2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part4

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:10:47.21 ID:TwvHtxSsa.net
>>518
これはもう就職だ言うてたやん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:10:52.11 ID:LCPjk2Ah0.net
前期がギャグっぽいのに後期OPが急に格好いい感じの歌になったのは覚えてる
寧ろドラゴンばっか覚えてて三体合体のロボを忘れてたビーダマン

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:19:49.79 ID:DrseoHMi0.net
>537
雇用主が居なくなったらやっぱり無職に逆戻りやんけ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:22:48.84 ID:G8gIlNu/a.net
戦闘が退屈

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:23:12.85 ID:LCPjk2Ah0.net
そもそも時給あるなら、だもんね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:29:17.42 ID:0O/GHQAe0.net
先輩って無職だけどコミュ症って訳でもないよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:36:04.93 ID:Jbvcr0Zz0.net
マジでジーグとグレンダイザー足して割ったみたいな見た目してんなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:36:33.92 ID:Jbvcr0Zz0.net
>>543
スレ間違えた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:40:58.01 ID:aANl4M0g0.net
>>542
なんか燃え尽きちゃった系の人なのかもしれない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:54:49.33 ID:CLS7M9+t0.net
>>493
これあると思うんだよなあ
コンポイド・ユニゾンはアノシラスを音楽である程度制御できるわけだし
2話ラストの会話だと怪獣使いは他所から来たような感じも受けるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:01:40.60 ID:con5McqW0.net
次回が楽しみな作品だ。チセとムジナはいいな。
ムジナポーズ決めてたし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:04:14.86 ID:w+T2EAeY0.net
南ちゃんクズだったのは1話だけかよw
主人公じゃねえかwww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:15:01.21 ID:NyGm/vaJ0.net
>>254
引用するがこれで吹いた

https://i.imgur.com/REL4U3C.jpg

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:19:46.14 ID:cYFyuDmA0.net
>>530
トレースしてるみたいな描写があるから違和感ある人がいるのよ
もっと混ざり合ってるを強調すべきだった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:22:08.54 ID:p0UL6RMV0.net
ちせちゃんも最終的にはダイナゼノンに乗るのかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:29:54.13 ID:ovyn7WCE0.net
>>535
あばよダチ公ルートはあるな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:41:03.00 ID:DcHDKbFY0.net
シナリオ展開次第じゃ前作以上に熱い展開になる可能性があるな
蓬たちが自ら戦うというのが大きいし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:42:17.82 ID:MljBDvOtd.net
蓬は瞳の色的に間違いなくそうだし、夢芽もおそらく姉の死が怪獣と何か関係してて、もう一人の主人公ってポジションなんだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:53:14.67 ID:loQE9keS0.net
>>550
トレースだったらキャラ違うなんて言われるような事にはならなくない
っていうかキャラ違うって言われるような事がある時点で十分混ざってるっていう描写にはなってるし散々やってない?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:54:19.34 ID:cYFyuDmA0.net
>>553
まずスピンオフ展開しやすくしてくる筈
ユニバースとか言ってて前作のスピンオフが微妙なのばかりだし
蓬とガウマでスピンオフ展開の土壌を作る気

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:17:19.77 ID:WnUGxJ260.net
>>550
9話の時点でグリッドマン成分の無い本来の裕太が表出してることを示唆した上で
ほぼ相違が無い人間性なのを見せたり。とかもやっちゃいたが、
内海やアカネにしても、役に立つ特殊能力だの他の奴らと違う特殊な体験の共有だの
そんなもん無かろうが、友達になりたいと言う思いがあればそれで十分動機になる

という流れも一部でもあるから、正直統合でもトレースでもそこにおいては余り関係ねえ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:45:08.98 ID:n3zu7gZq0.net
キャリバーさんとグリッドマンも出ないかな後半に

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:16:49.58 ID:mOtzEGN40.net
>>537
それは「時給がでるなら」っていう仮定の話だったような

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:19:03.38 ID:mOtzEGN40.net
>>549
戦闘中、ガウマがコックピット内でハデに転がってるんだけど
夢芽も同じような目にあってんのかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:05:57.96 ID:/DfzgcoQ0.net
夢芽の水門で死んだとされる姉がムジナだったりする?
どちらも髪の色が亜麻色で瞳の色が緑色だし、クールそうな雰囲気が夢芽に似てる気がするんだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:39:49.78 ID:p11/4jEOa.net
>>327
蓬くん、おかんの交際相手からもらったお小遣いを袋まま募金箱に突っ込んじゃうところに、性格よく出てる気がする。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:48:53.94 ID:JJWuImrw0.net
>>214
それやったのはEOEとドラクエユアストーリーな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:15:50.61 ID:XGjLPoB4M.net
今の状態アカネちゃんがみたら悲しむな 変身ヒーローいないじゃん!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:34:40.38 ID:KJFle6lnd.net
オーイシの歌今回もまたいいな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:18:07.31 ID:24Wny6/q0.net
>>525
女だって確定したの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:32:37.20 ID:/+cfhPAt0.net
>>566
今のところ
シュレディンガーの猫

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:43:53.16 ID:72xjp9Vz0.net
>>561
1話の回想シーンの遺体を見る感じ、髪型にボリューム足りない気がする
それにもし姉だったら2話ラストの顔合わせで夢芽が反応しないと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:44:04.21 ID:THeoXHrZa.net
ちせちゃんはオープニングで女子の制服姿が映ってたけどパンツ脱がすまでは♂か♀か確定しない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:09:27.63 ID:U8i2BByza.net
どっちかわからないといえば
ちせの背後、ラスボスが居るようにもみえるし、翼が生えたようにも見える

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:23:31.40 ID:2NpeRloP0.net
OPの暦の場面のセーラー服、顔隠してるってことはちせじゃないんだろうね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:25:42.81 ID:AiLfQDZ+0.net
opのちせは前作opにおけるアノシラス二代目みたいなミスリードだと思うな

ちせの専用機とかちせに従事する味方怪獣とか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:37:38.91 ID:KBxReR3Jd.net
真の敵ボスは飛鳥川さんw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:40:52.18 ID:/2IebPQ40.net
>>549
これ考えた人天才だと思う。
それにしてみもっとドン引きしながらダイナゼノンに乗るのかと思ったら
結構ノリノリだよな。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:50:02.03 ID:PWRFTGxV0.net
このJKノリノリである

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:59:47.03 ID:/+cfhPAt0.net
あの体勢で踏ん張ると
色々出そうだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:24:12.84 ID:77P9yDUC0.net
>>572
怪獣少女どころか新世紀中学生すら敵に見えたもんなあ
味方だとわかった時の頼もしさと言ったら

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:37:09.86 ID:JqeD0fsR0.net
グリッドマンもたいして好きじゃなかったがヒロインが好みだったから完走したがこれもそうなりそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:42:11.96 ID:TGst1JJF0.net
ベルト付けてないとこみると
ピットはジャイロか何かで水平を保ってるのかね
http://o.5ch.net/1sshe.png

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:51:38.03 ID:kqQWwLCIM.net
和式便所スタイルな操縦席だな
いや普通にあぐらかいてもいいと思うんだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:52:57.77 ID:PWRFTGxV0.net
ガウマなら確実にあぐら

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:54:59.27 ID:LA5cMcEPa.net
ガウマは真面目だしちゃんと立ってんじゃない?
ニート先輩は横になってそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:58:36.19 ID:/swMs7aL0.net
戦隊モノだと座席か立って操縦してるけど
このタイプは新しいね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:00:12.54 ID:77P9yDUC0.net
2話で急上昇してる時、蓬はだいぶ辛そうだったが
機体によって仕様が違うのかねw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:02:35.17 ID:JatyfRska.net
1話では勝手に戦っていたけど、パイロットいるのか。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:06:50.70 ID:frahXzrBa.net
キバの部分に仲間の顔が表示されるんだな
ウイングは夢芽ちゃんのかばんかけになってたけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:11:23.96 ID:LEVO7wcQ0.net
グリッドマンの街のコピー元考察ってここからなのか
https://i.imgur.com/foERCDg.jpg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:46:41.15 ID:QZOmrky9H.net
ゆめちゃんのコクピットのシーン、
座り方もそうだけどリュックをトゲ?に引っ掛けてるところが妙にリアル

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:54:56.18 ID:77P9yDUC0.net
JK味あるよね、そこ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:15:52.39 ID:QOJTwBfra.net
>>587
インタビューじゃアカネが去った後の街って言ってるから微妙

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:17:49.60 ID:Q71sakWl0.net
まあミニチュア玩具カップラーメンの蓋押さえにしてるとことか
雑な扱いにめっちゃイマドキだなぁ思ったw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:29:58.02 ID:L8dvRpXz0.net
しいて言うなら今時のJKは痴漢対策でごっついリュック背負ってるんだよ。前作のヒロインはバス通勤なのにその辺全然リアリティー無かったな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:34:30.67 ID:JYKFC/p3r.net
ハリマオの財宝でカップ麺の蓋押さえにルパンが狙ってた重要アイテムを愛用してたとっつぁん現代っ子説

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:35:46.27 ID:oEb8aR9p0.net
六花は見ず知らずの少年を家で風呂に入れたり
ちょっとおかしいから…

まぁ世界設定的にアカネ以外の娘は
男から興味を持たれたりしないのかも知れないけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:47:53.73 ID:DgT8i7fua.net
>>485
まざりあってる部分が抜けただけで
それ以前の序盤からも裕太そのものではないっていうのはそれこそ序盤の周りの人間の反応やセリフ見ればわかるじゃん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:48:09.21 ID:zMzDyLuqd.net
>>592
前作のヒロインがどっちを指してるかわからんけど、アカネなら自分の通学範囲にいる痴漢は消しててもおかしくないから痴漢対策取ってなくてもおかしくはないかと

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:18:45.28 ID:dy2kQ3wf0.net
>>592
まぁ現実でもみんながみんなそんな対策してるってわけじゃないし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:32:14.01 ID:u+pmviVNM.net
たんにノースフェースが流行ったからじゃないの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:03:57.83 ID:srE1OimsM.net
>>592
ワロタ
本当に狭い視点だな
社会に出ろ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:27:06.17 ID:Zup3QmPyd.net
パイロット複数乗りの合体ロボアニメって何かすげぇ久々な気がする・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:34:34.88 ID:+7bxWocSr.net
オッサン同士でJK描写がリアルだのリアルじゃないだの言い合ってるのが地獄

