2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セスタス -The Roman Fighter- 1試合目

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:36:56.91 ID:chvFFNTd.net
ネロが急にキレたりネロの母?が急に泣き出すのとかずっと同じところ歩いてる人があの歩き方でちょくちょく映ったりするのが面白い
師匠の3Dの握った手がなんか変な形だったりして3Dでも作画崩壊するのね
3Dのキャラと2Dのキャラ一緒にいたりしてなんか面白いんだよなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:10:26.82 ID:tHcU44zZ.net
予算無いからローマ時代もエムデン戦も3Dモデルは同じものを使い回ししてるんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:37:00.97 ID:mRHB9Lwo.net
>>712
ローマ時代もというか全部ローマ時代なんだけどね

まあ、初期を低予算手書きで済ませて予算をポンペイに全突っ込みというのは判るけど
話をはしょりすぎてて意味不明レベルでポンペイは出来いいのかと言ったら別にそうでもないという誰得展開
一応、ごく少数とはいえこれをきっかけに原作に興味持ってくれた層も出て作者に幾らか金が入ったのは救いか

でもなあ、もうちょっとやりようはあったろうに…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:42:45.17 ID:q8GCTwaj.net
>>711
そういうところにエクスアームみを感じる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:44:26.88 ID:zkjdScpL.net
闘技大会の予選で優勝して本選出場が決まり
俺たちの戦いはこれからだエンドが目に見えるからつまらん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 04:35:47.75 ID:0SpkJyYv.net
格闘シーンのアドバイザに亀海が入っているから、本格的にやろうとして、そっちにパワーも予算も使い果たしちゃったかな。
ボクシング経験者から見たらどうなんだろうね。
もうこうなってしまったからには、ストーリーはもう後半アニオリでもいいよ。
ルスカと存分に闘って、ついでにネロも倒してくれ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:21:38.24 ID:CQ5oaB2q.net
>>708
エクスアームはある意味話題になったし笑って見てられたからなぁ。
作画崩壊でも取り上げられて話題になったアニメ沢山あるけどセスタスはまだ取り上げられてすらいない気がする・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:42:17.85 ID:DjN+JCr/.net
>>705
というか制作が原作好きだとそもそも頑張った先の見返りとか考えないんだよ
だがそのスタンスの先に良いモノが出来て、結果的に見返りが発生したりもするんだが
目先の小銭しか見えない小賢しいだけの制作だと、そこまで考えが回らない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 08:04:16.00 ID:DkGfjSaF.net
生前、今敏が最近のアニメ業界に入る人材のレベルが低いと嘆いていたそうな
宮崎駿も高畑勲も鈴木敏夫も本を沢山読んでるし知識の量も凄いからね
アニメ監督は、歴史とか哲学とかそういう部分にも精通してほしいよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:06:23.81 ID:DjN+JCr/.net
クリエイティブな職業って、その職以外の経験をどれくらい積んでるかが重要なんだよ
オタ業界の職だからって、オタ知識「しか」無いような奴は役に立たない
岸部露伴も言ってたけど、人生経験スカスカのオタク妄想だけじゃ
ペラッペラの薄いものしか作れないんだよね
妄想だけでもの凄いものが作れる職業って、エロ漫画家くらいじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:19:10.02 ID:eTLMa+3Q.net
これ最終回にベスビオ山が噴火して全員死亡エンドだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:19:50.93 ID:DjN+JCr/.net
おっそうだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:33:10.14 ID:evdqyw3o.net
>>720
エロ漫画家ってすごい妄想力のやついるよな
道満晴明に一時はまってたわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:44:03.70 ID:3EQ9+qUJ.net
1話よか作画良くて草
幼少期ってあんな飛ばして良いんだっけ?
覚えてないわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:07:34.26 ID:mvsE3IoP.net
ルスカや皇帝関係、徒手格闘軍団をもう出さないならカットでいいんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:21:41.34 ID:cNPO7JSe.net
それならいきなりポンペイ編からで良かった気もするけどなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:25:47.11 ID:yI8sQEa9.net
だったらデミもルスカもいつか殺してやるもいらなかったんじゃ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:15:34.22 ID:lfFMb+Gg.net
杉本セスタス(哲太)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:50:20.37 ID:7N7ieItL.net
一気に話飛ばしすぎだろ
養成所の反乱なぜ省略した?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:04:37.53 ID:HzM9hdYn.net
製作者はただの格闘トーナメント戦みたいなのをやりたかったんだろうか
だったら原作じゃなく原案扱いにして欲しかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:23:40.43 ID:yI8sQEa9.net
セスタス-ローマ一武道会編-とかセスタス-ケンガンローマ-とか
にしておけば角も立たなかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:36:44.07 ID:9RRg7yHC.net
一気に話を飛ばしたねえ
原作の話も飛ばしたみたいだな
少年期は最初から飛ばすつもりで3DCGに金をかけたくなかったから
1話の作画が酷いってことなのかもしれんな
成長後のセクタスの3DCGはしっかり作ってあって、
戦闘シーンもいいものになることを願ってるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:41:44.70 ID:2/fNZJOT.net
まぁ希望を持つとしたらそう考えるしかないが、正直もうこのスタッフには期待できない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:49:35.06 ID:ux9V93hg.net
1話はどうにもならんな
せめてもう1話使って話をまとめないと2話見ても1話何だったんだ状態
バッサリ切るなら切るでポンペオから初めて過去回想入れればいいし中途半端すぎなんだよ
それとCGで切ったり刺したりは表現が難しいのに弓矢でめった刺しをCGでするなよ凄いチープだったわ
なんでストーリー上必要な話を削って映像にしない方が良いところCGで作っちゃうかな
監督素人かよ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:06:25.06 ID:0l1UTN0w.net
話のカットが確かに!確かに酷い。
作画もポリゴンしてて、ちょっと…とは思う。

でも、声優さんは良い。
先生はジャックバウアーだし、ルスカは黒子だし、デミトリアスは片岡監督。(多分)

あとセスタスも新人なのか知らないけど、下手とは思わない。若いのに、表現豊富だなと。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:10:00.34 ID:4zTSGP9U.net
連載の頃に漫画読んでた記憶があったので
なんか懐かしいのやってんなーと思った
今朝観たのは二話だったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:15:18.90 ID:4zTSGP9U.net
>>40
割と良かったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:16:28.21 ID:5po1uULc.net
飛ばしすぎだろw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:19:47.84 ID:q51AtLlD.net
ネロって紀元後の皇帝だったよね
キリスト教徒を迫害して悪名が高くなったきがするのだが
キリストは紀元0前後の人だからね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:28:43.20 ID:goW6eKDF.net
>>735
セスタス役の人、新人ってことで俺も不安だったけど問題無いな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:33:15.47 ID:0SpkJyYv.net
>>739
ローマ帝国による初のキリスト教迫害で、そのせいで実際以上に暴虐な人物として伝えられているとする説がある。
元老院とは激しく対立したが、富の再配分には積極的で、民衆にはけっこう人気があったとか。
ローマ大火の時の狂った振る舞いは大部分が創作でしか語られてないとかね。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:37:15.25 ID:kIfKWxs3.net
声優は脇役含め割とイメージ壊さないね
個人的にはネロがイメージまんまで最高だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:45:25.89 ID:4zTSGP9U.net
>>251
>カットごとに絵柄が変わる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:13:39.41 ID:RdVPk8KT.net
>>718
なんて言いますかね成否に関わらず1作品を1クールで使い切ろうってそういう前提なんだよね
仮に力入れて成功したとして「その先」がないわけじゃん?原作者の生産力が著しく低く向上の兆しも見えないから

