2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 96

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 04:54:31.07 ID:gVGpVpSC0.net
ランカークス村は7月頃か

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 05:01:18.71 ID:EakSI0gQd.net
>>716
6月中じゃないかな
ハドラー&ザボエラ戦は1話で収めそうな気がするし
ザムザ戦も丸1ヶ月かける程では無いはず

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:33:19.59 ID:1O2B9SBZ0.net
ソアラの出産はどうやったのか
バランがアバカムを唱えたのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:38:08.90 ID:dhLoREKZd.net
>>703
後のバランのセリフにあったね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:50:27.51 ID:mU6OmEbbd.net
バラン夫婦の生活は出産もそうだが家と家財をどうやって整えたのか気になる。冒険者やってたのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:50:39.58 ID:Ai2h5AFe0.net
死体から鎧剥ぐのって大変そう
実際はまだ生きてるラーハルトからの提案だしアムドの逆をやったんだろうけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:50:51.35 ID:79VG7Kvh0.net
>>703
ラーハルトを倒した!
ラーハルトは宝箱を持っていた!
なんと、鎧の魔槍を見つけた!
ヒュンケルは鎧の魔槍を手に入れた!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:53:06.28 ID:CRhFCR2Ld.net
>>191
ソアラがちゃんと説明しなかったてのはあるかもね

王は疑心暗鬼の小心者かもしれんが
自分の娘に
ぼくがチンコいれましたていきなり登場する男がいたらそりゃ怒るわな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:56:10.41 ID:q2TeNAEv0.net
>>717
原作3話ペースなら13〜14巻は6回で終わるし(勇者アバン外伝カットなら)
>>561によると5/15でバラン編が終わるみたいだし6月末まであと6回だから
3クール目はザムザ編終了で〆と予想してるんだけど
また駆け足になる可能性も否定できないな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 06:59:17.67 ID:97/Tyxzx0.net
部下の言葉にちゃんと耳を貸す王様だったのが逆にアダになった感じがする
人間の悪意を見抜くのが苦手な王様だったんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:03:48.31 ID:Ai2h5AFe0.net
説明しても洗脳されてると思ったんじゃないか
人の姿に化けた魔物の類いだって吹聴されれば人心を操ることができたりしてもおかしくないって考えそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:05:12.51 ID:oNvoUHbuF.net
バランの実力を知れば核ミサイルを手に入れたようなもんなんだけどなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:09:59.18 ID:A0p7hNpo0.net
家臣もいかにも私欲の為に讒言を弄した佞臣の如く描かれてるけど
安易に外様(しかも王権を脅かしかねない程の英傑)を招き入れて国が割れたりすることを憂いての末の苦言だったとしたら
ただただ悲しいすれ違い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:11:44.85 ID:YUgouj+np.net
>>703
すぐ予告で判明するから良かったのかな
後EDであの5人はまだ早いでしょって思った
レオナがアバンの使徒になるのはかなり先だしさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:12:21.81 ID:Ai2h5AFe0.net
まあハドラーの猛威の記憶もまだ新しいということも重なってるしな
バランはハドラーも恨んだ方がいい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:14:54.10 ID:pjfhhXMV0.net
>>728
あの説明自体バランやラーハルトの私情が入ってるので事実がどうだったかはわからないけどみんなそれぞれ悪手取ったと言わざるを得ないね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:15:18.66 ID:q2TeNAEv0.net
>>730
実際バランはハドラーに人徳が無いとかディスってたなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:16:14.61 ID:0ADe4jRc0.net
ダイコレで金色の真魔剛竜剣が当たったんだけど
これ凄いレアなやつなのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:18:00.93 ID:pjfhhXMV0.net
>>711
後に超魔ハドラーの攻撃からダイが庇ったときバランにはこの場面と被ってたんだろうな
あの時ダイは背中で受けてないけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:31:29.64 ID:0GUw86Fk0.net
>>732
保身のために息子の存在隠蔽された後だし、評価は相当下がっていただろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:37:24.20 ID:bclnFTMr0.net
ラーハルトが石田さんなのって
ラーハルトに合わせてっていうよりこの昔語りを語るシーンの為なのかもねw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:37:58.66 ID:zC8sy660a.net
バランの悲劇に関しては、調停者である竜の騎士に人の心を持たせた神が残酷というか考え無し過ぎた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:49:00.11 ID:jslLjFWd0.net
>>736 落語口調で語るのかなと私ゃてっきり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 07:57:01.07 ID:1O2B9SBZ0.net
紋章を身体の好きな所に出せるのがソアラの血って言ってたが、ソアラはホクロを好きな所に移動させる特技でも持っていたのだろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:01:08.69 ID:JdoGe3hd0.net
紋章「俺はホクロじゃねぇ」

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:02:42.14 ID:vW7bysHDa.net
ソアラっていうか人間の血って言ってなかったか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:45:20.88 ID:OemMbbbZ0.net
ソアラというかアルキード国王の能力だよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:55:03.76 ID:P10gJTJCa.net
冥竜王ヴェルザーとかいう地上の人間にはよくわからないの倒してるけど当時のハドラーがそんな奴が次に自分の命を狙ってるって知ったら普通に逃げ出しそうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:59:21.28 ID:wWs3zca60.net
ハドラーはたとえアバンがいなくてもバランが討伐に出向いてたら詰みだし
バランいなくてもヴェルザーが地上侵攻してきたらバーンの時みたいに配下になるしかないな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:02:37.31 ID:JdoGe3hd0.net
どれだけifってもハドラーの社畜人生は約束されたものだったのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:06:28.43 ID:wrQe0qNz0.net
>>743
ヴェルザー倒したバランを配下にしてるとか胃が痛くなりそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:08:17.04 ID:0GUw86Fk0.net
ヴェルザーに殺されてもバーンが拾ってくれるだろう。アバンの使徒がいないから精神的に成長できず、最終的に黒の結晶自爆テロに疲れて糸冬

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:08:34.01 ID:jslLjFWd0.net
三国志で例えると終盤の蜀とか赤壁前の劉表ぐらいの勢力がハドラーなんかな?
ヴェルザーとバーンが官渡前の曹操と袁紹ぐらい?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:10:49.75 ID:SQWKWHoX0.net
 こうなると27話『陸戦騎ラーハルト』の演出・角銅博之、作画・多嘉良敢コンビが今後あるか不安です

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:11:57.56 ID:wrQe0qNz0.net
ハドラーの最大の強みは禁呪法でフレイザード作ったり親衛隊作ったりする能力だよな
単体ユニットとしての性能は高くない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:19:53.04 ID:8bxMvCG60.net
ハドラーは何気にキラーマシンも開発してるからな
馬鹿に見えて頭いい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:22:37.98 ID:wWs3zca60.net
本能寺後で言えば
バーン豊臣 ヴェルザー徳川 ハドラー長宗我部くらいの差はあるだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:25:50.74 ID:jslLjFWd0.net
せめてハドラー毛利ぐらいにはしてあげて……

