2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2548

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:34:50.56 ID:FLG8QScX.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2547
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618235165/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:35:19.69 ID:y7QaWmdQ.net
西野さんは大物アニメ監督と並んだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:36:28.00 ID:SuNjeCe1.net
セスタス今日からだっけ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:38:27.80 ID:Ik/mFy27.net
JCは2本か3本までなら良作作れる気がする
JCの本気出した背景や戦闘シーンとか悪く無いんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:40:13.85 ID:Ik/mFy27.net
>>434
ハガレンとかエヴァは?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:40:21.44 ID:tNbUwgVd.net
>>405
JCならそれくらい余裕余裕

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:42:49.90 ID:7fB2krP1.net
金満の天スラでさえ、間延びを強烈に感じさせられたし
売れたアニメに対するスタッフの慢心を感じるとちょっと嫌な気分になるんだよな
まぁ売れないアニメに全力出すより、売れたアニメを適当に作る方がコスパいいんだろうけどさ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:43:19.99 ID:QB1OGXG9.net
聖女の脚本わたりんだったんかい
ラノベ作家はあかんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:44:12.62 ID:jIJCbqmX.net
>>436
人生を変えたアニメ(オタに道を踏み外した要因)とは別に
ある種の性的嗜好に目覚めさせたアニメもある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:46:36.04 ID:yg0FIf4z.net
以下のテンプレを使って歴史を変えた真のアニメを語ってくれ
※ただし1つのジャンルに絞ってくれ

ジャンル例「きらら系」
物語:夏色キセキ
設定:まちカドまぞく
キャラの魅力:ごちうさ
音楽:のんのんびより
映像美:ごちうさ
背景:のんのんびより
CG:スロウスタート
バトル:えんどろ〜!
ギャグ:きんモザ
恋愛:わたてん
哲学:きんモザ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:50:30.27 ID:gfpZ81Rf.net
今期はなんつーか、どれもこれも小粒だな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:52:09.93 ID:N8ueHUYg.net
変えたって言われてもな、、
アキラは凄かったけどその後のアニメが全く追いつかねえし。
今のアニメーションに影響あたえてるのはむしろゲームじゃねえの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:53:32.62 ID:jIJCbqmX.net
糞アニメとして名を遺した真の糞アニメのテンプレにも使えそうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:54:50.75 ID:zxhMT1yM.net
今のところ
スーパーカブのスレの伸びがトップかな
まだ1話だけど7までいってる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:55:37.99 ID:yg0FIf4z.net
歴史を変えた18禁アニメを教えてくれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:56:33.51 ID:+FwZileB.net
>>449
今期はスーパーカブとひげかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:57:28.99 ID:F1j+TxLy.net
>>445
中学生はもう寝てもらっていいですか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:58:03.93 ID:N8ueHUYg.net
豚覇権はもう2強状態か

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:58:46.13 ID:Ik/mFy27.net
あっエヴァ入ってたか

あと出てないのだとドラゴンボール、遊戯王、ハルヒとかか?

455 :しんたろう :2021/04/14(水) 02:02:27.61 ID:+F7Hk6+s.net
ロボットアニメには3つの始祖がある
まず、そもそもの起源である鉄腕アトム
操縦型の鉄人28号
搭乗型のマジンガーZである
このうちアトムのような自立タイプは、ドラえもんやVivyなどのアンドロイドに分岐し
鉄人型は廃れた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:05:24.42 ID:pYuTWhM2.net
セクタスってメガロボクスみたいなの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:09:06.31 ID:WzOQbDQr.net
>>456
ボクシングの原型みたいなやつで殴り合ってひたすら倒すやつ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:10:37.05 ID:hRwCT9fa.net
擾乱
雪村関係の設定の説明でだいぶ話がわかりやすくなった
ポエムは毎回やるんかい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:12:46.97 ID:7fB2krP1.net
こう言う時期こそ恋愛ものって受けると思うんだよな
ちなみにひげjkはゴミです

