2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2547

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/12(月) 22:46:05.37 ID:4OylyS91.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2546
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618143720/

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:51:20.31 ID:0S8ckHbZ.net
>>888
おまえ女だろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:03.50 ID:035GgL27.net
キリトが走ってるの見ただけでベータテスターと見抜くSAO初心者クラインさんの観察眼すげえw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:11.46 ID:1BXJhPPb.net
>>893
私も女わよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:48.69 ID:RWS2Ivd7.net
聖女は美人だったらな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:53:22.07 ID:lqCjiYuf.net
>>885
ブサイクな巨乳キャラ=3D彼女の上田麗奈
美人の巨乳キャラ=グリッドマンの上田麗奈
痛々しい巨乳キャラ=みゃーねえ
巨乳ジャージ眼鏡専門声優

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:53:34.72 ID:hJ/oJVcS.net
>>891
フィクションと現実をごっちゃにしちゃうバカはアニメ見ちゃダメだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:54:39.33 ID:0S8ckHbZ.net
女から見ると長瀞ちゃんみたいな
男を性的に誘惑する女はライバルだから本能的に敵認定するんだよな
だからアンチになる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:20.04 ID:8S3in61S.net
>>886
いま大塚英志のおたくの精神史を読んでて思ったことを書いた
>>891
おれはそこまで否定的には思ってないんだけど
基本的には同意する

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:30.12 ID:NMpM0Jt7.net
>>896
前も言ったけどもう1人の聖女の方がよっぽど可愛いのよな
あっちの若い子が主人公なら受けただろうに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:39.02 ID:lqCjiYuf.net
>>892
百合姫のどこが女性向けだよ林家志弦とかが描いてる雑誌じゃねーか
男しか買わんわあんな雑誌

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:56:10.59 ID:rbtaPFax.net
ブサイクのラブストーリーなら俺は見るけどな。カップルになるまでどんな葛藤があるんか興味ある。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:13.52 ID:0S8ckHbZ.net
>>901
聖女の作者は女なんだろ
だから若くてかわいい子が負けて三十路のメガネが勝つ話を書く

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:28.03 ID:rS8nzwKS.net
スレ盛り上がってるかと開いたら糞レスばっかでワロタ
でも平日の昼からID真っ赤にしてるキチガイ共をNGするとすっきりするな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:32.95 ID:2b/Y1RSA.net
「親方ぁ!空から女の子が」で見るものを納得させるのは駿くらいだろ
あんな危ないもの連れて帰ったらダメだよ
夜には魔族に戻って鉱山の町全滅したかもしれん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:58:05.82 ID:NMpM0Jt7.net
褐色が嫌いってわけじゃないけど
86のレーナ少佐がツボすぎて
やっぱ美少女キャラって白い肌こそ美しく見えるよなあと思った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:58:06.20 ID:xlrr67JB.net
オッドからはロストソング的な何かを感じるぞ
8話あたりでキャラが人間になっててもおかしくない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:59:26.84 ID:QuyIG1m2.net
86の少佐ちゃん好きなやつは今期楽しく過ごせそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:59:39.77 ID:RWS2Ivd7.net
>>903
ブサイク同士のカップルってリベンジャーズじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:01:07.56 ID:035GgL27.net
SAO初日夕方でもうみんな空腹感で死にそうなんだなw
72時間以内に家族から連絡なかったら終わりかw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:01:31.64 ID:0S8ckHbZ.net
流れで言うと少年漫画の落ち物系ラブコメが
青年誌の発展にしたがって弓月光のみんなあげちゃうという漫画になって
女の子が処女いりませんか?ってやってくる話になったんだよな
別になろうに始まった話じゃない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:03:27.15 ID:rbtaPFax.net
>>910
ブサイクじゃねえしラブストーリーでもねえし。。
リベンジャーズがなんか気に入らない琴線に触れたんか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:03:47.30 ID:yJsEgkWu.net
ドラゴン慣れてきた
ゆったりながら見するにはちょうどいいかも
不穏な展開とかもなさそうだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:07.33 ID:E60syCdW.net
SAOのクラインって一人暮らしなのにどうやって病院に入院できたんだろうっていつも謎だわ
発見されず餓死で死亡でもおかしくないよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:32.13 ID:l3amYKIm.net
やくも1話はまだ観れたけど2話つまらんな
陶芸の蘊蓄いらん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:48.02 ID:x/X8PEe8.net
>>613
日本の法律でTV局は中立でないといけないそうなので
そういう作品を仕上げてもアニメ化とかは無理かもね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:05:06.77 ID:DCI3h0pr.net
家で女子高生飼うのはいいけど
ちゃんと散歩連れてけよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:07:06.29 ID:PYvVMJZt.net
今季スレ一覧みても全然パッとしねえなあ
ひぐらしみたいなスレ特化みたい例外もあるが、基本スレの勢いとリンクしてるし代わりに総合だけ抜けてるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:08:05.34 ID:QuyIG1m2.net
マグカップ一話はホームドラマってかんじで
二話は友達とイチャイチャする萌えアニメってかんじで
どっちもいいと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:08:07.07 ID:0S8ckHbZ.net
女子高生を「拾う」とあるように
ヒゲではサユは捨て猫のメタファーになってるんだよね
人間じゃないんだから性欲がわかないのは当たり前

