2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2547

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:30:22.35 ID:RKS2F0wd.net
リベンジャーズのキャラデザおかしくない? 和久井の臭いがまったくしないのでは?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:34:52.81 ID:08MFjmsf.net
>>307
不老不死とか絶対悲しい目に合うことの方が多いやろと見てるとき考えてしまった
まあ基本的にゆるいスローライフ的な感じなんかなぁ、1話見た感じ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:37:22.31 ID:CZ1s967K.net
>>304
じゃあどんな風にするのがいいの

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:37:52.67 ID:lqCjiYuf.net
>>307
300年も葬式ばっかり見てれば大概慣れるわ
血縁者なんて1人もおらんのだし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:38:52.88 ID:iOV7MzU6.net
>>291
本当に気持ち悪いけど状況的には犯罪では無いな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:52:38.25 ID:i6SOSGsy.net
>>291
一見キモくて犯罪行為のような恋キモが実は法律順守していて
法律順守してそうなヒゲJKが完全アウトの犯罪者現在も進行中
いやあアニメってほんとおもしろいですね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:54:30.71 ID:KYyLLBH9.net
髭を剃るは普通にハーレム作品だよな

女子高生、後輩、後藤
とかフラグが
後藤みたいに独占欲強い奴とか絶対彼氏いるという話も嘘だろうな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:57:30.11 ID:la3Sruvb.net
恋きも結構面白い
でも声のボリューム調整さぼってるのだけは許さん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:12:26.64 ID:JRJUXg/p.net
>>316
画面は見やすいのに声は聞きづらい、何回か聞き直した。
あと友人の声優も違和感あるな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:13:04.06 ID:hMlNQW8Y.net
>>305
オッドタクシーとゾンビランドサガやって欲しかったわ
この二つは地上波で見るけどカバディはニコ生でやらないならみない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:17:24.73 ID:l13sDbPc.net
>>315
髭ひろ、吉田モテモテだな。やれやれ系ハーレム亜種って感じなのかな。
もちろんアニメにリアリティを求めるのは野暮な話なんだけど、女子高生を拾う以外にも、
会社の人間関係や業務シーンもいろいろと気になった。大勢の前で大声でどなるのはまずいし、
まあアニメ的な記号演出なんだろうけど。
あと後藤ちゃん上に立つ人間のわりに人間関係ルーズだね。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:19:43.74 ID:10Ou3IAQ.net
オッタクやっぱ格違うわこれ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:21:21.77 ID:o0ZMbW0M.net
>>317
自分も恋キモはミスキャストだと思った
主人公亮が豊永では爽やかすぎて気持ち悪さが出ないし長谷川玲奈とかいうアイドル崩れなんか起用するな
快はもうちょっと若いのが良い
有枝はドラマCDでは早見沙織が演じていたが、またしても早見が演じたキャラを花澤香菜が奪うとかヤクザと一緒だ
亮は小野大輔、理緒は楠木ともり、快は上村祐翔、有枝はLynnの方が良かった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:21:29.50 ID:0G2rONpi.net
>>319
会社の描写はあちこちおかしいね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:22:27.95 ID:suTQ7Ufi.net
ゴミアニメの声優()とかどうでもいいわwww

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:24:07.48 ID:o0ZMbW0M.net
>>278
キャストはそのままでいいけど、悠木に曲歌わせるなとは思うわ
3人以上のグループで歌うならともかくソロやデュエットだと下手さが露呈してしまう
これは上坂も同様

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:29:14.94 ID:J+f2L/ZT.net
ひげJKの主人公の良い人アピールと周囲のその持ち上げは鼻に付くな・・・
これが高度な大人のアニメなの?♀向け漫画の女主人公の持て囃しにみえてウンザリするんだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:30:56.21 ID:y7/Qqloj.net
ふう、いくつか消化したんで、現在の客観的な状況 (並び順も一応注目順)

上位       
中堅       カバディ、フルダイブ、スライム300、ダイナ、ゾンサガR、Vivy、蜘蛛子、異世界魔王

様子見      カブ、長瀞、ゴジラ、86、戦闘員、東京リベンジャーズ、擾乱、シャドーハウス、、やくマグ
           聖女、大運動会、タクシー、ドラゴン家、黒ギャル
ネタアニメ枠   髭JK

●東京リベンジ、代紋take2が面倒くさくなったやつか。でもどうせアニメじゃ途中までだろ?
●戦闘員2話、キメラちゃんがかわいいだけやな、いまんとこ
●オッドタクシー2話消化したが、いまんとこオサレ好きケモナー向けだな。芸人うざいし
●髭JKって誰トクなん。ヒロインはヤリマンで論外だし、オッサンとJKモノを女が好む思えんし

とりえあず1話見て「面白くなったらおまえら教えてくれ、急いで追いつくから枠」 にブッこんだやつ
ましろ、恋キモ、メガロボクス2、バクテン、セブンナイツ、すばこの、ブルーリフレ

ここにはないけど転スラ日記は一応見てる
が、転スラは様子見以前の論外だしネタアニメにもならなそうなので省いてる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:32:42.59 ID:RrnyBLwy.net
>>324
悠木はともかく上坂は歌下手じゃないと思うけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:33:00.49 ID:l13sDbPc.net
>良い人アピールと周囲のその持ち上げは鼻に付くな・・・
これは本当にそのとおり。お兄様のときは紅白よいしょ合戦とかいってネタとして
笑ってられたんだが、なにが違うんだろう。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:33:51.98 ID:JRJUXg/p.net
>>324
上坂には同意だが、悠木でNGなら歌担当の声優がほとんど居なくなるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:37:54.08 ID:natQ2Ov4.net
ダイナゼノンはグリッドマン世界のユニバーサルスタンダードでグリッドマンは複数居る
真の姿はやはりグリッドマンと合体しないとmax発揮出来ないとみた
最終回迄に出てきて!グリッド☆マン太郎!!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:39:34.43 ID:7yJXQwLX.net
土岐隼一てだれ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:41:51.24 ID:y7/Qqloj.net
>>330
ピンチに別のヒーローが駆けつけるのは王道だしな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:43:02.35 ID:J+f2L/ZT.net
>>328
俺は原作読んでないからその先の展開は知らんけど
どうせ良い人アピールで裏切られたとか周囲から詰められたりするんだろうけど

ヤリマンJKがファック要求してこなかったとか、いう展開で本当にいい人なんだ〜みたいな雰囲気作りしていくんだろ
ホント浅いよな、男が去勢され過ぎて何処に需要ある人物像か謎

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:49:26.58 ID:RM1ursqH.net
>>309
原作よりかなりマイルドになってる鼻の穴広げたギャグ顔したり
ヤンキーパートが濃すぎてウケないって判断じゃね?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:49:40.07 ID:c4+OreWc.net
ひげは脱落かな
もっとネタ枠として開き直ってくれれば逆に見られた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:51:44.27 ID:PSJq/Ejd.net
髭はワンルーム住みみたいだけど、オナニーしたくなったらどうするんだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:52:35.73 ID:suTQ7Ufi.net
お前等だったらJKに声かけた時点でタイーホやからなwww

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:53:19.53 ID:hMlNQW8Y.net
今期まだ1話見てない作品多いけど見たのだとこんな感じ

めっちゃ面白い ダイ大
凄く面白い ヒロアカ オッドタクシー
面白い シャーマンキング VIVY モリアーティ 東京リベンジャーズ
普通 素晴らしきこの世界 やくならマグカップも 蜘蛛ですが 遊戯王セブンス
微妙 ダイナゼノン

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 08:58:21.43 ID:iOV7MzU6.net
>>328
お兄様はDBの悟空やワンパンマンのサイタマみたいなものだからとか?

まあ本音言うと髭も恋キモもあまり面白いと感じないからその分諸々の状況もそこまで気にならないんだけどな
何かしら謎とかミステリー的なものがあればいいんだが
大どんでん返しとかそういうのは無さそうだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:06:46.44 ID:hWsXt6ym.net
ボカロかと思ったら林原めぐみだった
https://youtu.be/WZ5xaHTM9vw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:07:21.64 ID:MC/OdSDd.net
ネトフリでガンダムドラマ化かー
やめとけといいたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:07:50.54 ID:s+Is+Lrj.net
上坂悠木は目糞鼻糞どっちも下手だろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:13:59.19 ID:PRH66CsI.net
>>342
え?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:18:16.69 ID:V6RMnQ1v.net
ひげ
主人公「俺はさゆには興味ない(思考がさゆのことばっか)」←これ

主人公絶対安達と同類だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:20:52.28 ID:VprF3SO2.net
悠木がポケモンでメインヒロインやってたという事実
今の花澤のヒロインは扱いひでえ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:24:24.99 ID:JRJUXg/p.net
>>340
ボコーダーっていうシンセで加工はしてるんだろ?林原さんだったら生声でも出せそうだが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:27:34.79 ID:2uMndYQl.net
魚終了かな
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1381764245222645763
(deleted an unsolicited ad)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:27:47.44 ID:7yJXQwLX.net
めぐみって結婚した?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:32:59.22 ID:oZGWFG7h.net
>>340
最後だけ一瞬音声加工切ってるよな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:35:33.40 ID:4BJ6stMd.net
ギネス級大凶作の月火
二日目消化中

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:45:38.20 ID:QuyIG1m2.net
セブンナイツのヒロインちょっといいな
ジャンヌダルクヘアで一緒にいる時は期待してます
とか言って気高くやさしい生徒会長だけど
裏では危険だったらいつでも処分できるようにしとこうって
考えてる
表も裏も生徒会長という責任からの行動でかっこいい
でも好きになるかというとなにか足りない 
もう一歩なんかほしい
見た目か天然要素でも足すか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:47:03.86 ID:JB4o8Kd0.net
ヒゲ拾う二話見たがこれじゃない感じが凄いな
なんで職場の女どもといい感じになってるねん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:51:42.81 ID:KYyLLBH9.net
>>352
2話でただのハーレム作品って分かるだろ
ヒロイン増えてくよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:51:50.27 ID:aEZlmSbU.net
さゆと恋愛がテーマじゃあないからだろ
JKとの恋愛を観たかったら恋きも観とけ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:53:52.86 ID:KYyLLBH9.net
可愛い女増やしてかないと売れないからな
恋キモとかは媚びが足りてないから厳しい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:54:44.83 ID:QuyIG1m2.net
ありゃ 恋きも評価悪いか まだ2話だからこれからか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:57:17.34 ID:R+TaTvRM.net
最初から面白いよ恋きも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:58:59.78 ID:0S8ckHbZ.net
恋キモは女向けだからなあ
少女漫画らしく主人公のJKは平凡な顔だし
イケメン大勝利なのは確定してるし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:00:08.36 ID:HNJ/VuSz.net
恋キモはライバルっぽい男出てきた
少女まんがは男増やして逆ハーレム
男向けは女増やしてハーレム
やってる事はあんまり変わらん気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:00:17.30 ID:QuyIG1m2.net
前期のホリミヤ好き的には?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:02:08.93 ID:R+TaTvRM.net
人気維持のためにどんどんヒロイン追加するのって本命の価値が薄れるし
追加ヒロインを好きになった人は本命と結ばれる終わりに不満が出るし
結局その場しのぎの策にしか思えんからなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:02:09.21 ID:035GgL27.net
いたずらグルーミー面白いなw
隠し子の噂のある花江と山寺w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:02:17.89 ID:DCI3h0pr.net
オッドタクシー2話

ほんと台詞回しが秀逸過ぎる
ケモナー社会派アニメの金字塔はアグレッシブ烈子で今の所揺るがないけど
オッドタクシー、展開によっちゃもしかするぞこれ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:02:39.55 ID:s+Is+Lrj.net
モテモテな男がヤりもしないjkを飼うとか益々意味が分からん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:06:52.79 ID:JB4o8Kd0.net
吉田が今後上司や後輩とセックスするならまだいい
どうせこのアニメの雰囲気じゃそれすら無い感じ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:08:34.62 ID:0S8ckHbZ.net
学校に通ってもいないんだからJKですらないしな
一日中吉田の帰りを待ってるとか人間じゃないな
犬か猫だ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:13:32.46 ID:jqykjseo.net
ひげを剃る。そして猫を拾う。は普通に見たいな
にゃんこデイズとネコぱらの2期はよ

368 :しんたろう :2021/04/13(火) 10:13:42.74 ID:EHc8BLov.net
なんでこんなに異星人アメーバみたいな不細工ヒロインばかりなんだ?
マグカップは髪の毛がおかしい、ヒゲは顔がヒラメ
マッドタクシーは人間にすら見えない
抱き枕カバーやオナホ欲しいヒロインが、戦闘員と86にしかいない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:14:56.60 ID:rbtaPFax.net
どうせお前らは見続けるんだから少しは褒めろよ。。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:15:21.58 ID:035GgL27.net
マグカップ1話面白いなw
倍速で7分で見終わるからすぐに消してHDDの空きを作れるw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:15:56.77 ID:s+Is+Lrj.net
完全な絶食系とかオクテ拗らせて手が出せないとかならまだ良いんだが普通に欲情はするしコミュスキルもある。にも関わらず何もせず追い出しもしない
何だろ、もう人間を見ている気がしないわ

>>367
そっちの方が100%面白いなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:16:06.58 ID:0S8ckHbZ.net
現実は恋キモが正しい
女はイケメンに集中する
吉田がもてるのはあまりに不自然で白ける

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:16:16.39 ID:hJ/oJVcS.net
顔がヒラメなのはクラマーだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:17:57.93 ID:0S8ckHbZ.net
>>371
これが例えば
・JKに弱みを握られているから追い出せない
・「手を出したら警察に訴えてお前の人生終わりにしてやる」と脅されている
なら話はわかるんだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:19:08.29 ID:jkyDkW2z.net
普通のハーレム物
女達「主人公君好きあなたが欲しい、メインヒロインいても諦めない」

ひげのハーレム
女達「主人公君好きあなたが欲しい、え?メインヒロイン別にいるの?ならいらない」

ハーレム物としてみると後半まじで気持ちよくなれんから注意しろよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:19:19.07 ID:F2xlYvEd.net
ヴィヴィちゃんの顔しか覚えてない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:19:45.46 ID:QuyIG1m2.net
マグカップ良すぎる
bgmの入り方 丁寧でおもしろいサウンドエフェクト
間の取り方!雰囲気が完璧
俺の魂のアニメ入り

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:21:06.59 ID:1/C5FCuU.net
ヒゲ女子高生清々しいほどのポルノだな
なろうよりも欲望に忠実であなたを気持ちよくさせますって内容できつい
こんなのがそこそこ売れてるとかこの国終わってるだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:22:06.99 ID:dGkUuGmC.net
それがどれくらいの割合なのかは分からんが
別に「女子高生と同じ空間にずっと一緒に居ても手を出さない奴」ってのは一定数いるとは思うがね
こんなもん信じられない人間見てる気がしないって感覚を持つ奴がいるのと同じように
女子高生だろうが美少女だろうがどんなに一緒に居ても手を出すなんて信じられない
って感覚も存在してるんだよ、世の中には

380 :しんたろう :2021/04/13(火) 10:23:58.51 ID:EHc8BLov.net
まあ美少女だけで陶芸やサッカーやっててもそれはおかしいから、話が面白けりゃそれでいいけどな
マグカップの実写パートは不要
あんなのならガチの陶芸家出してくれ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:24:44.72 ID:a7T558un.net
>>378
回復術士と同じスニーカー文庫の作品だし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:25:43.40 ID:u49N1GMY.net
スーパーカブ1話の1人暮らし描写は何度見返しても秀逸だな
1人暮らしだと朝食にいちいち椅子に座って食べない所リアルだわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:27:32.56 ID:RA+KfBWx.net
手を出す出さないはどうでもいい
女子高生を家に置いてガキがうんたら言ってるあの思考がキモいというか痛い
特に理由はないけど何となく酒と煙草が痛さを助長させてる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:30:27.35 ID:wKPaqWfC.net
今期視聴決定

戦闘員
マンキン
長瀞
大運動会(前作未視聴)

