2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 6台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:59:32.83 ID:H6bN/gJvd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

ひとりぼっちの女の子と、
世界で最も優れたバイクが紡ぐ、
友情の物語。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2021年4月より放送開始
・AT-X:毎週水曜日 23:00〜23:30 4月7日(水)スタート
  リピート放送 毎週(金)11:00/毎週(火)17:00
・TOKYO MX、KBS京都:毎週水曜日 25:35〜26:05 4月7日(水)スタート
・サンテレビ:毎週木曜日  25:30〜26:00 4月8日(木)スタート
・テレビ愛知:毎週木曜日 26:35〜27:05 4月8日(木)スタート
・BS11:毎週金曜日 25:00〜25:30 4月9日(金)スタート
・山梨放送:毎週金曜日 24:30〜25:00 4月16日(金)スタート
【地上波先行配信】 dアニメストア 4月7日(水)から毎週水曜日23:30〜
他配信サイトは4月14日(水)0:00〜順次配信予定
●関連URL
・番組公式サイト:https://supercub-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
・漫画サイト:https://comic.webnewtype.com/contents/cub/

●前スレ
スーパーカブ 5台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617949846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:42:57.11 ID:4kImj0bbM.net
遵法精神がなけりゃね
書類チューンって言葉がある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:45:15.46 ID:XGyfrJlm0.net
>>755
逆のパターンも実際あるけど、馬力があがるとストレスが軽減するのが一般的

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:47:58.48 ID:LMNVM0Ps0.net
>>745
甲州街道の宿場町なんだけどね
地理に興味ないと聞く機会もないか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:48:22.84 ID:TndAXNgka.net
意外と雰囲気いい作品だな
見る前はゆるキャンみたいにコメディ成分多めだろうかと予想してたけどわちゃわちゃ感のない落ち着いた感じがいい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:53:37.49 ID:AZVRZyQX0.net
>>759
極めて賛同だけど本人や遠景にわちゃわちゃ感なくとも話が進むにつれ周囲がわちゃわちゃしてきたりしてね
知らんけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:53:42.26 ID:ZyViq1Ol0.net
>>742

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:53:54.90 ID:T730kChi0.net
補助燃料システムスゲェと思ったら手元に燃料計が付いてない機種用だったのですね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:55:59.39 ID:nHHtvUhZ0.net
これ見て初めてチャリから原付に乗ったときを思い出した。
夜中に意味もなく出かけるのわかる
ただ坂道を登るために山登るとか。

あと乗り心地がいいんだよね
チャリと比べて

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:56:38.10 ID:uXWspnHR0.net
礼子 巨乳美少女でなかなかよろしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:00:44.55 ID:nMIXf3d50.net
>>762
大昔のスバル360って車から有るしねリザーブ方式は

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:11:25.20 ID:5oQvg11DM.net
>>756
経験ある…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:11:30.35 ID:n+twMvIdd.net
俺がその昔警察に言われたこと
原付一種でボアアップとかするのは調べるの面倒だし文句言わん速度違反しなければ ね
あ でも脱税だからな?


768 :しんたろう :2021/04/12(月) 14:11:33.11 ID:eM75WFL2K.net
この主人公、いかにもイジメのターゲットになりそうな感じだが
いかにもなスケ番グループとかいなそうだし、意外といい子ちゃんが集まる
公立進学校なのかね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:16:45.10 ID:5uStbgzA0.net
>>768
今時こんな酷い偏見持ってる奴がいるのかと軽く引いてしまった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:20:26.59 ID:Qhhg4UEX0.net
>>767
市役所でちゃんと報告すれば全く問題ない。
だめなのはボアアップして申告しないのとボアアップしたことにして黄色ナンバー貰うこと。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:20:34.29 ID:akRPuntM0.net
山梨の高校で評判が悪い高校ってどこですか?それと、その学校は... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10336640

