2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2554

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 11:27:55.76 ID:4Q+t/Kvq.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2551
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618498555/
今期アニメ総合スレ 2552
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618577195/

おいこら回避

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:25:46.03 ID:3gGU/kqM.net
>>120
まあ最大の要因はコロナではあるが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:25:49.94 ID:OLSkpzoB.net
>>118
そういうSF定義論争自体が50年以上続けられていてもう老害

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:25:56.10 ID:yTspl3cA.net
86はまだSFと言えなくもない(○○がある世界ではこういう社会になるという考証を作者がする気がある)がハードコアSFとはいえない
Vivyは時をかける少女とかと同じで未来を変えるのが主軸だからSFといえるかは微妙だと思う 少なくともおれ目線86のがSF要素はやや上

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:26:13.55 ID:KuctFame.net
なろうってだけで叩くやついるけど原石として見ればいいものが転がってる
好き勝手書かれた原作を取り捨てしてアニメ化できるスタッフが集まるとヒット作が生まれる
リゼロは1期はいらないところバッサリ切ってたから評価されたけど
2期は1期のヒットで原作者のイニシアティブが強くなったのか取り捨てができてなかった印象
原作者のTwitterを見ればわかるけど解釈違いは絶対許さないマンだしあの性格だとアニメも端折らせてはさせてくれないわな
結果テンポ最悪の原作者と信者だけニッコリの作品が生まれてしまった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:26:17.88 ID:oA07Jx+g.net
>>121
アウト要素ないだろw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:26:22.69 ID:GP/X9Pds.net
>>123
アトムよりメトロポリスかな
結局アンドロイド物の原点はそこだろう
手塚もパクって漫画描いてたし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:26:43.78 ID:CiszuHr9.net
SFの定義すら未だ曖昧なのにジャンル分けなんてする意味ない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:33.37 ID:POY4E0la.net
時をかける少女とか昔すぎて 記憶が混濁してるわ

ラベンダーのにおい
僕の名前は ケン・ソゴル
七瀬ちゃん代わって

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:33.48 ID:k633aKAk.net
あんなに屋敷に生き人形いれば性欲処理用の生き人形いても不思議ではないな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:34.41 ID:H4URdL1T.net
けもフレ2主演声優や監督に殺害予告していたケモガイジ、ついに逮捕されるwwwwww

警視庁が脅迫や威力業務妨害の疑いで、京都府に住む20代の男を逮捕したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。制作者や出演した声優ら関係者がネット上で殺害などを予告されており警視庁は関連を調べる。
ネット上では、けものフレンズに出演した声優の女性や家族、制作者らを名指しし、36人が死亡、33人が負傷した京都アニメーション放火殺人事件などを引き合いに放火や刃物での殺害を予告する投稿もあった。
女性は警察に被害届を提出したことを公式ツイッターで表明。関係者によると、一連の予告を受けて、アニメ制作の作業が中断するなど影響が出たという。

犯人の書き込み(凄惨な内容のため一部伏せ字)
https://i.imgur.com/EoyLwQn.jpg

>京都アニメーション放火殺人事件などを引き合いに放火や刃物での殺害を予告する投稿もあった。
>警視庁は関連を調べる。←まだ捜査は続いてる、ここ重要w
  ↓
https://i.imgur.com/OKDGcC6.jpg
https://i.imgur.com/2iMfxev.jpg
https://i.imgur.com/r4q0Zc9.jpg


>女性は警察に被害届を提出したことを公式ツイッターで表明
  ↓
声優・石川由依を脅迫 事務所が被害届提出 「危害加える」など悪質な投稿
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200505-00000338-oric-ent
アニメ『けものフレンズ2』キュルル役などで知られる声優・石川由依の所属事務所は5日、石川本人や家族・事務所に対し「危害を加える」などと脅迫する投稿が続いており、警察に被害届を提出したことを公式ツイッターで発表した。


けもフレ2の主演声優さんが通報してから逮捕されるまであっという間の出来事でした

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:34.47 ID:yTspl3cA.net
ならうだから叩きはしないなおれは
非難してる作品は純粋につまらんからつまらんと言ってる
もちろんなろう以外でもつまらんものはつまらんとここや他スレでも言ってる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:48.31 ID:TKjNwaWq.net
◆アニメ売上ワーストランキング 2021年最新版◆

