2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #05

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:13:14.39 ID:ZuDE5n0o0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #04
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618219648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:16:53.36 ID:h7dGbbxG0.net
>>852
しかもムカつくw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:19:55.93 ID:qJY0ZAad0.net
今どーいう気持ち〜?とかそういうセリフ言わせたらピカイトだと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:29:55.38 ID:ttgoGmyaM.net
>>817
松本博士がコンピュータサイエンティストなら時間遡行技術が可能かもしれない

つい何年か前、量子コンピュータを使って量子スケールでの時間逆行(熱力学第二法則を逆転させる)ことに実験で成功したってニュースあったから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:44:37.12 ID:7xrnpW7YM.net
>>857
その手の話って第二報以降が無い時点で捏造か勘違いデータだから…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:45:48.44 ID:dj41JTHs0.net
面白いんだけどaiがもはや普通の人間すぎて違和感を感じる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:53:12.23 ID:N2Q3Hwpvr.net
序盤はもう少しAI的な無感情さが欲しかったなとは思った
そっちの方が成長がわかりやすいし
主人公も最初から結構感情豊かで技術の進歩のおかげか接客AIの時点で人間とほぼ変わらないレベルにっちゃってるからそこが勿体無いなと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:53:54.76 ID:8e7aMxoWa.net
だって正史よりAIの発展が加速してるんだもの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 21:54:37.70 ID:PBRZUzcK0.net
>>854
オリジナルとスワンプマンの同一性を言えるのか言えないのか、その根拠も教えて下さい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 22:00:33.44 ID:woamREDYa.net
15年前に過去変えたんだから正史にズレは発生する事、考慮しないのおかしいでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 22:14:46.08 ID:amF1Nj4yM.net
ラジオでみんなマツモトをいいように言わないので察した

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 22:49:24.76 ID:WVtotQjo0.net
ラノベ作家の脚本に深いモノ求めすぎだよ
食いつきが良いって理由でしかないと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 22:53:03.20 ID:kH4HANPD0.net
人間は五感で得た情報で頭の中に仮想世界を作っていてそれが心
の正体だとかなんとか…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 22:57:51.05 ID:/5gG1Xlo0.net
プラネタリウムはいかがですか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 23:06:33.95 ID:WVtotQjo0.net
3、4話の話とかキャラがAIである意味がまったく無いんだよね
その辺は残念と言うかもう少し頑張って欲しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 23:11:34.01 ID:dK/+80fkd.net
4話で垣谷がエステラ倒したあとブレスレット眺めてたのとその直後にちらっと垣谷のブレスレットも映してたな意味ありげに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 23:19:50.35 ID:stcyj8Yq0.net
>>868
15年で人間と遜色付かない心と感情レベルにまで進化して残り85年どう描くのって感じなんだよね
あれ以上は技術的な停滞(限界)で進歩しないとかになるのかねえ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 00:01:10.61 ID:/OtwH3rI0.net
>>869
> 垣谷のブレスレット

形からするとドッグタグだと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 00:02:22.89 ID:pM+69Wh10.net
円盤からすると
7,8,9話で一括りでオフィーリアは3話かな
10-11でDIVA自体の話、12-13終局

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 00:24:04.55 ID:9r29NH/u0.net
OPの歌詞聞いてると、この作品の意図するところはデトロイトよりシュタゲなのかもしれんな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 00:34:25.69 ID:AF7i+kky0.net
機械が段々と感情を得ていくような話は今までに沢山あるから
AIが最初から感情豊かなのもそれはそれでいいんじゃないかと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:10:46.91 ID:e2cdMEVya.net
温泉回、水着回はあるんやろか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:22:16.48 ID:FFTr4jSS0.net
>>855
でも福山君本人は普通にいい人だけどねwフォロー上手いしw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:24:30.43 ID:XH/wFdTs0.net
水着回はいいとしてシンギュラポイントとは関係ない回あってもいいと思う。
マツモトがぶらぶらしてるのとか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:29:07.87 ID:gEbqkUCj0.net
>>703
日笠に歌わせてない時点でそこは最初から別にする予定だったんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:37:28.55 ID:v7/Qt1AFM.net
>>862
どちらも本人だと思ってるよ
別にそんな複雑なこと考えなくても、昨日の君と今日の君、言ってしまえば一秒前の君と今の君が同一人物だという保証はどこにもない
いや確実に別個体なのである
意識と記憶の連続性により本人が本人だと思ってるだけであり、それがすべて
こんなことは解明云々以前の話

