2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2554

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 11:27:55.76 ID:4Q+t/Kvq.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2551
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618498555/
今期アニメ総合スレ 2552
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618577195/

おいこら回避

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:28:36.83 ID:o1xV7Vw1.net
>>431
単純で暇つぶし程度にはなるから
一番悪いことはストレスになること

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:28:49.64 ID:RBnCmJhS.net
作品にあわせて性別や精神年齢を自在に変えるのが楽しむコツよw
脳に柔軟性をもたせようw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:28:55.41 ID:9zibOUPS.net
普通に考えたら今期新作が一挙に80作品が異常すぎるんだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:29:37.27 ID:POY4E0la.net
ソラノヲトって 敗北が約束されてるような絶望的な話だと思ってたのに
そうでもなかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:29:48.62 ID:bzo2tCJc.net
アニメが権利を手に入れてからは従来のアニメが好きでアニメヲタクをやってたヲタクと単純に居場所が欲しくてアニヲタになってる2種類がいるからな
ようわからん中身のない作品に対しての価値観の違いはその辺だろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:30:42.16 ID:OLSkpzoB.net
ガンプラがかっこよければストーリー糞でも売れる
おんにゃの子可愛いかエロっぽかったら糞アニメでも売れる
なんかのパクリでも作画だけ良かったら中身空っぽでも売れる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:30:56.00 ID:Ozaw/LxM.net
ソラノヲトは、おしっこ我慢の神回これに尽きる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:31:02.14 ID:o1xV7Vw1.net
逆になぜなろうがウケているのか考えた方が早い
答えは単純
単純を極めてるから
暇つぶしコンテンツに徹してる
だからヒットしてる
今の時代はめんどくさい要素は少しも必要ない
楽を覚えてしまったからもうそういう作品を現代人は受け入れなくなった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:31:07.56 ID:iM1fw35U.net
>>430
辺境の軍隊を舞台にした
美少女日常アニメはけっこう斬新だったよ

まさか戦争アニメとして見てないよね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:31:14.78 ID:Wvu9aCRu.net
>>431
なぜ受けてると思ったのかを先ず考えよう。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:31:39.22 ID:lT8eamNs.net
美少年op
キャラにあったダンスしているところとかマジですげえと思って調べたらガリレイドンナの監督かよ
天は二物を与えずってこういうことかと納得してしまった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:32:57.18 ID:iM1fw35U.net
>>439
いやいやアニメのなろう系は数だけ多いけど9割は爆死だよ

今はラノベ出版社の弾がそれしか無いから仕方ないのかもだけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:33:14.47 ID:4byfBM2m.net
>>431
スライム倒し続けて300年経って最強になったら倒されたスライムの怨念により双子の少女が生まれ
そのうちの一人が対主人公だけに特化して主人公の魔法だけを無効化する能力を身につけたのが
ちょっとおもしろかった。あれ主人公とうまいことタイマンに持ち込めたら必ず勝てるで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:20.35 ID:HqzU/sn+.net
スライス300クソつまんねぇ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:31.12 ID:RBnCmJhS.net
お母さんがくだらない絵本を読んでくれるのがアニメw
簡単でアホらしい作品ほどヒットするw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:47.23 ID:POY4E0la.net
>>443
アニメとしては爆死でも
原作を読んでみると面白いのも多いから
原作販売促進アニメとしては成功

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:50.61 ID:o1xV7Vw1.net
>>443
現実は違うんだよな
ヒットしてる作品の多くが単純な作品
ソシャゲのような暇つぶしコンテンツ化なんだよ
少しでもめんどくさいと感じるような操作性とか視聴感で煩わしさがあってストレスになるようなものは嫌われる
それが結果としてなろうの繁栄としてでているんだな
なろうが好き嫌いとかそんな話はどうでもいいんだよ
現代人は楽を覚えてしまったからもうめんどくさい要素に戻れないんだわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:35:07.50 ID:7a/E+cG8.net
そりゃあアニメなんだからそうだよ
子供が見るものだよ本当は