まぁこんなもんやろ
クソゲーは見とくべきだったかなって後悔

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:31:14.47 ID:lzEQW/LG.net
髭ばっかで不滅の感想がないのを見るとつまらなかったのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:32:41.40 ID:dGkUuGmC.net
戦闘員の味が濃すぎる
なんだあの濃縮還元の水分飛ばしたみたいなアニメ
よくあんなもんまともに受け止められるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:34:43.17 ID:wz+E1cur.net
むしろ薄すぎて味が無いレベルなんだが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:35:27.68 ID:hJ/oJVcS.net
ヒゲはいろいろおかしいけどあんまり無いタイプの作品だから物珍しさはあるよな
まあエロまんがやエロゲーだといっぱいあるけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:36:53.77 ID:oZGWFG7h.net
クソゲーは1話で切ろうか迷ったけど
よく考えたら慎重も1話の時点では切ろうか迷ったので少し様子見

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:37:30.57 ID:i6SOSGsy.net
不滅は一週間はじまるのが遅かった。セカンドインパクトだった。スーパーカブという同系統で更に
衝撃的なファーストインパクトが一週前にあったのがよくなかった。あと少年が一人でベラベラと
喋りすぎた。小熊のような無口キャラのが味が出た

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:38:34.38 ID:uOy21LxP.net
今期はオッドタクシーが個人的に当たり
キャラも掛け合いもゆるいのに不穏な
感じがたまらん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:38:53.87 ID:ggVW9Cz2.net
幼なじみラブコメが始まったら髭は一気に廃れそう
なんやかんやおまえら正統ラブコメ好きだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:39:14.53 ID:mwoYF7kQ.net
>>366
制服を着てるだけでもしかしたら本当はJKじゃないかもしれないな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:39:36.63 ID:Vi/s6y0O.net
ひげはもう以前に見たようなやつでキャラデが好みじゃないと見る気しない
不滅見る人選ぶアニメ1話で切られても仕方ない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:40:44.42 ID:1/C5FCuU.net
>>385
不滅そもそもアニメ映えするような内容じゃないし
やるって聞いたとき監督怖いもの知らずなのかな?調理間違えたら大惨事になるのにって思ったが案の定だったわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:41:17.55 ID:LtSHg6nf.net
不滅はつまらんかった
独り言多過ぎて鬱陶しい
テンポ悪い
宇多田ってこんなに作曲しょぼかったっけ
同じフレーズ繰り返しすぎでつまらん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:41:29.32 ID:ALX/QPHK.net
>>393
イメクラから逃げ出してきたBBAかもしれんなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:43:15.87 ID:3lf2Qgd4.net
>>392
別に

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:44:22.41 ID:0S8ckHbZ.net
学生証持ってたから一応本物のJKなんだろうけど
JKが社会人のおっさんと話が合うなんてあり得ないしな
だいたい家出女はスマホ必須だろ

400 :しんたろう :2021/04/13(火) 10:45:09.83 ID:EHc8BLov.net
エロ漫画でJk拾うと、説教しながらとりあえずヤるからな
で、ヤったら終わりだから、エロ漫画は読み切りしかない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:46:00.86 ID:dGkUuGmC.net
>>387
いやそれは
「これ一回食った事があるからもう慣れた」って類のもんであって
塩だの砂糖だのドバドバ入ってるからな?
味覚障害を疑おうよ、そこわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:47:03.81 ID:jE5p/5HF.net
>>400
会社のやつともやりながら3話くらい続くのもあるだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:48:36.46 ID:0S8ckHbZ.net
不滅はまだ導入だろうし何とも言えない
やっと人間になったところなのでこれから人間社会とどう関わっていくかだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:49:56.04 ID:XIIUijvc.net
クソゲーは期待するのはやめた方がいい
原作読んでみたけど大きく改変しないと無理だ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:50:24.20 ID:c4+OreWc.net
>>392
ヘイ、純情ですんません

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:51:59.03 ID:dGkUuGmC.net
ラブコメは好きだが
青春ラブストーリーは苦手や
あんなもんなにを見せられてんねん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:54:49.37 ID:3lf2Qgd4.net
ギャグの無い恋愛物って女向けだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:54:56.73 ID:7ssAO4tB.net
>>90
キングダムガード硬すぎて見れますん
まぁどうせ秦が勝って終わりやし(ネタバレ)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:55:53.94 ID:aEpBNy6B.net
>>404
クソゲー原作読んだけど期待してる
キャラデザもいいしEDも面白い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:56:09.92 ID:Sww/rDYK.net
今期あと残ってるのって幼なじみだけ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:57:56.23 ID:hJ/oJVcS.net
セスタスがまだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:58:18.48 ID:rESvoggl.net
幼馴染はハーレムだけどヒロイン固定だから安心して見れる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:59:30.55 ID:3lf2Qgd4.net
幼馴染が負けない?ハーレム物じゃなければ
逆に言えば必ず負けるってことじゃないか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 10:59:37.59 ID:abMZ1CgM.net
今期はB級SF多めで嬉しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:09:01.04 ID:SW+lfiWe.net
今年は大河ですら
幼なじみが勝ってるからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:09:30.92 ID:1L697V5w.net
おさまけの作者は初めは幼馴染の圧勝を約束してたけど
最近のインタビューでは他のヒロインにもチャンスあるとか言い始めるブレブレ野郎なんだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:13:15.77 ID:JRJUXg/p.net
>>360
ホリミヤと比較すると
色で区別出来ず見づらいが、たぶん登場キャラは少ない
M女がM男になった
暗い話は無い と信じたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:14:45.73 ID:iOV7MzU6.net
不滅はいまいち分から分かったなあとMARS REDも
どっちかというと擾乱の方が気になる
あの独特の雰囲気嫌いじゃない能力バトルものっぽいし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:14:57.96 ID:0S8ckHbZ.net
ヒゲJKはダメだな
長瀞さんが性的でいい感じ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:17:02.20 ID:U0WDwJgW.net
スーパーカブ主人公もっと可愛い子に改変しろよ(´・ω・`)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:17:28.11 ID:iOV7MzU6.net
>>408
歴史にネタバレもクソもねえよw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:18:20.14 ID:d8PgEwxX.net
***視聴継続***
SHAMAN KING
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>
SSSS.DYNAZENON
灼熱カバディ
ましろのおと
Vivy -Fluorite Eye's Song-
ドラゴン、家を買う。
憂国のモリアーティ(第2期)
さよなら私のクラマー
戦闘員、派遣します!
転生したらスライムだった件 転スラ日記
聖女の魔力は万能です
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら
ゾンビランドサガ リベンジ
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
86-エイティシックス-
シャドーハウス
美少年探偵団
不滅のあなたへ

***断念(録画継続)***
やくならマグカップも
NOMAD メガロボクス2
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD
イジらないで、長瀞さん
東京リベンジャーズ
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:21:03.98 ID:FBJnOe3j.net
今期はゴジラ ヴィヴィ スーパーカブ ゾンサガだけでいいや

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:21:12.80 ID:VO/Uxctw.net
>>420
原作はだんだん芋臭さが抜けて可愛くなっていくぞ

425 :しんたろう :2021/04/13(火) 11:21:49.76 ID:EHc8BLov.net
俺も三年前に水道橋の後楽園デニーズで、お上りさんのJKを拾いかけた
俺がテーブルの上で万札の束を数えていて、その経済力にシビれたらしい
やはり金かよ…
女の浅ましさに俺は呆れた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:25:10.88 ID:QuyIG1m2.net
焼くならマグカップものキャラ名覚えるか
ピンクの主人公が豊川姫乃 姫ちゃん 豊川さん ひめの
主人公のこと大好きな友達なおちゃん 成瀬さん
なおちゃん何言ってるのかぜんぜんわからんw
なおちゃん主人公と二人きりの時とそれ以外で
キャラ違いすぎてかわよい クイズが好き!
メガネの変な子がククリちゃん みかちゃん
あるいはクリクリちゃん
クローズな変人がなおちゃんで
オープンな変人がククリちゃん
陶芸部主将のトーコ先輩 
とうこ先輩って聞き覚えあるなと思ったらやがて君になるか
あと小泉先生

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:26:48.21 ID:JRJUXg/p.net
>>426
その書き込み見て視るの止めることにしたわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:27:23.39 ID:EBhxFtog.net
>>346
>>349
音声加工はほぼしてないっぽいね

https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2543503.html
私自身が、「ボカロっぽく」歌っています。笑
(多少フィルターかけたけど)😆
声優の底力でございます。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:28:16.91 ID:DwFOk16o.net
こうやって見ると、後世に残る作品なんていつの時代も極一部なんだな
北斗の拳とかDr.スランプとかいま見ても面白いもんな
文学も同じだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:29:57.88 ID:uxRR1GH5.net
ガンダムの実写映画がNetflixで配信決定。監督は『キングコング: 髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:30:44.29 ID:hJ/oJVcS.net
>>429
いや今見たらゴミだと思う
4:3の画面とか見てられんし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:32:15.33 ID:EwQdrriq.net
ガンダムの実写って言われると真っ先にケツアゴのシャアが思い浮かぶ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:32:30.87 ID:iOV7MzU6.net
思ったがクソゲー今でも面白いが
ニコニコでコメント有りの方がより楽しめるタイプかもしれない

やくマグは15分アニメならゆるきゃんΔあたりから視聴者流れてきて一定の人気は出てただろうな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:32:41.27 ID:WCSg8uDE.net
不滅はありきたりなストーリーじゃないところが面白かった
歌は宇多田ヒカルで良いけど作詞・作曲は専門家に任せたほうが良いような気がした

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:33:22.28 ID:KYyLLBH9.net
不滅は1話段階じゃ面白いとは言えないな

3話まで見て判断しないとな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:34:26.34 ID:4LN09JHf.net
北斗は実況ありなら今でも盛り上がる
アラレちゃんはきつい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:34:47.36 ID:QuyIG1m2.net
>>427
雰囲気アニメで作画良くないしキャラデザも良くないから
あまりハマる人少ないと思うよ
陶芸の知識部分で楽しい層はけっこういそう
俺は陶芸知識はあんまり興味ないけどw
萌え的には姫ちゃんとなおちゃん
くくりちゃんとトーコ先輩がイチャイチャしてる
萌え的には作画とキャラデザ弱いから上級者向けかも
音響部分と間の取り方がすごいいいから
そういうのが好きな人はハマる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:34:52.13 ID:0S8ckHbZ.net
死んだ少年ももうちょっと進んだらアイヌの村だったんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:38:57.32 ID:Pe/jtGSJ.net
ニコニコの無料は今週でだいたい出揃うけど
先駆けのvivyは反応良くないね
このままだとニコニコではマイナー作品として
埋没する可能性あり

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:41:44.04 ID:Kunwdhzc.net
>>384
マンキンてなんや

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:42:39.80 ID:JRJUXg/p.net
>>439
世間の反応とニコ動の反応は違うから
すばせかは再生伸びてるし原作知ってる視聴者多すぎてビビル。やっぱ年齢層高めなんだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:44:40.96 ID:iOV7MzU6.net
>>440
シャー マンキン グ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:45:20.04 ID:QuyIG1m2.net
不滅見始めた
少年が寂しくて犬にひたすら話しかけてるかんじは伝わってくる 演技上手

444 :しんたろう :2021/04/13(火) 11:46:28.35 ID:EHc8BLov.net
不滅の少年はなんで死んだんだ
川で受けたスタンド攻撃のせいか
それとも凍死か
で、なんで犬が人間に変身?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:48:49.73 ID:Ron5xyvO.net
壊疽だろ
度々傷を映して腫れてたし臭ってもいたようだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:48:55.19 ID:0d+GmtpC.net
カブの子芋臭さ抜けたらなんも残らんやないか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:49:28.84 ID:s5+yGPqx.net
ニコニコの利用者の平均年齢40近いからそうなる
利用者の6割が30以上っていう爺の巣窟や

448 :しんたろう :2021/04/13(火) 11:52:02.11 ID:EHc8BLov.net
少年が死んだ瞬間の様子は、俺がシャドーハウス見てて寝落ちした時と一緒で
親近感湧いた
退屈なアニメ見るとすぐ死んじゃう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:53:21.62 ID:8WqTxLsq.net
やる夫スレに不滅みたいなやつあったよな
名前忘れちゃった
あれもぜひアニメ化して欲しいね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:53:31.93 ID:Kunwdhzc.net
>>442
なるほど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:53:59.53 ID:KYyLLBH9.net
1話で見せ場作れないのは弱いな
鬼滅もないけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:54:31.92 ID:nf3IUbbJ.net
ヒゲの主人公はさっさとJK襲えよ
せめてレンタル彼女の主人公のようにオナニーしないとリアリティ無いわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:54:42.03 ID:oZGWFG7h.net
>>426
切るから覚える必要全く無し
声優番組もセットにしようとか言い出した奴は切腹ものだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:54:43.13 ID:2b/Y1RSA.net
日本人の年齢の中央値が47,8歳くらいだから
平均年齢が40前ならナウなヤングの集団だろ
5chはアラフィフが多くて利用者の年齢では日本人の平均に近い
年齢以外の性質が平均とは思わんが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:54:47.77 ID:/+bXXt7c.net
前期のニコニコは完全にウマ娘と無職転生以外のアニメが死んでたもんな
どうしてもランキングが強いサイトは1強になりがち

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:54:54.54 ID:Tfixzj8C.net
来期が豊作

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:56:31.86 ID:KVCpJnMf.net
今期は超豊作

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:57:06.77 ID:NkH5VwYU.net
なろう女向けとか婆向けだから
作品の中で「これだから、若い女は駄目だ」みたいなセリフが出まくる

https://i.imgur.com/3jZP0V5.png 

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:57:19.14 ID:e3+Zsld/.net
ニコ動とニコ生ですら空気違う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:58:20.98 ID:2b/Y1RSA.net
今期が不作というか
お前らの好みが今のアニメの流れとずれてきてるだけだろ
そろそろ卒業の年だ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:58:25.46 ID:nwJo5+gm.net
キョロ厨って惨めだよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:58:41.20 ID:QuyIG1m2.net
>>453
声優部分は見なくていいよ
まあまあアニメ自体も万人受けしないと思うからしゃーない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:59:18.59 ID:pb0wpExW.net
お前らの嫌いな意識高い系が増えてきたな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:59:21.15 ID:0d+GmtpC.net
フラれた女のおっぽい何カップだろうとどうでもいいよ
新しいおっぱい探せよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:00:13.89 ID:/oq2zUzb.net
今期のアニメで意識高い系とかあったか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:00:37.84 ID:2b/Y1RSA.net
配信ランキングはどれも偏りあるから人気を反映しないんだよなあ
いろんな配信をまとめてもスッキリしない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:02:52.53 ID:XtO1ItO/.net
意識高い系は俺らだけじゃなくみんな嫌いだから人気ないんだぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:03:07.14 ID:rbtaPFax.net
アベマで夜人気あるの美味しんぼだしな。
なかなかお前らの望むランキングは見つからんだろう。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:03:22.80 ID:GIvGfBGe.net
やくマグ実写パートは絵面はそう悪くない声優起用してるけどキャーキャー騒ぎすぎ
そういうのいらない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:04:01.90 ID:/oq2zUzb.net
>>466
配信ランキングとかいって、鬼滅がいまだに上位に入ってるのとか
どういう操作してるんだよって思うわ

【数値重みづけ】総務省発表の人口統計を参考に回答者を性年代別に重みづけ

って、サイトの年齢の歪みとか補正かけるんだろうけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:04:32.27 ID:s+Is+Lrj.net
そもそも「意識高い系」ってそれ自体が貶し言葉だろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:05:06.21 ID:jzQEkj0k.net
クラマーは意識高い系?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:06:19.45 ID:3HGZFsuW.net
作画だけ良いつまらん作品がだいたいそう呼ばれてる気がする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:07:36.51 ID:NEGm7xL0.net
>>473
ビビのことかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:08:07.83 ID:rbtaPFax.net
>>470
何も変じゃないと分からないか?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:08:10.09 ID:/oq2zUzb.net
ワンダーエッグとか、いつもの野島だからどっちかというと
低俗ど真ん中なだしなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:08:52.57 ID:Lc6tbtxR.net
意識高いとアニメなんか見ないからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:08:59.71 ID:QuyIG1m2.net
まだ途中だけど 試し読みでちょっとだけ読んだ
不滅のあなたへ アニメ1話見て改めて思ったのは
犬視点で始まって読者は犬を見る気持ちになってるから
少年の不安や寂しさや絶望をひと事に感じてしまう
まあそれでも伝わってくるけど
安全地帯から鉄骨渡りしてるカイジを見てるような気分