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:30:22.74 ID:JdoGe3hd0.net
小早川秀秋「ギエ〜ヒッヒッヒ!」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:40:59.24 ID:pp8vo4E4a.net
魔界から見たら地上は僻地だろ
三國志なら
魏のバーン 呉のヴェルザー 
南蛮のハドラー

この程度だろハドラーなんて

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:53:14.08 ID:90OHE56w0.net
>>749
調整回と言われてた回か?
ザムザの時にやればいいと思うよ、
原作尊重し過ぎてアニメとして不自然になっただけ
その二人が悪いわけじゃないさ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:55:30.17 ID:OemMbbbZ0.net
>>744
天下とるまでの障害が多過ぎて笑う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:16:19.36 ID:F5kUBEjqd.net
>>749
もうしわけないがハズレ回として記憶に残ってしまったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:25:34.77 ID:BA6666Yx0.net
まあいわゆる「捨て回」があの程度で済んでるなら、今後も大丈夫と前向きに考えようぜ
もっと絵も演出もガタガタの調整回は沢山あるし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:28:05.12 ID:Z0vD7rm70.net
星矢Ω2年目のハズレ回に比べたら遥かにマシだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:29:50.39 ID:mujSjSBH0.net
>>758
今回のもあまりいい印象はなかったけどな
クロコダインの瞳にレオナが映る時間が長すぎたりな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:34:09.37 ID:JdoGe3hd0.net
こういう時は作画崩壊動画集を見て心のハードルを下げよう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:39:21.30 ID:NMH+F2MK0.net
>>757
ハドラーも結局井の中の蛙に過ぎんからなあ
地上では最強でも魔界行けばハドラークラスがゴロゴロ居るんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 10:54:58.97 ID:vBwlFx2qM.net
作画崩壊と言ったら烈火の炎が酷かった覚えがある
毎週顔が変わって別人になってた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:08:35.85 ID:jslLjFWd0.net
>>763
ハドラー「地元じゃ敵無しだったのに地上界に来てみたらアバンとかマトリフとかブロキーナなんていう凄いのがいた。もう帰りたい。けど帰れない。その上最近はダイとかいうガキンチョとかヒュンケルとかいう若造とかバランとかいうもっと凄いのとか……」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:15:47.03 ID:N87D9UMH0.net
ついこの間まで敵同士でまだ付き合いも短いのに
「俺達の絆は誰にも断ち切れない!」ドヤァは流石に失笑なんやがw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:23:55.53 ID:OFTkrAgt0.net
バーン様だって所詮B級だし
魔界に行けばS級魔族がゴロゴロしているんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:34:22.31 ID:YPSU7kvba.net
ラーハルト「大魔王バーン様がお声をかけられたのだ」
ラスハルト「魔王軍の為に戦ったことなど」


うーん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:50:58.49 ID:pp8vo4E4a.net
>>767
バーンは魔界の神と呼ばれる程で少なくとも魔界の半分を支配してるんだが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:53:10.17 ID:Uweli3xor.net
>>768
バーン様は一応上司の上司だから…
ラーハルトの場合はバラン支店長が入社前から世話してる直属の部下だから
グループ代表のバーンは立てるけど心はバラン支店長のために働いてるって感じじゃない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 11:55:10.65 ID:Uweli3xor.net
あれ?魔王軍には属してないようだから竜騎衆は外注になるのかな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:02:16.01 ID:Q3DDYlUXd.net
バラン(正社員)が私費で雇ってるアルバイトやろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:06:01.57 ID:xpctQlj30.net
死にたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:08:30.03 ID:YPSU7kvba.net
>>772
そんな部下のバイトごときに黙殺されても仕方のない小者と言われる魔軍指令殿

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:20:05.06 ID:zYaU7ssYa.net
>>774
そりゃヴェルザーと比べられたら大体小物扱いされるだろうよ

ハドラーって地上出身なのかな
バーンとかヴェルザーとか地上狙ってるって知ったらビビって帰るよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:31:28.43 ID:PMIoZzMv0.net
ハドラーは地方で粋がってた暴走族のリーダーくらいだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:32:53.60 ID:8bxMvCG60.net
ハドラーは日本でいきがってたホリエモン
バーンはアップル
ヴェルザーはマイクロソフト

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:33:30.74 ID:nhYR4tfw0.net
バーンの野望は地上を破壊して魔界に太陽の光を届かせるのであって魔族を地上に移住させるではないんだよね?
破壊した地上の大地は魔界に落ちてはこないん?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:37:06.07 ID:LvmgF5J5d.net
バランとウェルザーが戦ってるときにバーンは何をしてたんだろか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:42:02.05 ID:HpoqNcIXM.net
町中華屋に喧嘩ふっかける奴が例えでもハドラーとか酷いわ…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:43:39.48 ID:OFTkrAgt0.net
バーン様はハドラー助けるまではひたすら研鑽を重ねてきたんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:45:52.58 ID:EakSI0gQd.net
>>779
魔界は力こそ全てなんでそれで生き残れないような奴は所詮その程度

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:50:57.81 ID:OyBrYnzKa.net
バーンパレスの設計とかしてたんじゃね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:51:38.73 ID:cF0Rh969d.net
ピラァオブバーンをジャミラスが守ってたし、
魔界のバーン本拠地にはムドーとかグラコスとかデュランとかアクバーみたいな魔王級の幹部モンスターもいるかもしれない
バーンパレスで出てきた連中は幹部じゃなく単なる魔界の雑兵モンスターだろうし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:53:28.58 ID:MVtcA/CyM.net
>>778
地球の表面の外殻に地上があって
それを破壊すると、その下の地層の魔界が太陽に当たるようになるんじゃないの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:54:50.24 ID:IOimEHoh0.net
>>643
いや流石にメガンテ撃った時点でポップ復活は決まってるだろ
どんだけライブ感で週刊連載してると想像しちゃってるんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:58:48.08 ID:/+lzxW6p0.net
仮に地上が地球のように球体だとしたら球体の直径が減って公転の軌道がおかしくなって他の惑星に影響与えたり、逆に他の惑星からの影響とかやばそうだけどその辺の計算はできてたのかなバーン様なら

