2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2554

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 11:27:55.76 ID:4Q+t/Kvq.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2551
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618498555/
今期アニメ総合スレ 2552
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618577195/

おいこら回避

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:40:11.27 ID:kLpa7zRv.net
>今日日にSFなんて素敵な響きも特別な意味ももってないんだからさ

哀しいけどそうなんでしょうね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:40:40.94 ID:5hkeKK/a.net
何の生産性もない俺スゲェアピ目的の知見とか黙ってた方がいいと思うんだけどな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:42:20.02 ID:W2736RpP.net
SF老害というけど作中のルールに従って考察できるというのは作品のおもしろさとして十分に大きな要素のひとつだと思うのです

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:42:56.33 ID:o1xV7Vw1.net
>>159
どうかな?

小学生のような内面とルックス ハイキュー
新社会人より老けてるおっさんの内面とルックス スラダン

シティーハンター、るろうに剣心、DNA2やアイズなんかも画風は今のより10歳以上は老けてるんだが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:43:00.93 ID:PVhMUzW9.net
>>23
お前の方が逝けばいいんじゃないの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:44:48.70 ID:bzo2tCJc.net
10年代ってそんなジャンプのバトル漫画に進化とかあったか?
バトルものは大体の時期は90年代後半や2000年代初頭あたりに始まったワンピやナルトが覇権握ってた時代だと思うが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:45:45.57 ID:9YLRfyft.net
>>163
老けてるというかキャラデザについては万人受けのしやすさについて言った
大人が見ても違和感もなくかと言って子供ウケしない訳でもないサブカル感

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:45:54.09 ID:Ozaw/LxM.net
Vivy、今回もテロ組織が関わってたオチは、つまらなくはないが特段面白くもない感じ
まあ双子AIの単なるいい話だねってとこか
肉弾バトルはカクカク過ぎるので無理せず別の作画にしたほうが良かったと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:03.31 ID:POY4E0la.net
>>157
体内の小宇宙と 世界そのものである大宇宙の共感魔術
原始仏教アートマンの思想と原始共感魔術を ギリシャ神話で包んだ
すごい発想の作品だったな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:45.08 ID:9YLRfyft.net
>>165
100万部突破した呪術や300万部鬼滅に恐らくコイツもとんでもなく伸びるだろうなチェンソーマンやら控えてるぞ
ハイキューだってかなり売れてるしな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:47.52 ID:7LZQwEYT.net
双子AIの人情噺にしてしまうところが長月なんだろうな
ほんとエヴァガだこれ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:24.09 ID:6SyX1Qbx.net
サンダーボルトのロリ皇帝ちゃんは西友0話で出てるよ!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:28.47 ID:o1xV7Vw1.net
>>166
最近のジャンプって過度に友情に飢えてるような感じで友情をごり押しされると幼稚なものに感じるものだけど
スラダンなんかの登場人物だととっくに友情を求めるような時期は終わってる感じ
友情構築とかあほらしみたいな感がでまくってる
そんなことよりちゃんとした大人になれというようなとっくに学生生活終えてるおっさんたちに見えてくる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:31.41 ID:iFkqcCIz.net
>>159
悪いけど逆に感じるわw
あなたの好きなものの方が幼稚

