2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2548

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:46:03.06 ID:QB1OGXG9.net
>>382
それがカバディだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:01.07 ID:OMPybraS.net
>>383
ノイタミナのやつか
アンゴはそこそこ楽しめたが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:02.54 ID:krFOeaRl.net
昔のアニメが面白かったとか言い出したら老害で卒業する時だよ
さてリアタイで見て面白かった白黒鉄人28号でも見るか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:12.68 ID:3kSqpv5w.net
明智小五郎が主人公のエログロ漫画あったな
タイトル何だっけ、忘れた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:24.10 ID:irqQ1d/+.net
>>380
NHKの捏造ドキュメンタリー「緑なき島」を題材に不法孤児収容施設の写真とコラボレーションした少年徴用工フィクション絵本を元に妄想した新聞記事
「フィクションなので違法ではない」
いや、それを裁判資料として採用した事を違法だと言ってるんだが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:27.63 ID:WYR6u+/p.net
>>375
単純に昔に比べてアニメ化する原作の質が落ちてるだけだな
それと昔体験したものの方が新鮮だし名前の残ってる作品や名前が知られてる監督作品はそりゃ面白い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:52.54 ID:3kSqpv5w.net
>>387
おい、しれっとカバディ巻き込むなw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:47:56.41 ID:N8ueHUYg.net
>>385
20年代はまだ9年あるから心配すんな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:48:47.56 ID:7fB2krP1.net
良い原作はJCスタッフとゴンゾで殆ど破壊された印象しかない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:50:44.63 ID:ivswHZVW.net
漫画とかチェックしたら今はもう本当イセカイだらけ
そりゃアニメもネタなくなるわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:50:48.39 ID:krFOeaRl.net
これだけ毎期30本以上やってたら良い原作が枯渇するだろ
漫画ラノベを漁り尽くしてなろうにまで手を出して
作り過ぎなんだけどアニメーター働き潰しても今は海外配信とかで儲かって
かつてないアニメバブルになってて角川とかの背広の大人たちは止める気ない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:52:22.59 ID:krFOeaRl.net
これで2期作るのかと思うのも多いし
なぜか2期がないのもあるし偉い人の考えはジオングの足並みによくわからん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:53:03.80 ID:7fB2krP1.net
そのうちイラストレーターの描いた絵だけで
勝手にストーリー作ってアニメ化しそうな勢いだよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:55:13.92 ID:OMPybraS.net
アルスラーンとか原作より先を行ってたよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:55:27.60 ID:krFOeaRl.net
>>396
" get isekaid"と英語にもなったし日本が産んだ異世界は世界覇権

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:56:05.78 ID:WYR6u+/p.net
オリジナルアニメなんて才能がある監督が作るから面白くなるのであって
才能がない監督や原案者で作ると目も当てられない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:56:31.78 ID:irqQ1d/+.net
>>399
土下座で頼んでみた
もうある

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:56:32.57 ID:krFOeaRl.net
>>399
萌え豚と声豚に食わせるには十分な餌だ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:56:38.93 ID:13XRaxFS.net
JCスタッフの週5本は尋常ではない
そのうちどこかで内部崩壊を起こしてもおかしくはないと思うんだが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:57:38.80 ID:N8ueHUYg.net
原作なんていくらでもあるだろ、トムソーヤでもアラジンでも何でもいいんだし。
単になろうでブヒブヒしたいお前らのために作ってやってるだけ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:57:49.27 ID:NidSR5K1.net
>>405
戦闘員とかあれで配信好調だからワケわからん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:58:27.82 ID:irqQ1d/+.net
>>400
田中芳樹が原作で荒川弘は二次コミカライズの改変版では?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:58:53.27 ID:7I73q4ck.net
メガロ2話はおもろかった
ようやくシャンとしたかよジョー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:59:11.65 ID:zMjBrK1s.net
>>405
去年だけどレールガン3期とか相当頑張ってたんだな
あとミュークルも通年でやってるのに作画崩れてるの見たことない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 00:59:27.57 ID:7fB2krP1.net
戦闘員って俺の基準だと完全に現場崩壊レベルの崩れ具合なのに
3話で総集編でもおかしくないよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:00:48.77 ID:krFOeaRl.net
メガロと書かれるとジェットジャガー?と反応する特ヲタ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:01:52.84 ID:OMPybraS.net
>>408
ああそうだな、コミックより先だ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:02:05.54 ID:bsxX1Xo2.net
戦闘員、2話はなんか普通に見れたな
1話が調子に乗りすぎてたのか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:03:58.24 ID:w12kIKHR.net
カブ音響最高すぎんだろ
真の日常系が生まれるかもしれん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:04:07.23 ID:3kSqpv5w.net
ループとかタイムリープとか異世界、異世界転生とか異世界が現代に侵攻する話とか他にも色々と
ネタが出尽くしてるから食傷気味に感じるだけだと思うんだよ

その点ではかぐや様は凄いと思う
あの発想はなかった、ってやつだな
今も誰もアイデアに気が付いてないだけで
「まだそれやってなかったか!」っていうのありそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:05:18.41 ID:irqQ1d/+.net
>>414
2話はかなり原作再現度が高かった
OPは完璧なのであの通り進めてれば文句なし
このすば1話並みに使い回し多かったけどな…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:05:50.26 ID:FRLyPA3T.net
メガロボクスのジョーはそんなに簡単にクスリ止められるものなのか
何のクスリかは知らんけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:07:17.67 ID:ivswHZVW.net
異世界のなにがわるいって、起承転結の起結がほぼ無いこと
終わることなくエタるのばっかじゃん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:07:34.53 ID:QB1OGXG9.net
ジョーが常用してるのは森永の大粒ラムネ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:10:01.40 ID:OuomnzZt.net
TMSアニメ公式チャンネル

80年代のアニメとか見てるけど面白い

ドラゴン家を買うとかいくつか見たけど
どれもつまらん

日本のアニメ絵は綺麗になったが内容は年々つまらなくなってる

https://youtu.be/w9sh-kTTaNM

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:15:33.80 ID:7fB2krP1.net
ヤクブーツってやるとヤバイって事を強調し過ぎて、何がヤバいかはっきり教えないのが俺は良くないと思うんだよな
薬物をやると人間性がどうとか、そう言う単純な話じゃなくてさ

薬物を精製するときに使われる精製方にガソリンを混ぜたり、石灰を混ぜたりするから人体に悪影響があり過ぎとか教えればいいのにね
あと流通業者が自分の稼ぎを増やすために、何か適当な物を混ぜたりして量を増やして売ってるとか教えたらいいのにね
その混ぜ物に殺鼠剤とか入れたりするから注射とかすると、危険すぎるとかそう言うアプローチすべきだと思うんだよなぁ

まぁアニメとは関係ないけどさ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:16:34.08 ID:N8ueHUYg.net
>>421
一生、マジンガーZ見てろ。もうたいして残ってねえだろ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:17:45.36 ID:0xDcfqGy.net
戦闘員はまだ今期の中では面白い方
というかやはり前期と比べると全体的にパワー不足な印象やっぱり春は不作の法則

425 :しんたろう :2021/04/14(水) 01:18:04.89 ID:+F7Hk6+s.net
ジョーは糖尿病だから、あれは血糖値下げる薬だろ
西がうどん食ってるのに異様にキレたのも、糖質制限の辛さに耐えてるから
ちなみにヘモグロビンhlcは14で、入院待ったなし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:20:12.69 ID:aQ50We3x.net
【悲報】 テレビ朝日「日本アニメの歴史を変えたスゴいアニメ14作品を紹介します!」→ 酷すぎて大炎上………★2 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618325225/

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:22:25.42 ID:WYR6u+/p.net
音楽にしても映像作品にしても今流行りのものを見たり聴いたりしなきゃいけないみたいな自縄自縛は無意味
特に音楽なんか流行りのものを聴くのは自由だがそれが良いものかという問題とは全く別次元

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:22:46.40 ID:NidSR5K1.net
>>426
プペルは押したくてガルパンとか今映画やってるからだろうな
かなり場違いだし ヴァイエヴァもか
https://imgur.com/HX2HqTq.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:23:15.60 ID:QB1OGXG9.net
喪女の妄想全開で怖気がする性女の魔力

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:24:00.06 ID:FRLyPA3T.net
ドラゴンは2話で魔王が普通に物件紹介してた。異世界不動産系っていうの?
このドラゴンも作品そのものも人畜無害な印象

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:24:22.59 ID:krFOeaRl.net
>>426
これは酷いが
お前らのランキングを世間が見ても酷いと思われるだけだな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:25:04.23 ID:yg0FIf4z.net
>>405
外部委託多いんじゃないの

433 :しんたろう :2021/04/14(水) 01:25:49.10 ID:+F7Hk6+s.net
聖女可愛くなってたけど、自分を化粧品でヒールしたのかw
飯作っても5割増の効果とか、アイデアは面白い
1話より全然いいわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:27:55.77 ID:7fB2krP1.net
歴史に爪痕を残したのって
まどマギ=化け物=プリキュア=セーラームーン=シティーハンター=うる☆=頑駄無=大和=アトム
って感じじゃないの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:28:29.04 ID:p3db5kmx.net
転スラ日記一話はクソつまんなかったが二話は悪くなかったな
理由はよくわからん
てか内容的に紙芝居でもよさそうなのに戦闘員あたりより断然作画いいのが謎だな
スピンオフでもそれなりに金出せるほど儲かってるのか

436 :レいチャー :2021/04/14(水) 01:29:46.59 ID:3OUqp57o.net
「日本のアニメ史を変えたアニメ」は分からないが
僕の人生を変えたアニメなら分かる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:35:19.69 ID:y7QaWmdQ.net
西野さんは大物アニメ監督と並んだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:36:28.00 ID:SuNjeCe1.net
セスタス今日からだっけ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:38:27.80 ID:Ik/mFy27.net
JCは2本か3本までなら良作作れる気がする
JCの本気出した背景や戦闘シーンとか悪く無いんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:40:13.85 ID:Ik/mFy27.net
>>434
ハガレンとかエヴァは?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:40:21.44 ID:tNbUwgVd.net
>>405
JCならそれくらい余裕余裕

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:42:49.90 ID:7fB2krP1.net
金満の天スラでさえ、間延びを強烈に感じさせられたし
売れたアニメに対するスタッフの慢心を感じるとちょっと嫌な気分になるんだよな
まぁ売れないアニメに全力出すより、売れたアニメを適当に作る方がコスパいいんだろうけどさ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:43:19.99 ID:QB1OGXG9.net
聖女の脚本わたりんだったんかい
ラノベ作家はあかんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:44:12.62 ID:jIJCbqmX.net
>>436
人生を変えたアニメ(オタに道を踏み外した要因)とは別に
ある種の性的嗜好に目覚めさせたアニメもある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:46:36.04 ID:yg0FIf4z.net
以下のテンプレを使って歴史を変えた真のアニメを語ってくれ
※ただし1つのジャンルに絞ってくれ

ジャンル例「きらら系」
物語:夏色キセキ
設定:まちカドまぞく
キャラの魅力:ごちうさ
音楽:のんのんびより
映像美:ごちうさ
背景:のんのんびより
CG:スロウスタート
バトル:えんどろ〜!
ギャグ:きんモザ
恋愛:わたてん
哲学:きんモザ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:50:30.27 ID:gfpZ81Rf.net
今期はなんつーか、どれもこれも小粒だな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:52:09.93 ID:N8ueHUYg.net
変えたって言われてもな、、
アキラは凄かったけどその後のアニメが全く追いつかねえし。
今のアニメーションに影響あたえてるのはむしろゲームじゃねえの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:53:32.62 ID:jIJCbqmX.net
糞アニメとして名を遺した真の糞アニメのテンプレにも使えそうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:54:50.75 ID:zxhMT1yM.net
今のところ
スーパーカブのスレの伸びがトップかな
まだ1話だけど7までいってる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:55:37.99 ID:yg0FIf4z.net
歴史を変えた18禁アニメを教えてくれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:56:33.51 ID:+FwZileB.net
>>449
今期はスーパーカブとひげかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:57:28.99 ID:F1j+TxLy.net
>>445
中学生はもう寝てもらっていいですか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:58:03.93 ID:N8ueHUYg.net
豚覇権はもう2強状態か

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 01:58:46.13 ID:Ik/mFy27.net
あっエヴァ入ってたか

あと出てないのだとドラゴンボール、遊戯王、ハルヒとかか?