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:01:08.65 ID:sYFmfAnd0.net
そんな難しいこと考えるジャンプ漫画ってあるか?
ドクターストーンでもそこまでやるかは怪しいけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:03:44.65 ID:ixG59o2zM.net
>>783
ドラゴンクエストビルダーズ外伝〜パーンパレス浮上せよ〜か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:04:14.21 ID:xHhFIDe60.net
>>787
蓋が落ちるだけなら質量自体は変わらんから問題ないだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:05:16.17 ID:oa1O8FyLM.net
>>779
潰しあってくれるなら得なので静観。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:08:03.28 ID:ixG59o2zM.net
ゲームのドラクエは南北がおかしいからね。球体かはわからない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:11:57.35 ID:PGTdB/4gd.net
バランの代だけヴェルザーといいバーンといいやべえ奴ら登場しすぎだろ
たまには2人くらい竜の騎士派遣したれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:15:29.22 ID:YPSU7kvba.net
>>793
だからダイが産まれた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:18:25.81 ID:exqJ8QjF0.net
それはバランが避妊しなかっただけでは…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:22:32.45 ID:MVtcA/CyM.net
血塗られた戦鬼が子を宿すなんてマザードラゴンすら予想外の出来事

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:22:58.57 ID:sYFmfAnd0.net
別に竜の騎士が子供作っちゃいけないなんて法はない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:29:55.43 ID:A0p7hNpo0.net
イレギュラーにはイレギュラーをみたいな安直なノリだった可能性

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:32:29.61 ID:6KNniXHU0.net
メガンテ→ザオラル→ザオラル成功したと見せかけて失敗→ガチ死亡→バラン

ザオラル失敗させたのが臨場感出ててよかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:51:26.29 ID:ythAMx+za.net
担当「誰か殺せば盛り上がるし、殺してもザオラルで復活させればいいじゃないですか」
とか言ってそうだなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:59:06.61 ID:qP13NKiX0.net
まぁDB全盛期だしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:01:22.66 ID:iiqGukMlr.net
バーンの事は復活させてもらうまで知らなかった感じだしヴェルザーも知らなかったのかねハドラー
魔界の覇権競ってるトップ連中知らないってド田舎のガキ大将だったのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:01:25.67 ID:eK/Je2h/0.net
>>768
ゴルベーザ四天王もあくまでもゴルベーザに従う連中だったと続編でわかるけど
ゼムスの事もゼムス様って一応呼ぶんで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:03:11.67 ID:8C8S7oxw0.net
今録画見たけどBパート入ってすぐのラーハルトの「お前なんぞに何がわかる、バラン様の心の痛みが〜」で流れる音、近くでバスとかトラックのクラクションが鳴ったかと思った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:20:32.50 ID:8pczcf4bd.net
>>773
今週の放送まで生きてみようぜ
今週の放送を見終えたら来週の放送を楽しみにしようぜ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:26:13.13 ID:OFTkrAgt0.net
バラン編終わったら2ヶ月近く辛くなりそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:44:14.33 ID:4VgDfaZ50.net
バラン編がピークでそのあと親子対ハドラー編まで盛り上がりに欠けそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:54:14.24 ID:+n0r59wK0.net
マァムの武道着しか見所ないよねダイの剣とか
ストッキングで発狂してしまう民が出てきそうだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:10:58.53 ID:jYSxc2KW0.net
せんかれっこうけんとかポップのFFボムズとかあるだろ
ザムザとダイの親子の対比もあるし
ゴメスとか地味に有能なフォブスター等の登場もある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:17:32.59 ID:NHs4374da.net
>>754
小早川秀秋はそんな人じゃないよ!

たしかに裏切り者のそしりを受けているから、卑怯者だ、という安易な結び付けだと思うけど、
小早川秀秋の性格はザボエラタイプでは全然ない

敢えて、ダイの大冒険で例えるなら、バランが近いと思う

以下もう少し書く

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:18:42.50 ID:+n0r59wK0.net
ザムザが雑魚キャラ過ぎて魅力がないんだよねぇ、、、

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:22:00.24 ID:LvmgF5J5d.net
キルバーン登場時に「僕はキルバーン。口の悪い友達は死神なんて呼ぶけど」って言ってるけど、六軍軍団長のザボエラですらキルバーンのこと知らなかったのに、キルバーンのいう友達って誰だろか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:24:16.61 ID:8bxMvCG60.net
バラン戦からだいぶ先まで予定に無かった引き伸ばしだからツマラなくても仕方ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:29:25.92 ID:pp8vo4E4a.net
>>810
お前の妄想歴史談義はスレ違いだしいらねぇよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:36:53.79 ID:MVtcA/CyM.net
>>812
魔界にたくさんいるんやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:37:44.44 ID:NHs4374da.net
まず秀秋の裏切りについて
そもそもが秀秋は家康寄りの人物
東軍諸将の多くに朝鮮の役で石田を憎み、家康の方がいいとなった人物がいたが、秀秋も同じ
彼も朝鮮役では嫌な思いをしているし、家康の世話になった経験もある

西軍諸将の多くが石田三成によって強引に編入された経緯があるように、
歴史研究の分野では秀秋の裏切りや関ケ原の経緯については疑問や研究が進んでいる

もちろん、陰気で決断力が無くビビって日和見、ビビってようやく出陣…なんて過剰なキャラ付けは明らかな創作
そんなものを真に受けてはいけない


では秀秋はどんな人物かと言うと、非常に激情家、直情傾向、極端から極端に走るタイプということが読み取れる
少ないエピソードの内、朝鮮では武勇をあげたものの、帰ってきたら逆に猪武者ぶりを馬鹿にされる始末だったりする
このことから、そう言われる程度には直情傾向で激しやすいのだろうと推察できる
また、これや後年の不遇から酒に溺れるが、死ぬほど飲んだ
本当に、文字通りの意味で死ぬほど、死ぬまで
これが性格が極端で行くとこまで行ってしまうということを、さらに補強する

以上からこの性質から、ザボエラなんかより、バランでは……と先では推させて頂いた
さすがにこのバランのような人物、人格をザボエラ扱いではあまりに齟齬がひどすぎる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:44:13.46 ID:AH4YAO2id.net
まあ要するに司馬遼太郎が悪いということだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:49:09.92 ID:sYFmfAnd0.net
ソアラ父が娘婿のラスボス級の強さに気がついていれば軍事転用して国防に関しては覇権取れたのに惜しいことしたなあ。核ミサイル手に入れたようなもんなのに。
ダイ大世界戦国シュミュレーションゲームとかあってもソアラ父の能値低いだろう。アバンを国王に迎えたカールとか技術発展しまくり、有用な将校量産しまくりで国力凄くなる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:52:34.31 ID:pp8vo4E4a.net
>>816
で、史料は?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:06:02.54 ID:ixG59o2zM.net
>>812
もしもしピエロ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:19:28.47 ID:HpoqNcIXM.net
バラン編終わったらアバンの読み切りやってから、ハドラー襲撃話やって欲しい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:24:04.03 ID:wrQe0qNz0.net
>>767
黄泉ぐらいのポジションだと思う
周りが弱体化して実質最強になったパターン