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:40:11.86 ID:MFE5ExGgM.net
ノリノリで歌う日笠を聴きたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 01:41:35.32 ID:eFGC1C+Ja.net
たまに作画的にやたら顔とか質感がリアルになるのって何なんだw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 02:29:27.97 ID:mm/yPUXza.net
CD三点セットの特典よかったら買おうと思うんだが特典の画像ってまだないよね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 03:11:52.41 ID:jMw5GTzy0.net
>>881
エンジェル伝説

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 03:22:13.68 ID:NaxTHNgg0.net
>>881
ロボット強調描写

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 03:23:17.48 ID:l4x2RdlQ0.net
>>881
視聴者サービス

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 04:02:11.94 ID:gEbqkUCj0.net
>>879
大丈夫か?ww
解明されてる(キリッって言っときながらお前の思ってる話になっとるぞ
で、〆が解明以前の話て腹いてえ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 04:06:49.52 ID:gXZeAnoPp.net
>>882
ない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 05:22:24.69 ID:fOXh/MFc0.net
>>877
余計な影響与えないため飛行機事故スルーさせたんだから関係なかったらマツモトは出てこんよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 06:12:40.09 ID:gRIae+FO0.net
>>879
元々の命題、その自意識はどのように発生するのか?
意識の存在を無条件で利用しているが自意識を証明しないとその論は疑似科学の典型
自意識が解明されているならスワンプマンが明確に説明できるはずと考えているのはそこ
例が不適切と言うなら他の例示でも構わない、何か出してくれ

>>881
レンダリング方法を変えている
モーションも減らしてるかな?
不気味の谷に意図的に接近させてるね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 06:32:22.35 ID:v7/Qt1AFM.net
>>889
だからそのどのようにってのが曖昧なのよ
脳内で感覚と記憶と運動を情報連絡する過程で自意識を実感するというありきたりの回答に満足できなければもう回答しようがない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 06:38:25.08 ID:zRfFOYhm0.net
>>703
OPの歌唱担当はSMA所属だからアニメとコラボした売り出しだよ
デビューまでユーチューバーで下積みしてたんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 06:58:10.41 ID:gRIae+FO0.net
>>890
> 自意識を実感する
疑似科学確定
科学という手法が解ってないなら黙ってましょう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 07:24:15.28 ID:v7/Qt1AFM.net
>>892
だから何が聞きたいのか教えてよ
何が満足できないの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 08:03:35.59 ID:BF8gMsX0M.net
OPで映るヴィヴィの顔
カットごとに全部別人に見えるんだけど意図してやってるのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 08:06:31.70 ID:tC/o0QomM.net
エリザベス…それを捨てるなんてとんでもない!だよ 
金払ってでも欲しいレベル というか
AIって車みたいに購入するんかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 09:01:48.71 ID:QxirNdxBd.net
ヴィヴィがメインステージで歌えるのは最終回になりそうやね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 09:37:28.33 ID:gfknQKzBa.net
どこまでが自己かって言うとテセウスの船もあるな
未来世界で肉体側は人工臓器等での不死化が達成されたとして脳味噌をどうするか
そのままならボケ老人化後に死亡
徐々に本人の脳細胞を再現したナノマシンに置き換えていく場合
徐々に置き換わるのは同じだがナノマシンが本人ではなく他人の脳を再現している場合
徐々にではなく一旦ボケ老人化してからまとめて補う形でナノマシンを接続した場合
先に再現脳を完成させてしまい元々の脳が寿命になるまで二人三脚にした場合
全て自己と言えるのかあるいはそれぞれどこかの段階で自己ではなくなるのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 09:51:06.58 ID:v7/Qt1AFM.net
>>897
自己というものは本当はその瞬間にしか存在しないからね
一秒前の自分と今の自分は違う
過去の自分は記憶というセルアッセンブリの情報の中にしか存在しないし、今の自分も未来の自分にとっては記憶の中の存在
同一性を感じるのは記憶と意識に連続性があるから
あとは程度問題だけど、その例では記憶を置き換えられたら同一性を感じるのは難しいだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 09:57:06.25 ID:0LE+QrDd0.net
>>707
なんで歌える声優を当てなかったんだろう?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 09:58:30.11 ID:l4x2RdlQ0.net
何らかの記憶的連続性をもつものが意識だよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 10:00:17.46 ID:2XUYh9710.net
>>899
逆じゃないの
アーティストの売り込みというのが前提にあって声優のが後からみたいな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 10:01:38.74 ID:0LE+QrDd0.net
>>32
双子でなくて同型機だけれどな。
なんでハードウエア認証なのに個体識別子を認証に使ってないのか、そこが不思議だ。
文鳥飼ってた実験施設も、ハードウエアの識別子入れると個の複製に失敗するかもしれんとか言うなら、
別の呼称付けた時点で終わってるし。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 10:04:29.36 ID:l4x2RdlQ0.net
「歌える声優でなくてはならない」