*,*58 七星のスバル
*,*76 火ノ丸相撲
*,*78 つくもがみ貸します
*,*92 3D彼女
*,*94 ケムリクサ★  ←new!! 右肩率99.32%(ワースト記録更新)
*,*97 笑ゥセールスマン
*,*98 サークレット・プリンセス
*,112 Room Mate
*,113 ソラとウミのアイダ
*,126 オーフェン
*,134 エルドライブ【elDLIVE】
*,146 刻刻
*,153 バジリスク
*,155 重神機パンドーラ
*,155 いぬやしき
*,158 にゃんこデイズ
*,160 お酒は夫婦になってから
*,166 ロボマスターズ

「けものフレンズ1期 Blu-ray BOX」 売上503枚の大爆死w
https://i.imgur.com/6m9LKkI.jpg
「ケムリクサ」売上94枚の大爆死w
https://i.imgur.com/0Rco0U6.jpg
ケムリクサ売上 94枚! イキリクシ太郎になってしまう!www
https://togetter.com/li/1420677

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:08.85 ID:iL2TMd7w.net
ステマ工作アフィブログと癒着してる勃起監督

■害悪アフィブログけもふれチャンネル管理人・はちま起稿管理人と交流ある勃起監督
https://mobile.twitter.com/kemonofriendsch/status/946590147931291648
けものフレンズちゃんねる@kemonofriendsch
コミケC93で、たつき監督にお会いして、握手して、お話しました。

■まとめサイト大手「はちま起稿」を、アダルトビデオ販売サイトDMM.comが運営していたことが判明 
福原慶匡 
・株式会社つばさエンタテインメント取締役 ←←←←←
・ヤオヨロズ株式会社取締役 
・株式会社DMM.futureworks執行役員 
o
◯株式会社つばさエンタテインメント
取締役 福原慶匡
事業内容 口コミマーケティング ←←←←←←
https://i.imgur.com/QtzP3dR.jpg

川崎のマルエツでATMから1100万盗難事件 重機使い1144万円強盗
https://web.archive.org/web/20021212050154/http://www.asahi.com:80/national/update/1212/011.html
     ↓
事件発生から翌日のブログ
ブログタイトル「さて今日は川崎のマルエツのATMから1100万◯みました」
https://megalodon.jp/2018-0317-1836-49/https://plaza.rakuten.co.jp:443/idea0618/diary/200212120000/

DMMデイリーニュースの自称関係者「吉崎が嫉妬した!」
https://i.imgur.com/tSr1YQE.jpg
(deleted an unsolicited ad)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:21.93 ID:OLSkpzoB.net
鬼滅は色んな意味で例外だからな
興収50億超えのアニメ映画が毎年いくつか出る方がアニメの普及という気がする

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:33.73 ID:uBoNOndT.net
SFの深い話はわかんないけどあくまでSF要素をエッセンスとして添えるだけならvivyのキャラはもっと魅力あるようにするべきだった
これはみんな同意見だろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:46.29 ID:TE6Gbsaj.net
アニメ「ケムリクサ」出資会社であるサイバーステップ社が
詐欺事件を起こしてYahooニューストップ入りとかやばすぎワロタw
ガチ「反社アニメ」でクソワロタwww
https://i.imgur.com/UMUme68.jpg


オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e2ba8651542f7a58faf19b4cb11201bb7ae235

>「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」――。
>大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、
>同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。「トレバ」で今何が起きているのか、詳しくお伝えします。
e

