2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 11台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 18:06:46.00 ID:j4LRJQhm0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2021年4月より放送開始
・AT-X:毎週水曜日 23:00〜23:30 4月7日(水)スタート
  リピート放送 毎週(金)11:00/毎週(火)17:00
・TOKYO MX、KBS京都:毎週水曜日 25:35〜26:05 4月7日(水)スタート
・サンテレビ:毎週木曜日  25:30〜26:00 4月8日(木)スタート
・テレビ愛知:毎週木曜日 26:35〜27:05 4月8日(木)スタート
・BS11:毎週金曜日 25:00〜25:30 4月9日(金)スタート
・山梨放送:毎週金曜日 24:30〜25:00 4月16日(金)スタート
【地上波先行配信】 dアニメストア 4月7日(水)から毎週水曜日23:30〜
他配信サイトは4月14日(水)0:00〜順次配信予定
●関連URL
・番組公式サイト:https://supercub-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
・漫画サイト:https://comic.webnewtype.com/contents/cub/
●前スレ
スーパーカブ 10台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618557382/
小熊ちゃんで回避 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:55:17.06 ID:g1TS9uCZd.net
カブ乗ってるけど右足降ろす時もあれば左足降ろす時もある
どちらを降ろすとか意識したこと無かった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:56:23.89 ID:pO93ktnjM.net
信号停止→1速にする→再発進スムーズ
駐車→ニュートラルにする→引いて移動が楽

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:57:06.78 ID:P59XUU54a.net
まあわざわざめんどくさいMTに乗るマニアの話だからカブ乗りの参考にはならんな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:57:46.11 ID:YD+8MMN/0.net
>>454
それでもスタート時にはロー入れるでしょ
右足付かないとギアチェンジ出来ないよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:59:59.68 ID:1iuCzwbP0.net
右側に立ちごけしたら人生そこで終了しちゃう事もあるからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:01:30.52 ID:P59XUU54a.net
MTってギア上げる時爪先上げて操作だから靴汚れたり痛んだりするのもマイナスだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:06:05.96 ID:mdCn7s4I0.net
>>462
うん。停止→右足着く→ニュートラル入れる→左足着く→ブレーキ踏む
発進時は、右足着く→ローに入れる→クラッチつなぐ→発進、て感じ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:06:56.09 ID:i9A7HxOSM.net
ニーグリップするようになるから靴の内側も擦れるし

きっとそのうち小熊ちゃんもブーツがほしくなるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:07:31.15 ID:pO93ktnjM.net
カブですら面倒で後悔してるのに、MTは相当めんどくさそうだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:07:52.96 ID:tyokzAdq0.net
俺はスクーターしか乗ったことないから左足が普通だと思ってたので面白いな
今日外走るときは他のバイクに注目してみよう

あと、スクーターの癖で左レバーのブレーキ多用してるから、MT免許取るなら最初苦労しそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:14:09.35 ID:gMJLOtys0.net
MT乗りがたまにスクーターに乗るといつもの癖でシフトアップのタイミングで力いっぱい左レバーを握ってしまう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:14:20.29 ID:P59XUU54a.net
ホンダのスクーターはコンビネーションブレーキ採用だから尚更ね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:16:36.58 ID:P59XUU54a.net
>>469
カブ乗りがたまーにスクーターに乗るとシフト操作のクセで左足タップするよw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:19:27.57 ID:cn9e5Kror.net
>>467
自分は四輪も二輪も能力としてMTしか運転出来ない
非力なエンジンじゃ頻繁に変速が必要だからATだとレスポンスがトロくて頭爆発する
カブは変速があるのに手動クラッチがないからATとMTの悪い所どりだから後悔があるのでは