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:41:55.80 ID:77P9yDUC0.net
>>601
俺たちがJK(おっさん)だ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:42:12.84 ID:OQ3+lUpL0.net
1話目を見たけどふわっふわしすぎてキャラも伝わらないしセリフも意味深にしようとして意味不明だしいきなりロボ出て初見なのに高らかに必殺技叫んでるしただロボ見せたかっただけで意味不明だった。これ2話目からしっかり話構成されるの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:46:48.23 ID:dy2kQ3wf0.net
>>603
キャラがフワッとしてるのは2話目でだいぶ解消されるよ
2話見てもまだダメなら作品の問題ではなく単純に好みにあってないだけだから見るのやめた方がいい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:50:01.61 ID:loQE9keS0.net
ふわっふわしすぎとかいうふわっふわで何も伝わらない批難
該当するセリフの一つでも挙げてくれませんかね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:52:01.69 ID:OQ3+lUpL0.net
>>604
なら2話目もみてみようかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:57:40.23 ID:OQ3+lUpL0.net
>>605
該当するセリフっていうか、やり取りから何も伝わってこないし、女が自分がイカれてるアッピルだけしてるけど男呼んで待ちぼうけさせるだけのなにがおかしいイカれてるのか何もわからないとこも、なんで唐突にロボット呼ぶ展開で初めてなのに真の姿しってたり大技使いこなして高らかに技名叫んだりしてんのかも意味不明だしとにかく唐突で意味不明感半端ないってところかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:05:11.95 ID:1Z8oZsvlp.net
>>607
イカれてるアッピルじゃなくて、アレは姉の死に起因する一種の自傷行為だから自分でもダメなことしてるのはわかってるからこその発言

なんかお前の書き込み見てると「こういう作品嫌い」って感情が先に来ちゃってる気がするんだけど
そんなスタンスで見てもどうせあら探しするだけだからもう離れた方がいいと思うよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:07:32.12 ID:QOJTwBfra.net
>>595
もう答えなんか出ないよ
混ざり合ってる説とトレースしてる説の両方に描写がおかしい部分があるし
覚醒して一心同体になった真の姿が特撮版で泣いた身としてはダイアクロンでの設定変更はかなりショックだった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:08:23.90 ID:loQE9keS0.net
アッピルもクソも待ちぼうけさせた後のコンタクト取るつもりないだろアレ
放置の理由とか後々明かされるだろうに一話の段階でぎゃあぎゃあ騒ぎすぎだろ少しは落ち着いてのんびり待ってみたら?
唐突にロボット呼ぶも何も怪獣使いの力が弱まってるからロボット使うしかねぇってだけじゃん
名前は表示してくれてるのがダイナゼノンの名前読んだ時にわかるから必殺技もそんなもんなんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:11:27.54 ID:BHgwytun0.net
>>595
裕太=自分を本物の裕太だと思い込んでいるグリッドマンだとグリ太自身が認識するまでは、内海の中では記憶喪失の裕太の内に裕太90%程度はあって残り10%程度は内海曰く「何かキャラ違うぞ」だったわけだろ

で、「その何かキャラ違うぞ」と内海が感じたのも記憶喪失のためかグリッドマンとアクセスフラッシュして怪獣と戦っているためか理由はよく分からんが記憶喪失前に比べて正義感が割と強くなっている程度のもので、内海も六花もジャンクグリッドマンも新世紀中学生もまさか裕太がグリッドマンそのものだとは微塵も思っていなかった

身体は裕太本人のもので精神は自分を裕太本人だと思い込んでいるグリッドマンであるが故に裕太本来の為人が色濃く出ているグリ太と、そんなグリ太を最終話の正体バレに至るまで裕太の皮を被った偽者だとかいう疑念を持つこともなく裕太本人として接してきた内海や六花達という図式があるからこそ、裕太が記憶喪失であろうと何かキャラが違おうと中身がグリッドマンであろうと「裕太は裕太」なわけだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:16:28.93 ID:MYOrlizsa.net
もっとヒロインだせ
男邪魔やねん尺取りすぎ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:20:52.91 ID:QOJTwBfra.net
…中身がグリッドマンだったらそれは裕太では無いのでは?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:24:51.96 ID:Owwng25sa.net
0か100かで考えると多くの情報が欠落するよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:32:10.55 ID:LLqsjeIXp.net
グリッドマン抜けた後の裕太と六花の恋愛がどうなったのかは気になる
ずっと一緒にはいたけど完全に本人だったわけではないから変な感じになりそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:33:22.68 ID:3kDnoG5G0.net
>>615
六花「グリッドマンはそんな事言わない」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:34:16.39 ID:loQE9keS0.net
想いを告げた直後に気絶して六花ちゃんもノリ気だったし普通に交際スタートしてよろしくやるだけじゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:48:14.95 ID:qUz6WTqXd.net
>>615
六花さんは逆に裕太本人じゃないこと察してて距離をおいてたところあるっぼいからなあ
8話とか特に露骨で裕太からの告白紛いを先制して止めにいってるし

ちなみにアニメラジオのとりあえずunion最終回に書き下ろしのボイスドラマがあるから裕太と六花の組み合わせが好きな人は聞くとよいよ
だいぶ前に終わったけどまだ聴けるはず

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:51:57.21 ID:PWRFTGxV0.net
まぁチラ見してるのは気づいてた感じだしね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:00:16.73 ID:wK3IsNKv0.net
思春期の少年少女のリアルを描きたいってのが一番にあって、
それができる題材としてグリッドマンとかロボットを使ってる風なんだよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:04:36.19 ID:loQE9keS0.net
ただ単にどうしたら話が面白くなるかなって考えた制作陣なりの答えなだけじゃないの
そもそも作りたかったのはウルトラマンのアニメじゃん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:07:17.73 ID:Qo1I7d790.net
和式便所の体制ってエロいから結構好きだわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:11:44.67 ID:P6VKqNwh0.net
次回作でウルトラマン出して
最後に劇場版で三部作絡めたもの作れば良い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:12:08.95 ID:zrqkAT8sa.net
>>608
あれ身内の死の影響でああなったの?読み取れんかったわ
ふつうにロボアニメ好きだし粗探しで見るつもりは全く無いんだけど理解できなかったところが多かったね
まあみるんですけども

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:24:06.34 ID:DZa5chhOd.net
公式トップの集合絵に白服の怪獣使いも一緒に写ってるし最終的にはこいつらも味方になるのかね
今のところ普通に敵にしか見えないが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:24:51.17 ID:sZOcm+kR0.net
確かにSSSSシリーズはグリッドマン、ダイナゼノン、後もう一作で少なくとも3作だしてほしい
こういう昔の特撮を現代に蘇らせて支持された代表例の作品の平成ガメラも3作だし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:47:06.17 ID:D5HHGywhM.net
>>611
裕太っぽい人かどうかは関係なく
今回の話はグリッドマンと内海・立花の話で裕太本人は意識とられて参加してないってのが主人公がいませんでしたみたいなオチに感じるんじゃないか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:47:07.24 ID:vz+3I8PZ0.net
夢芽ちゃんとアクセスモード

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:50:48.90 ID:xsq8HA+q0.net
>>620
むしろ前作ではそんなもん描く気はさらさら無くて、放送後そこんとこやたら突っ込まれるから、今作ではガッツリ少年少女のドラマやる方向に変わったんだぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:53:47.34 ID:HxhNxEOca.net
>>611
必死すぎんか
廣瀬くんかよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:54:03.45 ID:+Ztrmw/xd.net
特撮のグリッドマンよりも時系列が過去……はないか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:56:49.75 ID:ZePO+ihgp.net
>>631
前作も今作もカレンダーが映り込んでて現実世界と同じ西暦が設定されてるのが確認できるから、それはない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:05:30.01 ID:wA5FzG8+d.net
>>625
前作も敵のあかねちんが裕太達と一緒にいたしあれはあくまでキービジュアルで本編とはあまり関係なさそう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:06:15.13 ID:BHcDThV8p.net
グリッドマン「裕太の中あったかいナリ」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:14:10.19 ID:9Ovba1D/p.net
グリッドマンの時は薄い本で裕太の女装が1ジャンル気付いてたけど今作でそういうのは起きるのかな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:18:09.95 ID:wK3IsNKv0.net
>>629
そうなんだ
正直本編よりボイスドラマのほうに力入れてるように感じてたよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:26:20.96 ID:wCKqhrtpr.net
>629
その中に一人、33歳無職がいる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:40:02.58 ID:mrdSjRcra.net
キービジュアルといえば公式トップページの内海はしっかりプニ腹さらしてたな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:49:19.29 ID:zJaSd/pfM.net
ボイスドラマ面白いけど蓬の実父が死別なのか離婚なのかとかそういった情報は家庭環境への印象が変わるから本編でもちゃんと触れて欲しくはある
期間限定配信だし視聴者全員がボイスドラマ聴くわけでもないだろうし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:02:24.62 ID:ud48e27B0.net
見てみたが、ちょっとすかしたところが鼻につくな
まあなかなか面白くはある

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:05:51.50 ID:WxwfmHlD0.net
この主人公のドン引き系リアクションって他のアニメでも見た気がするんだけどなんだっけ
あーなんか見た事あるけどなんだっけーって思い出せない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:09:19.60 ID:LEVO7wcQ0.net
OP最後の竜も原典準拠?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:10:01.88 ID:AreTc8WO0.net
>>551
ちせ「先輩ぃの遺志は継ぎます!!(キリッ)」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:10:47.88 ID:PWRFTGxV0.net
無職のまま死んだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:13:41.81 ID:Sf+clOcl0.net
ヒロインがクソ過ぎる。
主役も一方的な約束とは言え平気でバイトを優先して約束をすっぽかすし。街の惨状を目の当たりにしてるのに。
主役の母親も話を全く聞かず、主役の意思とかガン無視だったし。
前作もそうだったけど日常パートのキャラ達のテンションの低さも気になる。あれが自然な演技だとでも?

