2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 93

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:38:13.36 ID:PggVfROq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 92
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618019015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:05:08.83 ID:3BuDroe40.net
クロコダインも使ってた蘇生液に浸れば怪我も治るんじゃない
てかあれってドラゴンボールのメディカルマシーンに似てるな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:07:40.21 ID:AwA0Up3uM.net
ゴメちゃん願いをかなえるのではなく奇跡を引き起こすアイテムだと何度言ったら

例えば今週のヒュンケル到着もあと数秒遅かったらポップはお陀仏

そういうミラクル引き起こすラッキーマンアイテム

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:08:37.99 ID:9h5FXMZy0.net
>>602
マキシマム「インチキ!インチキ!

これはドラクエのルールではイカサマ!イカサマだ!」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:08:43.21 ID:Gn0JsXdUd.net
>>629
ラーメンマンのノリか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:12:43.58 ID:KbNYacnXd.net
>>639
ゴメちゃんは近くにいてパァーって光った時に奇跡を起こしてる

今回のヒュンケルが間に合ったのはポップのうんのよさじゃないか?
たしかポップのうんのよさはラストバトル前でカンスト超え

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:13:19.65 ID:uXw/qzcca.net
>>619
ヒュンケル「俺は一番弟子だから我慢できた。二番弟子だったら我慢できなかった。」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:20:01.00 ID:djlji8rua.net
>>364
自分の運のよさを犠牲にして奇跡を起こしまくるラッキーアイテムヒュンケルか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:21:34.38 ID:2FRHwlJV0.net
>>625
???「バーンを殺せ」
アルカ「アイよ」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:26:02.67 ID:xt25VIm20.net
ヒュンケルはタイミング図ってるからね
何時助けに入ればいいかは心得てる憎い男さ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:26:53.93 ID:3BuDroe40.net
ポップってむしろ運の悪い場面の方が多いけどな
結果的に生き残ってるから運がいい理論か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:27:08.63 ID:9h5FXMZy0.net
>>639
あれは不意打ちのスキを伺ってスタンバイしてたんじゃ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:27:26.79 ID:AwA0Up3uM.net
>>642
何でこんなとこに偵察に行ってたヒュンケル?ってくらい唐突だったけどな
まるで聖闘士星矢
同じく何でこんな瞬間にアバン?ってな位唐突
都合とタイミング良すぎだろ


俺はゴメちゃんだと思ってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:29:08.16 ID:+tNSBltG0.net
>>614
自分も最初ラインハルトかと思ったが、梅澤春人だったりして

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:33:51.82 ID:VD3qy6gBM.net
>>637

不死騎士団を束ねる者がゾンビより弱いと思ったか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:35:45.51 ID:7qCQ40y50.net
何でもかんでもゴメちゃんの運命操作?能力とかにしたらそもそもバーンの地上侵攻だってゴメちゃんが引き起こしてる事にもなるぞ?
勇者は魔王がいなければ勇者業出来ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:41:01.72 ID:nAPYQzOu0.net
>>640
ミストバーン「イカサマ使いをみくびって勝てる相手と思って出てきたお前が悪い」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:42:24.08 ID:AwA0Up3uM.net
>>652
考えすぎ
そもそもそれを考えたら物語が成り立たず作者食いっぱぐれ

俺はご都合主義の作者の言い訳アイテムだと陰では思ってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:45:03.28 ID:KbNYacnXd.net
ゴメちゃん消える前に奇跡を起こした場面をわざわざ切り取って張り付けて答え合わせしとるやん
あそこまであからさまに伏線の答え合わせしてるのに…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:47:14.75 ID:7Shqn4UPd.net
ゴメちゃんって万全なら願い事どこまで可能だったんだろうな
バーン倒して!は不可能でもミナカトール素で起こすくらいは出来たのかな?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:50:23.00 ID:AwA0Up3uM.net
あくまでラッキーだからな
本来の人がみなとかーる出来ないならそれは無理ってことになる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:51:50.04 ID:xt25VIm20.net
神の涙じゃなくてお前らの涙だったらゴメちゃんもバーンに握りつぶされずに
ゴミ扱いだけで済んだのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:53:50.46 ID:VD3qy6gBM.net
バーン「これはスライムではない。女神の黄金水だ」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:56:56.16 ID:nAPYQzOu0.net
鼻水扱いしたらパリーンと砕け散りそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:57:41.11 ID:mhI4tdXu0.net
最後の一歩が遠のくんだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:02:00.53 ID:7qCQ40y50.net
マァムやレオナのおっぱいにへばりついたりしてる辺り、神のブラジャーと改名してもいいような