455 :しんたろう :2021/04/14(水) 02:02:27.61 ID:+F7Hk6+s.net
ロボットアニメには3つの始祖がある
まず、そもそもの起源である鉄腕アトム
操縦型の鉄人28号
搭乗型のマジンガーZである
このうちアトムのような自立タイプは、ドラえもんやVivyなどのアンドロイドに分岐し
鉄人型は廃れた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:05:24.42 ID:pYuTWhM2.net
セクタスってメガロボクスみたいなの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:09:06.31 ID:WzOQbDQr.net
>>456
ボクシングの原型みたいなやつで殴り合ってひたすら倒すやつ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:10:37.05 ID:hRwCT9fa.net
擾乱
雪村関係の設定の説明でだいぶ話がわかりやすくなった
ポエムは毎回やるんかい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:12:46.97 ID:7fB2krP1.net
こう言う時期こそ恋愛ものって受けると思うんだよな
ちなみにひげjkはゴミです

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:13:16.05 ID:WYR6u+/p.net
じゃあ気持ち悪いJKだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:14:17.52 ID:mc0zoMGI.net
スーパーカブみたいなのが人気っていうのは
すごい雑に考えると、みんな物語にはさほど興味が無くなったってことなのかなと

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:14:27.89 ID:Ik/mFy27.net
>>449
異世界魔王やゾンサガとかどのくらい伸びてるか分かったのか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:17:20.86 ID:yg0FIf4z.net
物語を重視するのならアニメ見ずに映画見るでしょ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:19:59.07 ID:WzOQbDQr.net
>>461
物語を書ける力量のある人がほとんどいないから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:21:01.62 ID:y7QaWmdQ.net
アニメを卒業する時期が君には来たんだよおめでとう

466 :しんたろう :2021/04/14(水) 02:21:23.17 ID:+F7Hk6+s.net
カブは自分のバイクとの出会いを懐かしむきっかけであり
小熊が何しようが興味ねえよ
あとは今週から出る礼子に萌えられるか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:26:03.59 ID:/cfCXpo9.net
まだどうなるか分からないけど不滅いいな
1話は今期の中で1番好きだわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:26:51.20 ID:mc0zoMGI.net
小説は面白い物語結構あるんだよ
それをアニメ化しないのは結局凝った物語のアニメは売れないからじゃないかな
自分も物語は小説に求めてアニメは日常系でいいかなって

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:27:53.15 ID:irqQ1d/+.net
>>463
映画が実写の事を言ってるなら実写は凶悪過ぎる原作破壊
サラダセット実写→「猫のエピソードカットしちゃったから仕方ないや人間で代用しよう」→猫を凍結させるオチを改変して人間を凍結。本末転倒
総集編の事を言ってるなら、一長一短あるけど、マクFみたいに迷った挙句、ラストとヒロインを変更した例もあるので、まずは地上波放送版を見るべきだと思ってる
wugみたいに劇場版が本編の隙間を埋める例もあるが、新wug第二章Bでは変顔で尺を消費しまくった挙句、最終決戦をカット、優勝トロフィーだけが表示されるエンディングの後、3期で完全にトドメを刺した
まずは円盤で修正されたTV版改変前が必見だと思ってる
こけし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:32:42.08 ID:QltAaOfX.net
不滅はNHKアニメっぽい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:32:49.84 ID:pQjpKZ1l.net
世界観から覚えないといけないような小難しいのと長いのはもうダメなんだろな
キャラも一般人設定だと日常系以外相手にされないし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:35:16.12 ID:PAZvlJ+h.net
個人的には今期はオッドタクシーを推したいが、0話切りが多そうなのが残念
めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:35:46.82 ID:mc0zoMGI.net
あとここは年齢層高いけど、本来のターゲット層はラノベを読むような学生たちだと思うんだよな
なんだかんだ言ってほとんどの大人は深夜アニメなんて観ないだろうし
だから昨今のアニメを低レベルだなんだと貶してる年寄りは、若者文化にしがみついてる文字通り老害なんだよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:36:34.73 ID:krFOeaRl.net
今はストレスのない話がアニメでは好まれる
ストーリー空っぽで売れてるならそんなの増える

475 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:36:43.72 ID:3OUqp57o.net
ゴジラSPが予想外に面白くてびっくりしてる
これ今期のダークホースかも

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:37:11.24 ID:tNbUwgVd.net
オッタク面白いけど大半の人は絵だけ見て中身見ずに切りでしょ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:38:33.67 ID:yg0FIf4z.net
ターゲット絞り過ぎると見る人は限られるから売れなくなる
鬼滅みたいに幅広い層をターゲットにすると当たるとでかい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:41:29.12 ID:mc0zoMGI.net
それらを中身が無い、今の若い連中はバカと切って捨てるのは簡単だけど
彼らは単に物語にさほど価値を見出してないってことなんじゃないだろうか
実際個人的にも物語ってもう古いのかなと思ったりもする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:42:03.53 ID:irqQ1d/+.net
>>471
なろうは開始5秒で「あーこれ知ってる知ってる見たことあるわ」ってなる事に意味がある
1クール12話で頻繁に万策尽きる近年、原作付きとかまともにやってたらクライマックスまで放送枠が持たない
ワンエグとか神様になった日とかラスアンみたいに放送枠が無くなってクール跨ぎになったりする
多少解説を端折っても雰囲気で付いて来れる魔弾の射手とヴァナディールみたいなのじゃないと視聴者が付いて来ない
ああ言うのなら途中でエタってもそれなりに終わった感あるからな
最後乳揉みで終わった時は笑ったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:43:15.20 ID:N5taHqfx.net
戦闘員、ドラゴン、マグカップは見ても見なくてもどっちでもいいかなって感じだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:43:44.86 ID:krFOeaRl.net
「物語」という視点で今のアニメを見ることがもう時代遅れ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:11.42 ID:w12kIKHR.net
>>473
戦闘員なんかぴったり当てはまるな
主人公の性格もろエロゲのランスだし
こういうテンプレが世代超えて引き継がれてくのはいいな(爺並感)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:11.78 ID:yg0FIf4z.net
SF要素楽しみたいならディスカバリーチャンネルとか映画見るしなあ
と言うか今のSFアニメって超能力バトルとか転生物ばっかりだしなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:45:31.72 ID:mc0zoMGI.net
そう時代遅れなんだろうと思う
だから展開が決まってる異世界転生やヒロインが可愛いだけのラブコメや日常系は、アニメの進む方向としてはある意味正しいんだろうなと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:46:34.06 ID:hge0b2Jt.net
戦闘員はまぁまぁ観れる
ドラ家は余裕で切り
やくもは2話が期待はずれだったから切りそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:47:16.57 ID:irqQ1d/+.net
>>483
ロボ子はSFに該当しませんかそうですか
今期ロボ子闘争終了のお知らせ〜はいみんな解散〜

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:48:19.64 ID:dbCUxnOc.net
>>455
ロボットではないが
Fateなんかは操縦系の流れじゃないか
外からあれやれこれやれみたいな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:48:25.73 ID:mc0zoMGI.net
アニメはどう表現されてるかが大事なんであって物語にケチ付けるのはあまり意味がないよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:49:03.31 ID:PAZvlJ+h.net
オッドタクシー、メガロボクス、ゴジラ、SSSS、スーパーカブ、不滅
この6本を主軸に今期楽しむのが決定した

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:50:52.90 ID:irqQ1d/+.net
「ちょっと見た事ない薬草を見つけちゃって〜」見た事ないのに薬草だと分かる聖女魔力すげー
知識チートかと思ったら現代知識不要でした
また17歳神が勝手にチートスキル追加したのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:51:38.84 ID:Ik/mFy27.net
ゴジラ、オッタク本当面白いよな
蜘蛛、Vivy、クソゲー、シャドーハウス、86、不滅、も続き気になる系

492 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:52:52.57 ID:3OUqp57o.net
物語そのものを否定するのは進化なんだろうか
僕にはそれって退化に思えるけどなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:52:58.24 ID:w12kIKHR.net
>>483
SF好きならゴジラSP見ておけ絶対見ておけ
怪獣なんてデタラメな存在の生態系や発生または誕生への過程まで全部理屈づけてくる気だぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:53:43.34 ID:jIJCbqmX.net
見るもんないからドクターストーン一挙で振り返ったわ
最初から最後まで安定してるよなこれ

495 :レいチャー :2021/04/14(水) 02:54:01.28 ID:3OUqp57o.net
>>493
特別SFが好きなわけじゃないがゴジラSPは見とる
めちゃくちゃ面白いなあれ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:54:07.31 ID:irqQ1d/+.net
>>487
令呪使い切ると聖杯に触れなくなるから実はコミュ力で言う事を聞かせないと聖杯戦争に勝ち抜けないのだ
自分自身がサーヴァントになったり受肉してるから令呪なかったり
全然操作出来ないんだよなぁ実は

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:55:25.18 ID:jIJCbqmX.net
>>490
ワイも最初そっち期待してたわ>知識チート
薬学オタクで漢方とかハーブとか詳しいんだろうなっていう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:55:28.49 ID:mc0zoMGI.net
シャドーハウスは予想以上に面白かった
あの世界観てスティーブン・ミルハウザーみたいなんだけど小説で読むとかなり面倒なんだよね
小説はイマジネーションが広がって楽しくはあるけど音楽は付いてないから、アニメでああいうのが観られるのはいい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:58:18.20 ID:pYuTWhM2.net
オッタクはつまらなかったわ
ラジオが長くてあかんわ 普通の会話も眠くなるし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:58:34.65 ID:irqQ1d/+.net
聖女のキャラデザってなんか見た事あるんだよな眼鏡で黒髪でオタクで喪女で
なんだっけ、本とか使ったりする奴
シモセカ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:59:46.53 ID:jU8csVxd.net
今、爆笑問題聞いたら太田が化物語視聴してた事が判明されたな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 02:59:59.94 ID:Ik/mFy27.net
操作系って要するに遊戯王やデジモンポケモンみたいなもの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:04:06.77 ID:w12kIKHR.net
聖女は確かに魔法出てきた時点でお前もかってなったな
薬屋のひとりごとまだー?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:06:56.28 ID:mc0zoMGI.net
聖女は恋愛中心になっていきそうな雰囲気ね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:09:01.01 ID:p5mfY8fd.net
物語と言えばヴァイオレット絶賛されてるから見てみたけど映像だけでストーリー微妙じゃねって思った
悪くはないけど映像美で誤魔化されてるなって思った

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:10:21.12 ID:3Z76jKfq.net
本当に面白そうなやつは2、3話で一旦切って、クール終わったら一気に連続で観る
微妙な作品は飯食いながら雑用しながら毎週観て完走
前者のネタバレ回避で5ちゃんも見なくなる
この視聴スタイルが最近のお気に入り

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:10:41.98 ID:Wrj8CQZ3.net
シャドーハウスとか運動会とか昔は楽しめたはずなのに今見ると虚無アニメにしか見えない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:11:00.54 ID:Ls4smBxc.net
京アニってそんなのばっか
ストーリーで勝負できんのよ京アニは

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:13:22.78 ID:mc0zoMGI.net
エヴァガも別に目新しい物語では無いよね
かなり古典的なストーリーテリングでギャグを抜いたはいからさんが通るみたいな感じ
それを映像美と演出でいかに新しく魅せるかっていうね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:14:15.77 ID:NMgsFPGY.net
薬屋のひとりごとのアニメ化をめっちゃ希望してるけど、コミカライズが2つの出版社から出てるから権利問題でアニメ化できないんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:14:50.98 ID:yg0FIf4z.net
>>493
無理無理ディスカバリーチャンネル見ると
他のSFは幼稚な内容にしか見えなくなる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:15:07.06 ID:II2bhJEV.net
ラーメンの汁を飲み干したら
下痢便がめちゃくちゃ拡散してでたんだけど
朝にシャワーあびよう

きょうの深夜アニメってなにがあったの?
転スラ外伝くらい?
みのがした

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:15:24.80 ID:irqQ1d/+.net
>>505
概ね叩かれてたのは茅原
原作でくっつく予定だったカトレアとベネの間に入って略奪愛
またしてもアニオリキャラで原作破壊する京アニ
トドメに毎回EDでア"ーナダノーゴエ"ガー!
途中改善したのにまた下手にする音響無能
何で原作PV通りに作れないんじゃアホが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:16:44.88 ID:II2bhJEV.net
マチコっていうテイオーの声とこのすばとかプリキュアのアニソン歌手って
声優としても人気あるの?
顔はそんなによくないよね
歌はかなりうまい
https://www.youtube.com/watch?v=gKeHjNc30Qc

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:17:02.95 ID:irqQ1d/+.net
>>511
化学番組がSFに見えるって事は化学の授業に付いて来れないって事だぞ
普通に学校通ってれば知ってて当然な程度の内容しか語ってない
人類滅亡後の地球とかは多少荒唐無稽だったけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:18:46.54 ID:p5mfY8fd.net
SFってハルヒぐらい緩くて全然いいと思うんだけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:19:12.94 ID:irqQ1d/+.net
>>514
肩書きは声優だが実績は完全にアーティスト
田所とか茅原とかまーやとかの枠
多少高音過ぎるが別に演技は下手ではない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:19:37.19 ID:w12kIKHR.net
あー本当勿体無いなひとりごと
>>511
ディスカバリーchはサルでもわかるように咀嚼した物を見せてくれるけど分からない単語や要素を自分で調べたり考えさせられるのもいいもんだぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:20:54.35 ID:irqQ1d/+.net
>>518
ゴジラ見てると架空用語が多過ぎて完全に信者向けの設定になってたな
まあ造語だから細かく解説されても困るんだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:21:31.96 ID:II2bhJEV.net
さかさまのパテマってイヴの時間の人の作品
文学研究の授業でイヴの時間をみて先生の解説ききながら
文学の諸問題を考えるのがあっておもしろかった
意図的にロボット、アンドロイドキャラには頭の上にアンドロイドのわっかがあるんだけど
それをかくして最初すすんでるそうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:21:54.37 ID:yg0FIf4z.net
>>518
見終わった後に自分で調べて2度美味しい楽しみがあるね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:26:04.29 ID:irqQ1d/+.net
>>521
いやディスカバリーチャンネルぐらい普通に生活してたら知ってて当然の単語しか出てこないだろ
わざわざ調べた事ないわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:27:00.17 ID:oEb8aR9p.net
>>500
R.O.Dの読子リードマンかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:30:24.05 ID:oEb8aR9p.net
セントラルドグマとかナイトヘーレ開門とか
エヴァやファフナーも独自用語を何の説明もなく使ってたけど
見続けてれば何となく分かってくる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:31:41.59 ID:FRLyPA3T.net
聖女は2話で綺麗綺麗言われてるんだが私には喪女にしか見えん
カタリナもそうだったが異世界女主人公は同棲にもモテる仕様なのかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:34:34.76 ID:/p+jjqD9.net
バクテン評判がいいみたいだけど、あんま期待せず見た方が良かったんだろうか
最初らへんの団体演技もろCG?じゃんと思ってしまった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:35:51.42 ID:yg0FIf4z.net
今期のギャグ枠は戦闘員かな?
魔王城並の作品は無いかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:36:12.98 ID:mc0zoMGI.net
異世界転生の悪役令嬢ものをいくつか読んで見たけど確かに同性に好かれるパターン多いかも
これは興味深いな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:36:23.70 ID:1u2/Vpe5.net
ひげ女ってエロ系じゃないんだな
糞が

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:37:30.47 ID:yg0FIf4z.net
エロ枠は異世界魔王だろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:37:50.79 ID:bsxX1Xo2.net
髭は1話詐欺の臭いがプンプンしてきた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:39:45.29 ID:irqQ1d/+.net
>>524
セントラルドグマはあさりよしとおのハイパーアカデミックラボでも使ってたから独自用語ではないと思われ

533 :sage:2021/04/14(水) 03:41:15.94 ID:fA7FTtQ/.net
そり悪役令嬢自体、乙女ゲープレイ
したことない男性のイメージだからな
リアルだと居ない方が圧倒的に多い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:42:16.36 ID:jIJCbqmX.net
原初の悪役令嬢はラビニア様だよな?

