2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 96

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:23:43.83 ID:g+V/gSP30.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 95
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618624072/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:48:55.80 ID:F5SkFSMC0.net
最来週でポップの自爆かな
ポップ自爆でed入ったら盛り上がるけど
尺的にポップ自爆してedにはならなさそうね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:48:59.74 ID:hDsVYCQN0.net
>>149
すぐに攻撃くらっているから完璧に避けられてないし
あくまで、力を制限しているヒュンケルの状態に合わせた攻撃だったからよけられただけで、
もっと動けるのならそれに対応して攻撃したらよけられなくなったわけだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:49:07.50 ID:Hp3cb6TN0.net
>>156
>>81はコラだぞ
元は36巻あたりにあった、単行本限定のおまけイラスト

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:49:34.21 ID:FRV25gha0.net
次回からの作画はどないやろな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:50:50.98 ID:Hp3cb6TN0.net
>>160
・強敵に捧ぐ
・我が身を盾に
・心を捨てた男
・竜魔人目覚める
の原作4話分でお送りします、だと思う

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:51:03.37 ID:QlxWG3Fk0.net
そんなに原作好きならアニメ見ないで一生原作読み返してればいいんじゃない?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:51:15.11 ID:7DZRSFYy0.net
>>161
全く意味分からんのだが…
ヒュンケルが立ち上がってから紙一重で避けれてるシーンを完璧に躱してる描写に変えてること言ってんだけど理解してないやろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:51:15.54 ID:rrsbtQkl0.net
>>158
アニメでは原作にあった地図がなくなっているので
アルキードという国が無くなったのは事実だが被害の範囲は曖昧にしてる
これは良改変

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:53:48.89 ID:8P4epxakd.net
バラン「ラリホーマ!」

ダイ「竜闘気あるから効かねェンだ」

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:53:49.95 ID:hDsVYCQN0.net
>>157
十字槍みたいなものなのでは?
ほかにも、槍の突きをよけたと思ったら、
突然横から刃が出てくるとか奇襲効果ありそうだし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:54:17.02 ID:FLtcEp1l0.net
2度目のアニメ化なら、原作よりよくするくらいじゃないとなぁ
OPからして監督のセンスが無いんだと思うよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:56:19.68 ID:7DZRSFYy0.net
>>170
ほんそれ
あのクソOPいつまで続けるつもりだよ
聞いてられんから毎回飛ばすわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:56:20.10 ID:g+V/gSP30.net
>>152
(ワッチョイ 375a-Sbaz)はどのシーンを挙げても頑なに否定するに決まってるから
マジレスするだけ無駄

>>162
そうだったのか
>>148によると新装版にも扉絵が収録されてみたいだし
正しい扉絵がなんだったのか気になるな

>>170
OP曲だけは殆ど誰も擁護してないよな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:58:33.69 ID:X1hbdxWda.net
OP良い曲なのは確かなんだけどバラン編からはもっと熱い曲の方が合うから
変えて欲しいよな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:59:05.89 ID:FRV25gha0.net
>>168
つまらね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 19:59:33.77 ID:7DZRSFYy0.net
>>172
こういう口だけの奴はどうせ原作に比べて改良したシーンの1つも挙げられんのやろなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:00:36.81 ID:rrsbtQkl0.net
>>172
アンチというのはそういうもんだから言っても仕方がない
原作通りにやってしまうとラーハルト対ヒュンケルの初戦みたいなことになってしまうので
動きのあるアニメは改変しないと間延びしてしまう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:02:01.74 ID:fvhUZzHhr.net
そりゃつまらんつまらんで見てたら何でもつまらんよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:02:22.34 ID:qRv6kBE5d.net
>>168
負傷して弱ってるから聞くはずってバランが言ってますがね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:02:42.42 ID:jw12k9ql0.net
ボラホーンはいつ頃から意識を取り戻してたんだろうか
ラーハルトの長話の時には意識があったのなら
二人のやり取りをじっと見てたってことに…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:02:43.80 ID:c0baNMxi0.net
EDは変わって好評だな。
マカロニは何で起用されたのやら。誰一人OPを褒めない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:03:40.12 ID:7KkUo356r.net
30年前の作品なんだから倫理的な面だけでも改変は不可避じゃないか
感じ方は人それぞれだから当然不快に思う人もいるだろうしそれを悪いとは思わないが