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:35:24.43 ID:OLSkpzoB.net
>>434
配信サブスク商法の時代は糞アニメ量産の方が儲かる
薄くてストレスたまらんのが視聴回数増えるだろ
前期だと薄っぺらいラスダンの再生回数多かった
ストーリー重厚で何度も見直したいアニメでも今は円盤売れない

でアニメーターが疲弊してますます糞になる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:35:56.59 ID:iM1fw35U.net
アニメが売れてるかどうかは二期が確定してから言ってくれよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:37:59.07 ID:o1xV7Vw1.net
鬼滅のヒットもそうだ
単純だからゆえに暇つぶしコンテンツとしてヒットしてる
ゲームでいえばぽんぽん話が進んで操作性も良くてシステムがちゃんとしてるので時間を忘れて楽しめるようなもん
現代ではこの当たり前ができてないものは叩かれて当たり前になった
86やvivyはシステムが悪くて煩わしさがある
だから欠陥といえる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:38:26.84 ID:iM1fw35U.net
ここで「売れてる」ってのは原作の話で
アニメの事じゃないの?

それならそうと「原作が売れてる」とちゃんと書いてくれ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:38:46.49 ID:LlQCJwov.net
和氣あず未様をdisってるキモヲタ!
社会から断絶して生きてるから超人気声優なの知らねーわなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:39:02.56 ID:ViAZiX3S.net
今はキャラ人気が重要でしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:39:12.27 ID:0U7nMxNi.net
>>402
少女漫画は女向け雑誌に掲載されているものを言うんで
その中で知ってる限りはましろとカバディとシャドーハウスは少女漫画じゃねぇぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:40:26.02 ID:bzo2tCJc.net
今のアニメは真面目にシナリオ書こうとしてもドラマや映画に比べてもレベルの低いものしか出来上がらない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:40:33.72 ID:RBnCmJhS.net
2010年スマホ普及前 1兆円産業
今 3兆円産業w
デジタルデバイドが死んで世界中がアニオタw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:41:14.41 ID:zqzN9OiC.net
まぁスライム300は絵師ガチャの表紙がほぼ100%みたいなところあるよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:41:39.96 ID:5hkeKK/a.net
いうほど昔のアニメのストーリー重厚かな
30年以上前とかになってくると話変わってくるけどここ20年くらい別に薄くも厚くもなってる感じしないな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:42:06.52 ID:o1xV7Vw1.net
オバロなんかがくそなのも同じ理由
鈍重すぎる
もっとサクサク軽快な視聴感、プレイ感が必要なわけ
劣等生もそう
転スラやブラクロのようなサクサク感が足りてない
まどろっこしさが残ってるのかよけいなテイクがありすぎなのか、とにかくサクサク感がないので見てて(プレーしてて)ストレスになる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:43:18.11 ID:yZkgXtOy.net
vivy冒頭の廃棄場は、マーカスが打ち捨てられた場所に似せているのか。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:44:08.01 ID:Ozaw/LxM.net
>>457
ワンダーエッグを暗にディスるのはやめろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:44:28.78 ID:FXHxqJWW.net
みんなわかってると思うけどキチガイ構うときはアンカ忘れずにね
よろしくだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:44:46.67 ID:iM1fw35U.net
>>460
その辺は1クールアニメの限界でもある

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:44:48.60 ID:o1xV7Vw1.net
タブレットとか操作してても低スペすぎていちいち引っかかる感じ
そういうのが鈍重という感覚で、劣等生やオバロ、よう実、SAOアリシなんかがその例だな
もっとサクサク感を出してくれないとロード時間が長いってイライラするような感覚になってくる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:46:45.75 ID:580uKF7p.net
シャドーハウスは雰囲気アニメだけどキャラが可愛いから

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:46:58.70 ID:Jax0w5VF.net
エデンズゼロ
見逃したのでギャオで1話見たけどまずまずだったわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:48:18.48 ID:o1xV7Vw1.net
>>468
フェリーテイルじゃねえかって思ってみたけど普通にグダってたわ
サクサク感がない
各駅停車みたいな感じで滑らかにシームレスで進んでいくような感じではなかった
とにかくグダグダしてて見ていて楽しめなかったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:48:53.96 ID:ViAZiX3S.net
日常系好きなんだけどスーパーカブ合わないなー。ゆるキャンもそうだけど退屈