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:22:14.73 ID:ShWnediD0.net
>>447
それ分かるわ同じファンでも話が合わん事あるからね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:25:17.06 ID:P59XUU54a.net
カブのレスポンスがトロくて頭爆発って、どんだけ余裕のない生活しているんだよw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:27:07.79 ID:fqDeG8LQM.net
車のAT怖いからMTしか乗れないというという奴は独身

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:30:00.21 ID:4FVjWs0C0.net
そもそも今の車でお気に入りのMT車探す方が大変

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:31:30.76 ID:jMxVX5e1M.net
なぜ猥談がスルーされてるんだ・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:32:38.54 ID:ZZq8Phdz0.net
俺の中では今シーズン最高のアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:33:29.43 ID:g1TS9uCZd.net
>>447
https://pbs.twimg.com/media/D-HjFO-VUAALU1T.jpg
まさにこんな感じ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:33:45.12 ID:i9A7HxOSM.net
バイクはまだまだMTが主流ってか
カブやスクーター以外はほぼMT

小熊ちゃんもいつかカブ以外のバイクに乗る機会が来るのかねえ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:34:07.61 ID:P59XUU54a.net
頭文字Dの世界の人ならともかく、普通の人は速さより居住性や利便性を重視するからね
そもそも今MT見つけるのが難しい=需要が無いって事だし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:35:22.46 ID:1iuCzwbP0.net
>>480
ホンダはいずれ全部DCTぶっこんでくる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:35:39.94 ID:i9A7HxOSM.net
>>477
中古バイクの話だろ?(すっとぼけ)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:36:53.25 ID:P59XUU54a.net
>>479
どこかで見た記憶だから間違いかも知れないが
2コマ目のような、ハーレーが荷台を牽引する郵政仕様のバイクが大昔に存在したらしい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:39:11.26 ID:tyokzAdq0.net
俺が免許取り立ての頃はまだAT車は不安という見方も強かったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:39:36.12 ID:PFRk4/7i0.net
>>481
四輪需要はほぼ白物家電、二輪は原付以外は趣味、電動化もなかなか進まない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:42:08.39 ID:pO93ktnjM.net
牽引用にリヤカー買ったよ。自転車用だけどね。
カブに接続しても無免許でいける。但し速度制限25km/hになってしまう。
ホームセンターに買い出し用とかで使えるかなと思ったけど、ホームセンターだと軽トラ借りて帰れるからいらなかった。
コストコ用ってのも自分には遠すぎてね。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:46:30.54 ID:jMxVX5e1M.net
>>485
AT車は故障が多くて、ギヤの選択に注意しないといけないって車屋のおじさんから聞いた。
信号待ちではNにしたほうがエンジンの負担が小さくなるから省エネかと思ったら、故障の原因になるんだって。
今は故障しないかもしれないけど、やってみたらNで空ぶかししてしまう事がよくあるのでやめた。
上り坂で空ぶかししたらバックして事故るから危険。
信号待ちでエンジン停止するのは、エンジンに負荷がかかって結構ガソリン食うのが原因だと思う。Nならそこまで食わないはず。

そう言えば、アイドリングストップが解除されるのってアクセル踏んでからだと思うけど、ブレーキ放してアクセル踏んでエンジン回転数が上がるまでって駆動力かかってなくて危険なんじゃないかな。
アクセル踏むまでブレーキ解除されないとかなのかな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:34.11 ID:cQNw1/H9a.net
代車でアイドリングストップ車乗ったけどあれはいらんな
止まる前にエンジン止まって完全停止する寸前にエンジンかかる
バッテリーもやばそうだしあれなら素直にハイブ買ったがいいわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:39.59 ID:PslLF5eAa.net
bsは(土)の深夜か。いいね。金でもいいな。mx
金(土)よわい。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:58.74 ID:jMxVX5e1M.net
> 日本自動車工業会
>
> アイドリングストップの際の注意点
>
> アイドリングストップによるエンジン停止中はブレーキペダルを踏み、必要に応じてパーキングブレーキをかけてください。
> ブレーキを離すとエンジンが再始動するので、絶対に運転席から離れないでください。
> やむを得ず運転席から離れるときは、必ずパーキングブレーキをかけて、セレクトレバーを「P」にしてエンジンを切ってください。