好意的に見ている人が多いスレで言わずにアンチスレに行ったらどうだい
そっちならこき下ろす方が正義だろ

アンチスレじゃなくてこっちで書きたいと言うのは
「沢山の人に読まれたい」とか「好意的に見ている人を傷つけたい」ってエゴだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:04:13.17 ID:85chBSQba.net
>>179
二人に気づかれずにポップも拾ってくるしな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:04:27.88 ID:g+V/gSP30.net
>>180
実況スレでは不評意見が多いぞ
まああそこは未だに○○の声合ってないってレスが多いけどな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:07:10.41 ID:7DZRSFYy0.net
>>176
アンチじゃねーよ
ファンだからこそ原作レイプ改編に怒ってんだよ
間延びを気にする割にはラーハルトがヒュンケルに怒って切り裂くシーンは無駄に連打突きにしてるし
せっかくのアニメなのに漫画より迫力無いとか無駄すぎんだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:07:33.21 ID:QlxWG3Fk0.net
>>175
ねえ
そんなにアニメ嫌いで原作厨ならずっと原作見てればいいんじゃないの?
批判するためにアニメ見てんの?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:08:45.59 ID:pUh3T6E3d.net
バランとソアラってどの辺に隠れて暮らしてたのかね
親父は探しに来るに決まってるから思いっきり遠くまで逃げて暮らせばよかったのに
あの家、どう見ても王国からそんなに遠くじゃないよな
あとバランならソアラとダイ抱えて飛んで逃げることもできたろうに

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:09:13.29 ID:7zDBJ56I0.net
なんでバランはソアラに回復呪文を試みたり
竜の血で蘇らせようとしなかったのか?(N国過去問より)

なんでバランはアルキード王国の兵士達に取り囲まれた時に
ラリホーマを唱えなかったのか?(DD過去問より)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:09:45.34 ID:Kz77IwKs0.net
>>183
マンキンスレだと旧作から継続してる林原の声が老けて合ってないみたいなこと言ってる奴もいるな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:10:15.85 ID:WBYFkUhld.net
>>179
むしろこんなんでまだ生きてたのが驚きだな
モツとか飛び出してんじゃん
https://img.animanch.com/2020/05/1589474052548.png

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:11:45.01 ID:g+V/gSP30.net
>>188
そうなんだ
旧作と放送局が違うから有り得ないけど
ダイ大も旧作声優継続(故人除く)だったら同様に叩かれてたかもな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:14:07.66 ID:Xl5oVlPi0.net
アルキード王がバラン許さなかったのってソアラにも原因があるってよく言われてるよね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:15:00.14 ID:hDsVYCQN0.net
>>186
アルキードとテランの間にベンカーナをあるらしいよ
逃げなかったのは、赤子を抱えて飛行したりするのはまずいからだろう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:15:29.18 ID:Xl5oVlPi0.net
>>187
回復呪文はある程度体力が残ってるものにしか効果がないから、竜の血は強靭な精神力を必要とするから

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:17:13.06 ID:EanOwC/Bd.net
竜の血で生き返ったのもポップとラーハルトだけで
ガルダンディとボラホーンにも飲ませたけど蘇生しなかったみたいだしな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:19:15.61 ID:7zDBJ56I0.net
>>18
組織の最重要機密を敵にばらす
中共なら死刑案件だな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:19:16.97 ID:HnoWTiRk0.net
>>108
ってことは挿入シーンとかも見てるんだろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:20:06.87 ID:7zDBJ56I0.net
>>193
合格

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:21:22.82 ID:Xl5oVlPi0.net
アルキード王実の娘に恥晒しとか罵るあたりあまりソアラにいい感情持ってなかったのかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:22:30.05 ID:7zDBJ56I0.net
>>194
そうだその顔だあああああああああああああきゃはははhh