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:11:22.94 ID:hJ/oJVcS.net
タイトル忘れたけど人間視点とネコ視点を交互にやるアニメあったよな
あれ思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:12:11.78 ID:0S8ckHbZ.net
ていうかもしかしたらサユが人間に見えてるのは吉田だけなのかもしれない
他の人には猫に見えてるのでは

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:14:04.00 ID:l3amYKIm.net
>>922
ひざうえ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:17:19.00 ID:DwFOk16o.net
アニメ自体より視聴者のレベルが劣化してきてるよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:19:01.43 ID:hMlNQW8Y.net
>>908
えー主人公のおっちゃんめっちゃ可愛いのに人間になるのはなんか嫌だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:20:10.60 ID:lqCjiYuf.net
>>918
両親同居の一戸建てで女子高?生を飼ってた奴がリアルに居たな
ベッドの上から出ないように教育してたから自宅留守でも逃げ出そうと思わなかったって言う
親も何年も部屋の中を見ようと思わなかったって言う謎環境

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:21:07.80 ID:O8XA6DUJ.net
>>889
それがエロ漫画に端を発してるっていうのはまったくピンと来ないけど
ラノベってジャンルが少女マンガ的なんだろうな
ラノベを通ってない世代には気持ち悪く感じるけど、大人向けの少女マンガには確かにそういう作風の物が沢山あるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:36.36 ID:zxg2E4ie.net
10レス以上してるIDはあぼ〜んにしてるけど
このあたりの時間になるとあぼ〜んばかり会話しててレスが見えない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:46.08 ID:035GgL27.net
ナーブギアの内蔵バッテリーのマイクロウェーブを阻止できない日本の爆弾処理班w
病院に運ぶ時ナーブギアとパソコンの電源落とさないように運んだのは凄いw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:50.94 ID:lqCjiYuf.net
>>925
視聴者のレベルを言い訳にするのは筋違い
視聴者関係なくレベルの低いアニメは増えてる
低予算低視聴率でも昭和の時代は名作が多かったよな
初代ガンダムですら爆死するほど視聴者のレベルが低い時代だったが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:32:29.38 ID:lqCjiYuf.net
>>930
コンセントいるのか?
断線しただけで大惨事になるインターフェースなら電池ぐらい内蔵だろ
AW時代のナーヴギア後継期は脳内に何年も埋め込んでてても電池切れないみたいだし
生体電流と振動クォーツ程度で十分発電できるんじゃね?
ブラックジャックの本馬臓器は充電の要らない人工心臓だったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:33:46.76 ID:hJ/oJVcS.net
昭和とかそもそも4クールが基本で本数少ないし
視聴者は大半子供やで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:36:36.75 ID:hJ/oJVcS.net
ガキ相手だから名作言われたんだろうけどお前らみたいなヒネクレが見たら突っ込み追い付かないぞ昔のアニメなんて

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:38:35.77 ID:LvQ9cyLW.net
なろうの元祖と言われてる無職転生は昔ながらの王道で高評価されてるけどな
まあガイジには理解できないだろうけどw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:25.40 ID:lqCjiYuf.net
>>934
現実にそれよりクオリティの低いアニメも増えてる
市場が拡大したのに底辺の底上げはされてない
最近のアニメで突っ込みが追いつかないアニメって両手の数で足りる?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:31.74 ID:x/X8PEe8.net
昔のアニメは内容よりも色彩が古臭すぎて気分よく見れない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:59.35 ID:FLG8QScX.net
無職はなろうってよりそれ以前からあった転生モノ寄りだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:41:55.39 ID:10Ou3IAQ.net
メッセージ性のある作品ホント減ったよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:42:51.21 ID:lqCjiYuf.net
>>937
リマスターで見ればええやん
関係ないがシャアザクがピンクと臙脂になったのは余った絵の具の在庫処分
まさかそれが半世紀語り継がれる名機になろうとは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:43:31.35 ID:E60syCdW.net
無職って最初の異世界転生物って聞いたけど実際どうなん?
面白い面白くないじゃなくて初物っていう部分でリスペクトされてるんだと理解してるが違うの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:46:02.72 ID:lqCjiYuf.net
>>941
テンプレではあるけど異世界転生もの自体は何百年も前からあるから
ガキが自分の前世より年下の父親に助け舟だす展開は上手いと思ったけどな
それ以外はむしろ転生要素は邪魔