なるほど、バイクと違ってブレーキを離したタイミングでエンジンかかるのか。でも上り坂では間に合わないから危険だな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:52:15.41 ID:5ym/OMpR0.net
ホンダの四輪ATって始動時にラグがあるのイラッとするんだけど
2輪でもそうなの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:52:41.66 ID:ntn3zFlk0.net
ホンダもダックス復活すると現役原二MT4車種だし、125ccのMT輸入車が急に増えたし、これから小型免許取るならAT限定だと勿体ないと思うわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:53:40.99 ID:soGkLhvM0.net
ホンダの車ならブレーキホールド機能付いてるからペダルから足離しても大丈夫よ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:54:50.42 ID:+eu/tcdr0.net
>>335
だからそんなん取ってどうすんの?
市販車の大半がATの四輪と違って二輪はマニュアルの選択肢が圧倒的に広いからAT限定にするのは不利だよ

日本花子的なコンプライセンサーじゃあるまいし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:57:23.09 ID:72kdoTxm0.net
原作2巻まで読んだ、いやーおもしろいね

「朝飯に気の抜けたビールと冷めたピザ」を貼ってたひとが
いたし、分かってるひとはいるから言うから言うけど
チャンドラーだかロンググッバイだか知らないけど
これってハードボイルド小説として書いてるよね?w
食事がアレなのは「貧乏だから」の描写としてではなく
「朝飯に気の抜けたビールと冷めたピザ」だし、
後に〇の〇〇〇を〇〇〇にするのは「仕事が終わって
バーでギムレットを」だしw

心配なのは、アニメはこのまま「けいおん、のうりん
ゆるキャン」路線で作ってしまう事で、それは違うんだけどなーw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:57:36.47 ID:uK/jpYfh0.net
MT車乗る気が無くてビグスクしか乗らないならAT二輪の方が良いかもな
MT免許の講習じゃAT講習は1時間しか乗らないから最初はコケまくる人が多いのよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:57:37.81 ID:LySLk7p50.net
>>495
そんな免許区分設定してどうすんの?
と国に言えよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:58:15.54 ID:jMxVX5e1M.net
>>492
>>494
ブレーキホールドが原因でエンジンかかるのが遅れるのかな?

>>495
大型ATでは一本橋が難しいという話に、そんな免許取るなとか、いつものATスレの流れ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:00:13.81 ID:LySLk7p50.net
>>497
ATに乗る目的でAT限定にするのは理にかなっているよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:02:24.32 ID:tyokzAdq0.net
>>495
俺はPCX乗りたいからという理由で普通二輪AT取ったけど
教習所受付のときも何度か確認されたし、合格後の書き換え時でも何度も確認された
それぐらいAT限定取る人は少ないんだなとw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:04:17.89 ID:72kdoTxm0.net
あと、明らかに漫画版は「けいおん、ゆるキャン」路線で描いてるんで
これは違うと思うんだけどなーw

けど、コミカライズなんて原作未読視聴者を釣る為にあるので
これはこれでいいのかも知れんが
けど、製作委員会とかお金を出すひとは分かってやってるの??