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:03:06.32 ID:BAsfFfLB0.net
>>596
ラインハルトじゃね?
忠誠心とか純粋とかそういう意味があるらしい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:05:51.75 ID:AwA0Up3uM.net
人じゃない
ゴメちゃんはアイテム
ゴメちゃん自身は呪文出来ないので無理って話

だから願い叶えるのではなくラッキー引き起こすだけだと言っとるのに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:08:25.79 ID:xt25VIm20.net
天使のブラは実在するが
その話を知ったマトリフがモシャスでゴメちゃんに変身してとてつもなくいやらしいことしそうな気がする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:15:23.25 ID:unvlFoc40.net
>>656
キルバーンのトラップを突破したり、魔宮の門を開く位のパワーはあるね。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:21:41.75 ID:0Y0vZR7J0.net
天地魔界のバランスを崩すレベルのパワー秘めてる バーンが焦るくらいだからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:24:21.45 ID:DGgyu4bva.net
ポップが死んでもダイを助けたいって願いちゃんと叶えてげてるんだよなぁ・・・
泣ける

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:30:44.63 ID:/OLNlHaW0.net
あのハンマーでもアバン流使えんのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:30:51.48 ID:VoWscHBk0.net
世界三大ナックル

・ヒートナックル
・オーラナックル
・バーンナックル

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:46:38.95 ID:3BuDroe40.net
あの時ポップを生き返らせなかったのは神の涙も限界があるってことなのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:49:03.49 ID:mhI4tdXu0.net
>>671
レオナの「生き返って!ポップ君!」よりもポップの「死んでもダイを見捨てねぇぞお!!!」の方を優先しちゃったんだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:52:56.41 ID:iT1dMt2IH.net
今更だが、第一話を視聴してみたんだが、冒頭でバランが登場してるにもかかわらず、EDでクレジットされてないのは何故?
それと、面白いっちゃ面白いんだが展開サクサクすぎて感動が薄いというか、コレジャナイ感

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:53:16.95 ID:XmKLHN1up.net
>>610
いつからヒュンケルの両親が普通の人間だと錯覚していた・・・?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:54:11.01 ID:QidN23GG0.net
>>671
もちろん限界はあるだろうがあの時生き返らなかった理由はわからんな
神の涙ということを知った上で願っていれば結果が変わったかもしれない
一応後でポップが生き返ったのはバランの血だけでなくゴメちゃんパワーもあったという意見はある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:56:52.67 ID:1AISU1Oz0.net
てかそろそろベギラゴンの撃ち合いか
めっちゃ楽しみ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:02:24.53 ID:iT1dMt2IH.net
>>673
勘違いだった。ちゃんとクレジットされてたわ
しかし展開早いな。いや、旧作が遅すぎただけか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:03:31.83 ID:ovHDw4100.net
>>626
ロンベルク

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:04:09.01 ID:CHLFkf/Pd.net
>>677
そこいらのアニメだったら半年も放送して終わらないなら長すぎるくらいだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:04:29.81 ID:mhI4tdXu0.net
旧アニメは原作に追いつかないように引き延ばしをしまくってしかも打ち切られたという…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:05:25.18 ID:ovHDw4100.net
>>456
ギガブレイク→ドルオーラでゴリ押ししたんじゃね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:05:28.70 ID:hhkNGlWr0.net
>>677
昔のアニメは原作と同時進行だったり、追いつかない為の調整と作画の手間を減らす為なのか、同じシーンをループしたり無駄な描写が多かった。ドラゴンボールとか今見るとキツい。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:09:30.60 ID:AwA0Up3uM.net
ドラゴボールZが特にキツかったな
ドラゴボール超は原作無い分割とスッキリしてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:11:07.91 ID:0Y0vZR7J0.net
ドラゴンボールは下書き状態の原作をアニメスタッフに送ってアニメ作ってたからな
あれはちょっと異常 マジで途中休眠期間設けろよと思った

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:15:28.49 ID:ovHDw4100.net
でも昔のアニオリってクッソつまんねえ話ばっかだったんだよね
キン肉マンも星矢も北斗もるろ剣も