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:31:11.87 ID:mujSjSBH0.net
>>773
クロコダインの中の人?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:31:24.09 ID:g69qfM9hr.net
作中でキルバーンが誰も殺せていないのは有名だけどそれまでは誰を殺してきたんだろ
キルバーンが目の前に現れたらその者の死を意味するから今までキルバーンの姿を見たという者はいなかったとかいってたけど
ヒュンケルやクロコダインはキルバーンに殺された相手を誰か知ってたのかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:31:54.86 ID:Weop8gaWa.net
>>704
俺はギラだと思ってた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:35:17.23 ID:Weop8gaWa.net
なんで仮想と現実を照らし合わせてんの?意味不明

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:36:14.41 ID:fPYkdgNma.net
>>818
バランからすればそういう扱いも避けたかったから身を引いたのかもしれない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:37:29.45 ID:MVtcA/CyM.net
>>821
そんなにアニメの尺の余裕ないやろ
いや見たいけども

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:39:24.19 ID:wrQe0qNz0.net
>>826
ネタがないからだろ
スレの保守になるとかポジティブに考えろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:44:42.11 ID:OemMbbbZ0.net
真バーン様とか地味な服着てたら割りと普通の人の容姿
若かりし頃はヤムチャみたいなたいしたことない奴で山ごもりして武術の鍛練とか地道にしてたんだろうなって思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:50:20.30 ID:fPYkdgNma.net
一日一万回感謝のメラゾーマ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:03:12.15 ID:exqJ8QjF0.net
いつからカイザーフェニックスになったんでしょうねぇ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:09:06.55 ID:EWezpqlh0.net
旧ダイでは削られたバランの回想シーン、めっちゃよかったな
バランがイケボ過ぎる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:09:35.96 ID:JLhelZiLp.net
メラゾーマが火力上がると勝手に鳥になるのか
それともわざわざ鳥の形にしてるのか

後者の場合たぶん形状維持に余計なエネルギー使ってるからまだ上の火力あったと思われる上にわざわざ鳥の形にしてカイザーフェニックスとか名付けちゃうバーンが痛い子確定では・・・?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:13:20.11 ID:qP13NKiX0.net
理想な相手が14だしそりゃ厨二だよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:30:34.85 ID:ApAnGQ2q0.net
アバン外伝まだプレ値なのかよ
集英社どんだけ無能なんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:31:19.01 ID:AH4YAO2id.net
うちの近所の本屋には4冊くらいあったぞ
Amazonで買うんじゃなくて本屋で取り寄せれば?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:33:36.77 ID:QOyEr7Ska.net
>>831
空前絶後のォ!天地魔闘のピン魔族!
魔界を愛し魔界に愛された男ォ!!
メラメラミメラゾーマ、すべての火炎呪文の生みの親ァ!!!

例え魔界に日が差さずとも、地上の全てを吹き飛ばし、魔界を照らす太陽を呼ぶ!
偉業を成し遂げ、真の魔界の神となる余の名はァァ!

大魔王バァァアン!!!!
フェーニックス!!!!!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:34:38.30 ID:V26wd9lOp.net
アマミヤ先生かな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:35:58.15 ID:QOyEr7Ska.net
>>834
「人はこう呼ぶ」って言っていたから他称で、ミストかキルあたりが名付けたのでは?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:37:53.48 ID:xqG7SJRfd.net
>>840
仮にミストだとしたらほぼマッチポンプやんけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:47:34.92 ID:sYFmfAnd0.net
>>831 MPいくつあんの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:51:33.79 ID:ApAnGQ2q0.net
>>837
マジかー
本屋行ってくるか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:02:25.13 ID:hQyIh9lkM.net
>>570
ちゃんと無理って説明するやんか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:10:33.47 ID:11jujbDW0.net
ラーハルト「なるほど、やはりパワーだけはある」

原作だと眉ひとつ動かさず涼しい顔で受け止めてたんだが本当にヒュンケルの方が一撃の威力は上なんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:20:45.24 ID:xwa9t33r0.net
>>845
だからって蘇民祭のおっさんみたいな顔でヒーヒー言いながら「パワーだけは・・・あっ、ある・・・!」とか言ってても嫌だろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:29:24.99 ID:E/0wb/dma.net
>>845
スピードと技量が上だから受け流しやすい
最終的にはヒュンケルの技量ははねあがってそうだけど今はラーハルト有利なんだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:36:58.40 ID:11jujbDW0.net
>>847
そういやヒュンケルと戦ったときのラーハルトってレベル35だったな
死んで竜血で復活して数日後にバーンパレス直行したらしいけど下手したら最終的なレベルそのものはマァムより下なんじゃないだろうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:41:08.52 ID:Y9b2GZRm0.net
レベルはわからんがバランの血を受けてパワーアップしてる説はあるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:46:17.91 ID:8bxMvCG60.net
ギガンテスとかレベル7なのにヒュンケルより強いですが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:46:19.24 ID:sYFmfAnd0.net
バランの骨髄液を抽出して飲ませてバランはベホマで治せばラーボラガルを竜魔神に出来たのではないかなと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:49:52.75 ID:xwa9t33r0.net
ザボエラも「バランとっ捕まえて血を抽出できれば楽に超魔生物レベルのバケモン量産できたのに」とか考えてたんだろうな
まぁそもそもバラン捕まえられるくらい強い部下がいるなら、そんなの作る意味がないんだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:50:30.73 ID:QOyEr7Ska.net
>>848
ドラクエ6のドランゴはレベル低くくてもステータス高いじゃん?魔族ハーフだし早熟型なんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:11:40.59 ID:wrQe0qNz0.net
ラーハルトは身かわし率と会心率が高そう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:12:24.40 ID:Q3DDYlUXd.net
ラー春人は武器も持たずに最終決戦に駆けつけてきたけど
運良くヒュンケルが再起不能になってたから魔槍返してもらって事なきを得たけど
ヒュンケルが元気だったらどうする気だったんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:15:18.85 ID:0GUw86Fk0.net
>>855
そら返してもらうんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:15:40.44 ID:Y9b2GZRm0.net
>>855
殺してでもうばいとる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:16:39.38 ID:+3k3dEZD0.net
>>855
ヒュンケル素手でオリハルコン砕けるようになったしあいつこそ武器いらんだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:25:13.30 ID:TASBojYy0.net
>>855
回避特化のラーハルトにはそもそも防具がいらないから、鎧の魔槍に拘ってないんじゃね?
戦地に赴けば槍の一本くらい手に入るだろうし、なくても速さ活かせば徒手空拳で大抵の敵は相手にならんし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:26:40.91 ID:sYFmfAnd0.net
ヒュンケル→転職→武闘家
特技 仁王立ち グランドクルス 