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:13:16.05 ID:WYR6u+/p.net
じゃあ気持ち悪いJKだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:14:17.52 ID:mc0zoMGI.net
スーパーカブみたいなのが人気っていうのは
すごい雑に考えると、みんな物語にはさほど興味が無くなったってことなのかなと

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:14:27.89 ID:Ik/mFy27.net
>>449
異世界魔王やゾンサガとかどのくらい伸びてるか分かったのか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:17:20.86 ID:yg0FIf4z.net
物語を重視するのならアニメ見ずに映画見るでしょ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:19:59.07 ID:WzOQbDQr.net
>>461
物語を書ける力量のある人がほとんどいないから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:21:01.62 ID:y7QaWmdQ.net
アニメを卒業する時期が君には来たんだよおめでとう

466 :しんたろう :2021/04/14(水) 02:21:23.17 ID:+F7Hk6+s.net
カブは自分のバイクとの出会いを懐かしむきっかけであり
小熊が何しようが興味ねえよ
あとは今週から出る礼子に萌えられるか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:26:03.59 ID:/cfCXpo9.net
まだどうなるか分からないけど不滅いいな
1話は今期の中で1番好きだわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:26:51.20 ID:mc0zoMGI.net
小説は面白い物語結構あるんだよ
それをアニメ化しないのは結局凝った物語のアニメは売れないからじゃないかな
自分も物語は小説に求めてアニメは日常系でいいかなって

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:27:53.15 ID:irqQ1d/+.net
>>463
映画が実写の事を言ってるなら実写は凶悪過ぎる原作破壊
サラダセット実写→「猫のエピソードカットしちゃったから仕方ないや人間で代用しよう」→猫を凍結させるオチを改変して人間を凍結。本末転倒
総集編の事を言ってるなら、一長一短あるけど、マクFみたいに迷った挙句、ラストとヒロインを変更した例もあるので、まずは地上波放送版を見るべきだと思ってる
wugみたいに劇場版が本編の隙間を埋める例もあるが、新wug第二章Bでは変顔で尺を消費しまくった挙句、最終決戦をカット、優勝トロフィーだけが表示されるエンディングの後、3期で完全にトドメを刺した
まずは円盤で修正されたTV版改変前が必見だと思ってる
こけし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:32:42.08 ID:QltAaOfX.net
不滅はNHKアニメっぽい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:32:49.84 ID:pQjpKZ1l.net
世界観から覚えないといけないような小難しいのと長いのはもうダメなんだろな
キャラも一般人設定だと日常系以外相手にされないし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:35:16.12 ID:PAZvlJ+h.net
個人的には今期はオッドタクシーを推したいが、0話切りが多そうなのが残念
めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:35:46.82 ID:mc0zoMGI.net
あとここは年齢層高いけど、本来のターゲット層はラノベを読むような学生たちだと思うんだよな
なんだかんだ言ってほとんどの大人は深夜アニメなんて観ないだろうし
だから昨今のアニメを低レベルだなんだと貶してる年寄りは、若者文化にしがみついてる文字通り老害なんだよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:36:34.73 ID:krFOeaRl.net
今はストレスのない話がアニメでは好まれる
ストーリー空っぽで売れてるならそんなの増える

475 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:36:43.72 ID:3OUqp57o.net
ゴジラSPが予想外に面白くてびっくりしてる
これ今期のダークホースかも