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:49:37.22 ID:uIf67lBq.net
きららは配信で受けないけどきらら系なろうのスライム300は配信受けがいい
美少女動物園もなろう産のものに置き換わるかもな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:50:04.16 ID:3jKNN/Sv.net
でも日本のドラマや映画はそこらのポット出深夜アニメ以上に海外人気出ないんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:50:26.34 ID:kStj7BXz.net
エミリコちゃんの可愛さは覇権だがお嬢様が黒人すぎるな
長瀞さんくらいの色が良いわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:50:27.53 ID:zs0rZkdv.net
>>471
なんか最近よくいうけどスライム300がきらら寄りというのは違うと思うんだが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:51:08.61 ID:RBnCmJhS.net
抜きゲー好きな男性の発言だなw
ねっとりした馴れ初めと前戯の作品もアリw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:51:14.91 ID:QRnydJM6.net
>>471
異世界に行くだけで人気になるんだなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:51:33.32 ID:bzo2tCJc.net
>>472
それは日本独自のカルチャーとしての価値があるだけの話
その比較はだいぶ的外れだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:51:42.55 ID:iM1fw35U.net
なろう系美少女動物園は何作か存在したが
今んとこ2期が決まるほどヒットしたのは防振りだけだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:52:52.62 ID:3jKNN/Sv.net
ソラノヲト、そもそも停戦中の日常を描いたアニメ自体ほぼないのがな
アニメって死ぬほど作られてる割にジャンルが偏りすぎなんだよな…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:52:54.13 ID:/kRl0Vnh.net
また暴力親父が酒要求してる
病院入れるしかないな精神病だし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:53:22.64 ID:o1xV7Vw1.net
>>475
たしかにw
挿入以前はすっ飛ばすw
無駄にしか感じないものは断捨離よw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:53:36.12 ID:Wvu9aCRu.net
そもそも全部つまらないし、全く共感出来ない流れ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:53:36.50 ID:OLSkpzoB.net
>>465
今は1クールで短期決戦ばかりだからね
分割2クールもだれる
昔から見てるとそういうもんだ分割でも最初から2クール決まってるって凄いって思うが
新参にすりゃあ半年空いたら見ねーよになりかねん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:53:50.76 ID:iM1fw35U.net
>>477
日本風の漫画、アニメだってそうだろ
外国では韓国くらいにしか無い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:56:32.66 ID:GJAN3CW2.net
今期オリジナルは全滅か

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:56:56.53 ID:yzhkUHye.net
走行僅か500kmで3人死亡事故歴ありなカブってあり得るんか?
クラッシュしてメーター交換してるんだろうがそんな事故車幾ら原付でも売るか普通
身寄り無いJKがナマポで単身生活認められてる時点からファンタジーだが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:57:12.27 ID:9zibOUPS.net
連載中の原作ありアニメを3ヶ月でまとめろだからね
アニメ化はされてないが、やおよろずガールやビルドキング最終回みたいな終わり方でもやってくれw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:57:21.47 ID:VHA6VbFy.net
韓流にアジアドラマはBSにアホほど流れてきているけど
他国で日本のドラマが人気とかの話題見ないわな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:57:23.98 ID:yDkCbT+z.net
昔のアニメが良かったように感じるのは自分が若かったからだと思うよ
学生時代に見るアニメやゲームは最高

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:57:30.57 ID:GJAN3CW2.net
全滅は言い過ぎました
サンダーボルトは許す

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:59:05.51 ID:o1xV7Vw1.net
>>489
そんなことはないだろう
今見たら作画もしょぼいし間がありすぎてとろいし
ただOPEDとか世間が認める一流アーティストがやってて華やかな感じはしてるけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:59:31.93 ID:6SL9q4Ex.net
そう言えば聖女って魔力使えるのって変じゃね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:59:33.08 ID:zyeeZ8NI.net
異世界魔王見たけどディアヴロってこんなチャラいキャラだった?
1期とキャラが物凄く違ってノリが軽くなってるな
1期のが好きだったわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:59:55.32 ID:KcMyLKmK.net
おっぱい揉んでくれればそれでいいよ異世界魔王は