じゃあ後先考えず1本使い切っちゃいましょうってなるわな
作者の長所が悉くスポイルされるのもまあアニメの文法って奴よな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:14:55.67 ID:mvsE3IoP.net
少なくても2クール分はストックあるのになんでこんなひどいことするの(´;ω;`)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:21:06.82 ID:6+Qi/Wdr.net
まあアニメ業界って基本自転車操業だから
良いものがどうこうより目先の小銭が最優先なんだよな
だから低予算で作れて配信売上がそこそこ見込めるなろう系とかが増える訳で

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:23:48.91 ID:goW6eKDF.net
今頃アニメ化するくらいだから企画立案者はセスタスに思い入れあるんだろうなと思ってた時期が俺にもありました

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:25:18.34 ID:q51AtLlD.net
進撃の巨人みたくにんきにならないかなあと思いながら
アニメ化したんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:26:59.42 ID:UEjIQvLt.net
なろうは最初はそうだったかもしれないが、何故か中国で大受けして向こうが大金出すようになったと聞くな
なろうも中国も近寄りたくないからどうでもいいが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:28:16.03 ID:0SpkJyYv.net
>>745
1クールぶんしか予算はないが、ボクサー亀海の良さは活かしたいから、
ガッツリした試合のあるポンペイ編に集中したとかそんな事情じゃね?物語を中心に据えたんじゃ売れないとか思われたくさい。
「アニメは、苦しい。」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:36:25.78 ID:TFBn/AqW.net
しかし、このままだとアニメではエムデン戦と
フェリクス戦の二試合だけで終わりということになるぞ
ドラゴンボールでいきなりサイヤ人編だけ見せられるようなもんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:41:24.01 ID:6+Qi/Wdr.net
アメリカだと無印すっ飛ばしていきなりZ始まったらしいけど大ヒットしたって言うし
でえじょうぶだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:56:51.50 ID:2/fNZJOT.net
>>742
2話冒頭の音楽聞いてセスタス泣く→ネロの「泣くほど感動してくれたのかぁい?」辺りは、声のせいかホモ臭がハンパなかった
原作の同シーンではそんな事感じなかったんだけどな
いや別に声優に文句付けてるわけじゃないんだ、合ってると思うし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:59:13.91 ID:2/fNZJOT.net
>>744
>成否に関わらず1作品を1クールで使い切ろうってそういう前提
>原作者の生産力が著しく低く向上の兆しも見えないから

いや>>484でいいじゃん
わざわざカットしまくってまで原作詰め込む理由になってないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:04:35.84 ID:leLHnigt.net
まずいまずいぞ初手からクソアニメの一線を越えてしまった!
ドライゼン副長が好きだから見たかったのになあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:09:07.61 ID:zvSePlSy.net
>>752
Zはファーストのキャラに思い入れが無い方がまだ見れると思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:25:22.76 ID:2/fNZJOT.net
皇帝親子、説明少なすぎてただの情緒不安定にしか見えんな
怖い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:59:37.75 ID:vA783E6D.net
>>756
それガンダムじゃなくてドラゴンボールのことじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:02:44.15 ID:HaFHTNXw.net
糞アニメとしてネタにもならん尖ったところのない無能低クオリティアニメ
何の存在価値もない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:14:15.95 ID:LtOmpmhi.net
2話目みたらすっ飛ばし過ぎて草
皇帝暗殺騒ぎとか奴隷反乱編とか面白い所飛ばしてエムデン編とか何がしたいんだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:58:18.83 ID:yI8sQEa9.net
>>756
向こうのファーストガンダムはWだぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:11:58.27 ID:NXXvlv5n.net
エピソードとして面白いかどうかと
1クールアニメとしてアダプトするのに使えるかどうかは別問題だからね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:26:43.89 ID:KQoLmC17.net
減点方式だと見ていられないから加点方式に変更することにした。
セスタスたちが3Dになってるだけでも儲けものだ。わーい。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:33:11.91 ID:ZonJsrOG.net
作画以前に頭デカすぎない?つーかなんで皆撫で肩?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:40:56.15 ID:2bN41TEq.net
今週のセスタス消化したんだけどやたら飛ばしすぎじゃないか?
もしかしてルスカの婚約者が拳奴に殺されるくだりが省略されてる?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:46:35.15 ID:LtOmpmhi.net
>>765
ダイジェストでチラッと流されてたけど娘の方には触れてなかったかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:58:25.22 ID:KQoLmC17.net
>>757
それでもアグリッピーナママンの乳首をちうちう吸うネロが見れればええんや。
と思ったんだけどアニメだとママンがおばさんになっとるな。
マンガだとサヴィーナ様より美人なんだけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:05:55.32 ID:2bN41TEq.net
>>766
てことはルスカがブチキレてセスタスが半殺しにされて因縁ができるってこともないのか
平和な世界だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:11:56.13 ID:mvsE3IoP.net
拳闘試合後にルスカの学校のボンクラどもに呼び出されて
仲間たちの代わりに孤軍奮闘するセスタスの気高さに胸打たれるルスカも
デミトリアスの部下たちがセスタスの評価するところも
発狂したルスカが副長に( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンされるところもセスタスに謝罪することも
全てカットだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:16:05.11 ID:WVaCpckg.net
クァルダン端折った時点で価値なし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:21:53.52 ID:feABm0kl.net
2話目もかっ飛ばしてるなぁ

・初手からgdgdの2D作画続投(1話よりはマシだが・・・)
・セスタスとルスカの心境に変化が訪れる重要な原作前半のクライマックスシーンをまさかのダイジェスト紹介(その間、実に20秒ッッ)
・ドリスコ登場以降突然3Dへキャラ変更
・「皆さんお馴染み」みたいな顔で出てきたけど、初見には「誰だよこいつら」でしかないドリスコ・ゾラ・ラドック・3バカ
・よく見るとリップシンクも無く、ただ金魚のようにパクパク動いてるだけの3Dキャラの口
・ザファルに「摺り足だけで体勢を崩さず移動している」と評されていたが、どう見ても足が浮いてる3Dエムデンの訓練
・2Dも3Dも、ちょこちょこ口パクしてないシーンがある

これは令和のエクスアームだわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:25:34.93 ID:feABm0kl.net
>>770
クァルダンをキンクリしたせいで剣闘結社ケルベロスも無かった事にされてるんだよね
あと誰も触れてないけどカプアの黒猿も