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:49.85 ID:bzo2tCJc.net
アニメや映画とかのカルチャーへの知見がない奴ほどvivyみたいなのハマりそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:28:56.98 ID:kLpa7zRv.net
なろうやラノベの一人称の多さが物語の幅を狭めてるような気はする
リゼロはほぼ一人称の割にスケールが大きくなり過ぎなのが問題点ではある
本来なら王選の方の話も進めるべきなのに視点がスバルに固定してるからそれもできない
vivyもそこそこスケール大きそうだからそこをどう処理していくかは気になるな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:29:12.56 ID:pkJmI48j.net
>>125
作者がsfとして色々考えて書いてる作品をあーだこーだ言ってるのは別にいいんだけど
作者がsfとして考えてない作品を考察するとか意味あるようには思えんよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:29:49.57 ID:5hkeKK/a.net
作品のジャンル分けなんか一般視聴者からしたら至極どうでもいいことだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:30:05.67 ID:9YLRfyft.net
>>124
まぁ配信が後追いしやすく巣籠もり需要に迎合した結果だろうが
昔はリア充爆発しろとか言うネタが今じゃ陰キャやらチー牛やらなんやらで
ネタの方向性も逆転しだしてたり予兆はあったろ
深夜アニメもライト層が刹那的に消費するコンテンツに化して来てるのは

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:30:25.33 ID:AliCPhCp.net
>>140
アニメや映画のカルチャーに知見があるやつってギリ健のヤバいやつじゃん
普通の人が普通に楽しめるのが正義だよ
クソオタクは自分が異常であると自認して引っ込んどくのが吉

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:31:57.06 ID:2I70yd+6.net
>>142
エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。


これが公式サイトのだからvivyは一応SFのつもりで作ってると捉えていいだろう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:32:02.02 ID:kLpa7zRv.net
ジャンルなんて便宜的なもんだしね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:32:13.84 ID:3gGU/kqM.net
>>140
知見がある奴がはまるのは何?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:33:18.31 ID:nle0RYnB.net
>>141
一人称の多さは分かるんだけど、他の分野が発展してるかといえば正直90か00年代から発展していないと思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:33:53.68 ID:GP/X9Pds.net
SFの共通認識なんてないのに僕の考えるSF定義をぶつけ合うのは虚しいことよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:34:34.79 ID:fL/YdEb7.net
>>146
アニメ公式でSFヒューマンドラマといいながらアニメの外から中の人がSFはおまけですと言うのはちょっと予防線張ってるみたいで気持ち悪いな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:35:05.25 ID:kLpa7zRv.net
>>149
まあそれはそう
ただアニメというかなろうとラノベはそれに侵食され過ぎてるからね
だから生まれた面白い物もいくつかあるけどそろそろ限界かなと

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:35:53.68 ID:kAgF2qJC.net
Vivyは話の展開の仕方が上手いなって思う
どこ残しどこを切り捨てそれをどう表現すれば視聴者にストーリーや設定を理解してもらいやすいかどういう終わり方をすれば次も見てもらえるかそういう手法が上手い
設定などにツッコミどころが多くてもそれが上手いと面白く感じるんだが86はそこがいまいち下手だなと感じる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:36:22.68 ID:M6jWscNH.net
>>151
だいたいこういうのは「本格SF」とか「正統派SF」とか言ってなければなんでもいいんだよ
固いこと言うな言うな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:36:30.00 ID:AliCPhCp.net
>>151
めんどくさいSF老害がいちゃもんつけてくるから予防線を張る現状を嘆いた方がいい
今日日にSFなんて素敵な響きも特別な意味ももってないんだからさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:37:52.75 ID:XEOqw2Q+.net
異世界魔王くらいおバカなのがちょうどいいな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:39:13.32 ID:o1xV7Vw1.net
魔術やら魔法とかいう虚像でごり押ししてるゴミが蔓延してるなか聖闘士星矢って過小評価されまくってるよな
星座とコスモを絡めてくるあたり創造性あふれる凄い設定の作品なのに

158 :sage:2021/04/18(日) 12:40:02.42 ID:7bS/rJuU.net
sf老害という架空の敵

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:40:03.76 ID:9YLRfyft.net
10年代で間違いなくジャンプ漫画は発展していると思う

今やってる90年代のシャーマンキングやらダイの大冒険やらやっぱり幼稚な部分が目立つ
今のジャンプ漫画のヒット作家は基本リスペクト元がジョジョやハンターハンターという上記の作品より対象年齢上の作品
ネーム、キャラ付け、バトル展開、美術、キャラデザ諸々ね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:40:11.27 ID:kLpa7zRv.net
>今日日にSFなんて素敵な響きも特別な意味ももってないんだからさ

哀しいけどそうなんでしょうね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:40:40.94 ID:5hkeKK/a.net
何の生産性もない俺スゲェアピ目的の知見とか黙ってた方がいいと思うんだけどな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:42:20.02 ID:W2736RpP.net
SF老害というけど作中のルールに従って考察できるというのは作品のおもしろさとして十分に大きな要素のひとつだと思うのです

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:42:56.33 ID:o1xV7Vw1.net
>>159
どうかな?