少年視点で初めて1話ラストで犬視点に切り替えて
犬が不死身って明かす構成だったらハマったかもって思った
とりあえずなんとなく視聴しようと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:09:02.47 ID:2b/Y1RSA.net
>>470
俺らと違って流行に完全に遅れたおっさんが
若いものと話合わせるために必死に見てんだろ
配信って情弱にもありがたい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:09:51.35 ID:I935a70u.net
元々の「意識高い系」は、意識が高いと自分は思い込んでるが周りから見たらそうでもないって意味じゃないの
アニオタ界隈では、視聴者に読解を強いるような難解なもののことを言ってるような気がする

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:10:01.75 ID:rbtaPFax.net
アニメにあるのは意識の低い豚アニメとそれ以外だけだぞ。。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:10:30.62 ID:RWS2Ivd7.net
ちゃっかり親子丼したフルバ紫呉のようにワンエグ教師も親子丼して欲しかったな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:10:43.37 ID:/oq2zUzb.net
>>481
萌えるゴミ
萌えないゴミ
売れるゴミ
売れないゴミ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:11:27.19 ID:KYyLLBH9.net
不滅のあなたへ自体漫画が売れてないからな

面白いならちゃんと売れてる
マイナー誌じゃなくてマガジンでやってるんだし
ジャンプの相撲も売れないのにアニメやったけど案の定ダメだった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:12:31.42 ID:4tqT9/hF.net
ああああ
クソつまんねえと思いながら最終回だけは見るべって今まで頑張って三倍速で見てた異世界ピクニックの最終話の録画に失敗してた
ついでに何故か進撃も最終回の録画がない\(^^)/

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:13:49.69 ID:iOV7MzU6.net
>>465
西尾維新のやつとか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:15:27.80 ID:nf3IUbbJ.net
セブンナイツのオッパイ司書
シャドーハウスのエミリコちゃん
今期の2大エース。キャラだけで見る気にさせてほしいわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:17:55.88 ID:y7/Qqloj.net
不滅のあなたへ、いま見た

はあ? なんだこれ
おれ的にツカミすげえ………
こういうの嫌いじゃないわ
ただ、まだ1話の段階では様子見だな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:18:00.48 ID:t6ITsPCZ.net
意識高い系とは
自己啓発本等を読み他人と違った価値観の自分ってカッコいいでしょ?とか訳の解らない事を言い出す変態が好むアニメの事

今期はマーズレッドが筆頭
不滅はまだはっきりした訳では無い感じ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:18:04.48 ID:GIvGfBGe.net
松本クマーがVivy直すときにどんな悪戯したか妄想が絶えない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:18:14.21 ID:stH8bwsq.net
意識高いとか低いとかどうでもいいから今期いちばんおっぱいが大きい子を教えてくれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:20:09.45 ID:2b/Y1RSA.net
>>480
本来の意味の「意識高い系」をアニメで言うなら
前宣伝ばかりが派手でスタッフキャストも立派だが中身スカスカ
って感じですジビエなんかが当てはまるが
現状はつまらない質アニメに使われてるようだ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:21:01.06 ID:rbtaPFax.net
案外お前らの事かもしれんぞ、豚アニメを叩きながら視聴し続ける。意識だけ高い系

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:22:47.28 ID:4tqT9/hF.net
>>492
まさに攻殻機動隊だなって思ったけど叩かれそうなので黙っておく

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:23:03.51 ID:2b/Y1RSA.net
この板の評価は豚視点だからそれはそれで偏ってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:24:01.96 ID:jqykjseo.net
>>491
Iカップさんとクソゲーの店員さんだとどっちがでかいんだろう
戦闘員も大きいけどあまりエロくないな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:25:16.95 ID:t6ITsPCZ.net
攻殻機動隊はこれを好まないとアニオタとは言えないという意識高い系アニオタがウザかったなw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:25:32.95 ID:QuyIG1m2.net
今期ヒロインは戦闘員の女幹部がいいのかね
それでもまだ弱いと思うけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:26:35.51 ID:JRJUXg/p.net
>>497
そういう人には作家名伏せて 攻殻のパンドラを見せておけば良い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:27:06.15 ID:035GgL27.net
マジカパーティーは魔法使いの学園もので面白くなってきたなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:27:53.58 ID:1pBoO+BW.net
お前らの意識高い系へのコンプレックスわろた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:28:18.25 ID:s+Is+Lrj.net
叩いた物は切るだろ普通
と言いたい所だが、確かにこことか見てても中終盤になっても叩き続ける奴居るなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:28:38.38 ID:0d+GmtpC.net
ぶっちゃけアニメの落書きおっぱいなんてどうでもいいわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:29:41.93 ID:rbtaPFax.net
抜いた後ってそんな気持ちになるよね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:31:16.39 ID:Hg1wL/Ve.net
自分は凄い作品を好んでるんだって思い込んでると選民意識が強くなっていき
他の作品に対し攻撃的になるから嫌われやすいんだよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:31:21.85 ID:P8IE8EFf.net
セブンナイツはファリアだろ
まあ作品の名前自体そう出ることないので
司書でもおばさん学園長でも誰が好きでもいいんだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:31:42.23 ID:nf3IUbbJ.net
セブンナイツのオッパイ司書は他のキャラが地味なせいで余計に目立ってエロい
攻殻機動隊はレズゴリラが評価高いんだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:31:47.95 ID:hJ/oJVcS.net
ヒロインの好みなんて人によるんだからイチイチ他人に聞くな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:33:52.05 ID:mV24Ffhd.net
ロボ娘スキーの俺はヴィヴィちゃん
アリスはロボ娘としてはちょっと違う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:34:27.73 ID:rbtaPFax.net
>>505
普通のお前らすぎね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:37:20.91 ID:0d+GmtpC.net
86のミニスカ軍服は滑稽なだけ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:37:25.00 ID:s+Is+Lrj.net
今期はブヒれるのもチンピクするのも居ない
豚には地獄だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:39:17.43 ID:RWS2Ivd7.net
吉田もあのIカップは諦めきれないよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:39:53.07 ID:rbtaPFax.net
いつも以上に豚にまっすぐ媚びてる感じするのにね、豚心も複雑なんだな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:41:15.62 ID:J+f2L/ZT.net
うさドロと雨上がりでこの手の作品はもう個性出せないだろうな
ってか、絵柄が一週間フレンズにちょっと似てるだけで全然おもろないわ、ひげjk

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:41:26.52 ID:QuyIG1m2.net
>>510
このスレはアニメなんでも見るマンと豚と萌え系嫌いと荒らしといろいろいるからおまえの言ってるおまえらは一部のおまえらしか指してないぞ これほどピンと来なかったおまえら認定は珍しい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:41:35.47 ID:y7/Qqloj.net
>>512
前期覇権ヒロインであるライスちゃん、それに次ぐネイチャや
その前の覇権ヒロインのイレイナ級の女キャラは今期いまのとこ見当たらんな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:42:43.03 ID:TrCqcVLB.net
男多めのおお振りのまりあ監督の胸のデカさはぱねえ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:43:15.78 ID:QuyIG1m2.net
人気らしいシャドハみるか ちょっと怖いが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:44:16.72 ID:8AY6cpks.net
>>505
意識高い系って言われて自分の意識は高いんだって天狗になって
題材似てるだけのアニメスレで説教始めるやつっているよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:44:49.39 ID:nf3IUbbJ.net
>>509
自称ロボ娘のエミリコちゃんが一番ポンコツ可愛い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:45:44.85 ID:0S8ckHbZ.net
乳で女を選ぶのも失礼だし
乳のない女に興味ないってのも失礼だし
乳のでかさで入社以来ずっと好きでしたってのも失礼なら
乳しか見てない吉田に嬉しそうにカップを教える後藤もどうかしてる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:47:34.99 ID:QuyIG1m2.net
>>522
髭の話しかしてねぇw専スレ行けばいいだろw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:47:39.71 ID:UoXqIu1e.net
ガンダムっていつの間にか過去の作品に頼らない完全な新作作らなくなったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:48:16.66 ID:fS+pqGtU.net
>>520
俺の好きななろう作品は他とは違うってやついつも湧いてくるよな
意識高いつもりなんだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:49:02.38 ID:yJsEgkWu.net
ゆるキャンとかバカにしてたけど結局見てたもんな
自分も豚だったんだ
人間になりたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:51:37.16 ID:rbtaPFax.net
ゆるきゃんならまだ豚になりきってないだろう大丈夫。オークぐらいだ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:52:14.62 ID:y7/Qqloj.net
髭JKは素晴らしいわ
ただでさえ聖人ぶってヤリマンJKの世話してる主人公がさらに会社でモテまくるハーレム系という
これほど人をイラつかせるアニメもなかなかない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:52:28.33 ID:CAAF0d4g.net
ひげ
本スレよくわからんからこっちにも

少し距離の離れた親戚のおじさんとかじゃだめだったのか
それなら自制心働くし
Jkから迫ってもコメディにできる
社会的にも親戚だからと言える
心が通じてきたらそういう関係になってもまあ仕方ないかなってもなる
見も知らずのおっさん設定そんなに大事か?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:52:29.85 ID:nf3IUbbJ.net
>>517
前期の覇権ヒロインはエリスちゃん
パンツ見せなかったウマ共は全員切って馬刺しだぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:52:41.14 ID:saSIo3vl.net
【徳島】アイドルのライブ中に放火した男「京アニ事件まねした」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617938376/

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:53:01.51 ID:JRJUXg/p.net
>>526
同じブタでも青春ブタ野郎なら問題無い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:53:03.62 ID:0S8ckHbZ.net
灼熱カバディで
カバディ、カバディって切って言ってるけど
実際は呼吸ができないようにカバディーカバディーカバディーって言わないといけないんじゃないか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:54:54.68 ID:P8IE8EFf.net
今期キャラ四天王
ファリア(セブンナイツ)
ティリス(戦闘員)
ライカ(スライム)

まだ暫定だが3話終わったくらいには出揃う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:55:00.13 ID:cYiWUhDC.net
>>529
親から連絡来て返却


話にならんが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:55:09.13 ID:J8jPuT+6.net
豚とかカバとか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:55:42.17 ID:hJ/oJVcS.net
>>529
じゃあお前がそれ書いてアニメ化しろよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:56:42.52 ID:QuyIG1m2.net
シャドハ見始めたけど
金髪幼女がいつの間にか絵描いてある紙持ってたり
レバー引いたら風がぼーおーおぉって吹いてきたり
よくわからない描写が多いな
なにがどうなってそうなったのか 何が起きているのか
わかりづらいところあるな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:58:05.11 ID:J+f2L/ZT.net
シャドハってスチームパンクを♀向けにした感じだろ
それが面白いかどうかは知らんけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:58:29.79 ID:0S8ckHbZ.net
長瀞さんは実は奥手で処女なんだよな
チャラ男が苦手で先輩みたいな真面目なタイプが好き

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:58:32.72 ID:zxg2E4ie.net
ひげJKとか見てないので、うっかり「そんなけしからんアニメ規制されても……」と思うけど
規制の本場中国が「うわーん政府が検閲するからアニメが配信されないよぉ」と泣いてるのを見ると
いや、規制なんてない方がいいな、と思い直す

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:58:43.31 ID:4tDmhS+p.net
>>529
作者女だろ
見ず知らずの王子様が処女とか気にせずに身体を目当てではなく
親族だからとかそういう縛りもなく
ただただ尽くしてくれる
そういうのが女は好きなんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:59:05.88 ID:Pe/jtGSJ.net
豚ならシャドーハウスのエミリコで
ブヒブヒ言うはずだろうに
知名度が低いのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 12:59:27.41 ID:y7/Qqloj.net
>>530
このスレに巣食っている一人か二人のパンツ大好きマンか
エリスはなぁ…後半はだいぶ可愛くなったとは思うが、このスレでは狂暴女とかいう意見もチラホラあった。ちなみにおれはシルフィ派
客観的にはライスちゃんがどうみても前期の覇権です。スマン。そのキャラ付け設定から見た目のデザインから秀逸すぎた
おまけに、やる機会あったらアプリでライスちゃんを育成選択してみ、その反応に萌え死にそうになるから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:00:31.95 ID:4tDmhS+p.net
>>541
規制はない方がいい
だがやりすぎれば規制はされるので
それ前に自分たちで処理する
これが基本だよ
自浄作用がなければどうなるかはみんなが知ってる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:00:41.46 ID:0S8ckHbZ.net
>>542
ヒゲJKの作者はどう見ても男だろ
男に都合のいい発情女ばっかり

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:03:11.23 ID:4tDmhS+p.net
>>546
男がそんな都合のいい処女たちを捨てて
汚れた女を選ぶか?
ねーだろ
相当な俺かっけーの童貞こじらせでもない限り

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:03:28.37 ID:J+f2L/ZT.net
都合の良い女が周りに一杯いるのに
非処女女を囲ってるのが、リア♀に受けるなら

それって喋るATMと生活してるだけじゃんw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:04:06.72 ID:hJ/oJVcS.net
ヒゲは男が書いたにしては性欲無さすぎて男の事わかってない気がするんだよな
26歳独身とか朝からギンギンだろに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:04:27.95 ID:CAAF0d4g.net
>>288
まどかの演技ならヒロインでいいだろ
前のプリキュアもよかったぞ
幼女戦記みたいな演技でヒロインやるなって感じ
ダウナー系のネタヒロインならあり

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:04:46.79 ID:/iB0TIsr.net
vivyが抜きん出て面白い
次点でゴジラ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:04:58.17 ID:cwk8Og34.net
恋と呼ぶには気持ち悪いもストーカーしてるけど
スペック高い人イケメンだからモテるのわかるけど

髭は普通の青年で作者の中では気持ち悪い設定のはずなのに
何故かモテまくる違和感

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:05:11.97 ID:rbtaPFax.net
犯罪者系のやつは最後お縄になったり破滅ENDなら良いけど、髭とか無職とか後ろめたさも無い奴は腹立つだけだわ。
クライムサスペンスは大好物なんだけど。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:05:21.92 ID:Ine+wgcT.net
要はゾーニングが大事なんだよね

18禁は無修正で構わないけど子供が見れないようにする措置も大事

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:05:34.35 ID:4tDmhS+p.net
>>548
魔法使いの花嫁がまさにそれだったろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:06:15.02 ID:QuyIG1m2.net
シャドハ ロイコンアニメか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:06:32.94 ID:0S8ckHbZ.net
>>552
小学生以上の女はイケメンじゃない男には目もくれないからな
優しいからってもてるのは幼稚園まで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:06:33.48 ID:SCeEfu3s.net
あまり大きな声にはならないものの息を吸いながらカバディ言えるようになった
吸いながら口笛を吹く要領だ難しくはない

>>512
EDENS ZEROのレベッカもダメか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:07:11.52 ID:RWS2Ivd7.net
スペック高かったらJKに手を出していいわけじゃないから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:07:27.16 ID:tvP2T6T+.net
今期の猫アニメは極主夫道
一話のラストに猫パート持ってくるのはズルい、しかもMAO猫
アニメ業界も猫の重要さに気づいたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:08:15.50 ID:Pk2IU2+q.net
>>557
そんな誤った認識だからお前はモテなかったんだぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:08:33.84 ID:nf3IUbbJ.net
>>544
エリスちゃんは2期ではヤレそうなとこまでデレてるのが良い
パンツのないウマはスケベなんて程遠いし希望が感じられない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:09:40.84 ID:1/C5FCuU.net
>>554
お、無職アンチか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:10:04.54 ID:Pe/jtGSJ.net
>>556
原宿にいる偽物ではなく
本物のゴシックロリータです

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:10:12.27 ID:zxg2E4ie.net
ウマはエロ自重ルールの中で順調に「うまぴょいしたのか?」とか二次創作とか増えてってるのが草

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:10:16.40 ID:RWS2Ivd7.net
イケメンでもないのに彼女がいたリベンジャーズの主人公はいいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:11:41.24 ID:SMQZhJSG.net
エイティシックスはいろいろストーリーを複雑にしてるけど
結局攻殻機動隊パクり

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:11:46.30 ID:J+f2L/ZT.net
ひげJKがリア♀から絶賛されるには
非処女jkが妊娠してて、その子供を男が育てるとか言う内容なら絶賛されると思った

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:13:20.95 ID:xiXWnGbe.net
松山が優勝ということは、とうとう「風の大地」がアニメ化か 
主人公の声は爽やかな人が良いなー。・゜・(ノД`)・゜・。

