2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 95

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 10:47:52.63 ID:7QxzG3QK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 94
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618321121/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:42:42.94 ID:nsNIS/sk0.net
ポップはマァムと結婚してロカみたいに村で暮らすんじゃないの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:42:53.43 ID:oh56rszYM.net
なんだかんだクロコダインが政治に携わってたりして
自称頭が悪い割に視野が広いし軍団長で統率経験あり

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:43:01.40 ID:FtvDBBBv0.net
>>603
ダイ大自体が超王道ストーリーだしね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:43:43.88 ID:UHT8UM5B0.net
>>609
メルルとマアム引き連れて旅してたな
迷ったみたいでマアムに怒られてた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:45:02.76 ID:oh56rszYM.net
改めて読んでも王道の良さは変わらんな
実は敵にも事情があって〜〜俺たちの正義は本当に正しいのか〜〜みたいなズラしは時にだるく感じるから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:45:50.63 ID:15qMZuHm0.net
>>582
ミストがやってるように、余裕で間に合う
ただ、万が一にもバーンが負傷する恐れがあるから忠臣として過保護で動いただけ
裏を返せば基本バーンが窮地に陥らないと戯れと言える間はミストも傍観する

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:46:31.96 ID:b6wqEhW90.net
るろ剣の志々雄真もそうだ
バーン様と共に、悪役として成功したキャラ、
逆に志々雄が良すぎて次のラスボスが埋没

フリーザ、悪魔将軍、ラオウ、戸愚呂弟

この辺りと並べられるバーン様はさすがやなー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:46:51.29 ID:15qMZuHm0.net
>>603
途中まで老バーンを影武者と思わせてからの肉体取り戻して真バーン
だから、二段階捻ってる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:48:23.51 ID:pSpw+Pv4a.net
朝っぱらから親子二代のキスシーンをがっつり描写するとは思ってなかった
ダイと若かりし頃のバランが良い対比になってるし、だからこそダイの未来を暗示してるようにも見える

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:48:24.09 ID:xpclzcg10.net
ほんと何で同じ奴を探すのに別々に別れるんだろうあいつら。
メルルいるんだから六人で固まって
行くぞ! バ〜ン!
すれば良いのに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:48:32.94 ID:oh56rszYM.net
>>571
ダイとポップの目の前でやろうとしてめっちゃ抵抗されたんじゃなかったか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:48:48.92 ID:UHT8UM5B0.net
ラーハルト倒せるってことはこの時点で衣着たミストととは互角レベルということか
ヒュンケル

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:49:24.46 ID:tsAqzL1Qd.net
いや、倒したって言っても実力じゃ完全に負けてましたし…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:50:15.05 ID:jaPjTRB+d.net
バーン様って正義かはともかくただ支配したいとか破壊したいとかじゃなくてちゃんとした信念のあるキャラだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:51:19.55 ID:JMLkeepGa.net
スレの流れあまり読んでないけど、今週かなり出来良くない?
よくあるおかしなテンポの掛け合いや台詞がなかった
ヒュンケル対ラーハルトの作画!先週ビームは一体…?

とにかく内容が濃密。Aパートとかたっぷり見て、まだ15分!?て感じ
さらに、たっぷり堪能した感もあるのに、ヒュンケル対ラーハルトも決着
とにかく、すごく濃密なのに、かけ足とか、無闇に早口や被せるようなセリフもなく、
本当に純粋な意味で濃密だった
濃密な満足感
濃密とは違う普段のただかけ足なだけとは違った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:52:20.79 ID:nsNIS/sk0.net
バーンは魔界に太陽を照らしたいって目的があるもんな
魔界側にとっては紛れもない救世主だろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:53:23.56 ID:hoyS158P0.net
>>601
バーンパレスでレオナに抱きしめられて赤面してたやん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:54:14.13 ID:b6wqEhW90.net
>>625
監督がツイで自信満々に挙げてたからな
「ハードル上げて大丈夫か?」という声を難なく突破

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:54:42.69 ID:myTpsGMM0.net
>>609
マトリフの後を正式に継ぐんじゃね?
あんたに出来ることは俺が全部できるようになるから長生きしろよな的なことを言ってなかったっけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:54:53.15 ID:UHT8UM5B0.net
バーン様でも作れない太陽のスタンド使いなのにジョジョ三部で一話でやられた雑魚