つまり言いたいのは全体的に登場人物達の行動に共感出来ないんだよ。
感情移入させてとは言わない、キャラの行動に共感出来ないと観ていてずっとハァ!?が止まらないんだよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:14:53.49 ID:ZePO+ihgp.net
>>645
知らんがな
俺は共感できたから相性の問題だろ
個人の問題と作品の問題をすり替えるなよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:18:27.02 ID:P6VKqNwh0.net
共感できないんだったら共感できる様に寄り添ってみろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:20:49.06 ID:FwS2fyHO0.net
むしろいきなり浮浪者みたいなおっさんに
ロボに乗って街を救おうと言われて
言われるまま特訓へ行ったりする方が不思議だろ

ヒロインが乗り気なのは今後説明されるだろうし
無職は特にやることないからで良いけど
主人公が積極的に関わる理由はない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:23:35.70 ID:jOf281Nh0.net
ヒロインは親友と二人でいる時の感じが素だから
新しい部活に入って張り切ってる感じがしていいと思うのだ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:23:36.16 ID:j/p7rFvd0.net
実際に自分の街がぶっ壊されて
ロボで救った後の話なんだから、不思議でもないだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:24:43.42 ID:C8IJjvAl0.net
自衛隊がやればいいんですよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:25:14.76 ID:W0fLEAMy0.net
質問ダイナゼノンってグリッドマンの後日談?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:26:20.74 ID:ikPUrMsKa.net
接点の薄いメンバーで群像劇やる感じはキズナイーバーっぽさもある所は狙ってやっているのかなという点

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:30:23.12 ID:wCKqhrtpr.net
怪獣は熊とかと同じ扱いで猟友会の管轄になるから自衛隊は対応出来ないとか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:33:48.84 ID:TWMIxlVTp.net
>>652
何かしら繋がりがあるのはほぼ間違いないけど、具体的なとこは不明
と言うかその辺は結構大事な設定として後々明かされるはず

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:34:06.46 ID:j/p7rFvd0.net
蓬「自衛隊とかに任せたほうが…」
ガウマ「はあー?俺らがやるんだよ!!!」
夢芽「他人任せは嫌」
暦「せっかく就職できたのに…」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:34:41.70 ID:oEb8aR9p0.net
自衛隊の出動には国会の承認が必要だからね

その辺のしがらみに縛られず臨機応変に運用できるように
組織されたのが科学特捜隊やウルトラ警備隊なのでは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:37:05.45 ID:zMzDyLuqd.net
自衛隊は出動にGOサイン出るまでに絶対手続きやらで時間かかるから今のダイナゼノンの対応スピードの前では無力に等しい

まあ怪獣作品では現行兵器では攻撃効かなくて怪獣倒せないってのは良くあるので出動出来てもダメそうだけどね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:52:58.36 ID:ud48e27B0.net
このシリーズといえば太ももフェチというイメージかな
https://dynazenon.net/character/#/mujina
https://gridman.net/character/#/rikka

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:56:24.42 ID:24Wny6/q0.net
巨大ロボットアニメで自衛隊が未知の怪獣をボコボコに完封する斬新な展開があるなら一度見てみたいわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:00:50.80 ID:jOf281Nh0.net
>>655
ユメの父親の顔が出ないのは
蓬の母ちゃんといい感じのおっさんと同一人物
なのではないかと疑っている

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:00:56.51 ID:IA2pGJ16M.net
>>660
自衛隊(防衛軍?)が主役メカを操って戦う展開はザンボット3でやってたが熟練不足で苦戦してたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:02:19.12 ID:oEb8aR9p0.net
異世界のドラゴンくらいなら自衛隊で殲滅できるのにな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:02:38.42 ID:U8i2BByza.net
ワンカップ大関がopに出てたから、まさか禁断の酒コラボ・・
なんて、あるわけないかw
と思いつつ念の為ぐぐってみたら、キン肉マンやゴジラの限定パッケージ出てるし・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:04:28.52 ID:P6VKqNwh0.net
ゴジラでさえ法に触れるとか言って渋ってたし
どうするのか話してるうちに戦闘終わってそう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:37:20.06 ID:p0UL6RMV0.net
ムジナさん太もも担当だけかと思ってだけどOPでポーズ決めてるの格好良いな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:37:49.96 ID:zMzDyLuqd.net
>>665
しかもゴジラと違って何もないとこからいきなり街中に出現するから水際対策も出来ないしでより揉めそう
住人を避難する余裕すらないからなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:40:23.85 ID:S8cWtlLF0.net
今週でガウマがバイトに出るし戻って来るまで3人だけで出て揉めてるうちに敗北で〆そう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:01:46.47 ID:LkWrEBk60.net
>>664
そのへんは酒とか飲んでそうな年齢層がファンだからね
ダイナゼノンがどれくらい狙ってるかは分からないけど多分学生含めた若い層狙ってるし難しいだろうね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:03:11.88 ID:awUH99vyp.net
>>661
子供も一緒に外で堂々と会ってるんだからそんなわけないだろう
それに何故かあのおっさんに悪いイメージ持ってる人多いみたいだけど、ラジオドラマ聴くと連れ子との関係性が難しくて気を遣ってるだけの普通のおっさんって感じだぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:20:01.85 ID:zmsAbxdCr.net
>>652
初期設定だとゆうたのクラスメート

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:22:38.85 ID:3W8wc9sKa.net
>>663
東京タワーを赤く塗ったドラゴンさんは外傷で死んだ訳じゃなかったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:28:25.59 ID:77P9yDUC0.net
>>663
伊丹なら……

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:51:25.85 ID:5F8RrW7ad.net
白服4人が良い人たちでガウマさんこそが悪で蓬達を騙してた
的な展開が微塵も浮かばないのがガウマの人徳か

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:53:18.90 ID:5F8RrW7ad.net
なんなら母ちゃんの彼氏さんより
男の収入目当てな母親こそひどいんじゃ?すら聞く

最終回のエピローグで蓬君は義父を少しは認めたり
無職がハロワに並んでたりしたら良いね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:55:12.02 ID:5F8RrW7ad.net
地味に母親キャラってエロ的な需要で人気出たりもする場合あるけど
蓬の母親はなんとも言い難い絶妙なライン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:00:02.29 ID:iGzeUXOcM.net
>>675
ラジオドラマ聞く限り別に義父を認めてないわけではないっぽい
母ちゃんが恋愛をするのは自由だとわかってるからこそ自分が邪魔な存在な気がして申し訳ない、みたいなこと言ってるから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:14:54.20 ID:HmXIluy10.net
街の被害目にしてバイト優先してる主人公が一番キチガイだよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:17:52.22 ID:OlSaVA2x0.net
成る程…募金箱に祝金入れてたから否定的な感情あるのかと思い込んでました

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:19:39.42 ID:CvaZ90mPa.net
>>678
地震や台風等で甚大な被害が生じても粛々と日々の生活や仕事をこなす日本人マジキチガイ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:25:06.45 ID:24Wny6/q0.net
人間は正常性バイアスでどんな事態になっても普通の生活をしようとするからね
コロナでもそうだったでしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:26:40.39 ID:5880c9yh0.net
よくよく考えればセーラー服なんだから絶対にちせちゃんは女の子じゃん!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:27:40.22 ID:j/p7rFvd0.net
仕事=生産活動
戦争だろうが災害だろうが、食料や物資を生み出すには労働するしか無く
復興するにも緊急対処するにも、パニックにならずにすぐ仕事に向かうのは
非常持での社会維持という面では長所

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:27:48.87 ID:PWRFTGxV0.net
セーラー服の男の娘がいたって構わんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:37:56.63 ID:8JB602l4a.net
>>676
ガウマに泊まって行ったら?って嬉しそうに言ってる蓬ママはちょっとかわいい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:39:53.59 ID:sNqxf/cX0.net
>>684
いい加減ボラーに先入観植え付けられ過ぎだろう
あいつは本編初登場時点で男説急浮上からの公式で男と判明

ちせの場合
見た目女
一人称「わたし」
私服スカート
発言も男というより女
セーラー服
Amazonの特典は夢芽&ちせ
これのどこに男と言える要素があるのか
もうポリコレ対応でもない限り女確定だよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:43:23.69 ID:/2IebPQ40.net
>>686
男でも女でも美味しくいただくだけだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:55:07.72 ID:/swMs7aL0.net
どうかしてるんだよアピールしてるけど一番どうかしてるのは夢芽じゃなくて蓬の方だったパターンあるかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:04:08.77 ID:L8dvRpXz0.net
蓬君は闇が深い設定なのかと思ったけど。ボイスドラマの二話での心情語り聞くに両親が和解して再婚すれば全て片付く話だよな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:08:02.51 ID:MLQoWpxcp.net
>>689
それはなんか違うんじゃないか
それなりの理由があって離婚を選んだんだろうから単純に元サヤ戻ればオールOKとはならないだろ
おかんの気持ちはどうなるんだよって話だし、おかんが新しい相手見つけるのは全然悪いことではないってのは蓬も理解してるみたいだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:10:34.02 ID:5F8RrW7ad.net
ドラマ聞いたけど元鞘でおkも無理そう
自分が再婚相手嫌がったように見えたから〜とか悩むんじゃないの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:11:06.85 ID:5F8RrW7ad.net
そもそも闇言うほどの話でもないしね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:11:52.58 ID:S8cWtlLF0.net
蓬的に自分がバイトで稼いで家を出て行く形で折り合い付けてるから後は夢芽の家庭問題と先輩の就職とついでにちせの不登校中心に話進めると思われ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:15:17.48 ID:24Wny6/q0.net
水着回やってくれればちせ確定するのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:15:27.30 ID:iGzeUXOcM.net
蓬本人が言ってる通り、解決策は自立しかないだろう
別に母ちゃんも義父(仮)も悪いことしてるわけじゃないんだから
この場合の自立ってのは家を出るってことじゃなく割り切って程よい距離感で家族と付き合っていくって意味でね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:39:33.28 ID:vYLn0IOI0.net
>>627
夢回は本物ってどれだけ言ってもそれが活かされる訳でもなく結局寝たままで終わったのは頭おかしいというかどんな判断だよと
ヒーローのデメリットだけ押し付けたようにしか見えないのも色々言われる理由だと思うわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:49:39.33 ID:TGst1JJF0.net
ちせが男の娘っていうのはゾンビのちっちゃい子の影響かね
青春グラフィティなんだから男の娘である必要はないけど
OPのガラスに映るセーラー姿は
女性になりたい男かなとちょっと思うわないこともないけど
どっちでもいいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:53:54.32 ID:DcHDKbFY0.net
>>686
これだけの要素が揃ってて、男というオチだったら
もう監督の悪意としか言いようが無いわなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:08:57.21 ID:kqhtDWz30.net
>>1
これって夕方とか日曜日に放送するやつじゃないの?(´・ω・`)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:24:42.78 ID:LkWrEBk60.net
なんとなくアマゾン見たらユメちゃんのコスプレ用ウィッグなんて売ってるのね
その画像で頭頂部がピンクになってるのに気づいた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:25:41.65 ID:zkoXFYjQ0.net
>>689
いやそれなりになんかあると思うよ
一見ヤバそうな夢芽が普通に訓練出てくる一方で、当然参加するであろうポジションの蓬が出てこない描写って今後の伏線になるかと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:27:38.64 ID:TGst1JJF0.net
女性機と男性機が合体するとか
子供が観てる夕方や日曜朝に放送できないだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:28:05.70 ID:SDUWQiQZd.net
カラオケにOPとEDのテレビサイズが映像つきで入ってた!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:30:25.42 ID:S8cWtlLF0.net
2話から訓練どころか銀行から借金して豪遊しまくったヒーローがシャンゼリオンにいてだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:33:17.58 ID:j/p7rFvd0.net
蓬のは正常性バイアスだろ
親の再婚問題以外はとくに伏線無いし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:18:28.41 ID:w7dRJd+sM.net
>>701
蓬は俯瞰視点で物事考えるタイプなだけじゃないかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:25:21.99 ID:fEFY1maw0.net
コヨミも普通に仕事してたら多分蓬側の人間だと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:38:53.76 ID:MM6TpTsip.net
最終回にグリッドマンが出て来て不思議合体するんですか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:51:04.23 ID:Ukp1K/8+a.net
キンググリッドマンのデザイン好き
ダイナゼノンももうちょいヒロイックさが欲しいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 00:19:19.09 ID:TQxWD+380.net
オーイシのYouTubeチャンネルに上がってるOPフル聴いたけど良い曲だな
TVアニメverよりもフルの方が好きかも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:10:32.02 ID:b+OJ3Rb50.net
>>710
配信開始してるからDLしようぜ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:48:05.78 ID:vqGNgpJl0.net
1話見直したらガウマもドミネーションしようとしてたのか…
目光らなかったけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:56:04.61 ID:ejl+eMJar.net
>>696
それが内海らの反応引き出して良い味になってるしテーマ的に意味ある以上好みに過ぎねえ
つか、裕太が10話頃から
「俺も意識ちゃんとあるからグリッドマンと友達だZE」
とかアピール始めてもクッソどうでも良いし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 02:08:36.98 ID:fjBfG2hC0.net
>>696
どんな状況だろうと、やはり裕太はアカネを救うという選択肢に辿り着く
と言うのを一度示したまでの話だし

