2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セスタス -The Roman Fighter- 1試合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 18:47:13.49 ID:/4IdbI5B.net
自由は、苦しい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら再安価して依頼。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信  21年4月よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送予定!
フジテレビ:4月14日より毎週水曜24:55〜25:25
関西テレビ:4月15日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ:4月17日より毎週土曜25:45〜26:15
テレビ西日本:4月14日より毎週水曜25:55〜26:25
北海道文化放送:4月18日より毎週日曜25:10〜25:40
BSフジ:4月21日より毎週水曜24:00〜24:30
・FODにて4月14日独占配信スタート
毎週水曜日24:55最新話配信

■関連サイト
公式サイト :https://cestvs-anime.com/
公式Twitter:@cestvs_anime

■前スレ
無し

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:08:33.10 ID:4k2VBVdH.net
理解のある人から見て味わい深い漫画であってもアニメ1話としては退屈しそうなパートもしばしばあるからなあ
ルスカパートなんてセスタスずっと出ないのにやってる余裕ないだろなって想像つくし

まあ大事に扱われそうもないし作る側としても結構困る題材なんじゃねーのって
ドラゴンボールなんて作りやすそうつーか漫画のコマ割も作る側の参考になりそうだよな
今更ながら売れるべくして売れたんだなと

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:13:38.14 ID:fahkJYPZ.net
今までの+Ultra枠アニメはNetflix独占だったのにセスタスだけFOD独占なのは何故なんだ
同じフジテレビの約ネバみたいに何か問題が発生したのではと心配になる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:04:01.07 ID:HqDIyDz2.net
2話にしてもう試合シーンしか期待出来る部分がないな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:34:50.47 ID:W9IuTZbg.net
早くセクタス汁

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:36:49.29 ID:pIWrvoKh.net
力の入れ所がはっきりしてるのは良いことだね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:41:14.79 ID:eqslmAOl.net
あの少年の皇帝ネロって、暴君ネロ?
性格が全然違うが…って、時が経ってしまったから、もう出てこないのか??
ところで、ポッパエア・サビナが全然美しくないんだけど…(汗)
声は美しいが。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 23:10:18.14 ID:OxmYATOi.net
アニメで作品に興味持った人は原作を読んでみて欲しい
3巻くらいまでならしょっちゅう電子無料やってるしマンガParkなら全部無料や

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 23:33:09.84 ID:yeUL9Fkx.net
なぜか日本人ってローマ好きだよな。
カタカナ読みだけどローマの地名とか人の名前とかスッと入ってくるし物語に親しみが持てる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:00:56.41 ID:LCutVx7i.net
日本と共通点多いしな
風呂とかウナギのかば焼きとか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:36:01.68 ID:WrJx9hCF.net
作画が良くなった気が。。。1話はなんだったのか。珍しいパターンじゃろか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:36:15.47 ID:3598gD9i.net
寝ながら飯食うのは見習いたいものだが吐いてまで食うのは遠慮したい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:42:07.93 ID:4QUIolsg.net
幼少期はCG制作ケチるためにショボいアニメだったのかよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:53:24.83 ID:+YoCyc3n.net
>>606
セスタスと出会った時のネロはまだ即位したての17歳
原作ではこれから心を病んでいくのが描かれるんだけど、
10巻分近い内容をアニメではすっ飛ばしたから
もうほぼ必要のないキャラと化してるな

皇帝ネロやその母アグリッピーナ、皇后オクタヴィア、ポンペイのサビーナ等実在の人物は、
概ね史実を下敷きとした設定になってる
サビーナは年齢とか変えられてるっぽいけど

彼らは史実では悉く不幸な結末がネタバレしてるんだけど、
そこがどうなっていくのかも原作の魅力

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:53:25.78 ID:yLYVGtaF.net
>>602
約ネバより問題抱えてるだろw
手書きと3DCGの融合とかw
しかも何で手書きしてるのか意味不明なクオリティだし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:55:56.10 ID:+YoCyc3n.net
まあ原作は原作で、風呂敷広げても遅筆で話が進まないんだけどw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 01:07:47.85 ID:wLUyG7Wt.net
原作は面白いけど完結する予定のない作品だとスタッフもやる気出ないのはあるかもしれんね
作品のファンじゃない限りやりたがる人はいないんじゃないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 01:27:16.27 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>609
火山があって温泉もあるからね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:10:28.63 ID:aEA65bFX.net
淡々とカットを並べていってるだけみたいな印象
作画なんかは予算の都合もあるだろうけど
それ以前になんかやる気感じられない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:37:53.85 ID:xmy65FTw.net
>>609
多神教で一神教に浸食されたこともな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:39:14.67 ID:5iaOrnyc.net
>>601
その辺も再構成してAパートBパートそれぞれで流しつつ締めで
セスタスは苦しんでる、恵まれてるように見えるルスカはそんなセスタスを羨んでるという形でまとめられたろう
そんな素人でも思いつく構成を遥かに下回るスタッフがマジ無能