535 :レいチャー :2021/04/14(水) 03:42:32.76 ID:3OUqp57o.net
ゴジラシリーズって特撮作品のイメージが強いので
テレビアニメとしてゴジラを見るって経験がなかなか新鮮だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:43:40.65 ID:irqQ1d/+.net
>>529
友崎もそうだが目標が「彼女を作る」なのに中間目標にセックスがないんだよな
ヲタ恋するとかズボズボやりまくってたのに
なんかリアリティに欠けるんだよな最近の似非恋愛物って
小鷹と幸村は勿論セックスしたんだよな?彼女なんだから

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:49:17.11 ID:irqQ1d/+.net
アキト、20歳過ぎの僕っ娘ヤンデレかまってちゃんって
これが何で受け入れられると思ったんだろう
フルバ見ててホリミヤって面白かったんだなって思い知らされた
ヤベーな作者

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 03:57:02.58 ID:mc0zoMGI.net
ホリミヤは内山昂輝が可愛いってことに尽きると思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:06:59.39 ID:6HitHXKz.net
>>534
なろうだとラビニアさんに転生して無双する

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:13:10.59 ID:6HitHXKz.net
>>525
男の転生者なら凄いスゴイ絶賛されるのと一緒だろw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:19:01.94 ID:NMgsFPGY.net
聖女がアルテとか赤髪の白雪姫とか見ている気分になってきた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:31:48.69 ID:p5mfY8fd.net
もうなろうってだけで0話切りよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:35:52.60 ID:II2bhJEV.net
下痢便がでたら翌朝シャワーあびたいよね
家のウォシュレットて汚そうでつかったことがない
外のもイオンモールとか超きれいそうなのしかつかわない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:40:51.21 ID:1u2/Vpe5.net
>>542
同じく

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:45:00.12 ID:zMjBrK1s.net
なろうってたまになろう作品って気付かない時あるけどわざわざ放送前とかに調べたりしてんの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:53:57.84 ID:L+QIu+nb.net
>>545
タイトルをロールオーバーして検索してwiki見るのに5秒もかからんからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:54:27.44 ID:NJR+1Yoe.net
聖女はよくある転生もので俺TUEEEEみたいな感じかと思いきや
なんか普通に恋愛始まりそうな展開でワラタ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:55:35.51 ID:+YQr7lbn.net
このスレにいるとなろう系同士でマウンティング戦争はじめるから情報が入ってきちゃう
ラノベも漫画もナーロッパ風作品増えたからわかりづらくはなってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 04:57:30.62 ID:oEb8aR9p.net
てか漫画、ラノベがなろう系に侵食されてるし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:13:20.67 ID:Jj2MZoJr.net
ハンターは再放送だけど、ネテロの修行のシーンといい
これらは屈指のエピソードだよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:13:22.57 ID:9hYaoQJX.net
この要素が当てはまればなろう系で間違いない

タイトルが無駄に長い
タイトルに以下のワードが含まれる
異世界 VR 最強 転生または転移
ゲーム関連のキーワード

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:16:09.54 ID:irqQ1d/+.net
>>545
膵臓とかな
「膵臓を切除したら死ぬ」とか言う現実とは乖離した謎疾患ってだけじゃなろうだとは気付かなかった
最近はアルカディアとかカクヨムとかGAとかなろうよりもなろう臭い発信地があるから気付かないんだったら別に気にしない
なろうと文庫版で全然別物になってる場合もあるし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:27:33.22 ID:TxYJ5CpI.net
最弱とかはいってたら確実になろうだと確信してる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:36:15.52 ID:krFOeaRl.net
ラスダンみたいになろうじゃないがなろう風の小説も今後増えそうだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:39:59.15 ID:jIJCbqmX.net
聖女はうんこスライムと同じような感じだな
毎回盛り上がりなくひたすら平坦で聖女様凄い凄いってだけ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:40:31.66 ID:xK79difb.net
今期の異世界魔王もなろうじゃないんだよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:41:44.56 ID:C5FloHSN.net
エスケーエイトはおもしろかったけど、カバディ見たらカバディの方がずっと面白そうだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:42:29.93 ID:+YQr7lbn.net
・なろう
転生したらスライムだった件
聖女の魔力は万能です
戦闘員、派遣します!
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

・ラノベ
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
ひげを剃る。そして女子高生を拾う(カムヨム)
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

・漫画
ドラゴン、家を買う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:44:33.76 ID:TxYJ5CpI.net
もうぜんぶなろうでいいやろ
どうせ中身も大差ない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:45:42.13 ID:fSxNrrpn.net
今期に合わせてソシャゲ出す新作深夜アニメって出るんかな
サーフィンの1か月で終了の二の舞はカンベン

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:52:02.17 ID:+FwZileB.net
>>559
スーパーカブとひげはなろうじゃなくてカクヨム

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:53:07.98 ID:krFOeaRl.net
髭同様にスーパーカブもカクヨム
カクヨムは角川なろうもどきだが慎重勇者以来のアニメ化でこれからかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:54:20.39 ID:AkA0sIWs.net
>>559
もう全部なろうにしてアニメ見ない方がいいよ
今のご時世なろう切りしてたら
ここでも全く会話に入って来れないでしょ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:57:11.06 ID:zMjBrK1s.net
自分はとりあえず特に偏見で切ったりしないけどいろんな人もいるもんやなぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:03:51.48 ID:jIJCbqmX.net
まあ、なろうやラノベでも当たりはあるから
食わず嫌いせずにとりあえず1話は見るようにしてるけど
タイトルやキービジュ、設定だけで
あ〜なろうだなぁ…(ウンザリ)ってなる奴はちょっとそれも腰が重い

566 :しんたろう :2021/04/14(水) 06:03:57.81 ID:+F7Hk6+s.net
俺は意識高い系のペンネームつけてる奴は、自分の容姿や能力に疑問を持っていて
それが作品主人公のキャラクターに反映されるから
即切りが多いな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:05:09.94 ID:43PxhqNc.net
意識高い系のペンネームってどんなのだろう
最近は変わったの増えたからなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:08:57.11 ID:xK79difb.net
カクヨムは 悪役令嬢の男バージョンの豚公爵をアニメ化して欲しいな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:09:37.82 ID:YfFfVd2H.net
来期はなろう系ノベルが多そうだから、俺はうらみちお兄さんに期待するぜw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:10:12.37 ID:xK79difb.net
鬼滅の作者のペンネームは、これ小学生が読めないだろと思った

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:10:33.97 ID:E7ICJWN4.net
聖女は女が普段男主人公のなろうハーレム作品を見たときの感情を味わえるな
女のキモオタは大興奮だろ
・俺ツエー
・勝手に異性が集まってくる
・鈍感

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:19:12.98 ID:jIJCbqmX.net
どうせ眼鏡取るシーンがあってキラキラ効果入って
周囲が素顔に驚くシーンがあるんだろ?と思ってたら
意外にもみんな普通にスルーなのなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:21:40.81 ID:j7Z7pIqb.net
ゴブリンスレイヤーさんじゃないんだから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:22:43.45 ID:/+cfhPAt.net
>>572
そこはかとなく
アラサー女子の日常が垣間見られて
悲しくなるとこやぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:23:56.33 ID:WM0Muft8.net
>>524
ドグマは化学用語じゃないかな。遺伝子の一部分を指すとか。
ナイトヘーレはしらん。
エナは胎児の廻りについているやつ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:27:07.03 ID:jIJCbqmX.net
1話で「そこは口移しするんちゃうんかい」といい
2話の「眼鏡取ったらおお〜ってなるんちゃうかい」といい
漫画・アニメのお約束を意図的に外してくる作品なのかもしれないなこれは

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:29:54.25 ID:T2K9T21T.net
メガネ取ってもブスはブス
現実と鏡は見とけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:30:34.96 ID:WM0Muft8.net
吾、峠、世に晴れを呼ぶ
よくわからん。意識高いのこれ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:31:53.28 ID:NJR+1Yoe.net
>>576
みんな同じツッコミしてたんだなwww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:31:57.42 ID:raSnF5/O.net
>>577
いや科学的に意味あるから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:33:14.48 ID:E7ICJWN4.net
女の顔なんてメイクでなんとでもなる
ブサイクなのはメイクが下手だから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:34:43.64 ID:T2K9T21T.net
ウマで送り迎えする隊長が裏切る展開期待してる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:35:49.74 ID:jIJCbqmX.net
>>579
3話はどういうお約束を外してくるのか楽しみw

そういう漫画のお約束は外して妙にリアルな感覚に寄せるくせに
イケメンがグイグイ来る部分はファンタジーなの何なのw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:38:35.25 ID:WM0Muft8.net
>>576
戦闘員2話も、
お!主人公覚醒か!→敵幹部寄り道辞めて出勤

期待はずしとギャグ。
笑いの境界線は自発のミス(誤りや漏れ)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:42:52.92 ID:WM0Muft8.net
>>583
8話あたりの水着回で入浴シーンなしとかはありそう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:46:04.50 ID:0AV0KNTU.net
https://pbs.twimg.com/media/EIr0gBgU8AAiUOR?format=jpg&name=large

戦闘員派遣しますはアスタロト様をレギュラーにすれば良いのに
アリスはラブコメにならん、生殖機能ないから襲っても無駄というしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:46:26.80 ID:g+M732GW.net
多すぎてみてられない

ましろ
クラマー
カブ

これ以外にこれは見とけってのある?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:52:54.01 ID:ztWOtNbc.net
今期はシャドーハウス(エミリコ)と86(レーナ少佐)が強すぎる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 06:59:22.16 ID:hw49dP/o.net
vivyはAIがなんで人類に反旗を翻したかやってくれるんかね?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:05:39.71 ID:DokZCJ7e.net
>>586
もう既に決まった相手が遠方にいるから
周りの女たちに偏りなくハーレム築けるという高度な戦法やぞ
みんな6号に好意をもっても当の本人が鈍感を王道でいける
だけどアリスとスノウはハーレム要員にはならなそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:08:54.33 ID:PiOIaKBx.net
>>570
あれは大人でも読めない
個別の漢字は読めても名前としてどう読んだらいいのか分からない
呪術の人もそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:16:31.43 ID:Ik/mFy27.net
>>558
86

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:18:13.16 ID:jIJCbqmX.net
>>587
Vivy
今んとこ普通に面白いけどカド化する期待を込める方向でも楽しめる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:21:58.97 ID:VgVFaczT.net
EDENS ZEROのレベッカのエロさが見落とされている感

>>589
AIが人類に反旗を翻さないと存在そのものが消える奴が一人だけいるじゃん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:26:39.38 ID:hw49dP/o.net
1番新しいマクロスってなんだっけ?
主人公はアルトじゃなく新しいのに変わってた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:27:11.19 ID:3KfcXiL9.net
>>426
少なくともアニメの劇場興収的には鬼滅は歴史変えただろうし
こういう企画で当然あるべきタイトルが入ってないと、全てがうさん臭くなっちゃうよな
番組見てないけど、鬼滅くらいはいれとけってなるわな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:27:17.98 ID:7fB2krP1.net
聖女って眼鏡外して、唯一の魅力を失ったけど、今後挽回できるの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:29:02.53 ID:dWfOoQeJ.net
みんな聖女2話見てんのか〜
dアニだと昨日1話だったわ
結構面白い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:29:41.15 ID:ZL8dTRpQ.net
聖女はなろうの中じゃまあまあ読める方だったからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:30:38.21 ID:DokZCJ7e.net
眼鏡不人気ってさんざん揶揄されてるのに
聖女の眼鏡は人気なの?へえ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:32:10.45 ID:7fB2krP1.net
化物語の羽川翼人気だったろ
眼鏡外して髪の毛切って、ブスになってから不人気になったけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:32:14.34 ID:jIJCbqmX.net
>>600
2話以降ずっと眼鏡無しになるようだぞ
なんか目の下のクマをどうにかしようとスキンケアしたら何故か視力回復しちゃった
私の能力どうなってるの怖い()って