何より、後に活かすの何も活かしたらいかんだろ
一旦リセットされてしまっても、また友達になりたいと言う意志さえあればまた関係を紡ぎ直せる
っていう点を示すのも大切だから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 03:36:55.27 ID:VAK3MlmC0.net
ドン引き系主人公思い出した
血界戦線のレオナルド・ウォッチだわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 04:57:49.53 ID:/Unj7Lata.net
裕太に自己投影してた夢男子は色んな事が認められなくて
必死に脳内補完してそれが完全な事実であるかのように周りに押し付けがち

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 05:23:37.48 ID:O16ektrtM.net
裕太がグリッドマンでしたより
犯人・世界をさぐるミステリーを楽しめるかと思ったら
いきなり怪獣少女があらわれネタバレ信じましたって方がなんだこれ?だったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:07:18.89 ID:M52BmOG5a.net
前作からだが怪獣がメカメカしすぎるな
メカグールギラスの立場がない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:13:06.82 ID:rL12WrnM0.net
>>718
原典だと一回倒してもメカで復活だから、アニメ世界でも一回どっかで倒してるとか?
確かにグールギラスの立場がないが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:43:04.67 ID:FtqPPdAir.net
>>716
思い込み激しいってよく言われるでしょ君

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:39:17.15 ID:h6naJJhFd.net
>>694
来月のメガミマガジンが夢芽ちせの水着ピンナップだから少なくともそこで見られるのとひょっとしたら水着回もあるかもね
今月のメガミマガジンのピンナップの夢芽は本編と同じ1話のラフな部屋着だったので

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:36:47.36 ID:qrYTZqZ90.net
さすがに街に被害が出過ぎて、こんなもん自衛隊出てくるわ
って感じだし、この街もなんか現実ではないて設定でもあるんじゃないかなー
とは思うものの、前作と同じようなオチを二連発ではやらんだろ
という気持ちも隠し切れない

街は壊れても治るが、死人は出る前回

街は壊れたままだが、死人の描写はない今回
どっちも怪しく見えるねん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:38:25.43 ID:HUCk9mDR0.net
OPで蓬以外のキャラはそれぞれ対峙しているカットがあるけど、ユメの相手が誰かわからない
無職先輩の相手は制服ちせだと思うけどやっぱ敵になるのかな。
蓬だけ誰とも対峙しないのはなんかあるんだろうか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:39:54.02 ID:BaHd1j/f0.net
ユメはたぶん姉

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:41:42.04 ID:pRruLv4V0.net
ちせの拾ってた銀魂はなんな?アレでラスボス化とかすんのかね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:51:45.35 ID:FSEMIy34a.net
ダイナゼノンの世界は管理怪獣いないだけでコンピュータワールドなんじゃないのたぶん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:54:11.64 ID:/Unj7Lata.net
>>720
まさに君のことだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:03:05.11 ID:qrYTZqZ90.net
無職さん、無職なのにどうやって暮らしているんだろうか?
実家ではないよね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:17:04.52 ID:ldHeaEVd0.net
>>722
死人の描写が無いってのは単にそこにクローズアップしてないだけだろ
電柱にランドセルが引っ掛かってる描写で人的被害も出てることを示唆してるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:24:07.04 ID:aTBcD8Qp0.net
先輩と夢芽の姉ちゃんは関わりはあったのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:30:22.56 ID:ltMsDJRQ0.net
もう、ちせちゃんのラスボス感が半端ないわ
つまんない日常を退屈に感じてるちせが作った世界オチや

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:37:09.41 ID:qrYTZqZ90.net
>>731
安済知佳にラスボス演技できるかー?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:39:36.06 ID:OsPWFhHI0.net
前作OPで不穏だった少女は、普通に良い怪獣の二代目だった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:40:49.77 ID:iDLBN4CYp.net
>>732
声優興味無いからその人の演技力は知らんけど、今のままの無邪気な感じでラスボスってのもありじゃない?
悪気もなくただ遊んでる感じで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:55:41.99 ID:7sapGU9WF.net
>>714
リセットされるんだからこそ起こした上でリセットするべきじゃないの?
記憶を失っても友達ってやるなら尚更の事
あとやっぱりグリッドマンが乗っ取ってるようにしか見えないのが問題

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:01:58.71 ID:FSEMIy34a.net
グリッドマンも主役の一人なんやで
グリッドマンが裕太の意識に影響受けたからこその話なんだし何が気に食わないのかよくわからん
どっちかっつーと理解力の問題なんじゃねーの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:33:46.21 ID:JppbBS0z0.net
それはそうと今回のグリッドマンは誰なんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:53:01.77 ID:qrYTZqZ90.net
あー、前にアクエリオンとかエウレカセブンとかヒットしたアニメの二作目を見たときに
前作とのキャラクターのつながりとかを考察しようとするあまり、今見ている二作目のキャラクターの心情を考えながら見ることをおろそかにしてしまい、作品を十分に楽しめなかったみたいな公開があるので

まあ、アクエリオンの二作目は前作とのつながりこそすべて的なところもあったけど

だから、今回も、あんまりグリットマンと比べながら見ることをせずに純粋に一つの独立作品としてみた方がいいのではなかろうか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:05:51.67 ID:kyMCTSsud.net
>>728
学習机だし乱雑に詰め込まれた箱の中にゲームボーイカラーあるし実家なんじゃない
一人暮らしに見えるのは家族の描写がないからだと思う
あの部屋しか映らないから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:12:12.64 ID:rENAY/Oza.net
>>702
ゼンカイオーブルマジーンェ···

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:15:26.66 ID:wSaeUcTGa.net
>>739
いい歳した無職の部屋にいとことは言え女の子が転がり込んでるって親から見れば嬉しいやら不安やら

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:30:35.62 ID:K31/lE01d.net
しかしオーイシの歌はいいものだな
今季もう一個歌ってるし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:48:16.85 ID:kjEAKxt70.net
>>725
あれ、怪獣の卵なんかね
そのままふ化するのか人間と融合して怪獣になるのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:48:25.88 ID:9Y6E3wd00.net
>>738
急に何を一人でベラベラ自分語り長文並びたててんの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:50:46.20 ID:SwSQKhkza.net
ダイナゼノン3Dの恩恵で作画崩れこそ無いものの合体後のタイヤ部分とか各メカのガワが隠せてないのであんまカッコイイデザインではないなというのが正直な所

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:52:27.83 ID:+Ukxhw3cM.net
3Dで生き物然としたもっさりな怪獣って難しいのかもね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:59:33.24 ID:31EbAIVYp.net
>>738
ウルトラマンとウルトラマンセブンの関係みたいな感じで観たら良いよね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:00:47.53 ID:d+LltIpV0.net
各メカが微妙に露出してるデザイン俺は好き

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:01:50.46 ID:nauq9QZn0.net
マンつけるとセブン警察が来ちゃうぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:10:32.59 ID:xrCXL3tQ0.net
>>747
>ウルトラマンセブン

これは内海とアカネの逆鱗に触れる案件・・・

と思ったがアカネはウルトラヒーロー嫌いだったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:32:57.96 ID:Yss/cF8X0.net
>>747
あんま関係ないけどシンエヴァの考察動画ですらマンセブン言ってて草
庵野ガチギレるぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:42:28.73 ID:HZ1sc5vq0.net
ウルトラセブンをウルトラマンセブンと間違えるやつはウルトラギロチンの刑

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:50:08.13 ID:A9LH7VlR0.net
>>750
好きとか嫌い以前ににわかには厳しいだろオタクって

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:54:23.86 ID:K31/lE01d.net
だから新規が来ねぇ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:55:21.46 ID:OKFN1ycE0.net
みんなウルトラセブン呼称には厳しいのに帰ってきたウルトラマンには厳しくない印象。
俺は新帰ってきたウルトラニュー帰マンジャックII世って呼んでる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:59:57.28 ID:HZ1sc5vq0.net
だってジャックは正式な名前になったし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:01:28.92 ID:VAK3MlmC0.net
せんぱいカラミにくい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:29:52.04 ID:lAWFSn4U0.net
>>721
それはいいことを聞いた。久しぶりにメガマガ買うか
欲を言えばユメいらないからちせ単体が良かったけど