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:47.55 ID:WurmzzrX.net
>>164
でも実際2期2クール目より1クール目の方が面白かったわ
こんな滅茶苦茶な状況どうやって解決するんだ?と思ったらただの相性ゲーでしたというオチ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:51:57.20 ID:bzo2tCJc.net
2011年くらいのワンピの友情ゴリ押しによる大ヒット
2020年の鬼滅の家族愛ゴリ押しによる大ヒット
臭いけどみんなこの手のジャンルは好きになりがち
ただワンピみたいにそれを続けすぎると冷めてくるんだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:52:12.16 ID:GP/X9Pds.net
>>170
ヴィオレットちゃんをロボ娘と勘違いしてた頃に俺がイメージしてたエヴァガに近い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:52:58.47 ID:sMkvBJRh.net
極主夫の猫かわええなあ、アニメも実写も両方かわいい猫っぽい猫だわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:53:00.79 ID:IFkBCjhu.net
>>169
チェンソー、呪術よりは大分
ましだけど鬼滅より面白くないわw
東京喰種やDグレを見習えよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:53:53.87 ID:6SyX1Qbx.net
>>178
お前のセンスときたらw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:01.27 ID:/MAVW1rv.net
SFといったら銃夢思い出す
CGもっと発達したらアニメやって欲しい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:07.45 ID:EnqU+Dfu.net
>>169
結局重要なのは売れるかどうかだけなんか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:40.58 ID:bzo2tCJc.net
アニメ、映画、ニュース、テレビ番組
どのコンテンツもバカでもわかるようにしないと見ないのが今の日本

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:07.81 ID:o1xV7Vw1.net
>>175
日本人が幼稚になってきてるって証拠じゃないの?
周りが老けきったキャラが集まってる不良漫画読んでるころに、同世代の一人が見るからに子供向けで誰も手つかずのワンピース読んでるのみてドン引きしてたぞw
おまえまじかよw
みたいな感じで
老けたおっさんが小学生の漫画を読んでる光景にみえてた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:31.32 ID:9YLRfyft.net
>>173
そうか?
死ぬ死ぬ詐欺は当たり前
バトルの数値化やらドラゴンボールなノリは健在
適当な理由つけて挽回する車田バトル
必殺技を交互に撃ち合うターン性バトルやら
やっぱこういう厨二要素も時代に合わせてブラッシュアップされてるわと感じるわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:33.41 ID:sMkvBJRh.net
チェンソは映画好きにはくるだろうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:52.47 ID:KoCGO3A8.net
・転スラ
■dアニメ アワード 2018年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ1位
世界観が良かったアニメ1位
ストーリーが良かったアニメ3位
熱かったアニメ2位

・鬼滅
■dアニメ アワード 2019年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ3位
世界観が良かったアニメ2位
ストーリーが良かったアニメ1位
熱かったアニメ1位

・呪術
■dアニメ アワード 2020年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ1位
世界観が良かったアニメ2位
ストーリーが良かったアニメ2位
熱かったアニメ2位

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:57.08 ID:IFkBCjhu.net
>>175
鬼滅は十分面白いだろ?呪術のゴリ押しを何とかしろよw
劇場版BURN THE WITCHとか滅茶苦茶面白かったわw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:01.03 ID:oA07Jx+g.net
個人的には大人になっても
どれだけアニメ見てても作品にアンテナ合わせて楽しむことができない頑固なSFファンは嫌いじゃない

俺にしてもSFってなにかって考えたとき
1984もゴジラもドラえもんもSFってんなら
その共通項はなにかっていうと
作者の考えた設定・思想・解釈を披露してこそのSFだと思う
SFに限らずそういう作品は俺も大好きだし
だからgレコ好き

俺はSFにこだわらずに楽しいところを素直に楽しんじゃう
エンタメ順応力高いからヴィヴィのSF感にはこだわりないけどうだうだ言って見てる奴らは嫌いではない
作者が嫌いでフィルターかけてるのはつまらないと思うけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:07.96 ID:B7QvrO3E.net
テーマ的にはエヴァガに近いよね
作り手は明らかにそこ狙ってきてると感じた

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:16.81 ID:5hkeKK/a.net
チェンソーマン制作するのMAPPAとか約束された覇権じゃん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:17.85 ID:POY4E0la.net
>>180
この前やったじゃん
ハリウッド映画でCG銃夢

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:29.05 ID:KoCGO3A8.net
2018年は転スラ
2019年は鬼滅
2020年は呪術

