2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #05

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:13:14.39 ID:ZuDE5n0o0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #04
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618219648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:11:53.66 ID:gHF2p0mC0.net
>>1ヴィヴィちゃんの乙ぱい

サンライズの質量よくわからんけど、都市の近海に落ちたらどんな被害出たのかね。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:20:39.61 ID:RBnCmJhS0.net
Vivy: Fluorite Eye's Song - Episode 4 discussion
redditで評判良すぎて97点突破してて覇権確実w
絶賛のコメントが99%超えの異常事態w

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:22:28.50 ID:MU6aNDPt0.net
ヴィヴィクオリティー高いなまさか毎回OP変えて来るのか?
このクオリティーで終るならBD買ってもええで(´・ω・`)

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:26:13.77 ID:J8W+9O04a.net
変えるのはOPじゃなくて最後に流れる曲じゃね
その章のメインAIが歌っていきそう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:31:40.65 ID:eUpcyWnc0.net
あのテロリストは爺の姿になるまでVivyに執着し続けそう。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:53:23.29 ID:rHMT0E+V0.net
リゼロの作者さすがだわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:03:34.86 ID:SRBFp4gV0.net
長月氏のTwitterアカウント、あれだけ饒舌なのだから一時的にでも「リアルマツモト」とか「マツモトの中の人」とかアカウント名変更すればいいのにw

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:10:03.18 ID:swFI/Y6g0.net
シグルリんときに放送中はあの人のTwitterは見ない方がいいと学んだ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:22:59.18 ID:9q0kQgs/0.net
唯一の不安は脚本書いてる人のツイッター

とっても美人な子がいて、
大声で「私、美人なんです!、私、美人なんです!、可愛いところはココとココ!」
と目が合った人にいちいち言いながら歩いてる感

いや、なんかそれは違うかも
1割くらいはその気持ち、分からんでもないが、
もっと上手くやってくれえ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:24:04.79 ID:jkpYi5Pn0.net
すごい面白かったんだけど3話で匂わせた前オーナーの死とかルクレールの「耐えてきた」とか何だったのか感もすごい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:26:30.03 ID:w2EUU6uO0.net
薄暗いアンドロイド廃棄場でうろつく破棄されたアンドロイドとか
まだ使えるパーツ分捕って自分にくっつけるシーンとかデトロイト臭がすげぇな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:29:21.35 ID:RBnCmJhS0.net
熱いクリエイターのオーディオコメントは少年みたいでキラキラしてたシグルリw
ツイートなんで観ないし好きにしろw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:30:11.82 ID:swFI/Y6g0.net
あのシーンのデトロイト感はすごかったな
まぁAIロボがシンギュラリティみたいな話になれば参考にしたくなる気持ちは分かるが

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:30:19.47 ID:dYQ7Geaj0.net
>>8
まあ、そうなるな…

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:30:26.68 ID:Zl5NS/Xd0.net
行動予想がワイヤーフレームで見えるのと首のLEDもデトロイト要素
あとI know Kung Fuのパクリってデトロイトでもあったっけか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:33:59.24 ID:8eZOHelA0.net
エリザベスのセリフでヴィヴィに
「お前マスターの何なんだよ、昔の〜」
でなんて言ってる?聞き取れない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:35:59.79 ID:9q0kQgs/0.net
作家なんて、面白いという客観基準がないからハイでないとやれない仕事でもある

良い作品でも時期が悪くて世間に認められないこともあれば、
世紀の駄作でも業界の政治力で通るときもある

本当の基準なんてないのに良いものを作るのは難しいが、
とりあえずVivyは4話までは、名作コースを走ってる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:37:43.34 ID:HoyXyHK80.net
うーむ分岐改修の面倒なゲームは苦手なんだがやってみるか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:38:23.23 ID:3NKHmeLg0.net
閃光のハサウェイの冒頭見たけど種崎さんうめーわ
色っぽいおねーさん役も出来るんだな
実力派って部分で沢城みゆきに通じる感じがする

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 17:57:19.55 ID:E6SQ83LA0.net
4話で予想通りだいぶずっこけたせいで
今の所エロゲで鍛えた種崎の演技ぐらいしか信じれん

