2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:16:56.79 ID:GXCJwoLC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618712623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:54:33.77 ID:jLl5kIXDM.net
>>468
お前のは根拠になってないんだよ
ガチで頭悪いなお前

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:55:19.97 ID:av47m6qh0.net
Googleの使い方すら分からない猿でワロタw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:55:42.97 ID:jLl5kIXDM.net
>>471
ソース出せよ池沼

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:56:54.01 ID:PHKTEqX70.net
コイツあれか自演で喧嘩して一人で500レス位するアイツか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:57:51.42 ID:KGKcvBDf0.net
ライデイン使える人間がいた所で
それ単体じゃ後半のインフレの前では豆鉄砲同然だし…
魔法剣使えなきゃ弱い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:59:44.98 ID:Qox7Ztq5M.net
ライデインは勇者の魔法だが竜の騎士は何でもありって認識だけどな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:02:36.46 ID:JIDFtxYc0.net
というかアバンが最初から最後までライデイン使わなかったことからお察しだろ
勇者の代名詞であるはずなのに出さなかった
使えないってことだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:04:15.53 ID:IgfDvc2v0.net
作者にしか出せない答えについてあーだこーだ議論するのはいいとして
持論を押し付けたり煽り合いが始まるのは何なんだろな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:07:44.57 ID:jLl5kIXDM.net
>>471
ダイの大冒険

大気中の光の微粒子を結晶させて、強固な光のバリアを展開する。
こちらでは効果がかなり強力になっていて、軽減するのではなく「炎や吹雪の攻撃を完全にはじきかえしてしまう」となっている。
作中で使用したのは【パプニカ】三賢者の一人・【アポロ】のみで、魔王軍六大団長の一人である【フレイザード】のブレスをも完全にシャットアウトしていた。
しかし【メラゾーマ】5発分に相当する【フィンガー・フレア・ボムズ】には打ち破られてしまった。もっとも、フバーハは攻撃呪文は防げないのでこれは当然の結果である。
賢者ならばここで【マホカンタ】の1つでも唱えてほしいところだが、アポロも【マリン】も為す術無く大ダメージを負っている

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:10:34.73 ID:h9pRBeVB0.net
なんでこういうアフィサイトの情報鵜呑みにするんだろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:13:13.09 ID:jLl5kIXDM.net
基本的にドラクエ原作準拠なんだから、ドラクエの通りそのまま呪文耐性はないと考えるのが普通。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:21:37.54 ID:+q9YqwzGd.net
ソースはドラクエ大辞典ってのはどうかと思うけどあそこってアフィサイトじゃなくね?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:25:26.28 ID:HQv6j0Fz0.net
人間魔界竜の神で分け合って作ったのに竜の騎士とかw
竜さん自己主張激しすぎませんか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:26:42.13 ID:XaVjBLzR0.net
ドラクエ大辞典なー、あそこバランがヒュンケルにギガブレイクとか
今は書き直してるけどポップが五指爆炎弾を4発とか書いてるようなとこだからなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:29:41.20 ID:jLl5kIXDM.net
ソースは適当だからどうでもええわ

フバーハは呪文防がない←ドラクエのゲームでそういう効果がないというのが根拠
フバーハは呪文防ぐ←自分が漫画見ていてそう思ったから

下のほうが、自信満々にアホと煽ってきたから、ムキになっちまったすまん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:32:09.71 ID:KGKcvBDf0.net
竜の騎士は魔族要素が薄い気がする
どんな呪文でも扱えるって点がそうなんだろうけど
人間も大抵の呪文扱ってるし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:35:27.96 ID:LPkjwrRA0.net
>>482
魔族「竜と騎士…魔族はどこにあるんだろ…」