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:33:42.69 ID:22jxc/ac0.net
ヒュンケルには内蔵の剣を使ってもらって自分は槍だけ返してもらうつもりだったんだろう
魔槍には武器いっぱい隠してあるみたいだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:34:03.36 ID:nhYR4tfw0.net
ポップが覚醒したのはバランの血のおかげとは思いたくないなあ
メドローアだってセンスの問題でドラゴンの騎士の血でどうこうできるものでもないと思うしバランの血を受ける以前も土壇場で強くなってきたわけだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:36:21.09 ID:8bxMvCG60.net
ポップはバランの血だけじゃないだろ
ゴメちゃんの奇跡との合わせ技で甦れただけ
バランの血だけだったら普通に死んでる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:36:50.30 ID:uR5hT2NRa.net
そういやラーハルトて金髪だけど眉毛は黒だよな
髪脱色してるんかな?プリンにならないように気を使ってたり

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:43:33.20 ID:0B58xazqd.net
アバーン アバン アバン アバン
アバン The 3rd アバン The3rd

何となく

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:44:52.21 ID:VKE1yBtZd.net
ラーハルトは自分は死ぬと思ったから譲ったわけで、
復活した以上は「返せや」って話になるわな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:49:00.24 ID:Y9b2GZRm0.net
ポップが生き返れたのはバランの血とゴメちゃんの力と本人の精神力のおかげ
ポップの実力については本人の才能に加えてバランの血による底上げと
アバン、マトリフという二人の優れた師と本人の努力と戦いの経験が重なった結果と思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:52:07.74 ID:TV9eZw+nd.net
ゴメパワーの奇跡は、死んだ状態で呪文ぶっぱしたところまでで
蘇生自体はバランの血の効果だと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:53:39.00 ID:8bxMvCG60.net
バラン戦ポップって言うほど精神力も肉体も強くないだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:53:47.91 ID:InLbeoaX0.net
ゴメさんって最近何かしたっけ
オークションでレオナの口止めした記憶しかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:02:15.85 ID:MA6ZAoNQ0.net
>>869
単身足止めに行ってダイの記憶戻すために自爆して精神力強くないとか・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:07:15.20 ID:sYFmfAnd0.net
ゴメちゃんが何かしたかって、あいつがいつも何かしてたら話がつまらなくなるだろうにそんな事もわかんないのか?
神竜が三週に一回出てきて悟空の願いを叶えたら漫画としてどーなんとか何だよ知力ホンダラかよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:24:42.11 ID:TASBojYy0.net
>>869
1人が軍団長に匹敵するって言われてる竜騎衆が3人とそれより強いバラン+ドラコン4匹を単身で止めに行く覚悟ってヤバイだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:25:13.90 ID:8bxMvCG60.net
>>873
自殺なんて小学生でもできるよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:28:35.80 ID:ZseL54U5d.net
いやその理屈はおかしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:33:12.37 ID:GYFlfNO+d.net
最初はダイを見捨てて逃げていたポップが
ダイを守るために一人でバラン&竜騎衆の足止めに向かうというポップの精神の成長を
どんなバカにも分かりやすいように描いた作者が報われないな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:35:36.07 ID:8bxMvCG60.net
なんのためにバランの血だけじゃなくわざわざザオラル、ゴメちゃんまで重ねがけした意図も分からない人間がいるとか
描いた作者が報われないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:36:32.55 ID:6KNniXHU0.net
>>869
うわあ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:37:18.93 ID:6KNniXHU0.net
>>877
ザオラル失敗したって断言してるんですがそれは…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:38:31.26 ID:6KNniXHU0.net
クロスブレイドのポップ無料カード配布のやつを見る限り
死体が放ったのがベギラマってのが確定かね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:39:16.58 ID:q2TeNAEv0.net
>>659
クロブレの5/1・5/2に無料配布するポップのカード(「親友への思い」と「生死のはざま」の表記付)は
ベギラマになってるな
メガンテ回の5/1に配布するのはネタバレだと思うんだが

https://www.dqdai-xb.jp/event/pres-spcard_2104

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:40:12.76 ID:8bxMvCG60.net
>>879
重ねがけ、ね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:40:56.01 ID:Weop8gaWa.net
>>869
弱かったら逃げてるぞ、真っ先にな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:41:31.80 ID:11jujbDW0.net
>>846
ガチムチふんどし男祭りのポスターをもらったのでせっかくだからとヒュンケルの病室に飾ってみるエイミ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:41:36.73 ID:6KNniXHU0.net
>>881
これの内容でこの先が予測できる子供いるのかね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:41:37.51 ID:ZseL54U5d.net
どっからどう考えても作者が伝えたかったのは>>876だろ
それでポップの精神力強いと認めないのはただ認めたくないだけとしか流石に思えんわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:42:29.03 ID:sYFmfAnd0.net
879はコレ作者の意図を全くカケラも考えずに作者に苦情言って騒ぎ立てる一番迷惑なタイプ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:43:09.36 ID:6KNniXHU0.net
>>882
ザオラルが重ねがけできるシステムだなんて聞いたことないんだが
お前の妄想なのは分かったから主語デカくすんのやめた方がいいぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:44:08.64 ID:GnxkE7foM.net
>>855
弾除けだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:45:02.64 ID:fUoorD42d.net
久々に香ばしいのが沸いてきたなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:45:41.15 ID:6KNniXHU0.net
>>886
同意
まあ単なるダイ大アンチなんだろうが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:46:58.99 ID:8bxMvCG60.net
>>890
これ
春なのかね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:47:07.84 ID:+3k3dEZD0.net
そもそも精神力強かったから蘇生できたんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:48:44.19 ID:F5kUBEjqd.net
理解できないなんてアンチかアスペなんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:54:29.36 ID:Y9b2GZRm0.net
自分はバランの血に加えてポップの精神力が強いのとゴメちゃんの力両方だと思ってる
ゴメちゃんがいなくても復活できたかもしれないがその場合ラーハルトみたいに日数がかかったのではないだろうか
ゴメちゃんの力だけでなくアバンのしるしによって戦いで助けられていたというのも
後になってあそこで効果を発揮していたのではと想像できるのが良いと思っている

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:54:43.07 ID:qWwleprO0.net
アフィじゃないの?
本気で言ってたらそうとう理解力ないぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 20:57:46.53 ID:q2TeNAEv0.net
(ワッチョイ 97d0-NVFm)との「バラン戦のポップは精神力が強いか否か論争」で1000まで行く流れかよw