偏差値底辺、DQNだらけの高校がない地方なぞ存在しない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:26:50.45 ID:uNgU6ee5M.net
>>770
その辺りは適当な地域もあるが北杜市は設計書まで出させて厳しいという設定らしい
本当のところはしらん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:27:15.38 ID:5oQvg11DM.net
ゆるキャン原作みてないと暴走族出てきたの知らない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:35:53.50 ID:dzcco1EB0.net
ボアアップで思い出したけど友達が原付なのにレーシングマシンみたいな見た目でギアも付いているバイク乗っていて
コード繋がっている部品が何か聞いたらリミッター解除のパーツだと言っていたな
バイク名忘れちゃった

775 :しんたろう :2021/04/12(月) 14:36:40.79 ID:eM75WFL2K.net
ワルの巣窟といえば、商業か工業だろうな
大阪の浪商とか甲子園出る連中でもガラ悪かったのに
一般生徒なら大変なものだったろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:43:12.96 ID:f6tG98J1H.net
>>758
恥をしのんで聞いてみるものだな
wikipediaに豊富な情報が…存在しないページ だって

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:44:51.58 ID:XGyfrJlm0.net
>>767
交機隊に調査依頼きたことあったよ
それでもまあバレるもんではないが事故のときにややこしくなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:45:33.37 ID:Spv9SJZr0.net
リザーブって「ケンタウロスの伝説」で覚えた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:46:32.66 ID:cyfcZUDNd.net
進学校の方が虐め酷い印象がある
ガラ悪い人って乱暴だけだ良い面も持ってる人多いからそこまで恐くない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:48:11.31 ID:XGyfrJlm0.net
>>779
でも詐欺やら前歴持ちも多いからなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:49:15.33 ID:f6tG98J1H.net
プラモデルが売り切れたなら3DCGでつくればいいじゃない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:52:20.35 ID:b6XWf6uea.net
>>119
本当に狂っていたんだ
あと1キロ
あと1キロ
みたいな人湾岸に居たよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:53:17.21 ID:Spv9SJZr0.net
>>781
いつのまにか3Dプリンタが安くなっててびっくりした

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:54:12.59 ID:ZyViq1Ol0.net
>>775
品行方正な野球部とか、存在するのか?
甲子園に出るような学校なら、学年主任とか教頭とかの主な仕事は不祥事のもみ消しだろ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:55:01.52 ID:2tL/WWbo0.net
このアニメ見てスーパーカブ乗ろうって奴がどんだけ出てくるもんかね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:57:44.17 ID:hq+LNHP80.net
>>784
お前はヘンケン・ベッケナー

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:58:27.88 ID:7jXU47SG0.net
>>785
おそらく、バイクやカブは関係ないと思う・・
そういうの好きな奴も少数いるけど、違う何かに魅力を感じているみたい・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:59:09.04 ID:LMNVM0Ps0.net
>>784
極稀に公立3番手クラスが甲子園へ行くことがある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:00:06.89 ID:Spv9SJZr0.net
>>784
故・望月三起也氏がそういう漫画描いてたなー
甲子園常連の野球部員が悪の限りを尽くすやつ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:03:00.90 ID:cduvB4Yd0.net
ボアアップで一番厳しいところは現車持込ませてシリンダーヘッド開けさせるところがあると聞くが何故そこまでするのか理解に苦しむ。
並の厳しさだとバイク屋の証明書かボアアップキットの領収書出させる感じだが、
50ccからのボアアップについては虚偽申請されたところで税収が本来より多くなるだけだから排気量の自己申告だけでOKな所が多い。
課税側からすりゃ道交法は管轄外だからどうでもいい事。
無届ボアアップだったら脱税だが書類チューンを見破るメリットは交通警察にしかない。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:06:39.13 ID:8hueGGGgM.net
>>790
ないない
一度ヘッド開けるとガスケット駄目になって最悪自走できなくなる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:06:53.16 ID:jjyNgpgHp.net
安いボアアップキットの単価とボーリング加工&純正オーバーサイズピストン&工賃込みの金額がほぼ一緒なのがファンタジー
バイク屋のじいさんマジで儲ける気無し

