップを叩いた事の
後悔もアニオリだったかな?
流石に、あの時の小悪党ぶりの
演技で煽られたら手も出るよ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:18:30.60 ID:ATGPjuLId.net
>>908
結果的にはポップが血でパワーアップ
ダイも手紋章、双竜もできるようになるので
良手

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:18:36.74 ID:ZZ1HfLOC0.net
>>914
真っ黒にされてたろ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:18:37.45 ID:d1lPzoKO0.net
おっさんのおやつ自家製焼き魚なんだw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:07.67 ID:w98eonkU0.net
>>911
自分がそうだったんじゃないの?
ヒュンケルの場合はアバン1人に「父を殺した憎いやつ」と「優しく接してくれる先生」
の矛盾に耐えられなくなったところもあったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:12.59 ID:FZMtFXFm0.net
竜魔人化は奥の手だからヒュンケルが横槍入れてタイミングずらしてくれなかったらレオナMP切れのタイミングまでに竜魔人化されてで全滅のパターンになる可能性もあった
そう考えるとヒュンケルの嫌な同情でバランを刺激できたのは好都合でもある
まぁポップが全部持っていくんですけどね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:25.91 ID:AVQwlWzKM.net
>>917
レオナのポップ叩き後悔は原作にしっかりある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:33.07 ID:taQ6mj0n0.net
>>876
今回のヒュンケルも地底魔城でマァムがヒュンケルを説得しようとしたときもロモスでクロコダインを相手にした時もだけど
あの状況であの言い方したら相手が逆上するのは目に見えてるんだよな
煽り耐性低いキャラは多いけど意識せずに煽る方も煽る方で
味方側で上手かったのは意識的にキルバーンを怒らせたアバンと天地魔闘を使わせるように仕向けたポップくらいしか思い浮かばない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:34.74 ID:QW1qo9jf0.net
今週勢いヤバいな
だが来週の方がもっとえらい事になりそうだがw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:40.34 ID:JNxcNkh6a.net
人間クソッタレの気持ちとソアラの遺言が頭グルグルして
「もういい人間絶滅させて楽になろう」って結論に達したんだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:41.54 ID:FZMtFXFm0.net
あ,神の方が正解なのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:19:49.79 ID:LiccYMiB0.net
>>911
要は落差の激しさに絶望したってことだろ
知らない人からただ殴られるより、信じてた人に殴られる方がショックが大きいみたいな話
(今回は信じてた人と殴ってきた人は別だけど)

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:20:13.98 ID:KrnnGEcPa.net
>>911
ソアラの優しさと権力の犬の醜さを同時に見て、最愛の人を失ったからだろ 何故これが分からん?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:20:14.32 ID:yPDWdobV0.net
>>911
一言で言うとストーカー心理と似てる。
愛する人が浮気してたら、殺そうとする人間の心理と一緒
痴情のもつれで実際にそんな事件が起きてる

バランの場合、その対象が人間全体になった、
己のチカラが大きいために可能だった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:20:21.05 ID:MZvB1vFad.net
いやー、毎週面白いわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:20:52.11 ID:QW1qo9jf0.net
>>714
いちいち数えてんのか
一日中5chに張り付いてる暇人はやる事が違うな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:21:37.29 ID:FDV3Nq8gd.net
ヒュンケルは同じ手法で説得されたときも聞く耳持たずに逆上したのに
なぜ自分がされたのと同じことをしてしまうのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:22:08.22 ID:LiccYMiB0.net
まぁあとレスにもあるけど、人の善と悪とを一度に見すぎて混乱したみたいなのもあるやろうね
人って複雑な思考に耐えられないから、物事を単純化して捉える傾向はある(ネットにいる一部の対立厨とかも基本これ)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:22:39.72 ID:lzA52guc0.net
ゴールデンウィークに盛り上がるところを持ってくるのが狙いか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:23:07.76 ID:OHoUeXXh0.net
ラーハルトが子供のときにバランに出会ったという過去はアニオリ設定になるのか
別に問題ないだろうが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:23:09.55 ID:xOpfpMm30.net
>>917
>>923
私本気で引っぱたいちゃったのとこはアニオリだな
引っぱたいちゃった罰かもねは原作通り