この病名をリン・ミンメイ症候群となづけよう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 10:08:21.44 ID:jMw5GTzy0.net
タイムリープと歌の合わせ技なら田村ゆかりさんを使うべき

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 10:14:14.94 ID:P2VqyQm30.net
1話冒頭の殺戮のときに歌ってた曲、スポティファイで聴いたら普通にいい曲で草だわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 11:19:00.00 ID:NEFUZCGud.net
皆殺しソングなのにw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 11:55:00.72 ID:NVhx7dk30.net
>>898
鴨長明さんがテセウスの船議論で主張したみたいで面白かったわ
マツモトの声で脳内変換して読ませていただきました

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:05:23.20 ID:J9tGSZQf0.net
このアニメやたらロボットが涙流してる感を出そうとするよな
あざといねん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:07:09.70 ID:FLIpp9Rya.net
>>887
ですよね
>>905
わかるギャップで笑える

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:10:55.14 ID:gRIae+FO0.net
>>902
本気であの実験をするならボディーIDが同一である必要ないもの、むしろ逆
完全同一“仕様”のボディーに同じ学習をさせた場合に同じAIになるかだから、
感覚を完全共有した状態で意識は完全セパレートじゃないとそもそも意味がない
ボディーIDに関してはむしろ異なってないとこの実験する意味無いよな

あとはあの世界設定としての欠陥
ボディーIDが重複してるとアーカイブにバレる
アーカイブへのアクセスを遮断しないと意識の完全セパレーションも確保出来ない
廃棄後も同様だから同一ボディーIDのまま稼働したら相方にバレる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:13:24.47 ID:zpqU2wg90.net
OPの出だしがラグランジェのOPに似てる。
https://www.youtube.com/watch?v=2p8ig-TrYPY
https://www.youtube.com/watch?v=nXumk0P9Xq4

劇中化の出だしが星矢のハーデス編のEDに似てる。
https://www.youtube.com/watch?v=Qa0ke1sHNCA
https://www.youtube.com/watch?v=jY-xh2Fvlv8

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:21:27.89 ID:aFHrb2Upd.net
このクオリティでビートレスもやってほしかったなあ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:24:31.29 ID:NEFUZCGud.net
いいかげんしつこいぞビートルズ信者

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:26:01.64 ID:vwQSrqqHr.net
声優の歌って微妙に感じることが多いのと
今の声と歌の声質が好きだから分けてくれてよかった思ってる俺は少数派か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:28:05.53 ID:aFHrb2Upd.net
>>913
お?同じ意見の人が居たのか、やっぱみんな思うんだな。
教えてくれてありがとう!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:29:09.07 ID:aFHrb2Upd.net
>>914
マクロスFのシェリルも確か別だったし声優と歌が違うことに俺もあんまり違和感ないよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:29:17.42 ID:cSAh55rhd.net
>>908
雨を涙に見せる演出、既に2度目だもんなぁ
引き出しなさすぎかよって