OPの映像は前作でも話数が進むごとに変化したから
ちせが黒幕っぽく見える演出は、単に追加される機体を隠してる段階でそう見えるだけかもね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 15:35:51.68 ID:9J+LR/xm0.net
>>755
いまだにジャックを否定してる人らって50年間どんな人生送ってきたの・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 15:43:11.07 ID:dCtXgP4U0.net
ずっと「新マン」「帰りマン」と呼ばれていたのが
ある時から突然ジャックという名が後付けで付いたからね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:07:45.77 ID:rpBjI2Dwd.net
オタクを自称するんでなければマンセブンの間違いは別にいいでしょ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:18:01.88 ID:OsPWFhHI0.net
ウルトラセブンにバルタン星人出てたって言ってたやついたな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:39:06.91 ID:JurTWv95M.net
そういや前のグリッドマンはツツジ台の姿で
夏に玩具でるし
実写版のサンダーグリッドマン登場とかあるのかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:40:03.82 ID:LxGYhdxN0.net
ウルトラマンセブンの何がダメなのかわからん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:54:20.84 ID:sI0OmydsM.net
マン(男)とつくのが許せないフェミ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:00:12.39 ID:NZTtY9Tma.net
皆違って皆いい★

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:34:21.35 ID:fhrwibWEd.net
>>764
公式がウルトラセブンだって言ってんだからダメに決まってんじゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:42:23.46 ID:eG4wa/Y60.net
ウルトラ太郎

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:47:56.48 ID:dCtXgP4U0.net
公式が絶対なら帰ってきたウルトラマンの呼称は
本編中で呼ばれた「ウルトラマン二世」でなければいけないのだが
何故かこちらは広まらない不思議

ついでに言えばウルトラの父、母にも現在は本名が設定されているのに
ウルトラマンは相変わらずウルトラマンなんだよなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:52:20.39 ID:HZ1sc5vq0.net
ジャックはジャックなのでウルトラマンジャックで問題ないです

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:53:15.31 ID:CxZqtnDo0.net
新マンにジャックの呼称がついたのはかなり昔だっけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:58:28.65 ID:GfOY7LZF0.net
30年以上は前じゃないかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:07:25.07 ID:nauq9QZn0.net
ウルトラマン倶楽部はしんマンだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:09:50.92 ID:dCtXgP4U0.net
てか古参の特撮ファンには「ウルトラマンジャック」とは
ウルトラマンタロウの没タイトルの一つだったり
かたおか徹司のウルトラ兄弟物語に出てくるウルトラの父の兄の名だったりするので
既存の帰ってきたウルトラマンにその名を付けるのはやはり抵抗がある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:15:15.26 ID:civ1lBTl0.net
>>774
没案をほかに流用するのはよくある話だろ
あと他所トラマンと名前かぶったっていいじゃない、ウルトラマンだもの

(´・ω・`)あとジャックっつったらウルトラマングレートだろうが!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:15:58.40 ID:SkLF+yMB0.net
ウルトラマンスレになっとるがなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:19:07.60 ID:dCtXgP4U0.net
でも初代ウルトラマンの本名がいきなりウルトラマンスター(これもタロウ没タイトルの一つ)
とかに設定されたら俺はやっぱ受け入れられないと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:26:23.59 ID:nNe3M02F0.net
ダイナゼノンにもウルトラマンのヘアッと言う掛け声のようなものを付けて欲しい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:26:36.15 ID:vnqld1Q5d.net
いい加減ウルトラ談義はそこまでにしとこうよ
特撮版グリッドマンやアニメグリッドマンの話題ならともかくウルトラマンはダイナゼノンと全く関係ないやんけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:29:38.85 ID:nNe3M02F0.net
そうなんか・・(´・ω・`)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:31:32.01 ID:civ1lBTl0.net
いまだにこのアニメをロボットアニメとして受け入れてない人間と何が違うのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:33:21.62 ID:Ov3VuQcB0.net
スレタイと違う作品の話題ばかりしてるところだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:35:27.18 ID:civ1lBTl0.net
じゃあダイナゼノンの話をしよう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:38:43.56 ID:Z5f6L65Z0.net
没案のキャラ名の流用って言ったら電撃超人グリッドマンFとSSSS.GRIDMANだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:49:02.81 ID:fyAZIbo1a.net
コクピット内であの主題歌が流れてる説すき

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:53:07.28 ID:Yss/cF8X0.net
ウルトラマントリガー
ウルトラマンシャフト
ウルトラマンマッパ
ウルトラマンUFO

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:54:57.62 ID:sW8z5F9b0.net
スタッフ配信やってくれるのはうれしいがBSだから放送前なんだよなぁ、そてでも聴くけどさ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:12:44.24 ID:vUug2CFH0.net
最新話の放送から1週間もすれば本編の話題無くなるのも仕方があるまい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:13:05.98 ID:vPYdXO2Aa.net
目を覚ませ!僕らの世界がウルトラマンに侵略されてるぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:18:26.14 ID:ltMsDJRQ0.net
この世界はちせの作った世界で
ちせはその自覚がない
怪獣使いはタイムトラベラー
ロボットの運転手は期間限定的な超能力者
怪獣は宇宙人が作った

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:19:02.50 ID:JppbBS0z0.net
そろそろウルトラマンもアニメ化してもいいかもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:22:00.29 ID:vUug2CFH0.net
誰もが知ってるウルトラの戦士さん…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:26:57.00 ID:/Z+ySmdQM.net
ザ★ウルトラマン「」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:33:31.93 ID:E7QGBF/80.net
>791
ULTRAMAN「あ、あのっ」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:34:17.01 ID:rL12WrnM0.net
グリッドナイトも原典のボツ案なんだってね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:41:48.74 ID:jij/2TR9r.net
2話見逃してた
今期アニメ群から完全に忘れてた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:43:20.51 ID:31EbAIVYp.net
ウルトラマンキッズ「」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:43:49.74 ID:JBBLC547a.net
この世で一番ダサいウルトラマンの名前はウルトラセブン21

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:43:59.15 ID:VjhAzroNa.net
>>794
それ仮面ライダーだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:46:34.84 ID:N3sXeUFh0.net
意外とあれだよねヒロインの女の子ノリノリだよね。訓練にもくるし。
そろそろムジナ主役回、太もも多めでおねしゃします

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:48:35.18 ID:UJF4lIva0.net
ダイナゼノンの跳ねる跳ねないはムジナに掛かってる
というか何故メインヒロインをムチムチにしなかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:53:55.22 ID:Bwae7JMlp.net
Twitterで設定資料チラ見せしてたけど、夢芽の太もものとこに「太すぎず細すぎずの感じで」とか指定が書かれてた
デザイナーどういうつもりだ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:56:05.82 ID:eG4wa/Y60.net
内田真礼の歌好き

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:57:03.45 ID:dCtXgP4U0.net
現実的に、六花みたいなエロボディの娘が
太もも丸出しで生活できるわけないよね

作られた世界ならともかく

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:19:36.03 ID:xSGs6P+c0.net
さっきトリガー公式配信で2話の怪獣優生思想シーン描いたメーターさんが出てたけど
ムジナのふとももを坂本さんに念入りに修正されたと言ってて草だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:52:05.48 ID:GotQlYEu0.net
太ももは坂本さんの趣味なのか?w
雨宮監督の方だと思っていたが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:05:27.53 ID:SkLF+yMB0.net
グリッドマンといいすげえ太ももにこだわって描いてるのな
てかウルトラマンの新作がウルトラマントリガーで草生えた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:08:47.00 ID:xSGs6P+c0.net
坂本さんはキャラデの観点で直しただけだから太くしたの自体は監督の趣味だと思う
原画の羽賀野さんが充分ムチムチに描いたつもりだったのを坂本さんにムチムチムチに直されたらしい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:13:35.91 ID:jgAeO8sE0.net
ダイナゼノンって原作あったっけと思ったらダイナドラゴンとゴッドゼノンの事か、何か聞いたことあるなと思えばそれか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:14:24.27 ID:jgAeO8sE0.net
坂本監督はライダー映画の頃から太ももフェチだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:17:29.85 ID:qrYTZqZ90.net
一期の頃のヒロインのスカート丈よりも長いパーカー?を着ることによって
スカートをはいていないように見せる技術には心から感心したものだ

ダイナゼノンに乗る四人ってあれで固定なのかな?
無職と登校拒否でバトンタッチとかしてほしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:20:40.32 ID:hAf4Irve0.net
>>811
暦とちせでウルトラタッチ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:48:55.29 ID:W3H3gYc6M.net
>>809
アニメの前作にはゴッドゼノンリスペクトのパワードゼノンが出てたよ

今作中の授業シーンで古代ギリシャの哲学者が唱えたゼノンのパラドックスを話してたけど
ゼノンという名前はギリシャ神話の主神ゼウスからきてるらしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:55:33.20 ID:HtoTDQxe0.net
ヒロインに魅力がないのと、オモチャっぽさはなんとかならんのか。グリッドマンは最後はイマイチだったが、それ以外は良かったのに。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:56:35.23 ID:lAWFSn4U0.net
オバサンみたいなキャラをムチムチにされても困るんだよなぁ
このアニメの女キャラだとちせ一択だわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:59:08.37 ID:Ov3VuQcB0.net
ムチムチなオジサンがそれを言っても滑稽で

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:02:46.96 ID:vWN/iizI0.net
>>811
個人的にはガウマとちせの交代の方がありそうな気がしてる
ガウマはメカがなくても怪獣を使えるかもしれないし潜水艦って活躍できる場面が限られそうだし

フジヨキ台は現実世界説も出てるけどグリッドマンや怪獣がそのまま現実世界に干渉するのは簡単ではないからやっぱりコンピューターワールドじゃないかな
現地人とアクセスフラッシュしてのコンピューターワールドの中での活動でさえすぐにエネルギー切れ起こすくらいだもん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:13:09.42 ID:yWVnloPXa.net
玩具悩んでたけど通販だと2万切ってたからついポチっちゃった
玩具と考えると高い買い物したなぁと思う気持ちも残ってるけど変形合体玩具買うのなんて10年以上ぶりくらいだからワクワクしてしまう
プレイバリューも高そうだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:14:16.91 ID:GotQlYEu0.net
もともと玩具販促番組だったはずだからそれで正解のはず