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:35:50.00 ID:xlJef3ik0.net
ドラゴニックオーラと暗黒闘気になにがしかの繋がりがあるんかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:36:09.27 ID:Qox7Ztq5M.net
>>485
紋章が出ると魔法もパワーアップするけど紋章を出すこと自体をドラゴンの力とか呼んでるしねw
姿形は人間そっくりで生まれ落ちる場所も人間界だから人間にもかなりフィーチャーしてるよ
たしかに魔族要素だけ薄い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:37:25.17 ID:NJcn14kt0.net
ドラクエ大辞典はフェンブレンの最期の台詞の記述が「オレ」になってたりとか(今は直ってる)
たまに曖昧なとこがあるな
それでも膨大な情報量だから本当読んでると止まんなくなるw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:37:29.97 ID:98bC342N0.net
>>437
おっさんギガブレイク喰らってたからな
ダイにやった時より強そうにしてくれなきゃ困るなー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:40:44.21 ID:98bC342N0.net
というか明日から1ヶ月くらいは一度も手を抜いては駄目な気がするけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:41:04.57 ID:LPkjwrRA0.net
魔族だけ差別されとったんかなー?

ヴェルザーは地上も欲しかったので、
人間滅ぼすような計画でなかったと見られる
バーンの地上消滅計画を聞いて焦って動いてヤラれた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:42:09.37 ID:rdj6VKbTd.net
ザボエラは確かメドローアを見たことなかったと思うけど
努力したら使えるようにはなったのかねえ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:42:15.21 ID:su0ACpV5M.net
>>375
『勇者よ急げ!!』、『この道わが旅』
完結時点で構わないので今作でも是非聴きたいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:55:05.88 ID:FmbwmIZR0.net
メドローアはやろうと思えばバーンならできそうだけどな ただこういうのは正義側の技を敵が使えちゃうとね
DBの界王拳も他のキャラも使えそうな技だけど主人公専用技だったし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:56:45.57 ID:FMe24ej10.net
>>483 >>489
ソアラに関する記述とか個人の主観がかなり入ってるよなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:19:54.30 ID:jU2EgSrxd.net
メドローアは魔法使い専用技であってほしいけどな
魔法の専門職でなおかつセンスのある奴しか使えないみたいな
ロマン枠だからなメドローアは

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:24:09.45 ID:LPkjwrRA0.net
まあ、出来ないね
フレイザードもメドローアを出来る前提で語られてるが、
マトリフが話に出しただけで、性格的にそんなのやるわけもなく、
あいつに合成技術があるわけもなく、

バーン様も性格的にやるタイプでもなく、
強大過ぎる魔力が足枷になる、
自分の真実チカラ(強大な魔力)と別物>メドローア

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:27:34.45 ID:eIAtVPIm0.net
いや
お前の妄想をマトリフのセリフより優先されても…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:30:47.71 ID:B53KAwZra.net
メドローアは別のドラクエ漫画だと四人でやっと撃てるロマン呪文になってたな、こんなのを一人で出来る大魔道士が英雄譚に出てくるって言われててダイ大世界のポップは規格外らしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:33:28.17 ID:LPkjwrRA0.net
実際に描写で出来てたら分かるが。
「センスのねえ奴は永遠に出来ない」に当てはまりそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:40:25.94 ID:R2a9Ww3yM.net
メドローア出来たら、フレイザードの身体が消滅しそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:41:06.69 ID:VUtuUYFX0.net
まずメドローア撃つためにはメラ系とヒャド系ぶつけ合うとかいう意味不明な自殺行為から始めなきゃいけないからな
バーンはともかくザボエラは自信あってもやらなそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:46:37.23 ID:V+ZG7+Qf0.net
火炎と氷で互いに打ち消し合うパワーで消滅呪文てのは子供ながらにうまいなと思った