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:17:20.85 ID:E6SQ83LA0.net
どうせ5話で問いかけ謎掛けで盛り上げて終わっても
まーた6話で突然新キャラが出てきてそいつが犯人で解決すんだろ
楽しみ激減したわ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:18:44.20 ID:RBnCmJhS0.net
オリジナルアニメの楽しみはみんなでワイワイ考察したりすることw
ネガばかりで文句言ってる時点でオリアニ語るセンスないw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:20:19.03 ID:XoLQLwIid.net
6cはずっと文句言ってるね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:33:54.63 ID:gNu0JDRy0.net
双子の入れ替わりとか古典的だし
当ててた奴も居たかもしれない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:38:03.79 ID:AESkUKWHd.net
第5話のタイトルはヴィヴィの歌のタイトルだけど1話完結なのかしら

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:39:29.89 ID:SXgE5lm2a.net
>>25
モモカの妹が死なずに本当に良かった。エステラとエリザベスの姉妹機はちょっと可哀想立ったが
マツモトはまた姿を消したが、同一のマツモトがヴィヴィの前に現れているのかは疑問が残るな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:42:39.42 ID:lz5/6DXq0.net
おやおやおやおやもう愛らしいマツモトさんが恋しくなってきたんですかフフフ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:50:34.35 ID:gHF2p0mC0.net
>>32
双子の入れ替わりという単純なものでもないし、わりとなんでもありだから当たったと言っても確信を持ってそう思ってた人はいないのでは?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 18:57:31.30 ID:s1i6UtGeM.net
はーい実は双子がいたのでしたー!という展開はよくあること
そしてこの設定にぶち当たるとふーんあっそという感想しか出てこないのもよくあること

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:00:13.46 ID:mShkBPKW0.net
最大の謎は長月アンチはなぜこのアニメを見続けるのかという部分だな
この謎は回を追うごとに深まっている

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:04:51.11 ID:3QqeZLrQ0.net
シグルリでも最初から最後までしつこくいたしな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:08:03.07 ID:+OG9+f790.net
ストーリー演出ともに面白いと思って観てる俺はもしかして少数派?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:11:33.32 ID:MU6aNDPt0.net
>>40
普通に面白いから安心しろ(´・ω・`)

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:13:57.88 ID:gNu0JDRy0.net
>>38
見なきゃ叩けない
アンチってのはマイナスベクトルのファン

43 :イケメン :2021/04/18(日) 19:15:58.30 ID:WrGuQSmD0.net
ポラリスのアンサンブルがつべに上がってるぞ
期間限定だけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:20:57.10 ID:S5IyoKca0.net
ヴィヴィはガンダムみたいなスーパー試作機だな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:22:21.81 ID:jkpYi5Pn0.net
2話で1エピソードにするとBDのパケや特典考えるのが楽でええね
4巻だけ3話収録になってるからオフィーリア編は3話なのかな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:23:17.02 ID:nNpTJryB0.net
vivy3話まで見てすげーって思うけど一期の半分くらいで切ったreゼロの原作と同じってすげー意外
でもこれどうせ全人類既に死んでるだろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:25:44.22 ID:XumLZfCH0.net
くだらんかった
安っぽい既視感の塊や

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:28:46.05 ID:KgXgrHeS0.net
>>37
二話構成の前半の謎提示部分で双子示唆ゼロで
後半の謎解きで
>はーい実は双子がいたのでしたー
というのはあんまり思いつかない

一話完結だとあるかもしれないが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:30:11.25 ID:hVRH8kJ70.net
>>35
イラッ



www

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:32:57.82 ID:hVRH8kJ70.net
>>40
それが多数派
5ちゃんに書き込みする人が、そも世の中の少数派

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:33:23.74 ID:HoyXyHK80.net
>>46
同じくリセロは1期中盤まで
ヒキニートの無双は見てらんねぇけどvivy無双は許せる不思議

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:42:20.52 ID:ZeNgVGYv0.net
走るビビの肩にしがみついてるクマツモトの
後ろ脚が走るビビの揺れに合わせて上下に揺れるのがスコw
・・・ぬいぐるみの前脚でどー肩にへばり付いてたんだらう?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:44:49.01 ID:hM6/+5sYM.net
>>46
長月が肉屋という事でこじつければ、接客というテーマがしっかりしているのだと思う。自分も接客業なんだけどシーンを見るたびに反省しないとな〜と感じてしまう。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:53:39.98 ID:+trjboLP0.net
AI系は、普通の人間の感情とは違和感あるのが設定だから、そこを利用して視聴者に感情移入させる作りが良いと思う