小学生のような内面とルックス ハイキュー
新社会人より老けてるおっさんの内面とルックス スラダン

シティーハンター、るろうに剣心、DNA2やアイズなんかも画風は今のより10歳以上は老けてるんだが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:43:00.93 ID:PVhMUzW9.net
>>23
お前の方が逝けばいいんじゃないの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:44:48.70 ID:bzo2tCJc.net
10年代ってそんなジャンプのバトル漫画に進化とかあったか?
バトルものは大体の時期は90年代後半や2000年代初頭あたりに始まったワンピやナルトが覇権握ってた時代だと思うが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:45:45.57 ID:9YLRfyft.net
>>163
老けてるというかキャラデザについては万人受けのしやすさについて言った
大人が見ても違和感もなくかと言って子供ウケしない訳でもないサブカル感

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:45:54.09 ID:Ozaw/LxM.net
Vivy、今回もテロ組織が関わってたオチは、つまらなくはないが特段面白くもない感じ
まあ双子AIの単なるいい話だねってとこか
肉弾バトルはカクカク過ぎるので無理せず別の作画にしたほうが良かったと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:03.31 ID:POY4E0la.net
>>157
体内の小宇宙と 世界そのものである大宇宙の共感魔術
原始仏教アートマンの思想と原始共感魔術を ギリシャ神話で包んだ
すごい発想の作品だったな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:45.08 ID:9YLRfyft.net
>>165
100万部突破した呪術や300万部鬼滅に恐らくコイツもとんでもなく伸びるだろうなチェンソーマンやら控えてるぞ
ハイキューだってかなり売れてるしな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:48:47.52 ID:7LZQwEYT.net
双子AIの人情噺にしてしまうところが長月なんだろうな
ほんとエヴァガだこれ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:24.09 ID:6SyX1Qbx.net
サンダーボルトのロリ皇帝ちゃんは西友0話で出てるよ!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:28.47 ID:o1xV7Vw1.net
>>166
最近のジャンプって過度に友情に飢えてるような感じで友情をごり押しされると幼稚なものに感じるものだけど
スラダンなんかの登場人物だととっくに友情を求めるような時期は終わってる感じ
友情構築とかあほらしみたいな感がでまくってる
そんなことよりちゃんとした大人になれというようなとっくに学生生活終えてるおっさんたちに見えてくる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:31.41 ID:iFkqcCIz.net
>>159
悪いけど逆に感じるわw
あなたの好きなものの方が幼稚

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:49:47.55 ID:WurmzzrX.net
>>164
でも実際2期2クール目より1クール目の方が面白かったわ
こんな滅茶苦茶な状況どうやって解決するんだ?と思ったらただの相性ゲーでしたというオチ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:51:57.20 ID:bzo2tCJc.net
2011年くらいのワンピの友情ゴリ押しによる大ヒット
2020年の鬼滅の家族愛ゴリ押しによる大ヒット
臭いけどみんなこの手のジャンルは好きになりがち
ただワンピみたいにそれを続けすぎると冷めてくるんだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:52:12.16 ID:GP/X9Pds.net
>>170
ヴィオレットちゃんをロボ娘と勘違いしてた頃に俺がイメージしてたエヴァガに近い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:52:58.47 ID:sMkvBJRh.net
極主夫の猫かわええなあ、アニメも実写も両方かわいい猫っぽい猫だわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:53:00.79 ID:IFkBCjhu.net
>>169
チェンソー、呪術よりは大分
ましだけど鬼滅より面白くないわw
東京喰種やDグレを見習えよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:53:53.87 ID:6SyX1Qbx.net
>>178
お前のセンスときたらw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:01.27 ID:/MAVW1rv.net
SFといったら銃夢思い出す
CGもっと発達したらアニメやって欲しい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:07.45 ID:EnqU+Dfu.net
>>169
結局重要なのは売れるかどうかだけなんか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:54:40.58 ID:bzo2tCJc.net
アニメ、映画、ニュース、テレビ番組
どのコンテンツもバカでもわかるようにしないと見ないのが今の日本

