2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セスタス -The Roman Fighter- 1試合目

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 23:10:44.32 ID:3BuTQUV/.net
この作品はセスタスを健気に支え、応援するヒロインとか
セスタスと同世代の女の子は出て来ないの?
定番の展開である、セスタスが叩きのめされてぶっ倒れる、
ヒロインが「セスタスーっ!!」と叫ぶ、セスタスが起き上がって
大逆転とかは無いの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 23:16:06.85 ID:mI+OkMVj.net
パンチラエレクチオンしないのおおお

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 23:29:37.40 ID:yFi1E0Qn.net
>>401
今のエピのちょっと後にそれっぽい立ち位置になりそうな女の子は出てきたけど
早々に歴史の影に消えて以降全く出てこない
強いて言えばCGセスタスの付けてた赤いバンダナがヒロイン

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 23:37:37.08 ID:3BuTQUV/.net
そうなんだあ。今どきのアニメで女っ気ゼロとか大丈夫かな。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 23:45:02.06 ID:YdcHoVTh.net
>>404
アグリッピーナ「妾のエロシーンに期待するがよい」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 03:27:14.67 ID:ZBvcGGF1.net
エッダていう褐色美少女出てくるから楽しみにしてていいぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 05:58:54.32 ID:AE4XxzF9.net
>>401
“同世代の女の子”さえ除けば全部ザファル先生がこなしてるから出る幕無いw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 06:05:39.59 ID:v0DSPPgX.net
格闘アニメの格差が広がっている
※数字はMALのファン数(興味がある人)

マガジン系 はじめの一歩(40万),メガロボクス(36万),タイガーマスクW(1万)
サンデー系 史上最強の弟子ケンイチ(24万),ケンガンアシュラ(8万)
チャンピオン系 バキ(19万)
ジャンプ系 火ノ丸相撲(8万),レビウス(1万)

ヤングアニマル系 エアマスター(3万),セスタス(1万)<-ここ!!
コミックバンチ系 蒼天の拳(9千)

こんな時代だから、格闘技なんてマイナーだから、漫画だからって
手を抜いてないか。制作側のやる気が問われる。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 10:11:22.08 ID:WFFBAD7h.net
>>399
やっぱヤバいよなぁ
普通第一話って準備期間も取れるし、視聴者食い付かせなきゃいけないから
どんなクソアニメでも結構気合い入れるはずなんだが
冒頭のCGエムデンで力尽きたんだろうか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 10:12:11.50 ID:WFFBAD7h.net
>>408
ライドンキングやけものみちは?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 10:36:19.35 ID:xZbnXLbo.net
格闘技というより
奴隷が這い上がるストーリーだからなこれ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 10:39:15.25 ID:eek1avSH.net
俺はベルセルクよりこっち推してたくらいなんで
腑抜けた1話みて腹が立って

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:07:12.21 ID:slRMynBd.net
巨人をどう攻略するのか一年楽しみにしてたのに肘打ち入れまくって勝ちましたとかしょーもないオチでがっかり。後、アドニスだけ世界観から浮いてるんだよな。どうせこいつだけ無傷で無双するんだろって感じ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:14:16.86 ID:ZSrbsctq.net
>>406
割とマジで皇帝から声かかってもおかしくない理想の名牝なんだよなあ
デミの身の上話も合わせるとエッダにいかばかりの愛情いや希望を注いでるか想像させられる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:17:23.21 ID:LqUIe0Q5.net
多くを期待しては駄目なんだろうけど、絵は最低限どうにかしてよ。なろうアニメみたいな絵柄で幻滅したわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:26:44.02 ID:ZSrbsctq.net
「なんとか」くらいは出来ても作者の高度な技術には及びそうもないけどな
古い時代の漫画家だけあって本当地に足着いた書き手だと思う
コマの切り方もカメラワークも自在で作風よりはずっと派手で見栄えがある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:29:34.24 ID:tXnheL70.net
どんどん格闘系3DCGアニメの技術を上げて、
いつか「修羅の門」と「拳児」のアニメ化をしてほしいものだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:31:20.48 ID:WEbuDY+1.net
セスタスもその前のブラスナックルも好きだったから思い出補正で1話みたらおもしろかったわ
今後どうなるかわからんからけど楽しみだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:45:16.77 ID:FKNxFKy7.net
評判酷いのは、作画の問題もあるけど原作の絵が緻密だから落差もあるんだろうな
あとリアル寄りだから、バキやケンガンみたいな描写してない地味な演出だし
まあ、なんだかんだセスタス好きだから最後まで観るよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:54:00.14 ID:kpnNs1QB.net
漫画とアニメよ表現形式の違いはあるし同じクオリティは求めてないけど
初期の安定しない時期のホモホモしい描写だけは再現してるんだよな
誰が望んでるんだよそんなの?
あそこを普通にしてくれたらお布施として円盤買うくらいの覚悟は決めてたけど、あれでその気が失せた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:02:12.88 ID:ZSrbsctq.net
相対比較するまでもなく(予想通り)酷いんだが・・・
ネームヴァリュー的にどうしたって扱い悪くなりがちだよな

イカ娘ってラッキーボーイだわ
思うに制作側が好きに弄りやすい漫画は化学変化の余地あるんだろうな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:26:12.03 ID:MkH8lMr9.net
BSフジやるのか
あー良かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 13:03:30.05 ID:MkH8lMr9.net
ナレーションって今までザファル先生の声だと思ってたわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 13:55:16.37 ID:xZbnXLbo.net
セル画でやってたら迫力あった時代の作品だな

3D化とかなんか薄い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 14:29:50.16 ID:XN4qdGAS.net
いや、単純に予算が無いんだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 14:33:52.68 ID:0FBndBGp.net
>>423
賢雄さんが悪いわけじゃないが、なんかコレチガウ感があるのよな
ザファル先生はもっと太い声で良かったと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 14:38:43.00 ID:P74vkABC.net
堀内賢雄は出てないんだが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:08:54.72 ID:S7X0uSC7.net
力ちゃんとけんゆーさんを間違えてないか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:16:36.33 ID:0FBndBGp.net
あれ?>>2で確認したら小山力也か
なぜか賢雄さんだと思い込んで疑いもしなかった
まぁどっちみちイマイチ合ってないのよ
バキで明夫が勇次郎やってたのと同じくらい違和感を感じる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:24:54.57 ID:LqUIe0Q5.net
3Dにしなきゃいいのに、という作品ばかりだけど、今の技術って3Dの方が安上がりなの?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:31:22.13 ID:tRjA2SkB.net
原作者がインタビューで「映像化は無理だと思っていた」と言っていたが、
それは大作レベルのクオリティーを追求すればの話で、クオリティーを
下げれば問題なく映画化出来たという皮肉。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:36:00.64 ID:XN4qdGAS.net
3Dもピンキリだし向き不向きの方が大きいだろ

当然メカとかはいちいち描くより3Dの方が楽だろうけど人間のキャラは自然に2Dアニメっぽく見せるためにだいぶ手間かかるだろ
プリキュアのエンディングの3Dとか驚愕のクオリティではじめて見たときびっくりしたくらい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:38:11.56 ID:0FBndBGp.net
どうしても2Dに比べてヌルヌル動いちゃうからな
1枚絵ならそうでもないけど動画だと違和感が凄い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 16:01:48.34 ID:S7X0uSC7.net
メガロボクス2の方がリングシーンが面白い(´・ω・`)・・・がんばれセスタススタッフ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 16:46:44.91 ID:0FBndBGp.net
セスタススタッフ

って早口言葉みたいだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 17:22:08.22 ID:5TrDKyj+.net
>>424
昔アニメ化されたバキみたいになってると思うぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 17:31:51.06 ID:0GdMlhDd.net
バキのOVAは凄かったなぁ
独歩が土管壊すところで力尽きただろって感じがw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:17:31.19 ID:oRMHrQKi.net
予告見たらネロの前で戦ってそれ以降カットかよ
ライバルとの因縁跳ばして奴隷市場もやらないならセスタスの目的もブレてアホの子に思われるやん…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:18:18.90 ID:yf/paymx.net
メガロボクスは同じ格闘物だからまだいいが美少女SFのVivy方が良い格闘戦してるのは悲しいな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 20:33:22.35 ID:AC+ldMId.net
見ようとしたけどいきなりエムデンだし動きヌルヌルで迫力なさそうだしでOP終わる前に止めた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:04:38.98 ID:HJxjors7.net
バカだなぁ、その後が面白いのに
苦行には持ってこいのアニメだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:22:00.13 ID:tRjA2SkB.net
エクスアームみたいなもんか。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:39:51.17 ID:HJxjors7.net
エクスアームは笑えるけど、こっちは怒りを制御するのに向いてる
そういう意味で苦行向き

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 22:07:36.59 ID:5nWRG1FL.net
1話見たけどダメだね
漫画は面白いからいくらでも良いアニメにできるだろうにもったいない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 23:32:11.21 ID:v0DSPPgX.net
P「セスタスのアニメ作ろうと思うんだ」
関係者「えっ、ベルセルク続編の方がいいんじゃ」
三〇「そこを何とかお願いしますよ。長年アシやってくれた仲間の作品なので」
関係者「先生がそこまで言うなら。でも資金は集まらないと思います」
三〇「やむを得ん」
P「技〇先生、やったね(笑)」

..アニメ1話後...
某掲示板「((´∀`))ケラケラ。何このクオリティ」

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 23:35:43.44 ID:S7X0uSC7.net
ケラケラならいいんだけどお通夜だから・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 00:37:13.41 ID:hvpKH2aD.net
てかベルセルクの新アニメも惨憺たる出来だったよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 00:54:51.57 ID:/LlNDiqY.net
BNPってサンライズのキッズアニメの制作や著作権管理をしてる会社なのに
セスタスはは子供向けじゃないよね
なにか方針転換でもあったのだろうか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 01:17:53.43 ID:CaTxDVEP.net
>>412
俺もベルセルクより全然こっちが好きだけど
これは不味いよな・・・ちょっとでも原作読んでくれる人が増えればいいけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 01:54:54.40 ID:D2NnKOn+.net
セスタス、ポスターに騙されたわ( ノД`)
https://this.kiji.is/756798258934087680?c=516798125649773665
でも2話予告のクォリティが良さそう・・・、何で1話にこの作画でやらなかった?(;´・ω・)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 07:24:52.13 ID:pNep74eN.net
確かに厳しいね
原作の良さがほとんど無いしなんか違う感がある
もともと差別的な問題のある作品だからアニメでは辛いのではと思う
ローマの歴史説明を多く入れて解説アニメみたいにした方が楽しそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 07:27:42.13 ID:xjDr4bYw.net
マジな話なんか理由を付けて中止して資金調達からやり直した方がいいよコレ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 07:47:15.09 ID:CaTxDVEP.net
結構広告料はかかってる気がするんだけどねぇ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:36:03.17 ID:apq3aJ7N.net
ロッコは偉いなあのエロタスを返して欲しい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 10:38:42.24 ID:OeLV7er9.net
奴隷だけど必死に生きる少年の物語と五賢帝時代より前のローマ社会(テルマエロマエよりちょい前の時代)を扱った珍しい作品なんだけど
変に端折ったりすると色々歪みそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 10:59:53.61 ID:NMH+F2MK.net
青年漫画系は初めから売上を期待してないせいか全体的に出来が酷いな
それでも恋は雨上がりのようにとかイエスタデイを歌ってみたいな恋愛系だと
まだマシなんだけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 11:31:22.25 ID:9tzW9yYx.net
案の定しょぼい3DCGアニメだったけど3DCGが無かったらアニメ化すらしなかったんだろうな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:37:47.68 ID:YHSQq244.net
第2話あらすじ
「異種格闘」

皇帝ネロに拝謁したセスタスは、アグリッピーナに命じられルスカと闘う。
絞め技を決められ、初めての敗北に挫折するが、ザファルの言葉に強くなると誓うセスタス。
時は流れ、ドリスコ拳闘団の一員としてポンペイを訪れる。

しょうがないとはいえそぎ落としすぎひん?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:42:23.19 ID:jz/Z+hK9.net
>>458
多分、原作と違ってネロは重要な役じゃないんだな・・
ローマ云々は舞台設定だけで、格闘重視の構成か

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:55:53.15 ID:SW7ZoXND.net
せっかく3Dで作ったならぬるぬる動いて欲しいが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 17:22:45.45 ID:npu0UAkh.net
エムデン戦までやるならすっとばさないとなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 17:25:28.93 ID:DSovRMKq.net
>>458
すっ飛ばしすぎでしょ
こんな構成ならアニメ化なんてしなけりゃ良かったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 17:37:38.43 ID:jjaRVC4t.net
競売にかけられるセスタスもネロ様にムチでしばかれるセスタスも見られないとかこんなアニメ化誰が望んでるんです?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 17:50:46.36 ID:MKkAwtM3.net
第2話で時は流れかよw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:20:44.62 ID:1BuyaMOG.net
>>458
カットし過ぎてて笑う
いきなりポンペイ行くなら、視聴者ほってきぼりでいいから最低限のキャラ紹介してポンペイからはじまっといた方がマシ

最初しか使わないからと低質の手描きやったおかげで一話切りした視聴者もいたろうに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:21:59.88 ID:xwa9t33r.net
>>457
しょぼいどころか3D部分が一番良かったまである

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:22:20.01 ID:JPyQG0Nb.net
>>463
アシュ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:23:55.21 ID:xwa9t33r.net
>>458
>時は流れ、ドリスコ拳闘団の一員として



2話後半〜12話まで丸々ポンペイに使う気かよw
いやOPにフィリックス出てたからその先(拳闘大会予選?)までか?
これ構成考えた奴アホだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:31:07.35 ID:f0b4yVp0.net
まえに同じような漫画あったね。なるみやくん。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:38:44.91 ID:dtn3Nv1Q.net
尺的に拳闘部分でのセスタスの成長だけ描く事にしたんだろうな
それならこの原作使う意味全くないだろって思うが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:42:58.04 ID:xwa9t33r.net
いきなりポンペイまで飛ぶって事は、ヴァレリア死も描かれないしルスカとの確執も全く描かれないって事だよな
まぁこの後シラクサ到着までセスタスとルスカの接点ないけど
てかルスカサイドの話はやらない気か?
本気でどうかしてるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 19:08:30.53 ID:RVzZtzvN.net
>>471
ルスカ編やるなら奴隷反乱辺りの衛士になる下りもやらないと意味不明だし
そこ改めて描写するならポンペイまですっ飛ばす必要ないからルスカ編は無いだろうな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 19:13:04.05 ID:RVzZtzvN.net
>>468
ツルハシトレーニングもちょっと出てたから
ポンペイ〜修行〜フェリックスで終わりかな
まさかこんな意味不明な構成になるとは思わなかった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 19:41:11.81 ID:nhYR4tfw.net
OPにゾラがいるってことはカット含めて結構なハイペースになるってことだよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 19:52:46.81 ID:xwa9t33r.net
突然ポンペイ到着って事はゾラもいつの間にか加入してる感じなんだろうか
飛蚊症のおじさんもいつの間にかいなくなってるんだろうか

何度でも言うがアホだろこの構成

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:12:57.21 ID:ajVv5Kai.net
アニメオリジナルストーリーでエッダとのラブコメになります