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:08:49.86 ID:ZyViq1Ol0.net
>>779
地域の中では偏差値一番で、殆ど進学、就職は450人中2〜3人とかいうような学校だったから、九州の県立だったけれど一応進学校かな?
イジメどころか、他人に関心が無いよ。
卒業式のあとみんなで盛り上がって二次会とか無かったし、成人式行っても高校の同級生居ねえってような感じだった。
中学校には良い思い出なかったから、高校の知り合い一人も見なかった時点で式典始まる時刻にもう帰ってしまった。

10年に1度くらい甲子園出てたけれど、野球部は別枠入学。推薦が三種類あって、スポーツ枠、留学生枠、浅川枠とか言われてたな。
スポーツ枠はほぼ野球部。俺年代は国体の強化指定でボート部が出来てた。ま、勝ててないけどな。
留学生枠は、外国籍枠の言い換えみたいなもの、ザイニチ枠。もう一つは、まあ文字にすると面倒だから書かない。特定の中学校の出身者が三倍四倍になるマジック枠。
目安1割といわれてた推薦枠、見事にみんな落ちこぼれて、当時の言い方では「400番台」とか言ってた。
一般入試で入ってきて400番より成績順が下になることは滅多に無いし、推薦枠が400番より上に来ることも無かったから。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:10:05.70 ID:cyfcZUDNd.net
>>792
物語のための御都合主義なんだろうけど
無理に理由付けるとしたら、もう歳だから儲けよりも若者がバイクに興味持ってくれる事が嬉しいとかか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:14:53.51 ID:/p482hJL0.net
昔キタコのボアアップシリンダーブロックってわざわざ49ccて刻印して偽装されてたよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:20:53.92 ID:cduvB4Yd0.net
○書類チューンがバレた場合
・道交法違反(法定速度30km/h縛り、二段階右折)

○無届ボアアップがバレた場合
・脱税(過少申告)
・無免許運転

>>794
後進教育なら知恵を授けるべきで全く理屈が成り立たない(>>600)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:22:06.93 ID:ZyViq1Ol0.net
>>788
推薦入試で、同じ教室にいるのにクラスメイトではない、みたいな感じだったりしなかったか?
野球部だから寝てても赤点取ってても良いんだ、みたいなふうに。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:36:08.85 ID:G0J/25oRd.net
1話見たけどノスタルジックになれるわ
今期で継続確定

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:38:03.20 ID:nCkPj+Pb0.net
呪いのカブじゃなきゃな・・・原付乗ってる人間からすると気分は良くない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:41:04.96 ID:bowCqmSHa.net
通学の坂道がキツイのでカブ買いました。
新聞配達のバイトも可能に。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:44:23.73 ID:akRPuntM0.net
https://i.imgur.com/8s6Zlvr.jpg

主人公の声優が排気量マウントおばさんだからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:47:50.63 ID:9ELAOjZeM.net
大排気量信仰はともかく世界4大メーカーに自身を持てない若者かよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:48:32.45 ID:XGyfrJlm0.net
>>801
排気量マウントというかハーレー派閥とか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:52:17.69 ID:BFbcRS+j0.net
>>762
んなこたぁねえよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:55:11.51 ID:BFbcRS+j0.net
>>801
ちっちゃいバイクしか乗れない君かわいそう
ククク

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:55:17.65 ID:IaoEpsCTK.net
狭い日本で大排気量マウントする意味が解らん……
他人と公道でスピード競う街道レーサーででもなけりゃ
バイクなんて90-125ぐらい有りゃ日常用には事足りるわな

狭い日本じゃ250以上は高速道に乗って長旅をする用
大型バイクなんて北海道の超長距離の真っ直ぐ道路でしか使えないわぁ
アメリカで犯罪を犯して州越えするためにカッ飛ばすならともかく……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:56:26.52 ID:Qe//s/o6M.net
>>801
翻訳してほしい
こいつが何言っているのか判らん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:00:20.86 ID:rE20MFpj0.net
>>807
リツイートしてくるオタクが8割がたちんこちっちゃくて草