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:55:01.39 ID:c+JhX5IO0.net
>>601
大魔宮でダイがレオナに抱き着かれて顔を赤らめる描写があるが・・・
レオナが魔力炉に捕らわれてダイが双竜紋に覚醒する直前のエピソードで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:55:02.96 ID:oh56rszYM.net
バーン様はワンマンさがカッコいいというか自信に裏づけされた余裕が説得力を生んでると思う
いちいち部下や敵にイキリムーブする必要もなく自他共に常に上位者に位置付けている

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:55:34.65 ID:myTpsGMM0.net
>>627
そんなんあったっけ?
それならレオナ報われたて良かったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:56:20.88 ID:SGLF6kCmp.net
>>165
ロン・ベルクさんがノヴァに語った台詞を思い出すんだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:56:59.78 ID:TgeVtWXB0.net
まぁダイくんも15歳くらいになったらわかってくるだろ。恋愛感情とか。後になって恥ずかしくなるだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:57:02.44 ID:N+sgKIlz0.net
>>633
けど「レオナよりポップの方がダイの中では存在感が強い描写になってる」のは
最終回まで変わらないんだよなw」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:57:03.49 ID:hgIXEZ9ap.net
正直、バーンは真よりジジイの時の方が強そうだし威厳も感じるんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:57:23.61 ID:tu3T4XIgd.net
>>207
若いなら知らんかもしれんが
コナンザグレートとか本場の西洋ファンタジーヒロインは布一枚でおっぱいポロリが普通だったんだよ
1980年代は

というかギリシアとかも実際布一枚だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:58:24.87 ID:UHT8UM5B0.net
>>637
でもザボエラの邪魔が入らなければハドラーにやられてた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:01:05.42 ID:fyeMi4P20.net
老バーンは漫画中一番くどい顔なのに鼻水出そうで笑う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:01:21.38 ID:nIhKgNzO0.net
キルバーンは助ける気ないし
ミストは滅殺陣しいとく必要があるから
ザボエラがいないと本当にやられたかもな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:01:58.53 ID:b6wqEhW90.net
若さが悪い方に出たってことで>真バーン
大魔道士の挑発にも乗っちゃう

まあでも、知識十分な老人が若い頃の肉体に戻ったら、
誰だってハッチャケると思うの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:02:12.34 ID:8kGun0uK0.net
>>621
ダイとポップが抵抗したのはパレスの結界を消して黒の核晶を凍らしに行く為にバーンを倒そうとした時で
凍結前の黒の核晶にバーンが魔法力を飛ばそうとした時邪魔をしたのは神の涙が動かした瞳達だね

>>571はバーンの黒の核晶が全部凍結された後の話ね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:03:01.97 ID:vlKLLAGT0.net
>>637
ロトの紋章も異魔人の最終形態よりも、それ以前の方が強そうだったりするんだよなあ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:03:15.47 ID:pSpw+Pv4a.net
>>632
傍らに控えてるミストとキルの存在も大きい
こんな強そうな奴らが忠誠を捧げてるんだから、とんでもない大物なんだろうと思わされてしまう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:04:38.01 ID:nsNIS/sk0.net
若バーンはポップを意識しまくってるな
小僧小僧と馬鹿にしてる割に一番注目してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:05:28.45 ID:2rb+pGRV0.net
そりゃまあ、常に切り札持ってるって余裕が生む得体の知れなさがバーンの威厳の正体だし