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:47:23.59 ID:u0s1oELLd.net
メドローアを習得するための技術って意味ならポップが習得できてる時点でそこそこの魔法使い、それこそアポロやフォブスターにも可能性はあると思う
ただ>>503が言うようにそれを実践出来るかは完全にセンスの問題なんだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:52:34.31 ID:eIAtVPIm0.net
>>501
だからお前の妄想を漫画より優先されても…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:53:16.83 ID:DBv4Lpqe0.net
メラとヒャドであの威力ならメラゾーマとマヒャドだったらどうなるか想像もつかん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:53:56.17 ID:LPkjwrRA0.net
>>506
実際に描写ないのに、マトリフ発言だけで
出来る前提で語ってるのが妄想やろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:57:16.38 ID:eIAtVPIm0.net
>>508
いや…作中に全くないことを事実のように話す方がよっぽど妄想だよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:58:03.86 ID:FMe24ej10.net
(ワッチョイ 0116-yYZ4)と(ワンミングク MM32-B8QK)のレスバの次は
(ワッチョイ 6e8f-uSk4)と(ワッチョイ 0e9b-yYZ4)のレスバが始まるのかw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:06:51.29 ID:KGKcvBDf0.net
バーンは割とゴリ押し思考ってかシンプルな発想を好むよな
最強の剣の代わりに極限まで鍛えた自分の手刀で代用とか
魔法が効かない相手は魔力を高めまくったメラゾーマて強引にダメージ与えるとか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:09:14.45 ID:2p8Lu4GA0.net
例えばだけど
実験とかで液体窒素にマグマぶっ掛けたら大爆発するのかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:11:04.48 ID:cNHBE6cI0.net
小手先の技に頼る必要がないぐらい素のステータスが高いからな

アバン先生はメラゾーマは使えたけどヒャド系の呪文はどうなんだろ
ポップに指摘してたから使えそうな気はするけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:11:11.60 ID:DBv4Lpqe0.net
ダイ大キャラでレスバしたらバランは下から数えて何番目かな?
フレイザードはかなり上位に食い込みそう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:11:12.66 ID:9kyEq1wTa.net
>>511
闘気を充実させた肉体自体が最強の武器ってのはヒュンケルの強化版やね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:11:23.82 ID:B6fYA7Ab0.net
マグマに液体窒素はかなり昔から海外の動画であるぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:12:54.12 ID:2p8Lu4GA0.net
>>514
マァムは荒らし認定

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:13:23.76 ID:2p8Lu4GA0.net
>>516
探して見てみるわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:14:52.49 ID:qYI/tVI/d.net
>>514
キルバーンすら煽り倒したアバン先生が最強やな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:18:22.66 ID:DBv4Lpqe0.net
>>519
アバンに煽られてキーボードを無言でバンバン叩くキルが見えてきた
バーンは超魔力で自分を煽った相手の家を特定してピラァを落としに行きそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:20:47.36 ID:HQv6j0Fz0.net
老バーンはともかく真バーンは本当にレスバ弱そうだったな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:25:43.58 ID:KGKcvBDf0.net
バランは煽られると逆切れして相手をぶちのめすからある意味最強だろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:26:52.81 ID:9kyEq1wTa.net
バランを怒らせた5ちゃんねるは運営ごと消滅した・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:31:48.48 ID:DBv4Lpqe0.net
>>522
超竜軍団ではバランを筆頭にガルダンディーとボラホーンもレスバ耐性低そうだな
ラーハルトは意外と上手そうだが最後にはキレそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:33:11.54 ID:/jl+E6+gM.net
>>498
フレイザード脳筋扱いだけど、フィンガーフレアボムズ作ってるからセンスあるだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:39:23.75 ID:2p8Lu4GA0.net
>>523
「コンプラ守らないで人間の女とやる事やってんじゃねえよ」
「ちゃんと世界を平和にしろ」
「そうだそうだ!恥を知れ、恥を!」

バラン「ぐぬぬ」

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:43:28.75 ID:DBv4Lpqe0.net
>>526
バランのレス文字の色が赤から青に変わったら逃げた方がいいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:53:26.00 ID:k3z2QFLp0.net
>>512
爆発の規模は体積がどれだけ大きくなるかであって
温度『差』は無関係

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:54:50.40 ID:LPkjwrRA0.net
>>525
禁呪法はセンスと違う気がする
FFBはバーン様系のチカラ(寿命縮む)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:09:20.45 ID:m3xTUdmca.net
バランはマリカーやって負けると「お前らが悪いんだからなぁ!」ってリアルファイトしてくる奴

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:16:54.25 ID:C37Gr4N00.net
一般人だとロモス兵やゴッポルさんも
強そうだなレスバ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:20:33.72 ID:xO5SeVAvM.net
>>529
そういうのが妄想って言ってるのが伝わってないのな