あと、ライジングインパクトやプロゴルファー猿の令和バージョンもオナシャス!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:14:47.89 ID:Em3r4gR4.net
無職は気色の悪いセクハラ垂れ流しで関係者脳にウジでも湧いてるのか?って内容だったな
しかも今の御時世に児童ポルノって 死ねばいいのにな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:15:45.44 ID:iOV7MzU6.net
>>529
それだと悪い事やってるって背徳感が無くなるらしい
アニメではそういうヤバい事やってる感あまり感じないけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:16:12.41 ID:QuyIG1m2.net
シャドハ ホラーだかミステリーだかサスペンスだかって
聞いてたのにぜんぜん違った ここから怖くなるのか
とりあえず何故か明日のナージャが見たくなってきた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:17:00.40 ID:RWS2Ivd7.net
JK拾ったけどJKとは一切セックスしなかったフルバ紫呉という手本がおるじゃろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:17:07.42 ID:hJ/oJVcS.net
IDコロコロしないと無職叩けないのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:18:35.68 ID:hMlNQW8Y.net
ゾンビランドサガ見たけどなにこれ
興味ない歌手が出てきたらあーいう感じになるの?
目当ての出るまで待とうじゃなくて

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:19:19.61 ID:2b/Y1RSA.net
児童ポルノでも作中のオナニー描写でもJK拾うのも
アニメの表現として深夜ならやるのは構わないと思う
信者が賞賛してもいいが他所では変なやつと思われてることくらい自覚しよう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:20:01.38 ID:TSJTaYhM.net
>>575
現実のデスメタルファンはオタクしかいないから争いにはならない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:22:47.50 ID:movUDiPH.net
無職は完全になろうの中でもゴミだったのに
信者が気持ち悪くてあげまくってて浮いてたよな
回復みたいにエロにてっしてるほうがまだマシだったし、回復の信者はまだ紳士

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:23:30.49 ID:QuyIG1m2.net
エミリアの挙動がかわいかった
まあ見ようかな 1話だけだと萌えアニメすぎて
Twitterで人気の理由が謎だった
Twitter豚率高いのか原作ファンのステマかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:23:48.54 ID:oZGWFG7h.net
無職とかどっちかというと今期にした方が良い内容だったよな
前期は他のアニメの面子が濃すぎた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:23:58.43 ID:nf3IUbbJ.net
今期のスポーツ女子は期待できる
尻を描き、富田も拾った大運動会

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:24:25.27 ID:P8IE8EFf.net
秋は神様、冬は無職転生がいい叩き台だったように
今期ではVivyがお前らのいい叩き台になりそうだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:25:15.77 ID:uZfubA5E.net
エミリアと呼ぶと不人気ヒロインみたいだからエミリ子にしたのかな名前

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:25:25.09 ID:QuyIG1m2.net
エミリアじゃないエミリコね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:26:26.98 ID:mV24Ffhd.net
>>582
ビビ「バカにしないでください!」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:27:08.02 ID:Pe/jtGSJ.net
エミリアは縁起が悪い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:27:11.09 ID:iOV7MzU6.net
>>555
あれってヒロインが特殊な体質だからオークションで買ったってやつじゃなかったっけ?
つうか花嫁っていうくらいだし育てて食う気まんまんじゃん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:28:39.64 ID:y7/Qqloj.net
無職は前半は神回続きでおまえらも無職の話題でもちきりだったけど
それら神回がぜんぶエロに依存してるという

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:29:30.14 ID:SW+lfiWe.net
>>541
年月が良作を判定してくれるので
規制はあまり無い方が
旧約聖書なんか問題ありまくりの作品だけど
歴史を超えて生き残った
まぁ良作なのだろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:30:32.14 ID:DwFOk16o.net
いま、攻殻機動隊のSACの2ndを見てるけどAKIRAと並んで日本のSFアニメの傑作なのは間違いない
内容、世界観、キャラクターデザイン、脚本、全てが突出したレベル
攻殻機動隊を100だとすると86は20くらいの面白さだな

ちなみに、最近SFアニメで面白いと思ったのがアクダマドライブだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:30:58.89 ID:aEpBNy6B.net
無職のエロはパンチラと
イカちゃんの喘ぎ声ぐらいだったろ
何をそんなに騒ぐ必要があるんだ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:31:23.34 ID:zu+/ucdH.net
さゆ「いやああああああああ!!!iこれPhoneじゃないいいいいいいいいいいい!!!!!!」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:32:13.37 ID:rbtaPFax.net
>>582
1話切りだけどファンがついてんの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:32:28.68 ID:DwFOk16o.net
最近気になってるのは女性キャラクターのデザインが萌え絵に寄りすぎてる
86のレーナを含めた女性キャラクターは目を小さめに描いてクールな顔立ちにしてもいいと思う

俺は萌え絵のキャラクターデザインそのものが好きじゃないから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:35:26.90 ID:hJ/oJVcS.net
>>594
なんでお前の好みに合わせる必要があるんだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:35:42.35 ID:5h0S8PgV.net
>>591
むしろそれしか売りのないゴミアニメが無職って結論

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:38:16.21 ID:rbtaPFax.net
無職は真正の児童ポルノだからスマホに入れて海外行けば懲役までありそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:38:55.47 ID:2uMndYQl.net
>>594
マクロスFくらいのキャラ絵がちょうどいい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:39:13.06 ID:nf3IUbbJ.net
無職は後半評価落としたというがそれはBBAと判明したロキシーのパンツだけだろ
可愛いエリスちゃんと二人旅とかワクワクしかないぞ
ハゲは知らん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:39:18.95 ID:RA+KfBWx.net
そろそろすごく良い作画と演出、音楽で雰囲気最高にしたとんがり帽子のアトリエのアニメ化はまだかいのう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:40:26.31 ID:y7/Qqloj.net
髭男が買ったスマホはもちろん泥だよな?
なんか色とか気にしてたけどまさかわざわざiPhone買ってやったのか?
あんな生活でリッチには見えんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:40:53.16 ID:UHOd3ZdK.net
まだ無職無職言ってるバカが居るよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:41:30.10 ID:2uMndYQl.net
中二病を刺激してきて創作意欲をかき立ててくる作品も消えたな
自分もこんなの作ってみてえってなる作品が皆無になった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:42:06.57 ID:O8XA6DUJ.net
前期のアニメをいつまで語ったんだよ
どれだけ好きなんだか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:42:22.72 ID:41vOMm65.net
髭、殆ど家にるJKになんでスマホがいるんだ?と思ったが
仕事行ってる時もLINE送ってこいよってことだよな
吉田うぜえわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:42:38.21 ID:JJpwMTRn.net
神様になった日とか1話は合格点で最後まで見たって人多そうだ

円盤は4桁超えててあの評価
無能なナナとか面白い言われてあれの10ぶんの1という

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:42:47.08 ID:DwFOk16o.net
正直言ってラノベやなろう系に手塚治虫が描くような深い内容の哲学的なテーマや本格ファンタジー小説みたいな内容を期待しちゃいかんよね
内容がどうしても浅いしオタク好みの絵柄になる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:43:03.74 ID:6rs23q63.net
とんがり帽子はアメリカで賞とったりしてるからアニメ化しそうだけどな
でも早くしないと旬すぎちまう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:43:27.21 ID:iOV7MzU6.net
>>573
ほうそりや凄えなと思ったら
異性に抱きつくと犬に変わるんじゃねえか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:44:09.46 ID:JJpwMTRn.net
もう2話なのに髭のヒロインを沙優って呼ぶ奴いないのな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:45:47.99 ID:uZfubA5E.net
ダンジョン飯とかとんがり帽子とか雰囲気大事なアニメって難しそうだよな
不滅も似たような枠だけどとうとうやっちまった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:45:52.07 ID:6rs23q63.net
>>605
急に飲みに行ったりしたらメシ作ったのが無駄になるからだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:46:19.61 ID:2uMndYQl.net
>>607
社会情勢を取り入れればいいだけなのにな
手塚なんてそのときそのときの社会不安なんかを最大テーマにして深いところまで描こうとする
タブー視されてるのか知らんが最近の作品は浅いところで終わってる
もっと深く抉り取ってきた方がいい
仮想自民党にしてエリート層の悪事を掘り返すかのような中身に仕上がってるとかさ
見ていたら本当に自民党が憎くなってくるくらい迫るようなものを手塚なら作っていただろうに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:47:48.13 ID:DwFOk16o.net
俺は手塚治虫や藤子・F・不二雄の短編SFみたいに漫画やアニメの中には哲学や普遍のテーマを盛り込んだ小説としても通用するような作品が好きなんだがな、このスレでは評判が悪いのかな?

駿のこの言葉よくわかる

宮崎駿「深夜アニメのような低俗な物と一緒にしないでいただきたい」

そう、深夜アニメの極一部の作品を除いてテーマとして惹きつけられる物もないし内容が浅い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:48:02.00 ID:O8XA6DUJ.net
ストーリーだけで言ったら小説の方が面白い
でも時間かかるから全部アニメ化してほしいわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:51:05.21 ID:rbtaPFax.net
>>614
とてもポニョが遺作の人とは思えない。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:51:07.44 ID:2b/Y1RSA.net
>>568
非処女が産んだ子供を別の男が育てるって
全世界でバカ売れした聖書って本だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:51:27.25 ID:41vOMm65.net
>>612
別に翌日食べりゃいいじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:51:33.50 ID:HNJ/VuSz.net
パヤオはもう老害
結局ラピュタ以上の作品は生み出せなかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:51:46.15 ID:MnOuB9Lp.net
十二国記でも読めば

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:52:13.51 ID:natQ2Ov4.net
このスレは中古マン娘にはとても厳しいのであった。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:52:55.94 ID:34oKgklQ.net
>>613
竜の力を手に入れたスライムが人間2万人殺して仲間を蘇らせるとか
今の社会情勢を取り入れてるじゃん
人間2万人の命より仲間の鬼とかゴブリンの命のほうが大切

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:53:21.32 ID:nJHC60dj.net
雰囲気重視だとハクメイとミコチはよかったわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:54:06.58 ID:2WkKK3gf.net
>>605
お前、何を観てたんだ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:54:21.53 ID:JJpwMTRn.net
−『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか?
「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃあいいんで」

−−『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?
「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」

−−『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。
「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」


鬼滅から逃げて、深夜アニメがどうとかは語らんで欲しいよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:55:35.67 ID:2b/Y1RSA.net
とんがり帽子のメモルかわいいじゃん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:56:16.80 ID:tRwBBYHe.net
お前がつまらんつまらん言う転スラが世間では高評価なんですけどね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:56:53.00 ID:lqCjiYuf.net
>>624
ガラケーで十分だろって話だろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:57:14.79 ID:2b/Y1RSA.net
手塚治虫なら「鬼滅くらい僕にも書けるんです」と言って本当に書いてくる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:57:44.64 ID:O8XA6DUJ.net
でもまあアニメは低俗でいいかな
足りないもんは他の媒体で補えばいいし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:58:37.97 ID:DwFOk16o.net
>>622

う〜ん 世界の名作や児童文学の名作を読んでると浅いな感じるテーマで30年後に通用するテーマじゃないな

何で進撃の巨人が世界で評価されてるかと言うと「戦争」「民族対立」といったテーマを取り入れ上手に描いているからだと思う
残念ながら、深夜アニメではテーマが浅くて大半の作品がジブリに敵わないだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:58:40.66 ID:QuyIG1m2.net
プリちゃん見て泣いた メルティックスター本気回は
こいつら主人公でいいじゃんってなるくらい魅力的だ
メルメル戻ってきた!ホッとした

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:58:45.25 ID:Ine+wgcT.net
>>619
>結局ラピュタ以上の

いや十二分に凄いよw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:58:57.74 ID:CYOMvarA.net
>>628
その話もあったことね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:59:00.20 ID:SW+lfiWe.net
>>614
駿はARIA見てもそんな事言えるのかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:00:19.53 ID:2uMndYQl.net
>>630
むしろアニメだから逃げ道になれるんだろう
アニメだからこそセンシティブな内容に触れられる
なのに情けないアニメだらけよのう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:00:25.80 ID:CAAF0d4g.net
>>571
なんだそれ
不倫ものと同じ感性なのか
いいことやってる感ださんでくれ
俺は頭のおかしいことをやっているとか毎回冒頭で言えよって感じだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:02:06.55 ID:QuyIG1m2.net
あとは幼馴染待ちかー

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:02:31.46 ID:J+f2L/ZT.net
12国記は子供の生まれるプロセスはしっかり考えられてたけど
アニメオリジナルの浅野は何のために作られたのか本当に謎だった

無理やり巻き込まれて死ぬとか、赤子最低だなって印象になったし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:02:37.03 ID:DwFOk16o.net
>>636

高畑勲をアニメにリアリズムを取り入れたよな
動作一つ一つに細かい注文を付けてた

宮崎駿「深夜アニメのような低俗な物と一緒にしないでいただきたい」

駿のこの台詞の通り、深夜アニメがつまらないと言われる理由は人を惹きつけられる普遍のテーマがなくて内容が陳腐だから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:02:55.26 ID:y7/Qqloj.net
>>614
べつに作家が文学的とか高尚な感じの作品を目指すのは好きにすりゃいいんだけど、
パヤオの場合は中期後期ジブリはつまらんオナニーでしかないのがな
どうせロリ好きのミリオタなのに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:04:05.29 ID:hJ/oJVcS.net
>>628
JKが昼間ヒマだろうからネットけっこう使えるやつにしたって原作にはある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:04:16.31 ID:2b/Y1RSA.net
>>635
大友が参加したオムニバス映画「SHORT PEACE」の公開日が
「風立ちぬ」と同じ日でした

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:07:26.67 ID:2b/Y1RSA.net
なろう小説みたいになろうの中で流行ってるジャンルを改変コピペする世界もあれば
別のところかオリジナルなものを作ってくる人もいていい
今はなろうの糞コピペが売れててオリジナルアニメが売れない時代
売れてたって嫌いなものたくさんあるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:07:27.17 ID:JRJUXg/p.net
>>635
ARIA 4期決まったとか聞いてからもう数年経ったわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:07:31.27 ID:0S8ckHbZ.net
今日は聖女か
イケメンハーレムだってからあんま面白くなさそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:08:09.19 ID:CAAF0d4g.net
>>535
親がゴミとわかれば隠し通そうとしたり抵抗したりすればいいだろ
だから距離があるって書いてんだよ
んなもん赤の他人だって突き止められた時点で終わりじゃねえか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:08:30.47 ID:3lf2Qgd4.net
髭原作者は女って事は編集部が女に描かせれば
そこまでは荒れないだろって考えかもな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:08:44.20 ID:y7/Qqloj.net
>>613
そんなアメドラにスライム300オススメ
過労死社会への風刺がこめられてるぞ
そして風刺するだけあって今期でいちばんの癒し枠

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:09:06.41 ID:iOV7MzU6.net
社会風刺をアニメに取り込むのは銀魂みたいなギャグアニメですら大変なんだから難しいだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:09:50.08 ID:I935a70u.net
深夜アニメは娯楽寄りだからな
なろう系異世界とかわかりやすいが、満たされない欲求の代償として作られたりする

テーマ性とか哲学は、娯楽エンタメより文学・アート寄りになってくる
そういう要素を持った深夜アニメもあるけど、深夜アニメの商業ベースには馴染みづらいんだと思う
需要も供給もマイノリティにならざるを得ない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:10:34.83 ID:JRJUXg/p.net
>>650
じょしらく とか Ohスーパーミルクちゃん とか再放送出来なさそうだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:10:46.28 ID:aEpBNy6B.net
>>614
パヤオはツンデレだから言ってる事
まに受けない方がいいよ
ちなイカ娘好きらしいぞパヤオ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:10:58.87 ID:ooRZ8fS1.net
深夜アニメ批判をアニメスレでする奴おる?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:11:50.68 ID:QuyIG1m2.net
評価低いけど俺は駿作品でポニョが一番好き
ずっと環境問題で人類は自然を破壊するから滅びろって
怒ってた変人が それでも子供達には希望があるかもって
話をようやく描けた宮沢駿の環境テーマの集大成だと思う
ポニョが魚の波の上を走るシーンとか
ジジイがこんなアイデア出してくるのか!って感動した