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:37:11.24 ID:tNbUwgVd.net
オッタク面白いけど大半の人は絵だけ見て中身見ずに切りでしょ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:38:33.67 ID:yg0FIf4z.net
ターゲット絞り過ぎると見る人は限られるから売れなくなる
鬼滅みたいに幅広い層をターゲットにすると当たるとでかい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:41:29.12 ID:mc0zoMGI.net
それらを中身が無い、今の若い連中はバカと切って捨てるのは簡単だけど
彼らは単に物語にさほど価値を見出してないってことなんじゃないだろうか
実際個人的にも物語ってもう古いのかなと思ったりもする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:42:03.53 ID:irqQ1d/+.net
>>471
なろうは開始5秒で「あーこれ知ってる知ってる見たことあるわ」ってなる事に意味がある
1クール12話で頻繁に万策尽きる近年、原作付きとかまともにやってたらクライマックスまで放送枠が持たない
ワンエグとか神様になった日とかラスアンみたいに放送枠が無くなってクール跨ぎになったりする
多少解説を端折っても雰囲気で付いて来れる魔弾の射手とヴァナディールみたいなのじゃないと視聴者が付いて来ない
ああ言うのなら途中でエタってもそれなりに終わった感あるからな
最後乳揉みで終わった時は笑ったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:43:15.20 ID:N5taHqfx.net
戦闘員、ドラゴン、マグカップは見ても見なくてもどっちでもいいかなって感じだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:43:44.86 ID:krFOeaRl.net
「物語」という視点で今のアニメを見ることがもう時代遅れ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:11.42 ID:w12kIKHR.net
>>473
戦闘員なんかぴったり当てはまるな
主人公の性格もろエロゲのランスだし
こういうテンプレが世代超えて引き継がれてくのはいいな(爺並感)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:11.78 ID:yg0FIf4z.net
SF要素楽しみたいならディスカバリーチャンネルとか映画見るしなあ
と言うか今のSFアニメって超能力バトルとか転生物ばっかりだしなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:31.72 ID:mc0zoMGI.net
そう時代遅れなんだろうと思う
だから展開が決まってる異世界転生やヒロインが可愛いだけのラブコメや日常系は、アニメの進む方向としてはある意味正しいんだろうなと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:46:34.06 ID:hge0b2Jt.net
戦闘員はまぁまぁ観れる
ドラ家は余裕で切り
やくもは2話が期待はずれだったから切りそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:47:16.57 ID:irqQ1d/+.net
>>483
ロボ子はSFに該当しませんかそうですか
今期ロボ子闘争終了のお知らせ〜はいみんな解散〜

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:48:19.64 ID:dbCUxnOc.net
>>455
ロボットではないが
Fateなんかは操縦系の流れじゃないか
外からあれやれこれやれみたいな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:48:25.73 ID:mc0zoMGI.net
アニメはどう表現されてるかが大事なんであって物語にケチ付けるのはあまり意味がないよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:49:03.31 ID:PAZvlJ+h.net
オッドタクシー、メガロボクス、ゴジラ、SSSS、スーパーカブ、不滅
この6本を主軸に今期楽しむのが決定した

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:50:52.90 ID:irqQ1d/+.net
「ちょっと見た事ない薬草を見つけちゃって〜」見た事ないのに薬草だと分かる聖女魔力すげー
知識チートかと思ったら現代知識不要でした
また17歳神が勝手にチートスキル追加したのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:51:38.84 ID:Ik/mFy27.net
ゴジラ、オッタク本当面白いよな
蜘蛛、Vivy、クソゲー、シャドーハウス、86、不滅、も続き気になる系

492 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:52:52.57 ID:3OUqp57o.net
物語そのものを否定するのは進化なんだろうか
僕にはそれって退化に思えるけどなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:52:58.24 ID:w12kIKHR.net
>>483
SF好きならゴジラSP見ておけ絶対見ておけ
怪獣なんてデタラメな存在の生態系や発生または誕生への過程まで全部理屈づけてくる気だぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:53:43.34 ID:jIJCbqmX.net
見るもんないからドクターストーン一挙で振り返ったわ
最初から最後まで安定してるよなこれ

495 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:54:01.28 ID:3OUqp57o.net
>>493
特別SFが好きなわけじゃないがゴジラSPは見とる
めちゃくちゃ面白いなあれ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:54:07.31 ID:irqQ1d/+.net
>>487
令呪使い切ると聖杯に触れなくなるから実はコミュ力で言う事を聞かせないと聖杯戦争に勝ち抜けないのだ
自分自身がサーヴァントになったり受肉してるから令呪なかったり
全然操作出来ないんだよなぁ実は