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:28:30.50 ID:ZonJsrOG.net
今夜も安定のネタバレスレ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:34:20.03 ID:aGX0vN0M.net
格闘モノなのにアニメーションが悪い
CGがヘボい
キャラデザ頭がでかくてカッコ悪い
うーーーん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:34:32.95 ID:feABm0kl.net
は?
公式放送日過ぎてるのに何言ってんの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:06:52.19 ID:1Whr9ayO.net
>>773
つい最近連載が始まった漫画のアニメならともかく、セスタスみたいな20年以上前から連載してる漫画でネタバレもクソもない
なんでも自分基準で考えてちゃダメだよ、キッズじゃないんだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:25:45.41 ID:RdVPk8KT.net
>>760
面白くないなり尺の都合なりでそういう判断したんだろ
まあ世の中生き急いでるからね仕方ないね
自分のペースで漫画読むのが一番だわ、ほんともったいないよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:11:45.23 ID:0SpkJyYv.net
原作ファンは、ヴァレンス養成所編はいつか劇場版でしっかり描かれることに期待しよう。20年後ぐらいに。
今回はもういっそ、原作では決してできない方向に思っきし振ってくれ。
サビーナをデンプシーロールでぶちのめし,「かくしてローマの平和は守られた。-The Roman Fighter-完」でいいよ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:18:43.81 ID:4bKcgtWO.net
古い原作とは言え今後の話はネタバレになるから言わないけど
原作も時系列的にもすっ飛ばしているものを語るのはネタバレになるのだろうか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:11:03.22 ID:DMjL/t3L.net
こんなムチャ脚本にするなら何でセスタスをアニメにしようと思ったんだ
他にバトル漫画なんて沢山あるだろうに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:19:51.39 ID:MjnQzeDe.net
原作付きをわざわざ糞構成にする意味がわからんし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:23:23.70 ID:bM7wKLzI.net
いっそドリスコ編だけにすればよかったのにな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:46:41.36 ID:M0FnFNXN.net
>>779
一見ネタバレっぽいことは書かれてるけど
何故エムデンと戦うのか?試合展開は?勝敗は?という
これからアニメになるであろう部分の詳細は全然触れられてないからな

うんこアニメにされてしまったおかげで
見ているのが僅かな新規と熱心な原作ファンしかいないからこの辺のバランスは取れてる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 02:56:13.90 ID:DaEJczFa.net
カットカット言われてるけど、公式サイトのキャスト順だとルスデミネロが上の方にいるから後でローマ編やるよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 03:13:49.92 ID:RPOFTBQX.net
もうみんな1-2話で出ちゃった後だし、それだけだと根拠薄くね?
個人的には、お前が中の人間でそう言っていることを祈りたいけど。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 03:41:15.62 ID:M0FnFNXN.net
駆け足でポンペイやってルスカ編やるとなると
訓練学校の学生やってたルスカが衛士になっててわけわかんないし
そこを説明するとなると奴隷反乱まで描写しないといけなくなって、だったらすっ飛ばさず時系列通りやっとけよになる

最後に俺戦エンドになってルスカもチラッと映る可能性くらいならあるけど、本格的な再登場の可能性は低いだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 05:22:40.27 ID:r633bHVJ.net
ルスカがデミを憎んでるシーン入れたし親子対決だけやる可能性もありそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:14:58.38 ID:AaGVFhrK.net
どう転んでもムッチャクチャな構成になりそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:56:47.75 ID:jjQApPai.net
最終話でルスカとセスタス二人がかりで暴走したデミトリアスと戦う展開とか熱いな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:08:10.24 ID:AaGVFhrK.net
いやクッソ寒いけど
そういうのはジャンプでやれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:28:03.25 ID:VWwdMzgl.net
ダイジェストとは言え奴隷市場のシーンよく入れたなっと思ったけど
セスタスの尻の割れ目はしっっかりとガードされててワロタ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 11:55:36.77 ID:XFfLjfAN.net
デミトリアスは暴走したほうが弱くなりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:15:02.54 ID:beFwTzaA.net
暴走して組み付いたから目玉抉られたんちゃう?
たって拳打を食らったりパリィしながら戦ってたなら目玉なくなるってあんまないだろうし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:25:46.28 ID:AaGVFhrK.net
あれは単に全盛期のザファル先生とデミが互角だったことを表す記号でしかないと思うが
どういう試合展開で片目/片足の機能を失ったかはまだ描かれてない以上、ここで論じても無意味でしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:41:31.05 ID:sXtf1D/F.net
実際拳闘と格闘みたいなカテゴリ分けがあったのかなかったのかという疑問があるがまぁいいや。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:49:52.78 ID:kHA1Xc6Z.net
>>782
藪から棒に言われるとドリスコ主人公みたいで草
実は若い頃・・・とかやらんでほしいけどね心配もないけど

カプアでエキサイトするドリスコ好きあれはあれで客目線の正しい感覚で有能なんだよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:21:41.41 ID:AaGVFhrK.net
>>795
あったよ、拳闘とレスリングとパンクラ
まぁパンクラチオンより拳闘やレスリングの方が上という扱いだったみたいだが
当時の哲学者が「パンクラチオンは不完全な拳闘と不完全なレスリングを組み合わせた不完全な格闘技だ」と言ってた記録が残ってるとか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:30:30.88 ID:sXtf1D/F.net
>>795
そうなのかありがとう。
総合格闘技に対するネガティブなイメージは現代とあんま変わってないんだなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:47:35.50 ID:SQ3gzNzy.net
>>794
試合展開は大体絵で描かれてる
デミ(両目あり)が先生の背後からグラウンドで足を取って反撃不能の体制に持ち込んでる
そこから片目が潰れたデミと先生が向かい合って取っ組み合いになって水入り

セスタスはデミが先生の足を壊したと見てるけど
実は先生が靭帯千切れるまで自分で捻って反撃できる状態に持っていって無間でデミの目を奪ったとかありそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 14:48:32.60 ID:yTtpC8OM.net
俺の中での謎はデミ・ザファはどうやって筋力を維持しているのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 17:59:03.11 ID:TwuDhYIJ.net
あの体格差でパンチしかしてこない相手に負けるとか弱くね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:12:09.31 ID:beFwTzaA.net
ローマ時代はグローブじゃなくて鉄鋲とかだし・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:28:36.55 ID:ScOpEo7n.net
>>799
だからその程度の描写しかないだろ
後半はお前自身がそう言ってるように予想でしかないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:52:55.54 ID:L9nLEU+S.net
アニオリで衛帝隊のエッダちゃんはよw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:17:28.39 ID:TwuDhYIJ.net
もう来週からエッダのローマ食べある記にしろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:40:13.58 ID:kHA1Xc6Z.net
量が多い→ウマい!
タダで食える→ウマい!
おかわりもいいぞ→ウマい!

このくらいの思考回路しかなさそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 20:06:50.84 ID:HyPHsakq.net
>>780
最近は原作のネタないから古いの引っ張ってきてるのかな
でもそういうのって大体が爆死してるけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:34:19.41 ID:59NTc62R.net
まさかセスタスがアニメ化とは
宮廷闘争編はいらんぞ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:38:54.47 ID:d8D7gJYY.net
>>734
ローマ編は全て手書きだろ
だからシーンによって顔がばらばら
まあ手書きと言ってもデジタルだろが