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:04:56.58 ID:4FVjWs0C0.net
二輪は車と違って趣味の領域だもんな
通勤で使う人もいるだろうけど、MTに拘るのも分かるわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:05:05.47 ID:i9A7HxOSM.net
>>497
教習が進めばATのほうが低速の安定性を掴むのが難しく、
AT選択してから、一本橋やクランクでの試験失敗や
延長がかかって後悔する人も多い
(MTと違ってニーグリップがなく半クラもない)

最初の乗り出しを差し引いても
バイクはよほどの自信がない限りMTで取るのが無難

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:05:24.98 ID:uK/jpYfh0.net
車にしろバイクにしろ上のクラス取る気ならMTの方が良いけどね
最近は大型トラックもATになりつつあるけどまだまだMTの方が多いから

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:06:44.71 ID:Zz6RlAKTd.net
>>496
よく気づきましたねw
ライトノベルなんかみんな中身おっさんだけどこれはそれを隠しもしないで堂々とやってるところが好感持てるわ
もっと読み進むと更に…あっいや何でもない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:08:36.76 ID:oN3DpSkX0.net
礼子がどこにでも行けるって言ってるけど、実際どこに行ったことあるんだろ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:10:32.06 ID:il8Ko1UO0.net
MTでサクッと免許取ってペーパーコースで気の済むまでAT教習受ける手もあるぞ
ペーパーコースは大概車両持込出来るし
自車でコケた修理代は自分持ちだけどw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:11:13.42 ID:LySLk7p50.net
>>505
トラックなんか全く眼中にない人の方が世の中には多いのですよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:13:02.40 ID:jMxVX5e1M.net
>>504
小型は事情が逆。
小型MTは馬力がないから坂道発進で失敗する。
俺はそれで免許取れなかった。
「二度と来るな」と恫喝された。

AT小型の分類が出来て初日に試験受けたら失格とされたが、ふらつき減点1回で失格と宣言されたので文句を言ったら合格になった。
ふらつきなどないけどふらつきがないことを証明することは不可能だからそれで失格にされるんだ。
免許試験場の一発試験の現実なんてこんなもん。
で、教習所で講習を受けないといけないけど、福岡県内の全ての自動車学校で教習を拒否された。
で、教習は受けられたけど、佐賀県のゾンビが体当たり攻撃釜指摘たりいろいろあったりして、共産主義者が免許取得第一号として新聞に掲載された。
新聞に名前が掲載されるのは共産主義者のみだという事をこの時知った。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:13:41.19 ID:LySLk7p50.net
>>508
「サクッと」という言葉の意味はわからないけど
ATで延長なしに免許取ればいいだけでは?
普通に教習受けていればできるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:15:23.82 ID:soGkLhvM0.net
半径10km圏内の移動なら原付二種だけでいいな
MT取る人ってやっぱツーリングよく行く人なんだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:17:06.83 ID:YY5IEnlw0.net
AT講習はビッグスクーター乗ったわ
スラロームしたら底をガリガリやってしまったw
今はほとんど見ないけどあれはあれでいい乗り物だ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:17:29.38 ID:jMxVX5e1M.net
>>511
一発試験でって事だろ。もしくは合宿とか短気とか。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:18:03.76 ID:il8Ko1UO0.net
>>501
公認取るのに便宜上小型二輪新規取得メニューにあるけど裏メニュー扱いにしてる教習所多い
需要が皆無で教習車の調子も悪いから小型二輪を教習所で取りたい人は入ろうとする教習所で実際に教習実施してるかリサーチが必要
ホンダレインボーとかなら教習以外でも教習車稼働してるからそういう所先に探すのが早いだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:18:46.02 ID:mdCn7s4I0.net
>>502
俺はアニメスレに来て「漫画版は違う」と言い続けてるお前の方が「違う」と感じる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:18:53.17 ID:5ym/OMpR0.net
ハードボイルドか
なるほどね

メットは何人殺しましたか?のブラックジョークや
カミングアウト妄想して「ふふっ(ねーわ)」
のところはそれっぽいな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:20:00.39 ID:jMxVX5e1M.net
>>512
俺は一日で100km走るけどな。電動アシストママチャリで。
今日もこれから150kmほど走る予定。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:20:08.90 ID:i9A7HxOSM.net
>>510
教習の話になんで一発試験で食いつかれるのかw