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:23:18.37 ID:UDcN51JYa.net
>>911
最愛の人間を殺したのが同じ人間という現実がバランには受け入れられなかったってことだ
こんな奴らはいっそ滅んでしまえと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:02.47 ID:9awnneL8d.net
ハドラーがバランの破滅を願う描写。
バーンが見てたら指折スキップで即時処刑だなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:02.52 ID:0dsTJ+Coa.net
>>913
へえ、なるほど。相応の意味があったんだね。
そんな部分まで原作再現せんでも、とは思うけど。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:16.63 ID:7OnSzg2V0.net
今更だけどボラホーンの奇襲を避けるのは間一髪目を覚ましたポップが
「ヒュンケル危ねえっ!」とか声をかけた方がテンポよかったと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:27.22 ID:FZMtFXFm0.net
レスバは誘爆誘いと一緒だからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:43.77 ID:xOpfpMm30.net
>>936
バランがラーハルトにあてた遺言状の中で「私が幼少の頃より育ててきたお前が」
ってあるから子供の頃にバランに拾われて育てられたのは原作通りのはず

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:24:49.95 ID:w98eonkU0.net
何気にラーハルトが人間に心を開いたことにもバランは動揺している
ラーハルトが負けたこと以上に
現状ではバランが心を許していた唯一の人物だったから(鳥とトドはただのビジネス上の部下)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:25:13.89 ID:qMtqc87G0.net
竜魔人の変身シーン気合い入りすぎで声出たわ さすがはバラン編
原作だと台詞のみだった、ラーハルトの幼少期の回想を
サラッと映像化してくれたのも嬉しかった

次回も作画良さそうだし 楽しみ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:25:19.74 ID:KrnnGEcPa.net
幽遊白書の仙水と同じだよ
命をかけて守ってきた人間のドス黒さを目の当たりにしたらああなるさ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:26:17.66 ID:ISx640K60.net
ハドラーがどこぞの大統領みたいに頓珍漢な事言っててワロタ。お前何処の味方だよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:26:31.05 ID:QW1qo9jf0.net
>>811
ゲーム内やイラストで異なるが、どっちかというと白くないか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:26:35.40 ID:LiccYMiB0.net
>>935
最高のステイホーム戦略やね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:27:17.81 ID:FZMtFXFm0.net
善悪がキッパリ別れてる世界だとバランみたいなパターンが一番悍ましい
善と悪は瓜二つではなく表裏である
こう考えなくては

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:01.24 ID:9awnneL8d.net
超魔ハドラーが親子と戦った時に
最強の生物が部下で怯えていたよと
話したのは納得だな。司令時代の
ハドラーなら魔法も爪も竜魔神に効くまい。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:04.01 ID:VBGHwYe90.net
ボラホーン腹にでかい穴あいてるはずだけど割と元気よね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:23.04 ID:yPDWdobV0.net
ダイは幼少期からニセ勇者、
ベンガーナの連中と、人間の汚い部分に触れて耐性あり、
バランはアルキードが初めてだったかもね
バランを育てた人間達は正しい人達だったか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:25.84 ID:35jVFG1Wa.net
王道のベタ展開でいんだけど
なんかむさ痒くなるなw
最近の漫画だとこういうのないしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:35.93 ID:l6FQHUHPa.net
クロコダイン「ギガブレイクで来い」
バラン「竜魔人はいかが?」
クロコダイン「そういうのいいからギガブレイクで来い」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:48.72 ID:w98eonkU0.net
>>946
仙水の場合は「こんな奴らと同じ血が流れていることが無性に憎くなった」のと
「人間の代表づらして妖怪を殺してきた自分の行いすらも罪に思えてきた」のもある
「人間が悪ならじゃあオレが殺してきた妖怪は?」となってしまう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:28:55.14 ID:wGTKZlk+0.net
ポップ「おまえが死ぬと悲しむやつがいるんだよ!」
ヒュンケル「マァムか」 ←好かれてる自覚あってワロタ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:29:31.43 ID:E7A5rloX0.net
やはりクロコダインはええな。
長年いじられるだけあって愛されるキャラだわ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:29:41.34 ID:iwf23Red0.net
死んでも誰も悲しんでくれないポップかわいそう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:30:53.09 ID:Lr9kxz/S0.net
>>933
戦闘力は並外れてても一個の人間として見れば21の若造だし
世間の波とも無縁の世界で生きてきたからね
人情の機微とか理解できるようになるにはまだまだこれからなんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:31:03.18 ID:9awnneL8d.net
>>959
嫌いに成った人が悲しむよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:31:10.70 ID:taQ6mj0n0.net
>>927
竜魔人だろ
竜と魔族と人の力を合わせた形態