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:12:13.09 ID:YAeMnYl7.net
>>647
髭は親にJKを返したくないから隠し泊めてるわけじゃないぞ
いつか帰ることを願ってるのに何言ってるの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:12:27.05 ID:s+Is+Lrj.net
創作に高尚も低俗も無い
手塚はそれが分かってる。パヤオはそれが分かってない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:13:06.17 ID:3lf2Qgd4.net
>>649
社畜主人公が過労死したからドラゴンに無理するなと言っただけだぞ
あれで風刺に感じるって感度最大にして視聴してたのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:13:14.06 ID:2b/Y1RSA.net
本スレでアンチがうじゃうじゃ書き込む板だぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:14:25.62 ID:J+f2L/ZT.net
ひげjkは未成年略取で人生終わるかもしれないのに、ノンキんもんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:14:27.50 ID:I935a70u.net
俺もポニョ好き
テレビでやってるので初めて見て「今ポニョ見てるので行けない」って友達との約束すっぽかしてブチ切れられたわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:15:10.72 ID:O8XA6DUJ.net
こういうとこで批評もどきを展開して気持ちよくなってるってなあ
普通に楽しんでる人に少しは気を遣った方がいいよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:15:20.62 ID:2uMndYQl.net
>>658
そもそも風刺って言うならそのシステムにしたやつらを仮想上級国民に見立てて倒しにいけよって感じだよなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:16:02.15 ID:zu+/ucdH.net
萌えない絵は躊躇いなく切れるから楽でええわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:16:03.65 ID:QuyIG1m2.net
>>658
普通にテーマじゃね
過労死してなかったらただの台詞だけど
俺的にはスライム300はひたすらエンタメのがよかったけどw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:17:30.97 ID:DwFOk16o.net
高畑勲は生前このように語っていた
「やぶにらみの暴君」を見てアニメーションで思想が語れるんだと

https://youtu.be/jUaJvjkU4bE

高畑勲はキャラクターの動き一つ一つを
観察して説明できるように求めた

https://youtu.be/I_tVA7aYg5Q


宮崎アニメの秘密

https://youtu.be/8rG-YtgvNBc


いくら、深夜アニメを見てるオタクが反論しても高畑・宮崎のコンビは次元が違う
高校野球とプロ野球を比べてるみたいなもの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:17:37.93 ID:2b/Y1RSA.net
>>651
深夜アニメとなろうやきららが親和性高いのは確かだろうね
昔みたいにアニメの大半が18時19時台か土日の朝だったら
なろう豚アニメもきらら日常系も出にくかったろう
今はアニメといえば深夜アニメみたいになっちゃった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:17:44.54 ID:0S8ckHbZ.net
女って好きでもない男のために料理なんか作んねえぞヒゲJK

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:17:46.37 ID:y7/Qqloj.net
手塚は意識高いのもあればドン・ドラキュラみたいなギャグっぽいのもあるし
和登さんを脱がしてグヘヘもあるからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:17:46.60 ID:J+f2L/ZT.net
聖女と300年はどっちも低レベルだけど、俺なら300年を選ぶな
聖女は普通に赤紙の白雪の廉価版で見る価値を見いだせない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:18:27.20 ID:2uMndYQl.net
なんでなろうはすぐ自分は被害者だ
で終わるんだろうな
被害者意識強いだけで終わってて全くテーマとして意味がない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:18:34.73 ID:TrCqcVLB.net
ここは少女椿の再アニメ化をだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:18:43.92 ID:QuyIG1m2.net
聖女は話は微妙そうだけど音響がめっちゃいいから
ながら視聴にとてもいいと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:20:03.20 ID:EHqso2YQ.net
ひげ擁護してたけど原作最新巻読んでみて考え変わったわ
父親ヅラし始める上に女子高生にいなくなってほしくないとか思い始めてて吐き気がしてきた
逮捕されるか死んてほしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:21:38.67 ID:nf3IUbbJ.net
聖女は女向けだからな
女向けでもアルテのようなオッパイがあるから油断できないけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:22:46.46 ID:TrCqcVLB.net
聖女の玄関開けたら異世界召喚
くぎゅ声のナイトブラッドの女主人公がスマホいじったらイケメン戦国世界に召喚につながるものがあるかもw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:22:46.46 ID:2uMndYQl.net
SAOだってそうなんだよな
自分を苦しめたシステムを構築した上級役員のゲーム世界に対して憤りもなく思考停止して
自省することもせず性懲りもなくゲームをやり出す
教訓が生かされていないどころか記憶喪失レベルにリセットされてる
やっぱラノベなろう系のようなオタクジャンルはあほ向けやな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:23:59.61 ID:1L697V5w.net
>>674
主人公が本気でJK拾ったのをいいことをしたと思ってたのは予想外だったろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:24:08.26 ID:41vOMm65.net
>>674
スマホ与えてる時点で気づけよw
そもそもワンルームから部屋の多い所に引っ越す様子もないし最初から下心ありありだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:25:01.08 ID:JRJUXg/p.net
>>670
俺が書き込んだのかと思ってしまうぐらい同意だが
「赤紙の白雪」 戦場に招集させられるみたいになってんじゃねぇかw まあ合ってるが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:25:14.41 ID:zu+/ucdH.net
フルダイブやはり劣化SAOか?w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:25:42.47 ID:N16Hkt3l.net
>>678
JK誘拐で逮捕って記事見て苦い顔してたろ
自分がクズだとも自覚してたし
本当にアニメちゃんと観てるのか?アンチって

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:26:50.51 ID:J+f2L/ZT.net
少女椿って絵柄が妄想代理人みたいでキモくて無理
あと最後に出てきたおじさんと少女ツバキはどうなったんだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:27:40.71 ID:DwFOk16o.net
今敏が生きてたら日本のアニメの歴史が変わったかもしれないのにな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:28:26.62 ID:pv4ZAmK5.net
深夜アニメが低俗なのは結構だが、その低俗作品の中でどれが売れたとかバトルのはバカバカしいな
低俗なうんこほど馬鹿に売れると思えば売れるのが素晴らしいなんて思えなくなる
馬鹿が買ってもとにかく売れれば嬉しいのはそれで金儲けしてる人たちだけ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:28:52.09 ID:tHWc0+nJ.net
>>677
SAOは劇場版までしか見てないけど
2期以降、諸悪の根源のクズマッドサイエンティストの
茅場が「あいつは信念を貫き通した」みたいないい雰囲気になってたのは
クソワロシュwww
しかも茅場まじもんのチーターやったやんけ!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:29:02.30 ID:I935a70u.net
大きな声じゃ言えないが、100万の命も社会派要素あるんやで・・・
前期だったらワンエグは自殺について扱ってた
クラマ―は「女子スポーツの不遇さ、低迷」を扱ってるっぽい、ただしナツコ
スーパーカブも、割と生々しく現代のマイルド貧困を描いてるように思う
ゴジラ S.P、ダイナゼノンあたりは、社会がどう怪獣に向き合っていくのかみたいな、シンゴジラ的な要素も出てくるかもしれない
ヒロアカも「テロリスト側の論理」を描いて、正義のもたらす光と闇を描いこうとしてる。長期アニメだから見づらいけど
鬼滅だって、勧善懲悪と慈悲を両立させるっていうテーマがあったからこそ人気が出たんだと思う

最近やってる深夜アニメの現状見るだけでも、そんなに悲観してないかな
娯楽特化型の作品が、哲学やテーマを扱った作品に劣るなんてこともないと思うし
それよりもアニメーターの労働環境とか業界の搾取構造の方が心配

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:31:35.79 ID:f3qeXXSo.net
>>685
売れれば勝ちだよ(名言)
売れない作品・作風は淘汰されて消えていく

今ではなろう系が席巻しちゃって
正統派ファンタジーの方が肩身が狭いやないですか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:31:53.06 ID:Ypk/RhB9.net
>>675
女向けなのに本スレで語ってるのはオッサンばっかと言う…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:32:04.43 ID:+rlcZ0oz.net
低俗だから深夜にやってるんだろ
何を勘違いしてんだお前ら

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:32:07.91 ID:BaWJt/fr.net
SAOって今後は宇宙戦争モノになるの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:32:18.50 ID:NFl3mEri.net
テーマっていうと大袈裟だけどただの設定

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:33:17.76 ID:CXHlfu3I.net
>>594時代の流れがあるから、そう言う目が流行る時はそればっかになってしまうのが残念

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:35:00.14 ID:J+f2L/ZT.net
シリアスってはっきり言えば、簡単にストーリーがいくらでも作れる
極論、道端のアリを踏みつぶして深く後悔して悲しむのを如何にエモく描くかってだけだしさ
深夜アニメにシリアスはいらない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:35:16.01 ID:3KZUgMuN.net
ジブリもそんなに高潔ってわけじゃないけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:36:14.77 ID:DwFOk16o.net
ガールズちゃんねるだけど、萌え絵が嫌い理由はわかるな
押見修造も萌え絵が嫌いみたいだね 
それを差し引いても悪の華のやり過ぎだけどね




https://girlschannel.net/topics/2711723/1/

https://girlschannel.net/topics/2695390/1/

https://girlschannel.net/topics/2664964/1/

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:36:41.69 ID:CXHlfu3I.net
再放送を録ってあった東のエデン昨日見たけどこの後どんな感じか知っとる人おるかいのう
主人公の女子が千と千尋の千尋に似ててがっかりしたけど面白そうではある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:37:03.44 ID:f3qeXXSo.net
>>687
売れれば勝ちだよ(名言)

過去に哲学的なテーマで
売れた作品もあるけど
一般的には売れづらいから、
なろう系の台頭を許している

それに「娯楽を追及する」も哲学の内だと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:38:26.43 ID:2b/Y1RSA.net
>>690
裏通りだった深夜枠だが表街道の夕方アニメがテレ東以外はほぼ撤退して
裏が表になったと錯覚してる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:38:46.73 ID:y7/Qqloj.net
女さんが好きなのは足が電柱のように長くて馬ヅラのホモメンズキャラだからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:40:06.36 ID:ULeMG46/.net
異世界魔王の録画見たわ。一期からまったくブレないなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:40:16.72 ID:TrCqcVLB.net
絵柄の好みは人によって違うからな
10000人にアンケートとって86の絵が全員好きとはでないだろうと思うし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:40:22.12 ID:bN0tFiDX.net
ここで評判よかったからオッドタクシーとカバディ2話も見てみたがやっぱ合わないな
どっちも1話でだめだったらあかんやつやな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:40:37.33 ID:JB4o8Kd0.net
ヒゲ拾うは登場人物を全員クズにしてリメイクすべき

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:41:41.17 ID:2b/Y1RSA.net
白黒アトムがバカ売れして東映動画が危機になって以来
アニメは商売か芸術かがいまだに続き駿は手塚許さない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:41:48.54 ID:hJ/oJVcS.net
聖女はハーレム要素薄くてポーション造りとかやってる事が男向けみたいなとこあるからなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:41:49.77 ID:I935a70u.net
>>697
面白いっちゃ面白いけど、序盤の大きな期待を超える感じにはならないと思う
他勢力との頭脳戦バトルロイヤルを期待しちゃったり、100億円で日本を救う方法が提示されるのを期待すると肩透かしかも
なお続編として劇場版があるので注意
攻殻機動隊SACの過去の世界だけど、別に見てなくてもまったく支障はない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:42:06.27 ID:DwFOk16o.net
手塚治虫のブッタや火の鳥が何でいまだに読まれてるのか
深いテーマ性と壮大な物語だね
いまの深夜アニメでブッタや火の鳥の対抗出来るアニメはないね
深夜アニメの致命的なところは、物語のテーマそのものがつまらない

こないだYou tubeでストップひばりくんと宇宙船サジタリウスを見たけど、どちらも面白かった


深夜アニメはエンタメとして見てもツマランのがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:42:12.73 ID:rbtaPFax.net
だよな、、AV業界で成り上がるストーリーになるべき。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:42:38.70 ID:hJ/oJVcS.net
>>704
18禁エロアニメにありそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:42:39.20 ID:f3qeXXSo.net
>>696
売れれば勝ちだよ(名言)

萌え絵が売れる限りはなくならない

でも「男性が好む女性」に普遍性はないと言われてるから
今後は変わっていくかもしれない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:42:49.05 ID:rbtaPFax.net
長文挟むなこのやろう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:45:10.15 ID:t6ITsPCZ.net
宮崎アニメなんか幼児期の擦り込みで人気あるだけでな
実際文章にしてみるとつまんないのばっかだよ
だから52歳から下で人気あるだけなんだよ
ハイジからだね
そしてその世代が子供にハイジとトトロを見せて洗脳してたんだよね
同時にジャングル大帝も幼児教育で使われたから

意識高い系はジブリや手塚なんだよねw

幼児期にこういうの見せられてたら立派な萌え豚に育ったのにw
https://youtu.be/POBiNhp_hk8

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:46:25.58 ID:Ypk/RhB9.net
スーパーカブはやたらスレが賑わってるけど
ゆるキャンみたいなノリで見てんのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:48:00.75 ID:rbtaPFax.net
ブオンブオンかブヒブヒどっちかで埋まってる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:48:23.07 ID:O8XA6DUJ.net
カブはゆるキャンのリンだけのパートをやってる感じじゃないの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:49:50.12 ID:DwFOk16o.net
>>713

別に意識高い系じゃないけど
深夜アニメの大半がつまらないのは事実だろ

今敏みたいな芸術的であるわけではないし、かと言ってパタリロやDr.スランプやドラゴンボールみたいなエンタメ性もない


世界の神話なんか読んでると深夜アニメよりもはるかに面白い
太古の神話と比べても深夜アニメはエンタメ性が劣る

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:50:42.93 ID:7SPN8jeQ.net
ゴジラSPすごくいい
円城の塔って面白い脚本書くんだな
つかみはバッチリ
BGMよしキャラデザよし動画よし色彩よし
伊福部昭風のBGMが鳴るとウワーキターとなる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:51:32.55 ID:2b/Y1RSA.net
お前らが万一JK拾って子供できたら最初に見せるアニメは豚アニメにするんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:53:26.09 ID:nf3IUbbJ.net
ステマーカブはシャワーシーンカットだからな
スケベーカブには絶対ならんだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:54:44.93 ID:eLkd1CrR.net
戦闘員のノリがまんまこのすばだな
サムい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:55:28.02 ID:s+Is+Lrj.net
趣味物のいつものパターンやで
アニメの内容そっちのけでバイクについて語りたい親父連中が伸ばしてるだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:55:38.42 ID:f3qeXXSo.net
ガールズちゃんねるの人達は女性…という前提で話を進めるけど
彼女達の間でも「萌え絵」の定義がはっきりしてない

「目がキラキラで大きい」というだけなら
手塚治虫やプリキュアも該当する

「色や塗りが少女漫画のように繊細ではなく
はっきりしている」というなら
少女向けアニメにも当てはまる

「体や服装を性的に描いている」では
僧侶枠とか女性向けの作品でもセクシー女性は出てくるし
女性向け作品のイケメンも萌え絵になってしまう
(「女性向けイケメンも萌え絵である」という意見もあるが)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:55:45.88 ID:FST5zsnp.net
SDガンダムワールドヒーローズのスレってある?
ここもシャア板も探して検索も試してみたけど見つからない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:57:22.93 ID:2WQanodW.net
今期は前クールのビースターズみたいな飛び抜けて面白いアニメがなさそうだよなー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:57:52.65 ID:QuyIG1m2.net
>>720
アンチかと思ったら漫画読んでで笑った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 14:58:58.32 ID:y7/Qqloj.net
まあパヤオみたいなのが説教くさい老害になってるのも事実だし、
深夜アニメが粗製乱造されてるのも事実、どちらも一理あるわな
その深夜アニメ界でひさびさにブヒ内容両覇権とも言えたウマ娘は素晴らしかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:01:49.38 ID:y7/Qqloj.net
>>720
シャワーシーンカットは俺らのチンコ的には痛いけど、一話の作りとしては正しかった
あの空気感でシャワーシーン出てたら一気に雰囲気ぶち壊してたかも

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:02:36.21 ID:RWS2Ivd7.net
そんなに芋臭い主人公の裸が見たいのかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:02:40.55 ID:rbtaPFax.net
>>727
何その良い話かと思ったら通販のCMみたいな文章

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:02:59.49 ID:I935a70u.net
>>724
なさげ
三国創傑伝ならある
そのままヒーローズの話もしてるっぽい