技来は送られた円盤をまんだらけに売っていいよ、送ってもこなさそうだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 03:18:18.49 ID:OHArcSM4.net
話をとばすのはともかく現状セスタスがどういう状態なのかもたいして説明しないのはな
経緯をナレだけで短くダイジェストしたってよかったのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 03:21:18.19 ID:x2n0CXLf.net
いま2話みたんだがびっくらしたわ
こんな大胆なはしょりを…
いい原作を残念なアニメ化されてくやしい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 04:05:12.60 ID:Zp19+n3g.net
OPドラゴンアッシュだったんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:25:40.95 ID:kLqiu4IV.net
ドラゴンアヌス

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:50:01.71 ID:OuBRfWC6.net
>>562
2話にして11巻とかすごいなw
鬼滅なんて2クールかけてコミックス6巻までだったのに
ダイジェスト感がすごいわけだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 08:09:58.77 ID:b86+mNLI.net
あああ、アニメ期待していたのに・・がっくり。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 09:11:37.40 ID:Pv/I/6nA.net
なんかよくわかんないけど、優しそうな坊っちゃんが経営してた闘技場は放火されて経営破綻したの?そんで次なる闘技場へ??
わけわからん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 10:18:24.37 ID:/zQ8nL3x.net
あらすじダイジェスト感ひどいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 10:53:21.85 ID:lNMHbk+U.net
やっと2話見た すっ飛ばし方が約ネバってて変な笑いが出た
ヴァレンス破滅まであのスキップの仕方はひどいわ

あと普通にドリスコ拳闘団の出遅れ3人組に合流してたのもな
原作スレに誤爆しちゃったけど、「いいか、ここが出発点だ!」が無いとかほんとありえない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 11:00:14.17 ID:R+6RWAC6.net
>>627
このスレ、殆どが原作ファンみたいだけど、新規もチョイチョイ居るんだね

気になるようなら、ぜひ原作を読んでみて欲しい
モヤモヤしたものがスッキリすると思うよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:28:04.92 ID:EQwesqHY.net
1話を30秒で切った。いきなり戦闘シーンの3Dアニメがキモすぎたので。

2話を視聴中だけどさ、脚本があまりにも下手すぎじゃね? ダイジェスト版を見てる気分だったよ。演出も酷い。

これは自信を持って切れるね。3話以降は見ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:57:47.16 ID:DwmqZ9IC.net
待遇も悪くアニメに向いてない脚本構成、アクションシーン
案の定である

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:59:05.64 ID:mjmIxOc4.net
原作1部の2/3をカットか
1クールなんだろうけどこの調子だと5話位で2部突入で10話位で大会終了して
ラストは俺たちの戦いはこれからだで終わりかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:00:31.15 ID:KNrReNNy.net
もう初見の人が見て原作に興味持ってくれたらいいなあ、くらいの期待くらいしか出来ない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:08:34.51 ID:3UF9QTGS.net
セスタスを広める会のセスタス?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:13:39.54 ID:uDmlFEni.net
昨日の夜なんかやってたからボーッと見たんだがスレのぞくと、やべえ不評だな
原作ちょっと興味湧いたわ
良作だからアニメ化されたんだろ
でも長いな。暇があったら手に取るわ
低予算感は確かにあるが声優さんには恵まれてるんじゃないの?原作読者的にはそこも不評か?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:21:28.01 ID:INM8ZUfd.net
必殺技の無い聖闘士星矢を観てる気分だったw
戦闘が地味過ぎる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:26:22.20 ID:lNMHbk+U.net
声優で気になるのはデミトリアスだな
上で誰かが書いてたけど威厳が無い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:16:43.18 ID:mJVjhVbH.net
セスタスの上半身の筋肉の量変じゃね?
ローマ編ではもっと細いはず。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:31:53.94 ID:KNrReNNy.net
ヒロインとかいないしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:37:55.04 ID:IjKmOBKQ.net
原作ファンは好きなシーンがカットされたというだけで怒り出すから、前後がメチャクチャでも人気のあるシーンだけ入れておけば良かったのにな
きれいに構成しても誰もわかる人などいないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:47:25.02 ID:DwmqZ9IC.net
不評と言うよりはこうなるよなって感じ、勿論予想を下回る出来だが
オメーがやれよ言われてもどこをどう切り取ったらいいか分からんなあ実際