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:16:30.77 ID:mhI4tdXu0.net
旧アニメは回想と偽勇者様御一行で繋いでた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:20:49.14 ID:BOz/3ncA0.net
ところでラーハルトって最終決戦に何しに来たの?
あいつ武器も防具も何ひとつ持ってこなかったよな?
見物にでも来たのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:20:58.82 ID:9RQ3vB9da.net
旧アニメボロクソに言う奴いるけど引き伸ばしの仕方は悪くなかったと思うわ
打ち切られなかったら仕方なくアニオリ展開してた可能性はあるけど多分そう酷くはならなかったろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:21:27.28 ID:XmKLHN1up.net
>>685
ドラゴンボールで悟空とピッコロが免許取りに行く話好き。
クリリンに彼女も居たね。原作で18号が出たから?別れたけど。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:21:59.46 ID:3BuDroe40.net
最終決戦直前に蘇ったから
武器防具を用意する暇もなかったんじゃない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:22:21.93 ID:gvSFqN2gF.net
>>685
北斗の拳は上原正三がシン編をふくらませて原作にない変な技を連発して原作サイドから顰蹙を買っていたが
あれはあれでよくできてると思うよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:23:21.86 ID:ovHDw4100.net
>>687
ヒュンケルが健在だったらその辺のアークデーモンから槍奪って使うつもりだったんだろ
あいつの強さは鎧依存じゃないし、そもそも全回避が基本だから鎧いらんし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:27:44.81 ID:ovHDw4100.net
>>691
南斗人間砲弾で武論尊がブチ切れたんだっけ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:30:43.12 ID:cUyg+OJB0.net
ヒムとかいう作画コスト奴

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:31:02.86 ID:2FRHwlJV0.net
ドラゴン乗ってない方が強いんじゃね?

鎧ない方が強いんじゃね?

そうか!俺には鎧なんて要らないんだ!

あいつも半裸の方が強かったし!

半裸野郎ヒュンケルに続き、新しい聖闘士星矢キャラがここに…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:35:00.20 ID:dqTVwNpR0.net
やっぱり今見てもガルダンディーとボラホーンの扱いは納得行かないな。
ボラホーンのパンチを涼しい顔で受け止めるヒュンケルとかいう描写をしちゃったら
ボラホーンを出した意味がない。今の漫画だったらもっと上手くキャラを立てるだろうな
と思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:36:07.57 ID:SK+C6uow0.net
>>696
俺でなきゃ見逃しちゃうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:38:48.14 ID:gvSFqN2gF.net
>>696
意味も何も最初からヒュンケルの引き立て役として出したキャラなので
ガルダンティーはポップが倒す用で出したキャラだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:40:21.99 ID:7PvjLq/e0.net
三条さんの悪い所は親の敵のように水中ユニット冷遇するところよな
ビィトでも健在だった、本人なりの哲学や様式美でもあるのかもしれない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:41:32.34 ID:2FRHwlJV0.net
竜騎衆ガル、ボラで文句言ってる人は初めて見た
あんなのどうやって出番増やせと?
特に片方はアホ同人のネタになってるので
もっと瞬殺で良かったくらい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:41:45.11 ID:0Y0vZR7J0.net
言うてドラクエで水中戦てないしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:45:47.56 ID:1AISU1Oz0.net
メドローアってドラゴニックオーラでガード出来るんだっけ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:46:27.45 ID:Or/VFC8x0.net
出来んべ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:47:29.21 ID:0Y0vZR7J0.net
>>702
わからん 魔法力受け付けない設定だから出来そうだが無理だったら消滅するしかないからリスクが高いなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:49:32.06 ID:QidN23GG0.net
水中戦が一つもないバトル漫画すら珍しくないからな
地、空、海それぞれのドラゴンライダーという設定は聞こえはいいが
ボラホーンは海戦騎である意味が無かった気はする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:50:02.62 ID:CHLFkf/Pd.net
>>701
ドラクエの水中モンスターで最強格というと6のグラコスとかか?
それも微妙な感じだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:56:59.56 ID:ovHDw4100.net
グラコスはネタ枠だろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:57:01.60 ID:Ip2tgMJO0.net
Wのアノマロカリスは結構強かったような気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:59:41.23 ID:0Y0vZR7J0.net
グラコスよりキラーマジンガの方がヤバイからなあそこ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:00:52.76 ID:9RQ3vB9da.net
FFだと水のカイナッツォとか水のカオスクラーケンとかリヴァイアサンとかいろいろいるけどドラクエで水のボスはすぐ思い浮かばないな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:02:57.78 ID:x0Nw8ekB0.net
常闇の海冥主メイヴがモロに水系やんけ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:06:26.31 ID:Upn6oRPod.net
そもそも剣とかで戦うドラクエの主人公が
水中で戦おうなんて思わんからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:08:16.17 ID:unvlFoc40.net
>>685
るろ剣の天草四郎編は好き

ダイだってオリジナル回や各キャラクターの外伝エピソードをアニメでしてほしいわ。
公式で大魔王倒すまで3か月だから変に広げられないが。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:08:39.51 ID:+/5iszvId.net
津波起こせるような奴おったら倒さんと負け確やんな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:13:17.90 ID:mhI4tdXu0.net
津波は今の時代描写がタブーだな DQ7のグラコスもリメイク版では大津波でなくて大雨降らしてたし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:14:20.61 ID:LghbEFNS0.net
ゲーム楽しみだな 無双だったらフレイザード使いたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:14:32.00 ID:0Y0vZR7J0.net
>>713
なお風水