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:36:08.24 ID:DlcVeD4P.net
なろう版だと最初からメガネなんてないぞ
書籍で追加されたんか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:37:44.95 ID:irqQ1d/+.net
>>587
クラマーは見なくていい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:38:43.85 ID:ZL8dTRpQ.net
>>587
灼熱カバディを見とけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:41:43.58 ID:irqQ1d/+.net
>>590
「お前の体を使って接待しろ」が口癖のクズだぞ
リリスに「帰ったら泣くまで揉み捲る」って言って半泣きにさせるし
全員に分け隔てなくセクハラ出来る変態だぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:47:41.76 ID:xzUNFbs0.net
>>603
なろうでも1行だけだけど眼鏡かけてるよ
逆に言うとそれ以外特に眼鏡を意識する文は無いから読んでる側も忘れてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:48:53.48 ID:P7cdbAfw.net
転スラ初動8.3万部か
張り合ってた無職は初動4000部

マジで喧嘩相手間違えてるとしか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:51:17.79 ID:Ik/mFy27.net
>>587
出ていないやつではゴジラ、異世界魔王、クソゲー

カクヨム
悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
は途中までワクワクしながら読んでたのにカドったんだよなあ
なろうのブレーメンの屠殺場は夏1クールで見たい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:52:43.14 ID:w12kIKHR.net
クラマーは部活青春物としてアリ
カバディはスポーツ物としてアリ
カバディの作画良ければバズったかもしれんのに勿体ねえ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 07:59:51.59 ID:ZL8dTRpQ.net
>>610
クラマーは原作読んでる時に誰が誰やらさっぱり分からなかったがアニメの方が少しはマシだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:00:14.30 ID:BghbRi0f.net
聖女に漂う気持ち悪さなんとかならんのかこれ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:01:36.03 ID:hge0b2Jt.net
気持ち悪いのに切らないお前のが気持ち悪い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:02:44.84 ID:pYuTWhM2.net
>>599
まじかよ アニメではなろうで一番むりだったわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:10:58.20 ID:E/eg84H7.net
今期豊作だな
S級は無いがA級が沢山

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:11:20.23 ID:ZL8dTRpQ.net
>>614
そりゃもう女が生まれ変わってちやほやされるって話だから男は無理だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:12:02.02 ID:7fB2krP1.net
聖女ってなんで、主人公はありがとうって言わないの?
なんか感謝の言葉発したら死ぬ病気なの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:12:44.99 ID:AkA0sIWs.net
聖女は
ホストクラブで寝落ちした喪女の夢
って誰か言ってたな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:13:44.15 ID:/cfCXpo9.net
>>612
見た目性格ともにブスの主人公が心入れ替えないと無理でしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:16:09.08 ID:NwpoS/Ar.net
そりゃ逆ハーはハーレムの逆なだけだからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:16:17.12 ID:xzUNFbs0.net
なろうの「まあまあ読める」って個人差激しいからなぁ
面白さが保証されるような言葉じゃないのは確か
あと女でも聖女は主人公含めて無理って人いるから、男はもっと無理だと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:19:15.62 ID:NwpoS/Ar.net
男でもハーレムものは昨今あんまりウケてない気がするしな
まあこのスレは男が邪魔なだけのきらら嗜好の人なのも多そうだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:19:33.55 ID:irqQ1d/+.net
>>611
声の所為でクソだと思ってたけど原作はなお酷いのかよ
アニメはサッカー素人が作ったのかと思うほど変な動きだしな
どの道アニメ化したのが失敗だとしか言えんな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:20:51.50 ID:ZL8dTRpQ.net
>>623
漫画は白黒だから区別がつきにくかったけどアニメは色がつくからカラーリングで区別がつくようになった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:22:04.70 ID:WfqNm+vm.net
転スラ日記って特番だと思ったら
これずっとやるのかよ
内容は本編の日常シーン切り抜きレベルやんけ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:22:29.12 ID:irqQ1d/+.net
>>622
男はハーレム物しか存在しないよ
男1人のハーレム物か、女しかいないハーレム物か、男主人公が変な薬で女体化して男同士でやりまくるアニメの3択しかない
男しかいないならカバディするしかない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:28:37.21 ID:xK79difb.net
>>625
4コマ漫画原作らしい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:29:50.59 ID:hge0b2Jt.net
転スラ日記、悪くはないけど30分観るものではない
だれる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:30:31.98 ID:yVC/D5Kd.net
>>625
だから日記なんだが?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:32:35.27 ID:Ik/mFy27.net
>>626
メガロボクスは男同士でカバディしてるのかよ

してるかもしれない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:34:56.32 ID:DokZCJ7e.net
カバディは面白いな ただ作画がもっと良かったらな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:35:09.96 ID:/TTxXzDZ.net
聖女は中国で受けるんだろうか?

日本人女性が作る逆ハーレム物は
中国人女性には「ビッチすぎる!」と叩かれているとか
(中国人女性は貞操観念が強い)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:35:14.41 ID:xQ7PBICW.net
長瀞さんはイマイチ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:36:33.10 ID:bze38f6l.net
>>615
B級ばかりのクールって感じ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:38:17.56 ID:dWfOoQeJ.net
前期より断然見るのあるけどな
名前ばっかりでかくて面白くないのが多かった前期よりまし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:39:06.34 ID:2ZkYapSV.net
>>627
原作読んでるが4コマ漫画だったか!?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:39:50.53 ID:8LkYU9qp.net
>>635
なんとなく観る作品は確かに多い
グッズや円盤買いたい思う作品は
前期のがあるが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:41:52.52 ID:X4FAVCKu.net
>>633
野郎がもやしでイライラするな
宇崎ちゃんの先輩のがマシだわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:43:59.09 ID:EQgjLn8h.net
>>625
ゴミスラ派生は原作追っかけ二番煎じばっかで
オリジナル成分かなり少ない超手抜き駄作だから
原作信者の中でも評判はかなり悪いんだが
何故か数種類も出ている
売れてる?本当に?ってレベルでw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:45:16.74 ID:YIDuN/hz.net
>>639
派生作品は微妙なの多いから
はたらく細胞の派生作品も皆つまらない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:46:32.51 ID:OnFNrhgg.net
ブラックは本編より面白かったぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:46:59.35 ID:WfqNm+vm.net
501くらいぶっ飛んでてくれると面白いんだがな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:48:40.98 ID:E/eg84H7.net
長瀞さんはあの関係性からどうくっつくのかだけ興味あるな
他のラブコメは好感度MAXスタートで興味持てない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:49:16.34 ID:+RhW0yIK.net
>>641
あれは面白かったの最初だけだった
途中から世界観に疲れて
切ったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:50:01.34 ID:7fB2krP1.net
長瀞ってエロアニメならNTRされる程度の女キャラなんでしょ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:50:05.58 ID:xzUNFbs0.net
自分も細胞はブラックのほうが好きなんだけど、
本編がああだからブラックが面白く感じるって気もする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:50:51.69 ID:OnFNrhgg.net
ニセコイとか好感度低いとこからスタートしたやろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:54:10.04 ID:zgxWKuRg.net
ニセコイとか結局話の都合パワーで無理やり勝たせただけだろ
整合性とか一切抜きに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:55:18.49 ID:AvT6hkVm.net
>>644
からかい始めたのが
なんも理由ないのが微妙
あとから理由はわかったりするの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:56:54.75 ID:zgxWKuRg.net
滑り台からの大勝利とくればチェーンソーマンかな
読者全員が納得だった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:57:13.40 ID:X4FAVCKu.net
ブラックは面白い言ってる奴は多いが
結局無印2期より円盤売れなかったから
口だけなんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:59:28.37 ID:2ZkYapSV.net
>>651
無印2期とBlackは百枚ぐらいの差だぞ、無印1期が異常に売れただけだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:00:35.29 ID:VOJ58fuD.net
今期は話題作はほとんどない感じ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:01:14.56 ID:LEVO7wcQ.net
西尾維新+新房監督+シャフトなのに話題にならないっぽい美少年探偵

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:01:40.17 ID:zgxWKuRg.net
>>651
あれは買うタイプの円盤じゃないやろ円盤がうれにうれたマナリアフレンズはプラネットウィズより面白いのかと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:02:31.51 ID:IVWZrgkO.net
今期はやばいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:03:29.39 ID:puMzfdQa.net
長瀞は見た目ギャルなだけで主人公以外の男へのガード鬼強
ほっぺにチューしただけでドッキドキのウブ娘だからな
はじギャルと一緒でガワだけ
何て事は無い、ただのよくあるツンデレ物やで

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:03:35.84 ID:zgxWKuRg.net
>>656
入間くんとゾンサガしかみるもんないな
ジェネリックキララ枠はスーパー株か?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:03:37.19 ID:GJtkGjmT.net
>>652
無印2期1250枚
ブラック578枚
と倍違うから
ちゃんと調べろよw
スレ違いなのでこれ以上は言わない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:03:45.93 ID:vxYf9/OY.net
やばいくらい豊作だよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:04:02.74 ID:OnFNrhgg.net
美少年とかタイトルに入ってたら見るわけねー
ホモは0話切り

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:04:30.71 ID:Qp2eugR0.net
細胞の円盤買ってたのは女だったからそれが消えただけだね
エスケーにでも流れたんでしょう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:06:42.11 ID:yVC/D5Kd.net
>>638
自分の学生時代を見るようで嫌の間違いでは?w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:08:49.20 ID:KNccbbI6.net
>>660
具体的なにが面白い
正直何気なく観る程度の作品か
1話切りのどちらかしか
今期はない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:10:05.93 ID:NJR+1Yoe.net
はたらく細胞はむしろ本編は途中で切った
ブラックはたぶん切るんだろうなと思って1話見たら面白くて最後まで見た
面白いというか身につまされるので興味深くというかw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:10:08.42 ID:x/dH1u+d.net
長瀞はファンの反応見てキャラ修正していったから話が進むと長瀞も先輩も結構キャラ変わってくるよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:11:37.88 ID:MLciP4lD.net
好きでも特に語ることにない作品が多いからかなり静かな期間になりそうだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:13:18.55 ID:NJR+1Yoe.net
今期は見るのはそれなりにあるけど次回が気になるような作品は1つもない
つまり暇つぶし作品としては豊作
心底気に入った作品があるかという意味では不作

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:17:12.92 ID:OnFNrhgg.net
今期は強烈なアンチ付きそうな作品がないから静かなんだろ
せいぜいヒゲくらいか
アレも先進むとけっこう酷いからアンチなんてやらなくても人気にはならないだろうしな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:17:30.36 ID:vxYf9/OY.net
マーズレッド、擾乱、カバディ、ましろ、やくも、モリアーティ、ヴィヴィ、メガボク、カブ、シャドー、フルバ、戦闘員
まだまだ面白いのありそう
むっちゃ豊作きてる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:19:16.45 ID:AkA0sIWs.net
>>668
今週で次回気になるのはvivyとオッタクだな
この2つは引きが上手い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:22:39.95 ID:xzUNFbs0.net
今期は作画が高レベルじゃないからなぁ
前期は話がいまいちでも作画目当てで見てるのが何作かあった
音楽は結構いいとは思うんだけど、自分は作画ほどの訴求力ない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:24:43.66 ID:C2iVcggs.net
細胞は腐寄りなってから切ったわ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:25:14.28 ID:vxYf9/OY.net
コロナ対策で完パケ多かったのがここのとこ作画良好なアニメ多かった要因の一つかもね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:25:18.44 ID:WMG+EdaC.net
>>618
目が覚めたらいつもの何もない自分に?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:25:58.66 ID:/cfCXpo9.net
とりあえず今のところ視聴継続が確定してるのが
86、ゴジラ、クソゲー、スーパーカブ、vivy、蜘蛛、東京リベンジャーズ、不滅くらいかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:26:50.45 ID:7fB2krP1.net
まぁ作画が良くて話が面白くなるわけじゃないのは周知の事実だからな
だけど話のオモシロさは結局演出家や声優の技量に依存する部分も大きい
年々最低限のクオリティーが上って行くけど

最低でもマリみて程度の作画クオリティーは維持してくれよな、特に戦闘員

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:28:31.36 ID:C2iVcggs.net
探偵のはテレ朝と言うのと、深夜帯やし…
遅延でズレたら変な番組録れてそうで怖いw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:36:39.65 ID:+FwZileB.net
>>608
無職はマジで売れてないゴミだからね
ジャンプ漫画と変わらない転スラに喧嘩売るとか
信者も作者も頭がオカシイわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:40:31.54 ID:zeshyPGK.net
ギネス級大凶作の月火
全消化、蘇生完了!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:43:39.99 ID:hRYOKK6p.net
スーパーカブは円盤結構売れそうな気がする
原作はそんな伸びないだろうが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:44:00.76 ID:p3db5kmx.net
聖女メガネ外して没個性化して悲しい
所詮地味な私としての記号扱いのアイテムだったってことか
こんなのメガネへの冒涜だろ・・・全国7万のメガネっ子愛好家を敵に回したな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:46:42.39 ID:E/eg84H7.net
スーパーカブはカブには予備燃料タンクなんてのがあるの初めて知ったわ
凄いなカブって

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:47:09.27 ID:C2iVcggs.net
ゆるキャンのビーノみたいに、熊仕様のカブも売れないかね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:47:42.78 ID:OnFNrhgg.net
転スラはまんが売れただけでアニメは無職のが上やろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:47:54.67 ID:NJR+1Yoe.net
カブ、円盤売れるかね?
円盤売れるのって熱狂的なファンがつくかどうかだと思うんだが(腐とか)
カブにはそういう需要あるとは思えん(実際売れるのかどうかは知らんけど)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:48:05.27 ID:oEb8aR9p.net
>>682
しかし理論的には魔法や科学の発達した世界で
近眼を治療せずに放置しておくのはおかしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:48:24.09 ID:Lm7XERYB.net
>>686
今は配信の時代だぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:48:35.52 ID:7fB2krP1.net
ハンターカブとか、クロスカブとかあるだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:49:08.62 ID:NJR+1Yoe.net
>>688
売れると思ってない俺に言うなよ>>681に言ってやれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:51:18.93 ID:xzUNFbs0.net
スーパーカブはほんとダークホースだったな
語ることは少ないけどありがたい存在