ポンペイ入っても、深夜にサビーナが侵入してきた場面は何故か手書き
塀から落ちるモーションとか面倒だったのかな?
それと、酒場のおかみも

3Dモデル作ってあるキャラは基本OPに出てる奴だけだろうな
ネロやルスカは仮に今後登場場面があったとしても手書き
無駄なコストはかけない
やりたい事ははっきりしてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:45:40.60 ID:d8D7gJYY.net
OPのシャドーの場面はかっこいいしワクワクするわ
あれは亀海本人がモーションやってたりするのかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:37:24.86 ID:s31TMVm/.net
>>797
へー当時の人気そんな感じだったんだ。
自分の中では勝手に剣闘>パンクラ>拳闘
みたいな感じかと思ってた。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:47:01.71 ID:ko5l+yz4.net
これアニメの最後にスタッフが左の親指を上げて許しを請う
っていうネタのためにあえてボロボロにしてると見た。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:56:51.80 ID:QEI9HDnc.net
>>810
この手のモーションは、美少女キャラの中身をむさ苦しいオッサンが演じていたりするらしいよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:25:59.82 ID:gGQXulTF.net
3Dのモデリングがあるならそれをトレースして表情描くだけなのにパーツはおろか顔の輪郭まで変わるのが手抜き以前の問題な気がするわ
力かけないって言ったって程度って物がある
音楽はそれなりに金掛けてそうだしバランスがおかしい気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:35:46.45 ID:UAqjSvJt.net
>>807
大半が手抜きして安くテキトーに作ってるからな
鬼太郎やダイとか一部だけだな
マジメに作ってるのは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 02:23:43.08 ID:KjuFRACJ.net
>>812
満場総立ち怒りのサムズダウン
こんな悲惨な出来にしやがった責任者は即刻首をはねられてほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 03:31:48.34 ID:iVPq3Y85.net
パンクラチオンと聞いてオリンピアキュクロスのEDが頭に浮かんだ
セスタスも現代日本にタイムスリップしたらいいんじゃないかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 04:29:27.92 ID:XNRREtlx.net
アニメ化したやつ
格闘マンガと勘違いしてるよな
だから奴隷パート飛ばす

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 06:10:31.05 ID:pbeN9uth.net
セスタスなんてマニアックな作品アニメ化するから期待してたけど
なんか全然熱量みたいなもの感じないんだよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 06:52:43.83 ID:Bq2x6XfL.net
>>818
だよな。ドラマ込みで作ってほしかったわ。
すっ飛ばしすぎてアニメだと今も負け=死の設定が解除されてないように思える。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 07:04:58.07 ID:iVrknI5h.net
まだ見てないけど奴隷パート無いのかよ
牛丼の牛肉抜きみたいなもんじゃん
ポリコレ警察の影響か…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:00:36.30 ID:XNRREtlx.net
>>821
贄がないベルセルクみたいなもんやぞ

ご都合主義のなろう系とかの影響やろな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:01:26.90 ID:XNRREtlx.net
>>821
多少はあるけど
ルスカの嫁あたりのエグいやつはカット

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:45:19.76 ID:krFs7CB/.net
>>811
剣闘も人気あったけど、最終的に猛獣vs人間みたいなただのグロい見世物になってドン引きされて終わった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:53:45.71 ID:C7G9S00m.net
エンデヴァーのジャケットが読み切り時代の池本幹雄っぽいと思った
ちょっとそれだけ言いたかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 11:16:01.81 ID:vd8neURb.net
>>ルスカの嫁

はいエッダ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:10:09.61 ID:HbWlEvnd.net
エッダって誰だっけと思ってググったら褐色クソデカアホ女か
あんなんTheガッツのタカさんと変わらん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:28:13.70 ID:IuETKWXk.net
俺はドラちゃんが好きだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:44:44.04 ID:s6t2dTZT.net
俺のエッダちゃんをバカにすんなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:51:22.10 ID:s/oZc1Gw.net
エッダの褐色マンコにガッツリ膣内射精したい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:19:40.29 ID:gIvTw0gO.net
せっかくの名作で素晴らしい食材なのに大事なとこみんなはしょられたせいで食べた気しないスカみたいな料理が出て来た気分だわ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:06:33.19 ID:HbWlEvnd.net
話を切るとこもおかしいんだよな
2話の最後、ただのチンピラ退治なのにあんな「俺たちの初の晴れ舞台だ!派手にやろうぜ!!」みたいな風にせんでも・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:28:35.19 ID:vd8neURb.net
>>827
話読んでりゃエッダに掛けるデミの並ならぬ情熱は理解できそうなもんだけどなあ
デミも傲慢なだけでなく結構可哀想な奴なんやで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:57:09.74 ID:RsgXOSZG.net
物語をセスタスのみに絞るとただの殴り合いアニメにしかならないのは残念
おまけにいきなり話がポンペイまで跳ぶとセスタスは若年ゆえ肉体的にはともかく
技術・精神面ではある程度完成された拳闘士
ローマからポンペイに行くまでの精神的な成長がカットされてるのが残念

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:33:12.30 ID:bEBiwvSg.net
>>827
> あんなんTheガッツのタカさんと変わらん

ひどい!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:38:02.12 ID:vLY/5z92.net
>>811
つーか、当時の一番人気種目は、ベン・ハーやジョジョ2部でおなじみのチャリオットレースじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:43:09.24 ID:s/oZc1Gw.net
セスタスの5人抜き(ラスボスルスカ戦)からのデミの剣闘士3人殺しのエピソード見たかったな・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:07:30.33 ID:x2V8K8Gz.net
>>833
暗黒伝も死闘伝も全巻持ってるけど、デミとタカさんって絡みあったっけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:27:57.83 ID:gIvTw0gO.net
>>838
ないな、タカさんはメシをモリモリ食ってるだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:14:46.30 ID:s/oZc1Gw.net
デミに軽口叩けるのはエッダくらいしか思いつかないけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 22:10:31.68 ID:vd8neURb.net
>>838
まあデミの背景からやな・・・政略結婚で最悪の嫁貰って私生活はお察しだから多少はね?
家に招いて餌付けするくらい可愛い存在なんだろエッダは、ああこんな嫁欲しかったなあみたいなさ
なんかスゲー軽口叩けるくらいの間柄みたいだしそらもうアレよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 22:19:05.47 ID:CaXTkz8c.net
>>837
ドライゼンが剣闘士三人を厳選した手練れとか言ってたけど
デミにぶっ壊されるのわかってて手練れを提供してくれる人なんていないよな…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:07:56.36 ID:Upq55tam.net
>842
あれどうやって用意したのか昔から引っかかってた。
一時間後に模範試合とか言って、貴重な手練をやすやすと殺害or再起不能に。
衛帝隊にはデミに殺されるための待ち闘士でもストックされているのだろうか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:24:05.10 ID:gIvTw0gO.net
>>843
命知らずのプロ剣闘士だからカネで用意したんだろうね。
でも首をクチャッと捻られて、膝蹴りで内臓破裂の上腕もぎ取られて・・挙句最後のやつは踵落としで鎖骨折られて地面にクレーターできる勢いで逆さ落としして頭部木っ端微塵だから割りに合わないわな・・
カネあんだし厳選とか言うならケルベロス引っ張ってこいよなドライゼン。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:25:12.25 ID:PSudAqiQ.net
>>843
普通に本職だろう
相手がデミだとは伏せてそれなりの金額提示して格闘士をフクロにしてぶっ殺したら成功報酬上乗せとでもいえば釣られるのも出るだろう
緩んだ生徒を引き締めるためにそこまでする必要があるかという疑問は残るが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:38:15.40 ID:x2V8K8Gz.net
>>841
いや
>話読んでりゃエッダに掛けるデミの並ならぬ情熱は理解できそうなもんだけどなあ
について聞いてるのに、デミの背景がどうのとか意味不明な事言われてもさ
要するにおっさんの妄想かよくだらねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:38:28.81 ID:CaXTkz8c.net
剣闘士はフリーの個人じゃなくて団体所属がローマのシステムだったはずだが…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:40:20.29 ID:Upq55tam.net
>844 >845
まあ報酬で釣ったんだろうなとはわかるんだけどさ。
ドラ副長自身が「厳選した手練」と太鼓判、かつデミの思いつきで1時間以内に試合準備させたんなら、
事前には何らかの目星をつけていた人材じゃなきゃ、まず成り立たないはずで。
厳選ってのが本当なら、ドラ副長も結構勿体ないことするなと。中途半端な奴を出したら副長自身が殺されるからかも知れんけど。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 00:23:18.09 ID:SRtlpBfg.net
実際の剣闘士もそんなに簡単に殺せたりしなかったらしいしな
他人の財産だし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:52:20.25 ID:5MzlNqXY.net
自分の財産(奴隷)だって無駄にしたくはないはずだから、
それを言ったら1話の時点で結構謎なんだよね。正直初っ端から醒めたわ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:05:30.46 ID:WorPMpqu.net
まぁ漫画だからw
奴隷の酷い扱いみたいなのを描いときたかったんだよ先生は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:37:51.08 ID:jD86JxB1.net
アグリッピーナのさあきなさい許してあげるからぁがみたかったのに、、