SDガンダムワールド 三国創傑伝1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614179418/

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:03:44.49 ID:O8XA6DUJ.net
あの絵でちんこ反応するのか
見習いたいな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:03:54.35 ID:s+Is+Lrj.net
礼子も家でちゃんとズボン穿くように改変されるんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:04:07.28 ID:FST5zsnp.net
>>731
使いまわしてんのかw
助かったありがと!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:04:55.82 ID:nf3IUbbJ.net
>>726
違和感あったからカットしたと聞いて納得したよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:05:42.53 ID:f3qeXXSo.net
ジブリアニメはブレイクした当初から
「大人が絶賛、子供受け微妙」みたいな地位で、
ジブリ世代が去ったら、台頭したのは京アニと新海作品とか
少し前まで「萌え絵」と叩かれていた絵だった

急な転換はジブリが「大人のゴリ押し」だった証拠なんやろな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:06:03.24 ID:oZGWFG7h.net
>>704
登場人物全員クズとかそれなんて回復

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:06:44.70 ID:CAAF0d4g.net
>>656
じゃあ返せば?
今は返せないんだろ
返せる時がくるまでは隠しとかなきゃ連れ戻されて終わるじゃねえか
アニメの彼は親に連絡した上で家で養いますとでも言ったのかな?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:07:39.23 ID:QuyIG1m2.net
>>735
アニメも見ろよw
漫画とけっこう違っていい感じだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:08:42.61 ID:s+Is+Lrj.net
ヒゲを全員クズにしたら家に連れ入った瞬間に男が出てきてボコられて金取られて終わり

かと思いきやそこから主人公の復讐劇が始まる
やっぱ回復だw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:09:08.20 ID:Ypk/RhB9.net
ひげは作者が犯罪モノって自覚して書いてるらしいけど
その割に主人公の自覚が薄かったり周囲も呑気だったりで設定の齟齬が激しい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:09:42.09 ID:PRH66CsI.net
>>727
オチで草

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:11:07.64 ID:I935a70u.net
髭剃りに倫理とか合法性とか求めてもしょうがないんじゃないの
単なるハーレムラブコメだと思うよたぶん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:11:32.96 ID:y7/Qqloj.net
>>720
その強引な言い回しを好むキャラ、おまえもしかして長文連投キチやな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:11:50.65 ID:nf3IUbbJ.net
>>739
アニメのことだ
あの流れでシャワー写さないのはおかしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:13:14.13 ID:2b/Y1RSA.net
>>732
ドラミちゃんで反応するのが真の豚

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:13:59.93 ID:QuyIG1m2.net
>>745
なんだ 漫画読んでないのか 人聞きの情報なのね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:15:57.05 ID:2b/Y1RSA.net
>>743
設定のおかしいアニメなんていっぱいあるのに
いちいちケチつけないと気が済まないんだよ
逮捕要件以前にあんな話自体おかしいのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:16:31.43 ID:5Dr4IZfc.net
>>738
あたおか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:20:35.36 ID:SCeEfu3s.net
10レス以上してるやつ、特に20レス以上してるやつは落ち着け

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:20:44.85 ID:O8XA6DUJ.net
髭は設定でインパクト狙ってるだけのハーレムだよな
みんな釣られすぎ
ヒロインも主人公も無個性な上に頭空っぽでまったく魅力を感じないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:21:05.85 ID:Ypk/RhB9.net
>>743
フィクションだからって擁護した奴に対し
作者自身がツイッターでそういう擁護は止めてくれって言ってるからなあ
本人的には社会派小説のつもりなんじゃないの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:22:37.75 ID:t6ITsPCZ.net
おk仕方がないな
一般向けがみたいならランウェイで笑ってを見なさい
深夜アニメは萌え豚と腐のものですよ基本的に
一般向けを求めないようにw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:25:16.98 ID:hJ/oJVcS.net
ランウェイは部屋着でストレッチしててエロかった
あんなもん一般に見せんな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:25:46.60 ID:73hMBGsQ.net
なろうはバカにされることが多いけどたまに商業じゃ無理だなって作品があったりするねんな
個人的にはなんちゃら大賞の受賞作よりなろう発商業作品の「上澄み」の方が安定して面白い印象はあるわ
下限も凄まじく低いけどw
死神を食べた少女とかアニメにすると面白いと思うんだがなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:25:55.30 ID:QuyIG1m2.net
髭は作者の態度が気に入らないから見なかったが
ここまで人気なら見るべき?
恋愛アニメ好きじゃないからやっぱりいいや
幼馴染は見るつもりなのでそっちはついて行く

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:26:25.76 ID:zu+/ucdH.net
イエスタデイにうたってはよかったやろが??

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:27:08.06 ID:rbtaPFax.net
見るなら文句言うな、俺みたいに見ないで文句言え

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:28:36.08 ID:lqCjiYuf.net
>>758
逆だな
見たからこそ文句言える
見ないなら文句言うな
見ないならチラ裏に行け

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:29:57.40 ID:nf3IUbbJ.net
レズとロボと裸
この3つが無いとヒゲドル、カブドルにはなれないぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:31:01.56 ID:iOV7MzU6.net
>>671
人を殺した犯罪者とかが逃亡しようとして異世界に行く話みたいのが見たいと?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:31:05.87 ID:oZGWFG7h.net
ドルの部分は一瞬やっただけでほとんど関係なかったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:31:51.51 ID:QuyIG1m2.net
ゲキドル難民の受け入れ先未来永劫なさそうだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:33:39.85 ID:rbtaPFax.net
>>759
でもうざいのはどっちだ?
最終話近辺まで見といて切るわー切るわーうるさい奴いつもいるだろ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:33:45.89 ID:I935a70u.net
>>752
主人公が逮捕されて解雇されて裁判の末に執行猶予付きの判決
JKは虐待親の元に帰されて自殺とかいう社会派な展開を期待しちゃうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:34:37.67 ID:O8XA6DUJ.net
髭に関しては見ながら文句言ってんのはアホっぽいよな
それこそ風俗説教おじさんと同じ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:36:55.03 ID:iiW5KM8t.net
今期はvivyが圧倒的に面白いな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:36:56.84 ID:CXHlfu3I.net
>>707
お、ありがとな!
成程ストーリー展開に過度の期待せず楽しむ事にするわ
劇場版までテレビ放送してくれるとありがたいんやけどな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:37:01.59 ID:f3qeXXSo.net
>>743
売れれば勝ちだよ(名言)
倫理・法に反しようと売れれば勝ち

問題はヒゲの魅力が、倫理・法に反する違和感に
勝ってるかどうかだけではないだろうか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:37:25.13 ID:iOV7MzU6.net
ゲキドルの場合
ゾンサガかVivyどっち行くんだろうな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:39:16.63 ID:s+Is+Lrj.net
文句言いたいがために見続けるって層が一定数居るからな
俺にはその苦行は無理だけど、それもまた楽しみ方の一つだし別にいいんじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:40:55.85 ID:iOV7MzU6.net
新世界よりとか四畳半神話体系とか
最終話で面白くなるのがあるから文句言いつつ期待する奴もいるんだろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:42:06.17 ID:AiRBsf0V.net
1話目見る限りどれもパットしないな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:42:23.23 ID:f3qeXXSo.net
>>771
ヒゲに一定の魅力は感じてるけど
倫理に反してる所に抵抗を感じている層がいるんだろう

作者自身が「犯罪」と意識してるのに
「真似しないでね」と矛盾があるのが原因

結局、作者の哲学が練れてないモヤモヤ感が
作品にまで出ているから、
楽しめない視聴者もいるんだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:44:11.10 ID:xlrr67JB.net
ゲキドルはオッドタクシーでないの?さきの見えない話

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:44:37.28 ID:JB4o8Kd0.net
家に置いてる時点で犯罪なのに善良なアニメのフリをしてるから困る

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:45:13.53 ID:hMlNQW8Y.net
>>622
”一方的に虐殺してきた”人間兵士2万人な

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:45:58.80 ID:ULnjEZwA.net
ルパン三世は泥棒だし
北斗の拳は人イッパイ殺してるんだよなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:45:58.83 ID:y7/Qqloj.net
髭JKは総合民なら必修科目のネタアニメやぞ
グロ動画を怖いと思いつつ、つい見ちゃったりするのに似てる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:46:35.97 ID:YkTM6KW7.net
ゾンサガって2期つまらん言われてるけど一期がらゴミじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:46:51.22 ID:Ypk/RhB9.net
今はアンチスレが全体的に過疎ってる代わりに
ニコニコ大百科とかがアンチのたまり場になってる感がある
なろう系とかはほぼ批判一色だし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:46:56.14 ID:QuyIG1m2.net
噂のタクシー1話見てるけど
間が長くて疲れる 
カメラワークも動き少なくてドラマみてるみたいだな
キャラ多くて群像劇かな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:48:34.78 ID:O8XA6DUJ.net
叩きやすいものを叩くほどつまらないことはないよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:48:55.65 ID:rXkEzl+n.net
なろうなんて馬鹿を騙してナンボだから真面目に見るなってこったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:48:58.67 ID:iOV7MzU6.net
>>778
そういやモリアーティもホームズと敵対する犯罪者側だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:50:19.53 ID:dGkUuGmC.net
アンチは実況込みでみんなとワイワイネタにしてる方が楽しいし
そっちの方が作品のためだろ
なろう的な物を真正面から受け止めたって誰も得なんかせんし
笑い話にでもしたったらええねん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:50:30.30 ID:f3qeXXSo.net
>>776
ヒゲは「いくら批判されようと悪い事たのしー」くらいに
吹っ切れてた方が売れたかもしれないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:51:34.79 ID:zu+/ucdH.net
戦闘員が必修とか言い出したら草生えるわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:53:39.90 ID:lqCjiYuf.net
>>764
見ないで切ったわ報告してる奴が一番ウザいな
そう言うスレだ
見ないならチラ裏に行け

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:55:03.86 ID:nJHC60dj.net
ネットで怒りをぶつけたり長々と批判して回ってるようなのは
タダで気持ちよくなれるから癖がつきやすいんだとさ
つまりいつまでも自分が気にくわない奴にグダグダ言ってるのは金かかるからと他の趣味に手が出せない貧乏人

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:56:37.47 ID:E60syCdW.net
糞アニメを叩くのも楽しみ方の一つだろ
なんで持ち上げるだけだけが楽しみ方なんだよ
むしろ糞アニメを叩かないことのほうが罪だわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:57:17.83 ID:f3qeXXSo.net
>>778
北斗の拳は同作者の前作のドーベルマン刑事同様
「ド外道」を殺してるだけだから…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:58:38.16 ID:dGkUuGmC.net
明らかにツッコミ待ちのギャグ調でやってる事なのに
本スレでそれ言ったらアンチ扱い荒らし扱いしてスレから追い出して
本スレが過疎るていう悲しい流れ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:59:00.95 ID:9KuLsw41.net
ネットで現実にたまったストレスを解消できるんだよ 文字を書きなぐることで
また男は支配欲もあり出世できない野心の反動で
ネットで威張り散らしたりしたいとかあるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:02:35.53 ID:9KuLsw41.net
ネット時代で色んな人に居場所ができたことはいい事じゃないのか
現実では居場所がない人たちが自由にできるのだよ

確かに現実では実力があり結果が出せないストレスでネットで
てきとうなこと書きたくなるのだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:03:39.06 ID:86BBoeun.net
倫理界では家庭環境が悪い子や態度の悪い子は叩かれ
交通ルールを守る殺人者は絶賛される

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:03:46.38 ID:E60syCdW.net
まぁ好きなアニメ叩かれて涙する小学生もいるだろうけどそういうやつは回線きっとけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:04:57.76 ID:dGkUuGmC.net
批判だったらストレスの捌け口で何となしに分かるけど
「あ〜またそれですかw出ました荒らしw残念だけどそれもう論破済みなんだよねw」
って感じに的外れで「お前はこういう事をいてるに違いない」ってガチ決めして
一向に話が通じない奴ってのはあれはストレスによるものなのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:06:05.27 ID:Ypk/RhB9.net
>>791
アンチスレ行けば良いじゃん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:07:04.85 ID:9KuLsw41.net
うーんそれはなw俺も子供の頃からネットがあるわけではなかったからなw
ネットで純粋な想いを踏みにじられたものの方が多いだろうが
今の若者も口では言わないが「こんな世の中でいいの?」とは思ったことあるだろうなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:07:12.34 ID:y7/Qqloj.net
ケンシロウ、ルパン、コブラとかは哀しみを背負う男たちだからな
例えばスペースコブラOP、「許されるはずもない、Peace&Love〜♪」
いつ己がくたばってもいいというハードボイルド的な人生に身を投じてる
どこぞののほほん日記生活してる大虐殺スライムカマ野郎とは別世界よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:10:14.45 ID:oZGWFG7h.net
>>799
いくらアンチスレに行けよと喚き散らしてもここから叩きレスが消えるわけではないので
綺麗なレスだけ見たい奴が本スレに行くしかない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:11:24.36 ID:nJHC60dj.net
0話切り報告した後にこのスレで俺の感性間違って無かったよな?な?と
せっかく無駄に過ごさなかった24分以上を傷舐めに張り付いてたら笑うけどな

なろう投稿するのもタダだし無駄を切って出来た有意義な時間で
クソじゃないアニメ見て養った俺の考えた穴の無い設定で売れるような面白い物語でも練ればいいんちゃう
アニメ批評家とかスーパーで0円試食でグルメ気取りと同じだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:11:46.39 ID:dGkUuGmC.net
いや、本スレが「好きな奴の集まり、文句を言うな」って決まりがある訳ではないけどな
アンチスレがあるから本スレは褒める奴しかいちゃいけないって思ってる奴もいるようだけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:11:54.95 ID:O8XA6DUJ.net
批判全てがダメとは言わないが脱線しすぎなことが多くないか
せめて今期のアニメってところは守ろうや

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:21:52.67 ID:y7/Qqloj.net
おまえらのやりとりであの漫画おもいだしたわ
批判は何も生まれない、それどころかファンの大切な思いをブチ壊すことを…ッ!
といって髪がバサッと切れるやつ
同時にポプテピピックまで思い出してしまうが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:22:41.07 ID:QuyIG1m2.net
オッドタクシーは犯罪やってるやつがたくさん出てきて
複雑に絡み合う群像劇か しかし見てて退屈だ
これを楽しめるやつはかなりのミステリー好きだな
映画くらいの尺で一気見なら見れるけど12話はきつい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:22:47.76 ID:3nFZuC/Z.net
批判も褒め殺しもステマもかまわねーよ
それが感想の体裁ならばな
叩くならスレチの雑談カスを叩け

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:31:44.31 ID:Pe/jtGSJ.net
ニコニコの無料に
シャドハ1話とvivy3話来たね
両方ともがんばえー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:36:39.39 ID:bj2T6OO0.net
>>798
アンチ発言したら論破されて悔しい
まで読んだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:38:14.58 ID:jqykjseo.net
>>807
登場人物の関係性とか話の進め方はうまいと思うけど掛け合いの台詞がいちいち意識高そうな感じがきついな
見た目が動物の必要性あるのかこれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:44:39.60 ID:YkTM6KW7.net
>>810
無職転生好きそうでキモいなお前

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:45:02.20 ID:QuyIG1m2.net
>>811
意識高いってか会話はひたすら時勢ネタだね
ここのスレ民のアニオタがこのノリが好きなのって意外
ドラマ作家が脚本やってるのかなってくらいに
一般向けのノリだと思ったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:48:20.69 ID:/yz32vd+.net
不滅のあなたへは、メルヘン側にシフトした絵空事やん。

自己保存本能に駆られて行動するエイリアンや遊星からの物体Xのほうがよほど物語的に信頼できる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:48:30.88 ID:nf3IUbbJ.net
ヒゲの説教聞かされるよりマシだな
JKも今回はパンツ見せねーし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:51:19.83 ID:hcbcQ3dR.net
美少年探偵団の「14歳」と聞いて楳図かずお脳裏に浮かんだのは気のせいか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:54:42.08 ID:jqykjseo.net
>>813
あの絵でも見るような層には受けるのかも
ここ豚アニメ嫌いでゴジラSPとか好きなのもそこそこいるっぽいし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:55:33.53 ID:12GdrCXV.net
>>813
直前の仕事はドラマと映画の脚本だけどデビューは漫画家
いずれにせよアニメの脚本は初めての人

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:56:45.35 ID:ioaTx4TC.net
回復術氏もゴジラのオッドタクシーも好き
ゆるきゃんはいまいち髭を剃るもいまいち