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:34:55.95 ID:nhYR4tfw.net
ゾラとの対戦時のセスタスって精神的にも成長しててゾラを煽り返すぐらいの度胸もあるんだがカットしまくりだと別人に見えちまうぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:45:43.77 ID:7HQpH3An.net
ふたりエッダはよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:55:02.67 ID:1BuyaMOG.net
>>477
ゾラとの対戦はカットされるので問題ないですw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 21:02:28.54 ID:xwa9t33r.net
てかゾラって原作でも全然出番なくて持て余してる感じだし、ゾラの存在自体カットでも問題ないんじゃないの?
どっかの赤毛みたいに

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 21:25:50.60 ID:vzH8niXv.net
>>458
飛ばし過ぎw
何考えてるんだw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 22:42:41.13 ID:pguE/eLq.net
>>458
セスタスとルスカ(とネロ)の因縁は抑えてほしかったな
あとセスタスの鉢巻はどう説明するんだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 22:54:23.91 ID:D2NnKOn+.net
>>482
セスタスとルスカの間にわだかまりが生まれるきっかけとなった
ヴァレリアの非業の死が無いとかスタッフのやっつけ仕事ぶりに呆れるわ(;´・ω・)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:13:39.78 ID:dtn3Nv1Q.net
原作通りやってヴァレリアを1クールのラストにした方が物語の引きも強いし原作の販促にはなりそうだよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:33:09.43 ID:F5SK3NBm.net
>>484
セスタスのキャラデザも成長前と成長中の2種類用意する必要ないから
それだけでも制作に余裕が出来て質も少しは上がるし
女キャラの比率も上がって一般受けしやすくなる
ヴァレリア、アシュレイ、ルクレティア、ロクサーネさんと少女?が4人もいるとか今の連載では考えられん女キャラの多さ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:39:48.88 ID:ajGlhSVG.net
どこまでやるかを指示した人間がスタッフとは限らないし無茶振りされてやけになったかしらんが、原作ファンほどわけわからん別物になりそうだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:46:27.81 ID:AkySppuE.net
こりゃ万が一の続編もありえなさそうだな。
後の展開のことを考えないなら、無理してサビーナまで出すこともないのにね。

しかしポンペイ編だけで残り10話近く?もさすがに使いすぎだよな。
後半はどうするつもりなんだろうコレ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:49:41.86 ID:dtn3Nv1Q.net
>>485
ルスカの妹とかも可愛いな死闘伝は男臭いけど暗黒伝は女キャラの魅力もかなりあるから残念すぎる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:53:54.63 ID:F5SK3NBm.net
>>487
フェリックスまで出るから売れても二期は確実にない、売れないだろうが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:55:04.24 ID:pguE/eLq.net
きっとポンペイ編がめちゃくちゃ面白くてみんな掌グルグルしちゃうことになるんだぜ
まあ見てな(笑)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:06:04.67 ID:MWXlbrUJ.net
まあ拳闘で魅せる作品だとの理解のもとに、そっちに全振りしたんだろうな。
でなけりゃエムデン戦・フェリックス戦を中心に描く意味がわからん。
ドラマ部分に楽しみを見出す層や、萌えを求める層はこの際お呼びではなかったってこった。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:14:02.97 ID:lgbx8MH5.net
古代拳闘に近代的な拳闘技術を持ち込んで自由を目指す話に絞ると貧弱にならね?
ザファル先生の含蓄のあるセリフも説得力減りそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:37:04.53 ID:WEY0CYDh.net
もしかして途中でアニオリぶっ込んで来る気じゃないのか
セスタス気軽に自由勝ち取って終了
グルメ情報もあのナレーターで突然入れられたらシュールだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:54:01.24 ID:MWXlbrUJ.net
どうせ本大会のことなんかアニメ化される機会はないと思って、フェリックス戦の意味が改変されるなんていかにもありそう。
「この闘いに勝てば、いよいよ俺は自由だ」 なんつって。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 01:33:01.79 ID:mUua3Q14.net
マイナー原作に予算が沢山出るはずもなく
クソアニメ確定とアニメ化発表時の予想がしっかり当たって悲しい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 01:48:26.78 ID:3Tqt7+WL.net
>>495
制作スタッフに原作愛があれば低予算でもいいものはできる
ジョジョアニメ初期なんか低予算感あったけど原作愛でいいものにしていた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 02:33:22.63 ID:itJrQC6Q.net
どんだけ原作愛があっても1クールに2クール分の内容が入るわけじゃないし、凡庸なスタッフが急に上手くなるわけでもないからなあ
座組で出来は決まってしまう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 02:33:48.51 ID:jMh/YCXq.net
ネームバリュー違いすぎるし業界人ウケしやすい作風だもん
各部ごとに完結してアニメ脚本的にも整理しやすく
そして台詞の引き込みとキャラのアクの強さも他に類を見ない傑出度
「原作愛」があろうがなかろうがそこにファンの反応が担保されてるからじゃあ抑えておこうかってなるんだな

言葉の良さはセスタスにもあるけどジョジョみたいに語録化されて
ネットミームになってるわけじゃないからあんな大事にはされないだろうな
知る人ぞ知るってなもんで、しかし2部でもますます先生の言葉は上質に感じるな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 02:49:24.94 ID:vAst8aPF.net
昨今のポリコレ無双を見るとゾラを出しただけで海外では大炎上するんじゃないかと心配になってきたぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 03:12:08.79 ID:3Tqt7+WL.net
>>497
1クールしかないんだったら1クール分の分量をアニメ化すればいいだけの話
今セスタスでやってる事をジョジョに当て嵌めるなら
一部から三部まで1クールアニメにするから少年ジョナサンとディオやって二部すっ飛ばして承太郎とDIOの戦いやるようなもん
スタッフが凡庸とかそれ以前の問題

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 03:31:51.38 ID:Yu9FFwnf.net
ポンペイって11巻くらいだっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 06:52:59.72 ID:yRiUk1Ty.net
>>501
うん11巻から13巻の最初辺りまでがポンペイ編

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 07:13:09.43 ID:yqXaBgo2.net
1話見たけどなんかいきなりエム電と戦ってんじゃん。そんで回想入って早々にエム電戦に戻って青年編前まで駆け足でやってくんかね。
セスタスは拳闘がメインテーマだけどローマ人食事や装飾、文化の勉強になる良い作品なのにすっ飛ばしすぎでしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 10:06:23.63 ID:o4wKPX0A.net
ローマ文化ネタそのままやったって良かったと思うんだけどな
キリスト教の思想に染まる前の自由な文化は見てて結構面白いのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 11:26:24.97 ID:jMh/YCXq.net
>>499
むしろシズヤス先生ほど黒人リスペクトしてる作家おるか?
ネアポリスで見開き丸々使って勝ち名乗り上げる無名拳奴とか妙に印象的だわ
奴隷市場でも「高価な珍品」という解説だったし
ブラスナックルなんか稀有な黒人主人公ぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 11:46:43.91 ID:MWXlbrUJ.net
ポリコレ教の奴は作者の思いとか関係なく、自分が感じたことを絶対的な問題にして騒ぐからな。
倫理的な話をタテにされると理屈での反論も難しい。創る側から見れば、敏感・保守的になるのはすごく良くわかる。
技来先生は気にする性格ではないかも知れんが、そんなことで煩わされてほしくはない。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 13:37:26.91 ID:o4wKPX0A.net
ボクシングのチャンピオンも黒人多いしな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 14:21:38.60 ID:8Ls+wMmd.net
ゾラが出てきたときはルスカに代わるライバルキャラ登場かと思ったのになあ
忘れ去られたかいなくなったかの扱いで残念

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 16:47:25.43 ID:fzvMmzLu.net
ゾラなんてどうでもいいからケルベロス出して欲しかったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 16:47:58.77 ID:nMbm9XI8.net
身体を観た?いわ!のおばさんは何話くらいに出てきそう?
今夜からBSで放送始まるから楽しみにしてるんだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 17:39:48.36 ID:NYY3OdON.net
M電以降フェリックス以前の出来事じゃなかったか体が見たいわおばさんは。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 17:48:52.87 ID:UBlN++Xq.net
ヴァレリア死亡
身体が見たいわおばさん
ネロに飼われる
アグリッピーナに逃がしてもらう
ドリスコ加入

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 18:05:19.27 ID:xXW1wKu+.net
見事にキンクリ対象だな
今の微妙作画ではあのキモさは出せないからいいか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 18:11:22.55 ID:Hok6x4Td.net
>>484
普通にそれでよかったのにな
どうもスタッフの上層の中にやらかし系自己顕示欲お化けが居る気がしてならん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:26:14.27 ID:nMbm9XI8.net
身体が観たいおばさんが規制に引っかかるからNetflix世界配信捨ててFOD独占にしたという訳ではなさそうなのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 20:48:47.29 ID:lgbx8MH5.net
アポロニウスとかソルレオンとか、あのヤバい面子が出てこないのはもったいなさすぎるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 21:54:49.51 ID:MWXlbrUJ.net
徒手戦闘を旨とする衛帝隊という存在自体が、フィクションとしては傑作だからなあ。
そこにいる顔ぶれも含めて、面白さが伝わらないのは非常に惜しい。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 23:32:10.93 ID:j48HMQ4F.net
アニメじゃなくて海外で実写化されたほうが幸せだったかもしれない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 23:46:43.59 ID:Hok6x4Td.net
実写だとローマ人役を全て阿部寛がやらなきゃいけなくなるから・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 23:47:08.62 ID:yqXaBgo2.net
うろ覚え少年編の俺的名場面
1剣闘結社ケルベロス
2ルスカ戦辛勝
3デミトリアスvs不死隊隊長、テレべ川に浮かべてやる
が好き
読み直してみるか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:25:54.77 ID:Pa8gQmxL.net
ならば俺も
1. デミvs副長 ルスカそっちのけで殴り合い
2. 辱めを受けるアシュレイたん
3.「お前はモリモリ食いすぎだっ!」

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:40:14.95 ID:t7CB2zhJ.net
ザファルもデミトリアスは他にもっと野太い声の声優いなかったんか?
声優って大勢いる癖に同じ奴ばっか使いすぎだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:40:25.86 ID:3CbTpVGE.net
1 頑張れ負けるなセスタス
2 生命を張れば負けは死だ
3 砕け散った友情を見つめても涙はもう流れなかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:47:43.16 ID:u7RfaWIG.net
クァルダン(´;ω;`)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:23:08.15 ID:LR7DBwJP.net
とりあえずお疲れ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:24:13.60 ID:qiYM7UBl.net
成長したらバリバリCGになったけど
時々エクスアーム臭がするおかしな動きすんな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:24:39.06 ID:yTN2w1S8.net
総集編とか話を追ってるだけみたいな作りだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:28:24.41 ID:XFOVa9hM.net
サビーナ様のおばさん臭が半端ない、遠藤綾もう少し若い声も出せるだろ……

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:29:06.68 ID:pIWrvoKh.net
今回でアニメとしては完璧に近づいたかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:29:07.14 ID:FhnvjYHT.net
>>522
アニメは声優で見る時代だし・・・
無名にやらせたらお前誰やねんと文句言うのはお前らだろw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:36:53.27 ID:fLEb1u9s.net
2話目でいきなりポンペイまで飛んでフイタw
これじゃネロやルスカですら登場する意味ほとんどないやん
ドラマ部分スカスカ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:50:37.36 ID:dvADwGjg.net
身体を観たいわカットしやがった!どころの話ではなく突然正体不明の名前も分からん登場人物が一気に増えた!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:52:40.39 ID:s2hl6zcw.net
急にCG全開になったwww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:54:19.16 ID:fLEb1u9s.net
CGで試合を描きたいだけならセスタスでやる必要ないわ
ローマ時代である必要ない
この時代の立場の違う3人の少年の運命の物語だろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:55:35.86 ID:dvADwGjg.net
見るからにダイジェスト感満載の構成の上物語的に重要な部分全部すっ飛ばすとかすごいな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 01:57:48.58 ID:dvADwGjg.net
回想シーンで身体を観たいわはしっかりやれよ!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:01:05.46 ID:fLEb1u9s.net
あと、ラドックとエムデンの身長差があんま無かったな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:01:52.12 ID:Z1ceF2K3.net
1話より少し作画マシになったの訳わからんわ
ケツから作ってんのか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:06:50.83 ID:LR7DBwJP.net
パンチのモーションだけは良かったと思うよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:10:01.40 ID:pB98IwJ9.net
こんな乱闘エピソードよりもルスカとの再戦やってほしかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:28:47.31 ID:3CbTpVGE.net
>>536
しっかりとまでは言わんけど競売シーンを高速とはいえやるんだったらあのババア出しとけよ
一瞬でもやるかと思ったらドライゼン出て絶望したわ
ホント視聴者が見たいものわかってねーな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:32:04.82 ID:sBWxHEys.net
身体見たいわかっ飛ばされて笑えねえ
見どころだろあれ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 02:48:12.77 ID:e0a56EfJ.net
原作未読でも分かるダイジェスト感

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 03:22:29.63 ID:F5DolWwH.net
セスタスの全裸が見たくて暗黒伝5巻を含めて
全巻を大人買いする、熟女のおば様達が見えるようだ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 03:32:40.06 ID:yTN2w1S8.net
いかに空挺ドラゴンズとかビースターズが丁寧に作られてるか分かる
飛びっ飛びだよね。ネトフリAmazon系は信用出来るけど蛆テレビ系列のFODは信用ならんな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 03:36:50.66 ID:WloMAUSu.net
>>530
有名・無名なんか気にするのは一部の声豚だけだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 05:41:24.60 ID:O287fKv6.net
元々こっから始めるつもりで作ってて、天の声的なもので1話とちょっとの手書きパート作った感すらあるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 05:46:18.23 ID:jxlprVRb.net
小山力也や東地宏樹は舞台出身だし実力も確かだろ
小山力也は俳優座だし
この二人よりも声の太い人なんて、俳優でもそうはいないだろ
セスタスやルスカの父親世代と考えれば、むしろ声が太くてオッサンすぎるくらいだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 05:54:19.43 ID:cBgJdRI7.net
セスタスはゲイなのか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 06:00:35.54 ID:3aCIoX+I.net
レヴィウス作った制作会社だったらなあ…
あれは拳闘の3Dモーション素晴らしかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 06:14:10.11 ID:Ky/Pa5+S.net
>>549
時代背景を調べたら色々分かる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 06:58:54.93 ID:WETsAaVA.net
主演声優の名前読めない…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:00:31.56 ID:zttH4D8m.net
父親世代と言うと、
血の繋がらない育ての父を敬愛しているセスタスと、
血の繋がっている実の父を憎悪しているルスカ。
ザファルとセスタス、デミとルスカの関係は一種の対比なのね。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:10:28.83 ID:z4kauFiW.net
このネロも何年かしたらママンとやって同性の恋人と結婚した際には花嫁衣装を着たりと当時のローマから見ても性に対して結構フリーダムだったんだよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:06:53.28 ID:yeUL9Fkx.net
漫画読み返してみてるけどさ、拳闘試合よりもローマの文化や政治闘争の割合の方が多いしむしろそっちの方が面白いわ。
作者はたぶん拳闘を通して文化方面を描きたかっただろうし、自分が読み始める切っ掛けもローマ文化に惹かれたから。
人物や街並み服装や食事等ローマの生活描写が凄く丁寧に描かれてるし拳闘はオマケみたいなものだったな、少年期は。
アニメはそれらをすっ飛ばしてセスタスの歩みだけ追っかけるようになるのかな。
ネトフリの海外ドラマでローマとかマルコポーロのやつとか人気なんだしネトフリに金出して作ったほうが良かったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:48:45.86 ID:YU2ElUaM.net
華奢とは言われつつ、CGモデルでは既にミドル級ボクサーみたいな太い腕してて笑った
デビュー戦の頃って中学生くらいの歳だったような

