2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:44:19.92 ID:/Dtc7Qkr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1607298514/
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616801173/
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617528413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 12:33:49.08 ID:WRzR+xTg0.net
>>446
今はまだダイナゼノン(仮称)だから…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 12:39:32.51 ID:WgvrrhCy0.net
原作者のグリッドマンさんはきっと出てくるよね・・・・・・?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 12:46:51.39 ID:BdUdNjk90.net
>>436
その内海自身がアカネに対して「たとえ以前と変わった部分があったとしても裕太は裕太」と言ってるし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:15:34.88 ID:PkZyhTtb0.net
>>446
元ネタは特撮のダイナドラゴンだからドラゴン形態の方を一番の見せ場として使いたいってインタビューで語ってる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:44:41.81 ID:9eh0bkgd0.net
>>405
出すつもりあるだろうスーパーミニプラならあるいは……
2万まではいかないと思うw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:54:20.82 ID:A8EBr1Wdp.net
蓬と夢芽のえっちな方の合体早よ!!2話準拠でいいから!!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:39:11.21 ID:KY/8whaTa.net
>>451
それはそうじゃん
そもそも俺はグリッドマンだった以前のセリフだし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:40:17.27 ID:KY/8whaTa.net
あとそのセリフは内海のいいやつ、
なんか性格変わってても友達は友達だよねっていうニュアンスのセリフでしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:44:32.45 ID:kLG23PVRa.net
ウンコ座りでゲームスティック操作するとわ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:53:28.72 ID:asx+/gmyd.net
ダイナゼノン「このアニメの主役ロボの名前を言ってみろ!」

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:03:20.73 ID:GyM5iZzia.net
裕太をグリッドマンがトレースしてるならおかしい部分がいくつかあって
裕太とグリッドマンが混ざり合ってるならおかしい部分がいくつかある
後ダイアクロンコラボで設定変更した結果一心同体じゃねーだろアレ感が増えたのは否めない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:04:30.26 ID:peTDUXR3d.net
ダイナゼノンはこのまま敵を倒した実績がないままだとダイミダラー以下のポンコツロボになりかねない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:04:49.11 ID:EGCvgaJFM.net
>>446
グリッドマンと合体した真の人型が控えてるじゃろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:11:23.10 ID:PkZyhTtb0.net
でもインタビュー見る限りグリッドマン見てなくても楽しめるってのをやたら強調してるし、今作では合体しない可能性も結構ある気がするんだよな
ただ元ネタ的にいずれは絶対合体するとも思うから、たまに予想されてる通り3作目もしくは劇場版で合体しそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:24:36.87 ID:pvauGIGLM.net
群集劇と玩具のギミックを楽しむアニメでグリッドマン見てなくてもって事じゃないの

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:26:44.03 ID:6vqRA15K0.net
フルパワーグリッドマンも全員合体できるようになったら後半ずっと出ずっぱりだったからそういうマンネリ化防ぐのもあるんだろうな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:41:22.50 ID:vNmaQpK5r.net
普通は恐竜とかが変形や合体して人型になったら最強という感じだけど
ダイナゼノンは人型が変形して恐竜型が最強という新しいパターンじゃないの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:43:09.88 ID:STUlltE+0.net
グリッドマンは大昔に全話見てるのに全然覚えてない
少しズレるけどシャンゼリオンとかはスゲー覚えてるのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:45:36.00 ID:IIz/ivI90.net
ヤマトタケルとママぽよあたり話覚えてる人いないだろ。この枠のアニメかなりマイナーだから

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:08:17.33 ID:zABNl7E/d.net
>>465
恐竜(怪獣)型が最強はとっくにグランセイザーとかジャスティライザーでやってるんで・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:11:19.59 ID:zABNl7E/d.net
ダイナレックスが最強なのも分離形態が活躍するのも別にいいんだよ
問題はタイトル背負ったダイナゼノンが一回も怪獣を倒してない点だ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:19:30.68 ID:vZm19Kds0.net
まだ2話だぞ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:22:37.00 ID:ZpB90Cv+0.net
子供はそういうこだわり持つよね
主人公に自然に自己投影するんだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:26:12.75 ID:iIaUfnXqr.net
2話判断するのは早いが流石に自己投影云々はズレてるぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:26:54.66 ID:KTCln91Ma.net
>>469
ダイナゼノンは4人の心が1つになった時に真の力を発揮するから当分先でしょ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:30:36.07 ID:E5rnYFrAd.net
ガウマも以前は他の怪獣使いみたいに白の服着てたのかな?
似合わなさそう...