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:01:41.74 ID:akRPuntM0.net
夜道雪の年齢と身長・出身地や素顔・職業は?年収・愛用バイク装備やグッズを調査! | バイク〜ガール〜バイク
https://emuaikeiai.com/yomitiyuki/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:03:51.87 ID:7N4r88hpM.net
>>809
新人声優とかじゃなかったのか
全部読む気ないけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:03:52.73 ID:h93g0k8E0.net
>>699
漫画版でキャブレター式の極上車って言ってるから
2007年式はないよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:04:24.22 ID:k1xzhtu50.net
高速道路使って長旅なら400以上じゃないとキツイ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:05:02.38 ID:BFbcRS+j0.net
>>806
言い訳は見苦しいぞ
ククク

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:05:50.30 ID:XGyfrJlm0.net
駅駐輪するならそこに預けられる排気量に制限されるね。
ウチのところは50cc迄

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:08:03.91 ID:cyfcZUDNd.net
>>801
Twitterで相手のバイクの大きさなんて解るのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:08:53.64 ID:Spv9SJZr0.net
>>806
俺は乗らないけど、大排気量乗れる奴はそれなりの金や時間注ぎ込んでるんだから、偉いとまでは行かなくてもプライド持つのはおかしくないと思うぞ
できる奴が増長するのもできないやつができる奴を僻むのも両方みっともないのはどんなジャンルでも同じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:10:53.17 ID:O3+EiAIdM.net
>>809
底辺高校入学し
卒業したかどうか不明ということはわかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:12:53.21 ID:GPdxfdq7H.net
車体は原付(2)エンジン大型 人呼んで…とか
車体は大型 馬力は原付並… とか

メガスポーツなのに原付みたいな馬力にリミッター掛けてる仕様あったよね
保険か乗車経験年数かまでよく知らないけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:16:42.08 ID:nMIXf3d50.net
>>767,790,796
昔は50ccより90ccの黄色ナンバーのが税金高かったけど
今は50ccと90ccは税金一緒なんだよ

125ccのピンクナンバーはちょっと高いけど

オジサン連中だと原付の税金は1000円ってイメージだろうけど今は原付と黄色ナンバーは2000円

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:19:28.84 ID:Nbn4Qd0Ga.net
>>809
MVアグスタとは珍しいね。再建されてからのバイクは見た事無いや
50kgでバスト90cmって凄いね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:20:08.20 ID:nMIXf3d50.net
>>818
逆車フルパワーとか懐かしいな

海外モデルも国によって馬力抑えてたりしたんだよな東南アジアが緩かったり

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:25:42.05 ID:ZyViq1Ol0.net
>>806
日常用途だとバイクそのものが帯に短したすきに長しでそれこそ何のためにあるのか判らん状態、趣味と自己満足の世界

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:26:03.64 ID:Nbn4Qd0Ga.net
>>816
横と後に樹脂製ケース付けて長距離走るバイクだと650以上にほぼ限られるしね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:37:40.40 ID:nHHtvUhZ0.net
書類チューンでも免許は別途必要なんでしょ?
実際排気量増えてなくても、ちゃんと登録して免許も取得して
税金も得するわけじゃないなら、取り締まる意味ないと思うけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:39:28.67 ID:/1rZaDyY0.net
トコトコ走れるやつで現行4st250みたらCBRって高いんだな
50万でくれよん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:40:13.52 ID:HLAAkXwdr.net
原付は道交法上の制限がキツくて、バイク乗りからすると自転車の方がマシ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:42:26.84 ID:nHHtvUhZ0.net
>>826
免許取るのに実技ないからね

実技試験つけて、二段階右折なくせばいいんじゃない
昔の原付きの役目は、もう電動アシスト付き自転車が担ってるわけだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:49:32.49 ID:LMNVM0Ps0.net
>>827
それを小型限定という

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:49:35.78 ID:GPdxfdq7H.net
自転車にエンジン載せるという最後のフロンティアが…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:50:58.25 ID:zNbbDxvB0.net
今夜テレ東YOUは何しに日本へ
日本カブの旅