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:23:58.24 ID:xUXkX3P3.net
あの奴隷主頭おかしい方だったみたいだからな
だから反乱起こされるわけだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:33:16.48 ID:OKG5+zTe.net
わざわざ金出して買った奴隷自分で減らしてるからなバカ親父。
原作だとそこまでする理由はあるけど。
あの時代かどうかはしらんが主人でも奴隷を虐待すると罰せられる事にはなってるし。
といっても殺人罪があるということは殺人事件が起こるという事だし人権もなにもあったもんじゃねぇ古代社会ではなぁ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 10:12:39.17 ID:vjxVpvd1.net
拳奴に不適切と判断したなら普通は無闇に殺したりせず、自身の荘園で働かせるか、或いは普通に転売するかだろうな

一応理屈を考えると、あえて利益を度外視した処刑を行い、恐怖を植え付けることで生き残りを必死にさせるってところなんだろうが…まあ、作劇上の理由ですわな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 10:54:28.36 ID:VcHQ79/+.net
大金持ちからしたら奴隷一人なんて大した価格じゃないんちゃう?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:13:07.41 ID:p8yvEiCf.net
誰かの所有物だから市民の声で皇帝が処刑したって体にしないと角が立つのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:13:38.07 ID:eNlyrlS0.net
一人軽自動車くらいはするんじゃねえの当時の価格で

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:18:20.06 ID:2aVmdMSW.net
当分原作にも出てきてないけどルスカの妹もデミの子供でDNA受け継いでる
今度出たらエッダ以上に成長している可能性もあるよね
その上格闘センスは親譲りの天性の物があるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:53:25.84 ID:eNlyrlS0.net
なんでそんなにあのデカ女に拘る奴がおるんや……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:15:01.66 ID:if+WMeT/.net
2話の途中で時は流れみたいなナレーションで制止画が出て時が飛んでたけど
制止画の場面は原作ではあるの?それとも原作でも飛んでるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:17:14.34 ID:eNlyrlS0.net
そこは単行本何冊ぶんもカットされてるよ
約ネバ二期みたいなものだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:18:15.34 ID:OKG5+zTe.net
何冊もってほどでもないだろ、せいぜい9巻分だ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:22:38.32 ID:if+WMeT/.net
昔ヤングアニマル読んでて確かセスタスも連載開始からしばらくは読んでたんだよね
恐らくその辺も読んでたはずだけど何年も前に読むのやめちゃったから内容全然覚えてなかったよ
カットされてんなら記憶の補完にはならないから全くの新規の目線で見ることにするよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:33:29.22 ID:r4+LONTI.net
1巻やったら次が11巻は流石に草

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:33:48.62 ID:gCH8nM+k.net
>>859
数年後にあの妹がエッダ2号みたいになってたら嫌だわw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:43:00.51 ID:r4+LONTI.net
ルクレティア「そいつはそのうち土に還る」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:46:03.30 ID:2aVmdMSW.net
>>866
予想では北斗のハート様みたいにな巨体になってて
ほとんどの技が通用しない体質になってたら嬉しい
デミもルスカもお手上げな妹w

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:48:31.23 ID:gSAH1vfy.net
おっぱいもみたい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:56:09.32 ID:KO9H0jyl.net
>>850
大事な財産も時と場合によっては散財することもあるわい

まあでもステレオタイプな「貴族と奴隷」やってみた、の実例としては全然アリじゃない?
ヴァレリアみたいに優しかったらまず反乱にはなりえないわけで
実際ドリスコもそういう風にしてるしそういう経営手腕見てきたからこそ
モンソンもああして葛藤するのかもね、どうせオレなんて・・・と

>>866
ローマでもスパルタでも引く手あまたやぞエッダなら、なれるもんならなってみぃ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:14:15.12 ID:FDmWHDWf.net
現代人が持つ奴隷のイメージは産業革命以降の黒人奴隷や中国人の苦力の影響が大きすぎるからな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:53:49.68 ID:nSQ+/R+m.net
期待しないで見たら意外と面白かった
すばらしきこの世界よりよっぽどデスゲームで
時々歴史関連の別視点もあってただの格闘漫画より楽しめる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:56:32.07 ID:nSQ+/R+m.net
空挺ドラゴンズが進化したって感じ
作者的にはベルセルクが比較対象なんだろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:57:49.51 ID:nSQ+/R+m.net
最初、金髪ネロとライバルの総合格闘金髪息子の見分けが付かなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:00:19.66 ID:nSQ+/R+m.net
2話にしてダイジェスト感あったけど面白い所だけテンポよく見せるなら一向に構わん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:01:35.23 ID:nSQ+/R+m.net
主人公のゴツくなり方がレイズナー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:02:07.87 ID:VcHQ79/+.net
誤爆かな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 18:21:11.60 ID:iWWC1BRM.net
3話以降で海外の評価が上がったら
まずまずじゃね。

海外サイトMALの評価
〇作品の10段階評価: 5.56 (投票数1234)
〇個別エピソード評価:
1話: 肯定47% 中立31% 否定21% (投票数122)
2話: 肯定30% 中立34% 否定35% (投票数49)
※5段階評価で5と4を肯定,3を中立,2と1を否定とする。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:15:57.71 ID:NoTehejr.net
これ演出とかアングルとかひどくね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:45:05.83 ID:Q+5nHg6Z.net
演出が良い方向にむいてない
もっと丁寧に時代背景とか紹介を入れてローマ時代に視聴者を引き込まないと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:59:01.48 ID:/1PIIScN.net
>>874
原作ではそのライバルがネロの影武者やってた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:00:42.03 ID:yguyTzx0.net
アングルは絵コンテの問題だけど、時代背景を見せるとか紹介を入れるのは脚本の仕事だな
設計図にそれがないと絵コンテに落とされることもない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:04:23.13 ID:NoTehejr.net
>>882
今季かなり期待してたのだけど
時代描写も薄いし
画面の両端にキャラ棒立ちさせるような
雑なアングルと演出があまりに多くて萎えた
とても残念

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:11:08.32 ID:xUz1tj92.net
つまらないとご不満を漏らされる新規様に原作を勧めるのは原作ファンの務め

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:14:57.37 ID:Q+5nHg6Z.net
いやいや拳闘も重要だけど
原作でローマ時代のうんちくが面白いところもあるから
あの解説も入れないと面白く無いだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:17:26.74 ID:yguyTzx0.net
>>883
残念だけど主に上流で起きた問題ばかりだからスタッフ選定、遡れば座組から失敗してる
下流も決してよくないけど上流でやらかすとどうにもならんからね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:17:48.92 ID:xUz1tj92.net
3話を見るのが怖い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:21:07.53 ID:glSHiv5c.net
キャラクターはローマ人なんだけど
妙に日本人くさくて違和感

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:21:54.35 ID:xUz1tj92.net
>>886
会議室にアポロニウスを送り込んでやりたいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:47:04.93 ID:p+lpfRH+.net
>>859
ルスカ妹の父親はデミなんだっけ?