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 09:43:58.53 ID:ldwZe4O5.net
まあ一話より作画(CG)はマシになったけど
成長の過程が完全スキップだから驚くわな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 11:38:39.07 ID:zsAJtpYD.net
最後に出てきた噛ませ感丸出しのボスがデカイ!とか言われて驚かれてたけど演出不足でハァ?って感じだったよな、説明不要のデカアァァァァァいッを見せてもらわないと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 11:48:16.51 ID:4k2VBVdH.net
>>555
衛帝隊の存在はいいフィクション性だと思う特に女性隊員の存在
制度化しないまでも何かしらでちょっとした用は成してたんだろうけど

エッダはいいぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 11:49:57.98 ID:hOie6/7Z.net
原作未読だが全裸で頬を赤らめていたシーンをもっと掘り下げてほしかった
止め絵はもったいない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:08:04.91 ID:YU2ElUaM.net
デミトリアスはたまにジョージクルーニーみたいな顔立ちの時あって、声が脳内で力也ボイスで再生されてたな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:10:46.41 ID:ABFYi2ii.net
おいおいおい、いきなり単行本11巻まですっ飛ばしやがったよ
ベルセルクでいえばガッツが鷹の団入ってからいきなり蝕が終わって片腕になってるようなもんで
それまでの因縁を全部省略されてるぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:18:47.54 ID:YU2ElUaM.net
前期のネバラン2期とかもあったけど
フジテレビってこういうオリ展開しないと死んじゃう病気にでもかかってるんだろうか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:24:44.65 ID:zgNA5B5s.net
早く脱いでほしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:28:21.59 ID:MSre6Wo2.net
>>552
みねたひろむ(元コスプレイヤー)
スターダストプロモーション所属でモンストがデビュー作だとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:30:57.24 ID:XVdTAYrl.net
もう脱いですんだw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:32:14.85 ID:WZjn4tFd.net
ロクサーネさん美人です!パンツは何色でしょうか!?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:13:40.29 ID:70Ge62x9.net
身体を観たいわおばさんのくだりをバッサリカットするとはアニメスタッフまったくわかっていないな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:22:36.98 ID:ldwZe4O5.net
>>588
公式ツィッターではその漫画のそのカットで煽ってて無念さを感じた

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:24:07.97 ID:ldwZe4O5.net
>>569>>568

個人的には「ウジムシィ〜」ともだえる酔っ払いがカットされたのも残念

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:44:11.14 ID:Z1ceF2K3.net
ヴァレリアとの婚約を目の前で告げられて幸福やら身分の違いの壁を感じるってのが意味あったのにカットー!!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:52:52.09 ID:3CbTpVGE.net
いっそ原作通りエムデン戦から記憶飛んでポンペイ入から始まってたら
まあまあ売れてセスタス過去編の映像化の目もあったのにチャンスを自ら潰していくスタッフが馬鹿すぎる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 14:17:35.24 ID:PZD2MowZ.net
公式、ここ見てないか?w
https://twitter.com/cestvs_anime/status/1384905793649139715/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 14:48:34.06 ID:3CbTpVGE.net
>>573
見るくらいの気があったらというか
視聴者の動向に関心があったらああはならんだろうね
お仕事お仕事

それでも見ちゃうから信者は度し難い、まあ俺がそうなんだけどね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 14:54:15.87 ID:GIyNX/bu.net
アニメしか見てないから原作知らんけど、やっぱカットしてたんやな
いきなし知らん奴らと友達になって新しい街に来たから、多分カットしたんやろな〜とは思ったけど
一番おもろいのはこっからなん?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 14:57:11.70 ID:PZD2MowZ.net
>>575
ぶっちゃけローマの中の話の方が面白い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 15:09:28.05 ID:3CbTpVGE.net
>>575
親しげになってたルスカと険悪になってたり、セスタスが身分の底辺にある苦しさを思い知らされているのがカット部分なんで
興味を持ってくれたならぜひ読んで知って欲しい、漫喫でもいいから

知られざる名作に少しずつだけ日が当たったら嬉しいと思ったら斜め上の日だったのがものすごく悲しいから
一人でもちゃんと興味持ってくれる人が出てくれたら凄く嬉しい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 15:19:17.28 ID:uDcnwqps.net
>>35
とっくに打ちきりで終わってると思ってたから
アニメタイトル見て「まさかな」って思って本編見て
「何でこんな古いマンガを」と思ったわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 15:41:09.11 ID:ayPq/Tjn.net
今週も笑えたw
なんだろなこのシュールな感じ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 15:48:24.10 ID:4k2VBVdH.net
>>571
デミの身の上考えると不幸の再生産てのが皮肉だよな
まあ別の展開で額面どおりの不幸になるわけだが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 16:09:45.75 ID:8BQcPAlx.net
優しいヴァレリアが悲惨な目に遭ってルスカが超絶ブチ切れて格闘士として非情に目覚めて成長
ヴァレリアの親父の自業自得の破滅でメシウマな一大イベントを省くスタッフクソ過ぎるわ(;´・ω・)
技来先生はもっと激怒して良い(´・ω・`)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 16:47:11.87 ID:WddWsjLP.net
>>577
なるほどなー
ベルセルク買ってた頃、よく中のチラシでセスタスの名前見てたから興味は前々からあったんや
巻数出てる漫画はなんだかんだおもろいよな
今やってるアニメもそこそこ楽しんでるから機会があったら漫画読んでみるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:13:57.74 ID:3CbTpVGE.net
>>575
そっちの説明くらいあると思ったんだけどまさかのカット
お陰でお陰で黒人と3人組の違いすらわからん
黒人は磨かれてない宝石(原作でも磨かれないままだけど
3人組は磨いたら光るかな?くらいのポジションと思ってくれたらありがたい

って、なんで文句たらたらの俺が擁護してんだよ!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:32:50.91 ID:X4gAzw48.net
すっ飛ばすくらいなら、一話も無くして最初からポンペイ編に絞ればいいのに(`・ω・´)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:33:25.16 ID:+Hh0wH3N.net
>>575
ぶっちゃけ一番面白いところをカットしやがった
ドラゴンボールでいうと地球でベジータと戦ったあとフリーザ戦カットしてベジータ仲間になってるレベル

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:46:21.91 ID:j1G2w78U.net
>>530
ほぼ無名の声優で普通に良いモノが出来てるアニメなんていくらでもあるが
むしろ最近は変に気合入れて有名どこ使って失敗してる例が多いな
エクスアームとか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:48:00.63 ID:j1G2w78U.net
>>547
手書きパートが急造なら、1話のあの同人女の落書きみたいなレベルの作画も納得だわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:06:19.42 ID:fahkJYPZ.net
おばさんをカットしなければならない理由って何だ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:12:12.13 ID:8BQcPAlx.net
>>588
競りに出されたセスタスが脂ぎったBBAの愛玩動物としての視線を向けられる事で
我々視聴者がセスタスの屈辱にまみれた表情に奴隷として生まれた悲しき宿命に
感情移入出来る数少ない大事な場面だったのにな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:17:17.81 ID:dvADwGjg.net
考えてみたらネロもルスカもメインキャストみたいな扱いだから
ポンペイ編軸にしつつ回想でローマの話を挟んでいく挟んでいく構成かな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:18:20.43 ID:Z1ceF2K3.net
コブラの杖がクイって曲がる所見たかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:22:41.31 ID:zpAhGM3N.net
ちょうど2話見終わった

ネロとアグリッピーナ様の濡れ場カットかぁと思ってたらローマ編ばっさりカットしててワロタ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:53:49.61 ID:z4kauFiW.net
でも先の見えない闘奴やるより衣食住揃った環境でおばさんのペット(たまに夜の相手)になったほうが楽だよな
それが幸せか別としてだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:18:59.49 ID:xFy0YqPR.net
セスタスがルスカに締め落とされた後物凄い省略のされ方であっという間にポンペイ編に話が移ったでござる
エムデンはともかくゾラとか初見の視聴者はいきなり黒人の少年奴隷拳奴出てきて誰コイツ?とか混乱するだろw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:27:20.31 ID:BiiREyrk.net
もうやめて!
1話目でライフはゼロよ!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:28:17.71 ID:8BQcPAlx.net
>>594
ゾラの初登場とモンソンのお話は若者と年寄りの対比が面白かったのにね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:39:11.96 ID:+Hh0wH3N.net
デミトリウスも喋り方に威厳が無いチンピラみたいだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:42:05.99 ID:4k2VBVdH.net
漫画としては非常に面白いけどアニメとして構成するのは難しい漫画ってやる前から分かってたから・・・

もうふたりエッダでいいよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:44:06.64 ID:X4gAzw48.net
>>594
加入エピソードカットされたから、タダのドリスコ軍団の一人に過ぎない
脇役のチビデブノッポ三人衆が、チビデブノッポブラック4人衆になっただけ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:51:34.03 ID:28Zpme9Z.net
>>598
普通のペースでアニメ化すれば、1クールならローマから出てドリスコ拳闘弾に
入るかどうかで収まるはずなんだけどね。
構成が全く理解不能。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:08:33.10 ID:4k2VBVdH.net
理解のある人から見て味わい深い漫画であってもアニメ1話としては退屈しそうなパートもしばしばあるからなあ
ルスカパートなんてセスタスずっと出ないのにやってる余裕ないだろなって想像つくし

まあ大事に扱われそうもないし作る側としても結構困る題材なんじゃねーのって
ドラゴンボールなんて作りやすそうつーか漫画のコマ割も作る側の参考になりそうだよな
今更ながら売れるべくして売れたんだなと

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:13:38.14 ID:fahkJYPZ.net
今までの+Ultra枠アニメはNetflix独占だったのにセスタスだけFOD独占なのは何故なんだ
同じフジテレビの約ネバみたいに何か問題が発生したのではと心配になる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:04:01.07 ID:HqDIyDz2.net
2話にしてもう試合シーンしか期待出来る部分がないな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:34:50.47 ID:W9IuTZbg.net
早くセクタス汁

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:36:49.29 ID:pIWrvoKh.net
力の入れ所がはっきりしてるのは良いことだね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 22:41:14.79 ID:eqslmAOl.net
あの少年の皇帝ネロって、暴君ネロ?
性格が全然違うが…って、時が経ってしまったから、もう出てこないのか??
ところで、ポッパエア・サビナが全然美しくないんだけど…(汗)
声は美しいが。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 23:10:18.14 ID:OxmYATOi.net
アニメで作品に興味持った人は原作を読んでみて欲しい
3巻くらいまでならしょっちゅう電子無料やってるしマンガParkなら全部無料や

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 23:33:09.84 ID:yeUL9Fkx.net
なぜか日本人ってローマ好きだよな。
カタカナ読みだけどローマの地名とか人の名前とかスッと入ってくるし物語に親しみが持てる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:00:56.41 ID:LCutVx7i.net
日本と共通点多いしな
風呂とかウナギのかば焼きとか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:36:01.68 ID:WrJx9hCF.net
作画が良くなった気が。。。1話はなんだったのか。珍しいパターンじゃろか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:36:15.47 ID:3598gD9i.net
寝ながら飯食うのは見習いたいものだが吐いてまで食うのは遠慮したい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:42:07.93 ID:4QUIolsg.net
幼少期はCG制作ケチるためにショボいアニメだったのかよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:53:24.83 ID:+YoCyc3n.net
>>606
セスタスと出会った時のネロはまだ即位したての17歳
原作ではこれから心を病んでいくのが描かれるんだけど、
10巻分近い内容をアニメではすっ飛ばしたから
もうほぼ必要のないキャラと化してるな

皇帝ネロやその母アグリッピーナ、皇后オクタヴィア、ポンペイのサビーナ等実在の人物は、
概ね史実を下敷きとした設定になってる
サビーナは年齢とか変えられてるっぽいけど

彼らは史実では悉く不幸な結末がネタバレしてるんだけど、
そこがどうなっていくのかも原作の魅力

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:53:25.78 ID:yLYVGtaF.net
>>602
約ネバより問題抱えてるだろw
手書きと3DCGの融合とかw
しかも何で手書きしてるのか意味不明なクオリティだし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:55:56.10 ID:+YoCyc3n.net
まあ原作は原作で、風呂敷広げても遅筆で話が進まないんだけどw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 01:07:47.85 ID:wLUyG7Wt.net
原作は面白いけど完結する予定のない作品だとスタッフもやる気出ないのはあるかもしれんね
作品のファンじゃない限りやりたがる人はいないんじゃないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 01:27:16.27 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>609
火山があって温泉もあるからね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:10:28.63 ID:aEA65bFX.net
淡々とカットを並べていってるだけみたいな印象
作画なんかは予算の都合もあるだろうけど
それ以前になんかやる気感じられない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:37:53.85 ID:xmy65FTw.net
>>609
多神教で一神教に浸食されたこともな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 02:39:14.67 ID:5iaOrnyc.net
>>601
その辺も再構成してAパートBパートそれぞれで流しつつ締めで
セスタスは苦しんでる、恵まれてるように見えるルスカはそんなセスタスを羨んでるという形でまとめられたろう
そんな素人でも思いつく構成を遥かに下回るスタッフがマジ無能

技来は送られた円盤をまんだらけに売っていいよ、送ってもこなさそうだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 03:18:18.49 ID:OHArcSM4.net
話をとばすのはともかく現状セスタスがどういう状態なのかもたいして説明しないのはな
経緯をナレだけで短くダイジェストしたってよかったのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 03:21:18.19 ID:x2n0CXLf.net
いま2話みたんだがびっくらしたわ
こんな大胆なはしょりを…
いい原作を残念なアニメ化されてくやしい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 04:05:12.60 ID:Zp19+n3g.net
OPドラゴンアッシュだったんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:25:40.95 ID:kLqiu4IV.net
ドラゴンアヌス

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:50:01.71 ID:OuBRfWC6.net
>>562
2話にして11巻とかすごいなw
鬼滅なんて2クールかけてコミックス6巻までだったのに
ダイジェスト感がすごいわけだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 08:09:58.77 ID:b86+mNLI.net
あああ、アニメ期待していたのに・・がっくり。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 09:11:37.40 ID:Pv/I/6nA.net
なんかよくわかんないけど、優しそうな坊っちゃんが経営してた闘技場は放火されて経営破綻したの?そんで次なる闘技場へ??
わけわからん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 10:18:24.37 ID:/zQ8nL3x.net
あらすじダイジェスト感ひどいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 10:53:21.85 ID:lNMHbk+U.net
やっと2話見た すっ飛ばし方が約ネバってて変な笑いが出た
ヴァレンス破滅まであのスキップの仕方はひどいわ