ポンペイだけ切り取ったらいい小作品になりそうだけど
それもそれまでの前置きって必要だからね、やっぱ難しいわ配分って
漫画家に更に要求するこっちゃ無いけどアニメ脚本としての使いやすさこそがヒットの条件だよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:53:13.93 ID:R+6RWAC6.net
>>631
このスレも切ってくださいね(^_^)ノ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:55:27.49 ID:lNMHbk+U.net
>>641
初見の人からも「わけわからん」って言われてるわけだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:08:30.45 ID:IVN+AHyJ.net
深夜アニメなんて本来アングラな娯楽なんだから、わけわからんくらいで丁度いいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:15:11.74 ID:Tz3MLPND.net
映画のグラディエーターみたいなの期待してたら
ただの糞つまらん格闘物だったでござるw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:17:10.11 ID:81sAfn4Y.net
スタッフの意図が視聴者を越えてたらまあ納得もできるだろうが、この場合その域に達していないがゆえのわけわからなさだからなあ
あともはや深夜帯だからっていいわけは通じない時代だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:23:37.00 ID:8HOZJGxL.net
>>647
「高校生が一生懸命作りました」ってテロップ流せば温かい目で見られるかもしれない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:27:39.15 ID:wcrTL/tE.net
企画構成の時点で2期なんて絶対見込めないと思ってやってるんだよね
何で作ったんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:54:42.36 ID:6yC17wz5.net
人物ドラマの部分を捨て、拳闘の魅力メインで描くという方針はしようがないかも知れんが、
ポンペイ編から始める前提で違和感のない構成にしてほしかったな。
ヴァレンス養成所から始める必要はないし、ルスカやネロすら要らんかったかも。

「負ければ即・死」の拳奴の過酷さをアピールするのに1巻の始めから描いたのかも知れんが、
それなら2話でいきなり11巻相当まですっ飛ばすのはひでえし
初見の人が見てもわからんようじゃ、エピソードのピックアップを失敗しているとしか言いようがない。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:16:23.09 ID:QacLjXzV.net
アニメ製作者って知ってることがアニメかマンガかせいぜいゲームだからこういう歴史物をやるには教養が足りないし興味も持てないんだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:17:17.94 ID:NEFUZCGu.net
1話のように好きなシーンカットくらいならブツブツ文句いうくらいだけど
2話はシーンどころか章まるごとカットだからなあ
今期の原作レイプ作品の双璧だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:35:24.48 ID:EQwesqHY.net
才能が人並み以下の、ただのアニオタのくせに

アニメ制作の監督なんかやってんじゃねーよバーカって感じ

それくらい歪な脚本だよね

アニメは一切見る必要なく、原作だけ読むのが正解

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:49:26.82 ID:lNMHbk+U.net
フジはアニメをないがしろにする悪癖がまったく直ってないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:50:54.11 ID:QnAzgpZz.net
はしより具合ひど過ぎる

エグい話は全部カットかよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:55:36.68 ID:QnAzgpZz.net
奴隷のエグい部分見せないとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:16:15.64 ID:jLXbUL6u.net
新規が原作に追い付けるように直近の話に繋がるネタ以外はすっ飛ばしましたって事なのかね、いやそれでもやっぱり体が見たいわ!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:21:00.94 ID:6yC17wz5.net
ヲタの戯言と思って貰っていいんだけど、アニメ1話から「現在は」ドリスコ団に属する拳奴としてポンペイ編から描き
過去を踏まえないと深みが出ない部分は、随時、回想という形で挟んだほうがしっくりきたかもね。

「ロッコの悲劇」「元いた養成所から屈辱的に売られた過去」
「ルスカという強敵がいたもののある出来事から友情は壊れた」
「ネロに気に入られながら、徐々に歪んでいく彼の元を飛び出してしまった」とか