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:22:33.03 ID:FspqAh250.net
NG増えたな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:23:01.50 ID:qYVWmhDx0.net
強き竜=強竜=きょうりゅう=恐竜=ダイナソー=dyno=ディーノ
かと

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:23:51.20 ID:7zDBJ56I0.net
>>186
テランって言ってたぞ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:25:25.77 ID:X1hbdxWda.net
>>186
テラン王国だけが竜の騎士信仰で理解もあった可能性があったので
俗世間から離れて平和に暮らせると判断したからでは?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:25:30.77 ID:Kz77IwKs0.net
今更何だがアルキード王よくテランに兵を出せたな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:25:59.09 ID:4xPtYvTbd.net
胡散臭い無職の夫婦が怪しまれずに隠れ住めるのはテランくらいしかなかったんじゃね
アルキードからひとつ隣のベンガーナはそれなりに都会っぽいし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:26:36.73 ID:7zDBJ56I0.net
>>204
ギガに対抗するにはテラしかないからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:26:38.97 ID:rrsbtQkl0.net
>>181
時代もそうだが旧作の時点でも改変しなきゃならんところは色々ある
漫画というのは読む人のペースで時間が流れるがアニメだとそうはいかない
この漫画はセリフ量が多くしかも説明セリフが多いので
アニメでそのままやったらダメな作品
たとえばダイがバランにライデインストラッシュを撃つシーンなど
原作だと撃ってから長台詞による技と効果の説明と挙動をいちいちセリフにしてるが
そんなこと言ってる間に技は到達してしまう
ハドラー対アバンは長台詞の応酬に遠距離からの攻撃を交互にやっていて
これも原作のままだとずっと絵面が変わらず動き変わらずなので
この辺もセリフをカットしたり細かいカット割を挟みつつ動きを出さなければならない
原作はあくまでも漫画用として書かれた脚本を漫画化したもの

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:26:41.22 ID:qRv6kBE5d.net
>>194
ラーハルトへの手紙に他の二人はまず無理だろうなって書いてあったけど
何かの間違いで復活してあの手紙読んだらどう思うだろう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:28:14.39 ID:g+V/gSP30.net
>>181
スレタイしか見てないが、ダイ大のアンチスレって3つもあるんだな
アンチの度合いとかで分けてるようだが人が分散するだけだし1つに纏めた方がいいのに

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:28:20.71 ID:Xl5oVlPi0.net
>>208
何も思わないんじゃないか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:29:51.02 ID:jw12k9ql0.net
ボラホーンは実質ラーハルトに殺されてるし
生き返ったら復讐まったなしだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:30:14.32 ID:MPaROGpr0.net
確立が低いのに手を尽くしてくれるバラン様に恐縮

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:30:16.26 ID:LP1p7z/ua.net
アルキード属国テラン説

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:30:33.12 ID:7zDBJ56I0.net
>>208
イイネ!を付ける

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:31:05.42 ID:UH+3cbwur.net
>>111
ちょっとプレイしてたけどあの内容じゃ正直やる価値無い
チュートリアルやって本編マァム仲間になるくらいで飽きて辞めた
キャラグラフィック頑張ってたけどゲーム部分が酷すぎた

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:31:44.38 ID:Hp3cb6TN0.net
今のドラクエにはギガデインより上のデイン系があると聞く

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:32:16.92 ID:spXcmrBo0.net
孫を島流しにするし王も王で無能な感じだな
パプニカもレオナ暗殺しようとしたし
他の国も無能な家臣が潜んでたりしないんかな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:32:46.67 ID:4xPtYvTbd.net
>>212
バランはわざわざ蘇生処置までしてやるあたり、ガルダンディとボラホーンとかそれなりに信頼はしてたんだな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:34:16.97 ID:wFCftLG1d.net
>>217
別に島に流したわけじゃない
他の国に送る予定だった船が難破して島に流れ着いただけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:34:58.59 ID:g+V/gSP30.net
>>201
ダイナソーはダイの名前の由来でもあるな
ダイナソーのスペルはdinosaurだから先頭の4文字を取ってディーノにしたのかな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:36:25.05 ID:7zDBJ56I0.net
>>218
あいつらを呼び出した時のバランの笑みが忘れられない
そこまで喜ぶ程のもんでもないのにな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:40:25.49 ID:X1hbdxWda.net
>>209
アンチ同士でさえ同じスレで仲良く出来なくて分割してるの草
承認欲求強いんだろうな。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:41:25.63 ID:uzfanCRm0.net
>>219
ロモス行きの船とか言ってたよな