5歳のルスカを取り上げるとき、
「娘なら手元に残してやる、種なら仕込んでやる」とは言ってたけど
もうそんな関係でも無いように見えたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:53:21.26 ID:RHEc9AJK.net
あのムッキムキで女装給仕があるのかないのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 21:29:57.01 ID:ciTen24a.net
メイドセスタスのお尻触りたいぞ俺

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:02:10.48 ID:KO9H0jyl.net
原作はカメラワークもコマ割も間も抜群なんだけどなぁ
普通に三浦森に匹敵する逸材だよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:26:01.34 ID:ZLT4dtC8.net
動いてるのに漫画よりスピード感無いのはなあ……

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:47:44.88 ID:WorPMpqu.net
当時のローマの生活模様、ザファル先生の名言集、格闘場面、各キャラのバックボーン
ここらが面白いとこなんだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:46:35.55 ID:ZLT4dtC8.net
全部そぎ落として骨格だけで動いてるモンスターになってるな
3話の出来しだいによってはエクスアーム枠で視聴することになりそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:34:44.01 ID:WAsSgzUv.net
スタッフもCG制作会社も名前聞いたこともない連中だからな
まあ出来は推してしるべし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:12:04.28 ID:78SvL/p2.net
3Ⅾと2Ⅾまぜるの止めて欲しい
エクスアームを思い出すわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:52:18.58 ID:OplDySfo.net
>>890
デミの血筋

俺の予想ではルクレティアはデミと喧嘩して旅に出て拳狼の弟子になってセスタスより先に「無限」を伝授される
拳からではなくオッパイから無限を打てるようになるので基本抱き着いてから打ち込む
撃ちぬけれた者は快楽の絶頂で死ぬ事になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:21:26.41 ID:ZvxYsqbP.net
デミトリアスとドライゼン副長は仲のいいラオウとトキみたいで割と好き

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:35:39.36 ID:0MgcLLdK.net
俺が見たかった部分全て飛んだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:00:59.75 ID:BRJiJtF8.net
豪快に飛ばされた部分、ドライセン副長が一瞬だけ出てたね。

連載時、セスタスが副長に買い取られた際には、衛帝隊の訓練兵にでもされる話になっていくのかと思ったが
それはそれで面白かったかも。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:11:20.35 ID:3NMVS3l9.net
俺は信じている・・セスタスがエムデンに断頭くらわされて意識飛んでヴァレンス養成所崩壊から拳闘団所属、ポンペイまでの超長い回想シーンを12話ぐらい入れてくれるはずだと!(キリッ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:14:27.10 ID:7zwdTw7b.net
今から12話入れるのはどうあがいても無理だぞ
残り話数足りねえ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:23:08.92 ID:d5Y2n/2B.net
そもそもセスタスを原作の面白さを生かしたままアニメ化するなら1クールなんて無謀なんだよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:48:35.05 ID:2yYO+P+Q.net
ローマ編で1クールだよな
それでもちょっときつめだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:54:32.83 ID:BRJiJtF8.net
ヴァレンス養成所崩壊までなら、1クールぐらいで何とかなるんじゃないか。
きついなら2巻相当のアシュレイ編を外すかだけど、ネロの孤独を掘り下げるならぜひ欲しいエピソードでもあるし。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:00:07.55 ID:1fI9gI/y.net
ベルセルクは2回アニメ化されてたな

今回のセスタスは諦めて、
何年か後に最初から作り直してくれるのを期待しよう(・ω・)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:48:07.12 ID:LAXUZn0x.net
ベルセルクも2回目の方は無かった事にされてるけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:42:27.42 ID:9H6Yaf5O.net
数年前にやってたベルセルクは切ったり刺したりのグロを3Dでやるとか無謀すぎた
その点で言えばまだ殴り合いの方が3Dに向いているとは思うけど・・・
でも結局流血したり腫れたりの表現2Dじゃないとしょっぱい出来になるだろうなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:47:59.51 ID:+P2x8eJl.net
黄金時代とかの騎馬軍団戦争なんかはCG使わないともはや無理だからわかるが
使徒とかとやりあうところはCGにするメリット感じられんしな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:57:25.05 ID:r5OltY2O.net
今更2話見たけど
ヴァレンス養成所の反乱飛ばすとかどんな判断だよw
序盤の一番の見所だろあそこ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:43:42.83 ID:GV+2qHLd.net
アニメの出来最低なので一話で切ったわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:45:13.09 ID:+P2x8eJl.net
ちゃんと2話を見ろ!!
苦行から逃げるな!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:12:34.71 ID:XdVTRndk.net
テレビ局主導でつくると尺がどうだので再現度低いな
それはテレビ番組作るときの過程であって、配信向けアニメ作る感覚じゃないわ
前作のビースターズとかよく出来てた。あれでも原作部分をだいぶ改変したりカットしてたりする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:28:53.78 ID:yxyCYv11.net
ベルセルクで言うと黄金時代と蝕を飛ばすようなもんか
そりゃ文句も出るわな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 23:59:20.84 ID:iqMgfXtl.net
エッダを出さないなんてキャスカを出さないようなもんだよな!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:13:21.71 ID:kfQh7+Zk.net
>>916
ふたりエッチで言うと結婚して即子供ができましたってところか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:28:26.81 ID:zZngZnIZ.net
飛び飛び過ぎて見づらい。重要なシーンが回想になっちゃってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:30:02.52 ID:phthsDve.net
3DCGと声が噛み合ってなくて非常に残念な気持ちになった
あとサビーナが原作以上に性悪になってた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:34:19.33 ID:6O0Zv9pE.net
モデリングがけもフレ並なのに
関節がおかしい手をどアップにするシーンがやたらに入れるの
やめた方がいいと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:45:56.68 ID:uu/d0P7Q.net
ババアの入浴シーンは入れて1番美人のセスタスさんのメイド入れないとはどういうこった!?

口唇の上影がキモいしキャラデザも良くないな
CGも殴り合い以外のシーンで動きに違和感
大人しく全部モーションキャプチャーしとけや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:53:47.44 ID:z0QppB+e.net
>>921
そういうシーンを平気で作るずさんさが全てを物語ってるんだよな
CG的に見ればあの関節は素人がよくやる失敗例でとてもじゃないがプロの仕事とは言えないし、それをチェックする側も何が問題かたぶん理解してない
CGは画角設定で見え方も変化するし細心の配慮が必要なんだけどねぇ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:15:08.69 ID:i+8yEt33.net
視聴者の知らない過去を熱く語るセスタス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:18:46.48 ID:IPf1HgG1.net
ところでみんなセスタスの乳首の色には納得してんの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:23:25.19 ID:u5aZwB6R.net
これまですっ飛ばした分ポンペイはじっくりやると思ったらここでも高速展開か
料理のニンニクの説明ないならいきなりニンニク臭いとか意味わかんないし
更にすっ飛ばしたネロの回想まで入れてきて初見殺しにも程があるだろ

何がやりたいのかさっぱりわからなくて、もう逆にそれが楽しみになってきたw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:29:00.51 ID:sZwpCkgS.net
演技はけっして悪くねぇのが虚しいな...