>>885
確かに殆ど居ないだろうな
そもそも4/10公開のPVに出てる竜魔人バランとかの方がよっぽどネタバレだし

>>896
>>869を読んだ瞬間「釣りくせー」って思ったw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:00:08.40 ID:/93qW4/3r.net
やっぱすげぇよゴメは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:01:05.56 ID:8bxMvCG60.net
これだよねw
ラーハルトがめちゃくちゃ時間がかかって
ポップだけ一瞬で甦れた意味も分かってない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:01:45.95 ID:R5SuNJVv0.net
カールの守りチーズ味

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:09:51.03 ID:exqJ8QjF0.net
>>899
横からですまんが、それとポップの精神力が強くないことはどう関係するんだ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:17:18.17 ID:jDNRuO2Kr.net
久々にぶっ飛んだのが居るな、絵だけ見て文字読まない人かしら?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:19:28.42 ID:fUoorD42d.net
ゴメはあくまできっかけを与えただけで、ポップに
「俺は例え死んだってダイを見捨てたりしねえぞ!」という強い精神力があったからこそ
ポップの魂を呼び戻せたんだと思うが

もしポップの精神力弱かったら、ゴメが何したところで
あのまま三途の川渡って終わってたろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:29:33.26 ID:ozaTxUgk0.net
初期ならともかく、バラン戦のポップが精神力強くないとか言い出したアホは初めて見たわw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:42:57.52 ID:ADd14XTA0.net
お腹に穴あけられたけど、まだまだこれからなボラホーン
来週は、ポップの頭を握りつぶして、動けないヒュンケルを倒す予定です!
閃光のように輝いてみせる!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:49:18.79 ID:omoZi3r50.net
>>855
槍だけ返してもらってヒュンケルは魔槍に入っていた剣でいいじゃん。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 21:55:38.24 ID:kFiwQVO60.net
触らん方がいい奴だぞどう見ても…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:16:29.84 ID:dkSIZqS/0.net
>>514
ポップの親父がベンガーナの王宮武器屋辞める時に殴った大臣はどうなんだろ・・・
ロンベルクが他人の気がしないとか言ってたし意外とバーンタイプだったのかな・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:17:21.98 ID:vygu7hdC0.net
ラーさんは魔槍がリニューアルしたの知らずにきたはずだからヒュンケルに手甲で戦わすつもりだったことになる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:21:32.34 ID:+b9lqXrvr.net
>>906
鎧はどうするの?
ヒュンケルは不死身だからいらない?
そうですか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:22:58.50 ID:vygu7hdC0.net
ヒュンケルは鎧がハンデ説あるから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:24:32.95 ID:lF/4IP9H0.net
ヒュンケルは脱いでからが本番

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:25:00.72 ID:+3k3dEZD0.net
ヒュンケルは闘気纏った肉体のが強いから・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:38:19.14 ID:7HYOqpsa0.net
今のEDっバーン初戦の大敗北後の心境描いてると思うんだけどこの辺までED変わんないんかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:39:50.04 ID:Weop8gaWa.net
今のOPED変わらんかな
なんかチャラ過ぎ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:39:57.93 ID:M6EIe743d.net
>>874
あれを自殺と表する思考がヤベーわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:49:36.38 ID:tsVNSVRya.net
歌はともかくメドローアポップの格好良さは異常

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:50:25.41 ID:jrvjG4QF0.net
闘いの遺伝子に生中出ししたら孕むって情報なかったのかよ
歴代の騎士たちは皆童貞だったのかな
それか今までできなかったからヘーキヘーキみたいなノリか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:53:37.51 ID:Zqft9AJ20.net
なんかアホくさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:55:45.37 ID:pjfhhXMV0.net
バランに無責任中出しとか無計画中出しとかほざいてるのとボラクロとかほざいてるのって同レベルのガイの者?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 22:59:10.52 ID:omoZi3r50.net
>>918
バーンが竜の騎士は代々女を不幸にすると言っているから普通にモテるんだろ。
ダイだけが孕んだ事については裏設定がありそうだが。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:01:32.13 ID:tsVNSVRya.net
仮にバランがいなければヴェルザーとバーンが地上を巡って争うことになったんだな
地上を(支配するために)守る聖竜ヴェルザーと地上なんてぶっ壊したい魔王バーンの戦い
鍵になるのはキルバーンか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:02:59.93 ID:7pPVUU5C0.net
バランの血で強くなるなんてどっかで言ってたっけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:04:02.62 ID:lWa2MEN80.net
バラン編のあとよくよく考えるとジャンプには珍しく敵が急激にデフレするんだよな
バラン+ラーハルト+αより強い敵とか1回目のバーン戦まで出てこないし
ラーハルトだけでもバランとミスト以外の初期軍団長無傷で倒せるだろうし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:07:08.59 ID:22jxc/ac0.net
>>923
バラン戦後にどっかの森の小屋でみんなで休んでた時に
ワニキが「古来より竜の血を飲んだ者は強くなると言われているが」
みたいな話をしてたような気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:07:58.55 ID:97/Tyxzx0.net
おまえらいつも下の話ばっかりしてんな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:08:51.19 ID:DHwNwOkN0.net
>>916
8bxMvCG60はガルダンディーがあの世から書き込んでるのかと思ったわ
その鳥は最初ポップを「自殺志願者か?」とか言ってたからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:09:57.98 ID:pjfhhXMV0.net
自殺志願者って言葉がまずいからか新アニメでは「ただのバカか?」と無難な台詞になってたな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:14:17.99 ID:DHwNwOkN0.net
>>922
バーンのやろうとしていることはあらゆる勢力の敵になるんだよな
人間は当然敵になるけど
人間は滅ぼしたいけど地上は守りたい(バラン)
地上を支配したい地上の魔王・魔物(ハドラーなどの地上の強者)
地上を支配したい魔界の重鎮(ヴェルザー)

全部同時に敵対したらバーンと言えど地獄だから
上手いことヴェルザーと休戦取引したり他は自分の軍に引き入れたり
まとめて相手する展開を回避した

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:18:23.62 ID:aT7478yk0.net
>>662
というかな、友達を傷つけてその上罵倒したせいで(当然)殴られた後
ダイに対しての台詞のことごとくがもうアレで、正直アルキード王よりはるかに酷くてな……

身内だからこそ、気が動転したことで、思ってもいない暴言を吐いてしまうこともあるというのがわかり
バランは自分の言動を振り返って、もう本気で死にたくなったことだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:19:17.88 ID:g32oZxBIM.net
貴様らの血は何色だー!は何故NGになったの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:38:46.57 ID:ADd14XTA0.net
>>929
バランがバーンじゃなくてヴェルザー狙ったの何でなんだろうな
魔界を二分する大勢力なんだから、バーン殺しに行けばよかったのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:43:48.65 ID:E/0wb/dma.net
>>932
先にヴェルザーが動き始めたんじゃろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:52:18.21 ID:oWUGNw6la.net
血の色は違えども(ry