あと普通にドリスコ拳闘団の出遅れ3人組に合流してたのもな
原作スレに誤爆しちゃったけど、「いいか、ここが出発点だ!」が無いとかほんとありえない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 11:00:14.17 ID:R+6RWAC6.net
>>627
このスレ、殆どが原作ファンみたいだけど、新規もチョイチョイ居るんだね

気になるようなら、ぜひ原作を読んでみて欲しい
モヤモヤしたものがスッキリすると思うよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:28:04.92 ID:EQwesqHY.net
1話を30秒で切った。いきなり戦闘シーンの3Dアニメがキモすぎたので。

2話を視聴中だけどさ、脚本があまりにも下手すぎじゃね? ダイジェスト版を見てる気分だったよ。演出も酷い。

これは自信を持って切れるね。3話以降は見ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:57:47.16 ID:DwmqZ9IC.net
待遇も悪くアニメに向いてない脚本構成、アクションシーン
案の定である

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 12:59:05.64 ID:mjmIxOc4.net
原作1部の2/3をカットか
1クールなんだろうけどこの調子だと5話位で2部突入で10話位で大会終了して
ラストは俺たちの戦いはこれからだで終わりかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:00:31.15 ID:KNrReNNy.net
もう初見の人が見て原作に興味持ってくれたらいいなあ、くらいの期待くらいしか出来ない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:08:34.51 ID:3UF9QTGS.net
セスタスを広める会のセスタス?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:13:39.54 ID:uDmlFEni.net
昨日の夜なんかやってたからボーッと見たんだがスレのぞくと、やべえ不評だな
原作ちょっと興味湧いたわ
良作だからアニメ化されたんだろ
でも長いな。暇があったら手に取るわ
低予算感は確かにあるが声優さんには恵まれてるんじゃないの?原作読者的にはそこも不評か?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:21:28.01 ID:INM8ZUfd.net
必殺技の無い聖闘士星矢を観てる気分だったw
戦闘が地味過ぎる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:26:22.20 ID:lNMHbk+U.net
声優で気になるのはデミトリアスだな
上で誰かが書いてたけど威厳が無い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:16:43.18 ID:mJVjhVbH.net
セスタスの上半身の筋肉の量変じゃね?
ローマ編ではもっと細いはず。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:31:53.94 ID:KNrReNNy.net
ヒロインとかいないしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:37:55.04 ID:IjKmOBKQ.net
原作ファンは好きなシーンがカットされたというだけで怒り出すから、前後がメチャクチャでも人気のあるシーンだけ入れておけば良かったのにな
きれいに構成しても誰もわかる人などいないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:47:25.02 ID:DwmqZ9IC.net
不評と言うよりはこうなるよなって感じ、勿論予想を下回る出来だが
オメーがやれよ言われてもどこをどう切り取ったらいいか分からんなあ実際

ポンペイだけ切り取ったらいい小作品になりそうだけど
それもそれまでの前置きって必要だからね、やっぱ難しいわ配分って
漫画家に更に要求するこっちゃ無いけどアニメ脚本としての使いやすさこそがヒットの条件だよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:53:13.93 ID:R+6RWAC6.net
>>631
このスレも切ってくださいね(^_^)ノ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 14:55:27.49 ID:lNMHbk+U.net
>>641
初見の人からも「わけわからん」って言われてるわけだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:08:30.45 ID:IVN+AHyJ.net
深夜アニメなんて本来アングラな娯楽なんだから、わけわからんくらいで丁度いいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:15:11.74 ID:Tz3MLPND.net
映画のグラディエーターみたいなの期待してたら
ただの糞つまらん格闘物だったでござるw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:17:10.11 ID:81sAfn4Y.net
スタッフの意図が視聴者を越えてたらまあ納得もできるだろうが、この場合その域に達していないがゆえのわけわからなさだからなあ
あともはや深夜帯だからっていいわけは通じない時代だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:23:37.00 ID:8HOZJGxL.net
>>647
「高校生が一生懸命作りました」ってテロップ流せば温かい目で見られるかもしれない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:27:39.15 ID:wcrTL/tE.net
企画構成の時点で2期なんて絶対見込めないと思ってやってるんだよね
何で作ったんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 15:54:42.36 ID:6yC17wz5.net
人物ドラマの部分を捨て、拳闘の魅力メインで描くという方針はしようがないかも知れんが、
ポンペイ編から始める前提で違和感のない構成にしてほしかったな。
ヴァレンス養成所から始める必要はないし、ルスカやネロすら要らんかったかも。

「負ければ即・死」の拳奴の過酷さをアピールするのに1巻の始めから描いたのかも知れんが、
それなら2話でいきなり11巻相当まですっ飛ばすのはひでえし
初見の人が見てもわからんようじゃ、エピソードのピックアップを失敗しているとしか言いようがない。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:16:23.09 ID:QacLjXzV.net
アニメ製作者って知ってることがアニメかマンガかせいぜいゲームだからこういう歴史物をやるには教養が足りないし興味も持てないんだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:17:17.94 ID:NEFUZCGu.net
1話のように好きなシーンカットくらいならブツブツ文句いうくらいだけど
2話はシーンどころか章まるごとカットだからなあ
今期の原作レイプ作品の双璧だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:35:24.48 ID:EQwesqHY.net
才能が人並み以下の、ただのアニオタのくせに

アニメ制作の監督なんかやってんじゃねーよバーカって感じ

それくらい歪な脚本だよね

アニメは一切見る必要なく、原作だけ読むのが正解

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:49:26.82 ID:lNMHbk+U.net
フジはアニメをないがしろにする悪癖がまったく直ってないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:50:54.11 ID:QnAzgpZz.net
はしより具合ひど過ぎる

エグい話は全部カットかよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:55:36.68 ID:QnAzgpZz.net
奴隷のエグい部分見せないとか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:16:15.64 ID:jLXbUL6u.net
新規が原作に追い付けるように直近の話に繋がるネタ以外はすっ飛ばしましたって事なのかね、いやそれでもやっぱり体が見たいわ!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:21:00.94 ID:6yC17wz5.net
ヲタの戯言と思って貰っていいんだけど、アニメ1話から「現在は」ドリスコ団に属する拳奴としてポンペイ編から描き
過去を踏まえないと深みが出ない部分は、随時、回想という形で挟んだほうがしっくりきたかもね。

「ロッコの悲劇」「元いた養成所から屈辱的に売られた過去」
「ルスカという強敵がいたもののある出来事から友情は壊れた」
「ネロに気に入られながら、徐々に歪んでいく彼の元を飛び出してしまった」とか

回想なら個々の話の前後は繋がらなくても匂わすだけで良いし、原作ヲタ的にはどのエピソードが出てくるか最後まで楽しみがある。
うまくすれば「描かれていない部分」にも興味持って貰って、コミックス売上にも繋がった?かも。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:38:03.09 ID:iZyJpWGq.net
2話みたけど作画急に綺麗になったのが謎
普通力入れるなら1話だろうに
話のすっ飛ばし具合はマジでもったいない
としか言いようがない
はじめの一歩ならデビュー戦終わってタイトルマッチの千堂戦まですっ飛ばすようなもんだ
格闘描写だけじゃなく養成所炎上までの皇帝ルスカセスタスの3人のドラマが魅力的だからこそファンになったのにな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 17:51:46.73 ID:NvVle6fa.net
北斗の拳で例えれば、シンに7つの傷をつけられた回想からいきなり修羅の国に飛んだような無茶をやってる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:04:47.39 ID:x2n0CXLf.net
11巻まで飛んだわけだがこっから第一部完の15巻まで
セスタスの試合ってエムデン戦のみであとはルスカやネロ、アグリッピナ等ローマ組のドロドロ陰謀劇。
どういう構成にするのやら…ルスカとセスタスの再会は2部入らないとないし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:09:56.29 ID:HnjZ46iC.net
>>650
負ければ死と言ったってそれも最初の方だけだからな
ドリスコのところ行ってからは、負けた後に更に大勝負したクァルダンしか死んでないし、わざわざ強調する必要ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:27:15.15 ID:3l8yKskP.net
>>611
うちの猫は古代ローマ貴族みたいなメシの食い方するぞ
前脚で皿からカリカリを手繰り寄せて口に運んでる
そしてたまに吐く

つまり古代ローマ人はにゃんこだった・・・!?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:31:44.79 ID:Lp7CQN2K.net
漫画の前回のあらすじ1コマ感覚で奴隷商にドナドナされたな
なんか見たような記憶があるけど・・・
まぁそれはそれとしてすごい大事なのにバッサリしすぎててわけわからんぞい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:36:00.18 ID:bCVfXTZ1.net
格闘シーンさえ見応えがあれば、ダイジェストでも評価する点はあるけど
まずそこが駄目っていう…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:40:58.52 ID:wLUyG7Wt.net
そこはエムデン戦まで見てから判断しようハードル下げまくって待とうぜ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:48:51.16 ID:Md5EbZJH.net
すっ飛ばし過ぎてワロタw
ザファル先生最高の名言、何も失ってなどいない!経験を得たのだ!があっただけ良しとしよう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:51:51.00 ID:qap/z9np.net
ドリスコに売られたセスタスとルスカがすれ違うとこで第一部完じゃ駄目だったのかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:06:42.94 ID:cSAh55rh.net
ビターエンドの一部よりエムデン戦後に終わる方が栄光を手に入れてる感があるからか
ポンペイ事件が有名だからってアホな理由じゃないだろうな
でも死闘伝までやるなら違うけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:16:15.75 ID:NvVle6fa.net
ヴァレリアを丸ごとカットしちゃったということは、ルスカパートは無しってことかな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:19:46.25 ID:3598gD9i.net
もう路線変更してローマ食レポアニメにしたほうがいい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:21:16.47 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>663
ネロの前の皇帝も食ったものを反芻させて食う癖があって、そのせいで窒息死したらしいよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:23:46.85 ID:5JEW5Fpm.net
>>669
フェリックスがOPに出てるからエムデン戦終わっても話は続く
多分ルスカパートはすっ飛ばしてツルハシトレーニングとトーナメント予選で終わりだろう
ネロとの確執もすっ飛ばしてるからイタリアのどこに行っても皇帝の掌の上という不穏さは出ないけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:28:36.25 ID:Wv2f7CBJ.net
トーナメントまでやる意図がわからない
原作も継続中だし中途半端な所で終わる
一部は今時受けないと考えたかもしらんが絵も下手糞だし魅せる所が無さすぎる
CGの動きか凄くてもずっとじゃ飽きるしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:33:17.54 ID:pnmbf1C8.net
ネロとアグリッピーナの濃厚近親相姦シーンをやれば円盤も売れる(´^ω^`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:43:43.28 ID:QnAzgpZz.net
ルスカの嫁死ぬところとか超重要なのにな
何故か関係ないのにセスタス恨まれて
このすれ違い感とかさ
葛藤みたいなの全部飛ばしてどうなる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:43:48.10 ID:GiIAj5ba.net
アニメ2話で原作15巻くらいまでスっとばしてポカーン
ここまで酷いスっとばし初めて見た

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:44:20.06 ID:QnAzgpZz.net
>>675
飛ばされただろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:44:44.09 ID:Xj1Ql5Vu.net
>>675
ぶっちゃけそれがあるかどうかが気になるよな(´・ω・`)
後はデミの隊の巨娘が見れれば後はどうでも良いや(*'ω'*)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:45:24.57 ID:DwmqZ9IC.net
>>667
いちいち「名言」なんて切り取って括るような器じゃないんだよね先生(作者的な意味でも)
毎回毎回良い事ばっか言うからほんと見逃せない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:47:53.88 ID:H5Jv0T/X.net
アニメで初めて知ったんだけど、1話観てから即効で原作読みに行った。

原作が凄い面白い!何これ?!

アニメやらなかったら、ずっと知らないままだったので、ありがとうと思う。

でもアニメは話巻き過ぎ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:51:57.03 ID:lNMHbk+U.net
名言も名言たらしめるシチュエーションあってこそだからなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:53:23.50 ID:QnAzgpZz.net
>>681
リアルタイムで知ってて連載中に読んでたよ
ベルセ連載で知った

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:57:32.73 ID:+3d+uOU9.net
ザファル先生だけじゃなく
脇役やナレーションまで良いこと言ってくるからなあこの作品

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 19:58:32.03 ID:KGKcvBDf.net
原作は面白いけど連載ペースが遅すぎ
ベルセルクと同じく待ってるうちにいつの間にか見なくなってるパターン

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:00:23.52 ID:lNMHbk+U.net
ちょっと気になったので総監督・構成・脚本にクレジットされてる川瀬氏の参加作品をウィキペで見たら「ああ…」ってなった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:31:46.17 ID:wka1u4zU.net
アニメ化してたの知らずにたった今視聴!そして悲しくなりました
この作品は自分をショタホモかと勘違いさせてくれた作品だったのに・・・
少年編を女性声優が演じて「ぐはっ」「ああっ」とかの声でリョナ妄想を
楽しめるかと期待していたのに・・・
普通にしてても名作として楽しめる作品なのに・・・何でこんなことに
カルタゴばりの怨念を制作にぶつけたいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:52:21.81 ID:A9rMGAHk.net
アニメで原作知った!って感想見れたのが唯一の救い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:01:29.06 ID:3l8yKskP.net
>>681
アニスタの狙いがこの書き込みのようなものだったとしても・・・正直大失敗してんだよな
原作未読の大半の人は「は?意味わかんね、もう切るわ」で終わりだから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:05:15.98 ID:mIVjeYuJ.net
ローマンファイターっていうタイトルからしてダメダメだろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:07:36.28 ID:A9rMGAHk.net
自由は苦しいってキャッチコピーどこから出てきた発想なのか教えてほしいわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:56:54.13 ID:y5Q8pfz1.net
>>683
同志よ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:05:58.58 ID:OeeHA7Ku.net
>>691
ペン奴

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:16:09.32 ID:EdPa2RBv.net
>>686
俺は「EATMAN,98」は好きだったよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:25:36.88 ID:Ud9CIDKF.net
最近は原作再現重視でアニメ化してそれがウケてるのにこのアホっぷり

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:54:19.00 ID:wuJWbq53.net
奴隷反乱飛ばしたらルスカ闇落ち理解出来んし
誰やコイツにならん?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:58:33.48 ID:fbXu71nB.net
>>686
正直アニメ制作に知見ないからどの役割が作品の面白さに大きく関わってるのか判断つかないけど同じ監督として手掛けた作品はどれもいまいちなのが多いな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:03:23.46 ID:9YALHqBb.net
>>696
もう出てこないから安心していいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:14:55.70 ID:DjN+JCr/.net
原作愛ゼロのスタッフが作るとどうなるかという好例だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:32:47.41 ID:E5VVvOdN.net
相当年だろこの監督
本来は熱血物担当で時流に会わせようとしておかしくなっちゃってる感
来週からローマンフードファイターでいいよもう
コピーもそのまま使えるだろ
別モノとして見た方がまだ許せる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:36:09.22 ID:CQ5oaB2q.net
1話は作業用BGM代わりにしてたんで気が付かなかったがよく見たらやーばいでしょ。
2話は2話で酷すぎる。なんか既視感があるなって思いめぐらせてみたらプレステ初期のポリゴンムービーだこれ
ただ声優だけは良い。見ないで作業用BGMとして聞くのが吉