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:30:40.83 ID:uu/d0P7Q.net
>>925 してない

こんなんネロにレイ○されてサビーナには男娼交渉受けたんかって誤解するやつ多数だわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:08:55.88 ID:9k/5E7l5.net
ローマ風俗の解説もやはり当然のようにカットか
原作だとギャグっぽく描かれてるシーンまで堅苦しく淡々とやってて本当につまんないな
Tverのあらすじ見ただけで全部内容がわかるくらいに薄っぺらいわ
真面目になんでアニメ化したのよ一番やりたかったはずのポンペイ編も酷い有様じゃないか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:15:23.77 ID:/cPLmDnQ.net
なんやかんやあってのところ、やっぱり派手に飛ばされてたのか
面白そうなのにアニメ化でダメにしちゃうパターンだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:18:49.37 ID:JVz8WDmx.net
せっかく呼び出したんだからクンニさせろや

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:26:31.69 ID:iDxaQlLW.net
約束のネバーランドもそうだけど原作ごっそり削らなきゃいけないほど
尺がないなら無理に作らなきゃいいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 05:53:46.70 ID:rTXcFD7/.net
百歩譲ってガンガン原作飛ばすにしても状況説明と会話で淡々と話が進んでるという感じなのは厳しいな
もう3話だぞ
原作じゃいくつも山場や見せ場があるのに魅せる映像の1つ出てこないのは本当にイラつく

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 06:21:42.30 ID:zPjTTgQP.net
エムデンもあんな女の何処に惹かれたのやら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 06:39:44.45 ID:vQqFLc4R.net
素人がつべとかニコニコにアップしたMMD動画なら称賛されるレベルだねこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 08:31:21.79 ID:PyQc95VG.net
もしかしてメイド服で給仕してお触りされちゃうセスタスのエピソードカットなの?
身体を観たいわといい分かって無さすぎるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 09:09:43.70 ID:+tSCxhOq.net
笑えるシーンも熱いイベントも悲しい出来事も全てカットして虚無しか残ってねえ……

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:25:39.14 ID:WAZvRUix.net
ローマ時代を舞台にした大河ドラマ見れるのかと思ったら
いまいちしょぼいね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:25:55.43 ID:7IGxHVek.net
ヤングアニマルで連載読んでいたが、20年くらい前なのに結構覚えていて自分でもびっくり

食事中にザビーネに呼ばれるシーンは何故かすごい記憶に残っていて、たしか、当時は豚肉は茹でてから焼き、オレンジか何かのソースをかけて食べていたとか、主食は大麦粥で魚醤ぽいのかけて食べていた等の解説が入っていたと記憶してる
今でも冷し豚しゃぶ食べる時にはセスタスのシーンが頭を過る

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:26:08.37 ID:WAZvRUix.net
これなら まださよならクラマーのほうがおもしろい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:37:01.29 ID:f4oYt2VC.net
個人としてはいい漫画に思えてもアニメ制作視点ではエッセンスの取り出しにくい漫画なのかもねぇ
知名度も低いし熱意も低い力量も予算も、じゃねえ・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:17:16.25 ID:u4m529zX.net
サビーナ様に踏み付けられながらパンツを見せていただくにはどうしたらいいでしょうか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:21:53.76 ID:/j1sLU9K.net
一話以降見てなかったけど久しぶりに見たらめっちゃ面白かったわ
リベンジャーズ以上かも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:31:27.13 ID:3CfXi9dX.net
ttps://i.imgur.com/LHHWaq5.jpg
奴隷市とか今の御時世やれなかったのかな
このシーンも飛んだじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:44:51.74 ID:JVz8WDmx.net
サビーナはよ脱げや

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:04:11.20 ID:/j1sLU9K.net
たまたまFOD入ってたから見たけど2話ですっとばされたんやな
でも面白かったわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 13:40:43.36 ID:gCyYNImw.net
>>939
ほんそれ
作者が一生懸命調べて掲載してる習慣とか風俗の部分も見どころ
拳闘の部分よりも意外と覚えてる
原作の良いところカットしすぎる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:23:18.37 ID:hfpfrO4W.net
スタッフインタビュー読んだ。まあわかるんだけど、バトルシーンに力点が置かれてしまっているのは残念だな。
ttps://natalie.mu/comic/pp/cestvs_anime

もともと原作は、序盤の巻末にローマ帝国の解説を載せるほど考証に力入れていて、
そこが入口となって作品に惹かれた俺みたいな人も多いと思うんだが、その辺りまで描くとなるとコスト高いのかね。
この際は、一人でも多くの人が原作に興味持ってくれることを願う。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:25:03.64 ID:phthsDve.net
原作読んでみろ、飛ぶぞ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:30:41.44 ID:gCyYNImw.net
>>948
原作読んだらアニメ見なくなっちゃうでしょ
アニメ終わってからでいいのでは・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:33:26.07 ID:02sdmHxJ.net
>>948
原作5巻までdストアでフル試し読みで読めた
面白かった 続きも読みたいなあ 有料だけど買うかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:13:23.86 ID:+tSCxhOq.net
>>950
私に次スレを捧げなさい!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:15:02.07 ID:CxbfFGG8.net
てか原作の名シーンという名シーンを悉くスキップして何がやりたいのか
原作付きの低予算アニメだったら取り合えず既刊書籍の売り上げ伸ばすのが目的なんじゃないのか。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:58:59.04 ID:FLBrSgc+.net
>>953
>>948にインタビュー記事があるけど
監督は原作を元々読んでなくて作品についてはバトルの側面しか興味が無い人
プロデューサーはそんな監督にシリーズ構成まで任せてしまった人
これが失策なんだと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 16:06:42.93 ID:FLBrSgc+.net
同じイタリア物でもアルテが割りと丁寧にアニメ化してたから
もし同じスタッフだったら・・・というのが自分の感想
あっちは時代考証のスタッフもいたし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 16:48:47.17 ID:WovGeGrd.net
だからアニオリでエッダの大冒険編やればよかったじゃんw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:44:08.50 ID:f4oYt2VC.net
>>954
よーするに知名度相応にしか物事評価しない指示待ち人間て事ね
まあサラリーマンとしては私情を挟まない正しい態度かも知れんね

確かに知名度に照らし合わせりゃ「こんなもん」だろうよ
まあメジャー作品でも当たり前に失敗冷遇するのが常の業界だけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:48:31.15 ID:w6wMJhif.net
セスタスが全裸でネロに監禁されてるところをなぜもっと掘り下げないんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:57:09.53 ID:WQlkRdEv.net
映画もドラマもアニメにも共通しているが
質と内容が全てだな
質と内容が悪い作品は後世に語られることはない
そう、考えるとセスタスのアニメ化失敗はスタッフの責任も大きい
NHKで分割クールで放送すべきだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:57:44.21 ID:gCyYNImw.net
>>952
踏んじゃってたみたい
次たて方解んないよん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:02:34.85 ID:FLBrSgc+.net
>>957
アニメ化に乗り気だった人間は作品に思い入れがあったけど
監督は特に作品への思い入れも特になく自分の興味のあることしか描きたくなかった
周囲はそんな監督を管理できず好きにさせて失敗したって言うのがインタビューを読んだ感想だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:14:42.76 ID:4nwhr3Bx.net
今こんな世の中だから、ローマの歴史を原作のままは放送できないんだよ。
火山噴火のポンペイを魅力的に描いて、サビーナを良さそうな施政者にして
イタリア人が見て自尊心を傷つけないアニメにしないと、
イタリアを軽視しているとか言われて、不要に敵を作っちゃうからね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:15:04.40 ID:T5P3ER/5.net
パンチが当たってる感覚が薄いな2Dだと誇張して派手な肉の変形を描けるけど3Dだとそれが弱いからだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:15:35.61 ID:iGl+B5ZQ.net
>>948
単に監督がオタ趣味以外の知識ゼロの馬鹿だから歴史部分を端折っただけとしか思えんな