今年は何が来るだろうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:45.77 ID:oA07Jx+g.net
小宇宙を燃焼しろってフレーズはバトル漫画で一番かっこいいとは思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:58:37.39 ID:Ozaw/LxM.net
大運動会、作画もろもろB級感やな
キャラもボーイッシュとかお嬢様系とか微妙だし主人公はあかりモドキだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:58:42.39 ID:yDkCbT+z.net
>>186
転スラって地味にスゴかったんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:03.04 ID:/MAVW1rv.net
>>191
あれはガリィが不細工過ぎるんよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:25.05 ID:nl7332kZ.net
>>192
無職転生

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:55.44 ID:bzo2tCJc.net
>>197
ウマ娘に負けた雑魚の話はやめろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:17.60 ID:W2736RpP.net
>>192
本当はエヴァの予定だったんだろうなあ……

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:24.55 ID:pkJmI48j.net
>>146
vivyってsfだったのか…知らんかった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:45.64 ID:gd7EBoul.net
>>97
ヴィヴィ「AI倒して100年、知らないうちにレベルMAXになってました」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:01:19.29 ID:UoiBBE/S.net
ガッカリだぜ・・・まさかあの化物語シリーズの原作者である西尾維新がホモアニメの原作を書いているだなんて・・・

あいつは萌え系ヒロインが活躍するストーリーしか書かないんじゃなかったの?物凄い、興ざめだわ・・・ OTL

なんつーかアイツに騙されたかんじ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:02:01.84 ID:yDkCbT+z.net
無職転生がオススメしたいアニメ1位になるとは思えない
主人公気持ち悪いし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:02:52.65 ID:sMkvBJRh.net
>>190
原作の構図からしてカッコいいしドロヘ路線で作ったらめっちゃイケるとおもちゃう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:02.15 ID:+bSHLM9y.net
Gレコはおまえらがわからんわからん言ってたらお禿様がわかりやすくしてくれたのを劇場版再構成として出してくれたからな
ところで第3部はいつ公開なんだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:40.85 ID:gfRGAbCE.net
MXだけどvivy→86→シャドーハウスのリレーがなかなか体力いるわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:57.20 ID:Ozaw/LxM.net
長瀞、ファミレスシーンは長瀞のキャラ性判明紹介で見れたけど
教室やりとりは愚にもつかなくて視聴きつかった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:57.50 ID:xC5sHsWL.net
そろそろじゃなかったか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:24.15 ID:ViAZiX3S.net
>>192
人気出る理由はわかるけどどれもパッとしないなー。女子に人気でるかどうかが重要なんだろうな。無職転生は好きだけど女子に人気ないだろうし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:26.01 ID:oA07Jx+g.net
>>205
YouTubeで30秒cmと60秒cmと禿の萌えcmが見れるぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:52.77 ID:/MAVW1rv.net
チェンソーよりファイパンアニメ化してくれないかな…
不評の後半は改変してさ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:03.27 ID:B7QvrO3E.net
SFが人情噺になるのも仕方ない気がするよね
ガチなSFってバッドエンド多いし、そんなのやったらすぐに鬱だなんだと文句言うでしょ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:56.26 ID:fs34lqsO.net
多脚型ロボって他アニメが人型でカッコつけてる中で変わってるの好んでる俺凄くね?ってイキる為だけのもんなんだよな
ロボアニメが流行ってた大昔の頃の逆張り厨御用達デザインなだけだからダサくて当然だわ
人型でさえ廃れてるのに時代に取り残されすぎてる
よくオタクを業界で働かせるなとか言ってるやついるけど、斜に構えて最近のアニメや漫画に触れてないとマジでこうなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:58.31 ID:7dnbReTa.net
>>192
5ちゃんアニメランキングだと
2018年宇宙よりも遠い場所
2019年まちカドまぞく
2020年アクダマドライブ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:07:30.08 ID:iFkqcCIz.net
>>202
売れればなんでもいいんだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:07:34.31 ID:yDkCbT+z.net
>>214
どこのランキング?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:12.71 ID:6SyX1Qbx.net
今期覇権はこれで決定