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:55:25.18 ID:jIJCbqmX.net
>>490
ワイも最初そっち期待してたわ>知識チート
薬学オタクで漢方とかハーブとか詳しいんだろうなっていう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:55:28.49 ID:mc0zoMGI.net
シャドーハウスは予想以上に面白かった
あの世界観てスティーブン・ミルハウザーみたいなんだけど小説で読むとかなり面倒なんだよね
小説はイマジネーションが広がって楽しくはあるけど音楽は付いてないから、アニメでああいうのが観られるのはいい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:58:18.20 ID:pYuTWhM2.net
オッタクはつまらなかったわ
ラジオが長くてあかんわ 普通の会話も眠くなるし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:58:34.65 ID:irqQ1d/+.net
聖女のキャラデザってなんか見た事あるんだよな眼鏡で黒髪でオタクで喪女で
なんだっけ、本とか使ったりする奴
シモセカ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:59:46.53 ID:jU8csVxd.net
今、爆笑問題聞いたら太田が化物語視聴してた事が判明されたな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:59:59.94 ID:Ik/mFy27.net
操作系って要するに遊戯王やデジモンポケモンみたいなもの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:04:06.77 ID:w12kIKHR.net
聖女は確かに魔法出てきた時点でお前もかってなったな
薬屋のひとりごとまだー?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:06:56.28 ID:mc0zoMGI.net
聖女は恋愛中心になっていきそうな雰囲気ね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:09:01.01 ID:p5mfY8fd.net
物語と言えばヴァイオレット絶賛されてるから見てみたけど映像だけでストーリー微妙じゃねって思った
悪くはないけど映像美で誤魔化されてるなって思った

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:10:21.12 ID:3Z76jKfq.net
本当に面白そうなやつは2、3話で一旦切って、クール終わったら一気に連続で観る
微妙な作品は飯食いながら雑用しながら毎週観て完走
前者のネタバレ回避で5ちゃんも見なくなる
この視聴スタイルが最近のお気に入り

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:10:41.98 ID:Wrj8CQZ3.net
シャドーハウスとか運動会とか昔は楽しめたはずなのに今見ると虚無アニメにしか見えない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:11:00.54 ID:Ls4smBxc.net
京アニってそんなのばっか
ストーリーで勝負できんのよ京アニは

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:13:22.78 ID:mc0zoMGI.net
エヴァガも別に目新しい物語では無いよね
かなり古典的なストーリーテリングでギャグを抜いたはいからさんが通るみたいな感じ
それを映像美と演出でいかに新しく魅せるかっていうね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:14:15.77 ID:NMgsFPGY.net
薬屋のひとりごとのアニメ化をめっちゃ希望してるけど、コミカライズが2つの出版社から出てるから権利問題でアニメ化できないんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:14:50.98 ID:yg0FIf4z.net
>>493
無理無理ディスカバリーチャンネル見ると
他のSFは幼稚な内容にしか見えなくなる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:15:07.06 ID:II2bhJEV.net
ラーメンの汁を飲み干したら
下痢便がめちゃくちゃ拡散してでたんだけど
朝にシャワーあびよう

きょうの深夜アニメってなにがあったの?
転スラ外伝くらい?
みのがした

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:15:24.80 ID:irqQ1d/+.net
>>505
概ね叩かれてたのは茅原
原作でくっつく予定だったカトレアとベネの間に入って略奪愛
またしてもアニオリキャラで原作破壊する京アニ
トドメに毎回EDでア"ーナダノーゴエ"ガー!
途中改善したのにまた下手にする音響無能
何で原作PV通りに作れないんじゃアホが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:16:44.88 ID:II2bhJEV.net
マチコっていうテイオーの声とこのすばとかプリキュアのアニソン歌手って
声優としても人気あるの?
顔はそんなによくないよね
歌はかなりうまい
https://www.youtube.com/watch?v=gKeHjNc30Qc