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:31:20.50 ID:r3E5wQRE0.net
>>916
バランの足だったドラゴンをポップが潰した足止め効果は大きかったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:33:10.78 ID:iwf23Red0.net
ガルバルディは人間とのハーフであるラーハルトのことはどう思ってたんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:33:13.28 ID:FZMtFXFm0.net
宣言忘れてたけどとりあえず大急ぎで立てた
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 98
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619227817/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:33:16.18 ID:QW1qo9jf0.net
>>864
その原作の2色カラーページが赤なんだが、一体どんな原作のイメージだったんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:34:09.12 ID:UDcN51JYa.net
何故ハドラーがダイの勝利を願ってはならんのだ?
クイズダービーで順位が逆転されそうって時に持ち点を倍率クソ低いはらたいらにBETするか?ってのと同じだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:34:48.03 ID:yPDWdobV0.net
時系列について一言。

バランは初めてダイ達と戦ったとこにルーラ、
そっから紋章のチカラを頼りに歩いて捜索、
だから時間をかけたのは当たり前、慎重な性格も考慮
その間に竜騎衆が、バランに追いつくかもしれんしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:00.73 ID:W7/Ig/S00.net
>>957
自分よりヒュンケルの死の方が悲しむと思ってる、
つまりポップ的には恋の勝負に負けてると自覚している悲しいシーンなんだけどね…。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:12.70 ID:LiccYMiB0.net
>>965
乙魔人

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:13.47 ID:FZMtFXFm0.net
950ですが色々修正必要かもしれないのでこのレスをレス待受の的にしておきますね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:14.40 ID:P55JvE9QK.net
竜魔人はなぜ竜魔神と誤表記する人が出てしまうのだろうか……
竜と魔俗と人間の力を合わせ持つから竜魔人なのに
竜魔神では竜と魔ぞくと髪様ではないか……

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:28.32 ID:KrnnGEcPa.net
>>967
ハドラーもまたアバンの使徒が来ると信じていたのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:35:52.72 ID:w98eonkU0.net
自分の知られたくない過去を人がそれなりに居る場で公開される
恥ずかしさといったら・・・
自分からバルトスの話を切り出したヒュンケルにはわかるまい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:04.17 ID:xOpfpMm30.net
>>972
また髪の話してる・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:15.51 ID:yPDWdobV0.net
>>965
お疲れ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:36.56 ID:w98eonkU0.net
>>969
マァムと別れるときも「あいつにはもう好きな奴がいるんだよ」と言ってるしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:41.94 ID:LiccYMiB0.net
>>969
そしてヒュンケルはヒュンケルで「自分ではマァムを幸せにできない」と考えてる
・・・つくづく悲しい男達だぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:48.18 ID:+9raDbeg0.net
>>969
マァム自身に否定されるまでずっとそう思い続けてるんだよなポップは
多分パレスでマァムが呼び止めてなかったら最後までそう思ってただろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:37:52.15 ID:QW1qo9jf0.net
>>964
モビルスーツ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:38:36.16 ID:l6FQHUHPa.net
竜の戦闘力と魔族の魔力とナッパの膝を併せ持つ竜魔人か

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:39:12.65 ID:9awnneL8d.net
>>967
社長
このプロジェクトが成功したらBを専務にする。
H専務
しゃ、社長!?
社長
私の決定に変更は無い!
H専務
こうなったらB部長が失敗して信用失墜すれば良い!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:39:43.94 ID:taQ6mj0n0.net
>>972
髪様なら6期ではないがゲゲゲの鬼太郎に出てきた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:41:12.63 ID:w98eonkU0.net
ハドラーのこの戦いでどうなると良くてどうなると悪いのか?
いろいろな結末を想定して○×を考えると
理想は相討ちで双方死亡なんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 10:42:35.22 ID:KrnnGEcPa.net
この戦況、読めないのに魔軍指令勤まるのかな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200