そもそもマトリフは「フレイザードがもっとLv高くて、炎と氷の呪文を”同時”に使えてたら勝てなかっただろう」って言ってるだろうに

ここでなんでハドラーとかじゃなくてフレイザードを引き合いに出したのか、
それはフレイザードが炎と氷に明らかに特化したモンスターだからだろ?
だからマトリフはフレイザードが呪文の同時使用が出来ていたらメドローアの発想に行き着いたかも知れない、と言ってるだけ

だから結論としては以下の条件を満たせるのであれば誰でも習得できるだろうよ
・メラ系とヒャド系が使える
・呪文の複数同時使用が可能
・呪文を合成するという方法を知っている
・それなりに高いLvがある

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:21:26.56 ID:Qox7Ztq5M.net
メドローア候補はよく話題に出るけど
バーンは出来るかどうか以前にやる必要がないのはある
カイザーフェニックスで魔法無効や反射すらぶちぬいて大ダメージ与えられるのにマホカンタのリスクをおかして消滅呪文を使う意味がない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:23:50.88 ID:LPkjwrRA0.net
>>532
ああ、あんたの言う通りだね。
いいんじゃないそれで?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:31:26.39 ID:qBVYbp+Qd.net
>>533
作者もコミックスのインタビューだかでも、最強の呪文は?でカイザーフェニックスって発言してるしね
威力だけならメドローアだろうけど連射性能やコスパが段違いだかららしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:36:31.85 ID:LPkjwrRA0.net
ドラゴンの騎士以外なら、
即時発動できるカイザー(連発可)撃っとけば、
複数が相手でも余裕で勝てる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:42:17.50 ID:Qox7Ztq5M.net
コスパに関してはただのメラゾーマなんだからチートすぎるわなwタメなしで消費が増えたとしてもメドローアやドルオーラとは比較にもならないはず

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:43:11.28 ID:VUtuUYFX0.net
言ってしまえばカイザーフェニックスってバーン様からしたらただのメラゾーマだから
それこそ真バーンの魔力考えるとやろうと思えば半日とかでも連射できそうなレベル
それが並のメラゾーマの数十倍の威力なんだから、そら分解位できないと勝負にならんわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:43:21.95 ID:m3xTUdmca.net
>>533
打点が高い嫁3匹いるのに更にパワーを上げた究極嫁に拘って負ける社長とは違うな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:44:02.84 ID:jU2EgSrxd.net
その最強の呪文を指で裂きさいて無効化する人間がいるんですよね……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:46:05.33 ID:XmGkEdKrr.net
ただカイザーフェニックスは結局使い手をバーンに限定したメラゾーマなので最強の呪文が何かという問題の解答としては少しごまかしてると思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:46:06.11 ID:B6fYA7Ab0.net
あれはメドローアの要領でかき消したと脳内補完してた 指光ってたのはヒャド系かなと

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:48:33.41 ID:qBVYbp+Qd.net
>>538
>>540
あれに関してはカイザーフェニックスが悪いのではなく、その最強呪文を事も無げに分解したポップがヤバすぎるわ…
あの時のバーン様の焦りっぷりからして、多分魔界でもあんな芸当できる相手いなかったんやろなぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:48:40.06 ID:/jl+E6+gM.net
>>542
自分もそう解釈してた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:49:19.02 ID:LPkjwrRA0.net
作者が認定した最強呪文が、
大魔王の使うメラゾーマだから格好いい
この漫画を象徴しているみたい
メラゾーマに始まり、メラゾーマに終わる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:49:43.77 ID:9kyEq1wTa.net
しかもメラゾーマなのにオリハルコンの鎧でも防げず、シャハルの鏡すら一度しか跳ね返せないで破壊する威力