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:38:47.73 ID:CQ5oaB2q.net
セスタスで好きなのは拳闘試合よりもローマの風俗が丁寧に描かれてることなんだよ。あと女の子がカワイイ
https://imgur.com/dQv6APo
https://imgur.com/R9gYMkb
https://imgur.com/av7m3f7
https://imgur.com/6Kop6mj
こういうシーンに力入れてくれたら感涙ものだったんだがな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:59:46.94 ID:uc5RXjF+.net
>>702
そうそう
ローマ時代の習俗とかが分かるのが醍醐味だったんだよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:27:59.40 ID:9YALHqBb.net
>>702
1話でセスタスが迷子になる所を避けていきなりルスカに会わせてた位だし
そういう作画カロリー高めなところは思いっきりスルーされそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:29:46.33 ID:RdVPk8KT.net
>>699
ジョジョみたいに「ネットで話題になってる」とかあると制作も釣られ易いんだろうけどね
自発的に物事に価値見出せない人じゃどの道大した事も出来ないわけだが
まあ難しい部類の作品だし頑張っても見返り期待出来ないってのが正直な所なんだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:45:15.96 ID:E6duiDk0.net
>>702
こう言うローマの豆知識がふんだんに盛り込まれてるから読んでて楽しいんだけど
スタッフたちはこう言う歴史に対して無関心だからクソだよな

あと古代ローマの闘技モノで『ヴィルトゥス』や『SIN』が好き
ちゃんと全裸で闘うから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:01:48.15 ID:tHcU44zZ.net
てか、4巻までちゃんとやれば良かったんじゃないの
何のためにこのアニメ作ったのって首を傾げたくなる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:03:22.36 ID:agXVyQ90.net
原作への姿勢がエクスアームと大差ない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:23:41.41 ID:chvFFNTd.net
3Dになる前になんかナレーションが説明したけどなんもわからんかった
手書きのセスタスのほうがかわいかったのに成長してしまったか
個人的にクソアニメ枠として楽しんでるので次回も楽しみ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:25:37.70 ID:mvsE3IoP.net
エクスアーム扱いされるとはなんという屈辱
なんという屈辱う……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:36:56.91 ID:chvFFNTd.net
ネロが急にキレたりネロの母?が急に泣き出すのとかずっと同じところ歩いてる人があの歩き方でちょくちょく映ったりするのが面白い
師匠の3Dの握った手がなんか変な形だったりして3Dでも作画崩壊するのね
3Dのキャラと2Dのキャラ一緒にいたりしてなんか面白いんだよなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:10:26.82 ID:tHcU44zZ.net
予算無いからローマ時代もエムデン戦も3Dモデルは同じものを使い回ししてるんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:37:00.97 ID:mRHB9Lwo.net
>>712
ローマ時代もというか全部ローマ時代なんだけどね

まあ、初期を低予算手書きで済ませて予算をポンペイに全突っ込みというのは判るけど
話をはしょりすぎてて意味不明レベルでポンペイは出来いいのかと言ったら別にそうでもないという誰得展開
一応、ごく少数とはいえこれをきっかけに原作に興味持ってくれた層も出て作者に幾らか金が入ったのは救いか

でもなあ、もうちょっとやりようはあったろうに…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:42:45.17 ID:q8GCTwaj.net
>>711
そういうところにエクスアームみを感じる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:44:26.88 ID:zkjdScpL.net
闘技大会の予選で優勝して本選出場が決まり
俺たちの戦いはこれからだエンドが目に見えるからつまらん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 04:35:47.75 ID:0SpkJyYv.net
格闘シーンのアドバイザに亀海が入っているから、本格的にやろうとして、そっちにパワーも予算も使い果たしちゃったかな。
ボクシング経験者から見たらどうなんだろうね。
もうこうなってしまったからには、ストーリーはもう後半アニオリでもいいよ。
ルスカと存分に闘って、ついでにネロも倒してくれ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:21:38.24 ID:CQ5oaB2q.net
>>708
エクスアームはある意味話題になったし笑って見てられたからなぁ。
作画崩壊でも取り上げられて話題になったアニメ沢山あるけどセスタスはまだ取り上げられてすらいない気がする・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:42:17.85 ID:DjN+JCr/.net
>>705
というか制作が原作好きだとそもそも頑張った先の見返りとか考えないんだよ
だがそのスタンスの先に良いモノが出来て、結果的に見返りが発生したりもするんだが
目先の小銭しか見えない小賢しいだけの制作だと、そこまで考えが回らない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 08:04:16.00 ID:DkGfjSaF.net
生前、今敏が最近のアニメ業界に入る人材のレベルが低いと嘆いていたそうな
宮崎駿も高畑勲も鈴木敏夫も本を沢山読んでるし知識の量も凄いからね
アニメ監督は、歴史とか哲学とかそういう部分にも精通してほしいよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:06:23.81 ID:DjN+JCr/.net
クリエイティブな職業って、その職以外の経験をどれくらい積んでるかが重要なんだよ
オタ業界の職だからって、オタ知識「しか」無いような奴は役に立たない
岸部露伴も言ってたけど、人生経験スカスカのオタク妄想だけじゃ
ペラッペラの薄いものしか作れないんだよね
妄想だけでもの凄いものが作れる職業って、エロ漫画家くらいじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:19:10.02 ID:eTLMa+3Q.net
これ最終回にベスビオ山が噴火して全員死亡エンドだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:19:50.93 ID:DjN+JCr/.net
おっそうだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:33:10.14 ID:evdqyw3o.net
>>720
エロ漫画家ってすごい妄想力のやついるよな
道満晴明に一時はまってたわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 09:44:03.70 ID:3EQ9+qUJ.net
1話よか作画良くて草
幼少期ってあんな飛ばして良いんだっけ?
覚えてないわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:07:34.26 ID:mvsE3IoP.net
ルスカや皇帝関係、徒手格闘軍団をもう出さないならカットでいいんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:21:41.34 ID:cNPO7JSe.net
それならいきなりポンペイ編からで良かった気もするけどなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 10:25:47.11 ID:yI8sQEa9.net
だったらデミもルスカもいつか殺してやるもいらなかったんじゃ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:15:34.22 ID:lfFMb+Gg.net
杉本セスタス(哲太)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:50:20.37 ID:7N7ieItL.net
一気に話飛ばしすぎだろ
養成所の反乱なぜ省略した?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:04:37.53 ID:HzM9hdYn.net
製作者はただの格闘トーナメント戦みたいなのをやりたかったんだろうか
だったら原作じゃなく原案扱いにして欲しかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:23:40.43 ID:yI8sQEa9.net
セスタス-ローマ一武道会編-とかセスタス-ケンガンローマ-とか
にしておけば角も立たなかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:36:44.07 ID:9RRg7yHC.net
一気に話を飛ばしたねえ
原作の話も飛ばしたみたいだな
少年期は最初から飛ばすつもりで3DCGに金をかけたくなかったから
1話の作画が酷いってことなのかもしれんな
成長後のセクタスの3DCGはしっかり作ってあって、
戦闘シーンもいいものになることを願ってるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:41:44.70 ID:2/fNZJOT.net
まぁ希望を持つとしたらそう考えるしかないが、正直もうこのスタッフには期待できない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:49:35.06 ID:ux9V93hg.net
1話はどうにもならんな
せめてもう1話使って話をまとめないと2話見ても1話何だったんだ状態
バッサリ切るなら切るでポンペオから初めて過去回想入れればいいし中途半端すぎなんだよ
それとCGで切ったり刺したりは表現が難しいのに弓矢でめった刺しをCGでするなよ凄いチープだったわ
なんでストーリー上必要な話を削って映像にしない方が良いところCGで作っちゃうかな
監督素人かよ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:06:25.06 ID:0l1UTN0w.net
話のカットが確かに!確かに酷い。
作画もポリゴンしてて、ちょっと…とは思う。

でも、声優さんは良い。
先生はジャックバウアーだし、ルスカは黒子だし、デミトリアスは片岡監督。(多分)

あとセスタスも新人なのか知らないけど、下手とは思わない。若いのに、表現豊富だなと。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:10:00.34 ID:4zTSGP9U.net
連載の頃に漫画読んでた記憶があったので
なんか懐かしいのやってんなーと思った
今朝観たのは二話だったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:15:18.90 ID:4zTSGP9U.net
>>40
割と良かったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:16:28.21 ID:5po1uULc.net
飛ばしすぎだろw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:19:47.84 ID:q51AtLlD.net
ネロって紀元後の皇帝だったよね
キリスト教徒を迫害して悪名が高くなったきがするのだが
キリストは紀元0前後の人だからね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:28:43.20 ID:goW6eKDF.net
>>735
セスタス役の人、新人ってことで俺も不安だったけど問題無いな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:33:15.47 ID:0SpkJyYv.net
>>739
ローマ帝国による初のキリスト教迫害で、そのせいで実際以上に暴虐な人物として伝えられているとする説がある。
元老院とは激しく対立したが、富の再配分には積極的で、民衆にはけっこう人気があったとか。
ローマ大火の時の狂った振る舞いは大部分が創作でしか語られてないとかね。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:37:15.25 ID:kIfKWxs3.net
声優は脇役含め割とイメージ壊さないね
個人的にはネロがイメージまんまで最高だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:45:25.89 ID:4zTSGP9U.net
>>251
>カットごとに絵柄が変わる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:13:39.41 ID:RdVPk8KT.net
>>718
なんて言いますかね成否に関わらず1作品を1クールで使い切ろうってそういう前提なんだよね
仮に力入れて成功したとして「その先」がないわけじゃん?原作者の生産力が著しく低く向上の兆しも見えないから

じゃあ後先考えず1本使い切っちゃいましょうってなるわな
作者の長所が悉くスポイルされるのもまあアニメの文法って奴よな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:14:55.67 ID:mvsE3IoP.net
少なくても2クール分はストックあるのになんでこんなひどいことするの(´;ω;`)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:21:06.82 ID:6+Qi/Wdr.net
まあアニメ業界って基本自転車操業だから
良いものがどうこうより目先の小銭が最優先なんだよな
だから低予算で作れて配信売上がそこそこ見込めるなろう系とかが増える訳で

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:23:48.91 ID:goW6eKDF.net
今頃アニメ化するくらいだから企画立案者はセスタスに思い入れあるんだろうなと思ってた時期が俺にもありました

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:25:18.34 ID:q51AtLlD.net
進撃の巨人みたくにんきにならないかなあと思いながら
アニメ化したんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:26:59.42 ID:UEjIQvLt.net
なろうは最初はそうだったかもしれないが、何故か中国で大受けして向こうが大金出すようになったと聞くな
なろうも中国も近寄りたくないからどうでもいいが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:28:16.03 ID:0SpkJyYv.net
>>745
1クールぶんしか予算はないが、ボクサー亀海の良さは活かしたいから、
ガッツリした試合のあるポンペイ編に集中したとかそんな事情じゃね?物語を中心に据えたんじゃ売れないとか思われたくさい。
「アニメは、苦しい。」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:36:25.78 ID:TFBn/AqW.net
しかし、このままだとアニメではエムデン戦と
フェリクス戦の二試合だけで終わりということになるぞ
ドラゴンボールでいきなりサイヤ人編だけ見せられるようなもんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:41:24.01 ID:6+Qi/Wdr.net
アメリカだと無印すっ飛ばしていきなりZ始まったらしいけど大ヒットしたって言うし
でえじょうぶだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:56:51.50 ID:2/fNZJOT.net
>>742
2話冒頭の音楽聞いてセスタス泣く→ネロの「泣くほど感動してくれたのかぁい?」辺りは、声のせいかホモ臭がハンパなかった
原作の同シーンではそんな事感じなかったんだけどな
いや別に声優に文句付けてるわけじゃないんだ、合ってると思うし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:59:13.91 ID:2/fNZJOT.net
>>744
>成否に関わらず1作品を1クールで使い切ろうってそういう前提
>原作者の生産力が著しく低く向上の兆しも見えないから

いや>>484でいいじゃん
わざわざカットしまくってまで原作詰め込む理由になってないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:04:35.84 ID:leLHnigt.net
まずいまずいぞ初手からクソアニメの一線を越えてしまった!
ドライゼン副長が好きだから見たかったのになあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:09:07.61 ID:zvSePlSy.net
>>752
Zはファーストのキャラに思い入れが無い方がまだ見れると思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:25:22.76 ID:2/fNZJOT.net
皇帝親子、説明少なすぎてただの情緒不安定にしか見えんな
怖い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:59:37.75 ID:vA783E6D.net
>>756
それガンダムじゃなくてドラゴンボールのことじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:02:44.15 ID:HaFHTNXw.net
糞アニメとしてネタにもならん尖ったところのない無能低クオリティアニメ
何の存在価値もない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:14:15.95 ID:LtOmpmhi.net
2話目みたらすっ飛ばし過ぎて草
皇帝暗殺騒ぎとか奴隷反乱編とか面白い所飛ばしてエムデン編とか何がしたいんだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:58:18.83 ID:yI8sQEa9.net
>>756
向こうのファーストガンダムはWだぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:11:58.27 ID:NXXvlv5n.net
エピソードとして面白いかどうかと
1クールアニメとしてアダプトするのに使えるかどうかは別問題だからね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:26:43.89 ID:KQoLmC17.net
減点方式だと見ていられないから加点方式に変更することにした。
セスタスたちが3Dになってるだけでも儲けものだ。わーい。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:33:11.91 ID:ZonJsrOG.net
作画以前に頭デカすぎない?つーかなんで皆撫で肩?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:40:56.15 ID:2bN41TEq.net
今週のセスタス消化したんだけどやたら飛ばしすぎじゃないか?
もしかしてルスカの婚約者が拳奴に殺されるくだりが省略されてる?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:46:35.15 ID:LtOmpmhi.net
>>765
ダイジェストでチラッと流されてたけど娘の方には触れてなかったかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:58:25.22 ID:KQoLmC17.net
>>757
それでもアグリッピーナママンの乳首をちうちう吸うネロが見れればええんや。
と思ったんだけどアニメだとママンがおばさんになっとるな。
マンガだとサヴィーナ様より美人なんだけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:05:55.32 ID:2bN41TEq.net
>>766
てことはルスカがブチキレてセスタスが半殺しにされて因縁ができるってこともないのか
平和な世界だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:11:56.13 ID:mvsE3IoP.net
拳闘試合後にルスカの学校のボンクラどもに呼び出されて
仲間たちの代わりに孤軍奮闘するセスタスの気高さに胸打たれるルスカも
デミトリアスの部下たちがセスタスの評価するところも
発狂したルスカが副長に( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンされるところもセスタスに謝罪することも
全てカットだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:16:05.11 ID:WVaCpckg.net
クァルダン端折った時点で価値なし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:21:53.52 ID:feABm0kl.net
2話目もかっ飛ばしてるなぁ