結構好きなシーンと台詞なんだけどあまり出てこないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:52:24.64 ID:OemMbbbZ0.net
>>932
竜の騎士は竜魔族人間の3種族の中から世の中の秩序を乱そうとする者が現れたときそれを粛清する目的で3種族の神から創られた存在だから
他種族の世界へ侵攻し平和を乱そうとさえしなければいくら強かろうと竜の騎士は粛清には出向かんよ
ヴェルザーの一族は地上へ侵攻する計画を建ててたからバランに目をつけられ討伐された
バーンはその頃まだ表だって大々的に地上へ侵攻を開始してなかったから放置された

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 23:54:53.28 ID:vygu7hdC0.net
>>930
人の心を捨てたからしゃーない
ノーカンです
むしろ人でありながら魔獣と同レベルの程度なアルキード王のがまずい

byバラン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:00:07.58 ID:hLVDW/8K0.net
>>929
いかにバーンの地上そのものを吹き飛ばすって発想がぶっとんでるという証やな。太陽欲しいなら自分が地上に出て秩序崩壊させて頂点に立つほうが合理的
本質的には神々が作った理だから気に入らんかったんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:01:17.94 ID:TGGfjsoi0.net
バーンの地上破壊計画を知ったヴェルザーが焦って地上の支配に乗り出そうとしてバランの目を引いた
バランの意識がヴェルザーに行っていたおかげで裏でじっくり地上破壊計画を推し進められたって真バーンが言ってたろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:07:29.88 ID:jutBuLN10.net
>>932
バーンが地上を破壊する事を知ってたから、先に動くしかなかった
地上で覇権争いしてしまったらバーンの計画に加担するのと同じだからね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:18:14.17 ID:Gl9+nTSO0.net
バランはソアラを竜の血で生き返らそうとしなかったの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:37:36.48 ID:eH4+bokF0.net
アバンがカールを実質陰謀で追放されたって話いまだにソースがないみたいなんだよな
コンビニコミックやパーフェクトガイドなども隅々まで見たはずだが。
世代的にドンピシャのSDガンダム外伝でも旧円卓の騎士がアルガスの権力争いで嫌気が差したという設定がカードダス復刻辺りから捏造されてたらしいしどこでも似たような奴はいるのな
ダイ大はバランやマトリフの事件が作中であっただけに信憑性が出ちゃったのか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:37:57.08 ID:nEXUu1Y/d.net
自分がいたら父親がどこまでも追いかけてくるだろうし
ソアラは夫と息子の為に死を受け入れてたんじゃないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:53:25.13 ID:UtDjZOW90.net
仮にソアラが復活しても不幸だな
既に実家は国民もろとも旦那が滅ぼしてるし
それ知ったら下手すると気が狂うかも知れん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:58:40.17 ID:c8r0fKjM0.net
>>941
そうなんだ?設定資料集にのってるって書いてたからてっきりパーフェクトガイドに書いてあるとおもってたんだけどソース不明なのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:00:35.19 ID:4mm3UGer0.net
バランはソアラが亡くなった時に自分の血を試したと思うよ。
ソアラが弱いとは思わないけど普通の女性だから、ポップやラーハルトのように生き返ることはできなかったんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:01:23.68 ID:vCKuPU+5d.net
>>757
・勇者アバン
・竜の騎士バラン
・冥竜王ヴェルザー
・大魔王バーン
・ある邪悪な力(魔界の第三勢力)
・天界の精霊たち

ハドラーが天下取るには最低限こいつら全員何とかする必要がある

これ無理ゲーだわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:02:50.16 ID:ueDspQdl0.net
ダイが記憶喪失なのをいいことにファーストキス奪ったレオナタイーホ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:03:22.48 ID:UsuvY6p30.net
>>941
コンビニのだけ見たことないけどガイドにも多分そんな話無かったと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:07:46.02 ID:udxc+6w20.net
あれってキスしてたん?
今までずっと普通に抱きしめただけにしか見てなかったけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:09:46.84 ID:udxc+6w20.net
そもそもアバンって最高権力のおばさんの信頼が厚いんだし陰謀で追放なんてことなさそうだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:31:46.69 ID:owzgc0M30.net
>>941
バランやマトリフの件
「地上を去る」あたりとごっちゃになってるんだろ
アバン先生の性格上、そうなるの見越して初めから要職には就きたがらないだろうとおもうし
常に能力を伊達眼鏡で隠してるアバン先生がそんなヘマをやらかしてるとは思えない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:35:46.74 ID:sp3N7/mQ0.net
紐をつけておかないとすぐに逃げ出すとか皮肉を言われてギクッとしてるあたり
面倒事を嫌ったり気ままな生活の方が性に合ってると思ったりして姿を消しただけだろう
権力争いがあったとしても、どこにでもある程度の話で時間をかければ解決できたはず

マトリフ?あいつは何もなくても、早かれ遅かれ普通に性格の問題で追い出されてた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 01:53:56.60 ID:c8r0fKjM0.net
アバンが出て行ったのは宮廷内の権力争いのいざこざでフローラに迷惑をかけないよう配慮した結果
っていう推測がパーフェクトガイドには書いてあるらしいけどこの書き方だと陰謀とかではないっぽい?
パーフェクトガイド持ってたら探すんだけど持ってないんだよねぇ…作品のファンだし買っておこうかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:11:40.01 ID:t0blznJY0.net
>>860
ヒムちゃんと一緒に老師に弟子入りしよう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:17:02.58 ID:acdyCWyba.net
せっかくなら当時の物に設定加筆したパーフェクトガイドの完全版w出して欲しいな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:18:40.53 ID:udxc+6w20.net
完全にコミック原作のアニメ化なのかなー
獄炎とか補完アニオリとかも入って長く続いてほしいけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:23:11.38 ID:gPrOrYrR0.net
獄炎は本編とは別に深夜で2クールくらいでやってほしい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:41:18.21 ID:YWR7v6Jw0.net
尼で在庫復活したね
ポチッたわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 02:50:32.34 ID:U1shss3TM.net
あっさりしてるけどラーハルトの過去かなり悲惨だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 03:01:51.57 ID:eH4+bokF0.net
>>953
ああその程度の記述はあった気がする
人間の心なんてアルキード王みたいにいくらでも変わるとはいえアバンのギャグに受けてた重臣の人たちとかバーンとバランの侵略の際の死に別れ以外でそんな酷い別れ方をしたとは思いたくないんだよな…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 03:05:23.81 ID:LYighWvF0.net
サイヤ人みたいに死にかけ→バランの血パワーアップを繰り返したらクロコダイルでもバーンに勝てますか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 03:06:35.99 ID:PWK4ZYSua.net
クロコダイルでは無理だろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 03:48:18.98 ID:jCEcKt2A0.net
今回のダイは良いシーンの連続だったな。人間に絶望したキャラが複数出てくるのが興味深い。マトリフも人間嫌いだしヒュンケルもそうだったな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 04:55:28.60 ID:OZ84Qw410.net
お、ホルキンス出たな
コバルト(ホルキンスの親父)→ロカ→ホルキンスって感じかな?騎士団長は
あんな可愛い一生懸命頑張ってる小さい子が約20年後に無残に殺されてしまうとは・・・
マジでバラン許せねえな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 06:19:40.03 ID:veT2/Hhl0.net
https://www.crocodile.co.jp/img/freepage/images/brand/logo/samesize/cl.png