まあ小型限定とるくらいなら普通二輪取ったほうがいいと思います
二万くらいしか変わらんし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:20:33.75 ID:LGtkiFxpM.net
2年乗ってるカブに赤サビが出てきたマフラーの放熱板?とリアキャリア
皆どんなサビ落とし使ってる?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:23:49.62 ID:LySLk7p50.net
>>519
後段読むと思想的にちょっとあれな人では?
相手にしてはいけない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:32:18.37 ID:soGkLhvM0.net
>>518
電動チャリでそんな距離行くわけ・・・と思ったらあったわw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:33:31.26 ID:NFOm4yl6a.net
>>420
ボアアップした75ccのカブ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:40:47.62 ID:PFRk4/7i0.net
ハードボイルドか、子熊が自分の境遇と世の中を達観した感じに名残あるね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:40:53.76 ID:HXMLrV4m0.net
鉄カブ狙うならバイク屋よりも、昔ながらの自転車店が良いぞ。
ほとんど絶滅危惧種だけど・・ 
おっちゃんが引退する前に、餞別代わりに在庫を買ってあげよう。

パンク修理も自転車屋の方が上手い。お洒落なバイクショップだと
やってもらえない所もある。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:44:14.41 ID:P59XUU54a.net
>>489
アイドリングストップ仕様車が推奨されなくなった理由の一つがバッテリー
エンジンスタート回数が多く、バッテリー消費が増えるのに、アイドリングストップ中は当然バッテリーの充電も止まる
アイドリングストップ中にエアコンや計器類もストップする訳にも行かないからバッテリーや電力系も強化しないといけない
アイドリングストップで削減できるco2に見合わないコスト増加をユーザーに押し付ける事になる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:45:20.96 ID:jMxVX5e1M.net
>>521
共産主義でないことが思想的にアレって事は、お前が共産主義者という事だ。

ついでに言っておくと、女子高生が1万円でカブ買ったのは実話ベースだからな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:48:47.03 ID:jMxVX5e1M.net
こないだエンジンかからなくなった時、押し掛けすればいいのにわざわざブースターつないでもらったっけ。
じじいどもはハイギヤで低回転でトロトロ走るから充電できないままなんだよね。
んでブースターでエンジンかかって充電できたはずなのに使い終わってもエンジン切らない。
「充電のためアイドリング」
馬鹿か。
アイドリングじゃ電圧低くて充電できないんだよ。
余計に電気食うだけ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:53:21.25 ID:+eu/tcdr0.net
>>499
横から口出しして何言ってんだよ池沼w

基本ローギア入れてトロトロ走るだけなんだから変に緊張しなきゃいいってだけ。
大きい二輪はどんな遅くても前に進んでる限りひっくり返ったりはしないし
落ちたって死ぬわけじゃないからハンドルを左右にバタつかす必要はないわけよ
そんだけの話。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:54:44.58 ID:A9YHkVNsM.net
明確なパンクって一回もないな
釘、踏む?
タイヤトラブルは、経年劣化による空気漏れとひび割れ、スリップマーク激削れ
そっちのほうがメンテ不足甚だしいけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:56:05.07 ID:hHlp3w59a.net
何のスレだここ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:56:54.45 ID:P59XUU54a.net
稀に事故か何かの小さなガラス片が刺さってパンクする
一度だけありました

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:57:08.86 ID:+WAYnJ9IM.net
バイクオタすれぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:57:34.32 ID:P59XUU54a.net
スーパーカブスレですが何か?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:57:35.09 ID:5ym/OMpR0.net
バイク乗りはみんなあたおかって何かで見た

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:58:02.64 ID:jMxVX5e1M.net
>>529
二輪ATにローギヤがねーから難しいって話をいつになったら理解できるんですか?