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:52:01.65 ID:LMNVM0Ps0.net
原付が車体が軽すぎて不安になる
EVはいい感じの重さになるけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:53:07.46 ID:nHHtvUhZ0.net
>>828
大型免許とか持ってたら、原付き乗ってても2段階右折しなくていいってこと?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:53:32.47 ID:HLAAkXwdr.net
>>827
二段階右折、一度だけ見たことあるけど、なんだコイツ?ってなったわ
それより、何がキツいって、制限速度だよ
チャリが30キロ以上出していい場所でも原付の30キロ制限はアホかと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:55:27.68 ID:US+DINjZ0.net
自転車から原付にクラスチェンジしたときの感動は半端ないよな
ちょっと遠くのスーパーとか行っちゃう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:56:17.17 ID:3cc2eyiZ0.net
原付は今後電動キックボードのために取るやつも出そうではある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:57:38.54 ID:/1rZaDyY0.net
んー抜かれるね何度も抜かれたことある
あと競輪選手の人は物凄い速度差あるw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:58:20.58 ID:2tL/WWbo0.net
そもそもスーパーカブは原付なのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:58:53.06 ID:jjyNgpgHp.net
>>825
んなこと言ってたら25年落ちの2ストレプリカ買えんぞ
当時新車70万が今は最低200万だぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:58:53.36 ID:7I+xeoFg0.net
爆死とまではいかないけどスレの賑わいとは反比例してそんなに売れないアニメになりそうだなスレの雰囲気見ると
ていぼう日誌みたいなスレになってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:59:20.61 ID:/1rZaDyY0.net
50cc〜からいろいろあるみたいだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:00:24.02 ID:jjyNgpgHp.net
2期は必ずあると踏んでる
小熊ちゃんの中の人はそこまで考えられた政治臭漂う配役

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:02:23.00 ID:/1rZaDyY0.net
>>838
まぁね カワサキのZX250みてたらクイックシフター付いてるのな凄いわw
250も価格高くなったねー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:06:47.98 ID:a0jhAheJ0.net
>>839
1話のもの悲しい雰囲気から、これから展開していく何かストーリーがあると思ってる人が多いけど
・・・べつにそういうのは何も無いもんな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:13:11.46 ID:BFbcRS+j0.net
>>826
自転車なら歩道爆走だろうが
車道逆走だろうが信号無視だろうが
右折線入ろうがなんでもアリだからな
電動アシストがあれば坂道だって楽々
そうだ、この主人公の子、
なぜ電動アシスト自転車にしなかったんだ?
50ccのバイクやスクーターは
電動アシスト自転車に駆逐された認識なのだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:13:55.73 ID:uNgU6ee5M.net
人物増えて多少は明るくはなるが思っていたよりは淡々と進むからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:15:49.24 ID:ek58h+p1M.net
>>844
つ『ホンダ・スーパーカブ総生産1億台記念作品』

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:15:50.23 ID:BFbcRS+j0.net
>>835
あ、わかる
あれ10万円位だよね
最近たまに見かけるけど凄い楽そう
立って乗るから横に車が来てもバイク程は怖くなさそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:23:01.76 ID:LwsEkgLIM.net
>>842
いちおうジクサー250とかなら50万円でいけるよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:29:48.44 ID:cyfcZUDNd.net
>>832
免許に関わらず50t未満のバイクは二段階右折しなきゃ駄目

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:31:58.84 ID:2tL/WWbo0.net
>>839
スーパーカブを買う金で円盤を買ってもらえればワンチャンあるさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:33:57.03 ID:+QiZhKJsH.net
カブはその後の大型バイクの源流にいるけど電アシは最初から規制ガチガチありきすぎて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:39:23.27 ID:kksvpEspM.net
ラジオがSONYの結構いいやつ
多分ラジオNIKKEIをダイレクトに選局出来る機種
お父さんの形見かな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:39:52.42 ID:ibLw1u54M.net
>>839
スレにその道のマニアが集まって来て関係無い話で盛り上がるパターン

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:41:50.84 ID:zNbbDxvB0.net
>>852
ICF-EX5だね
感度抜群
おれも持ってる
たぶんお父さんの使ってたラジオでしょう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:45:27.34 ID:SBbB6pmwM.net
え、小熊ちゃんは感度抜群!?(幻聴)

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200