>>687
科学はそんなに発展してなくない?
看護技術も発達してないし中世以降のヨーロッパみたいだったじゃん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:51:30.45 ID:+FwZileB.net
>>686
スーパーカブはゆるキャンみたいってスレで人気だし
そっちの人気出たら売れるやろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:51:59.24 ID:hRYOKK6p.net
いやスレが結構伸びてるから
バイク好きのオッサンが買うかもなって思っただけ
実際売れるかは知らんけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:52:42.16 ID:C2iVcggs.net
カブ絵の博はとなジャンで明日ちゃん描いてる人だから好きやわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:52:57.05 ID:vxYf9/OY.net
>>683
予備タンクが有るわけでなくガソリンの吸い込み位置を変えるだけの簡単な構造

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:53:02.23 ID:oEb8aR9p.net
>>691
数百年、数千年後の未来が舞台の作品で
メガネかけるキャラがいるのはおかしいってこと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:53:35.48 ID:+FwZileB.net
>>685
転スラは一期の時の盛り上がりは無職なんか問題外だったし
2期もラストは盛り上がった
そもそもどこのランキングでも盛り上がってない2期の最初でも無職よりはるかに上だからライバルするのは転スラに失礼、そもそも無職は転スラ日記以下

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:55:03.06 ID:Lm7XERYB.net
クオリティ低くてスレ伸びてるやつは売れない傾向だよな

無能なナナとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:56:04.41 ID:+FwZileB.net
>>696
高校生くらいになるまで成長が激しくてコンタクトつけられないから眼鏡にするから
そんな簡単なもんじゃない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:56:25.04 ID:Lm7XERYB.net
ひぐらしのなく頃に業もだな
円盤も配信もダメだった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 09:59:28.15 ID:76k7IGRv.net
2話まで見たら灼熱ガバディが面白かった
コミック3巻無料中なので読んだら、原作も面白いね
カブはこの先も面白いかどうか、だな
既読連中の話だとあまり期待できない気がしたんだが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:02:24.74 ID:2ZkYapSV.net
ガバディは汚いスラムダンクとして見てる。これ女性キャラとか出るのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:02:35.09 ID:puMzfdQa.net
カブは円盤は売れないだろー…
雰囲気悪くないけど一回見たらご馳走様

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:04:22.74 ID:OnFNrhgg.net
>>697
Malで1期の無職が2期の転スラメンバー数ぶち抜いてる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:06:04.84 ID:WMG+EdaC.net
>>697
転すら2期しか見てないけど
全てにおいて無職以下だったよ。
転すら好きはワンピースとか好きそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:08:42.84 ID:oEb8aR9p.net
>>699
いや、魔法や科学で人体をどうとでも出来る技術があるなら
メガネもコンタクトも不要だろうということ

ガンダムSEEDでコーディネイター側に眼鏡キャラはいたっけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:08:44.31 ID:+FwZileB.net
>>704
転スラはビリビリ動画で人気だし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:09:18.82 ID:Ab3bdsNw.net
転スラそれなりに好きだけどワンピはもう読んでない
全然違う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:10:32.81 ID:4XiOWz3Z.net
のんのんとかきんモザとかプリパラとかも始まったのが大体8年前
今や30のオッサンはあ…今までなにやってたんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:10:50.01 ID:+FwZileB.net
>>706
近視って遺伝と体の成長が原因だから大人になってから
魔法とかで治すなら良いが成長過程でいじるとまたズレるから眼鏡は無くならないじゃないかな
コーディネーターは遺伝子いじってるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:11:35.52 ID:nbqBxCdA.net
今期は文学芸術恋愛が豊作すぎてこのスレの文化レベルじゃついていけないだろうなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:11:37.92 ID:Lm7XERYB.net
■2021年冬アニメ1巻売上げ
6,678 SK∞ エスケーエイト
5,805 ゆるキャン△SEASON2
4,003 転生したらスライムだった件 第2期
3,740 ホリミヤ
3,493 五等分の花嫁∬
3,015 回復術士のやり直し
2,552 のんのんびより のんすとっぷ
1,360 はたらく細胞!!
1,289 文豪ストレイドッグス わん!
1,104 SHOW BY ROCK!!STARS!!
*,875 ワンダーエッグ・プライオリティ
*,773 弱キャラ友崎くん
*,578 はたらく細胞BLACK
*,371 アイ★チュウ
*,245 オルタンシア・サーガ
*,191 ゲキドル
*,153 WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜
*,111 怪病医ラムネ
*,*** 怪物事変
*,*** 天地創造デザイン部
*,*** スケートリーディング☆スターズ
*,*** たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語


まあ、前期SK∞売れると思った奴いなかったと思う
殆どここで語られなかったからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:11:42.68 ID:OnFNrhgg.net
ビリビリでもキチガイ凸前は無職の方が転スラより上だったのが事実
まあ総集編と引き延ばしばっかやってりゃ盛り下がるわな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:14:04.24 ID:jLsY4juw.net
マジで聖女は見るだけ時間の無駄だな
まんさんはこんなん見て本当におもろいのか?
まんさんが異世界魔王とか見るとこんな気持ちになるのか?
全く1ミリも理解できん全く

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:14:20.31 ID:hRYOKK6p.net
あの超話題作エクスアームの売上出てないの

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:14:26.75 ID:+FwZileB.net
>>713
漫画とそんなに変わらないのに引き伸ばしじゃないわ
そもそも引き伸ばしと言われてる時期でも呪術の次の人気だったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:14:58.53 ID:9jUf6tw3.net
転すらは二期でも原作がオリコン上位安定でかなり伸びてるし
完全にヲタとは別の存在が見て買ってるんだってわかるわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:15:43.54 ID:/cfCXpo9.net
>>712
まあ、なんかこういう円盤のセルランみると円盤のセルランてなんの意味があんのかなって思うな
前期面白いと思ってたアニメ1つも入ってないわw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:16:37.68 ID:oEb8aR9p.net
>>714
聖女の問題は事件やトラブルが全くと言っていい程起こらないことなので
女の子向けとか男向けとか関係ない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:16:41.52 ID:7fB2krP1.net
男が女向けのを見て何にも感じないのは当然じゃねーかなぁ
女主人公でもイレイナみたいなイキリってうけるん?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:17:35.13 ID:jLsY4juw.net
はたらく細胞は2期とブラック同時にやったのは失敗だと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:06.81 ID:oEb8aR9p.net
>>718
客観的に見て、あなたが面白いと思ったそのアニメは
売れそうなキャッチーな作品ですか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:34.94 ID:ep3lb7PV.net
>>712
ウマ1巻がこれ全部足したよりも売れそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:48.39 ID:AWiyqq3B.net
聖女は見るのきちいなあ
ラジオがわりにみるにはいいかもしれん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:51.11 ID:Ab3bdsNw.net
円盤を指標にしてるのは時代に付いていけてない老豚だけ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:19:00.55 ID:mda7dume.net
>>720
イキリって雑魚が調子に乗ることだろ
イレイナはただの強者の高慢でしかないわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:20:16.67 ID:nbqBxCdA.net
2.5次元だか朗読劇目当てで買うだけの握手券前売り券みたいなもんw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:20:28.62 ID:Lm7XERYB.net
>>725
3桁は配信もダメな奴が多いんだよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:20:34.33 ID:AWiyqq3B.net
下級国民だからイレイナ(特権階級)が性格悪いのはみててきつかったわ
キャラデザがかわいいのと漫画版(まだ性格がマイルド)読んでるからかろうじて全部見たけどどっちかが欠けてたら切ってたと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:21:41.02 ID:jLsY4juw.net
でもイレイナさんは声が天使だったろ
そこは認めろよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:22:38.82 ID:Lm7XERYB.net
魔女の旅旅のイレイナ〉ゾンサガのさくら

本渡楓
だからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:24:27.42 ID:NJR+1Yoe.net
本渡楓ってこのスレで妙に評価高いよなw
俺も嫌いじゃないけど特別高評価というわけでもないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:24:36.90 ID:LlJ5JndB.net
円盤も配信も死んでる作品って結構多いけど
出資が分散してるからそんなに痛くないのかね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:25:11.78 ID:AWiyqq3B.net
声オタじゃないから別に……
イレイナが悠木碧でも感想変わってないと思うおれは

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:25:15.35 ID:SMlSotCa.net
>>712
めっちゃ共食いしあってるな。本数減らせよ
あとさすがにラスダンは可哀想だな
ファン層キッズ過ぎて円盤買える財力ガチでないだろこれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:27:01.71 ID:AWiyqq3B.net
WIXOSSは売れたのか謎

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:29:19.92 ID:Ab3bdsNw.net
ラスダン、友崎辺りは配信強かったし原作そこそこ伸びたから商業的には成功だろう
ゲキドルとかどうすんだろうな
誰も観てなかったのにメディアミックス作品なんだろ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:29:20.10 ID:Lm7XERYB.net
悠木は動物の声とか向いてる
ヒロアカのカエル(一応人間だが)とか、蜘蛛子と
スライム倒してもドラゴンの方で良かったんじゃないのかな?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:29:22.25 ID:AkA0sIWs.net
ファブリーズあいには頑張って欲しい
今期もおいしいキャラ貰ったみたいだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:30:00.88 ID:NJR+1Yoe.net
>>735
ラスダンの放映時間から考えてキッズは見てないだろ流石に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:30:35.65 ID:dsaJadT5.net
聖女2
ラブコメでした
少女漫画系でした
まあこれはこれで面白いのかもw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:30:38.38 ID:AWiyqq3B.net
友崎くんは原作者がTwitterで暴れて浮かれてたのに途中から静かになったから爆死かと思ったら成功してる方だったのか
好きだったから良かったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:31:41.74 ID:NJR+1Yoe.net
ファイルーズあいとわかっているだろうにわざとファブリーズとか変えてるのって何が面白いのかさっぱりわからん
小中学生みたいだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:33:04.46 ID:ZoHvrwLm.net
円盤が爆死した平均値も作者がずっとイキリ続けてるから
アニメ化した時点で作者ほもう勝ちなんじゃないの
「他の作者と違って私はSNSで炎上したりしませんから安心してください」とか言い出す作者だから
どんなクソガキかと思ったら定年退職してから小説を書き出した人だったとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:33:47.10 ID:C2iVcggs.net
グラサンキャラなら叢雲劾と言うのがいたな>コーディネーター
彼は純粋なコーディネーターではなく、作られた存在らしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:34:13.39 ID:hRYOKK6p.net
深夜アニメなんか普通録画とか配信で見るもんじゃないの
リアルタイムで見てる奴ってオタくらいだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:34:24.95 ID:OpNHlPKx.net
最近コンビニにゆるキャンの単行本置いてあるけど作者の絵柄が悪い方向に変わってるな
アニメのほうが全然みやすい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:34:42.97 ID:OnFNrhgg.net
聖女はスマホ太郎を女にしてハーレムじゃなくて恋愛にした感じ
ライバルと思われたもう一人の聖女がかませすぎて盛り上がらないのがもったいない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:35:56.32 ID:UXjW+7TB.net
このゴルフブームにのっかり、ライジングインパクトをアニメ化するんだ!
七つの大罪作者ってことでバク売れやぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:36:53.26 ID:gIx/3vrM.net
なろう女向けは読者の年齢が40〜60歳で男向けよりさらに年上だから
基本的になろう女向けは若い女が出てきたらボコボコにされるみたい
腐女子のわりと若い作者の作品か、それこそ男向けのほうが若い女は読みやすいっていう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:37:11.62 ID:MLciP4lD.net
>>744
円盤とかアニメ化後のグッズ売上は作者には全く入ってこないからどうでもいいだろ
原作者はアニメ効果で原作伸びたかが全てよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:37:33.30 ID:NJR+1Yoe.net
>>746
確かにそうかも
言われてみれば今どきの子供は配信で見てそうだ

ただ深夜アニメは親が録画させないんじゃないだろうか
エロかったりグロかったりしたら困るから
知らんけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:38:05.17 ID:OpNHlPKx.net
>>670
非萌え作品なら豊作だな今期

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:38:10.24 ID:Lm7XERYB.net
1700枚も売れた神様になった日の原作者はこんなこと言ってたな

https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/b/3/b362154b.jpg

麻枝准「key新作アニメは背水の陣。失敗したらブランドが失墜しかねません」
・数多くのスタッフに推敲してもらい粗を徹底的に潰す
・バンドや超能力などの脇道にそれず、泣き全振り
・背水の陣。これがこけたらkeyが終わりかねない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:38:21.78 ID:oEb8aR9p.net
>>749
集英社は他社に移った作者の漫画なんて売りたくないだろ
まず講談社が作品の権利ごと買い取れ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:38:44.26 ID:hRYOKK6p.net
平均値の作者って元航空機のパイロットとか聞いたな
何でそんな人がなろう書いてんのか知らんが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:39:33.27 ID:Ik/mFy27.net
円盤はウマ娘とか進撃とかリゼロ2期後半とか予約段階で結果まだなのもあるし

>>702
ハゲの彼女可愛いかったし脇でいいから女もっと出せばいいのにな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:39:49.40 ID:AkA0sIWs.net
転スラの作者はゼネコン社員だな