余裕がなくなって素が出てからは、良くも悪くも底が知れて威厳もなくなる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:05:33.15 ID:JMLkeepGa.net
>>628
ほう…今回は自信満々の期待通りだったな…!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:05:59.65 ID:oh56rszYM.net
>>643
ああちょっと読み違えてた
仮にピラァが凍ったままでダイたちを全滅させた場合は言う通り誘爆させにいけば終わると思う
何度でも同じことのくだりは言葉のあやというか精神攻撃かなと。倒した後爆発させに行くわだと当たり前すぎるし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:07:47.24 ID:oh56rszYM.net
ポップを初めて危険視したのってキルバーンなんだよな
鬼眼城戦までのボスはみんな雑魚扱いどころか居ないものとして扱ってたレベル
なのにいきなりピンポイントで狩りにきたキルバーンが有能だし怖すぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:07:50.86 ID:myTpsGMM0.net
どこかのレスで家に出たゴキブリに殺虫剤かけまくってるのに全然しなないどころか何度も向かってきて尚且つ殺虫剤を分解までしてきたって表現されてて爆笑した
そりゃバーンも怖いわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:07:53.91 ID:SGLF6kCmp.net
>>186
ラスボス戦の最終パーティー4人のうちの1人がラーハルトだから、それが原作者の認識だろうね。色々な縛りがあって参戦出来なかったキャラとかいるけど、ネタバレになるのでこの辺で。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:08:18.20 ID:GxdaVgf5a.net
ラーハルト復活後の戦績ショボッとか言われるけど
ロンと互角に切り合い出来るミスト立ち回りでは圧倒
一切被弾許さずくぎずけは十分すごい

まああのままだったら相性負けだったけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:09:24.47 ID:b6wqEhW90.net
>>648
しかも、ダブル主役(ダイ&ポップ)に
ほぼ頼らずに神回作ったしな
ここからワニ→例のあれ、と続く

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:12:24.71 ID:vxFXZcv40.net
>>616
氷で凍っているのを動かそうとすると、
ハドラーの時のようにゆっくり起動させられるのだろうか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:13:30.79 ID:cjUHmoSIa.net
https://www.dqdai-xb.jp/assets/card/03/images/DD_03-016_O.png

公式、マァムにどんなポーズさせてんだw
でもこんなポーズでも中は決して見えないw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:14:22.12 ID:nIhKgNzO0.net
>>628
今回は東映の底力を見た感じだったな
毎回このクオリティで頼む

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:14:47.73 ID:V067G/zC0.net
>>345
>>361
ザオリクじゃなくザオラル

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:15:01.26 ID:b6wqEhW90.net
マァム「このままじゃ、メルルに負けちゃうし…」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:20:11.67 ID:nsNIS/sk0.net
>>656
お色気狙いじゃなかったらマヌケに見えるポーズだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:21:54.88 ID:k0qHPAJ7r.net
>>580
見事に説得され今度はダイを裏切り竜騎衆の一員となるヒュンケルか
胸が熱くなるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:24:23.26 ID:H1//k222r.net
自分もバーンは老人のままの方が威厳があって良かったなー
若い方のあのコテコテのまつげもちょっとノーセンキューだわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:26:07.70 ID:wXxFCxAs0.net
今週の感想
・全く上下しない氷の秘宝でも使われたゴメンちゃん
・死刑執行官の謎の聞き取れない叫び
・女性(ソアラ)は、何があっても火傷しません!!
・ヒュンケル、解説(鎧の魔剣が重かっただけだ!)しながら、じわじわ剣に近づく卑怯者
・反撃食らったヒュンケルのシーンがシュール笑
・反撃食らったヒュンケルが硬すぎる。無傷
・グランドクルス、鎧の魔槍ごときを全く壊せず。チンミの通背拳みたいに内部破壊する技なんやろうな
・グランドクルスしたあとって二日酔い?
・ボラホーン、大穴空いているのに顔色が良すぎる(魔族みたいに心臓は二つあるのであろう)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:26:14.05 ID:X9HOg/fT0.net
若バーンは顎だろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:26:42.11 ID:oh56rszYM.net
>>656
ワロタ
どこ見ながらどこに何を撃ってんのか全く分からんw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:30:03.06 ID:xpclzcg10.net
グランドクルスは闘気を全放出するマダンテだから一回使ったらHP1になるんよ。ヒュンケルだから死なんけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:30:21.02 ID:nIhKgNzO0.net
>>656
シュールすぎて草

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:32:34.89 ID:7QxzG3QK0.net
>>656
せめて目線と打つ方向は同じにした方が良かったのでは・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:33:08.39 ID:TFNTR6ZH0.net
>>577
エルトリオってうろ覚えだけど、もしかして9じゃない?
つい最近8クリアしたけどいなかったような