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:47:50.49 ID:hJ/oJVcS.net
無職は別に初じゃないだろ
なろう中期にトップだったってだけ
初期は劣等生がトップだったし今はスライムがトップ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:48:02.30 ID:pbiSYyFp.net
転生設定上手く使った作品あるか?
大半が導入に使うだけで死に設定なるやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:49:29.16 ID:x/X8PEe8.net
なろうの最重要テーマは小説家になることじゃね
だからアレで良いと思うし、それ以外できない状況にあると思われ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:49:57.37 ID:JB4o8Kd0.net
吉田が長瀞さん拾ってたら面白かったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:50:30.98 ID:lqCjiYuf.net
>>944
オーラバトラーダンバイン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:52:00.68 ID:lqCjiYuf.net
>>944
転移じゃなくて転生縛りなら曲亭滝沢馬琴大先生の傾城水滸伝だな
世界最古のなろう小説

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:53:32.31 ID:O0I5KOQ6.net
>>947
見たけど駄作

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:54:27.83 ID:10Ou3IAQ.net
転生ものは知識tueeeee!やってるけど実際は付け焼刃の現代知識なんてそんなに役に立たんじゃろってのが結構あるよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:55:20.17 ID:O0I5KOQ6.net
そもそもダンバインは転生してなくないか
来世のOVAは超が2つ付けたいゴミだし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:56:59.21 ID:FLG8QScX.net
異世界召喚と異世界転生は似て非なるもの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:58:24.43 ID:sm7ZrTru.net
沈黙の艦隊

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:58:56.29 ID:8eUJdokB.net
ダンバインなんて最近パチンカーが推してるだけで富野作品だけでもダメな方じゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:59:04.99 ID:lqCjiYuf.net
>>953
スティーブンセガール感

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:01:09.35 ID:lqCjiYuf.net
火の鳥は転生ものに入るかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:01:46.91 ID:x/X8PEe8.net
なろうとかそういうのは適当に書いて何となくバズって成金に成れちゃうくらいがいいと思うんだ
そういう、バブリーな存在であってほしい
いろいろ難しい時代だからこそ、そんなゆるいリアルサクセスをくれる存在であってほしい
名作はそのうち生まれるさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:06:00.09 ID:SlDoyyWT.net
>>943
劣等生は なろでではなくアルカディアらしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:06:01.15 ID:NtqDfyTl.net
>>944
たとえば「ぼくの地球を守って」「ファンタジックチルドレン」など、転生をキーにした作品はある。
なろう系の著者は物語の導入部をすっとばすためだけに転生という設定を使う。だから、その後で死に設定になるのは当たり前。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:07:30.46 ID:DwFOk16o.net
児童文学の名作が原作のジブリとラノベが原作の深夜アニメじゃ勝負になるわけない
ラノベ読んでる連中もレベルが低いからな
日本の文学なら、「吾輩は猫である」「雪国」「人間失格」
外国の文学なら、「レ・ミゼラブル」「ドン・キホーテ」
最低限このくらいの本は読んで内容を理解してないと話にならない

ラノベ作家やなろう系作家も本当にレベルが低い
「指輪物語」「タイムマシン」最低限このくらいの作品は読めよと言いたくなる
レベルが低い作家が書いた作品からまともアニメなんか出来るわけない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:08:42.49 ID:10Ou3IAQ.net
誰でも書けて発表の場が与えられるってのが強みなんだろうけど最低限文化的な知識、教養、技法は身に付けて欲しいわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:08:43.73 ID:natQ2Ov4.net
この分じゃ吉田は珍珍剥けてないな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:09:21.20 ID:DwFOk16o.net
なろう系アニメやラノベ原作のアニメ見てる奴は、何で「火の鳥」や「ブッダ」が長年読まれてるか考えたことがあるか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:11:11.99 ID:2b/Y1RSA.net
視聴者側もそれなりに少年向き小説やSF小説を通過儀礼的に読んでた昔と
今じゃ時代が違うからなろうスカスカ原作で深夜アニメってのが今の最適解