>>960
お前が弄ってるかまぼこ板は5ch覗く事しかできん板なのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:16:59.29 ID:WQlkRdEv.net
AKIRAなんて33年も前のアニメなのにこの作画の素晴らしさ

https://youtu.be/Avnq3rFnezE

メトロポリスは20年前のアニメだけど今年作ったと言われてもわからないくらい作画が素晴らしい

https://youtu.be/pQdHZnCknYw


いかに質が大事かってことがわかるな

セスタスは制作スタッフに恵まれずに鬼滅になれなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:19:09.58 ID:WQlkRdEv.net
深夜アニメになると高畑勲・宮崎駿みたいにレベルが高い監督ばかりじゃないからね
素人に毛の生えたレベルの監督もいたりする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:41:36.84 ID:f4oYt2VC.net
>>967
ジャンプみたいなバリバリの商業主義じゃないから最初から鬼滅になるわけないぞ
仮にヒットしたとして後が続かんじゃん作者も訳ありなんだし
1クールで作品使い切る判断自体は当然だな

成功失敗は世の常としても大まかな「良いやり方」「悪いやり方」くらいは
いい加減情報共有しようよ・・・典型的な駄目なやり方をいつまで続けるのか馬鹿なんだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:44:07.40 ID:gCyYNImw.net
がんばって次スレたててみたW
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619689317/l50

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:04:13.79 ID:CxbfFGG8.net
>>962
>今こんな世の中だから、ローマの歴史を原作のままは放送できないんだよ。
自分も最初その懸念が頭に浮かんだからアニメ化の話聞いた時ネトフリでやるんだろうなーて思った。
3DCGの格闘アニメだからバキとかケンガンの系譜でやるのかと。
蓋を開けてみたら肝心の格闘シーンも頑張ってなくて笑えない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:08:12.31 ID:eOZjdYs/.net
レビウスは原作がオサレポエム漫画だったのをボクシングアニメにしてしまったがまあ、一応成立してたよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:32:53.46 ID:FLBrSgc+.net
>>967
監督はこう言い切っている
「物語が本格的に動き出すのは今日放送される3話目からと言っても過言ではありません。
絵だけでなく音楽、SE、すべて高いレベルのものに仕上がっていますので、ぜひご覧ください。」
作り手と受け手の認識のギャップが大きいという事だよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:38:44.06 ID:f4oYt2VC.net
それ体重0.1トンのマラソン選手が期待して下さい言うのと同じだから
膝故障に期待しろってか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:41:36.88 ID:phthsDve.net
>>965
劇場作品と比べるなよ、動く金が違うんだから(´;ω;`)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:05:36.97 ID:vQqFLc4R.net
>>971
平板に脚本消化してただけのアニメでした

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:16:38.29 ID:+tSCxhOq.net
>>968
立てたのね
50回スレを立てたら褒めてあげるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:37:57.91 ID:/j1sLU9K.net
アマゾンで5巻まで読めるやん
飛ばされたとこ読んでるけどおもしろすぎ泣ける

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:40:58.33 ID:L6Bd60mF.net
ってーことは奴隷反乱もセスタスが副長に拾われたのも先生との再開も
監督的には物語が動くシーンではなくエムデン戦ではそれ以上のストーリー展開があると
・・・負けたエムデンが棄てられた怨みで反乱でもするのかな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:42:35.56 ID:+tSCxhOq.net
養成所を焼き討ちしたのもエムデン

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:49:15.13 ID:Gi2fkRqu.net
セスタスが競りにかけられたり、ナシカが奴隷でありながら家を取り仕切ってたり、酒場のごろつきが売られる描写が削られてるから、奴隷の境遇が全然伝わらない
これから原作なぞりやっても原作読んだ時と同じ感想は得られんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:08:39.03 ID:+tSCxhOq.net
そろそろアニオリキャラを投入してひとつ上のステージを目指してほしいな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:11:19.38 ID:gHKp3Y7U.net
>>971
いや、今回は今までの話よりは良かったと思うよ
エムデン戦では終わらないようだけど、これからどこまでやるんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:37:59.39 ID:Gi2fkRqu.net
>>981
このペースだと後2話くらいでポンペイ終わるからトーナメント予選で俺戦エンドだろう
OPにフェリックスも出てるし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:08:05.18 ID:beauPk81.net
王様とのエピソードめっちゃ飛ばしてたのが分かった。てか飛ばして関係性が1週してんじゃんw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:09:28.00 ID:/j1sLU9K.net
とりあえず5巻まで読んだけどエムデンさんいつんなったら出てくんの
どんだけぶっ飛ばしたん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:24:46.15 ID:nFe7UWBn.net
>>980
それやったらほんとうに養成所エンド間違いなし。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:56:06.07 ID:PLwetZWx.net
装飾が大してない拳闘で3Dアニメの時点で失敗作ってのは目に見えてたからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:07:15.45 ID:gCyYNImw.net
>>981
途中から「エッダ爆誕編」に変わって放送されます!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:15:20.76 ID:sKSayua9.net
この画面から滲み出るホモ臭は原作から受け継がれてるの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:20:09.29 ID:gCyYNImw.net
>>988
女性キャラが数えるほどしか出ないのでおさっしね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:20:16.49 ID:/j1sLU9K.net
原作だとセスタスがはじめ美少年に描かれてるわ
そしてホモ臭も当然のようにあるけど男色とかではない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:22:19.93 ID:xdZvarcD.net
武器を使って戦う連中が出て来るのはエムデンの前か後かどっちだっけ?
あいつら好きなんだけどもしかしてもうカットされてたりして

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:26:20.53 ID:+tSCxhOq.net
とっくにされてますね
そんなキャラは存在しないことになりもうした

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:27:29.76 ID:gCyYNImw.net
>>990
競りにかけられた時もろに男色の人いたと思うけど
>>991
もうおとっくに終わってる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:34:02.42 ID:xdZvarcD.net
やはり存在ごと消されてましたか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:48:36.69 ID:9k/5E7l5.net
エムデンよりクァルダンが見たかったよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:03:47.54 ID:YfFD9CKx.net
いきなりネロに監禁された過去が出てきたけど原作の話を丸々カットしたんか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:03:48.99 ID:pwg9fFaF.net
ケルベロスもモデリングが大変だから端折られたんですかね
まあそれ以前の問題でしょうけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:04:22.11 ID:pwg9fFaF.net
>>996
ほんの9巻分ほどカットしただけだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:09:13.95 ID:BrikxxNN.net
このままいくとエッダちゃんも出てこないね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:10:30.29 ID:rvNbmzpw.net
1000ならエッダちゃんとムフフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200