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:17:31.82 ID:jgAeO8sE0.net
フィギュアもだけど、もう各キャラのカツラまで売ってるのなw
ガチのおもちゃ販促アニメやん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:19:11.20 ID:Ov3VuQcB0.net
ダイナゼノンがいるんだからコンピュータワールドなんだろうけど
茜ちゃんみたいな神がいる気配(伏線)はまだ無いな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:21:06.69 ID:jgAeO8sE0.net
二万もするってことはちゃんと分離出来て変形合体しながらもポージングまで可能ってこと?
ダイナレックスにもなれるならそれは凄いと思うけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:24:41.19 ID:/05g0Tuw0.net
>>821
電光超人グリッドマンではコンピューターワールドから現実世界に出ようとしたし
グリッドマンシグマの出る魔王の逆襲では現実世界の巨大怪獣相手だった
ダイナゼノンが直接巨大化して人がそのまま乗り込んでるからコンピューターワールドじゃ無い可能性大

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:29:19.48 ID:mk1ixVMZp.net
>>822
自分で見てきなよ
グッスマのDXダイナゼノン

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:30:01.83 ID:Ov3VuQcB0.net
>>823
じゃあ前作の実写は一体…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:32:15.11 ID:mk1ixVMZp.net
>>823
前作のツツジ台駅と今作のフジヨシ台駅が全く同じ見た目なのって、もしかして現実世界のフジヨシ台駅を参考にしてアカネが作ったのがツツジ台駅なのかもと思った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:34:01.38 ID:/05g0Tuw0.net
>>825
アニメ→アニメだと違う次元に帰って行った感じに見えないどころか、最悪ただの夢オチに見えてしまうからだと思う。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:35:02.02 ID:dCtXgP4U0.net
確かに
現実世界なら実写でないと前作との整合性が取れない
何より現実ならあんなオモチャが大きくなるのは
ちょっと荒唐無稽すぎる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:37:51.71 ID:mk1ixVMZp.net
>>828
とは言え特撮版とも同じ世界を描いてる設定なわけだし、特撮版のデジタルワールドがアニメじゃなかったんだからその辺の整合性はどうとでもなる気が

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:38:11.60 ID:/05g0Tuw0.net
>>826
個人的には劇場版でアカネの帰って行った世界と六花のいる世界が繋がってひと悶着…と妄想してるので、そう思ってる
裕太の家と夢芽の家もそうだし、手抜きコピペでないと思いたいね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:50:04.27 ID:vWN/iizI0.net
>>823
確かに現実世界に行けないこともないけどその場合は既に結構な事件が起きた後なのかもね
カーンデジファーが出ようとした時も世界中のコンピューターを狂わせた上で準備を始めさせていたし魔王の逆襲もカーンデジファーが負けて爆発した時にできた次元の裂け目を使っての進出らしいしね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:50:38.72 ID:lAWFSn4U0.net
現実世界だったら最後フィクサービームで街も死人も全部復活させて一件落着ができない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:55:15.25 ID:ltMsDJRQ0.net
実写になったからといってそれが現実世界であるとは限らんしな
多分3部作のシリーズだと思ってるから
次作のSSSSナンチャラで融合するんじゃね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:56:04.74 ID:/05g0Tuw0.net
>>832
ダイアクロンコラボで最後に撃ってるよ
結果マザーコンピューター以外は主人公すら無意識下レベルで覚えてる程度

フジヨキ台で使ったら火葬済みの人達は一体どうなるのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:26:53.51 ID:qrYTZqZ90.net
一話で街にシャレにならない被害が出てきたけど
二話でヒロインがその現場を見に行くまで、一話の被害の影響が描かれずに普通の日常なのが、なんかあの世界が現実じゃない気にさせるんだよな

見に行ったら絵にかいたような災害現場だけど、あんな被害が出たら街全体が非常事態宣言じゃない?
だって、怪獣と巨大ロボットが戦ったんだよ?
マスコミとか来てもよくない?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:35:20.17 ID:mk1ixVMZp.net
ずっとそれ言ってる人いるけど、死者だのマスコミだのは実際はいるけどあえてそこ描いてないだけじゃないの?
被害の深刻さは別にテーマとして掘り下げたい部分ではないから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:50:09.99 ID:RVddiKJ+p.net
グリッドマンみたいな作られた世界でない限り死者は確実に出てるだろう
墓石がぐちゃぐちゃになってるとこは死人が出てることの暗喩だと思った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 00:12:30.95 ID:Cdd2DfP9M.net
>>836
といってもまた怪獣出てるのにバイトリーダーから電話(心配じゃなくたぶん無断欠勤の事)あるくらいだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 00:13:56.37 ID:mer4Osf6a.net
前作も視聴者が気になるところに登場人物はなかなか関心を払わなかった
伏線だとしても暫く放置されるだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:13:45.40 ID:g5sQTlHh0.net
町の平和とバイトが天秤にかけられてるユルさがじわじわくる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:17:45.76 ID:IEWfYkVx0.net
スパイダーマン並の等身大ヒーローっぷりでええなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:45:01.44 ID:76PTyqYmd.net
>>802
最高じゃねーか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:07:55.36 ID:qcwwMkdD0.net
この世界じゃ怪獣暴れんの割と普通なんじゃないの
こっちで言うところの街中にイノシシとか熊出て通行人襲われて猟友会が駆り出される感じ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:09:14.43 ID:h6Sl+la10.net
>>836
通学圏内で怪獣騒ぎがあった翌日に普通に学校あったのは妙だと思う。
3時間目からだったけどその理由は交通網の麻痺とかだったし。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:12:59.70 ID:OPaGlTYD0.net
怪獣出るのが普通なら最初からもっと街とか壊されまくってないとおかしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:24:58.47 ID:h6Sl+la10.net
1話では怪獣出てから倒すまで蓬くん本当に何もしてないわけだし、そんな状態で日常(バイト)捨てて使命感とか責任感とか持てっていうのも酷な気がする。
2話でも分離するまでは特に何もしてなかったっぽいし、蓬くん個人としては「4人じゃないと動かせないから、ただの数合わせ」くらいの認識だったのでは
なのに周りが妙にまじめに訓練するものだから居心地の悪さを感じている的な。

書いといてなんだけど、全部自分ならこう考えるだろうなあという妄想かもしれない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:38:19.13 ID:W3/o3DcU0.net
新世紀中学生は中学生にみえなかったしネタキャラなんだなってわかりやすかったけど
優勢思想(笑)の皆さんはガチであの格好してそうで恥ずかしい
コス自作なんだろうなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:41:04.62 ID:mOIhZm9or.net
中学までは特に必死こいて勉強せんでもそこそこ点数取れてたのに
高校に上がって同じようにのほほんとしてたら案の定置いてけぼり喰って
中間テスト前に焦ったのを思い出させられて妙に胸が痛んだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:42:00.18 ID:76PTyqYmd.net
>>846
なんとなく親から独立してーなーって思ってるし
なんとなく怪しい男にスペシャルドッグあげちゃうし
夢芽に誘われてなんとなく待ち合わせ場所に行っちゃうし
裕太とはまた違った意味で、無色透明な主人公ポジにいるキャラだなって思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 03:04:02.74 ID:Lgqw7/OeM.net
閉鎖世界だったツツジ台が開放されて
フジヨシ台という街の一駅になり
同じスペシャルドッグから六花達は卒業した後なのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 03:18:05.68 ID:zuOIBRy50.net
もう言われてるかもしれないけど、アベマのページのキャストの欄にちょっとネタバレあるから、みんな気をつけてな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 05:02:36.96 ID:WQPczRu3r.net
>>851
ほんとだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 05:43:56.43 ID:/dmBtHJh0.net
>>847
やっぱり4人ともコインランドリーで洗濯してるのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 06:58:34.86 ID:HI9k6LQE0.net
みんなでお揃いのコスチューム作るぐらい仲良いんだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 07:56:56.47 ID:Zy/bJ64pa.net
>>800
ムジナさんを夢芽さん家の風呂に入れてあげるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:00:41.36 ID:yE035SNG0.net
2話見たけどサクサク流れてっていいな
これは良いトリガーかも

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:11:14.67 ID:14rZ35Hcd.net
>>830
えっ全然気づいてなかった
夢芽ん家と裕太の家リビングのレイアウト同じなのかひょっとして

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:26:06.70 ID:xJaYEiyKa.net
「ユニバース」化後の第一作目になるので、どんな世界観なのかは見終わらないとわからないな
同一世界の違う物語式なのか、パラレルワールド式なのか
個人的にはあの駅の見せ方(形はそっくり、名前は違う)から、後者で、ただしグリッドマンらはパラレルワールド間を自由に移動できる
みたいな世界かなと想像してる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:35:49.26 ID:FNaobwD60.net
今回の太もも枠はムジナさんなのか
あと夢芽ちゃんの操縦の仕方だと腰を痛めそうで見てるおじさんがツラい・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:41:46.95 ID:tX3hnK+TK.net
夢オチ期待してる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:48:29.44 ID:h6Sl+la10.net
SSSS.GRIDMAN見てた時は何も調べなかったから曖昧だったんだけど、コンピューターワールドって一般的にいうところの電脳世界とはまた違うんだな。
最後の方とかアカネちゃんが作ったゲーム内にグリッドマンが突然やってきて説教する話なのかと思って微妙な気分になってた。

正義はグリッドマン側にあったんだと分かって安心したわ...