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:17:02.95 ID:irqQ1d/+.net
>>511
化学番組がSFに見えるって事は化学の授業に付いて来れないって事だぞ
普通に学校通ってれば知ってて当然な程度の内容しか語ってない
人類滅亡後の地球とかは多少荒唐無稽だったけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:18:46.54 ID:p5mfY8fd.net
SFってハルヒぐらい緩くて全然いいと思うんだけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:19:12.94 ID:irqQ1d/+.net
>>514
肩書きは声優だが実績は完全にアーティスト
田所とか茅原とかまーやとかの枠
多少高音過ぎるが別に演技は下手ではない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:19:37.19 ID:w12kIKHR.net
あー本当勿体無いなひとりごと
>>511
ディスカバリーchはサルでもわかるように咀嚼した物を見せてくれるけど分からない単語や要素を自分で調べたり考えさせられるのもいいもんだぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:20:54.35 ID:irqQ1d/+.net
>>518
ゴジラ見てると架空用語が多過ぎて完全に信者向けの設定になってたな
まあ造語だから細かく解説されても困るんだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:21:31.96 ID:II2bhJEV.net
さかさまのパテマってイヴの時間の人の作品
文学研究の授業でイヴの時間をみて先生の解説ききながら
文学の諸問題を考えるのがあっておもしろかった
意図的にロボット、アンドロイドキャラには頭の上にアンドロイドのわっかがあるんだけど
それをかくして最初すすんでるそうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:21:54.37 ID:yg0FIf4z.net
>>518
見終わった後に自分で調べて2度美味しい楽しみがあるね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:26:04.29 ID:irqQ1d/+.net
>>521
いやディスカバリーチャンネルぐらい普通に生活してたら知ってて当然の単語しか出てこないだろ
わざわざ調べた事ないわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:27:00.17 ID:oEb8aR9p.net
>>500
R.O.Dの読子リードマンかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:30:24.05 ID:oEb8aR9p.net
セントラルドグマとかナイトヘーレ開門とか
エヴァやファフナーも独自用語を何の説明もなく使ってたけど
見続けてれば何となく分かってくる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:31:41.59 ID:FRLyPA3T.net
聖女は2話で綺麗綺麗言われてるんだが私には喪女にしか見えん
カタリナもそうだったが異世界女主人公は同棲にもモテる仕様なのかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:34:34.76 ID:/p+jjqD9.net
バクテン評判がいいみたいだけど、あんま期待せず見た方が良かったんだろうか
最初らへんの団体演技もろCG?じゃんと思ってしまった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:35:51.42 ID:yg0FIf4z.net
今期のギャグ枠は戦闘員かな?
魔王城並の作品は無いかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:36:12.98 ID:mc0zoMGI.net
異世界転生の悪役令嬢ものをいくつか読んで見たけど確かに同性に好かれるパターン多いかも
これは興味深いな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:36:23.70 ID:1u2/Vpe5.net
ひげ女ってエロ系じゃないんだな
糞が

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:37:30.47 ID:yg0FIf4z.net
エロ枠は異世界魔王だろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:37:50.79 ID:bsxX1Xo2.net
髭は1話詐欺の臭いがプンプンしてきた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:39:45.29 ID:irqQ1d/+.net
>>524
セントラルドグマはあさりよしとおのハイパーアカデミックラボでも使ってたから独自用語ではないと思われ

533 :sage:2021/04/14(水) 03:41:15.94 ID:fA7FTtQ/.net
そり悪役令嬢自体、乙女ゲープレイ
したことない男性のイメージだからな
リアルだと居ない方が圧倒的に多い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:42:16.36 ID:jIJCbqmX.net
原初の悪役令嬢はラビニア様だよな?

535 :レいチャー :2021/04/14(水) 03:42:32.76 ID:3OUqp57o.net
ゴジラシリーズって特撮作品のイメージが強いので
テレビアニメとしてゴジラを見るって経験がなかなか新鮮だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:43:40.65 ID:irqQ1d/+.net
>>529
友崎もそうだが目標が「彼女を作る」なのに中間目標にセックスがないんだよな
ヲタ恋するとかズボズボやりまくってたのに
なんかリアリティに欠けるんだよな最近の似非恋愛物って
小鷹と幸村は勿論セックスしたんだよな?彼女なんだから

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200