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:35:48.33 ID:6kXT2hy9d.net
ガウマって初めて絵を見た時はもっとダウナーかヤンキーな性格だと思ってた
かなりリーダーシップというか兄貴属性も強いね
アレな部分もあるから可愛げあるし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:38:56.13 ID:RjcR4uUj0.net
>>432
ちせがセンパイと怪獣を見に行った時(1話)怪獣を倒したセンパイたちの所へ
走って行く途中に小石みたいなのを拾ってたけど、あれってグリッドマンのアカネも持っていたよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:39:58.88 ID:vZm19Kds0.net
>>471
前作は裕太が中身グリッドマンだったと判明したとたん
裕太に自己投影していた層がかなり叩きに回っていたな
主人公に自己投影してるから主人公が活躍しない展開は許せないんだろうな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:40:25.24 ID:KTCln91Ma.net
>>474
怪獣使いだから怪獣優勢思想を持つのか、怪獣優勢思想を持ったから怪獣使いになるのかどっちだろうね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:46:39.80 ID:VY4mjecAa.net
>>477
投影も何も都合の良い道具みたいな扱いだからだぞ
少年の恋が世界を救うきっかけになったって話で寝たままとかどんな判断だ
目覚めてグリッドマンと一緒に戦って別れ済ませときゃ良かったのにって話

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:49:44.15 ID:ahtDOtcQa.net
PVにあったダイナゼノン形態への合体バンクぽいの(顔がせり出すやつ)まだないからそのうち人形形態の活躍もあるんじゃない?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:58:56.66 ID:ET4trqXh0.net
蓬が「父ちゃん、母ちゃん」呼びだったのが以外だった。「母さん」派だとばかり

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:00:31.92 ID:J63CcoHtM.net
>>479
内海が言ってたようにのりうつりやすかったら誰でもよく
歌の誰でもみんなヒーロー(のアバター役)になれるよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:29:54.85 ID:9eh0bkgd0.net
>>465
その昔Bビーダマン爆外伝というアニメがあってな
その時はセイントドラゴンという龍型が最強形態だったな
(キットではずいぶん前から発表されていたが、アニメの登場は5分も無かった……)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:30:07.57 ID:+hbWuS0C0.net
ダイナソルジャー、OP見る限りだとダイナストライカーとは合体形態があるみたいだけどダイナダイバーとは合体形態ないのかね?なんかつかまってるだけみたいな感じだったし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:38:25.17 ID:BdUdNjk90.net
>>455
俺はグリッドマンだった以降も六花の叱咤激励を受けてグリ太=自分の友達である裕太と認めているし

そもそも通常グリ太と覚醒グリ太で一人称も口調も違うんだから、当然本来の裕太の性質がグリ太に受け継がれていることも普通に分かるし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:39:29.36 ID:eIgvGBc3d.net
>>478
そもそも怪獣が普通に存在する環境(世界)じゃないと優勢思想とか出てこないと思うのよね
ガウマも含めて並行世界かどっかから来ていて、そっちは既に怪獣使いがいるのだから怪獣も家畜のように普通に使役される存在になってるのかもしれない。
それに異を唱える動物保護団体みたいな考えとか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:41:29.47 ID:uX1vzQAf0.net
怪獣がいない世界に押しかけてきて優成思想を押し付けるのは迷惑な話ではある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:00:27.88 ID:YUNI9tC/a.net
>>464
フルパワー初登場の次は出てない上その次ではボロ負けしたしマンネリとは無縁じゃね何観てたの

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:00:36.16 ID:yvGRg0yr0.net
前作の同盟とか言いつつひたすらギスギスしてたりほぼ役立たずだったの嫌だったから今回の5人組は割りと安心して見れそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:05:18.66 ID:vZm19Kds0.net
ガウマが来て物語始まってから怪獣被害が出るようになったんだと思うが
その前は怪獣はいない世界だったのか
駅の外観がツツジ台と一緒で駅名だけ変わってるのは前作から数十年経ってるからって可能性もあんのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:07:35.91 ID:Brlenx+sF.net
あんま話数ないけど
4人の敵と一人一人1話ずつドラマ込みで戦うのかな
あの4人も合体怪獣に4人乗りとかしだすんだろうか

