2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:44:19.92 ID:/Dtc7Qkr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1607298514/
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616801173/
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617528413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:44:39.51 ID:/Dtc7Qkr0.net
☆スタッフ
原作:グリッドマン/監督:雨宮 哲/脚本:長谷川圭一/キャラクターデザイン:坂本 勝
サブキャラクターデザイン:中村真由美/ダイナゼノンデザイン:野中 剛
怪獣デザイン:西川伸司、酉澤安施、丸山 浩、田口清隆、岡本英郎、板野一郎、後藤正行
ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基/メカニックシークエンス:ディレクター:浅野 元
助監督:宮島善博/3DCG制作:グラフィニカ/3DCGチーフディレクター:宮風慎一(グラフィニカ)
3DCGディレクター:市川孝次(グラフィニカ)/美術監督:権瓶岳斗/色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)/編集:吉武将人/音楽:鷺巣詩郎
音楽制作:ポニーキャニオン/音響監督:郷文裕貴/音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
ラインプロデューサー:志太駿介/アニメーションプロデューサー:宇佐義大
アニメーション制作:TRIGGER

☆キャスト
ガウマ:濱野大輝/麻中 蓬:榎木淳弥/南 夢芽:若山詩音/山中 暦:梅原裕一郎
飛鳥川ちせ:安済知佳/ジュウガ:神谷浩史/オニジャ:内田雄馬/ムジナ:諏訪彩花
シズム:内山昂輝/稲本さん:伊瀬茉莉也/鳴衣:田所あずさ/淡木:小笠原仁
なずみ:梶原岳人/らんか:土屋李央/金石:遠野ひかる

☆主題歌
OP主題歌「インパーフェクト」オーイシマサヨシ
ED主題歌「ストロボメモリー」内田真礼

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:45:40.86 ID:KGLJVWxz0.net
>>1スレ立て乙

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:45:52.81 ID:lvt5KN6U0.net
いちおつ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:46:15.65 ID:6Ps6Tyit0.net
>>1先輩乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:49:05.86 ID:KGLJVWxz0.net
3話も楽しみだわしかし
グリッドマンだと3話はアンチ登場でグリッドマンが負けた回だけど

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:51:44.94 ID:g8wlFPT80.net
>>1 乙乙乙乙

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:58:36.65 ID:Q9uge5Yy0.net
>>1
いやいや、これ以上やっかいになるわけには

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 23:49:49.72 ID:YuQ5I5Kl0.net
edがまれいたそなのか
声当てるキャラも出てくるかな?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:03:31.15 ID:zU03p6My0.net
新世紀中学生とキャラ被ってるな
前日譚的な?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 01:04:47.70 ID:WxY2rvhh0.net
ガウマ→塞翁が馬
麻中 蓬→麻中の蓬
南 夢芽→南柯の夢
山中 暦→山中暦日
飛鳥川ちせ→飛鳥川の淵瀬
ジュウガ→駑馬十駕
オニジャ→鬼が出るか蛇が出るか
ムジナ→同じ穴の狢
シズム→積羽舟を沈む

らしい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 01:23:39.60 ID:RoyQPFK/0.net
玩具の販促が上手い深夜アニメはあんま見たことなかったから凄い新鮮な作品だわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 01:30:59.16 ID:VK7517Cr0.net
時代が時代なら水曜6時か土曜5時の番組だなw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 01:38:04.05 ID:DqEwN2MI0.net
全開実写endだったから今度は