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:20:38.08 ID:DUP5vGdP0.net
>>702
出来んだろ
メガンテをまともに食らったらオーラを貫けるレベルなんでバランビビり倒してたじゃん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:23:22.50 ID:SE87QLqD0.net
>>715
クロコダインがバランの思念波を「大きな波がさざ波をかき消してしまうように」と表現したのがカットされたのはこのせいか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:27:41.60 ID:LZLjRSfKd.net
グラコス
グラコス5世
オセアーノン
ぬしさま
クラーゴン
覇海軍王ジャコラ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:27:42.59 ID:unvlFoc40.net
フェンブレンがチウをいたぶるシーンも改編だな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:33:00.98 ID:x9/qTZDf0.net
主役級キャラがたまにやる水中戦→テクニカルな頭脳戦
水中専門キャラ→ざっこ、ウスノロ

酷い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:36:54.46 ID:vVItCks+0.net
バランが国民全員殺すシーンも
王様とその側近だけとかに修正されるかもな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:37:13.88 ID:nAPYQzOu0.net
かつては毎試合巨人戦が放送された時代だが
ドル箱アニメだったドラゴンボールはほとんど野球中継で潰れることが無かったから
それこそアニメスタッフは休む間もなかった
フジは神宮のヤクルト巨人戦しか水曜日は放映権を持ってなかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:37:33.96 ID:AwA0Up3uM.net
あそこでラーハルト出したのは暗黒大陸編で初期パーティの構想あったから見せ場を作るため

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:40:22.81 ID:x9/qTZDf0.net
>>723
第1話で消滅させてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:41:27.72 ID:2FRHwlJV0.net
>>713
ホルキンス「そんなに俺の活躍が見たいのか」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:42:53.54 ID:QJ6A2aqN0.net
>>723
アニメ1話の冒頭で「貴様ら何様のつもりだ・・・消えろ人間ども!!」って激昂して
巨大なキノコ雲おっ立ててるんだが
あれじゃまさしく原作の「アルキード王国はこの世から消えた!!」の通りだし、
そんな状況で王と側近しか死んでないなんてありえないだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:43:25.96 ID:mhI4tdXu0.net
昔は野球中継で番組潰れたり延期が当たり前だったから野球が嫌いになった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:44:45.68 ID:8xpYxIuja.net
>>689
実際、俺もあれは心に残っている

けど、アニオリでも面白い話があると言う話でもないと思う
普通にそこそこ尺があるアニオリ編が毎回不評
普段があまりにつまらなすぎるから、こんな箸休め程度のコメディですら奇跡的に面白い、ていう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:45:20.38 ID:SE87QLqD0.net
>>729
もっと前だと雨傘番組用にアニメが作られた時代もあったりする(さすがに世代ではない)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:48:58.34 ID:L09wcokZ0.net
>>702
ドルオーラで相殺だったらやれても不自然ではないような気はする
ドルオーラ以外と活躍今ひとつだったからそのくらいの描写あってもよかったなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:49:59.19 ID:QJ6A2aqN0.net
ドラゴンボールZのアニオリだと最初の方のベジータとナッパが地球に向かう途中で
辺境の星に立ち寄ってそこの宇宙人と一戦交えるエピソードとか、悟空が修行の合間に
界王様からサイヤ人のルーツを聞かされたりするエピソードとかは好きだったな

でもアニオリがずっと続くと大体ウンザリするんで早く本筋に戻ってほしいとは思った
ダイの大冒険は完結済みでそういうのはないからそこは安心できる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:58:58.16 ID:dqTVwNpR0.net
アニメのNARUTO見たことなかったから配信で見たんだけど、
100話くらいから220話くらいまで丸々アニオリやってて驚いた。
まる2年もアニオリで引っ張ってよく打ち切られなかったもんだと。
それ以外にもちょくちょくアニオリが入ってくるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:59:13.25 ID:ccizIKF+M.net
>>468
そもそもドラクエは即死してもアイテムで復活余裕の世界観だからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:59:34.28 ID:x9/qTZDf0.net
地球人組がギニュー特戦隊を倒す話は好きだった
原作はサイヤ人以外殆ど勝ち星がないんだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:04:13.15 ID:VoWscHBk0.net
次のキャスト発表はブロキーナ、チウ、ノヴァ、ロン・ベルク、親衛騎団、(もしかしたら)アキーム辺りだろうが
発表は31話かその次の後くらいかね

まあ一気にやるかは予想が立たんけど

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200