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:01:19.62 ID:2b/Y1RSA.net
>>804
ずっと本スレに常駐してるようなアンチってどうかと思うが
最近のアンチスレって過疎って荒れるだけ
ここのたつきアンチみたいなレスが続くだけとか
結局はかまってちゃんだからNGするしかない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:01:36.66 ID:y7/Qqloj.net
>>819
回復を出すところがわかってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:02:20.73 ID:hJ/oJVcS.net
回復がいいとか言ってる奴のセンスは信用しない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:03:14.86 ID:VMaDzwuH.net
豚アニメというかロリとレズが嫌い
両方兼ねてるきららはキモイの一言
ライトエロのコメディみたいなのなら歓迎

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:04:24.46 ID:hcbcQ3dR.net
オッドタクシーってゴリラがいるのにブタがいないw
ドブってチンピラはマンドリルでいいのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:04:39.32 ID:NMpM0Jt7.net
髭とか0話切りしてるわ
キャラデザの華が足りないから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:05:29.31 ID:0S8ckHbZ.net
ヒゲJKの作者が女とか言ってる奴がいるがわかってねえな
女が書いた恋愛ってのは恋キモみたいなのが典型なんだよ
男はイケメン以外あり得ない
吉田みたいなむさいおっさんを主人公にするのは男作者しかない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:06:27.03 ID:2b/Y1RSA.net
>>823
女向けのきららで深夜アニメとしてヒットさせるにはロリキャラ使うしかないわけで
女ばかりアニメを売るためには豚がブヒれるキャラのいる漫画を使う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:06:28.08 ID:ioaTx4TC.net
長澤さんみたいなエロくもないのに変に性的に男に絡んでくる女キャラは嫌いだな
高木さんもなにがいいのやら
好きなやつはインポかよって

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:06:52.63 ID:bsq2H5VQ.net
viviやけに長く感じると思ったら60分かよ
それにしてもAIってボカロ全否定なんだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:06:57.99 ID:Ucm43xAz.net
ドクスト熱くて面白かったなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:08:48.80 ID:NMpM0Jt7.net
最近はあんまり日常系バズってないけどな
シャミ子じゃね最後に騒がれてたの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:08:53.98 ID:ioaTx4TC.net
>>826
吉田イケメンじゃね?女が考えた包容力ある大人ってテンプレな感じするけど
あと男とヤりまくり援交JKに手を出さないで手を差しのべてくれる王子様って構図だし少女マンガっぽいよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:10:30.67 ID:8S3in61S.net
とつぜん美少女と同棲する事になるっていう設定は珍しくないけどヒゲは何か気持ち悪い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:11:32.44 ID:0S8ckHbZ.net
>>832
恋キモのイケメン見てみろよw
包容力とか中身は関係ない
外見がイケメンであればいいってのが女作者だ
それと女作者は手を出さないで欲しいなんて思ってない
イケメンには抱かれたいと思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:12:11.63 ID:6rihVZWP.net
ひげひろも恋きももオッタクも面白い
良アニメが固まってる日や

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:13:17.68 ID:0S8ckHbZ.net
つまりヒゲJKの男作者は
「ヤリマンビッチJKでも手を出さず優しくすればもてる」
と考えてる男でしかないんよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:13:19.95 ID:SCeEfu3s.net
>>811
動物の必要性あるのかないのかも今のところ謎のうちだな
OPの通り底流に寄り添ってる内容で意識の高いって気はしないが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:13:42.30 ID:OO/UZiJI.net
また中だとワーストは聖女だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:14:38.19 ID:s+Is+Lrj.net
何だかんだで、ここで一番話題になっているのはヒゲ
それは紛れも無い事実
だから何だって話だけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:14:54.03 ID:0S8ckHbZ.net
オットセイが昔事故にあったときの記憶が人間ぽかったな
実はこいつら全員人間ってのが正解かも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:16:41.14 ID:hcbcQ3dR.net
今やってるヴァンガードって朝アニメっぽくない気がする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:16:54.20 ID:0S8ckHbZ.net
東京リベンジャーズとヴィヴィは構造がまったく同じ
マツモトと直人が歴史の転換点となった事象を主人公に教えて改変させようとする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:18:07.97 ID:8S3in61S.net
女性的っていうかフェミニズム批評における少女性と社会的な大人の女性の分裂的なテーマがヒゲに転用できる部分は感じる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:19:24.82 ID:0S8ckHbZ.net
乳の小さい女は女じゃないとか言ってる吉田のどこがフェミだよw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:20:28.40 ID:ioaTx4TC.net
>>834
いや手は出してほしいとは思ってるだろうよ
ようは構図としてすぐに身体を求めてこないのは女から見た所謂幻想的な紳士イメージぽいなと
ようは男視聴者がヒロインに処女を求めるのと同じで女からしたらヤりたいだけの男には魅力ないんじゃね?と思ってさ

846 :sage:2021/04/13(火) 17:20:52.46 ID:pcAmHngD.net
>>842
その「同じ」は皆知ってんねん
皆が気付きにくい同じを探そうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:21:36.70 ID:0S8ckHbZ.net
吉田は女から見たらセクハラ犯罪者だからな
入社以来ずっと後藤さんのおっぱいを揉みたいと思ってました!何カップですか?
なんて聞く男は警察呼ばれる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:23:28.68 ID:ioaTx4TC.net
>>836
男の視点なら普通にヤリマンより清純JKに優しくしてモテたいだろw
ヤリマンビッチならそれこそ優しく手をさしのべる必要ないし実際作中でやらしてくれるって言うとるしw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:23:48.22 ID:0S8ckHbZ.net
>>845
女は紳士なんか求めてないぞ
不良がもてるだろ
むしろ悪い男の方がもてる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:24:12.10 ID:NMpM0Jt7.net
ムッツリスケベの性欲って気持ち悪い
回復術士の主人公みたいにオープンスケベな性欲なら笑えるのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:25:15.20 ID:0S8ckHbZ.net
>>848
「普通の男が公衆便所扱いするヤリマンに対してすら優しい」
という描写によって吉田の優しさを誇張してる
サユもそう言って感動してただろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:26:24.91 ID:0S8ckHbZ.net
勘違いしてる男が多そうなので言っておくが
いくら女に優しくしてももてないぞ
イケメンじゃなければ何をやってももてない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:26:46.29 ID:I935a70u.net
>>843
端的過ぎて何言ってんのかわかんねぇから詳しく

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:27:33.50 ID:NMpM0Jt7.net
>>852
喪男丸出しの発言
男は容姿よりも金だろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:28:38.98 ID:I935a70u.net
ムッツリスケベ枠なら長瀞さんの主人公だな
気持ち悪いと思うけど性癖に刺さってしまった
あいつは俺なんだなきめぇ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:28:57.61 ID:O8XA6DUJ.net
今のスニーカー文庫は完全に中高生男子向けだろ
でそこそこ売れてるんだからヤリマンビッチでも可愛ければいいってことだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:29:38.58 ID:0S8ckHbZ.net
>>854
金欲しさに嫌な男とつきあうのは「もてる」とは言わないんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:30:25.23 ID:NMpM0Jt7.net
>>857
いや、金持ってる男のことを好きになるんだよ
ほんと喪男なんだなお前

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:31:08.83 ID:8S3in61S.net
>>853
詳しくないから上手く言えないけど
美少女と同棲っていうラブコメ的な発想は少年漫画ではありふれてるが
そこには多分にファンタジー要素が含まれてるように思うんだよね
ヒロインが宇宙人とかどっかのお金持ちだったり超能力が絡んでたり
でもヒゲはそれを社会人に置き換えて、よくあるエロ本の単純な設定をエロなしでやってるわけだろう
それが80年代から90年代における少女マンガにおける子どもと大人の間で分裂した主体に似てると思ったんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:31:10.44 ID:hMlNQW8Y.net
>>782
え?むしろその間がいい味出してると思うんだけどなぁタクシー
見ててあれ?もう終わりってなった作品だわ1,2話ともに

>>807
ミステリー好きは否定しない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:32:33.80 ID:0S8ckHbZ.net
>>858
金じゃなくて権力持ってる強い男を好きになるってのはある
それかイケメンのどっちか
金だけじゃダメなんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:33:03.89 ID:hMlNQW8Y.net
>>811>>837
見た目が人間である必要性ってあるの?逆に

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:33:26.62 ID:QuyIG1m2.net
>>855
マジかよwすげぇな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:35:05.88 ID:2b/Y1RSA.net
今季のアニメで原作が売れてるのがスライム300と聖女(200万部以上)
ヒゲで160万部くらい?
あとは100万部以下くらいで2強1中>超えられない壁>その他って感じ

総合スレ住人が飛びつくのはヒゲくらいで聖女は女向けだからスルーかアンチ
スライム300だと悠木が合ってる合ってないって声豚がうるさい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:35:58.46 ID:hJ/oJVcS.net
聖女そこまで悪くないやろ
何かやっちゃいましたか?のなろう王道やぞ
恋愛絡んでくるとクソになるけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:36:21.97 ID:hMlNQW8Y.net
ヒロアカは3000万部超えてるんじゃなかったっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:37:00.51 ID:hJ/oJVcS.net
ヒロアカはガキ向けだから話題にならない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:37:04.50 ID:NMpM0Jt7.net
まあ話題にしたくなるアニメと好きなアニメは別って人も多いと思うけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:38:18.33 ID:hMlNQW8Y.net
シャーマンキングは調べたら3800部だったな
ヒロアカそっちだと5000万部ってなってた

>>867
売上で負けたらそうくるんだなw なろうもガキ向けだって言ったら怒る?

870 :しんたろう :2021/04/13(火) 17:38:26.17 ID:EHc8BLov.net
意識高い系の本屋行ったら、長瀞さんの単行本が10巻まで平積みしてて
驚愕した
あの内容でよく続いてるものだし、需要もあるってことか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:38:34.49 ID:2b/Y1RSA.net
金に惹かれるだって女も多いだろうがそんなの主人公にしても普通つまらんだろ
むしろ後からザマァされる側

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:38:38.96 ID:O8XA6DUJ.net
少女マンガ(主にりぼんとマーガレットと古典)はそこそこ読んでるけど、髭に少女マンガ的な要素はほぼ感じないな
あれを面白いと感じる女は少ないと思うよ
女性向けにするなら表紙イラストやアニメのキャラデザも腐向けにするだろうし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:39:16.49 ID:DCI3h0pr.net
クラマーのサッカー論は熱い
女版ピンポンみたくなってほしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:40:09.65 ID:0S8ckHbZ.net
長瀞ちゃんをみんな誤解してるなあ
チャラ男が嫌いでオタク先輩が好きな処女だぞ?
先輩を性的に誘惑して楽しんでるエロい子

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:40:18.45 ID:AiRBsf0V.net
うーん過去作品漁るのが正解かな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:40:23.44 ID:NMpM0Jt7.net
少女漫画とか金持ち男キャラだらけで笑えるよ
ほんと女ってお金が大好きなんだなあって

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:40:52.72 ID:s+Is+Lrj.net
結婚相談所の女なら金だけど、婚期逃してない年齢の女なら一番は顔だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:41:04.12 ID:8S3in61S.net
>>872
いや女性向けって言ってるんじゃなくて
少女マンガが辿った乖離とヒゲの設定に同じ病理的なものを感じたんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:41:54.57 ID:hJ/oJVcS.net
>>869
負けとか関係ない
話題に出すやつがほぼいないって言う事実の話してる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:43:08.59 ID:2b/Y1RSA.net
男から見る女評価だとリアルでも2次元でも顔とおっぱい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:43:10.82 ID:1BXJhPPb.net
俺が好きな女性向け作品は
私に天使が舞い降りた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:43:49.91 ID:lqCjiYuf.net
>>874
別に774にそう言うの求めてないし
巨乳を赤黒くなるまでハンマーで叩き潰して平べったく伸ばすような漫画家だぞ
長瀞ボコボコにして全裸ペイントで路上に放り出す展開はよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:44:07.11 ID:O8XA6DUJ.net
少女マンガが辿った剥離ってのが具体的に何を指してるのかよくわからないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:45:23.76 ID:DCI3h0pr.net
長瀞さん
中学生の精神性ならマジ泣きしてしまう気持ちもわからなくはないが
俺ならご褒美でしかない
わざとズボン越しにフルボッキ見せつけて長瀞の友人ともども徹底的に罵られたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:45:51.88 ID:NMpM0Jt7.net
ブサイクな巨乳キャラも多いからなあ
顔が全てよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:46:25.88 ID:I935a70u.net
>>859
わざわざありがとう
最後の一行だけやたらハイコンテクストだな
元になる論旨のやつはちょっとググっても出てこなかったけど、分裂云々の話は小耳に挟んだことある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:47:08.60 ID:2b/Y1RSA.net
そういや視線がわかるメガネをかけさせて男女を引き合わせる実験をすると
男が女を見る視線は顔と胸と腰に集中するが
女が男を見る視線は全体を見てて時計とか持ち物もしっかりチェックらしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:48:16.12 ID:NMpM0Jt7.net
長瀞さんっておっさんが考えたヒロインってかんじでどうも
リアルとフィクションは違うって分かってるけど
あんな陰キャのキモヲタ男に執着するのが違和感あってしかたなくて1話切りした

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:49:06.25 ID:8S3in61S.net
>>883
少女は大人になる過程で少女のままではいられない社会的なバイアスにより少女性は失われるが
それを拒否して大人になっても少女性を肯定する流れが出てくるんだけど
そういう少女マンガはエロ漫画に端を発している部分があって
ヒゲを見てるとそこら辺と重なる部分があるように思えるんだけど上手く言えない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:49:36.21 ID:lqCjiYuf.net
>>881
どう見ても完全萌え豚向けアニメやん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:50:51.28 ID:dGkUuGmC.net
過去のクリエイターがわざわざ
「宇宙からやってきた」とか「異世界からやってきた」とか「空から降ってきた」と
少年の夢を実現させる方策を練ってオリジナリティ出そうと苦労した結果を
「女子高生が落ちてたから一緒に住む」って作品が出るってのも
ヤバいって事にすら思いが及ばないバカがクリエイターになれちゃう時代なんだか
その辺どうでもよくなっちゃってる消費者がいる時代なんだか
よく分からんが時代の所為なんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:51:00.15 ID:1BXJhPPb.net
>>890
掲載雑誌は完全に女性向けだぞ
原作コミックも女性向けコミックとして配置されてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:51:20.31 ID:0S8ckHbZ.net
>>888
おまえ女だろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:03.50 ID:035GgL27.net
キリトが走ってるの見ただけでベータテスターと見抜くSAO初心者クラインさんの観察眼すげえw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:11.46 ID:1BXJhPPb.net
>>893
私も女わよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:52:48.69 ID:RWS2Ivd7.net
聖女は美人だったらな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:53:22.07 ID:lqCjiYuf.net
>>885
ブサイクな巨乳キャラ=3D彼女の上田麗奈
美人の巨乳キャラ=グリッドマンの上田麗奈
痛々しい巨乳キャラ=みゃーねえ
巨乳ジャージ眼鏡専門声優

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:53:34.72 ID:hJ/oJVcS.net
>>891
フィクションと現実をごっちゃにしちゃうバカはアニメ見ちゃダメだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:54:39.33 ID:0S8ckHbZ.net
女から見ると長瀞ちゃんみたいな
男を性的に誘惑する女はライバルだから本能的に敵認定するんだよな
だからアンチになる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:20.04 ID:8S3in61S.net
>>886
いま大塚英志のおたくの精神史を読んでて思ったことを書いた
>>891
おれはそこまで否定的には思ってないんだけど
基本的には同意する

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:30.12 ID:NMpM0Jt7.net
>>896
前も言ったけどもう1人の聖女の方がよっぽど可愛いのよな
あっちの若い子が主人公なら受けただろうに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:55:39.02 ID:lqCjiYuf.net
>>892
百合姫のどこが女性向けだよ林家志弦とかが描いてる雑誌じゃねーか
男しか買わんわあんな雑誌

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:56:10.59 ID:rbtaPFax.net
ブサイクのラブストーリーなら俺は見るけどな。カップルになるまでどんな葛藤があるんか興味ある。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:13.52 ID:0S8ckHbZ.net
>>901
聖女の作者は女なんだろ
だから若くてかわいい子が負けて三十路のメガネが勝つ話を書く