サンダーボルトファンタジー3

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:23.81 ID:POY4E0la.net
>>202
売るためになら 女性受け作品を書くって
西尾らしいじゃん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:48.37 ID:bzo2tCJc.net
そういやコナンがやっと始まったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:09:22.93 ID:Zw9xPkDt.net
リベンジャーズOPヒゲダンなのか
もったいねぇ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:09:27.28 ID:/MAVW1rv.net
よりもいは素晴らしかった
非オタにも勧められる数少ない名作

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:05.26 ID:ViAZiX3S.net
まちカドの場違い感凄いけど一番好きだわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:12.00 ID:Ozaw/LxM.net
スライム300、ママに会いに来たとか殺された恨みとかワケワカメな前半パートはちょっとワロタ
でも今後こうして新しい家族キャラ増えてくパターンの連続なのかなと思うと、どこまで面白くなるかは未知数
ライカはかわいい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:18.97 ID:iFkqcCIz.net
多脚型ロボにそこまで反発する理由がわからん
ダイナゼノンとかの子供向けデザインよりマシでしょ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:28.82 ID:bzo2tCJc.net
よりもいは最高だったけど1回見ればいい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:38.48 ID:6SyX1Qbx.net
>>202
西尾イシンなんかに何を期待してたんだよw
化物語が当ったのは西尾の力じゃなくてアニメ制作スタッフのお陰

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:57.88 ID:hPAvQ7k0.net
5chベストアニメランキングってのが恒例行事で毎年あるんだよ
投票制でランクつける

ttps://blog-imgs-129.fc2.com/y/a/r/yarakan/20200101035235e26.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:11:15.04 ID:o1xV7Vw1.net
友情を求めると一気に陳腐になるし幼稚な作品認定されるようになる
最近のアニメは酷いものだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:11:42.37 ID:OMQGxhvO.net
まちカドまぞくもよりもいも楽しんだけどアクダマは途中で切ったな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:11:51.57 ID:iFkqcCIz.net
アクダマドライブってそんな人気高かったのか?
ここではたまにしか見なかったけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:11:51.83 ID:B7QvrO3E.net
よりもいは傑作だけどおれらがそれを言っちゃいかんだろという気もするので
こみっくがーるずってことで、

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:12:11.19 ID:yDkCbT+z.net
>>227
萌えアニメランキングって感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:12:20.54 ID:5hkeKK/a.net
>>202
もう理屈っぽい男女の言葉遊び交えた西尾テンプレみたいな掛け合い書くの飽きたんだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:12:50.13 ID:x/OQL5sK.net
【悲報】 今期アニメの長瀞さん、外人に黒人扱いされニガトロさんとか言われる あいつら日焼け知らんの? [373620608]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618705508/

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:13:07.18 ID:njGeIAdW.net
>>202
全然おかしくはないぞ
意識高い系は何かしら高尚さが無いとやってられない
物語シリーズはあざとい美少女が出るけど言葉遊びや衒学的要素で持ってたようなもんで元々タダでは媚びれない
この手のタイプは腐向けだけは別カテゴリ扱いでそっちなら媚びてもいいと思う人が多い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:15:01.13 ID:/MAVW1rv.net
>>231
なんか分かるわww
陰のワイはまんがーるスコっときます

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:15:05.06 ID:IFkBCjhu.net
>>212
SFアニメ
無限のリヴァイアス
最終兵器彼女
今そこにいる僕
蒼穹のファフナー
ぼくらの
新世界より
なるたる
エルフェンリート

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:15:27.10 ID:pUh3T6E3.net
スーパーカブみたいな日常中の日常系の最初ってどの作品だろ?
みなみけとかかな?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:16:10.81 ID:POY4E0la.net
>>226
西尾の書いた オーディオコメンタリーの脚本のせいだと思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:16:36.12 ID:6SyX1Qbx.net
SFでゴミと言ったらカドとファ腐ナーの2大粗大ゴミ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:17:11.60 ID:6SyX1Qbx.net
>>239
なわけねえだろ西尾w