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:51:47.87 ID:FNaobwD60.net
>>418
前作はフィギュア関連の展開が遅れて発売する頃には投げられてたから今回はどんどん出して欲しいな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:57:19.63 ID:f1SaESzua.net
すっぽかしの南さんは信用できん。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 10:33:58.70 ID:tFDb5crEM.net
ゴジラSPのラドンが小さいけど実に怪獣らしかった
グラフィニカとオレンジを比較するときがくるとは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 10:54:08.04 ID:kI7Eo9PN0.net
夢芽ちゃんのすっぽかしの件だけど
放置プレーに興奮する奴からしてみれば
あれもうリビドーMAXな感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 11:21:57.45 ID:85Z1zqu2p.net
ふとももムチムチちゃんは怪獣つかわず巨大化して戦ってほしい
巨大フジ隊員だって怪獣扱いなんだからありだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 11:43:51.00 ID:kI7Eo9PN0.net
ジョイスティックコントローラーなら搭乗の必要なくね?
鉄人28号みたいに遠隔でいいじゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:08:11.89 ID:zUQSpTQ9a.net
>>814
玩具っぽさが好きな人には堪らないんだよ
大獣神とデザイナー同じなだけあって自分はカッコいいと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:09:57.91 ID:O6APZTZhd.net
オモチャ感俺も好き
こういうロボットが見たかったんだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:16:07.32 ID:TxNB/Ah+M.net
>>858
パラレルというより多次元じゃないのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:22:31.13 ID:14rZ35Hcd.net
玩具感を逆手にとって玩具サイズのアイテムにしちゃうのはしてやられたなぁと
俺も買ったらカップめん押さえに使うわ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:23:37.99 ID:93VXHSIHd.net
>>864
CGのクオリティすげえ…と思った作品はたいていこの2社のうち、どっちかが担当してるわ
宝石の国、新劇エヴァ、ガルパン、ハローワールド…と本シリーズ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:29:44.83 ID:ovr/YwKE0.net
狙ってるのかどうかわからないけど
海外ではトランスフォーマーみたいに部品が出てる方がウケる
それはトランス(変形)+フォーマー(以前の形から)っていう英語の意味からなんだけど
元が何かってのが分からないと嘘くさく感じるらしい

結果海外ロボはチープになるんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:35:54.03 ID:itTNd5UWp.net
>>861
デジモンのデジタルワールドに近いイメージ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:41:56.48 ID:PVxVoiEqM.net
>>873
実写映画のトランスフォーマー バキバキな別物じゃなかった?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:42:44.00 ID:wlsllcxS0.net
電子回路に重なるように存在してる異世界って感じかね
マトリックス第3章で現実も仮想も超えた黄金の光の世界が出てくるけど、これに近いイメージかも

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:53:12.71 ID:hQQ6zTf/0.net
>>875
変形前のパーツが全身に残ってるよ(4作目以外)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 13:19:33.40 ID:OPaGlTYD0.net
>>851
ちょっとどころか地味にめちゃくちゃ重要なネタバレじゃねーかw
今みんなが考察してる話題の一つが完全に片つくレベル

>>861
引きこもりの子が自分の作った世界で神様やって無双してたら
突然外部から正義マンが現れて「お前のやってることは悪いことだ!外へ出ろ引きこもり!ドンドン!」ってやってたのは変わらないけどね
アレクシスのせいで無自覚に悪いことしてたから可哀想なアカネ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 14:38:25.31 ID:c1m7kXUG0.net
正義マンの使い方間違えてますよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:07:45.20 ID:K+/wOiWdd.net
ダイナストライカー意外に重くて蓋ごとカップ麺の中にダイブしたりして
つまり置くのはダイナストライカーよりダイナダイバーの方がいい・・・?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:07:50.24 ID:urwDcAvYr.net
>>851
これ2話に出てないのにキャストに書かれてるよな。2話見落としてただけなの?本当に出てた?出てた場所が分からない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:26:57.40 ID:kA/Zr0Pg0.net
>>851の件はもう修正されてるけどそれとは別に鳴衣のフルネームが知らんうちに各配信サイトで出てたのな

角井鳴衣:田所あずさ
むしろなんで伏せてた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 17:35:06.08 ID:ecSi7jUs0.net
トップスでダイナソルジャーがソフビ化するのな
ダイナゼノンのソフビは別のとこかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:32:45.17 ID:Pe8T700A0.net
>>882
田所あずさこういう演技できるんだな
ころあずだと思わなかったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:32:57.18 ID:c+6/0HEj0.net
1話つまんなすぎるなんだこれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:38:56.19 ID:nCMhLk56d.net
>>885
その感想はわかるが、騙されたと思って2話も見てくれ
1話なんだったんやという程サクサクとテンポ良く進むから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:40:36.70 ID:iGFPDXP00.net
俺は2話よりも1話の方が好きだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:43:19.07 ID:urwDcAvYr.net
>>887
それは2話観た後の1話だろ?1話だけの時はボロカス状態だった…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:44:16.45 ID:oPHojjX+0.net
1話から普通によかったわ
熱いOPとカッコよくロボが動いてるだけで満足
2話の方が好きだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:47:49.17 ID:glG/aV7h0.net
今日は誰とコンバインだろか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:50:20.80 ID:jPg4ijJda.net
グリッドマンの1話よりは盛り上がりに欠けたけどガウマのキャラや無職のまま死んだんだってセリフで十分楽しめた
ダイナレックスが飛び立つときの構図も良かったし
特に詳しいことも書かずつまらないとか言う曖昧な感想出すやつはなんかアレルギー持ちかなんかか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 19:57:33.21 ID:rFXRdm150.net
六花茜を期待してた豚層が、夢芽に平手打ち食らってキレてたんだろ
内容自体はグリッドマンとほとんど変わらないし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:20:15.11 ID:G9ycTx9u0.net
やっと今夜か、長かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:24:00.00 ID:oPHojjX+0.net
髪に絡まるおもちゃ好き

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:32:02.18 ID:eWOeCwGEd.net
1話を取り忘れてショックです

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:33:43.75 ID:c+6/0HEj0.net
確かに2話は面白かったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:36:57.99 ID:Y63gaARiM.net
1話だったらアベマでみれるよ
見直すと誰かが石まいたり夢芽男にどなられたりしてんだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:58:16.20 ID:nCMhLk56d.net
ダイナゼノン1話は後半〜最終回まで観て、改めて見直すとああなるほどと気付くタイプの第1話かな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:00:47.95 ID:CSqzMJMw0.net
俺は1話の方が2話やグリ1話より好きだな
往年のアニメによくある「普通の少年がひょんな事から戦いに巻き込まれて行く…」的な展開と初戦闘でガウマ1人でなんとか操縦、圧倒的なロボ→ドラゴンの戦闘シーン
説明不足と言われているが、夢芽なんかは姉由来のメンヘラ行動である事は充分推測できる
落ちたら死ぬ位の高い所に登る、姉との約束の日、姉の死、約束して待ってる相手を遠くから眺める
1話の段階でこれだけ色々揃ってるんだから、ストーリー進めば他にも明かされていくんだからワクワクしかない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:36:13.57 ID:v9KR5sSP0.net
10時まであとちょっとか・・・@西日本
一話と二話でユメが別人なのが良かった(ニコッ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:45:40.04 ID:Ce/PIvS10.net
>>882
アベマ見るかどうかすげー悩んでたから消えてくれてよかった
というか一応サブキャラにもフルネームあるのね
鳴衣ちゃんは夢芽の唯一の友達っぽいから動向が気になるわ
カシワギルティの蓬くん以上に私の夢芽でいてねってタイプに見えるし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:50:16.93 ID:YAzq/QLGF.net
カシワギルティは、某ドラマの「ズンドコベロンチョ」を思い出した

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:18:12.78 ID:0kKZisMg0.net
>>891
gridman時代から通しての等身大JK感とか雰囲気作りが上手いのが気に入っているが
「貴方は誰なんですか?」とか、素の気配醸し出しながらもどこかズレが空気感がツボに来る

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:25:00.43 ID:GmooJXCNd.net
やっとダイナゼノンが始まった感あるな
かなり良かったと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:26:23.65 ID:aESVS0760.net
ガウマは会いたい人が居る

怪獣を野放しにしてるとその人が死んじゃうかも

だからダイナゼノンで倒す

ってことか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:26:53.34 ID:qGX/X4Hea.net
面白かった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:26:58.66 ID:NGCvKSXX0.net
5000年とは大きくでたな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:27:11.65 ID:w1DXHqX80.net
ダイナゼノンマジで面白い
玩具欲しくなる番組って最高だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:27:57.45 ID:Pe8T700A0.net
正式名称出たかな
合体竜人ダイナゼノンってことか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:05.90 ID:9DyTpsqk0.net
5000年て原作のティラノサウルスの話が関係ありそうだな。ダイナドラゴン

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:12.66 ID:GmooJXCNd.net
4人でバトルゴーの掛け声するの意外と早かったな
よしよし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:22.48 ID:glG/aV7h0.net
DXのCMも流れたし、始まった感じやね
でもまだ目的がよくわからん感じでもやもや

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:24.41 ID:bjCsrEG0a.net
夢芽が姉生き返らせる為に敵側に付きそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:53.13 ID:VtsvVHAE0.net
まさかだが今んとこグリッドマンよりおもろいわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:28:54.87 ID:4FoffiZt0.net
だいぶじっくりな展開だな
まだ情報は小出しであまり大きく話は動かない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:29:06.72 ID:lfXF7HcKa.net
原作の元ネタ
https://i.imgur.com/S2Fd5gv.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:29:21.20 ID:aESVS0760.net
無職の中学時代の同級生ってヨモギのバイト先の先輩?髪色が同じなだけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:29:21.95 ID:Pe8T700A0.net
ところどころガオガイガー味を感じで
後半パートずっとニヤニヤしてしまったw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:30:06.32 ID:kA/Zr0Pg0.net
絆が深まった一方で無職先輩の悲壮感が…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:30:32.65 ID:GmooJXCNd.net
まさか探してる女性ってグリッドマンのゆかちゃんか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:30:38.64 ID:T+WcrJrwa.net
今のところまだ雰囲気楽しむアニメだなあ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:30:56.97 ID:Pe8T700A0.net
>>919
今はダイナゼノンで人助けしてるし……(震

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:31:01.49 ID:j0Ar/zE60.net
色々判明したけどとりあえずの疑問はなんで生き返ったのかって所かね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:32:09.80 ID:LQ5Exg3bK.net
バイトリーダーが無職先輩の同級生だった件

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:32:11.67 ID:tzioKzav0.net
>>916
こういう本懐かしいなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:32:20.55 ID:mXBY5Q/1d.net
5000年前だとしても怪獣いたのかってのは疑問だが、あとダイナゼノンを託したという女性の正体は何者なのか
グリッドマンの関係者?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:33:10.15 ID:hoBTojwKa.net
生き返ったんじゃなくてドラゴンとしての記憶を持っていたとか?なんかこれ原作寄りな感じするな
バズーカ型からティラノサウルス型になったのもそう言う話があったよね。ティラノサウルス発掘現場の

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:33:40.59 ID:lRMOCW9N0.net
ガウマのグルグル巻きの包帯みたいなデザインってミイラがモチーフだったんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:33:41.40 ID:aESVS0760.net
千葉ってあんな田んぼばかりのところあるの?というか、自衛隊や警察は存在しない世界なのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:35:46.11 ID:Pe8T700A0.net
>>929
南部の方はガチ田舎だし
何だったら船橋とかあの辺だって田んぼくらいはある

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:35:54.34 ID:kI7Eo9PN0.net
ssssシリーズってロボット抜きでも感性が合うかどうかだよな
グリットは2話からのOPで屋上から見た遠景に
ぼんやりと彩度のない怪獣の姿があって非日常なんだけど
モラトリアムな雰囲気が個人的には琴線に触れた
ダイナはぶっちゃけ主人公の女の子のスッっぽかす態度が
なぜかめちゃ気に入ったデレる時の振り幅が想像できて
とにかくヒロインが気に入った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:36:11.91 ID:L77EpKrwa.net
「女だ!」
「あー(´・∀・`)」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:37:18.56 ID:kA/Zr0Pg0.net
キャストやキャラ紹介の順番的には次の怪獣はムジナ担当かな
でもやる気なさそうだったな?