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:07.81 ID:o1xV7Vw1.net
>>175
日本人が幼稚になってきてるって証拠じゃないの?
周りが老けきったキャラが集まってる不良漫画読んでるころに、同世代の一人が見るからに子供向けで誰も手つかずのワンピース読んでるのみてドン引きしてたぞw
おまえまじかよw
みたいな感じで
老けたおっさんが小学生の漫画を読んでる光景にみえてた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:31.32 ID:9YLRfyft.net
>>173
そうか?
死ぬ死ぬ詐欺は当たり前
バトルの数値化やらドラゴンボールなノリは健在
適当な理由つけて挽回する車田バトル
必殺技を交互に撃ち合うターン性バトルやら
やっぱこういう厨二要素も時代に合わせてブラッシュアップされてるわと感じるわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:33.41 ID:sMkvBJRh.net
チェンソは映画好きにはくるだろうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:52.47 ID:KoCGO3A8.net
・転スラ
■dアニメ アワード 2018年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ1位
世界観が良かったアニメ1位
ストーリーが良かったアニメ3位
熱かったアニメ2位

・鬼滅
■dアニメ アワード 2019年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ3位
世界観が良かったアニメ2位
ストーリーが良かったアニメ1位
熱かったアニメ1位

・呪術
■dアニメ アワード 2020年
オススメしたいアニメ1位
展開が気になったアニメ1位
世界観が良かったアニメ2位
ストーリーが良かったアニメ2位
熱かったアニメ2位

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:55:57.08 ID:IFkBCjhu.net
>>175
鬼滅は十分面白いだろ?呪術のゴリ押しを何とかしろよw
劇場版BURN THE WITCHとか滅茶苦茶面白かったわw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:01.03 ID:oA07Jx+g.net
個人的には大人になっても
どれだけアニメ見てても作品にアンテナ合わせて楽しむことができない頑固なSFファンは嫌いじゃない

俺にしてもSFってなにかって考えたとき
1984もゴジラもドラえもんもSFってんなら
その共通項はなにかっていうと
作者の考えた設定・思想・解釈を披露してこそのSFだと思う
SFに限らずそういう作品は俺も大好きだし
だからgレコ好き

俺はSFにこだわらずに楽しいところを素直に楽しんじゃう
エンタメ順応力高いからヴィヴィのSF感にはこだわりないけどうだうだ言って見てる奴らは嫌いではない
作者が嫌いでフィルターかけてるのはつまらないと思うけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:07.96 ID:B7QvrO3E.net
テーマ的にはエヴァガに近いよね
作り手は明らかにそこ狙ってきてると感じた

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:16.81 ID:5hkeKK/a.net
チェンソーマン制作するのMAPPAとか約束された覇権じゃん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:17.85 ID:POY4E0la.net
>>180
この前やったじゃん
ハリウッド映画でCG銃夢

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:29.05 ID:KoCGO3A8.net
2018年は転スラ
2019年は鬼滅
2020年は呪術

今年は何が来るだろうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:56:45.77 ID:oA07Jx+g.net
小宇宙を燃焼しろってフレーズはバトル漫画で一番かっこいいとは思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:58:37.39 ID:Ozaw/LxM.net
大運動会、作画もろもろB級感やな
キャラもボーイッシュとかお嬢様系とか微妙だし主人公はあかりモドキだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:58:42.39 ID:yDkCbT+z.net
>>186
転スラって地味にスゴかったんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:03.04 ID:/MAVW1rv.net
>>191
あれはガリィが不細工過ぎるんよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:25.05 ID:nl7332kZ.net
>>192
無職転生

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:59:55.44 ID:bzo2tCJc.net
>>197
ウマ娘に負けた雑魚の話はやめろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:17.60 ID:W2736RpP.net
>>192
本当はエヴァの予定だったんだろうなあ……