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:36:44.08 ID:DBZF+NfV0.net
>>669
8であってるぞ
裏までちゃんとやったか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:38:30.58 ID:TFNTR6ZH0.net
>>670
名前がよく覚えてないんだよなあ
もしかしてサザンビーグの王様の兄ちゃんかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:38:56.34 ID:H1//k222r.net
>>664
あごはもう終盤はみんなそうだから…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:40:47.13 ID:v8TAyAj90.net
>>416
地理的に言うとアルキード→ベンガーナ→テラン
国力から考えるとベンガーナに勝てるわけないだろ。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:41:34.13 ID:nIhKgNzO0.net
やはり12〜23巻ぐらいのころの絵が至高

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:44:56.51 ID:v8TAyAj90.net
>>451
黄金聖闘士のデスマスクは聖域の任務に忠実なだけでクズとはいえない。
それを言うなら己の欲で教皇を殺害し偽教皇として君臨し
来るべき聖戦に備えて育成した黄金聖闘士を半減させたサガこそが重罪人。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:55:56.44 ID:4HeuwCdH0.net
>>480
それな
守ってやったりはしなかったと、どこまでも上から目線
人間に育てられているはずなんだけど、幼いころから竜の騎士様として崇め奉られながら育てられていたんだろうな
ウェルザー戦で先代竜騎衆も全滅
おそらく最後はバラン単騎の力でケリをつけたのだろうから、上から目線になるのも無理はないか
ダイをどんなに強くなっても驕り高ぶることのない人格者に育て上げたブラス爺ちゃんは偉大

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:58:19.51 ID:qRtmdtzk0.net
マトリフも妬みそねみが嫌で隠居したもんな
ダイ大世界の大人は損得勘定の出来ない馬鹿ばっかりという事なんでしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:58:54.58 ID:15qMZuHm0.net
>>676
どの程度かは分からんが神々や精霊の加護を受けてヴェルザーと戦ったのは確定している

良くも悪くも神との繋がりが深かった分、人間とより一層疎遠だったんだろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:02:06.29 ID:wXxFCxAs0.net
>>677
マトリフは爆弾のデザインにケチつけるからやりにくいのは、分かるw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:02:24.50 ID:xpclzcg10.net
えーと、ごめん、ダイ大世界というか現実世界でも例えば中国肺炎ウイルス騒動始まってから今日までの色々な人のやらかしたこととか謎発言見渡してみたら偉そうなこと言えないと思う。
俺らは俺らが思ってるほど賢くも公平でもないよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:04:48.14 ID:oh56rszYM.net
戦争直後の荒れた時期にまつりごとに携わるのは相当の志や野心がある人ばっかりだろうしな。マトリフは持ち合わせてないだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:06:45.93 ID:YtON7yV80.net
>>169
ランカークス辺りに少数ではあるだろうけど魔族達が定住しててそれなりにランカークス村民と交流してそう
ジャンクの人付き合いを嫌うロンを「変わった奴」と評したのがなんか引っ掛かってるんで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:11:58.46 ID:YtON7yV80.net
>>634
ロンかノヴァのどっちかが女だったらノヴァが17、8歳になった時点でくっついてるかもな
そんで出来た子供がラーハルトみたいに迫害されると