・初手からgdgdの2D作画続投(1話よりはマシだが・・・)
・セスタスとルスカの心境に変化が訪れる重要な原作前半のクライマックスシーンをまさかのダイジェスト紹介(その間、実に20秒ッッ)
・ドリスコ登場以降突然3Dへキャラ変更
・「皆さんお馴染み」みたいな顔で出てきたけど、初見には「誰だよこいつら」でしかないドリスコ・ゾラ・ラドック・3バカ
・よく見るとリップシンクも無く、ただ金魚のようにパクパク動いてるだけの3Dキャラの口
・ザファルに「摺り足だけで体勢を崩さず移動している」と評されていたが、どう見ても足が浮いてる3Dエムデンの訓練
・2Dも3Dも、ちょこちょこ口パクしてないシーンがある

これは令和のエクスアームだわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:25:34.93 ID:feABm0kl.net
>>770
クァルダンをキンクリしたせいで剣闘結社ケルベロスも無かった事にされてるんだよね
あと誰も触れてないけどカプアの黒猿も

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:28:30.50 ID:ZonJsrOG.net
今夜も安定のネタバレスレ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:34:20.03 ID:aGX0vN0M.net
格闘モノなのにアニメーションが悪い
CGがヘボい
キャラデザ頭がでかくてカッコ悪い
うーーーん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:34:32.95 ID:feABm0kl.net
は?
公式放送日過ぎてるのに何言ってんの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:06:52.19 ID:1Whr9ayO.net
>>773
つい最近連載が始まった漫画のアニメならともかく、セスタスみたいな20年以上前から連載してる漫画でネタバレもクソもない
なんでも自分基準で考えてちゃダメだよ、キッズじゃないんだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:25:45.41 ID:RdVPk8KT.net
>>760
面白くないなり尺の都合なりでそういう判断したんだろ
まあ世の中生き急いでるからね仕方ないね
自分のペースで漫画読むのが一番だわ、ほんともったいないよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:11:45.23 ID:0SpkJyYv.net
原作ファンは、ヴァレンス養成所編はいつか劇場版でしっかり描かれることに期待しよう。20年後ぐらいに。
今回はもういっそ、原作では決してできない方向に思っきし振ってくれ。
サビーナをデンプシーロールでぶちのめし,「かくしてローマの平和は守られた。-The Roman Fighter-完」でいいよ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:18:43.81 ID:4bKcgtWO.net
古い原作とは言え今後の話はネタバレになるから言わないけど
原作も時系列的にもすっ飛ばしているものを語るのはネタバレになるのだろうか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:11:03.22 ID:DMjL/t3L.net
こんなムチャ脚本にするなら何でセスタスをアニメにしようと思ったんだ
他にバトル漫画なんて沢山あるだろうに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:19:51.39 ID:MjnQzeDe.net
原作付きをわざわざ糞構成にする意味がわからんし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:23:23.70 ID:bM7wKLzI.net
いっそドリスコ編だけにすればよかったのにな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 01:46:41.36 ID:M0FnFNXN.net
>>779
一見ネタバレっぽいことは書かれてるけど
何故エムデンと戦うのか?試合展開は?勝敗は?という
これからアニメになるであろう部分の詳細は全然触れられてないからな

うんこアニメにされてしまったおかげで
見ているのが僅かな新規と熱心な原作ファンしかいないからこの辺のバランスは取れてる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 02:56:13.90 ID:DaEJczFa.net
カットカット言われてるけど、公式サイトのキャスト順だとルスデミネロが上の方にいるから後でローマ編やるよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 03:13:49.92 ID:RPOFTBQX.net
もうみんな1-2話で出ちゃった後だし、それだけだと根拠薄くね?
個人的には、お前が中の人間でそう言っていることを祈りたいけど。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 03:41:15.62 ID:M0FnFNXN.net
駆け足でポンペイやってルスカ編やるとなると
訓練学校の学生やってたルスカが衛士になっててわけわかんないし
そこを説明するとなると奴隷反乱まで描写しないといけなくなって、だったらすっ飛ばさず時系列通りやっとけよになる

最後に俺戦エンドになってルスカもチラッと映る可能性くらいならあるけど、本格的な再登場の可能性は低いだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 05:22:40.27 ID:r633bHVJ.net
ルスカがデミを憎んでるシーン入れたし親子対決だけやる可能性もありそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:14:58.38 ID:AaGVFhrK.net
どう転んでもムッチャクチャな構成になりそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:56:47.75 ID:jjQApPai.net
最終話でルスカとセスタス二人がかりで暴走したデミトリアスと戦う展開とか熱いな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:08:10.24 ID:AaGVFhrK.net
いやクッソ寒いけど
そういうのはジャンプでやれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:28:03.25 ID:VWwdMzgl.net
ダイジェストとは言え奴隷市場のシーンよく入れたなっと思ったけど
セスタスの尻の割れ目はしっっかりとガードされててワロタ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 11:55:36.77 ID:XFfLjfAN.net
デミトリアスは暴走したほうが弱くなりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:15:02.54 ID:beFwTzaA.net
暴走して組み付いたから目玉抉られたんちゃう?
たって拳打を食らったりパリィしながら戦ってたなら目玉なくなるってあんまないだろうし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:25:46.28 ID:AaGVFhrK.net
あれは単に全盛期のザファル先生とデミが互角だったことを表す記号でしかないと思うが
どういう試合展開で片目/片足の機能を失ったかはまだ描かれてない以上、ここで論じても無意味でしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:41:31.05 ID:sXtf1D/F.net
実際拳闘と格闘みたいなカテゴリ分けがあったのかなかったのかという疑問があるがまぁいいや。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:49:52.78 ID:kHA1Xc6Z.net
>>782
藪から棒に言われるとドリスコ主人公みたいで草
実は若い頃・・・とかやらんでほしいけどね心配もないけど

カプアでエキサイトするドリスコ好きあれはあれで客目線の正しい感覚で有能なんだよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:21:41.41 ID:AaGVFhrK.net
>>795
あったよ、拳闘とレスリングとパンクラ
まぁパンクラチオンより拳闘やレスリングの方が上という扱いだったみたいだが
当時の哲学者が「パンクラチオンは不完全な拳闘と不完全なレスリングを組み合わせた不完全な格闘技だ」と言ってた記録が残ってるとか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:30:30.88 ID:sXtf1D/F.net
>>795
そうなのかありがとう。
総合格闘技に対するネガティブなイメージは現代とあんま変わってないんだなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:47:35.50 ID:SQ3gzNzy.net
>>794
試合展開は大体絵で描かれてる
デミ(両目あり)が先生の背後からグラウンドで足を取って反撃不能の体制に持ち込んでる
そこから片目が潰れたデミと先生が向かい合って取っ組み合いになって水入り

セスタスはデミが先生の足を壊したと見てるけど
実は先生が靭帯千切れるまで自分で捻って反撃できる状態に持っていって無間でデミの目を奪ったとかありそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 14:48:32.60 ID:yTtpC8OM.net
俺の中での謎はデミ・ザファはどうやって筋力を維持しているのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 17:59:03.11 ID:TwuDhYIJ.net
あの体格差でパンチしかしてこない相手に負けるとか弱くね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:12:09.31 ID:beFwTzaA.net
ローマ時代はグローブじゃなくて鉄鋲とかだし・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:28:36.55 ID:ScOpEo7n.net
>>799
だからその程度の描写しかないだろ
後半はお前自身がそう言ってるように予想でしかないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:52:55.54 ID:L9nLEU+S.net
アニオリで衛帝隊のエッダちゃんはよw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:17:28.39 ID:TwuDhYIJ.net
もう来週からエッダのローマ食べある記にしろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:40:13.58 ID:kHA1Xc6Z.net
量が多い→ウマい!
タダで食える→ウマい!
おかわりもいいぞ→ウマい!

このくらいの思考回路しかなさそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 20:06:50.84 ID:HyPHsakq.net
>>780
最近は原作のネタないから古いの引っ張ってきてるのかな
でもそういうのって大体が爆死してるけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:34:19.41 ID:59NTc62R.net
まさかセスタスがアニメ化とは
宮廷闘争編はいらんぞ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:38:54.47 ID:d8D7gJYY.net
>>734
ローマ編は全て手書きだろ
だからシーンによって顔がばらばら
まあ手書きと言ってもデジタルだろが

ポンペイ入っても、深夜にサビーナが侵入してきた場面は何故か手書き
塀から落ちるモーションとか面倒だったのかな?
それと、酒場のおかみも

3Dモデル作ってあるキャラは基本OPに出てる奴だけだろうな
ネロやルスカは仮に今後登場場面があったとしても手書き
無駄なコストはかけない
やりたい事ははっきりしてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:45:40.60 ID:d8D7gJYY.net
OPのシャドーの場面はかっこいいしワクワクするわ
あれは亀海本人がモーションやってたりするのかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:37:24.86 ID:s31TMVm/.net
>>797
へー当時の人気そんな感じだったんだ。
自分の中では勝手に剣闘>パンクラ>拳闘
みたいな感じかと思ってた。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:47:01.71 ID:ko5l+yz4.net
これアニメの最後にスタッフが左の親指を上げて許しを請う
っていうネタのためにあえてボロボロにしてると見た。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:56:51.80 ID:QEI9HDnc.net
>>810
この手のモーションは、美少女キャラの中身をむさ苦しいオッサンが演じていたりするらしいよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:25:59.82 ID:gGQXulTF.net
3Dのモデリングがあるならそれをトレースして表情描くだけなのにパーツはおろか顔の輪郭まで変わるのが手抜き以前の問題な気がするわ
力かけないって言ったって程度って物がある
音楽はそれなりに金掛けてそうだしバランスがおかしい気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:35:46.45 ID:UAqjSvJt.net
>>807
大半が手抜きして安くテキトーに作ってるからな
鬼太郎やダイとか一部だけだな
マジメに作ってるのは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 02:23:43.08 ID:KjuFRACJ.net
>>812
満場総立ち怒りのサムズダウン
こんな悲惨な出来にしやがった責任者は即刻首をはねられてほしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 03:31:48.34 ID:iVPq3Y85.net
パンクラチオンと聞いてオリンピアキュクロスのEDが頭に浮かんだ
セスタスも現代日本にタイムスリップしたらいいんじゃないかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 04:29:27.92 ID:XNRREtlx.net
アニメ化したやつ
格闘マンガと勘違いしてるよな
だから奴隷パート飛ばす

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 06:10:31.05 ID:pbeN9uth.net
セスタスなんてマニアックな作品アニメ化するから期待してたけど
なんか全然熱量みたいなもの感じないんだよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 06:52:43.83 ID:Bq2x6XfL.net
>>818
だよな。ドラマ込みで作ってほしかったわ。
すっ飛ばしすぎてアニメだと今も負け=死の設定が解除されてないように思える。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 07:04:58.07 ID:iVrknI5h.net
まだ見てないけど奴隷パート無いのかよ
牛丼の牛肉抜きみたいなもんじゃん
ポリコレ警察の影響か…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:00:36.30 ID:XNRREtlx.net
>>821
贄がないベルセルクみたいなもんやぞ

ご都合主義のなろう系とかの影響やろな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:01:26.90 ID:XNRREtlx.net
>>821
多少はあるけど
ルスカの嫁あたりのエグいやつはカット

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 08:45:19.76 ID:krFs7CB/.net
>>811
剣闘も人気あったけど、最終的に猛獣vs人間みたいなただのグロい見世物になってドン引きされて終わった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:53:45.71 ID:C7G9S00m.net
エンデヴァーのジャケットが読み切り時代の池本幹雄っぽいと思った
ちょっとそれだけ言いたかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 11:16:01.81 ID:vd8neURb.net
>>ルスカの嫁

はいエッダ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:10:09.61 ID:HbWlEvnd.net
エッダって誰だっけと思ってググったら褐色クソデカアホ女か
あんなんTheガッツのタカさんと変わらん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:28:13.70 ID:IuETKWXk.net
俺はドラちゃんが好きだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:44:44.04 ID:s6t2dTZT.net
俺のエッダちゃんをバカにすんなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 15:51:22.10 ID:s/oZc1Gw.net
エッダの褐色マンコにガッツリ膣内射精したい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:19:40.29 ID:gIvTw0gO.net
せっかくの名作で素晴らしい食材なのに大事なとこみんなはしょられたせいで食べた気しないスカみたいな料理が出て来た気分だわ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:06:33.19 ID:HbWlEvnd.net
話を切るとこもおかしいんだよな
2話の最後、ただのチンピラ退治なのにあんな「俺たちの初の晴れ舞台だ!派手にやろうぜ!!」みたいな風にせんでも・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:28:35.19 ID:vd8neURb.net
>>827
話読んでりゃエッダに掛けるデミの並ならぬ情熱は理解できそうなもんだけどなあ
デミも傲慢なだけでなく結構可哀想な奴なんやで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:57:09.74 ID:RsgXOSZG.net
物語をセスタスのみに絞るとただの殴り合いアニメにしかならないのは残念
おまけにいきなり話がポンペイまで跳ぶとセスタスは若年ゆえ肉体的にはともかく
技術・精神面ではある程度完成された拳闘士
ローマからポンペイに行くまでの精神的な成長がカットされてるのが残念

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:33:12.30 ID:bEBiwvSg.net
>>827
> あんなんTheガッツのタカさんと変わらん