そこをVivyは上手くやってるから、このまま名作コースを走って欲しい
二転三転が入るのもいいけど

Vivyは最初から人間の感情を知らない設定だから多少のブレも違和感なく見られるし、
人間の感情と同じ行動に走るところが、逆に見せ場になってる


ペテルギウスはあの設定だからどハマりだし、
レムとラムは鬼だからギリOK、怪しいけど

実質人間のエミリアや、特にスバルは実は難しい
正義や勇気を正攻法で描いてもどんどん過去のテンプレヒーローに近づいてしまう、

大海原の広さの感動を表現するには、大海原を描けばいいが、どれもこれも同じパターンになって難しいのと似ている

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:54:13.62 ID:CzlUv8bI0.net
面白いのは面白いんだけどももかちゃん死なせる意味あった?

なんか無駄に悲しいんだけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:56:47.86 ID:+trjboLP0.net
>>55
喰霊 零(ガレイゼロ)の悪口はそこまでだ!
一話だけでも必見!

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:00:57.89 ID:zu3E9dFi0.net
喰霊は原作もつまんないのにアニメの一話だけ面白いっていう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:02:40.41 ID:wkmh1S/a0.net
3話までに誰か殺してドッキリさせるアニメは多々あれど、終盤までちゃんと雰囲気維持できるアニメってなかなかないよねぇ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:03:51.33 ID:kOmVnHVRa.net
そもそもリゼロ作者は宣伝広報で目立つからおまけで連れてきただけで、主役はもう一人のほうでしょ?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:04:21.33 ID:+trjboLP0.net
喰霊 零、個人的にはアニメ全話良かったんだけどな
一話以降も良かった
最終回が実は始まりというのは、後で知った

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:11:01.84 ID:MU6aNDPt0.net
マクロスFの雰囲気あるし攻殻の感じもあると思ったら
どっちの関係者もいるな
オリジナルで脚本と音楽と演出と作画頑張ってる作品って久々じゃね?(´・ω・`)

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:12:32.16 ID:xmP6HOaD0.net
15年前はマツモトのインストールを拒絶したのに
今回はちゃんと受け入れてたな
この二人がバディとして段々信用し合っていくのが何故だか嬉しい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:18:33.37 ID:lz5/6DXq0.net
あとはマツモトからハッキング能力インストールしてもらえばもうクマ用なしだな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:18:37.86 ID:SsUlXZDW0.net
>>61
アニオリはハイリスク

1500万円 × 12話 = 1億8000万円が最初から出て行くことが確定
減らしても1億は超える

キャラ認知ゼロ、ストーリー受けも不確かでラノベよりも漫画よりも後戻りできない

それでも賭けに勝てば、クリエイターとして、チームとしての栄光が待っている

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:18:53.83 ID:ZeNgVGYv0.net
前の時は覚悟の足りない政治家だったが
今回は桃香の妹のゆず香を無事に帰すという
揺らぐ余地のない目的があったからだね
マツモトを信用、俺はしてないと思う

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:22:46.66 ID:HoyXyHK80.net
そして無事返せればマツモト用済みである

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:26:49.66 ID:xmP6HOaD0.net
>>65
そらまだ4話だから100%信用はしてないよ
でもこの場で変なものインストールしてくるような奴ではないというレベルの信用は出来て来たわけじゃん
最初のあなたの言う事は信じませんな邪険っぷりから比べると見ててニヤニヤする

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:28:23.52 ID:jaUlCwKWr.net
時期的にデトロイトの影響受けてそうだが色の乗せ方がめちゃくちゃイイな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:33:43.75 ID:tHFc0yQP0.net
ヴィヴィちゃんマツモトからインストールしすぎておかしくなりそう。ヴィヴィちゃんがAI暴走の引き金になったりするんじゃないの