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:14:29.11 ID:AFibBOkA0.net
>>656
モスカウ!モスカウ!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:26:28.15 ID:iTDQ3ocC0.net
ダイノの大冒険って、1巻〜最終話まで3カ月の物語なんだぜ・・・お前らも時間を大切にな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:27:31.76 ID:hoyS158P0.net
>>683
イケメン美女が生まれてきそうだ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:27:42.88 ID:1qk5AFLT0.net
1日が240時間あったりするのかもしれんぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:28:24.00 ID:xpclzcg10.net
ジョジョ五部はジョルノと康一が会ってからボス倒すまで二週間なんだよなあ。時間を大事にな。時間を飛ばす奴もいるけどな!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:28:41.53 ID:vlKLLAGT0.net
>>677
マトリフの場合はただでさえあの性格でセクハラまでするからなあ…
本人の問題も少なからずあるなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:35:29.16 ID:CgE32H420.net
>>650
ピロロとキルのやり取りが「情けない奴だね」「そうバカにしたものではない」が
キルバーンの正体知ってからは自問自答みたいな感じだけど
あれはポップをハメる策に乗ってくれたミストバーンに説明してあげているんだな
「キルに策がある感じだから乗ったけど、あんな雑魚を誘い出すのにわざわざ罠を?」
と思ってそうだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:40:40.53 ID:NCpPUizJ0.net
>>682
「人付き合いを嫌う」の「人」は「他者」って意味であって魔族に対しての「人間」って意味ではないと思うぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:43:03.27 ID:wXxFCxAs0.net
>>689
でも、王国の連中をメドローアでふっとばしたり
闇夜に紛れて暗殺しなかった人のよさ
なろう作品だったら、速攻で殺してる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:45:50.82 ID:YtON7yV80.net
>>691
分かってるよ
それを踏まえての人付き合いが悪い変わり者(魔族ゆえに人間に遠慮してるわけでなく、純粋に他者と交流したがらない)ってこと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:47:09.84 ID:b6wqEhW90.net
「なろう系」
おっさんには説明されてもさっぱり分からんが、
今回の事例は「国王になろう」系の解釈でよろしいかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:48:50.50 ID:0MZW38O+M.net
歴代の竜騎士は皆んな童貞だったの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:51:39.49 ID:NCpPUizJ0.net
>>693
あー、ジャンクが他にも魔族の知り合いが何人かいてそいつらとロンを比較して「変わった奴」と評してると言いたいのね
しかし魔族の知り合いがいるって聞いたポップが驚いてたし仮にいたとしても多くはないように思う
単に自分や自分の周りにいる人間と比較しての「変わった奴」じゃないかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:57:22.96 ID:hoyS158P0.net
ジャンクなら知ってる魔族がロンしかいなかったとしても
辺鄙なとこに一人で引きこもってる時点で人嫌いの変なヤツって言いそうではある
ある意味、魔族と人間を分けて考えてないというか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:59:24.93 ID:D82K3rpu0.net
バランが「わい、竜の騎士だから子供なんて出来へんわ」っていう打算の元で
気軽に中田氏セックスした結果ダイが生まれたのかと思うと
何か色々イメージ変わるよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:00:13.60 ID:vlKLLAGT0.net
>>694
なろう系の中には、
「自分を馬鹿にしていた連中に復讐してやる」
という願望を叶える異世界ものがあるのでたぶんそれの事

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:00:37.80 ID:y/RREH6na.net
来週は噂のバランのりか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:01:25.58 ID:Jsn0UfUTa.net
>>695
歴代竜の騎士は一物なしで
バランだけ、そろそろ通常の竜の騎士じゃ悪に対抗できんと神が付けた説

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:03:41.37 ID:Dg72BuIwd.net
バランは避妊もしないでお姫様に中出しセック○しといて
黙って城出ていこうとしたの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:05:14.49 ID:b6wqEhW90.net
>>699
どうも、
しかしマトリフに嫌がらせした連中もアホと言うか…
メドローアで消されても、証拠残らねえだろうにw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:09:18.44 ID:efiwKldCM.net
>>685
よく間違えている者が多いが、デルムリン島を出発してから3ヶ月

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:09:37.05 ID:NCpPUizJ0.net
>>701
弱点増やしてどうする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:13:09.25 ID:vxFXZcv40.net
>>666
もともとは、全放出しないように使う技だから

>>675
クズではないというのなら、なんで彼だけクロスに見放されたんだ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:19:09.87 ID:FuayWEqP0.net
グラクルはアバンみたいな使い方が本来だからな 紋章閃みたいな感じで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:21:29.65 ID:b6wqEhW90.net
やめて!蟹座のHPはもうゼロよ!(氷河期世代の不当なイジメ)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:25:26.57 ID:O6jYaDala.net
>>658
ザオラルは4、5回連続して失敗してMP減らしただけという経験が多かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:27:03.89 ID:oCVRm1U7d.net
ソアラかやのか
付きで無傷はやっぱり違和感あったw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:27:26.28 ID:v8TAyAj90.net
>>706
敵ではない亡者を攻撃した行為が聖闘士の定義に反していた。

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200