ロモス王に養子として引き取ってもらうか、悪くても貴族待遇は受けられただろうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:42:25.54 ID:LaEnf/bz0.net
今回のアニメではカットされたがバランがいない間にガルダンディーが町を襲いに行った時の
ラーハルトとボラホーンの呆れたようなセリフと戻ってきた後のバランとガルダンディーのやり取りを見ると
バランと竜騎衆は良い関係を築いてるようには思える

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:42:50.79 ID:C5v8I4Vd0.net
ボラホーンガルダンディーの手紙でもディーノの手助けして欲しいと頼んだのだろうか
そしてそれに従う2人に思えない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:45:54.16 ID:jw12k9ql0.net
ソアラと仲良く暮らしてた頃のバランだったら
ガルダンディーみたいな奴なんか即座に殺してそう
良くも悪くも極端な性格と言うか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:48:04.89 ID:c0baNMxi0.net
バランはアスペの陰キャっぽいところある。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:48:43.32 ID:uzfanCRm0.net
>>224
街を破壊してきたと報告するガルダンディに「フッ、仕方のない奴め」とか
笑みを浮かべるバランとか
後々の展開を考えると悪人すぎて不味いからカットしたんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:56:44.76 ID:c0baNMxi0.net
昨日のアニメだがレオナからダイへの接吻の意図が分からんね。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:57:33.39 ID:/2UoXFyb0.net
ガルダンディへ

おそらくラーハルトとお前以外復活は出来ないだろう

ボラホーンへ

おそらくラーハルトとお前以外復活は出来ないだろう


>>208

それぞれに手紙を入れていたんじゃないの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:57:45.01 ID:rrsbtQkl0.net
>>228
あってもいいけど作戦的に何の意味もない一般市民の虐殺を
人間への恨みから不問にするということで
バランの印象がすごく悪いシーンではある
ああいうのがあるから最終的には助からないんだろうけどな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:58:52.53 ID:FLtcEp1l0.net
つか、成人するまで人間に育てられたっていう設定が全然生きてないと今更思った
なんでバランはこんな世間知らずなんだろうな

ヒュンケルの方がまだ納得できる
モンスターに育てられているから人間を誤解するのは当然だよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 20:59:13.37 ID:73VO/F+JM.net
シャーキンなんてとっととシャーマンファイト予選に突入したいのか省略しまくりだしダイはまだ恵まれたほうでは??

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:01:38.50 ID:540yg+A8p.net
瞳って謎システムだよね。強者が瞳化しないメカニズムが、全く解らない。ポップは闘気無くても残るし、魔法が使えないヒム・ラーも残る。強くてもケガしたり体力が無くなれば瞳化。
バーン様自身では選べないみたいだし。
強い奴も瞳化出来たら最強じゃん

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:01:57.62 ID:FRV25gha0.net
>>230
小池みたいな姑息さワラ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:01:57.54 ID:wjhgNrjP0.net
>>146
>下ネタ連発野郎

2chは初めてか?
基本どこもこんなもんだぞお前
このスレ程度でアレルギー起こしてて大丈夫か

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:04:06.09 ID:saE/mA150.net
>>187
すでに竜の精液をしこたま注いでるので血ぐらいじゃ効かないのだ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:09:38.06 ID:qeZqniAw0.net
飲ませてるのとは違うから…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:09:43.15 ID:wjhgNrjP0.net
>>147
・バロンに裁判
・ガルーダがバルジクロコダインの上を飛んでいる
・アバンがヒュンケルを助けるために川に飛び込む
・ホルキンスが2コマ以上に動いている
・デパート回