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:37:01.18 ID:HtuCALmd0.net
前スレでどなたかが書いてた「ぬいぐるみがもたないか」を読んでだからクマじゃなくしちゃうのかと愕然としたんだけど
考えてみたらこれすでに未来の話なんだからぬいぐるみも新素材で100年くらい余裕で保つわよね(中身が「綿」なのが不安要素だけどw)

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:39:16.64 ID:S5IyoKca0.net
おそらくこの手の話で万能のナノマシンで出来てる
キリクマみたいに

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:45:21.28 ID:HtuCALmd0.net
>>71
ありがとう!その言葉だけでとりあえず来週まで生きていけるわ(笑)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:46:22.57 ID:AESkUKWHd.net
サンライズホテルの事件は
・エステラがホテルを分離して大気圏内で燃え尽きるように判断して死亡者ゼロに抑えた
・救命艇に乗ってる人達の不安を取り除く為に星空を見せて燃え尽きるまで歌い続けた
というような事が報道されたのかな。
AIすごい!超有能!という風潮が強まり、AIの研究者が増えて進化が加速されるんですかね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:47:39.84 ID:kpkGI1u00.net
タイトル忘れたが娘死んだと思ってるオッサン探偵が無知な最強女の子サイボーグを娘として登録して事件解決するアニメ思い出すわ
あれ途中で切ったがこれは期待していいんだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:49:33.00 ID:lkFcru9Pr.net
エリザベスが捨てられてた場所、実は不法投棄場だったりして…
処分を請け負った業者が処理費用をケチったとか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:54:22.68 ID:+GLKjf2P0.net
>>73
あと、報道はされないが同型機によるセキュリティ問題が発生したというのは報告されるかもしれない
これで AI の廃棄時の処理について新しい動きが生じるのかも知れない。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:56:29.69 ID:ljWF6vr50.net
よくある話なんだけど泣いた

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:59:33.81 ID:+GLKjf2P0.net
しかし 今だとAI の処理場の描写がデトロイトがオリジナルみたいな扱いになるのな
自分やったらウィルスミスのアイロボットのロボット廃棄場がオリジナル扱いになるかな
もっと古い作品でも同じような表現はいっぱいあるとは思うけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:59:34.19 ID:ZeNgVGYv0.net
>>67
調子の良い上手いこと言っといて
油断したらトンデモないものを流し込んでくる
確かにこのクマならやりかねない
(エリザベスにはやったし)
その危険性に気が付かなかった自分が恥ずい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:05:15.50 ID:tRZPhX500.net
AIを100年かけて滅ぼすのが目的だったか
どう滅ぼすのか全然見えてこないんだが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:08:46.17 ID:gHF2p0mC0.net
>>80
滅ぼすんじゃなくて戦争回避だから、トリガーを全部潰せば未来は変わるという論法だろう。
最終的に未来を変えていった結果、避けられないトリガーみたいなのが発生しそうな気はするけど。

タイムパラドックスみたいなのはないんだろうか。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:10:51.38 ID:4gk8QQbU0.net
廃棄場で勝手に歩き回ってるAI怖いよ…
ちゃんとバッテリー?は抜いとかなきゃ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:28:36.68 ID:sYSkX9JV0.net
格闘スキルのインストールのタイミングが洋ドラだったら、少しやられてからギリギリで完了させるだろうに詰めが甘いな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:29:34.75 ID:eoOQcnR80.net
少なくともシグルリより百倍マシだから安心して見てる
同じ作者でもやるじゃん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:30:17.71 ID:v4dmuj72x.net
>>71
内山夕実が出てるしなんか繋がりあるのかと思ってしまった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:30:39.15 ID:nvHcwcLn0.net
>>55
ももかの妹の息子か孫が松本なので、あそこでももかを助けると歴史が変わって自分が存在しなくなる可能性が高いので執拗に止めたと予想

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:31:51.54 ID:bQnWxwEb0.net
オリジナルとちょっと動きが違うだけで廃棄とか量産する上で実際ありそうな話
それに反感持つAIも

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:33:11.36 ID:eoOQcnR80.net
山のように廃棄されたアンドロイド
壊れた仲間の部品を使って修理