ひどい!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:38:02.12 ID:vLY/5z92.net
>>811
つーか、当時の一番人気種目は、ベン・ハーやジョジョ2部でおなじみのチャリオットレースじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:43:09.24 ID:s/oZc1Gw.net
セスタスの5人抜き(ラスボスルスカ戦)からのデミの剣闘士3人殺しのエピソード見たかったな・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:07:30.33 ID:x2V8K8Gz.net
>>833
暗黒伝も死闘伝も全巻持ってるけど、デミとタカさんって絡みあったっけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:27:57.83 ID:gIvTw0gO.net
>>838
ないな、タカさんはメシをモリモリ食ってるだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:14:46.30 ID:s/oZc1Gw.net
デミに軽口叩けるのはエッダくらいしか思いつかないけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 22:10:31.68 ID:vd8neURb.net
>>838
まあデミの背景からやな・・・政略結婚で最悪の嫁貰って私生活はお察しだから多少はね?
家に招いて餌付けするくらい可愛い存在なんだろエッダは、ああこんな嫁欲しかったなあみたいなさ
なんかスゲー軽口叩けるくらいの間柄みたいだしそらもうアレよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 22:19:05.47 ID:CaXTkz8c.net
>>837
ドライゼンが剣闘士三人を厳選した手練れとか言ってたけど
デミにぶっ壊されるのわかってて手練れを提供してくれる人なんていないよな…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:07:56.36 ID:Upq55tam.net
>842
あれどうやって用意したのか昔から引っかかってた。
一時間後に模範試合とか言って、貴重な手練をやすやすと殺害or再起不能に。
衛帝隊にはデミに殺されるための待ち闘士でもストックされているのだろうか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:24:05.10 ID:gIvTw0gO.net
>>843
命知らずのプロ剣闘士だからカネで用意したんだろうね。
でも首をクチャッと捻られて、膝蹴りで内臓破裂の上腕もぎ取られて・・挙句最後のやつは踵落としで鎖骨折られて地面にクレーターできる勢いで逆さ落としして頭部木っ端微塵だから割りに合わないわな・・
カネあんだし厳選とか言うならケルベロス引っ張ってこいよなドライゼン。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:25:12.25 ID:PSudAqiQ.net
>>843
普通に本職だろう
相手がデミだとは伏せてそれなりの金額提示して格闘士をフクロにしてぶっ殺したら成功報酬上乗せとでもいえば釣られるのも出るだろう
緩んだ生徒を引き締めるためにそこまでする必要があるかという疑問は残るが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:38:15.40 ID:x2V8K8Gz.net
>>841
いや
>話読んでりゃエッダに掛けるデミの並ならぬ情熱は理解できそうなもんだけどなあ
について聞いてるのに、デミの背景がどうのとか意味不明な事言われてもさ
要するにおっさんの妄想かよくだらねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:38:28.81 ID:CaXTkz8c.net
剣闘士はフリーの個人じゃなくて団体所属がローマのシステムだったはずだが…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:40:20.29 ID:Upq55tam.net
>844 >845
まあ報酬で釣ったんだろうなとはわかるんだけどさ。
ドラ副長自身が「厳選した手練」と太鼓判、かつデミの思いつきで1時間以内に試合準備させたんなら、
事前には何らかの目星をつけていた人材じゃなきゃ、まず成り立たないはずで。
厳選ってのが本当なら、ドラ副長も結構勿体ないことするなと。中途半端な奴を出したら副長自身が殺されるからかも知れんけど。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 00:23:18.09 ID:SRtlpBfg.net
実際の剣闘士もそんなに簡単に殺せたりしなかったらしいしな
他人の財産だし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:52:20.25 ID:5MzlNqXY.net
自分の財産(奴隷)だって無駄にしたくはないはずだから、
それを言ったら1話の時点で結構謎なんだよね。正直初っ端から醒めたわ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:05:30.46 ID:WorPMpqu.net
まぁ漫画だからw
奴隷の酷い扱いみたいなのを描いときたかったんだよ先生は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:37:51.08 ID:jD86JxB1.net
アグリッピーナのさあきなさい許してあげるからぁがみたかったのに、、

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:23:58.24 ID:xUXkX3P3.net
あの奴隷主頭おかしい方だったみたいだからな
だから反乱起こされるわけだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:33:16.48 ID:OKG5+zTe.net
わざわざ金出して買った奴隷自分で減らしてるからなバカ親父。
原作だとそこまでする理由はあるけど。
あの時代かどうかはしらんが主人でも奴隷を虐待すると罰せられる事にはなってるし。
といっても殺人罪があるということは殺人事件が起こるという事だし人権もなにもあったもんじゃねぇ古代社会ではなぁ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 10:12:39.17 ID:vjxVpvd1.net
拳奴に不適切と判断したなら普通は無闇に殺したりせず、自身の荘園で働かせるか、或いは普通に転売するかだろうな

一応理屈を考えると、あえて利益を度外視した処刑を行い、恐怖を植え付けることで生き残りを必死にさせるってところなんだろうが…まあ、作劇上の理由ですわな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 10:54:28.36 ID:VcHQ79/+.net
大金持ちからしたら奴隷一人なんて大した価格じゃないんちゃう?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:13:07.41 ID:p8yvEiCf.net
誰かの所有物だから市民の声で皇帝が処刑したって体にしないと角が立つのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:13:38.07 ID:eNlyrlS0.net
一人軽自動車くらいはするんじゃねえの当時の価格で

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:18:20.06 ID:2aVmdMSW.net
当分原作にも出てきてないけどルスカの妹もデミの子供でDNA受け継いでる
今度出たらエッダ以上に成長している可能性もあるよね
その上格闘センスは親譲りの天性の物があるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 11:53:25.84 ID:eNlyrlS0.net
なんでそんなにあのデカ女に拘る奴がおるんや……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:15:01.66 ID:if+WMeT/.net
2話の途中で時は流れみたいなナレーションで制止画が出て時が飛んでたけど
制止画の場面は原作ではあるの?それとも原作でも飛んでるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:17:14.34 ID:eNlyrlS0.net
そこは単行本何冊ぶんもカットされてるよ
約ネバ二期みたいなものだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:18:15.34 ID:OKG5+zTe.net
何冊もってほどでもないだろ、せいぜい9巻分だ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:22:38.32 ID:if+WMeT/.net
昔ヤングアニマル読んでて確かセスタスも連載開始からしばらくは読んでたんだよね
恐らくその辺も読んでたはずだけど何年も前に読むのやめちゃったから内容全然覚えてなかったよ
カットされてんなら記憶の補完にはならないから全くの新規の目線で見ることにするよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:33:29.22 ID:r4+LONTI.net
1巻やったら次が11巻は流石に草

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:33:48.62 ID:gCH8nM+k.net
>>859
数年後にあの妹がエッダ2号みたいになってたら嫌だわw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:43:00.51 ID:r4+LONTI.net
ルクレティア「そいつはそのうち土に還る」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:46:03.30 ID:2aVmdMSW.net
>>866
予想では北斗のハート様みたいにな巨体になってて
ほとんどの技が通用しない体質になってたら嬉しい
デミもルスカもお手上げな妹w

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:48:31.23 ID:gSAH1vfy.net
おっぱいもみたい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:56:09.32 ID:KO9H0jyl.net
>>850
大事な財産も時と場合によっては散財することもあるわい

まあでもステレオタイプな「貴族と奴隷」やってみた、の実例としては全然アリじゃない?
ヴァレリアみたいに優しかったらまず反乱にはなりえないわけで
実際ドリスコもそういう風にしてるしそういう経営手腕見てきたからこそ
モンソンもああして葛藤するのかもね、どうせオレなんて・・・と

>>866
ローマでもスパルタでも引く手あまたやぞエッダなら、なれるもんならなってみぃ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:14:15.12 ID:FDmWHDWf.net
現代人が持つ奴隷のイメージは産業革命以降の黒人奴隷や中国人の苦力の影響が大きすぎるからな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:53:49.68 ID:nSQ+/R+m.net
期待しないで見たら意外と面白かった
すばらしきこの世界よりよっぽどデスゲームで
時々歴史関連の別視点もあってただの格闘漫画より楽しめる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:56:32.07 ID:nSQ+/R+m.net
空挺ドラゴンズが進化したって感じ
作者的にはベルセルクが比較対象なんだろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:57:49.51 ID:nSQ+/R+m.net
最初、金髪ネロとライバルの総合格闘金髪息子の見分けが付かなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:00:19.66 ID:nSQ+/R+m.net
2話にしてダイジェスト感あったけど面白い所だけテンポよく見せるなら一向に構わん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:01:35.23 ID:nSQ+/R+m.net
主人公のゴツくなり方がレイズナー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:02:07.87 ID:VcHQ79/+.net
誤爆かな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 18:21:11.60 ID:iWWC1BRM.net
3話以降で海外の評価が上がったら
まずまずじゃね。

海外サイトMALの評価
〇作品の10段階評価: 5.56 (投票数1234)
〇個別エピソード評価:
1話: 肯定47% 中立31% 否定21% (投票数122)
2話: 肯定30% 中立34% 否定35% (投票数49)
※5段階評価で5と4を肯定,3を中立,2と1を否定とする。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:15:57.71 ID:NoTehejr.net
これ演出とかアングルとかひどくね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:45:05.83 ID:Q+5nHg6Z.net
演出が良い方向にむいてない
もっと丁寧に時代背景とか紹介を入れてローマ時代に視聴者を引き込まないと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:59:01.48 ID:/1PIIScN.net
>>874
原作ではそのライバルがネロの影武者やってた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:00:42.03 ID:yguyTzx0.net
アングルは絵コンテの問題だけど、時代背景を見せるとか紹介を入れるのは脚本の仕事だな
設計図にそれがないと絵コンテに落とされることもない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:04:23.13 ID:NoTehejr.net
>>882
今季かなり期待してたのだけど
時代描写も薄いし
画面の両端にキャラ棒立ちさせるような
雑なアングルと演出があまりに多くて萎えた
とても残念

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:11:08.32 ID:xUz1tj92.net
つまらないとご不満を漏らされる新規様に原作を勧めるのは原作ファンの務め

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:14:57.37 ID:Q+5nHg6Z.net
いやいや拳闘も重要だけど
原作でローマ時代のうんちくが面白いところもあるから
あの解説も入れないと面白く無いだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:17:26.74 ID:yguyTzx0.net
>>883
残念だけど主に上流で起きた問題ばかりだからスタッフ選定、遡れば座組から失敗してる
下流も決してよくないけど上流でやらかすとどうにもならんからね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:17:48.92 ID:xUz1tj92.net
3話を見るのが怖い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:21:07.53 ID:glSHiv5c.net
キャラクターはローマ人なんだけど
妙に日本人くさくて違和感

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:21:54.35 ID:xUz1tj92.net
>>886
会議室にアポロニウスを送り込んでやりたいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:47:04.93 ID:p+lpfRH+.net
>>859
ルスカ妹の父親はデミなんだっけ?

5歳のルスカを取り上げるとき、
「娘なら手元に残してやる、種なら仕込んでやる」とは言ってたけど
もうそんな関係でも無いように見えたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:53:21.26 ID:RHEc9AJK.net
あのムッキムキで女装給仕があるのかないのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 21:29:57.01 ID:ciTen24a.net
メイドセスタスのお尻触りたいぞ俺

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:02:10.48 ID:KO9H0jyl.net
原作はカメラワークもコマ割も間も抜群なんだけどなぁ
普通に三浦森に匹敵する逸材だよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:26:01.34 ID:ZLT4dtC8.net
動いてるのに漫画よりスピード感無いのはなあ……

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 22:47:44.88 ID:WorPMpqu.net
当時のローマの生活模様、ザファル先生の名言集、格闘場面、各キャラのバックボーン
ここらが面白いとこなんだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:46:35.55 ID:ZLT4dtC8.net
全部そぎ落として骨格だけで動いてるモンスターになってるな
3話の出来しだいによってはエクスアーム枠で視聴することになりそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:34:44.01 ID:WAsSgzUv.net
スタッフもCG制作会社も名前聞いたこともない連中だからな
まあ出来は推してしるべし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:12:04.28 ID:78SvL/p2.net
3Ⅾと2Ⅾまぜるの止めて欲しい
エクスアームを思い出すわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:52:18.58 ID:OplDySfo.net
>>890
デミの血筋

俺の予想ではルクレティアはデミと喧嘩して旅に出て拳狼の弟子になってセスタスより先に「無限」を伝授される
拳からではなくオッパイから無限を打てるようになるので基本抱き着いてから打ち込む
撃ちぬけれた者は快楽の絶頂で死ぬ事になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:21:26.41 ID:ZvxYsqbP.net
デミトリアスとドライゼン副長は仲のいいラオウとトキみたいで割と好き

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:35:39.36 ID:0MgcLLdK.net
俺が見たかった部分全て飛んだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:00:59.75 ID:BRJiJtF8.net
豪快に飛ばされた部分、ドライセン副長が一瞬だけ出てたね。

連載時、セスタスが副長に買い取られた際には、衛帝隊の訓練兵にでもされる話になっていくのかと思ったが
それはそれで面白かったかも。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:11:20.35 ID:3NMVS3l9.net
俺は信じている・・セスタスがエムデンに断頭くらわされて意識飛んでヴァレンス養成所崩壊から拳闘団所属、ポンペイまでの超長い回想シーンを12話ぐらい入れてくれるはずだと!(キリッ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:14:27.10 ID:7zwdTw7b.net
今から12話入れるのはどうあがいても無理だぞ
残り話数足りねえ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:23:08.92 ID:d5Y2n/2B.net
そもそもセスタスを原作の面白さを生かしたままアニメ化するなら1クールなんて無謀なんだよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:48:35.05 ID:2yYO+P+Q.net
ローマ編で1クールだよな
それでもちょっときつめだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:54:32.83 ID:BRJiJtF8.net
ヴァレンス養成所崩壊までなら、1クールぐらいで何とかなるんじゃないか。
きついなら2巻相当のアシュレイ編を外すかだけど、ネロの孤独を掘り下げるならぜひ欲しいエピソードでもあるし。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:00:07.55 ID:1fI9gI/y.net
ベルセルクは2回アニメ化されてたな

今回のセスタスは諦めて、
何年か後に最初から作り直してくれるのを期待しよう(・ω・)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:48:07.12 ID:LAXUZn0x.net
ベルセルクも2回目の方は無かった事にされてるけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:42:27.42 ID:9H6Yaf5O.net
数年前にやってたベルセルクは切ったり刺したりのグロを3Dでやるとか無謀すぎた
その点で言えばまだ殴り合いの方が3Dに向いているとは思うけど・・・
でも結局流血したり腫れたりの表現2Dじゃないとしょっぱい出来になるだろうなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:47:59.51 ID:+P2x8eJl.net
黄金時代とかの騎馬軍団戦争なんかはCG使わないともはや無理だからわかるが
使徒とかとやりあうところはCGにするメリット感じられんしな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:57:25.05 ID:r5OltY2O.net
今更2話見たけど
ヴァレンス養成所の反乱飛ばすとかどんな判断だよw
序盤の一番の見所だろあそこ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:43:42.83 ID:GV+2qHLd.net
アニメの出来最低なので一話で切ったわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:45:13.09 ID:+P2x8eJl.net
ちゃんと2話を見ろ!!
苦行から逃げるな!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:12:34.71 ID:XdVTRndk.net
テレビ局主導でつくると尺がどうだので再現度低いな
それはテレビ番組作るときの過程であって、配信向けアニメ作る感覚じゃないわ
前作のビースターズとかよく出来てた。あれでも原作部分をだいぶ改変したりカットしてたりする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:28:53.78 ID:yxyCYv11.net
ベルセルクで言うと黄金時代と蝕を飛ばすようなもんか
そりゃ文句も出るわな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 23:59:20.84 ID:iqMgfXtl.net
エッダを出さないなんてキャスカを出さないようなもんだよな!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:13:21.71 ID:kfQh7+Zk.net
>>916
ふたりエッチで言うと結婚して即子供ができましたってところか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:28:26.81 ID:zZngZnIZ.net
飛び飛び過ぎて見づらい。重要なシーンが回想になっちゃってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:30:02.52 ID:phthsDve.net
3DCGと声が噛み合ってなくて非常に残念な気持ちになった
あとサビーナが原作以上に性悪になってた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:34:19.33 ID:6O0Zv9pE.net
モデリングがけもフレ並なのに
関節がおかしい手をどアップにするシーンがやたらに入れるの
やめた方がいいと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:45:56.68 ID:uu/d0P7Q.net
ババアの入浴シーンは入れて1番美人のセスタスさんのメイド入れないとはどういうこった!?