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:53:01.95 ID:JIDFtxYc0.net
カイザーフェニックスがオリハルコンに効くなんて描写ないぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:58:47.16 ID:DBv4Lpqe0.net
カイザーフェニックスが以前に焼き鳥にした鳥野郎になんとなく似てたせいもある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:08:58.31 ID:Tyng40oz0.net
オリハルコンの鎧?
まさか鎧の魔槍の事か?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:09:19.79 ID:5nNOksuQr.net
ヒムがカイザーフェニックスでダメージ受けてなかったっけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:11:03.73 ID:WhBxyp7A0.net
>>519
マァムやポップは素で言って相手を怒らせてるだけだがアバンはわざと相手を怒らせるように言ってるからレベルが違う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:11:07.68 ID:KGKcvBDf0.net
ポップが分解したときやたら動揺してたが
普通に連発すればゴリ押しできたよねって思ったり

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:15:17.35 ID:MrkXR8OW0.net
>>550
ラーハルトとヒムの二人でバーンへの二度目の特攻を跳ね返された時にヒムの膝?だったかな
こんがり焼けてた気はする

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:18:23.82 ID:WhBxyp7A0.net
>>552
バーンが怒って咄嗟に放ったカイザーフェニックスを分解されて動揺してたということだからな
黒のコア爆発を阻止されて落ち着いてみれば3対1でも勝てると判断できた(ダイの竜魔人化は予想外だったが)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:21:59.77 ID:WCj6CCDB0.net
・・・

ダイが最初から竜魔人化してたら
ラーハルトもヒムもアバンもポップも他の仲間も
無駄にダメージうけなくて済んだんだよな・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:33:31.18 ID:Qox7Ztq5M.net
ボク真実に気づいちゃったんですけど…みたいな口調で死ぬほど的外れなこというやつちょくちょくいるけど同一人物かな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:39:36.26 ID:DBv4Lpqe0.net
>>556
そんな奴が・・・スレ内に二人も三人もいてたまるかっ!!!!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:53:51.30 ID:n5kYGy9tp.net
明日はドルオーラ放つ直前にダイが現れるシーンまでかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:56:17.70 ID:NJcn14kt0.net
>ボク真実に気づいちゃったんですけど…みたいな口調で死ぬほど的外れなこというやつ

残念ながらそーゆー人はここだけじゃなく
ありとあらゆるスレ、さらにはツイッターなどあらゆるSNSでいらっしゃいます

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:04:50.49 ID:UrFzeMtMa.net
明日はクロコダインさんの名シーンに期待だな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:06:04.66 ID:n5kYGy9tp.net
おっさんのファインプレーはわざわざ口に出さないところが良い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:09:09.05 ID:/OcmF/TAd.net
原作でもクロコダインの3大活躍シーンの1つだと思う
ちなみに他の2つは獣王激烈掌の初披露と「この世には本当に煮ても焼いても喰えぬヤツがいる ということだ」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:13:49.27 ID:KGKcvBDf0.net
竜魔神化は実際バランスブレイカーな強さ
ポップたちが知恵を振り絞ってようやく天地魔闘を破れるってレベルなのに
竜魔神ダイだったら一人で完勝できるって反則だろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:17:11.89 ID:DBv4Lpqe0.net
>>竜魔神化

魔界編のネタバレには早すぎる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:21:42.64 ID:SyeSJdcJM.net
そもそもダイの強さは真竜の戦い時点で他の仲間たちとは段違いだしなあ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:24:05.91 ID:9kyEq1wTa.net
最終的に敗れたとはいえ、竜の紋章フルパワー×2を相手に優勢に戦えてしまう鬼眼フルパワーってなんだろうな
人と竜と魔の神が作った究極生物より遥かにヤバいやんけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:32:01.71 ID:JIDFtxYc0.net
真竜の戦いどころか
1巻のダイからして最終ヒュンケルよりずっと強いからね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:32:02.71 ID:SyeSJdcJM.net
まず神が作った究極生物って竜魔人バランまでだしな
ダイとバーンは次元が違うし
人工的に竜魔人級に至ったハドラーも大概やばい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:32:24.66 ID:YDkWvKjea.net
>>485
竜魔人になる時の青い血が魔族要素(適当

そういやバーンも一応魔族だし血は青いんだろうか
人間そっくりの色の肌から青い血が出たら違和感すげえけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 18:43:20.51 ID:L0ZTiHnGd.net
>>520
キル「はあ!?ボクキルバーンじゃないし!!!」
アバン「キルバーン乙」

と申したか

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200