怪獣凄いな思想にしちゃ操って戦わせてるってなんかチグハグさを感じる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:08:37.66 ID:Brlenx+sF.net
>>489
基本的には肯定的で好きではあるんだけど
ボラーの蹴りだけは好きになれなかったな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:10:12.55 ID:qgvq0LI/F.net
怪獣優生思想はコンポイドで後からの入植者であるレプリコンポイドが邪魔とか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:10:58.96 ID:/nA7lGHb0.net
合体ロボで多人数って特撮やコンVとかへのオマージュですよね
足マシンのデザインとか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:14:10.73 ID:Brlenx+sF.net
とりあえず最後にガウマさんが死ぬとか消えるとかじゃないといいなと願う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:14:39.62 ID:+hbWuS0C0.net
ちせのシーンでなんか背後に赤い目が浮かぶのが気になるわ今回のカーンデジファー、アレクシス枠なのかね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:15:45.22 ID:DrseoHMi0.net
心が一つにならないとと言うけど初陣はガウマ以外乗り合わせてるだけでレックス形態で全力発揮して勝ったじゃねえか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:18:43.21 ID:vZm19Kds0.net
>>496
石拾っちゃったから怪獣に取り込まれたりするって可能性も
黒幕って感じのキャラにも見えないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:08:26.23 ID:QGZQV2FFI
1話のダイナゼノンはガウマ以外の3人はいるだけの自動操縦みたいなもんだったし

ダイナゼノン(やる気あり)>ダイナレックス>ダイナゼノン(やる気なし)

みたいなパワーバランスなのかもしれない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:25:22.38 ID:gJ/GZlD80.net
>>495
この手のキャラクターは最後いなくなるんだよなぁ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:28:52.59 ID:wKl1/Cbla.net
自分はグリッドマン見て、この世界の怪獣=人の感情が実体化したもの、みたいなかんじで理解していた
悪くない怪獣(アノシラス)もいるし。

そう考えると、
「怪獣(感情)は押さえ込めばいいというものじゃない、いや、むしろ怪獣は大切にすべきもの、
適度に自由にさせるべきもの」と考える怪獣使い(新世紀中学生みたいな存在?)がいても不思議じゃないのかも
と妄想してる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:29:03.92 ID:YUNI9tC/a.net
って言うかトリガーっていつも別離エンドばっかの印象

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:31:31.47 ID:YUNI9tC/a.net
>>501
アノシラスは便宜上怪獣名乗ってるだけで本質はデカい犬とかと変わらん
別名電子アニマルだし
そもそもコンポイドと同じくCW無いで暮らしてる普通の生き物

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:33:03.84 ID:Brlenx+sF.net
>>500
せめてグリッドマンが迎えに来て別の場所で仕事でどうか
くらいの期待は一応したい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:34:07.09 ID:Q/QRJjZu0.net
>>502
言うほどか〜〜?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:34:11.45 ID:+hbWuS0C0.net
ダイナダイバーって水場がなかったらどうするんだろう車輪ついてるのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:38:34.64 ID:Brlenx+sF.net
あったら移動しただろうし出来ないんじゃないの?
この手の乗り物で偶にある普通に空を飛ぶとかもなさそうだし

潜水艦らしく海の底まで行く話なんてあるんだろうか…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:45:09.98 ID:6OUA+MSU0.net
ミイラの事考えるに良くて別離悪けりゃ昇天だな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:46:40.57 ID:YUNI9tC/a.net
>>505
キルラキルもグリッドマンも一緒にやってきた仲間とはお別れするし
ルル子ももしかしたら会えるかも〜で終わらせてるけど結局離れ離れじゃん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:49:14.42 ID:4i8FhEgx0.net
ダイナウィングとダイナダイバーが合体してダイナボンバーになる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:07:45.01 ID:+hbWuS0C0.net
科学戦隊ダイナゼノン!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:30:51.33 ID:/nA7lGHb0.net
船だけど空を飛ぶとか基本

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:33:16.34 ID:QPG/39yE0.net
蓬とちせって服の模様が怪獣みたいやな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:38:59.86 ID:CZ45CeFl0.net
あの人=ミイラの人説
原作で武史とデジエモンに操られた際CWに魂が行き着いて
竜を操る力で怪獣を使役しているみたいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:39:05.91 ID:LCPjk2Ah0.net
造形的にソルジャー抜きで合体ロボできそうなイメージある?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:46:16.81 ID:LCPjk2Ah0.net
>>512
まぁこの作品じゃそうじゃないってだけなんだろう
自由に飛べるなら待つ必要ないし、できても短時間か

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:53:57.72 ID:JhlCVBIH0.net
>>500
俺の中では完全にビルドファイターズのレイジに見えてるから
いなくなる心構えはできてるw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:22:56.76 ID:DrseoHMi0.net
EDで河原に集まってるのがガウマ以外の4人だから最終回後のシーンとして
先輩はその時点でも無職なのが確定してる事に

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:35:35.24 ID:P3g02oQH0.net
そういえば敵のアーマロイドはいつも巨大ロボットで襲撃するのに
主人公側はロボじゃなくて戦闘機や潜水艦で迎撃するって
ちょっと大人の対応やったな>ゼロテスター 