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:28.03 ID:rS8nzwKS.net
スレ盛り上がってるかと開いたら糞レスばっかでワロタ
でも平日の昼からID真っ赤にしてるキチガイ共をNGするとすっきりするな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:57:32.95 ID:2b/Y1RSA.net
「親方ぁ!空から女の子が」で見るものを納得させるのは駿くらいだろ
あんな危ないもの連れて帰ったらダメだよ
夜には魔族に戻って鉱山の町全滅したかもしれん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:58:05.82 ID:NMpM0Jt7.net
褐色が嫌いってわけじゃないけど
86のレーナ少佐がツボすぎて
やっぱ美少女キャラって白い肌こそ美しく見えるよなあと思った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:58:06.20 ID:xlrr67JB.net
オッドからはロストソング的な何かを感じるぞ
8話あたりでキャラが人間になっててもおかしくない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:59:26.84 ID:QuyIG1m2.net
86の少佐ちゃん好きなやつは今期楽しく過ごせそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:59:39.77 ID:RWS2Ivd7.net
>>903
ブサイク同士のカップルってリベンジャーズじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:01:07.56 ID:035GgL27.net
SAO初日夕方でもうみんな空腹感で死にそうなんだなw
72時間以内に家族から連絡なかったら終わりかw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:01:31.64 ID:0S8ckHbZ.net
流れで言うと少年漫画の落ち物系ラブコメが
青年誌の発展にしたがって弓月光のみんなあげちゃうという漫画になって
女の子が処女いりませんか?ってやってくる話になったんだよな
別になろうに始まった話じゃない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:03:27.15 ID:rbtaPFax.net
>>910
ブサイクじゃねえしラブストーリーでもねえし。。
リベンジャーズがなんか気に入らない琴線に触れたんか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:03:47.30 ID:yJsEgkWu.net
ドラゴン慣れてきた
ゆったりながら見するにはちょうどいいかも
不穏な展開とかもなさそうだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:07.33 ID:E60syCdW.net
SAOのクラインって一人暮らしなのにどうやって病院に入院できたんだろうっていつも謎だわ
発見されず餓死で死亡でもおかしくないよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:32.13 ID:l3amYKIm.net
やくも1話はまだ観れたけど2話つまらんな
陶芸の蘊蓄いらん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:04:48.02 ID:x/X8PEe8.net
>>613
日本の法律でTV局は中立でないといけないそうなので
そういう作品を仕上げてもアニメ化とかは無理かもね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:05:06.77 ID:DCI3h0pr.net
家で女子高生飼うのはいいけど
ちゃんと散歩連れてけよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:07:06.29 ID:PYvVMJZt.net
今季スレ一覧みても全然パッとしねえなあ
ひぐらしみたいなスレ特化みたい例外もあるが、基本スレの勢いとリンクしてるし代わりに総合だけ抜けてるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:08:05.34 ID:QuyIG1m2.net
マグカップ一話はホームドラマってかんじで
二話は友達とイチャイチャする萌えアニメってかんじで
どっちもいいと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:08:07.07 ID:0S8ckHbZ.net
女子高生を「拾う」とあるように
ヒゲではサユは捨て猫のメタファーになってるんだよね
人間じゃないんだから性欲がわかないのは当たり前

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:11:22.94 ID:hJ/oJVcS.net
タイトル忘れたけど人間視点とネコ視点を交互にやるアニメあったよな
あれ思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:12:11.78 ID:0S8ckHbZ.net
ていうかもしかしたらサユが人間に見えてるのは吉田だけなのかもしれない
他の人には猫に見えてるのでは

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:14:04.00 ID:l3amYKIm.net
>>922
ひざうえ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:17:19.00 ID:DwFOk16o.net
アニメ自体より視聴者のレベルが劣化してきてるよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:19:01.43 ID:hMlNQW8Y.net
>>908
えー主人公のおっちゃんめっちゃ可愛いのに人間になるのはなんか嫌だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:20:10.60 ID:lqCjiYuf.net
>>918
両親同居の一戸建てで女子高?生を飼ってた奴がリアルに居たな
ベッドの上から出ないように教育してたから自宅留守でも逃げ出そうと思わなかったって言う
親も何年も部屋の中を見ようと思わなかったって言う謎環境

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:21:07.80 ID:O8XA6DUJ.net
>>889
それがエロ漫画に端を発してるっていうのはまったくピンと来ないけど
ラノベってジャンルが少女マンガ的なんだろうな
ラノベを通ってない世代には気持ち悪く感じるけど、大人向けの少女マンガには確かにそういう作風の物が沢山あるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:36.36 ID:zxg2E4ie.net
10レス以上してるIDはあぼ〜んにしてるけど
このあたりの時間になるとあぼ〜んばかり会話しててレスが見えない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:46.08 ID:035GgL27.net
ナーブギアの内蔵バッテリーのマイクロウェーブを阻止できない日本の爆弾処理班w
病院に運ぶ時ナーブギアとパソコンの電源落とさないように運んだのは凄いw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:28:50.94 ID:lqCjiYuf.net
>>925
視聴者のレベルを言い訳にするのは筋違い
視聴者関係なくレベルの低いアニメは増えてる
低予算低視聴率でも昭和の時代は名作が多かったよな
初代ガンダムですら爆死するほど視聴者のレベルが低い時代だったが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:32:29.38 ID:lqCjiYuf.net
>>930
コンセントいるのか?
断線しただけで大惨事になるインターフェースなら電池ぐらい内蔵だろ
AW時代のナーヴギア後継期は脳内に何年も埋め込んでてても電池切れないみたいだし
生体電流と振動クォーツ程度で十分発電できるんじゃね?
ブラックジャックの本馬臓器は充電の要らない人工心臓だったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:33:46.76 ID:hJ/oJVcS.net
昭和とかそもそも4クールが基本で本数少ないし
視聴者は大半子供やで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:36:36.75 ID:hJ/oJVcS.net
ガキ相手だから名作言われたんだろうけどお前らみたいなヒネクレが見たら突っ込み追い付かないぞ昔のアニメなんて

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:38:35.77 ID:LvQ9cyLW.net
なろうの元祖と言われてる無職転生は昔ながらの王道で高評価されてるけどな
まあガイジには理解できないだろうけどw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:25.40 ID:lqCjiYuf.net
>>934
現実にそれよりクオリティの低いアニメも増えてる
市場が拡大したのに底辺の底上げはされてない
最近のアニメで突っ込みが追いつかないアニメって両手の数で足りる?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:31.74 ID:x/X8PEe8.net
昔のアニメは内容よりも色彩が古臭すぎて気分よく見れない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:59.35 ID:FLG8QScX.net
無職はなろうってよりそれ以前からあった転生モノ寄りだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:41:55.39 ID:10Ou3IAQ.net
メッセージ性のある作品ホント減ったよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:42:51.21 ID:lqCjiYuf.net
>>937
リマスターで見ればええやん
関係ないがシャアザクがピンクと臙脂になったのは余った絵の具の在庫処分
まさかそれが半世紀語り継がれる名機になろうとは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:43:31.35 ID:E60syCdW.net
無職って最初の異世界転生物って聞いたけど実際どうなん?
面白い面白くないじゃなくて初物っていう部分でリスペクトされてるんだと理解してるが違うの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:46:02.72 ID:lqCjiYuf.net
>>941
テンプレではあるけど異世界転生もの自体は何百年も前からあるから
ガキが自分の前世より年下の父親に助け舟だす展開は上手いと思ったけどな
それ以外はむしろ転生要素は邪魔

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:47:50.49 ID:hJ/oJVcS.net
無職は別に初じゃないだろ
なろう中期にトップだったってだけ
初期は劣等生がトップだったし今はスライムがトップ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:48:02.30 ID:pbiSYyFp.net
転生設定上手く使った作品あるか?
大半が導入に使うだけで死に設定なるやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:49:29.16 ID:x/X8PEe8.net
なろうの最重要テーマは小説家になることじゃね
だからアレで良いと思うし、それ以外できない状況にあると思われ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:49:57.37 ID:JB4o8Kd0.net
吉田が長瀞さん拾ってたら面白かったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:50:30.98 ID:lqCjiYuf.net
>>944
オーラバトラーダンバイン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:52:00.68 ID:lqCjiYuf.net
>>944
転移じゃなくて転生縛りなら曲亭滝沢馬琴大先生の傾城水滸伝だな
世界最古のなろう小説

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:53:32.31 ID:O0I5KOQ6.net
>>947
見たけど駄作

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:54:27.83 ID:10Ou3IAQ.net
転生ものは知識tueeeee!やってるけど実際は付け焼刃の現代知識なんてそんなに役に立たんじゃろってのが結構あるよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:55:20.17 ID:O0I5KOQ6.net
そもそもダンバインは転生してなくないか
来世のOVAは超が2つ付けたいゴミだし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:56:59.21 ID:FLG8QScX.net
異世界召喚と異世界転生は似て非なるもの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:58:24.43 ID:sm7ZrTru.net
沈黙の艦隊

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:58:56.29 ID:8eUJdokB.net
ダンバインなんて最近パチンカーが推してるだけで富野作品だけでもダメな方じゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:59:04.99 ID:lqCjiYuf.net
>>953
スティーブンセガール感

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:01:09.35 ID:lqCjiYuf.net
火の鳥は転生ものに入るかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:01:46.91 ID:x/X8PEe8.net
なろうとかそういうのは適当に書いて何となくバズって成金に成れちゃうくらいがいいと思うんだ
そういう、バブリーな存在であってほしい
いろいろ難しい時代だからこそ、そんなゆるいリアルサクセスをくれる存在であってほしい
名作はそのうち生まれるさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:06:00.09 ID:SlDoyyWT.net
>>943
劣等生は なろでではなくアルカディアらしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:06:01.15 ID:NtqDfyTl.net
>>944
たとえば「ぼくの地球を守って」「ファンタジックチルドレン」など、転生をキーにした作品はある。
なろう系の著者は物語の導入部をすっとばすためだけに転生という設定を使う。だから、その後で死に設定になるのは当たり前。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:07:30.46 ID:DwFOk16o.net
児童文学の名作が原作のジブリとラノベが原作の深夜アニメじゃ勝負になるわけない
ラノベ読んでる連中もレベルが低いからな
日本の文学なら、「吾輩は猫である」「雪国」「人間失格」
外国の文学なら、「レ・ミゼラブル」「ドン・キホーテ」
最低限このくらいの本は読んで内容を理解してないと話にならない

ラノベ作家やなろう系作家も本当にレベルが低い
「指輪物語」「タイムマシン」最低限このくらいの作品は読めよと言いたくなる
レベルが低い作家が書いた作品からまともアニメなんか出来るわけない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:08:42.49 ID:10Ou3IAQ.net
誰でも書けて発表の場が与えられるってのが強みなんだろうけど最低限文化的な知識、教養、技法は身に付けて欲しいわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:08:43.73 ID:natQ2Ov4.net
この分じゃ吉田は珍珍剥けてないな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:09:21.20 ID:DwFOk16o.net
なろう系アニメやラノベ原作のアニメ見てる奴は、何で「火の鳥」や「ブッダ」が長年読まれてるか考えたことがあるか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:11:11.99 ID:2b/Y1RSA.net
視聴者側もそれなりに少年向き小説やSF小説を通過儀礼的に読んでた昔と
今じゃ時代が違うからなろうスカスカ原作で深夜アニメってのが今の最適解

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:11:50.42 ID:1fmEkSBH.net
>>958
なろう以外だとカクヨムとかアルファポリスとかあるけど
なろうと併用してるやつ多いなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:14:17.85 ID:2b/Y1RSA.net
>>951
転生もののつもりが途中で予定変更になった気はする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:14:21.13 ID:x/X8PEe8.net
なろうなりライトノベルは作者がアニメ化を決定しているのではなくて
ビジネスに関わる人たちがアニメ化する作品を決めてるのだろうから、矛先が間違っていると思うのだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:15:14.04 ID:uHHPHXqB.net
>>961
物知らずは無職転生読んでから発言してね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:15:49.32 ID:tvP2T6T+.net
なんでここで糞なろうの話してんの

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:16:37.48 ID:2b/Y1RSA.net
>>963
そんなことを考えない人が書いてそんあもん知らない人が読んで
ちょっと当たれば深夜アニメになって5年もすれば皆忘れる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:19:01.37 ID:hMlNQW8Y.net
>>931
ガンダム再放送見てるけど初代ガンダムは単純に主人公側に魅力が皆無だから仕方ない
リュウさん死ぬあたりでようやくホワイトベース側もまともになったって感じだけど
それまではシャアでもってた作品

まぁ鉄血はビスケットが死んで異常度と不快度が加速したからそれよりはマシだけど
何が止まるんじゃねーよだよ止まらせろよ無責任な

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:20:03.27 ID:+HRVSs5L.net
>>968
ただのエロ小説定期
エリスとロキシーがかわいいだけだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:21:55.78 ID:Ze7bHi4d.net
今期の覇権はシャドーハウスだな
不滅は1話がピーク
ビビはまだ分からん
後はどうでもいいゴミ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:22:22.84 ID:tRwBBYHe.net
お前らはYouTuberにも映像学とか求めてきそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:22:48.03 ID:lqCjiYuf.net
>>972
ばっかシルフィもかわいいだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:23:11.41 ID:nheX9jUc.net
不滅はグーグーが出る所までダイジェストにしてすっ飛ばした方が良い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:23:44.62 ID:natQ2Ov4.net
>>1000ならオーラロードを通って次の板へ
それ以外は皆殺しの富野に狩られて焼豚祭り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:26:08.93 ID:nheX9jUc.net
無職みたいなゴミ推してる奴何なの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:27:29.23 ID:5GZE5l7X.net
現実離れした二次元キャラを禁止にしたら中身でみんな勝負するようになるよ
アメリカのアニメみたいに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:27:31.14 ID:j9HlZgA6.net
>>960
そんなカビ生えた化石読まずに
三体とかイーガン読もうぜ
三体とかオバマ元大統領推薦だぞ、そして三体問題を君も解こう
頭のいい君なら三体問題も解けるはずだwさあさあさあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:28:07.94 ID:9WpMfmzx.net
鬼滅呪術と傑作が生まれる中それらに興味なく
なろうが僕の好きなもの作ってくれないと嘆くおっさんたち
見てて悲しくなるで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:30:16.94 ID:10Ou3IAQ.net
vivyは突っ込みたいとこ結構あってストーリーに集中できない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:00.12 ID:uWYwTxNe.net
シルフィよりもエリスママだな
オッパイに阻まれる可愛さレベル
>>973
不滅の杉本がアシリパさんと出会う2話から期待できそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:16.33 ID:nheX9jUc.net
>>979
ただの地獄じゃねーか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:31:56.20 ID:e70nPaU7.net
>>978
他がなまゴミ以下だからだろw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:33:21.96 ID:FLG8QScX.net
>>971
違うだろ
それまでの熱血でみんなで力を合わせて正義は我にありで敵は絶対悪でってパターンを覆して見せたからこそ
ガンダムは今の地位を獲得したんだろ
まともじゃないんじゃなくてああいう状況投げ込まれたらああなるだろってことだぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:33:49.53 ID:FLG8QScX.net
また次スレないのかよ
立ててくるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:34:17.09 ID:e70nPaU7.net
まあ今季覇権は虚淵人形劇3期
ダークホースはオッドタクシーで決まり

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:35:12.75 ID:FLG8QScX.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618310090/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:35:45.53 ID:THN0wAtj.net
フルバ
けっこうドロドロしてきたな
少女漫画っぽい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:36:38.51 ID:10Ou3IAQ.net
無学ガン無視のMARS REDも忘れるなよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:37:27.06 ID:QuyIG1m2.net
>>989

三体 小説買ったけどまだ1ページも読んでない
というか手にとってないわ 買ったの去年なのに なかなか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:38:22.95 ID:oZGWFG7h.net
>>975
そんなキャラはいなかった、いいね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:39:31.71 ID:0S8ckHbZ.net
無職は2期あんの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:40:43.76 ID:THN0wAtj.net
>>994
1期の後半がある
2期はまだわからんけどたぶんやるだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:40:47.37 ID:Qe4parhL.net
>>972
ロキシーはかわいい。
いいか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:41:32.41 ID:sm7ZrTru.net
>>955
まちがえました!
紺碧の艦隊って異世界転生と書こうしました。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:42:30.63 ID:yJsEgkWu.net
86異世界魔王300見たけどどれも良いな
異世界魔王の手塚プロが軽くショック

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:43:00.73 ID:e70nPaU7.net
>>997
川口と荒巻じゃw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:43:15.08 ID:+HRVSs5L.net
>>960
このレベルすら他人は読んでないと思ってるヤベー奴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200