アカネ「やっぱ現実世界つらいんで こっちに戻ってきました てぺぺろw」
こいうおちでもいいのかw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:04:03.03 ID:N5Rwbx3Ka.net
今は少子化で夕方に販促番組という形式がそもそも成立しないからな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:04:59.41 ID:SRWp39mT0.net
パイロット全員がそれぞれ成長した時に初めてダイナゼノンが最強形態になる感じなんかな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:08:27.71 ID:sZ9CO6F70.net
販促が上手いっていうか、
「販促ありきで作られてるキッズアニメのパロディ」
が前作からやりたいみたいだね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:11:56.86 ID:N3iVtfXsM.net
グリッドマンは初めは玩具売れてたけど
ダイナゼノンはヤバいか
figmaもでなさそう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:13:36.61 ID:y60FoAPN0.net
今回は各キャラのドラマをしっかりやるみたいだから前作とは単純に比較できないし、比較すべきではないと思うんだよなぁ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:17:58.95 ID:RoyQPFK/0.net
>>17
そうそう
だから玩具販促番組パロという意味ではウルトラマンとライ
ダーを長年やってる長谷川圭一に脚本を起用したのは文脈的
にはめちゃくちゃ正しいのね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:18:05.57 ID:sZ9CO6F70.net
前作って良くも悪くも
「俺が好きなグリッドマンの公式二次創作できる!!
ついでに勇者ロボのパロやってバリらせたろ!楽しい!最高!」
ってだけの作品なんだよな
女キャラが予想外のヒットになって人気出たものの

その点今回の方がオリジナルのものを作ろうって気概は感じるから期待はしてる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:25:27.80 ID:VK7517Cr0.net
>>21
確かにそうだわw
でもそれはそれで視聴者も見たかったものだからなぁ

前回バリにちょっと怒られたのもあるのか、
今のところ勇者的なパロはあんまりないように見えるが……
(合体時のネーミング的な部分も含めて)

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:38:04.42 ID:dlXgnNsB0.net
公式が対比させること前提で作ってるのに比べるなって言う方が無理
声優が下手で地味なのも前作がベタベタに濃すぎたから敢えてずらしてきたんだろ
今回は青春アニメ風のナチュラルなノリを楽しめってことだよ
ちなトリガーはBNAでも地味キャスで大爆死の前科アリw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:38:23.48 ID:Le6hJo8e0.net
>>9
グリッドマンにも出てこなかったからなぁ
弟は出てるけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:52:09.82 ID:y60FoAPN0.net
>>23
ぶっちゃけ前作ってパロ要素とお色気要素が多くて物語としては濃くなかったと思うぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:55:19.70 ID:jVcyBU490.net
前作はプロレス的な実写特撮のノリをよく表現していたのと、等身大のJKっぽいキャラの描写が
実に上手かったのと、何だかんだで最終話できっちり伏線回収をやり切った
この三点が大きい

今作も二話を見る限りではそれらに関して問題無さそうだから、まあ期待出来るだろう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:59:54.03 ID:1e2uvxoZM.net
今回は本編グリッドマンに対する外伝的なサブって感じでロボもキャラも魅力が足りない
面白いけど

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:41:58.92 ID:pZwbgFRj0.net
あれ、今回、がちで街が壊れるの?
うーん、死体や怪我した人が映らないから、主人公たちの危機感というか使命感みたいのものもまだまだ芽生えない感じかな
バスを救ったと言われましても、被害が尋常じゃないし

キャラクターは、前回の方がキャラが濃かったけど、まあ、キャラが濃ければいいてわけでもないしな
でも、はっす?ずっとマスクしている子の素顔を最後の一度見たかったという無念は今でも覚えている

とりあえず、家庭に事情を抱えた主人公&ヒロイン
常識あるのかないのかわからんガウマとか、無職&不登校コンビとか
好みのツボははまっているので、あとはストーリーがどんな展開になるのかめっちゃ楽しみ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:42:57.62 ID:XYgA0sr+0.net
レスあぼーん

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:47:32.67 ID:pZwbgFRj0.net
あ、俺は三国一の大バカ者です

ヒロインのお風呂に入っているときに聞こえてくる、こもった会話
なぜか主人公とガウマの会話だと思い込んでいて
「あれ?お隣に住んでるの?」とか勘違いしてた

見直してみたら、あれ、ヒロインの両親が言い争ってるのね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:54:40.32 ID:v1+3kgF6M.net
ダイナに選ばれるほどの家庭の事情とスキル持ちとも思えんけどな
無職はなにげにアルドノア伊奈帆だったけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:12:26.60 ID:1wrZtLXFd.net
何度見ても「もう就職だよ」キリッが笑える

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:29:15.84 ID:81jOTUu90.net
無職の部屋は、本しかねーな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:38:54.14 ID:GXiicFL80.net
実は無職は高学歴