とりあえずすぐ思いつくだけでもこれぐらいはあるぞ
悪い改変もあるけどさ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:09:57.71 ID:dsqoj0I20.net
>>236
5chは初めてか?
2chとかいつの時代から来たん?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:10:07.17 ID:tUIL/Lbga.net
>>223
ロモスとまでは言ってないけど地理的にはロモスの予定だったんだろうなとは思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:11:34.98 ID:qv2MVd7Ya.net
自分が世界を救ったのを伝えとくべきだったね
信じてもらえないだろうが力を見せつけていればその後の抑止力になる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:11:50.07 ID:FRV25gha0.net
やはり40ぐらいのおっさんが多いのね しんで

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:12:05.46 ID:X1hbdxWda.net
バランはどこで人間に育てられたんだろう?
「血塗られた戦鬼のようなドラゴンの騎士」って言ってるくらい戦いに明け暮れた
殺伐とした人生っぽいので、人間とは距離を置いてる世界で育ったのは間違いない。
だからこそ優しくしてくれたソアラとの出会いが太陽と思えるほど沁みたんだろうが。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:14:22.12 ID:wjhgNrjP0.net
>>155
原作では不明だったから今回キスだとわかるような感じのカットを持ってきたのだろう

レオナもこの状況でするのかよって感じだし
ダイもダイでなぜか動じても一切言及してもいないから
当時からキスではないと思っていたのだがなぁ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:15:11.70 ID:FRV25gha0.net
血はあかんくてキスはええのか どういう基準なのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:15:34.77 ID:jw12k9ql0.net
バランが生まれたのって精々30年前なのに全然情報ないな
一番可能性ありそうなテランも全く知らないって感じだし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:16:29.76 ID:wjhgNrjP0.net
>>243
おいオバサン
こんな中年オタクの社交場よりTwitterやガールズチャンネルの方が幸せになれるとオラおもうぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:16:38.19 ID:FLtcEp1l0.net
>>244
神の子として育てられるっていっているし、案外おぼっちゃまくんみたいにめちゃめちゃ甘やかされて育ったんじゃないの?
ボラホーンが亀にのっているのはお父ちゃまの教えかもしれない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:16:47.90 ID:g+V/gSP30.net
>>245
ダイが記憶喪失の間の記憶が残ってるかどうかは気になるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:17:01.05 ID:rrsbtQkl0.net
>>244
距離を置いている世界というか距離を置かなきゃならなくなったんだと思う
バランがダイに言っていた竜の騎手が真の力に目覚めるにつれ人間は迫害を始めるというのは
たぶんバランの実体験だろうから
距離をとって竜の騎士の使命を淡々と遂行するようになった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:17:19.58 ID:3JEiPn6b0.net
マァムなんてほぼエロ需要しかないんだぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:18:04.58 ID:wFCftLG1d.net
竜信仰のあるテランに「竜の騎士学校(生徒一人)」みたいのあって育てるんじゃねえの
知らんけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:18:08.21 ID:V9Fb2Szf0.net
そもそも言うほど仕事してるんですかね歴代の騎士
常に生まれてるなら半世紀に一度は世界侵略たくらむ輩が必要になるんだが
例えばドラクエ4で言う所の「ピーちゃん攻めてこなくて山奥の村で何時までも幸せに暮らしました 完」 状態な人おらんの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:18:13.80 ID:7T3Yls1TM.net
なんかバランは人間に育てられたみたいなこと言ってる奴ちらほらいるけど公式設定だっけ?
普通に考えたら3界のバランサーが特定の種族にルーツ持つのは危険だと思うんけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:18:59.91 ID:C5v8I4Vd0.net
今の時代に竜の騎士いたところで仕事ないんちゃう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:19:23.95 ID:/2UoXFyb0.net
ポリコレ棒はキスには寛容なのか。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:20:09.89 ID:g+V/gSP30.net
>>251
竜の騎手に草

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:20:53.97 ID:FRV25gha0.net
バーンの角は魔力溜め込むと生えるんですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 21:21:45.86 ID:/2UoXFyb0.net
>>256

ドラゴニックオーラはウイルスはじけるやろ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200