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:59:59.50 ID:syeML6xb.net
>>489
良かったのしか覚えてないからだよ
昔だってクソアニメは山ほどあった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:00:30.66 ID:csfEKRcO.net
>>492
そもそも異世界転生が変じゃね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:00:57.99 ID:RBnCmJhS.net
昔のゲームはひどかったw
CMに1億かけて中身からっぽの詐欺ばかりw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:02:25.66 ID:Ozaw/LxM.net
>>474
スライム300は、なろう系であってもきらら要素を合わせもつジェネリックきららやぞ

スタッフ達の絵
ttps://pbs.twimg.com/media/EzLhK6KVEAsZ66Z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzLs4GiVgAIEQ09.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eyn6bpvXMAMB8GC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EzLgnIqVUAwxqYQ.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:02:49.19 ID:o1xV7Vw1.net
>>497
ソーファミまでだろ正直
プレステで3D化してからサクサク感が消えてとろくさくてやってられなくなった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:03:04.02 ID:SJ8pQQII.net
>>498
きらら要素って絵はあんまり関係なくね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:03:36.34 ID:ABxxKahw.net
雰囲気はまぁきららっぽい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:04:49.40 ID:ViAZiX3S.net
今期きららないしスライムは貴重

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:05:01.23 ID:9zibOUPS.net
>>497 アニメではないが某国の役者を使ったゲームで儲かるソシャゲ動画CMの「やめられないだ」は笑ったw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:06:10.00 ID:nLFpiI/R.net
215:名無しさん:2021/04/16(金) 08:53:42.72 ID:qqMx3Y5i0
ぶっちゃけゾンビが佐賀でアイドルやるってところが受けただけの出落ちみたいなアニメやろ

これよ
おばあちゃん連中とイカの加工工場してるだけとかどやんす

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:06:10.86 ID:o1xV7Vw1.net
そもそもソシャゲはゲームじゃないだろあれ
たまごっちみたいなもんだわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:06:12.10 ID:UFlmUAkr.net
俺は昔のお気に入りを時々見返すけど色々な面で今のアニメとの差は大きいよ
デジタル制作で小綺麗になったとかだけでなく根本的な部分でもね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:06:18.57 ID:iM1fw35U.net
もう、きらら自体がかなり落ち目だからな〜

まちカドまぞくはギャグ、百合、意外と重い裏設定の三拍子でそこそこ受けたけど
もうただの日常系がウケる時代ではない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:08:20.15 ID:iM1fw35U.net
>>504
生きた時代がバラバラのゾンビ達が集まったことで生じる
ジェネレーションギャップを脚本に活かしたのが上手かったのよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:09:51.80 ID:UVjBpa7S.net
シャドーハウス見続けるの辛そうだなこれは
絵だけを目的に見るやつはいるだろうけどさぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:12:01.28 ID:zqzN9OiC.net
これがゆるキャンヒットの理由なんだよね ただ百合百合してるだけの脳死作品は見習って

『ゆるキャン△』に出てくる登場人物は、確かに仲良しです。だけども、“仲良くしなければいけない”という、ある種の強制力が働いているような関係ではないんですよね。きちんとした「個」がある。

実は『ゆるキャン△』制作の場で、僕が禁止したことが2つあるんです。

一つは「相手を褒める時に“かわいい”と言わせない」。
 
そして、「安易な抱き付きをさせない」です。

例えばなでしこが「リンちゃんかわいい!」と言ったり、テンションが上がって抱きついたりしちゃったら、その瞬間このアニメのジャンル、あるいは「見方」が確定してしまうじゃないですか。
それは避けたかった。そもそもそんな描写、原作の時点で存在していないんですけれど(笑)。