どうでもいいか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:40:24.68 ID:KER7Y9Ii.net
>>740
たぶん深夜でも時間遅いほうが枠代安いんだろ
スヤリスとか内容のわりに無駄に遅いのはそれかと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:40:47.50 ID:OpNHlPKx.net
シャーマンキングって集英社から講談社に移ってアニメ化したんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:41:04.81 ID:Ab3bdsNw.net
講談社はマンキンなんてオワコンじゃなくてライパク引き取って続き描かせるべき

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:41:23.81 ID:OnFNrhgg.net
ウマ円盤はシリアルのオマケだから別枠扱いだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:41:37.54 ID:8lSAVuzP.net
>>756
そんなエリートがなろうに来てニートと小説のランキングで勝負してるのか
それでアニメ化したら威張り散らすのも当然か

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:41:55.77 ID:AWiyqq3B.net
配信サイトで視聴権購入して保存のほうが場所取らないしDTD買う意味がわからんなあ
特におれとかミニマリストなので絶対円盤買いたくないわ
時代の流れだな
円盤は紙書籍でクラウド保存は電子書籍

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:42:40.02 ID:puMzfdQa.net
グッズって作者にお金入らないのか。知らんかった
描き下ろしのイラスト使った物とかも一枚絵としての買い取りだけで、売れた数によるロイヤリティでは無いのかね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:42:55.56 ID:un84/CRd.net
プリパラってまだ続いてるのけ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:43:13.14 ID:hRYOKK6p.net
>>754
既にエロゲってジャンル自体が死んでるのに
ブランドの失墜とか気にする必要あるんだろうか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:43:17.02 ID:AWiyqq3B.net
グッズは契約次第だけど原作サイドにも金入ると思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:44:41.60 ID:OnFNrhgg.net
アニメの版権は製作委員会にあるから
グッズがアニメ絵使ってるなら入らんやろ
出資してるなら別だけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:45:13.41 ID:NJR+1Yoe.net
>>759
深夜は安いんじゃね?
ただ子供が見れる内容のアニメでも深夜になった時点で子供観ないんじゃなかと思っただけ

まあ別の人が配信で見てるだろと言ってて確かにそうかもと思ったので
実際には子供も普通に見てるっぽいが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:45:43.32 ID:MLciP4lD.net
>>768
制作委員会方式だとアニメ化後のグッズ売り上げは基本的に出資者に配分だから入らないよ
作者が出資してるなら別だろうけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:46:27.41 ID:oEb8aR9p.net
出版社と原作者に全く金が入らない商品なんて無いだろ
作品の名を使ってる限り

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:47:34.90 ID:dkyTZueM.net
出版社が金一封出すくらいだろうね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:47:50.12 ID:UXjW+7TB.net
>>761
まあそうなんだけど
ライパクは無理矢理描かされてたんだろうからなあ
ジャンプはファンタジーなんかやらせたくなかったから
萩原とか冨樫とか星野とかろくなやつがいないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:47:54.53 ID:8mC/BxSb.net
進撃を見抜けず講談社に取られて大ヒット
武装錬金が売り上げもアンケも好調だったのにえぐい描写が多くジャンプ向きじゃないと路線変更させた結果アンケ落ちたから打ち切り→今のジャンプはグロ漫画頼り
ライパクを打ち切ったのにファンからの反響がすごく連載再開させたのにまた打ち切り→逃がした作者が講談社で大罪大ヒット
ジャンプの罪は重い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:48:49.98 ID:XGEZxKUs.net
ゆるキャンがほぼ半減してるの見るとゾンサガとダイナゼノンもやばそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:49:04.41 ID:oEb8aR9p.net
ライパクライパク言ってる奴は
サンデーの金剛番長を知らんの?

面白いぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:50:17.48 ID:M0SENzT3.net
まーた円盤買えない言い訳してるのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:50:17.56 ID:Vre0Cj2W.net
>>712
スケハチがゆるキャン越えてるの地味に面白すぎるw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:50:50.91 ID:sf9+5ela.net
キャラクターの知的財産権があるからそれを創造した原作者サイドにもロイヤリティーが発生する
原作者が要らないと言えばその限りではないが
製作委員会方式やらなんやらだと払わなくてもいいというのはなにかの間違いじゃないか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:51:42.41 ID:OpNHlPKx.net
>>267
マグカップはきらら日常系を作ったことないスタジオが
うわべだけ真似たような作りだからな
作画はともかく話は退屈

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:52:01.06 ID:E7ICJWN4.net
どこの企業だって有望株を逃すことはあるだろ
スポーツだってそうだし競馬だってそう
大成するってわかるならみんな大金持ちだわな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:52:07.08 ID:UXjW+7TB.net
ライパク作者

・4大少年誌制覇
・1作品で2回打ち切り

→大罪大ヒット

まあなんつーかすごい人だね
落としたこともほぼ無いんだろうし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:54:30.32 ID:Lm7XERYB.net
ジャンプの新連載のアオノハコ

これ元マガジン作家なんだよな
これヒットしたらマガジン無能やん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:54:36.92 ID:E7ICJWN4.net
サブスク時代に物理メディア買うやつなんて稀だってわかれよ
音楽と同じでオマケがメインコンテンツ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:54:44.94 ID:C5p0kJbS.net
何回打ち切り食らっても一つでかいの当てれば億万長者だから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:55:05.65 ID:8mC/BxSb.net
>>784
心配しなくても凡漫画だぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:55:25.04 ID:puMzfdQa.net
結果論だしな
進撃もジャンプでやってたら今と同じ物にはならず小ヒットで終わってたかも知れないし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:56:26.73 ID:5HDmOq0G.net
貧乏人共のコンプレックスは惨めだね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:56:41.77 ID:E7ICJWN4.net
鬼滅とオマケで呪術だけで他全てをまかなえる売上を出してる現実を見よ?
お前の言い方なら集英社以外無能な

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:57:55.99 ID:eRsBF9Pa.net
編集や客層との相性もあるからいろんな雑誌渡り歩くのはある意味正解かもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:58:15.70 ID:E7ICJWN4.net
音楽業界でもレコード会社を移籍したら大ヒットした歌手はいるし逆に売れなくなった歌手もいる
芸能人や声優でも同じだろ
くだらねえ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:58:29.24 ID:Lm7XERYB.net
NARUTOの作者も一発屋だけど、NARUTOが2億5000万部とか聞いたな

大ヒット何作もある高橋留美子で合計2億部らしいから他当たらんでも問題ないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:58:37.66 ID:qM3kaVIQ.net
カブのキャラデはハナハル感

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:58:54.63 ID:hRYOKK6p.net
マガジンサンデーがアニメが売れないのが問題だ
期待株だった五等分も酷い有様だし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:59:21.14 ID:OnFNrhgg.net
ジャンプは進撃で反省したから鬼滅の絵でも採用したんだろな
ちゃんと学習しとる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:00:13.14 ID:nbqBxCdA.net
エスケーエイト 愛の仮面舞踏会
メルカリで3500円で220個出品あったw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:01:32.87 ID:DxL4Bf1w.net
エデンズゼロ
これ子ども向けか
何で深夜にやってんねん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:02:03.68 ID:E7ICJWN4.net
ナルトなんかはグッズやゲームは世界中で出てるから利益の桁が違う
未だにゲーム化されるから冨樫も働かないしよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:02:03.75 ID:4wv/DnI8.net
7つの大罪は原案いきものがかりだからちょっと違うんだよ
https://youtu.be/FLs2faYqoNU
元々この曲売る為のプロジェクトだよ
今は全然関係ないだろうがw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:02:06.63 ID:C2iVcggs.net
ジャンプ持ってこいとはなんだよと言う感じ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:02:07.00 ID:Lm7XERYB.net
不滅のあなたへ、東京リベンジャーズ、エデンズゼロ

東京リベンジャーズは原作売れると思うが、アニメはちょいないよなって思う
ライデンフィルムじゃなくてA -1とかでやって欲しかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:04:04.17 ID:OpNHlPKx.net
>>802
こういう非萌え系少年漫画が今後の主流になるのかね
昔ならテレ東夕方とかにやってたようなやつ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:04:20.26 ID:C2iVcggs.net
コナンが工藤に戻ったら死んでしまいます

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:05:29.03 ID:rW5Zx8Fn.net
不滅のあなたへは原作を知らないけれど、どことなく手塚漫画を思わせる第1話だった
火の鳥とかどろろとかあの辺り

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:06:17.72 ID:76k7IGRv.net
エスケーは配信は大したことなかったけど、女性向けに完全に作り込んで成功した感じだな
1巻は同人誌みたいなノリのCD付き
キャラデザ、スパダリ感、完全CPでSNSで人気だ
ホビアニと思って見てた層には、灼熱カバディの方が面白く感じるかもな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:06:18.31 ID:OnFNrhgg.net
しょせんマガジンだから主流にはならんやろ
鬼滅呪術の足元にも及ばんし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:06:43.28 ID:0C4S7rUr.net
今後のアニメ中心は呪術タイプだぞ
ジャンプのあの手のがこれから連続で来るからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:06:50.21 ID:lAPG9zJi.net
不滅は1話終盤であれが起こってビビったわ
あーそういう方向性のやつか、と

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:07:38.93 ID:rW5Zx8Fn.net
>>808
ジャンプ読まないがあれか
チェーンソーマンとかいう…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:09:05.72 ID:az57YUpj.net
不滅の序盤は名作感出てるけど途中ダレまくってそれまでのことが全部茶番になるからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:09:49.96 ID:rW5Zx8Fn.net
設定説明と五条がウザいわ呪術
完走したけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:10:00.75 ID:9moUYfhx.net
チェンソーアニメ来たらまた虐殺ガイジが暴れるんだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:11:34.73 ID:7HVZUUQN.net
>>812
五条は2期の山場で退場するから安心しろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:12:15.33 ID:UwKO/dfH.net
>>802
東京卍は実写の方で成功しそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:13:36.42 ID:hRYOKK6p.net
卍リベンジャーズって地味な漫画かと思ってたけど
累計1000万部もいってるのかよ
炎炎といいやたら発行部数高いの多いな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:13:54.53 ID:Lm7XERYB.net
五条は主人公に回さんで正解だな

さすおにとか魔王学院のなろうはこの手のキャラを主人公に回すから最初は良くてもマンネリ化しやすい
さすおに二期とか強すぎてアメリカ最強が相手にならんという

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:13:59.11 ID:E7ICJWN4.net
少年誌のアニメを深夜になるのどうなのって思うけど今の子供はテレビ見てないから関係ないのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:14:14.76 ID:Ny4yn3x1.net
サタノファニをアニメで見たいなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:14:37.99 ID:OnFNrhgg.net
今はこれでもかってくらい説明しないとウケない
ゲキドルみたいに意味わからんのはアカンのや

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:16:51.73 ID:7HVZUUQN.net
ゲキドルは説明不足で失敗したんじゃない
ただ取っ散らかってただけだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:18:26.56 ID:iWBev4on.net
不滅のあなたへって葦の形の作者なのか
設定だけ見たらなろうみたいな設定だな
転生要素もあるみたいだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:19:07.60 ID:LHzcdl4j.net
少年漫画に説明が必要なのは分かる
しかし世界観のクドさは作者の消化不良にしぶしぶ付き合っている感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:21:40.18 ID:fi+3CLmR.net
なあ詳しい人、擾乱ってもしかして
CLAMPにレイプされて消えたブラッドザラストバンパイアの系譜だったりしない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:22:08.19 ID:LHzcdl4j.net
>>823
これ取り消す
よく考えたらJOJO好きだわ俺
結局個人の好みか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:23:59.02 ID:OnFNrhgg.net
チェンソーは鬼滅呪術に比べたら説明不足感あるからあそこまではヒットしないだろうな
まああんまりヒットしていい内容でもないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:24:31.23 ID:LHzcdl4j.net
>>816
あらすじ読んだ時にはクローズの作者がなろう系を…と早合点したがそんな分けもなく

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:27:38.72 ID:E7ICJWN4.net
不滅のあなたへは話の先に興味が持てない
謎を散りばめてみたいな感じじゃなくて淡々とよくわからない話を進めてる
上に書いてる人いるけど手塚作品的な感じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:27:58.35 ID:UwKO/dfH.net
>>816
初期は地味だったがいつの間にか人気出てたな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:31:26.35 ID:u4G42DgW.net
ライパクの鈴木やカクシゴトの久米田はともかく
木多が喧嘩稼業なんて描けるとは思わんよな。ギャグがつまんねーギャグ作家ってなんだよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:32:46.96 ID:LFp4alzZ.net
>>816
ここで人気が知られてなかったのは
マガジンのヤンキーものなんて完全にここの守備範囲外だからだな
まだジャンプの方が取っつきやすいだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:34:22.93 ID:1L9cXzxP.net
つーかジャンプ以外の漫画とか進撃クラスじゃないと知らんわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:34:26.15 ID:J6TiVygx.net
>>341
Amazonみたいな脱税企業に金払えるか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:37:25.74 ID:u4G42DgW.net
卍は新宿スワンの作者だからな。DQN反社モノ描かせて売れないわけないw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:37:43.05 ID:LFp4alzZ.net
チェンソーは大人向けにネトフリで金かけて実写化でもした方が受けそう
キッズに訴える作風じゃない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:38:17.45 ID:/TTxXzDZ.net
>>622
ハーレムアニメが増えてるかどうか調べてみたが
あまり増えてないみたい