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:17:16.02 ID:5+uISe/j.net
言葉遊びも一昔前のラノベの厨二病要素だよな
物語シリーズのようなノリの新作を書いてたとして今アニメやってたら通用してたのか疑問なところあるわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:17:27.95 ID:UoiBBE/S.net
とりあえず、西尾維新のホモアニメはくたばれ
そんで二度とホモコンテンツに手を出すなボケ

それしか言えない・・・あーこんな奴のラノベを熱心に買っていた自分が恥ずかしいです・・・ホモアニメにを出す西尾維新ってマジでキモイわwwwww

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:17:37.86 ID:5hkeKK/a.net
>>227
攻殻機動隊の順位がおジャ魔女ドレミより低くて草

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:17:57.62 ID:hPAvQ7k0.net
>>237
>SFアニメ
>無限のリヴァイアス
>最終兵器彼女
>今そこにいる僕
>蒼穹のファフナー
>ぼくらの
>新世界より
>なるたる
>エルフェンリート

全部知ってるわけじゃないけどこんなかでSFしてるのってぼくらのと新世界くらいじゃない?
他はファンタジーとして見ろって感じでSFとしてみれんわ 最終兵器彼女とかそれ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:18:10.31 ID:QRnydJM6.net
>>238
せんせいのお時間
と聞いた事がある

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:18:36.97 ID:W2736RpP.net
美少年探偵団のあとだとvivyのSFがどうの設定がどうのなんてどうでもよくなるぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:18:52.96 ID:6SyX1Qbx.net
>>231
そのよりモイ?って南極目指すやつだよな?
つまらんから8話くらいで切ったわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:20:07.82 ID:yDkCbT+z.net
忘れてたけど
2021年1位は鬼滅遊郭編確定じゃん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:20:08.09 ID:6SyX1Qbx.net
>>243
お前みたいな馬鹿を騙して西尾は金儲けたんだよw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:20:13.91 ID:5+uISe/j.net
美少女だらけの新作ってそもそも出てないよな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:20:21.44 ID:HVrhcYIc.net
異世界魔王で女モブがいきなり死んだな
可愛くなかったから良いけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:20:57.50 ID:TuKsDmRJ.net
>>230
まちカドの反動なのか2020はアクダマとかイドみたいなのが妙に人気だったな
俺はレビュアーズを1位に投票したけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:21:24.40 ID:RBnCmJhS.net
ヒカキンと同じでチャンネルでかいところがどうせ勝つw DMMがんばれw
角川 168万人 りぜろ
TOHO 154万 じゅじゅつ ウマ
アニプレックス 129万人 きめつ
バンナム 100万 てんすら
バンドリ 71万
ポニキャン 41万
AVEX 23万 ゾンサガ
DMM 7万

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:21:37.42 ID:oA07Jx+g.net
日常系元祖は
俺の脳内ではなぜか らきすただと認識されてるけど
ぱにぽにのが前という事実
あずまんが大王が元祖じゃないかな
いろいろ作者もアニメ制作も日常系がどういうものか
掴みきれてなくていろいろ試してる実験的なアニメなんだよな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:21:47.77 ID:POY4E0la.net
>>252
ワームの死骸の中から生きて出てきたような

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:21:56.55 ID:5hkeKK/a.net
新世界よりってSF要素なんかあったっけ?バケネズミが実は..ってところ?

258 :しんたろう :2021/04/18(日) 13:22:04.50 ID:rrBfKnfK.net
ミュークルドリーミーは二年目を迎えて、よりキッズ向け要素が強化された感じで
正直、大人が見るにはキツくなってきたわ
俺は性的な対象としては、13歳ぐらいの女の子が
一番好きだし
つまらなくても見るしかないんだけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:22:37.87 ID:7LZQwEYT.net
人型ロボットの企画が通りにくくなってるんだろうな
爆死ばっかりだから
人型の新作はもうガンダムしか受けねえって感じになってる

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200