回想なら個々の話の前後は繋がらなくても匂わすだけで良いし、原作ヲタ的にはどのエピソードが出てくるか最後まで楽しみがある。
うまくすれば「描かれていない部分」にも興味持って貰って、コミックス売上にも繋がった?かも。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:38:03.09 ID:iZyJpWGq.net
2話みたけど作画急に綺麗になったのが謎
普通力入れるなら1話だろうに
話のすっ飛ばし具合はマジでもったいない
としか言いようがない
はじめの一歩ならデビュー戦終わってタイトルマッチの千堂戦まですっ飛ばすようなもんだ
格闘描写だけじゃなく養成所炎上までの皇帝ルスカセスタスの3人のドラマが魅力的だからこそファンになったのにな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:51:46.73 ID:NvVle6fa.net
北斗の拳で例えれば、シンに7つの傷をつけられた回想からいきなり修羅の国に飛んだような無茶をやってる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:04:47.39 ID:x2n0CXLf.net
11巻まで飛んだわけだがこっから第一部完の15巻まで
セスタスの試合ってエムデン戦のみであとはルスカやネロ、アグリッピナ等ローマ組のドロドロ陰謀劇。
どういう構成にするのやら…ルスカとセスタスの再会は2部入らないとないし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:09:56.29 ID:HnjZ46iC.net
>>650
負ければ死と言ったってそれも最初の方だけだからな
ドリスコのところ行ってからは、負けた後に更に大勝負したクァルダンしか死んでないし、わざわざ強調する必要ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:27:15.15 ID:3l8yKskP.net
>>611
うちの猫は古代ローマ貴族みたいなメシの食い方するぞ
前脚で皿からカリカリを手繰り寄せて口に運んでる
そしてたまに吐く

つまり古代ローマ人はにゃんこだった・・・!?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:31:44.79 ID:Lp7CQN2K.net
漫画の前回のあらすじ1コマ感覚で奴隷商にドナドナされたな
なんか見たような記憶があるけど・・・
まぁそれはそれとしてすごい大事なのにバッサリしすぎててわけわからんぞい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:36:00.18 ID:bCVfXTZ1.net
格闘シーンさえ見応えがあれば、ダイジェストでも評価する点はあるけど
まずそこが駄目っていう…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:40:58.52 ID:wLUyG7Wt.net
そこはエムデン戦まで見てから判断しようハードル下げまくって待とうぜ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:48:51.16 ID:Md5EbZJH.net
すっ飛ばし過ぎてワロタw
ザファル先生最高の名言、何も失ってなどいない!経験を得たのだ!があっただけ良しとしよう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:51:51.00 ID:qap/z9np.net
ドリスコに売られたセスタスとルスカがすれ違うとこで第一部完じゃ駄目だったのかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:06:42.94 ID:cSAh55rh.net
ビターエンドの一部よりエムデン戦後に終わる方が栄光を手に入れてる感があるからか
ポンペイ事件が有名だからってアホな理由じゃないだろうな
でも死闘伝までやるなら違うけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:16:15.75 ID:NvVle6fa.net
ヴァレリアを丸ごとカットしちゃったということは、ルスカパートは無しってことかな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:19:46.25 ID:3598gD9i.net
もう路線変更してローマ食レポアニメにしたほうがいい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:21:16.47 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>663
ネロの前の皇帝も食ったものを反芻させて食う癖があって、そのせいで窒息死したらしいよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:23:46.85 ID:5JEW5Fpm.net
>>669
フェリックスがOPに出てるからエムデン戦終わっても話は続く
多分ルスカパートはすっ飛ばしてツルハシトレーニングとトーナメント予選で終わりだろう
ネロとの確執もすっ飛ばしてるからイタリアのどこに行っても皇帝の掌の上という不穏さは出ないけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:28:36.25 ID:Wv2f7CBJ.net
トーナメントまでやる意図がわからない
原作も継続中だし中途半端な所で終わる
一部は今時受けないと考えたかもしらんが絵も下手糞だし魅せる所が無さすぎる
CGの動きか凄くてもずっとじゃ飽きるしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:33:17.54 ID:pnmbf1C8.net
ネロとアグリッピーナの濃厚近親相姦シーンをやれば円盤も売れる(´^ω^`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:43:43.28 ID:QnAzgpZz.net
ルスカの嫁死ぬところとか超重要なのにな
何故か関係ないのにセスタス恨まれて
このすれ違い感とかさ
葛藤みたいなの全部飛ばしてどうなる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:43:48.10 ID:GiIAj5ba.net
アニメ2話で原作15巻くらいまでスっとばしてポカーン
ここまで酷いスっとばし初めて見た