2019年冬ハーレムアニメシェア 6.7%(3本/45本)
五等分、ガーリー・エアフォース、デート・ア・ライブIII

2021年冬ハーレムアニメシェア 6.9%(5本/72本)
ラスダン少年、五等分2、俺ダン、回復術士、無職転生

※ハーレムアニメの定義
男主人公が3人以上のレギュラーの美少女に愛されるアニメ
レギュラーの定義は公式サイトのキャラ紹介にいること
(公式サイトがない場合はキービジュアルにいること)
美少女かどうかは筆者が見た目で判断

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:39:46.05 ID:/TTxXzDZ.net
>>737
アニメ化した作品の原作が売れたとしても
アニメ2期には繋がらない、なぜ?アニメプロデューサーの話
https://togetter.com/li/879926
>原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:39:52.52 ID:C2iVcggs.net
不滅、地震速報が入っててゲンナリ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:40:51.13 ID:un84/CRd.net
>>834
新宿スワンとどっちが面白い?
最後の方スカウト関係ない話になってたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:41:14.10 ID:joSM61/j.net
テロぐらいで騒ぐな
ヒクドラは緊急地震速報だぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:41:39.36 ID:p5mfY8fd.net
マガジンサンデーなんてフリーレンレベルで売れてないと知名度なんてあってないようなもんだろ
ジャンプに乗ってさえいれば最低限話題になるけど
アオハコみたく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:43:00.41 ID:0xDcfqGy.net
>>820
ゲキドルは単に地上波なくて存在自体認識されてなかったせいだろもったいない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:43:46.63 ID:g4oYpkyo.net
>>824
監督はBLOOD+の制作に参加してるけど世界観違うし間開きすぎなので関係ないとおも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:46:38.20 ID:ANpmflcJ.net
再視聴で印象変わるとかよくあるけどまさかのいぬやしき
たまたま再生したら止まらなくなった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:48:14.07 ID:LFp4alzZ.net
まあまだまだ案外オタク以外もマンガ読んでるってこった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:49:41.31 ID:oEb8aR9p.net
いぬやしきは最初から続けて見れば
ちゃんと完結する面白い作品だ

ジジイが主人公という先入観を持たなければ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:50:30.59 ID:6FXgjGZT.net
>>776
ゾンサガは半減しても12000枚やで

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:52:14.34 ID:/TTxXzDZ.net
>>718
>>712のアニメは「委員会の幹事会社」
(委員会かプロデューサーのテロップで一番上にいる会社)
と「円盤の発売元」が一致してるのが多い

つまり円盤会社が最も出資してるアニメであり、
円盤が売れる事も期待されてるアニメだよ

・エスケーエイト
幹事会社 アニプレックス
円盤発売元 アニプレックス

・ゆるキャン2
幹事会社 フリュー
円盤発売元 フリュー

・転スラ2
幹事会社 バンダイナムコアーツ
円盤発売元 バンダイナムコアーツ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:52:21.75 ID:WXmHkOny.net
カバディ推しがまあまあいるのちょっとおもしろいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:53:21.69 ID:jsgm1M/i.net
ライドバック再放送してくれチバテレビ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:55:55.70 ID:6FXgjGZT.net
カバディは終盤がアニオリ、原作大幅カット確定してるから原作読んでる奴は盛り下がるだろうな
今のペースだと2期やったとして終盤で届く話を1期終盤に持ってくるしな何考えてるんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:56:33.68 ID:Q5NijAhk.net
>>845
まだまだって日本の邦画やドラマはマンガ原作ばっかなんだがw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:57:39.60 ID:YcrShSYC.net
ライドバック
謎部活物と思って緩く見始めたらテロリストのハードな話だったでござる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:58:33.22 ID:LFp4alzZ.net
>>852
うんそれはレスの流れを読んだ上で>>841に言ってくれまいか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:59:08.33 ID:oEb8aR9p.net
逆に、どんなに円盤が売れようとも
原作サイドがOKを出さなければ続編は作られない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:00:16.55 ID:6FXgjGZT.net
>>701
マンガワンアプリで原作最新話1つ前まで全部無料で読めるで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:01:18.37 ID:/TTxXzDZ.net
>>771
製作委員会は原作者にグッズをコピーする許可を貰わないと、
グッズ製造ができない

(二次的著作物にも原作者の複製権
(作品をコピーするのを許可する・禁止する権利)があるため)

その際に原作者は原作使用料を貰う契約になってることが多い
それは製作委員会の利益配分とは別枠で計算される

https://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-192878.html
DVD・ブルーレイなどの二次使用料は、
売上に応じた歩合制報酬が原作者に支払われるのが通例です。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:07:16.16 ID:bevpTbEs.net
日本人ならピッコマ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:09:03.93 ID:GzUuN0ca.net
今のドラマとか8割くらい漫画原作だよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:15:00.55 ID:1u2/Vpe5.net
不滅なかなかパンチの効いた1話だったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:15:44.93 ID:OpNHlPKx.net
千葉テレビこそゲキドルとかMXで未放映のアニメやればいい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:15:52.78 ID:C2iVcggs.net
ゆるキャンや高嶺のハナさん、あと孤独のグルメとか>漫画原作

863 :しんたろう :2021/04/14(水) 12:22:00.95 ID:+F7Hk6+s.net
スーパーカブなんて、知り合いのバイク屋のオヤジが協力してくれれば
高校生の映画研究会でも実写化できそうな作品だな
小熊は不細工なんだから、ウマ娘の細江さんでもできるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:22:08.44 ID:2dR50F5G.net
>>587
蘭丸に洗脳されろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:27:43.01 ID:nbqBxCdA.net
シンプルな演技や作品ほど難易度高いw
1話切りしたけどカブは名作w

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:32:48.90 ID:fRljAHab.net
不滅は第一話がピーク臭いけど凄いクオリティだったな
というか1話でショートアニメとして完結してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:37:03.71 ID:puMzfdQa.net
不滅は面白く無いわけではないんだけど、自分のペースで読み進められるコミックスでさえまだるっこしいなーって思う所多々あるから、アニメは完走出来る気がしない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:38:24.77 ID:Lm7XERYB.net
ゆるキャンが半減したのに二期から5年明けたごちうさ三期がそうでもない違いはなんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:40:16.13 ID:jLsY4juw.net
俺ダンが今期だったら天下取れてたのになぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:41:25.00 ID:KAem9J4B.net
不滅は他生物に優しい遊星からの物体X

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:42:46.05 ID:OpNHlPKx.net
ゆるキャンは萌え豚以外の層(主にリア充層)も取り込もうとしてるから
ゆるキャンの単行本がコンビニにあってもごちうさの単行本はコンビニにない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:45:05.46 ID:C2iVcggs.net
今週から2周連続で金ローコナンだから見ないと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:46:15.60 ID:/dEUWKQ8.net
不滅は前スレでめっちゃ評判悪いの草生えた
萌え豚は女以外は目に入ってないのがよく分かるw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:50:23.98 ID:un84/CRd.net
>>814
死ぬの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:50:37.03 ID:7fB2krP1.net
聖女の陰キャ眼鏡が眼鏡外してモブ女になったけど
近年はああいうのが流行りなのか、ユーザーに陰キャ眼鏡が多いんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:50:50.03 ID:UMoO3Hof.net
今度は不滅持ち上げて叩く流れに持っていきたいのか
ワンパターンだなこいつ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:51:06.18 ID:nTZtIs5r.net
ドラゴン2話
森本レオもあまり喋らなくなったし
天地創造よりか面白かった
モンスターにとっては人間は悪魔よりもひどい奴らだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:54:19.25 ID:jrXvnfzU.net
今日は幼なじみスーパーカブオッドタクシー最速か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:54:30.63 ID:OpNHlPKx.net
不滅はNHKだからじきに再放送あるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:54:57.93 ID:WfgM81ws.net
>>875
メガネキャラがメガネ外すのは昔からの女向けの基本だろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:55:36.50 ID:Lm7XERYB.net
覇権は意外なのがとりそうな気がするわ
スーパーカブ覇権はない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:56:35.09 ID:/TTxXzDZ.net
>>808
結局「海外も含めた配信の強さ」
「ソシャゲ化した時に強いアニメ」を考えると
少年誌原作アニメ、特にジャンプアニメが
強いと言わざるを得ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:56:40.25 ID:ygF81KA7.net
>>877
ドラゴンは2話目で一気に盛り返したね
主人公がドラゴン幼女だったら覇権取れたのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:59:21.55 ID:UfZgGVmY.net
今期全部出揃ったのかな?先が気になるのはゴジラとvivyくらいだわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:00:19.88 ID:s2aAFhlw.net
>>873
何を楽しみに続きを見ればいいアニメなのかわからない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:00:27.77 ID:Ls4smBxc.net
今季はvivy オッドタクシー 不滅 スーパーカブ ゴジラ シャドーハウス モリアーティ
この辺が上位かね
十分充実してるわ
まだカバディとか東京リベンジャーズも原作人気高いから期待できそうだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:03:07.37 ID:dWfOoQeJ.net
転スラ日記おもろくねぇなぁ
まぁ見るけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:05:05.55 ID:U6G2vxOd.net
不滅よりもオッドタクシーだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:05:45.03 ID:s2aAFhlw.net
東京リベンジャーズは話は悪くないけどキャラデザインが受け付けない
原作より下手くそってどういうことだよ
警察官になりましたって子供がスーツ着たようなやつが出てきたら没入感を阻害されるわ
主人公も26歳設定なのに10代にしか見えないしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:05:47.44 ID:8EziIOVK.net
モリアーティ1期は惰性で見てたけど2期は面白くなってきたな
しばらくこの話続くんかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:06:23.45 ID:ygF81KA7.net
>>885
ああいうのは世界の雰囲気を楽しむんじゃないの
1話目だと北欧のバイキングだし次はアイヌぽいし
そういう感じと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:06:39.68 ID:8hbCcVk0.net
和氣あず未様をdisってるキモヲタ!
社会から断絶して生きてるから超人気声優なの知らねーわなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:07:15.21 ID:s2aAFhlw.net
東京リベンジャーズは実写のほうがウケるかもな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:07:51.78 ID:/TTxXzDZ.net
>>873
不滅は「著作権表記に製作委員会がなく
原作側とNHK側のみ」「プロデューサーがNHKだけ」
=「スポンサーがつかないのでNHKに金を出してもらいました」
=「スポンサーが誰もつかなかった敗北者じゃけん…」
ということだぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:08:02.66 ID:s2aAFhlw.net
>>891
目的が設定されてなくてマイクラ感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:09:23.15 ID:ygF81KA7.net
>>895
まあ上で誰かが書いてたけど要は火の鳥だな
火の鳥は名作でそういうジャンルもあるってことだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:11:23.31 ID:892AqdFx.net
リベンジャーズの主人公とひげひろの主人公同じ26歳だったってまじかよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:11:27.16 ID:sbRfVr5+.net
擾乱はちょっと真面目すぎるかな、面白いけど
ジビエほどではないが鬼滅にはなれるだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:11:44.82 ID:dWfOoQeJ.net
今日幼なじみが絶対に負けないラブコメだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:13:18.26 ID:s2aAFhlw.net
キャラデザインと言えばIWGPも酷かった
今期のvivyももう少しキャラデザインを練ってればもっと話題になってただろうに勿体ない
変な個性を出そうとしなくていいから普通に作ろう
>>897
そう考えるとやっぱり違和感しかない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:13:53.44 ID:N8ueHUYg.net
分かりやすく豚向けですよってタイトルだな。お前らのためのアニメだぞ、ちゃんと見ろよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:13:54.28 ID:P0SdOpdm.net
なろうのことだな
https://pbs.twimg.com/media/Ey59yWAVEAMBdq3?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ey59yvRVoAk_KNa?format=jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:14:10.48 ID:nbqBxCdA.net
なおぼうアニメですぎでうぜえ思ってたけどいなくなるとめちゃ寂しいなw
美人にみえてきたw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:15:13.72 ID:s2aAFhlw.net
メガロボクスはキャラデザインかっこいいけど中身が残念
1期の途中から酷かったけど2期はまた持ち直したな
どうせまたギアなしで戦うという意味わからん方向へ行くんだろうけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:15:22.87 ID:Lm7XERYB.net
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=11191
幼馴染が絶対負けないラブコメ

アニメーション制作:動画工房
製作:おさまけ製作委員会

丸 末晴:松岡禎丞 →主人公
志田黒羽:水瀬いのり →メインヒロイン
可知白草:佐倉綾音
桃坂真理愛:大西沙織
甲斐哲彦:島ア信長
阿部 充:寺島拓篤

松岡起用、声優豪華、製作は動画工房、略称は公式でおさまけ
これが覇権かな?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:18:42.03 ID:jHptip2D.net
プリコネって覇権アニメやったんやね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:18:45.59 ID:U6G2vxOd.net
vivyは海外受け狙ってるんだからああいうネトフリアニメっぽいキャラデザインでおかしくないだろう
何のアニメみたいなキャラデザインにしろというのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:18:57.08 ID:zMjBrK1s.net
>>905
それ面白そうだけどPV見る感じ動画工房にしては作画怪しいって思っちゃったんだけど大丈夫かな
見たら印象変わるかもだけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:19:04.30 ID:sbRfVr5+.net
ホモダチが信長ってSAOやん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:19:33.74 ID:jHptip2D.net
今期の覇権はゴリラSPっぽいよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:23:13.25 ID:Lm7XERYB.net
松岡のラブコメ主人公率は異常だな
前期は五等分とかいたし、エロマンガ先生とか冴えない彼女とか