四輪ATと違うんですよ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:02:18.98 ID:LySLk7p50.net
>>529
ATを知らないんだから黙っていればいいのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:02:47.93 ID:UJ4iOyAGM.net
レトルトオタクとか来ないのか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:06:15.01 ID:ShWnediD0.net
礼子と小熊はスーパーカブに対する考え方が違うから仲良くなれる訳が無いんだが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:06:29.30 ID:ShWnediD0.net
これから何かあるのかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:07:41.77 ID:f8Zyvol6d.net
(*σ´ェ`)σ
https://i.imgur.com/hhE2YiC.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:08:14.14 ID:OxAUUm9B0.net
ここは妄想ハゲ散らかりのスレかw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:08:16.81 ID:72kdoTxm0.net
これって、2巻分は元より
〇〇〇〇に遅れて参加するトコとかで既に
初心者顔しないで、ハードボイルド顔と態度
しているんだが、これってそのつもりで見ないと
小熊なに調子こいてるの??wwって、なるんだが
この辺、演出とか楽しみでも不安でもあるw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:13:02.63 ID:i9A7HxOSM.net
ATでローギア…試験場にカブ持ち込んだ猛者でもいるのかw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:13:42.08 ID:pO93ktnjM.net
小熊ちゃんの中の人が番組の企画で、小熊ちゃんのコスプレして
カブに乗ってる動画、公式のどこで配信してるんだっけ?
不正サイトで見かけたけど公式だとどこなのかな〜って。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:13:50.28 ID:uK/jpYfh0.net
たぶん次に来るのはお好み焼き警察

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:15:29.33 ID:fHid0w510.net
>>358
カブは入手や代替の効かないパーツが殆ど存在しない
それ故に人気が高い
一方スーパーフリーの方は・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:16:03.16 ID:4/KJs42y0.net
ウィンカー芋を2連発しちゃう小熊ちゃんかわいいんだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:16:34.15 ID:f8Zyvol6d.net
>>545
( ´∀` )b
https://youtu.be/MtjMq15E3ew

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:16:55.30 ID:72kdoTxm0.net
このスレは、放送日と翌日くらい以外は
戦車ネタ、ミリネタをしゃべりまくっていた
9年くらい前,本放送中の「女子高生、戦車に乗る」(仮名)スレに
雰囲気がソックリだな、と思いましたとさw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:17:45.28 ID:i9A7HxOSM.net
ATで一本橋ゆっくり渡り切るだけなら
アクセルは一定でブレーキ引きずりつつ調整すればなんとか行けた
まったく推奨はされんけどw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:18:54.00 ID:W5zwlwHy0.net
>>547
俺が見てるyoutubeで50年前の2stメイトをレストアした動画有るぞ
当然純正部品は出ないから工夫して直してた
スーパーフリーや2stバーディーも同じでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:19:16.38 ID:x3Y9dTuC0.net
AT限定小型取りたいが6万もかかるんだよな・・・しかも試験場隣町だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:19:16.73 ID:5ym/OMpR0.net
>>550
あれは戦車が主役だしマニア向け車両大集合だしまだ分かる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:22:44.39 ID:W5zwlwHy0.net
>>553
キツい言い方に聞こえるかもしれんが免許取る高々6万出せないならバイクの維持費出せないと思うよ
税金保険料とか整備や消耗品ガソリンとか結構お金掛かるぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:23:32.94 ID:tyokzAdq0.net
>>551
AT小型の一本橋は苦労したけど、AT普通はスクーターが重いためか失敗は少なかったな
7秒は最初から諦めて6秒オーバー目指してたし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:24:18.67 ID:fHid0w510.net
>>552
カブとそれ以外ではパーツの入手難易度と品数の豊富さが桁違いだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:25:41.36 ID:x3Y9dTuC0.net
>>555
いや、車も原付も持ってるからバイクに金かけたいのよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:26:40.95 ID:W5zwlwHy0.net
>>557
うん知ってる
カブはリプロや中華コピーの部品寄せ集めで一台作れるくらいだもんな
ただそのyoutuberは頑張ってレストアしてたって話

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200