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 06:39:28.81 ID:GXCJwoLC0.net
>>918
俺は後者だと思ってる

>>960
推測という形とはいえ一応書いてあるのか

>>964
今日発売のVジャンの扉絵にいる謎の剣士?(https://youtu.be/AbLmTq1SJw0?t=958参照)
髪型と鉢巻きがホルキンスに少し似てるなと思ってたけどまさかマジでホルキンスの親族とはな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:15:56.56 ID:GXCJwoLC0.net
>>950が次スレ立てないから代わりに立てて来る

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:20:32.68 ID:GXCJwoLC0.net
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 97
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618957016/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:26:53.77 ID:q9shq4oXM.net
>>677
セックルやオナニイのときも見られてっからよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:46:03.83 ID:UtDjZOW90.net
>>968


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 08:01:12.50 ID:ROE0KYie0.net
>>968
乙ンストラッシュ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 08:41:58.14 ID:K7zEtvkN0.net
>>929
バーン様、頭いいよな
狡猾に「慎重に事を運んだ」のは本当

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 08:52:44.95 ID:K7zEtvkN0.net
>>964
えっ?マジ?
Vジャン?ホルファンの俺は
早く買いに行かなきゃ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:12:23.22 ID:7yQqTj2J0.net
でも結局は真の目的を知られたらハドラーとバランは反旗を翻す訳じゃん
まあハドラーは弱いし黒の核晶を埋めて対策済みだけどバランはヴェルザー討伐の実績あるし面倒くさい
裏切ることが確定の部下として迎え入れるよりバラン単独で自分と敵対してた時に倒しちゃった方が楽だと思うんだけどな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:13:12.93 ID:v5F9xAvda.net
バランはドバドバ流血させるくせに何でヒュンケルにはかすり傷一つ負わせないの( ´・ω・`)
バランは竜の騎士=人外だからいくら流血させてもセーフって理論なの( ´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:15:13.70 ID:KA84l9xPp.net
ハドラーが覚醒する前にバーン様の目的知ったら裏切れるのだろうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:16:43.43 ID:O487MHFiM.net
鼻水たらして殺されることを恐れるぐらい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:18:16.98 ID:K7zEtvkN0.net
だって、あいつはミストの爪も
刺さらない身体を持ってるから…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:18:19.62 ID:9/QvEhgId.net
ハドラーあと1回は情けない姿晒すはめになるよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:20:46.09 ID:K7zEtvkN0.net
ヒュンケル、戦線離脱か…?

ダイ好きテレビで突っ込まれる

このコントを、あと2回は出来そう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:26:12.99 ID:KA84l9xPp.net
>>978
ヒムちゃんがいってたろ
喰らう場所に力を込めれば問題ないんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:27:24.35 ID:FUdxUgIZa.net
>>976
お前の体爆弾あるよって言われたら無理だろうば

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:42:42.05 ID:FEbDYIT4r.net
>>979
バーンの前で震えてる姿かザボエラの策に乗ったことをポップに色々言われてる時か?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:47:43.08 ID:7yQqTj2J0.net
バランがダイ奪還に成功してたら新魔軍指令だった訳だけどさ
地上消滅計画はどうするつもりだったんだろうな?
バランにバレないように進めるつもりだったんだろうか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:49:43.73 ID:x7U3xt+oM.net
黒のコアごと消し飛ばせばいいから無問題

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:55:49.77 ID:7yQqTj2J0.net
残る大国はベンガーナぐらいだからバランにベンガーナ侵攻命令中にってドカンって感じか?
その前に6つの柱を落とさなきゃだけど勘付かれないだろうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:56:55.12 ID:y+9cKdUsd.net
>>1000ならスマホゲーはよ出ろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 12:59:16.20 ID:/r536VuN0.net
ザボエラはやろうとしたら体内の黒の結晶とれるとか言ってたな
まぁ、あえてそのままにしてたみたいだが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:02:36.77 ID:7BfL6YZI0.net
マトリフ師匠のベギラゴンで押され、
たじろいてる時もあったな>司令ハドラの名シーン

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:02:57.44 ID:FEbDYIT4r.net
取れるとまでは言ってないな
ハドラーに教えるかどうかということかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:04:26.47 ID:GXCJwoLC0.net
>>987
12時間レスが無いとdat落ちする板に立ったクロブレスレが
βテスト終了日の前日に落ちた時点で期待できそうにない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:07:49.09 ID:nuHzIL1f0.net
そういやあと1ヶ月でバラン編が終わったら次はハドラー VS マトリフの「極大閃熱呪文!!」
対決が見られるのか
バラン編クライマックスと比べたら目立たないけどこっちも地味に楽しみだわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:08:15.46 ID:Vkb8bUcua.net
>>991
βテスト参加したけど微妙だったわ
ガチャ渋くて期間中一度も☆4出なかった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:09:14.79 ID:7BfL6YZI0.net
司令ハドラ時代なら取れるかもしれんが、
誘爆の危険性もあるので、そんなリスクを
ザボエラが背負うはずもなく

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:12:07.51 ID:/r536VuN0.net
スマホゲーはスクエニは見限るのはえーぞ
ライバルズとかもテコ入れしてダメならあっという間にサ終になった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:12:59.30 ID:Y4bvx5QE0.net
ハドラー<マトリフだけど
ザボエラ+ハドラー>マトリフ
なんだよな
ザボエラ何気に凄いのかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:13:15.50 ID:GXCJwoLC0.net
5/15か5/22にチウ・ブロキーナ・ザムザのキャスト発表ありそうだな
ロン・ジャンク・スティーヌ辺りは6月末かな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:18:33.71 ID:/r536VuN0.net
ラーバ、スタングル、フォブスター、ヒルト、ゴメス、バロリアあたりもGW中に発表されそうだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:18:44.43 ID:Vkb8bUcua.net
>>995
大魔王バーン実装まで持ちそうにないな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 13:19:43.20 ID:FEbDYIT4r.net
>>996
ベギラマとベギラゴンという違いがあるから一概に言えないがザボエラの魔力が凄いのは当たり前だろ
結局詳細不明だったが魔力だけならマトリフより上の可能性もある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200