でも僕みたいな凡人は、うっかり入れたくなっちゃったりするわけです。それを自ら禁止したんですね。

その代わりにセリフや間合いを工夫して、『ゆるキャン△』らしいものを生み出そうよ、と。
1作目3話の「起きなよ、なでしこ」なんてセリフはその最たる例です。

それがあって、「生っぽい人間関係」を描くことができたんだろうなと思います。

だから今回は、彼女たちも、観た人も、自分の心に向かって問いかけたり、思案していく…そんなものにしていきたいな、と。

https://www.businessinsider.jp/amp/post-226536

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:13:20.23 ID:POY4E0la.net
>>506
G-onライダーズとかか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:13:41.15 ID:Jax0w5VF.net
後付けのヒット理由とかいらないんだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:14:45.95 ID:RBnCmJhS.net
世界に73億のキッズがいるw
母親が安心してみせられる300年がヒットして当たり前w
高性能ゲーム機よりゴミ天堂が選ばれるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:15:25.76 ID:580uKF7p.net
86は内容悪くないんだけどタイトルが悪いな
こんなタイトルで人を引き付けられると思ってる事にセンスを感じないというか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:15:53.28 ID:OLSkpzoB.net
スーパーカブの事故車も最後にホラーになる重い裏設定かもとは言われるな
日常が一転ホラーになるのは怖すぎる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:16:42.70 ID:6SL9q4Ex.net
ストーリーがあり過ぎて問題作になったアークザラッドとか今僕とか、今こう言うの放送したらメンタル病むだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:17:49.62 ID:GDkE6o+i.net
2話まで見た限りマグカップはきららの代わりにはなれない気がする

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:18:06.06 ID:nle0RYnB.net
>>510
ゆるキャンがドラマ化しても受ける理由はその辺かもしれなけど、オタク的な意味で勢いが下がった理由もその辺だと思うんだよなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:18:41.75 ID:POY4E0la.net
転スラも鬼滅も
子どもに見せられる健全さが 親の財布を緩める理由になったのかもね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:19:25.54 ID:ZvlN+Hbv.net
>>512 それな 後付けなら何でもいえるわな
アベンジャーズぐらいヒットした作品なら分からなくもないけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:19:27.79 ID:o1xV7Vw1.net
もうアメリカでは給付金15万円×3回でてるんだってな
日本は10万ぼっち一回とかどんだけせこいんだよ

>>507
そこそこ良かった作品の続編やればいいだけだろ
さくらトリックとかスロスタとか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:19:30.71 ID:GDkE6o+i.net
ゆるキャンもごちうさ作者も渋い親父を作品に出したがるのは共通している

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:20:59.08 ID:oA07Jx+g.net
>>509
なんか悪いところあった?
ミステリー的にもまだだんだんシャドーハウスの
おかしなところを見せていってる段階だから
何が辛くなったのかわからない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:21:08.25 ID:ort008Lv.net
アメリカでは給付金もらってラスベガス大盛況らしいな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:22:01.83 ID:oA07Jx+g.net
>>517
キャラデザを超えれば楽しいぞ
ARIAみたいな雰囲気アニメ好きは楽しいってことだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:22:30.06 ID:TJxRnfPm.net
まちカドとかゴミ以下だわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:22:33.02 ID:kAgF2qJC.net
そういやSHIROBAKOやPSYCHO-PASSもいい感じのおっさんが出てきたな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:22:33.60 ID:jw12k9ql.net
桜トリックもスロウスタートも円盤爆死してなかったっけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:22:35.27 ID:ZvlN+Hbv.net
>>521 アメリカで給付金貰った人がラスベガスのカジノに行って賑わってるらしいな 日本だと給金また出したらパ○ンコに行く人増えそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:23:16.47 ID:+LBpXn05.net
>>214
まちカドは信者が不正したんだよなバレてた
明らかおかしかったし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:23:27.21 ID:k633aKAk.net
グレンラガンの作画崩壊回担当した人亡くなったのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:23:37.84 ID:GDkE6o+i.net
つかマグカップはサトジュンが監督すればよかったとは思う

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200