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:51:05.42 ID:x52P9qfj0.net
今後のパワーアップ形態が気になるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:59:55.64 ID:n5HZmmfi0.net
後半はソルジャーの代わりにグリッドマンと合体するんだろ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:03:49.90 ID:JhlCVBIH0.net
>>521
ソルジャーさんどうなってしまうん…… (´・ω・`)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:04:34.89 ID:AC6+LPLEa.net
仮にちせの追加機体やグリッドマンによる強化があるとして、玩具はどうなるんだろ?
実は別売になるのか、実は5体目のセット品があるのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:14:31.64 ID:CsTNkwAEd.net
5体目のセット品があるから、グッスマの合体玩具が『ダイナゼノン(仮)』なのだと推察。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:15:25.91 ID:FuvBFDvj0.net
とりあえず言いたい事はあれだ
ちせ殿が男の娘じゃなくて本当に良かった…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:17:30.78 ID:JhlCVBIH0.net
>>523-524
放送と同時に届いていたらえらいネタバレだったなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:22:26.07 ID:3n1PRas+p.net
>>522
元ネタの特撮版でこういう形態があるので、グリッドマン登場後はソルジャーさんはこうなるってのが古参ファンの予測
https://i.imgur.com/tB0ZtGK.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:24:58.10 ID:6kXT2hy9d.net
しかしロボ形態で持って見栄えのいい大きさになればいいけどね
中の蓬君もキメ顔で必殺技名叫ぶのかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:27:12.73 ID:6kXT2hy9d.net
一応全員合体した上での飛行機的なフォートレス形態も密かに期待してる
ジェットイカロスとか巨大ロボが巨大ジェットになるのも良いよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:27:29.82 ID:9mlBr/v10.net
>>479
最後復活してズッ友宣言とかされましても

作品のテーマ部分にも関わるが、「また友達になれば良い」が肝なんでな。アレ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:35:21.83 ID:KKhxaYNM0.net
脚部の余剰無しでどうグリッドマンのアーマーになるのか想像付かない
人型、ドラゴン、バラメカ、ソルジャーとの2体合体まではわかるが、グリの鎧、ソルジャーバズーカはできるのかね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:49:30.93 ID:C04/WwRmd.net
https://i.imgur.com/voj89ck.jpg
キングゴウザウラーみたいに前作のアシストウェポンも含めて全部合体しとけばいいんじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:49:56.54 ID:QAfQZklO0.net
OP映像、未完成っぽいね
もうちょっと情報量詰められそう

1話目のドラマドラマした感じが好きなので
2話目は普通で拍子抜けしたけど、これはこれで日常パート面白い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:53:41.83 ID:JhlCVBIH0.net
>>527
あんなにカッコいいソルジャーさんが後半はキャノンでマグロ状態だなんて……

>>532
失敗版じゃねーかw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:58:00.42 ID:8rxhrNYo0.net
カミナみたいな人が途中で死んだりしないよね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:04:49.82 ID:Jbvcr0Zz0.net
>>483
マジで最後の最後にラスボスに対する切り札的な登場だったもんなあれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:10:47.21 ID:TwvHtxSsa.net
>>518
これはもう就職だ言うてたやん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:10:52.11 ID:LCPjk2Ah0.net
前期がギャグっぽいのに後期OPが急に格好いい感じの歌になったのは覚えてる
寧ろドラゴンばっか覚えてて三体合体のロボを忘れてたビーダマン

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:19:49.79 ID:DrseoHMi0.net
>537
雇用主が居なくなったらやっぱり無職に逆戻りやんけ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:22:48.84 ID:G8gIlNu/a.net
戦闘が退屈

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:23:12.85 ID:LCPjk2Ah0.net
そもそも時給あるなら、だもんね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:29:17.42 ID:0O/GHQAe0.net
先輩って無職だけどコミュ症って訳でもないよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:36:04.93 ID:Jbvcr0Zz0.net
マジでジーグとグレンダイザー足して割ったみたいな見た目してんなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:36:33.92 ID:Jbvcr0Zz0.net
>>543
スレ間違えた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:40:58.01 ID:aANl4M0g0.net
>>542
なんか燃え尽きちゃった系の人なのかもしれない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:54:49.33 ID:CLS7M9+t0.net
>>493
これあると思うんだよなあ
コンポイド・ユニゾンはアノシラスを音楽である程度制御できるわけだし
2話ラストの会話だと怪獣使いは他所から来たような感じも受けるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:01:40.60 ID:con5McqW0.net
次回が楽しみな作品だ。チセとムジナはいいな。
ムジナポーズ決めてたし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:04:14.86 ID:w+T2EAeY0.net
南ちゃんクズだったのは1話だけかよw
主人公じゃねえかwww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:15:01.21 ID:NyGm/vaJ0.net
>>254
引用するがこれで吹いた

https://i.imgur.com/REL4U3C.jpg

総レス数 1006
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200