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:51:31.75 ID:dv2yt6RL0.net
操縦席っていうか椅子なくてしゃがんで操縦してるの斬新なんだけどあれ何?
本当はがばっとまたがって股間あたりの操縦桿ガチャガチャなんだけど、スカートだしまたがれるわけないじゃんとかそんな感じ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:54:14.32 ID:1wrZtLXFd.net
蓬の場合だとあの操作スティック空中に浮いてるし、実は任意の位置で固定できるのでは

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:59:20.28 ID:cWLl6e1a0.net
しゃがんでる方がエロい

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 05:27:17.21 ID:xN1tRI280.net
全てのデザインが韓流っぽくて良いね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 05:41:06.51 ID:xIXxdtAhr.net
>>35
エロさを出してるんじゃない?しゃがんでた方がエロく感じる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 05:42:49.62 ID:1wrZtLXFd.net
参考画像
https://i.imgur.com/0SMw4LD.jpg
https://i.imgur.com/a8wYLUR.gif

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 05:59:50.87 ID:/HPVnu8ja.net
しこっしこっ
ウッ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 06:58:21.83 ID:ubrtSK6X0.net
グリッドマン見たことなくても楽しめる?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:16:25.72 ID:zsXTnnUMM.net
そのうち座椅子とか持ち込みそうだな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:19:33.64 ID:Ws06E9mX0.net
今んとこ新旧全シリーズ未見でも大丈夫かと

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:40:08.48 ID:EYxs/x/w0.net
DYNAZENONはGRIDMANに比べて話もキャラもクセが強めでその分好き嫌いは激しくなるだろうが、俺はGRIDMANに負けず劣らずDYNAZENONも好きだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:47:06.40 ID:b38C6tGVM.net
おもしろいやん
りっかちゃんがいないのがあれだが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:47:35.40 ID:aj4SL0ji0.net
>>35
子供がテレビゲームやってるイメージ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:08:13.19 ID:+WL8ZILna.net
グリッドマン本人はぐいぐいストーリーを回せない立場だったから
今回のガウマはかなり好印象だな
2話までは必殺技を出すのはガウマだけだけど3話以降は他のキャラの叫びも見たい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:29:54.91 ID:4zgjOAUJ0.net
ヒロインの家毎回両親喧嘩してるけど
事実上家庭崩壊してるんじゃないかなあ
死者蘇生のアンクを持ち歩いいてるのは
姉が生き返れば家庭が元に戻ると思ってるからで
姉が死んだ場所に男を毎回呼び出してたのは
生け贄にするつもりだったんじゃと邪推してしまう…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:29:59.09 ID:HfUoELQg0.net
今回までの流れだとPVでガウマが手を合わせてたシーンは次回でバイトをフケた件で蓬と一緒にバイトリーダーへ詫びに行くのかも知れん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:32:25.48 ID:sZ9CO6F70.net
>>32
アレで無職先輩好きになったわw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:39:28.05 ID:bjb3Y7DEa.net
夢芽ちゃんはお姉ちゃんとなんか約束しててブッチしてしまってその時姉ちゃん死んでしまったんじゃないかな
約束守れなかったのがトラウマみたいになってるのでは

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:57:28.07 ID:kY/mdgQJ0.net
ドラマパートが辛気臭い邦画並みにクソつまらんな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:13:00.61 ID:R/Iz3cE1M.net
>>49
もしかして毎回雨の日呼び出して川があふれるの狙ってたのか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:15:19.78 ID:92Cl3roL0.net
無職先輩はニートの癖に一人暮らしっぽいけど生活資金どうなってるんだ
昔は働いてたのかな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:16:30.98 ID:4AuOu0fe0.net
最初から飛ばすと竜頭蛇尾になるからと思っていたけど
なんかもういろいろと置いてけぼり

でも絵が好みだし ミナミちゃんなんかかわいいから離反せずにいる
グリッドマンはラストあたりでいろいろ一気に胸熱展開あったから
期待している

でもいまはゆらぎだしてやばいな、ホント大丈夫か 
フランキスやプロメアでおいてけぼり感があったからななおさらに

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:20:23.21 ID:qtofqw52d.net
>>23
BNAってそういえば全然話題にならなかったな
いつメン声優使うのやめたのかね?トリガーアニメって声優ありきみたいなとこあったのに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:25:06.45 ID:wLwVNoMYa.net
決めポーズしたら後ろでナゾの爆発の特撮あるある
のアニメ化に笑った