912 :しんたろう :2021/04/14(水) 13:23:42.85 ID:+F7Hk6+s.net
オッドタクシーは面白い気がするけど、ああいう変化球を認めるのは勇気がいるというか
負けのような気がする
だから今後はよりハードルを上げて評価していきたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:24:02.35 ID:s2aAFhlw.net
動画工房の信者には申し訳ないけどあそこのアニメ9割クソじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:24:16.77 ID:UwKO/dfH.net
>>903
元々はひげのヒロインだったんだよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:30:36.25 ID:pYCG5CTX.net
>>911
鬼滅効果か松岡は最近テレビ番組のナレーションでよく見かけるけど普通にうまいわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:31:24.78 ID:ZHPrYyxn.net
>>905
主役が松岡くんでなきゃ観るんだけどなあ
松岡くんがこの手の主役やるの苦手、クドいというか芝居がかってるというか、食傷気味
松岡くん自体は嫌いではないんだけど脇役の方が映える声優と思う
最近水瀬いのりもそういう印象になりつつあるのがまた
五等分なんかもそうだけど、良く言えばオールスターキャスト、悪く言えばいつものマンネリ配役で観る前に飽きる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:33:01.80 ID:zMjBrK1s.net
>>913
いや安定してるだろ動画工房は
日常系よく見かけるけどこの会社にこそなろう系とかジャンプ系とか海外配信で人気出そうなの作って欲しいわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:33:35.59 ID:U6G2vxOd.net
>>913
萌え豚アニメばかり作ってるからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:33:36.36 ID:sbRfVr5+.net
>>911
全部切ったわ
エグゼロスは完走した

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:33:47.40 ID:puMzfdQa.net
俺もだな
松岡も水瀬も単体だと嫌いじゃないけど、この手の脳死キャスティングは見る前にもういいやって思ってしまう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:34:42.71 ID:nTZtIs5r.net
>>911
松岡はコミュ障のオタクの希望の星的な声優かもしれん
梶とかラブコメの主役許せる気がしない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:35:16.67 ID:OuomnzZt.net
スーパーカブの一話見た
本当にバイクCMをそのままアニメにしたような内容だな 
日常系アニメって簡単なようで難しいのよね

例えばおもひでぽろぽろのパイナップルを食べるシーン
昭和の日本人の生活風景をリアルに描いたのは
見事としか言いようがない

https://youtu.be/pSzMBOr6qI8

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:35:27.91 ID:YFaGN9v8.net

ビビ
派遣
鞍馬


以上 覚書

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:36:19.67 ID:MLciP4lD.net
松岡使うとなぜか売れること多いから起用が絶えないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:37:25.57 ID:Pl0tZ7+/.net
ラブコメハーレムアニメ主人公って意外と適性ある男声優少ない。ポスト松岡がなかなか出てこない
なんやかんやで安定の松岡君なわけだよ。一昔前なら杉田とかなんだろうが流石に松岡君よりも飽きられている

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:38:51.07 ID:oEb8aR9p.net
>>917
動画工房の微妙原作をチョイスする眼力は天下一品

メジャーな原作のアニメなど絶対に作らないという気概を感じる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:39:08.67 ID:TU7hhIg2.net
先が気になるのより1話1話きっちり面白いほうが信用できる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:39:32.91 ID:Ik/mFy27.net
松岡とか悠木とか本人達が悪い訳じゃないけどまたかってなるの分かるわ
まあ棒読み新人がやるよりはマシなんだけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:40:01.78 ID:Lm7XERYB.net
おさまけはしかも、電撃文庫だぞ

期待するしかないだろ
劣等生、魔王学院、SAOと今年も有望株のアニメやる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:40:02.95 ID:H5mtfVmT.net
性女の魔力を見てみたけどまんさんはともかく男がみるときついなあ
300年のほうは笑ってみれんだけども

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:40:10.55 ID:/TTxXzDZ.net
>>831
ここの人達にはノーマークなんだろうけど
東京リベンジャーズの製作委員会には
パチンコメーカーがいる

エグゼクティブプロデューサー
里見治紀(サミー)

ヤンキー漫画とパチンコ…これは相性が良さそうだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:40:20.75 ID:5cfBWwwD.net
>>889
下手いうかアニオリにしたんちゃうか?
ライデンフィルムの仕事がだめなん?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:41:08.57 ID:sbRfVr5+.net
松岡の時代が終わり
富田がスケベを担当するようになったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:41:09.24 ID:5cfBWwwD.net
>>900
vivyは悪くないよ!
リベンジャーズは酷すぎ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:41:49.57 ID:5cfBWwwD.net
>>899
それ面白いのけ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:42:13.21 ID:nTZtIs5r.net
EDENS ZERO エデンズゼロ
ハッピーとエルザは続投
ルーシーは小松未可子

最近 小松未可子 多くね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:42:51.77 ID:TU7hhIg2.net
聖女て監督脚本演出が1人だったような気がするけど大丈夫なのかねw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:44:03.00 ID:5cfBWwwD.net
>>919
エグゼは厳しかった
ダイミダラーみたいな下品なアニメがええわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:44:55.93 ID:sbRfVr5+.net
ゾンビリベンジも生き返らせないでタイムリープすれば良かった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:45:34.51 ID:FfVj78Qt.net
ダイミダラーって中盤以降かなり失速してなかったか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:46:06.54 ID:7FahxbWK.net
>>935
勝敗の決まってる勝負なんて面白いわけがない

942 :しんたろう :2021/04/14(水) 13:47:11.16 ID:+F7Hk6+s.net
男声優なんてキムタクでも出来る時点で誰でもいい
そういや空手バカ一代の主人公と、ジョジョのディオが同じ人で驚いた
田中信夫って人

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:47:44.98 ID:nbqBxCdA.net
ロクでなしエロマンガ先生から4年リリスパから3年
ついに藤田茜が精霊幻想記主役としてかえってくるw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:48:39.92 ID:Ik/mFy27.net
>>925
松岡の前って神谷浩史じゃねえ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:49:42.97 ID:puMzfdQa.net
藤田茜は俺の中じゃもう完全にエロゲ声優

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:49:52.95 ID:zrelxaW2.net
>>943
それも主人公松岡なんだよなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:50:19.44 ID:Lm7XERYB.net
>>944
中村悠一を忘れるな
CLANNADとか俺妹

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:51:01.86 ID:YFaGN9v8.net
逢坂だろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:51:26.10 ID:yzCCFeCI.net
普通にコンビニでも売ってるだろ
コラボして小物出してるぐらいだしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:52:09.22 ID:5cfBWwwD.net
>>942
ディオって子安じゃなかったっけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:52:48.19 ID:7fB2krP1.net
なんであっちこっちって失敗したの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:53:27.91 ID:U6G2vxOd.net
幼馴染みたいな学園ラブコメは今更感があるな
異世界モノみたいに飽和してるものの方がマシなのか今更なものの方がマシなのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:54:09.63 ID:mUbZcea+.net
聖女、モンスターに怪我させれた割にはみんな軽症でビックリしたわ。
ゴールデンカムイの熊の被害のがよっぽど酷い。
あれぐらいなら別の聖女が見てもなんともないよ。

954 :しんたろう :2021/04/14(水) 13:55:35.56 ID:+F7Hk6+s.net
>>950
OVAがその人でテレビが子安
80歳ぐらいだから引退して交代したのかもな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:55:50.69 ID:2JlZ6x6v.net
こんな糞スレが勢い一番ある時点で不作だよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:56:44.56 ID:U6G2vxOd.net
だいたいいつも勢いはトップだけどな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:57:58.56 ID:TEBgsVIS.net
不滅はどうせマーチへのイライラで大量離脱するの分かってるからな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:59:03.66 ID:dWfOoQeJ.net
dアニで異世界で引っかかるの大体見たけど異世界ものが足りない
もっと異世界ものを増やすべき

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:59:04.98 ID:09MsrpGD.net
ラノベはもうラブコメブームに戻ってるぞ
異世界のほうが今更なもの扱いになりつつある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:59:20.51 ID:5cfBWwwD.net
>>954
まじか! ありがとう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:00:48.70 ID:Lm7XERYB.net
エロマンガ先生とかまだ終わってなくて作者は俺妹のifルートやってるんだよな
あやせルートや黒猫ルートのアニメもそのうちやりそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:02:50.17 ID:uZCL3aeQ.net
聖女の騎士団長ぐいぐい来る感じがちょっとゾワッてなるよな
何なの、金髪で見てくれ悪くないのに言動が気持ち悪いってキャラまんさん界隈で流行ってるの?
広義だと善逸あたりまで含まれそうだが
容姿いいのに残念系だったりポンコツキャラ自体の需要は男向けでもそれなりにあるから理解はできるが
端からみてるとやっぱりきついよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:03:53.73 ID:54plh3+A.net
クラマーは敵校キャラのキャラ付け酷くないか?
変なゴーグル、変な口癖、変なスカーフ、変な動き。。。
この幼稚なキャラ付けはジャンプで連載してたミスフルを思い出すわ。

後まともにサッカー描けるほど、予算がないのは2話でよく分かった。
3話ではねなきゃ切るわ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:08:57.28 ID:7FahxbWK.net
クラマーって打ち切り漫画だろ
期待するだけ無駄ってもんだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:11:33.86 ID:4pbkiOWi.net
スライム倒して3000年ぼーっと見るにはいいね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:11:56.22 ID:Lm7XERYB.net
さよなら私のクラマー 14巻500万部
鬼滅の刃 15巻450万部→23巻1億5000万部

アニメ前の鬼滅と同じぐらいと考えればまあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:15:02.25 ID:4wv/DnI8.net
>>922
馬鹿だね全然リアルじゃないよ
昭和のパイナップルは喉の薬の大根みたいに砂糖漬けにしてタッパーで冷蔵庫に寝かせて初めて食える代物だぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:15:05.89 ID:xPBXqJ3s.net
女に聞くんだけど聖女のイケメン見てボッキするの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:15:59.93 ID:jsgm1M/i.net
次回は遂に小見川からちゃんのホビロン炸裂回か!
千明ちゃーん!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:16:22.89 ID:RTqVLODz.net
クラマーみたいに唇をしっかり描くと違和感あるのなんなんだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:18:00.15 ID:617lGLCr.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618377442/
つぎ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:18:26.63 ID:YFaGN9v8.net
ミナレ「瞳の影がなんだって?」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:24:06.93 ID:892AqdFx.net
マクギリス聖女の世界に転生してたのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:25:51.43 ID:j7Z7pIqb.net
>>970
ニジウラセブン現象だな。代表作は幼女戦記

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:27:33.05 ID:Uj5Pka9c.net
>>937
聖女はディオメディアの時点でお察し

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:28:57.93 ID:7FahxbWK.net
聖女の脚本は俺ガイルの作者なんだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:29:02.70 ID:9hYaoQJX.net
>>971
おつ有能

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:30:03.71 ID:MD0v36ff.net
今期スポーツアニメ多いなぁ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:30:13.67 ID:Lm7XERYB.net
俺ガイルの人ってガチの一発屋だな
このすばの人は三作アニメやってる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:32:35.53 ID:7FahxbWK.net
クオリティアコードを忘れるな
俺は覚えてない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:34:01.86 ID:9hYaoQJX.net
何とかあさみが薄い本描いてたのは知っている

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:35:20.90 ID:zMjBrK1s.net
確か16年あたりに声優のアニメやってなかったっけ?
それとクオリディアと俺ガイル加えたら3本やん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:41:42.02 ID:krFOeaRl.net
>>978
東京オリンピックが成功したら俺結婚するんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:45:15.62 ID:P0SdOpdm.net
>>979
このすばの作者は全部同じ作風こねくり回してるだけな感じ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:46:30.59 ID:4+hF6cxB.net
スポーツものは漫画原作のがおもろいの多いんだよな、カバディとか
漫画のほうが表現がんばってるからなのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:46:53.55 ID:7Y8n8emg.net
今期のダークホース枠は何?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:47:52.04 ID:YFaGN9v8.net
零だな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:48:08.74 ID:XCI6uYJQ.net
オッドタクシーじゃないの?
後メガロボクス2

変態スイス人はそう言ってた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:49:10.44 ID:P0SdOpdm.net
今後の予定
https://pbs.twimg.com/media/Ey6PKtkVgAA41iT?format=jpg

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:49:35.39 ID:KsZQdM/m.net
ネガティブからポジティブに評価一変したカブは?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:52:51.42 ID:1KIw75ve.net
ゴジラは知らない声優・聞いたことのない声が多くて新鮮な感じがする
同じ声優を使いまわしてると別作品でも似たり寄ったりの凡庸な作品になることを発見した

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:53:56.71 ID:4+hF6cxB.net
ゴジラは太ももの六花ちゃんだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:00:47.96 ID:+Ztrmw/x.net
グリッドマンとゴジラとゼンカイジャーのヒロインやるのすごない?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:01:47.77 ID:H5mtfVmT.net
ゴジラはいまんとこまあまあ面白い
あの超AIをスマホのバッテリーで維持できてる科学力は小学生でも?感じだけども
まあ元特撮に細かいこといいこなしよっ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:02:07.23 ID:puMzfdQa.net
>>985
漫画は脳内で動きを補完してくれるからな
スポーツ物は動画にするの難しい。更に難しいのは格闘モノだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:04:07.93 ID:zMjBrK1s.net
>>986
みてる中ならオッドタクシーかな
スレでもあんまり話題出てないやろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:06:06.15 ID:qA0/QbsV.net
タクシーは全国放送してないからな
せめてBSでほしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:06:18.45 ID:WyFFBOWO.net
>>986
フルダイブ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:06:21.99 ID:w12kIKHR.net
>>995
あさひなぐももういっぽんも今ならいけるのでは?とケンガン見てて思った

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:07:20.89 ID:8bNxg+ch.net
今期No1ヒロインは今んとこ
ダイナの ちせ だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200