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:44:35.79 ID:7rXvcDmAM.net
>>914
歌上手い声優並べてもボカロ的な歌声で歌ってくださいって言われても難しいしな演技と別録りとはいえ
キャラクターの性格とか反映されてどうしても気持ち入っちゃうからボカロ的な歌は無理だもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 12:45:49.86 ID:cSAh55rhd.net
少なくともこの作品の歌手はわざわざ別にするほど上手くねぇよ
この程度に歌える声優なんてゴロゴロいる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:27:07.22 ID:zpqU2wg90.net
日笠の方が上手い。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:29:38.73 ID:FLIpp9Rya.net
日笠が歌ったらエステラよりも日笠の顔が浮かぶからダメだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:32:16.11 ID:zpqU2wg90.net
あ〜あ、HIMEKAがいてくれたらなあ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:35:21.20 ID:Uw/gdpHSH.net
「並列化に失敗したんだって それで処分なんてこわいねー」
「未来のお話なのに…」
「リズさんここに召還してあげよー」
「さんせーい そーしよー」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:46:41.18 ID:pM+69Wh10.net
日笠ってこんな柔らかい声もでるんだね
シンフォギア奏者ってイメージあったから名前見てもすぐにわからなかったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:04:29.15 ID:0FsRfjTcd.net
あの廃棄場はサイコパスの廃棄区画みたいなもんでは?
使命を失ったAIがどういう行動に出るのか観察監視しているとか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:13:40.11 ID:EHjPMYU80.net
俺の日笠のイメージは下ネタ全開の生徒会長だわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:28:37.90 ID:KOdwy8zor.net
タイトルがディーバじゃなくてヴィヴィだからこれからもあの綺麗な富田の一族は末代まで絡んでくるだろうね
てことはマツモト熊もまだ出番あるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:39:19.10 ID:034Z3kFh0.net
日笠さんはお色気お姉さんが多いけど綺麗さにガン振りしたらここまで美声になるんだなって感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:39:24.33 ID:jyv7DJwvK.net
>>926
生徒会役員共だったか…
懐かしいな
いや、同じようなアニメがたくさんあったから間違っていたら済まない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:52:30.55 ID:WvJnKad6M.net
回復術士のやり直しのアソコを見せる日笠(竿付きの女の子)
https://i.imgur.com/N57T1Uj.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 14:57:08.58 ID:IPM8nBih0.net
回復術師にシャーマンキングとモリアーティにも出てたから最近よく遭遇する気がしてしまう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:04:13.92 ID:JFKgq7HyM.net
>>921
ほんとこれ
いくら歌上手くても声質や歌の演技までできるとは思えないし中の人のイメージが先行してしまう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:04:23.22 ID:EHjPMYU80.net
>>929
そうそう役員共 おちんちんだのなんだの言ってた日笠はもういない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:16:55.66 ID:go5kyOxt0.net
ネトフリの天空侵犯でもエッチなママの役だった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:21:11.19 ID:KOdwy8zor.net
ここまでハイスクールD×Dなし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:23:42.24 ID:cSAh55rhd.net
>>921
本編のあれよりはずっとマシだろ
エステラの顔見ながら見てもなおエステラの歌には聞こえなかったぞ

別に歌手使うんなら、ソプラノのプロに荘厳な聖歌を歌わせるぐらいすればいいのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:35:38.19 ID:go5kyOxt0.net
ここまでけいおん無し

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:36:31.63 ID:cSAh55rhd.net
ところで「電卓にしてやる」ってあれどういう意図なのかね

彼女らはそもそもすげー複雑な電卓みたいなもんだし、ぶっ壊したら電卓にもならんよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:38:48.43 ID:IPM8nBih0.net
スラングかと思って適当に受け流してたわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:39:08.88 ID:/salVeKfM.net
>>938
君アスペって言われたことない?
現代国語が苦手だったでしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:41:33.22 ID:034Z3kFh0.net
>>932
それはありえない
どんだけ意識しまくってるんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:41:47.11 ID:WvJnKad6M.net
「知性の欠片も無い下等な電子デバイスにしてやる!」ぐらいか。元ネタは多分映画「トロン」。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:48:02.47 ID:5BCqa8Esa.net
この世界では電卓はきっとリサイクルパーツで作られてるんだよ
「(ぶっ壊して)電卓(送り)にしてやる」つけることだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:49:20.98 ID:HIolLvEB0.net
デンタクって言う現代日本じゃ使われない何かの固有名詞ナンジャナイカナー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 15:59:18.73 ID:v7/Qt1AFM.net
>>938
人間で言う豚とかうんこ製造機みたいなAI界では定番の悪口なのでは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:05:14.00 ID:r1COnHNLa.net
>>930
変態に最適化された声優かw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:08:17.08 ID:WHAcWmTe0.net
マツモト!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:12:49.14 ID:7KMgzZgva.net
役員共の印象を意図的におしつけようとするやつって他の出演者にはやらないよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:13:44.96 ID:NEFUZCGud.net
つうか2080年くらい未来だろうにまだ電卓生き残ってんのか
しぶてえ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:14:21.23 ID:WvJnKad6M.net
>>945
ヒエラルキー最下位

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:20:14.15 ID:P2VqyQm30.net
えた、ひにんくらいの放送禁止用語だったの電卓

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:20:17.40 ID:NEFUZCGud.net
次スレよろしく電卓野郎

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:22:07.92 ID:WvJnKad6M.net
踏んだか。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 16:25:58.74 ID:yDB3Onls0.net
>>915
リンゴスターのドラムをディスるのはそこまでだ!
音楽は技術だけじゃない、気持ちなんだよ
そんなにいじめるとリンゴはきっと、顔で笑顔、心で泣くぞ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200