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:28:11.87 ID:dv2yt6RL0.net
>>52
約束すっぽかされた方はやっぱり怒ってるんだろうか、お姉ちゃんも怒ってたのかと確認、を繰り返してたんじゃない?
でもって初めて怒らない男の子に出会うと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:31:45.05 ID:dv2yt6RL0.net
>>40
しっかりみてなかったけどこんな平らな床にリモコン置いただけみたいなのだったかw
しかしJKならあぐらかいて座りそう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:33:21.21 ID:aj4SL0ji0.net
>>52
約束すっぽかして怒られて…
罰を受ける意味も込めて行ってると考えたら分かりみが深いか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:33:36.02 ID:4AuOu0fe0.net
>>42
楽しめる 実写、電光超人グリッドマンを素材にしただけだから
内容は続編ではなく独立した別もの

電光超人グリッドマンは少しみておくと
元ネタがわかって楽しめるが
古いVをみる環境でもなかったら無理してみるほどでもない

もともとはウルトラマンのほうを素材にしたかったらしいし

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:57:31.69 ID:Le6hJo8e0.net
ん、もう6人目???と来週がロボット対決か

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:03:48.16 ID:4elcT6yza.net
今まで玩具とか買う人ではなかったけどダイナゼノンの玩具欲しいわ
こんなことなら予約すればよかった
もうなんかセブンガーのミニプラに手を出した辺りから色々と決壊した

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:09:22.66 ID:/BDv4dTg0.net
>>55
OPのシルエットからするとちせの正体はアレクシス・ケリヴだから
奴はグリッドマンが封印された姿だろ。

生活費はちせが振り込んでると見た

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:11:19.01 ID:VBW1skwn0.net
うーんこれニコニコには来ない感じ?
ニコニコ待ちしてたが全然来ないしアマプラで見ちゃおうかな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:22:03.21 ID:VK7517Cr0.net
>>66
○話上映会はあるけど、無料のニコニコは無いみたいだな
これからやるかもしれんけどわからんね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:22:32.48 ID:aj4SL0ji0.net
ちせとだらだら過ごせるなら封印されたい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:23:05.57 ID:ma6fxGDSd.net
メカの操縦の特訓、絶対人目についてると思うのだが。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:26:29.92 ID:VRNc7DSpM.net
ギャオで見れるとおもったらレンタル220円なのか たけー

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:30:05.56 ID:ssA6mSQnr.net
バイト先のお姉さんいいな
エロいわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:34:44.22 ID:aj4SL0ji0.net
>>66
アベマがあるんでない?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:08:08.31 ID:L+ToVv0w0.net
グリッドファンは続編来て喜んでるのか
グリッド原理派ファンはダイナアンチに回るのか
ちょっと興味あったけど、大方が平和な感じで両方楽しんでるな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:22:38.21 ID:jkdWyTmra.net
かわいい
https://i.imgur.com/REL4U3C.jpg

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:23:14.06 ID:XYgA0sr+0.net
えすえすえすえすって必要なん?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:42:43.35 ID:ygRoopS10.net
>>11
駑馬十駕なんて諺もあるのか
内柔外剛から来てるかと思ってたけどそっちの方がそれっぽいな…
あと夢芽に関しては姉が香乃(かの)なので2人で合わせてその諺っぽい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:44:09.25 ID:4AuOu0fe0.net
>>73
ちがうと思う 
おもっていたのとちがうけどでまだ静観しとこだな
まだ2話だし
SSSS グリッドマン放送開始だって見本市のとちがうでもめたのよ
ラスト寸前はよかったから仲良くみれた
でも実写パートでまたもめたけどなw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:59:31.71 ID:92Cl3roL0.net
>>65
ロリ体型化して、宿敵とダラダラ同棲しつつ金銭のお世話もするってどんな性癖だよアレクシスさんw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:02:04.07 ID:VK7517Cr0.net
>>77
実写は最初俺もうーんてなったけど、電光超人の続編と考えたら納得はできた
描写の一つとしてはアリだったと思う