それとも前作で3話4話連続でマックスグリッドマンだったようにルーチーンを遵守しない線もある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:40:30.42 ID:Pe8T700A0.net
>>933
ムジナの「もう帰っていいかな?」が良かったw

今日の回は優勢思想も何か嫌いになれなくなった回だったわ
何となく和解して真ラスボスと戦いそうな感じすらある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:40:37.60 ID:glG/aV7h0.net
あれ、暦先輩とバイトリーダーが会った場所ってグリッドマン2話でラムネ飲んでるとこ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:41:58.69 ID:Pe8T700A0.net
>>935
そうだね
あとは怪獣少女やアンチと邂逅した川べりのベンチとか
やたらSSSSグリマンの舞台が出てきたな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:42:08.79 ID:niOJQjT7M.net
ムジナ早く推せよ……間に合わなくなっても知らんぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:42:30.40 ID:KpqB7fxbr.net
女と聞いてアカネか怪獣少女か、あるいはゆかを連想したがそうなると5000年前ってのと合わないな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:43:38.66 ID:T+WcrJrwa.net
>>934
メインビジュアルじゃガウマらとはかなり近い位置にいたからそういう展開になる可能性わりとありそうね。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:43:53.74 ID:xJaYEiyKa.net
ダイナゼノンチームと優成思想組に、のび太とセワシくん感があるのは気のせいか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:47:18.17 ID:NwUJnhwT0.net
原作のミイラが関係あるのは間違いないか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:49:54.40 ID:z2bZp9xHa.net
やっぱり死がテーマっぽいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:50:31.18 ID:glG/aV7h0.net
合体シーンの曲、グッスマでも使われてるフルパワーグリッドマンの曲だし、
やっぱなんか繋がり感じちゃうよなー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:51:04.57 ID:kA/Zr0Pg0.net
能力がテレキネシス→テレポート→パイロキネシスで伝統的な超能力ばっかだね
「いかにも」なのチョイスしてるのはなんなのだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:51:39.97 ID:j0Ar/zE60.net
話題になってないけど無職先輩の回想の同級生?も気になるな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:57:54.68 ID:aESVS0760.net
優生思想も怪獣見つけて「あ、いたいた」みたいに言ってたし
自分らで召喚したんじゃなくて、出てきたのを見つけて操ってるみたいだし謎が多いな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:01:55.86 ID:LQ5Exg3bK.net
>>929
我孫子から印旛沼方面にかけてはずっと畑と水田と畑と水田と畑と水田だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:07:07.44 ID:glG/aV7h0.net
イメージ的には東京から成田空港の間ってイメージ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:07:29.60 ID:5hVwEhpW0.net
オニジャのドミネーションの言い方が完全にゴー☆ジャスで吹いた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:16:42.50 ID:aQGhMMAG0.net
>>851
なんて書いてあったの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:18:00.25 ID:nK8LCBmw0.net
>>945
あれバイトリーダーの学生時代じゃないの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:35:01.09 ID:kgDMQ3t6M.net
ガウマでさえ夜勤してるというのに無職先輩ときたら・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:36:13.29 ID:glG/aV7h0.net
暦は人助けの仕事だから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:36:57.73 ID:xJaYEiyKa.net
あれもしかしてユメ姉、無職センパイとバイトお姉さんと同級生ぐらい?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:37:54.89 ID:OOJtgyi+d.net
>>952
自宅待機だ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:40:08.54 ID:foENM9XUa.net
敵側のおっぱいさん「これ終わったら帰っていいの?」とか普通人か

何か玩具欲しいけど絶対ダイナレックス形態で固定しそう

無職先輩の同級生の人バイトの先輩な上どうせ合唱部OGなんでしょ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:40:12.37 ID:glG/aV7h0.net
>>954
小学生の頃の高校生だから、4年〜最大9年の年齢差あるからね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:40:13.18 ID:pY1Y6yD6a.net
ロボットのバトルが昭和すぎてつまらん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:40:43.78 ID:J4gGNFmv0.net
>>954
ニートって33歳でしょ?
姉ちゃん死んだの5年前だからちがくね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:40:55.34 ID:vQfG4suu0.net
褐色のやつ男なのね……
暦33かよ……
金どっから湧いてんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:43:31.81 ID:9N1Zh1Wq0.net
バイトリーダー、黒髪時代のほうが悪そう。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:43:51.44 ID:yLnvTBb30.net
ダイナソルジャーの鼻息機能は何の意味があるだw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:47:19.94 ID:3agadNhy0.net
夢芽「怪獣の力で生き返る!ガタッ!」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:47:25.70 ID:rFXRdm150.net
ふつうに考えれば排熱機構だが
ウルトラシリーズとして考えればグリッドブロワー的なものかも知れない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:47:26.88 ID:LcH9lE5H0.net
>>958
最初の勇者シリーズが誕生したのが平成二年だったりする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:49:51.44 ID:G9ycTx9u0.net
ダイナターボブローオフバルブ(てきとう)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:50:48.63 ID:3agadNhy0.net
>>956
向こうの台所事情も似たようなもんかwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:54:33.92 ID:vQfG4suu0.net
にしてもなんで黙ってたんだ?
恥ずかしさのため?

宇宙行けば爆発しない!のに必殺技で爆発してますやん!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:55:29.72 ID:/9S2suYe0.net
ゼロ距離に詰められたんだから大気圏外に上がる必要なしw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:55:48.59 ID:QASUwnCs0.net
ちせが見てない説とは何だったのか言うくらい普通に喋ってたな
優勢思想は怪獣探しに全国津々浦々歩き回ってんのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:55:50.63 ID:yLnvTBb30.net
5000年前の件については電光超人グリッドマン18話が関わってるという説もあるけどどうなんだろうね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:56:43.17 ID:rFXRdm150.net
馬鹿野郎
うちの田んぼが壊れるだろうが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:57:05.50 ID:RptTdUlP0.net
あれで生きてたのかよw
バトルシーンは悪くなかったわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:57:41.69 ID:854/bmE+0.net
3話めっちゃおもろかったやんけ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:57:48.99 ID:kgDMQ3t6M.net
敵の爆発よりダイナゼノンのスライディングの方が田んぼの被害大きいと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:58:08.44 ID:AAS1df2G0.net
先週普通に合体してた気がする
ウイングコンバインの前に

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:58:22.09 ID:vQfG4suu0.net
5000年前の話はグリッドマンと同じなのかモデルにしてるだけか

明が滅びるあたり?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:59:02.97 ID:VBilkx9U0.net
一応合体して着地する時にジェットで勢い弱めてたから…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:59:49.45 ID:+AQycFV+0.net
最後のなんとか生きてたじゃなくて、実は死んで即復活した?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:00:35.39 ID:PP3I3Mu00.net
>>976
裏切り者って言葉に揺らいじゃったんでしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:00:49.07 ID:fSEBw06j0.net
夢芽の姉ちゃんと関係あったのかと思ってたが
バイトリーダーとかよ無職先輩

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:01:20.08 ID:Jj28W5Jn0.net
>>976
4人揃ってる状態なら最初からダイナゼノン状態で出せるんじゃないかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:02:14.51 ID:s0En5Hnw0.net
優勢思想の人たちも働いてるん?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:03:45.13 ID:NpjCZ4Gw0.net
>>851
見逃したー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:07:00.58 ID:8Xurciz+0.net
優性思想好きになるわ、これは後から共闘するパターンだと思う
しかし5000年はトンでるなぁ
今回空越えて宇宙まで出たし、さすがにコンピューターワールドでは無いと思うぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:08:15.02 ID:Ki8A1UwX0.net
で次スレは?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:08:52.49 ID:McVmtOQO0.net
会いたい人=神(創造主)アカネちゃん?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:12:11.67 ID:dWAGz+VI0.net
OPEDも聞き慣れてきたし、疑問も2話3話でキッチリ潰してきたし温まってきたな
GRIDMANの雰囲気の良さには及ばない面はあるけど、やっぱ力入ってる企画なだけあって面白いじゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:12:53.40 ID:s0En5Hnw0.net
>>987
あー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:16:01.67 ID:ChaRkQOQ0.net
でもアカネちゃんがロボ創るかってのはちょっと疑問

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:21:23.24 ID:McVmtOQO0.net
>>990
・・・一応怪獣・・・・ロボ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:22:37.71 ID:SpnfQWCE0.net
すっかり夢芽ちゃんサブリーダーポジが板に付いて草

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:24:23.93 ID:Jj28W5Jn0.net
ガウマ、5000年前のミイラ説はけっこう有力だね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:24:57.47 ID:JKK31QI90.net
5000年まえ、ウルトラマンのアントラーもそうだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:26:38.76 ID:8Xurciz+0.net
>>990
1話で袋から取り出したのは龍の像だから怪獣っちゃ怪獣

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:27:26.59 ID:2Xs51edc0.net
宇宙に出たしアカネのリアル世界から一巡した後の世界かな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:28:53.01 ID:ssZcfBOn0.net
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618586897/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:30:03.47 ID:Jj28W5Jn0.net
>>997
インスタンス乙ネーション!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:33:12.38 ID:s0En5Hnw0.net
>>997 _乙乙乙乙

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:33:53.10 ID:McVmtOQO0.net
オニジャのヘタレ感w

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:36:26.26 ID:PUJKc4sga.net
OPが処刑用BGM

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:39:43.56 ID:CLDoomfT0.net
あの人ってのは特撮版の姫様っぽいけどだったら特撮ネタやめろってキレるの出てきそう

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:43:50.82 ID:TKXIFWLrd.net
うめ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:43:54.14 ID:Ki8A1UwX0.net
>>997
乙ゼノン

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:45:08.23 ID:Fd7nP10C0.net


1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200