となると連想するのはダイバー0

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:43:41.74 ID:aq3RZC+M0.net
聞いたことあると思ったらサンデーステーションでナレーションしてんのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:48:02.17 ID:AESkUKWHd.net
未来の戦闘プログラムをインストールすると一般兵が操縦するジムぐらいの強さだったヴィヴィがカミーユが操縦するゼータぐらいには強くなったかんじなのかな。予測演算はすごい。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:51:48.55 ID:KgXgrHeS0.net
戦闘プログラムは、過去のプログラムが参照可能ならそれについての対応が可能なので
新しければ新しいほど優秀ということになる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:52:43.03 ID:ykDrFeYv0.net
所々3DCG入れるのはゲーム化とかの布石なのかな
AIボディ感を出したいのか
作成費用の問題か

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:53:53.93 ID:dbRm+cdE0.net
姉の方に戦闘プログラ厶みたいなのはなかったから戦闘訓練を受けて自分で構築したか戦闘プログラ厶をインストールしたかだけど…
百年後の戦闘プログラムとやり会えるって凄くね?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:59:24.02 ID:lz5/6DXq0.net
マツモトの戦闘プラグロムも現在のものでどっかの軍隊からハッキングしてきたものとか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:00:52.28 ID:ddDRYtNBd.net
男の子は新型に肉薄する「旧式」とか「プロトタイプ」にキュンキュンしちゃうからしゃーない
リアル・スティール好きやろ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:03:17.60 ID:ykDrFeYv0.net
100年後のAIだしテステラやエリザベスのバックアップぐらい密かに取ってるんだろうね
最終回で全員登場してマツモトにデレる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:05:55.78 ID:r+tXiMeL0.net
エリザベスの愛称はベスじゃなくリズだろうに

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:07:57.25 ID:tRZPhX500.net
ぶっちゃけ非協力的なビビに頼るよりマツモトが人型ロボット動かしてミッション遂行した方が良くね
歴史がーというならビビの体を乗っ取るか同型を工場でこっそり作るか
ビビの行動も十分歴史から逸脱してると思うけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:08:13.76 ID:8eZOHelA0.net
wiki見たらベスでも合ってるやん
なんで知ったかしてしまうの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:08:27.34 ID:jkpYi5Pn0.net
拾ったの7年前て言ってたしいろいろインスコされてるだろうし戦闘訓練も受けてそう
マツモトの100年に比べれば何だけど7年がかりの計画って中々に壮大だなテロ組織の資金力ヤバそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:08:58.57 ID:h95cbOMZ0.net
戦闘シーン一部動きに抜けがあったけど円盤で完全になるのかな?
抜けあっても放送には十分な出来だけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:11:54.87 ID:AESkUKWHd.net
大丈夫だ、エリザベスと戦ってたときにヴィヴィの蹴りはちゃんとパンツみえていたから問題ない。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:19:28.30 ID:x74upFIS0.net
なんか今回館内のオレンジの光?の表現おかしくなかった?
体の色おかしくなったのかと思った

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:20:35.66 ID:PX9Xuzara.net
>>44
妹機であるエステラ・エリザベスも高性能機だったから初号機たるヴィヴィにつぎ込まれたテクノロジーの高さがうかがえるな
年代が進む毎にヴィヴィ・タイプがエピソードごとのメインキャラとして登場するのだろうかな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:25:37.07 ID:OpD7A4Y40.net
首ちょんぱAIのチップのやり取りって結局なんだったん?
考案組たのむ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:25:53.30 ID:IY/8Dxdu0.net
最後の日の出(サンライズ)の演出は、
手塚先生の虫プロから出ていった人達が作ったのがサンライズ
だから、鉄腕アトムとかガンダムに続くロボットアニメの命題を
ちょっと考えちゃったな。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:26:18.43 ID:ykDrFeYv0.net
ユズカのひ孫ぐらいが遺伝でモモカそっくりでAI優勢論理に落ちたDIVAをヴィヴィとして立ち直らせそう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:29:34.53 ID:9mYOK0oK0.net
>>105
それだ
忘れてた
本物エステラのままだったら、あれはなんだったんだろう

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 22:33:35.30 ID:dbRm+cdE0.net
館内設備の掌握は楽勝だったよ〜的な発言してたから
正体を表してあいつヤベえぞって吹き込んで操ってた?

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200