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:24.55 ID:pkJmI48j.net
>>146
vivyってsfだったのか…知らんかった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:00:45.64 ID:gd7EBoul.net
>>97
ヴィヴィ「AI倒して100年、知らないうちにレベルMAXになってました」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:01:19.29 ID:UoiBBE/S.net
ガッカリだぜ・・・まさかあの化物語シリーズの原作者である西尾維新がホモアニメの原作を書いているだなんて・・・

あいつは萌え系ヒロインが活躍するストーリーしか書かないんじゃなかったの?物凄い、興ざめだわ・・・ OTL

なんつーかアイツに騙されたかんじ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:02:01.84 ID:yDkCbT+z.net
無職転生がオススメしたいアニメ1位になるとは思えない
主人公気持ち悪いし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:02:52.65 ID:sMkvBJRh.net
>>190
原作の構図からしてカッコいいしドロヘ路線で作ったらめっちゃイケるとおもちゃう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:02.15 ID:+bSHLM9y.net
Gレコはおまえらがわからんわからん言ってたらお禿様がわかりやすくしてくれたのを劇場版再構成として出してくれたからな
ところで第3部はいつ公開なんだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:40.85 ID:gfRGAbCE.net
MXだけどvivy→86→シャドーハウスのリレーがなかなか体力いるわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:57.20 ID:Ozaw/LxM.net
長瀞、ファミレスシーンは長瀞のキャラ性判明紹介で見れたけど
教室やりとりは愚にもつかなくて視聴きつかった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:03:57.50 ID:xC5sHsWL.net
そろそろじゃなかったか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:24.15 ID:ViAZiX3S.net
>>192
人気出る理由はわかるけどどれもパッとしないなー。女子に人気でるかどうかが重要なんだろうな。無職転生は好きだけど女子に人気ないだろうし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:26.01 ID:oA07Jx+g.net
>>205
YouTubeで30秒cmと60秒cmと禿の萌えcmが見れるぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:04:52.77 ID:/MAVW1rv.net
チェンソーよりファイパンアニメ化してくれないかな…
不評の後半は改変してさ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:03.27 ID:B7QvrO3E.net
SFが人情噺になるのも仕方ない気がするよね
ガチなSFってバッドエンド多いし、そんなのやったらすぐに鬱だなんだと文句言うでしょ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:56.26 ID:fs34lqsO.net
多脚型ロボって他アニメが人型でカッコつけてる中で変わってるの好んでる俺凄くね?ってイキる為だけのもんなんだよな
ロボアニメが流行ってた大昔の頃の逆張り厨御用達デザインなだけだからダサくて当然だわ
人型でさえ廃れてるのに時代に取り残されすぎてる
よくオタクを業界で働かせるなとか言ってるやついるけど、斜に構えて最近のアニメや漫画に触れてないとマジでこうなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:05:58.31 ID:7dnbReTa.net
>>192
5ちゃんアニメランキングだと
2018年宇宙よりも遠い場所
2019年まちカドまぞく
2020年アクダマドライブ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:07:30.08 ID:iFkqcCIz.net
>>202
売れればなんでもいいんだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:07:34.31 ID:yDkCbT+z.net
>>214
どこのランキング?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:12.71 ID:6SyX1Qbx.net
今期覇権はこれで決定

サンダーボルトファンタジー3

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:23.81 ID:POY4E0la.net
>>202
売るためになら 女性受け作品を書くって
西尾らしいじゃん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:08:48.37 ID:bzo2tCJc.net
そういやコナンがやっと始まったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:09:22.93 ID:Zw9xPkDt.net
リベンジャーズOPヒゲダンなのか
もったいねぇ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:09:27.28 ID:/MAVW1rv.net
よりもいは素晴らしかった
非オタにも勧められる数少ない名作

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:05.26 ID:ViAZiX3S.net
まちカドの場違い感凄いけど一番好きだわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:10:12.00 ID:Ozaw/LxM.net
スライム300、ママに会いに来たとか殺された恨みとかワケワカメな前半パートはちょっとワロタ
でも今後こうして新しい家族キャラ増えてくパターンの連続なのかなと思うと、どこまで面白くなるかは未知数
ライカはかわいい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200