口唇の上影がキモいしキャラデザも良くないな
CGも殴り合い以外のシーンで動きに違和感
大人しく全部モーションキャプチャーしとけや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 01:53:47.44 ID:z0QppB+e.net
>>921
そういうシーンを平気で作るずさんさが全てを物語ってるんだよな
CG的に見ればあの関節は素人がよくやる失敗例でとてもじゃないがプロの仕事とは言えないし、それをチェックする側も何が問題かたぶん理解してない
CGは画角設定で見え方も変化するし細心の配慮が必要なんだけどねぇ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:15:08.69 ID:i+8yEt33.net
視聴者の知らない過去を熱く語るセスタス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:18:46.48 ID:IPf1HgG1.net
ところでみんなセスタスの乳首の色には納得してんの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:23:25.19 ID:u5aZwB6R.net
これまですっ飛ばした分ポンペイはじっくりやると思ったらここでも高速展開か
料理のニンニクの説明ないならいきなりニンニク臭いとか意味わかんないし
更にすっ飛ばしたネロの回想まで入れてきて初見殺しにも程があるだろ

何がやりたいのかさっぱりわからなくて、もう逆にそれが楽しみになってきたw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:29:00.51 ID:sZwpCkgS.net
演技はけっして悪くねぇのが虚しいな...

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 02:30:40.83 ID:uu/d0P7Q.net
>>925 してない

こんなんネロにレイ○されてサビーナには男娼交渉受けたんかって誤解するやつ多数だわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:08:55.88 ID:9k/5E7l5.net
ローマ風俗の解説もやはり当然のようにカットか
原作だとギャグっぽく描かれてるシーンまで堅苦しく淡々とやってて本当につまんないな
Tverのあらすじ見ただけで全部内容がわかるくらいに薄っぺらいわ
真面目になんでアニメ化したのよ一番やりたかったはずのポンペイ編も酷い有様じゃないか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:15:23.77 ID:/cPLmDnQ.net
なんやかんやあってのところ、やっぱり派手に飛ばされてたのか
面白そうなのにアニメ化でダメにしちゃうパターンだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:18:49.37 ID:JVz8WDmx.net
せっかく呼び出したんだからクンニさせろや

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:26:31.69 ID:iDxaQlLW.net
約束のネバーランドもそうだけど原作ごっそり削らなきゃいけないほど
尺がないなら無理に作らなきゃいいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 05:53:46.70 ID:rTXcFD7/.net
百歩譲ってガンガン原作飛ばすにしても状況説明と会話で淡々と話が進んでるという感じなのは厳しいな
もう3話だぞ
原作じゃいくつも山場や見せ場があるのに魅せる映像の1つ出てこないのは本当にイラつく

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 06:21:42.30 ID:zPjTTgQP.net
エムデンもあんな女の何処に惹かれたのやら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 06:39:44.45 ID:vQqFLc4R.net
素人がつべとかニコニコにアップしたMMD動画なら称賛されるレベルだねこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 08:31:21.79 ID:PyQc95VG.net
もしかしてメイド服で給仕してお触りされちゃうセスタスのエピソードカットなの?
身体を観たいわといい分かって無さすぎるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 09:09:43.70 ID:+tSCxhOq.net
笑えるシーンも熱いイベントも悲しい出来事も全てカットして虚無しか残ってねえ……

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:25:39.14 ID:WAZvRUix.net
ローマ時代を舞台にした大河ドラマ見れるのかと思ったら
いまいちしょぼいね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:25:55.43 ID:7IGxHVek.net
ヤングアニマルで連載読んでいたが、20年くらい前なのに結構覚えていて自分でもびっくり

食事中にザビーネに呼ばれるシーンは何故かすごい記憶に残っていて、たしか、当時は豚肉は茹でてから焼き、オレンジか何かのソースをかけて食べていたとか、主食は大麦粥で魚醤ぽいのかけて食べていた等の解説が入っていたと記憶してる
今でも冷し豚しゃぶ食べる時にはセスタスのシーンが頭を過る

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:26:08.37 ID:WAZvRUix.net
これなら まださよならクラマーのほうがおもしろい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 10:37:01.29 ID:f4oYt2VC.net
個人としてはいい漫画に思えてもアニメ制作視点ではエッセンスの取り出しにくい漫画なのかもねぇ
知名度も低いし熱意も低い力量も予算も、じゃねえ・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:17:16.25 ID:u4m529zX.net
サビーナ様に踏み付けられながらパンツを見せていただくにはどうしたらいいでしょうか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:21:53.76 ID:/j1sLU9K.net
一話以降見てなかったけど久しぶりに見たらめっちゃ面白かったわ
リベンジャーズ以上かも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:31:27.13 ID:3CfXi9dX.net
ttps://i.imgur.com/LHHWaq5.jpg
奴隷市とか今の御時世やれなかったのかな
このシーンも飛んだじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 11:44:51.74 ID:JVz8WDmx.net
サビーナはよ脱げや

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:04:11.20 ID:/j1sLU9K.net
たまたまFOD入ってたから見たけど2話ですっとばされたんやな
でも面白かったわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 13:40:43.36 ID:gCyYNImw.net
>>939
ほんそれ
作者が一生懸命調べて掲載してる習慣とか風俗の部分も見どころ
拳闘の部分よりも意外と覚えてる
原作の良いところカットしすぎる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:23:18.37 ID:hfpfrO4W.net
スタッフインタビュー読んだ。まあわかるんだけど、バトルシーンに力点が置かれてしまっているのは残念だな。
ttps://natalie.mu/comic/pp/cestvs_anime

もともと原作は、序盤の巻末にローマ帝国の解説を載せるほど考証に力入れていて、
そこが入口となって作品に惹かれた俺みたいな人も多いと思うんだが、その辺りまで描くとなるとコスト高いのかね。
この際は、一人でも多くの人が原作に興味持ってくれることを願う。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:25:03.64 ID:phthsDve.net
原作読んでみろ、飛ぶぞ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:30:41.44 ID:gCyYNImw.net
>>948
原作読んだらアニメ見なくなっちゃうでしょ
アニメ終わってからでいいのでは・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:33:26.07 ID:02sdmHxJ.net
>>948
原作5巻までdストアでフル試し読みで読めた
面白かった 続きも読みたいなあ 有料だけど買うかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:13:23.86 ID:+tSCxhOq.net
>>950
私に次スレを捧げなさい!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:15:02.07 ID:CxbfFGG8.net
てか原作の名シーンという名シーンを悉くスキップして何がやりたいのか
原作付きの低予算アニメだったら取り合えず既刊書籍の売り上げ伸ばすのが目的なんじゃないのか。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:58:59.04 ID:FLBrSgc+.net
>>953
>>948にインタビュー記事があるけど
監督は原作を元々読んでなくて作品についてはバトルの側面しか興味が無い人
プロデューサーはそんな監督にシリーズ構成まで任せてしまった人
これが失策なんだと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 16:06:42.93 ID:FLBrSgc+.net
同じイタリア物でもアルテが割りと丁寧にアニメ化してたから
もし同じスタッフだったら・・・というのが自分の感想
あっちは時代考証のスタッフもいたし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 16:48:47.17 ID:WovGeGrd.net
だからアニオリでエッダの大冒険編やればよかったじゃんw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:44:08.50 ID:f4oYt2VC.net
>>954
よーするに知名度相応にしか物事評価しない指示待ち人間て事ね
まあサラリーマンとしては私情を挟まない正しい態度かも知れんね

確かに知名度に照らし合わせりゃ「こんなもん」だろうよ
まあメジャー作品でも当たり前に失敗冷遇するのが常の業界だけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:48:31.15 ID:w6wMJhif.net
セスタスが全裸でネロに監禁されてるところをなぜもっと掘り下げないんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:57:09.53 ID:WQlkRdEv.net
映画もドラマもアニメにも共通しているが
質と内容が全てだな
質と内容が悪い作品は後世に語られることはない
そう、考えるとセスタスのアニメ化失敗はスタッフの責任も大きい
NHKで分割クールで放送すべきだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:57:44.21 ID:gCyYNImw.net
>>952
踏んじゃってたみたい
次たて方解んないよん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:02:34.85 ID:FLBrSgc+.net
>>957
アニメ化に乗り気だった人間は作品に思い入れがあったけど
監督は特に作品への思い入れも特になく自分の興味のあることしか描きたくなかった
周囲はそんな監督を管理できず好きにさせて失敗したって言うのがインタビューを読んだ感想だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:14:42.76 ID:4nwhr3Bx.net
今こんな世の中だから、ローマの歴史を原作のままは放送できないんだよ。
火山噴火のポンペイを魅力的に描いて、サビーナを良さそうな施政者にして
イタリア人が見て自尊心を傷つけないアニメにしないと、
イタリアを軽視しているとか言われて、不要に敵を作っちゃうからね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:15:04.40 ID:T5P3ER/5.net
パンチが当たってる感覚が薄いな2Dだと誇張して派手な肉の変形を描けるけど3Dだとそれが弱いからだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:15:35.61 ID:iGl+B5ZQ.net
>>948
単に監督がオタ趣味以外の知識ゼロの馬鹿だから歴史部分を端折っただけとしか思えんな

>>960
お前が弄ってるかまぼこ板は5ch覗く事しかできん板なのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:16:59.29 ID:WQlkRdEv.net
AKIRAなんて33年も前のアニメなのにこの作画の素晴らしさ

https://youtu.be/Avnq3rFnezE

メトロポリスは20年前のアニメだけど今年作ったと言われてもわからないくらい作画が素晴らしい

https://youtu.be/pQdHZnCknYw


いかに質が大事かってことがわかるな

セスタスは制作スタッフに恵まれずに鬼滅になれなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:19:09.58 ID:WQlkRdEv.net
深夜アニメになると高畑勲・宮崎駿みたいにレベルが高い監督ばかりじゃないからね
素人に毛の生えたレベルの監督もいたりする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:41:36.84 ID:f4oYt2VC.net
>>967
ジャンプみたいなバリバリの商業主義じゃないから最初から鬼滅になるわけないぞ
仮にヒットしたとして後が続かんじゃん作者も訳ありなんだし
1クールで作品使い切る判断自体は当然だな

成功失敗は世の常としても大まかな「良いやり方」「悪いやり方」くらいは
いい加減情報共有しようよ・・・典型的な駄目なやり方をいつまで続けるのか馬鹿なんだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:44:07.40 ID:gCyYNImw.net
がんばって次スレたててみたW
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619689317/l50

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:04:13.79 ID:CxbfFGG8.net
>>962
>今こんな世の中だから、ローマの歴史を原作のままは放送できないんだよ。
自分も最初その懸念が頭に浮かんだからアニメ化の話聞いた時ネトフリでやるんだろうなーて思った。
3DCGの格闘アニメだからバキとかケンガンの系譜でやるのかと。
蓋を開けてみたら肝心の格闘シーンも頑張ってなくて笑えない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:08:12.31 ID:eOZjdYs/.net
レビウスは原作がオサレポエム漫画だったのをボクシングアニメにしてしまったがまあ、一応成立してたよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:32:53.46 ID:FLBrSgc+.net
>>967
監督はこう言い切っている
「物語が本格的に動き出すのは今日放送される3話目からと言っても過言ではありません。
絵だけでなく音楽、SE、すべて高いレベルのものに仕上がっていますので、ぜひご覧ください。」
作り手と受け手の認識のギャップが大きいという事だよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:38:44.06 ID:f4oYt2VC.net
それ体重0.1トンのマラソン選手が期待して下さい言うのと同じだから
膝故障に期待しろってか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:41:36.88 ID:phthsDve.net
>>965
劇場作品と比べるなよ、動く金が違うんだから(´;ω;`)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:05:36.97 ID:vQqFLc4R.net
>>971
平板に脚本消化してただけのアニメでした

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:16:38.29 ID:+tSCxhOq.net
>>968
立てたのね
50回スレを立てたら褒めてあげるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:37:57.91 ID:/j1sLU9K.net
アマゾンで5巻まで読めるやん
飛ばされたとこ読んでるけどおもしろすぎ泣ける

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:40:58.33 ID:L6Bd60mF.net
ってーことは奴隷反乱もセスタスが副長に拾われたのも先生との再開も
監督的には物語が動くシーンではなくエムデン戦ではそれ以上のストーリー展開があると
・・・負けたエムデンが棄てられた怨みで反乱でもするのかな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:42:35.56 ID:+tSCxhOq.net
養成所を焼き討ちしたのもエムデン

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:49:15.13 ID:Gi2fkRqu.net
セスタスが競りにかけられたり、ナシカが奴隷でありながら家を取り仕切ってたり、酒場のごろつきが売られる描写が削られてるから、奴隷の境遇が全然伝わらない
これから原作なぞりやっても原作読んだ時と同じ感想は得られんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:08:39.03 ID:+tSCxhOq.net
そろそろアニオリキャラを投入してひとつ上のステージを目指してほしいな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:11:19.38 ID:gHKp3Y7U.net
>>971
いや、今回は今までの話よりは良かったと思うよ
エムデン戦では終わらないようだけど、これからどこまでやるんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:37:59.39 ID:Gi2fkRqu.net
>>981
このペースだと後2話くらいでポンペイ終わるからトーナメント予選で俺戦エンドだろう
OPにフェリックスも出てるし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:08:05.18 ID:beauPk81.net
王様とのエピソードめっちゃ飛ばしてたのが分かった。てか飛ばして関係性が1週してんじゃんw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:09:28.00 ID:/j1sLU9K.net
とりあえず5巻まで読んだけどエムデンさんいつんなったら出てくんの
どんだけぶっ飛ばしたん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:24:46.15 ID:nFe7UWBn.net
>>980
それやったらほんとうに養成所エンド間違いなし。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:56:06.07 ID:PLwetZWx.net
装飾が大してない拳闘で3Dアニメの時点で失敗作ってのは目に見えてたからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:07:15.45 ID:gCyYNImw.net
>>981
途中から「エッダ爆誕編」に変わって放送されます!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:15:20.76 ID:sKSayua9.net
この画面から滲み出るホモ臭は原作から受け継がれてるの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:20:09.29 ID:gCyYNImw.net
>>988
女性キャラが数えるほどしか出ないのでおさっしね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:20:16.49 ID:/j1sLU9K.net
原作だとセスタスがはじめ美少年に描かれてるわ
そしてホモ臭も当然のようにあるけど男色とかではない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:22:19.93 ID:xdZvarcD.net
武器を使って戦う連中が出て来るのはエムデンの前か後かどっちだっけ?
あいつら好きなんだけどもしかしてもうカットされてたりして

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:26:20.53 ID:+tSCxhOq.net
とっくにされてますね
そんなキャラは存在しないことになりもうした

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:27:29.76 ID:gCyYNImw.net
>>990
競りにかけられた時もろに男色の人いたと思うけど
>>991
もうおとっくに終わってる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:34:02.42 ID:xdZvarcD.net
やはり存在ごと消されてましたか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:48:36.69 ID:9k/5E7l5.net
エムデンよりクァルダンが見たかったよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:03:47.54 ID:YfFD9CKx.net
いきなりネロに監禁された過去が出てきたけど原作の話を丸々カットしたんか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:03:48.99 ID:pwg9fFaF.net
ケルベロスもモデリングが大変だから端折られたんですかね
まあそれ以前の問題でしょうけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:04:22.11 ID:pwg9fFaF.net
>>996
ほんの9巻分ほどカットしただけだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:09:13.95 ID:BrikxxNN.net
このままいくとエッダちゃんも出てこないね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:10:30.29 ID:rvNbmzpw.net
1000ならエッダちゃんとムフフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200