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:44:20.06 ID:QnAzgpZz.net
>>675
飛ばされただろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:44:44.09 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>675
ぶっちゃけそれがあるかどうかが気になるよな(´・ω・`)
後はデミの隊の巨娘が見れれば後はどうでも良いや(*'ω'*)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:45:24.57 ID:DwmqZ9IC.net
>>667
いちいち「名言」なんて切り取って括るような器じゃないんだよね先生(作者的な意味でも)
毎回毎回良い事ばっか言うからほんと見逃せない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:47:53.88 ID:H5Jv0T/X.net
アニメで初めて知ったんだけど、1話観てから即効で原作読みに行った。

原作が凄い面白い!何これ?!

アニメやらなかったら、ずっと知らないままだったので、ありがとうと思う。

でもアニメは話巻き過ぎ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:51:57.03 ID:lNMHbk+U.net
名言も名言たらしめるシチュエーションあってこそだからなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:53:23.50 ID:QnAzgpZz.net
>>681
リアルタイムで知ってて連載中に読んでたよ
ベルセ連載で知った

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:57:32.73 ID:+3d+uOU9.net
ザファル先生だけじゃなく
脇役やナレーションまで良いこと言ってくるからなあこの作品

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:58:32.03 ID:KGKcvBDf.net
原作は面白いけど連載ペースが遅すぎ
ベルセルクと同じく待ってるうちにいつの間にか見なくなってるパターン

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:00:23.52 ID:lNMHbk+U.net
ちょっと気になったので総監督・構成・脚本にクレジットされてる川瀬氏の参加作品をウィキペで見たら「ああ…」ってなった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:31:46.17 ID:wka1u4zU.net
アニメ化してたの知らずにたった今視聴!そして悲しくなりました
この作品は自分をショタホモかと勘違いさせてくれた作品だったのに・・・
少年編を女性声優が演じて「ぐはっ」「ああっ」とかの声でリョナ妄想を
楽しめるかと期待していたのに・・・
普通にしてても名作として楽しめる作品なのに・・・何でこんなことに
カルタゴばりの怨念を制作にぶつけたいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:52:21.81 ID:A9rMGAHk.net
アニメで原作知った!って感想見れたのが唯一の救い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:01:29.06 ID:3l8yKskP.net
>>681
アニスタの狙いがこの書き込みのようなものだったとしても・・・正直大失敗してんだよな
原作未読の大半の人は「は?意味わかんね、もう切るわ」で終わりだから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:05:15.98 ID:mIVjeYuJ.net
ローマンファイターっていうタイトルからしてダメダメだろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:07:36.28 ID:A9rMGAHk.net
自由は苦しいってキャッチコピーどこから出てきた発想なのか教えてほしいわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:56:54.13 ID:y5Q8pfz1.net
>>683
同志よ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:05:58.58 ID:OeeHA7Ku.net
>>691
ペン奴

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:16:09.32 ID:EdPa2RBv.net
>>686
俺は「EATMAN,98」は好きだったよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:25:36.88 ID:Ud9CIDKF.net
最近は原作再現重視でアニメ化してそれがウケてるのにこのアホっぷり

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:54:19.00 ID:wuJWbq53.net
奴隷反乱飛ばしたらルスカ闇落ち理解出来んし
誰やコイツにならん?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:58:33.48 ID:fbXu71nB.net
>>686
正直アニメ制作に知見ないからどの役割が作品の面白さに大きく関わってるのか判断つかないけど同じ監督として手掛けた作品はどれもいまいちなのが多いな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:03:23.46 ID:9YALHqBb.net
>>696
もう出てこないから安心していいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:14:55.70 ID:DjN+JCr/.net
原作愛ゼロのスタッフが作るとどうなるかという好例だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:32:47.41 ID:E5VVvOdN.net
相当年だろこの監督
本来は熱血物担当で時流に会わせようとしておかしくなっちゃってる感
来週からローマンフードファイターでいいよもう
コピーもそのまま使えるだろ
別モノとして見た方がまだ許せる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:36:09.22 ID:CQ5oaB2q.net
1話は作業用BGM代わりにしてたんで気が付かなかったがよく見たらやーばいでしょ。
2話は2話で酷すぎる。なんか既視感があるなって思いめぐらせてみたらプレステ初期のポリゴンムービーだこれ
ただ声優だけは良い。見ないで作業用BGMとして聞くのが吉

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200