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:13:38.79 ID:AtEEOQm90.net
グリッドマンに派生アニメの出来で発狂するようなファンがいたことに驚きだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:21:40.83 ID:jmwpMSpG0.net
OPの最後ダイナが格好良いだけに
五人が棒立ちで並んでるのが小さな不満
アレはアレで何かのオマージュとか好きな人もいるのかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:22:37.85 ID:jmwpMSpG0.net
実写エンドより仲間2人が只のデータみたいなので終わったのが寂しかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:31:42.61 ID:oArgyA8c0.net
ぶっちゃけ前作は特撮から見てた自分ですら描写不足と感じたしそりゃ賛否両論になるわ
コンピュータワールドについて全く説明無いのははっきり言ってアホやろと思った
その所為で夢オチと思った人多数いたしな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:32:05.35 ID:L+ToVv0w0.net
ダイナって防水なん、海中戦もいけます?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:41:19.78 ID:0Bomi2eX0.net
いけますんユメちゃんのお風呂場でも戦えます

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:43:24.64 ID:jmwpMSpG0.net
今回の仲間はしっかり仲間とか友人してたらいいなと期待
ひたすら真顔でポーラに蹴られるだけのキャラはキツい
ギャグでもツンデレでもなく純粋に邪魔だからいない方がいいって扱いが最後まで徹底されてて
裕太も本来の人格はグリッドマンだから何のプラスにもならなかったしで

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:10:48.32 ID:L+ToVv0w0.net
一昔前のロボってカラーリングが派手やなと思ってたけど
現在に登場したら街はそこらじゅうに原色が溢れてるから
市街地だとカモフラージュになるのかなと、ふと思った

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:21:38.43 ID:zU03p6My0.net
今回もコンピュータワールドなんかな
実写世界もある設定なんだとすると

夢芽と親友の関係って、茜と六花みたいだしマスク女もまたいたし、
キャラ配置が似通ってるのに意味あるんかな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:27:03.83 ID:c3upcPt80.net
コンピューターバレがいつ来るか楽しみだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:28:25.24 ID:dBMCuy6d0.net
>>87
言うほど現実の街が原色に溢れてるか?
真っ赤なビルとか真っ青な家とか都内でもそうそう見ないけど
それ以前にあのサイズだとカモフラージュもクソも無い気が

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:30:02.61 ID:Scu1f3av0.net
OP1日1回は見ちゃうわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:38:07.66 ID:4elcT6yza.net
前作ENDで世界は広がった設定なんかね?
コンピュータワールドでも破壊や人の死がリアルに描写、反映されるようになりましたとか?
それとも本当に現実世界なのか
ただそれだと個々人の機体を普通に出しても騒がれないのが不思議

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:38:27.06 ID:cccB5Oze0.net
ムジナエロ可愛いよムジナ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:40:47.63 ID:MaV+gjeAd.net
OPのソルジャーがメカと合体したりする場面
テンポ早すぎて辛い…歳か

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:41:18.87 ID:zU03p6My0.net
迷彩する必要のない戦略の時代の軍装はド派手だったけど
ロボデザインの原色は、子供が好む色だからだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:41:48.20 ID:+ad+25iCp.net
>>92
本来はコンピューターワールドでも人の死や破壊が反映されるんじゃないの?
アカネがいじくって復元&記憶操作してただけで
だからクラスメイトが死んだのを誰も覚えてないことに裕太や六花達は戸惑ってたわけで

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:41:54.31 ID:5PMIijcIa.net
ダイナゼノンはどう見てもロボットなのに怪獣使いは違和感が有るかな

グリッドマンの続編というよりサンライズの勇者シリーズを見ている感覚

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:43:18.41 ID:0Bomi2eX0.net
おじいちゃん二回目だよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:43:31.54 ID:MaV+gjeAd.net
本当の姿=ロボとはいえ一応怪獣
も初めて知ったっぽいしね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:45:58.35 ID:0Bomi2eX0.net
まぁメカゴジラなんてのもあるしなー

総レス数 1006
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200