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:11:50.42 ID:1fmEkSBH.net
>>958
なろう以外だとカクヨムとかアルファポリスとかあるけど
なろうと併用してるやつ多いなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:14:17.85 ID:2b/Y1RSA.net
>>951
転生もののつもりが途中で予定変更になった気はする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:14:21.13 ID:x/X8PEe8.net
なろうなりライトノベルは作者がアニメ化を決定しているのではなくて
ビジネスに関わる人たちがアニメ化する作品を決めてるのだろうから、矛先が間違っていると思うのだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:15:14.04 ID:uHHPHXqB.net
>>961
物知らずは無職転生読んでから発言してね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:15:49.32 ID:tvP2T6T+.net
なんでここで糞なろうの話してんの

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:16:37.48 ID:2b/Y1RSA.net
>>963
そんなことを考えない人が書いてそんあもん知らない人が読んで
ちょっと当たれば深夜アニメになって5年もすれば皆忘れる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:19:01.37 ID:hMlNQW8Y.net
>>931
ガンダム再放送見てるけど初代ガンダムは単純に主人公側に魅力が皆無だから仕方ない
リュウさん死ぬあたりでようやくホワイトベース側もまともになったって感じだけど
それまではシャアでもってた作品

まぁ鉄血はビスケットが死んで異常度と不快度が加速したからそれよりはマシだけど
何が止まるんじゃねーよだよ止まらせろよ無責任な

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:20:03.27 ID:+HRVSs5L.net
>>968
ただのエロ小説定期
エリスとロキシーがかわいいだけだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:21:55.78 ID:Ze7bHi4d.net
今期の覇権はシャドーハウスだな
不滅は1話がピーク
ビビはまだ分からん
後はどうでもいいゴミ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:22:22.84 ID:tRwBBYHe.net
お前らはYouTuberにも映像学とか求めてきそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:22:48.03 ID:lqCjiYuf.net
>>972
ばっかシルフィもかわいいだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:23:11.41 ID:nheX9jUc.net
不滅はグーグーが出る所までダイジェストにしてすっ飛ばした方が良い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:23:44.62 ID:natQ2Ov4.net
>>1000ならオーラロードを通って次の板へ
それ以外は皆殺しの富野に狩られて焼豚祭り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:26:08.93 ID:nheX9jUc.net
無職みたいなゴミ推してる奴何なの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:27:29.23 ID:5GZE5l7X.net
現実離れした二次元キャラを禁止にしたら中身でみんな勝負するようになるよ
アメリカのアニメみたいに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:27:31.14 ID:j9HlZgA6.net
>>960
そんなカビ生えた化石読まずに
三体とかイーガン読もうぜ
三体とかオバマ元大統領推薦だぞ、そして三体問題を君も解こう
頭のいい君なら三体問題も解けるはずだwさあさあさあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:28:07.94 ID:9WpMfmzx.net
鬼滅呪術と傑作が生まれる中それらに興味なく
なろうが僕の好きなもの作ってくれないと嘆くおっさんたち
見てて悲しくなるで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:30:16.94 ID:10Ou3IAQ.net
vivyは突っ込みたいとこ結構あってストーリーに集中できない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:00.12 ID:uWYwTxNe.net
シルフィよりもエリスママだな
オッパイに阻まれる可愛さレベル
>>973
不滅の杉本がアシリパさんと出会う2話から期待できそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:16.33 ID:nheX9jUc.net
>>979
ただの地獄じゃねーか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:56.20 ID:e70nPaU7.net
>>978
他がなまゴミ以下だからだろw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:33:21.96 ID:FLG8QScX.net
>>971
違うだろ
それまでの熱血でみんなで力を合わせて正義は我にありで敵は絶対悪でってパターンを覆して見せたからこそ
ガンダムは今の地位を獲得したんだろ
まともじゃないんじゃなくてああいう状況投げ込まれたらああなるだろってことだぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:33:49.53 ID:FLG8QScX.net
また次スレないのかよ
立ててくるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:34:17.09 ID:e70nPaU7.net
まあ今季覇権は虚淵人形劇3期
ダークホースはオッドタクシーで決まり

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:35:12.75 ID:FLG8QScX.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618310090/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:35:45.53 ID:THN0wAtj.net
フルバ
けっこうドロドロしてきたな
少女漫画っぽい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:36:38.51 ID:10Ou3IAQ.net
無学ガン無視のMARS REDも忘れるなよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:37:27.06 ID:QuyIG1m2.net
>>989

三体 小説買ったけどまだ1ページも読んでない
というか手にとってないわ 買ったの去年なのに なかなか

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200