2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 10:07:53.44 ID:MHgPXw51.net
アンチスレ

不満・愚痴はこちらで
部分否定から全否定までスタンスもいろいろあるでしょうが尊重しましょう
あくまでZのアンチスレであることを念頭において、合わせて無印の批判をするにしても節度をもってどうぞ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:39:09.66 ID:U1S0+aMV.net
>>29
かわいいヒロインもいないしな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:17:15.87 ID:/Kis0dtH.net
Zコード探しは当面の謎にしたいんだろうけど普通に無駄な要素だと思う

オカルトマニア設定はダメそうだな。伝わりにくすぎ
今の子は妖怪ウォッチや鬼太郎で多少は素地はできてるとは思うけど、もっとシンプルにしてしまった方がいいと思う
ドイルのは有名な話だけどいきなり子供にあんなセリフ言っても分かんねえよ

前よりは換装に納得がいくけど、素の赤は弱いんだなっていう印象つくからちょっと考えてほしい
「ゼロじゃない」って何のこっちゃ。たまたま体の向きが合って捕獲できる可能性がゼロじゃない?
もっと妥当な言い方があるんじゃないか?
司令室には戦術のフォローくらいさせてやったら?(無印からだが)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:09:47.28 ID:egpYYJuG.net
無印と大して変わってないと思うんだけど
無印の大人は誠実で有能、Zの大人は不誠実で無能か?
無印だって同じくらいヤバかったぞ・・・
贔屓の引き倒しで見ないふりしてただけじゃないのかね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:11:46.49 ID:0eJD2SEt.net
ここアンチスレですよ
本スレと間違えてませんか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:20:07.91 ID:egpYYJuG.net
あまりいい言い方ではなかったかもしれないけど
Zの問題点は無印から引き継いだものだと思うんだよ

それと俺は昔からシンカリオン信者が嫌いでね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 11:58:00.00 ID:aSMVgS1F.net
たとえ無印が過大評価だとしてもZの出来は無印より良くないと思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:52:16.95 ID:g0zGwmeT.net
岩に囲まれて脱出できない!って2人同時に別々の方向に飛び出してどっちかがレールに乗りゃいいんじゃね?って思った

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:41:44.88 ID:Kc1TPDTj.net
おばさんと一緒にZ合体するシチュエーションおかしいと思わないのかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:50:26.79 ID:t6wvGzyf.net
E259が盛岡で自走はアリなのか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 07:27:59.22 ID:xdUNmVWD.net
総合アンチスレだったかここは

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:50:09.97 ID:Z2NCTxKv.net
>>58
いろいろ解法はありそうだったな
敵の立場からしたら、確実にシンカリオンがこっちに背中向けて大跳躍する保証がないとあんな戦法やってられんわ
死角以外なら反撃を想定するのが当然
シンが逆転する話を作るのに都合のいい妙に便利な能力にされてただけで大した敵じゃない
ボケーッとしてた味方も大したことないけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:20:24.66 ID:Nn1r60hU.net
無印の頃からのアンチとかいるの?
何でZまで見てるんだよw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 02:24:35.74 ID:oS7FPD9t.net
>>63
無印の頃からアンチスレはあったよ。荒らしで潰されちゃったけど。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:52:59.19 ID:gtJInRw1.net
なんで盛岡に成田エクスプレスの車両があるのだと思うのは野暮なツッコミ?
岩手に馴染みある車両じゃダメだったのかね?たぶん販促の為にNEXになったんだろうね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:22:41.39 ID:BlK4y7RG.net
無印から50-60Hz関係なく走り回ってただろ交直問題は今さらかよって感じ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:15:01.72 ID:qcp8KRAd.net
>>65
そんなのは放送前から言われまくってた

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 18:10:20.55 ID:L98EIrsZ.net
捨て枠だからな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 00:24:10.43 ID:wzMAKD/q.net
主人公の母親役は18禁エロゲ性優です。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:55:31.04 ID:ayUUuZHB.net
空ナベのゴトューザかな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:13:37.18 ID:pSN/CUc7.net
https://pbs.twimg.com/media/E0JYyVJXMAMm_Y4?format=jpg&name=small
また満足度が下がった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:37:43.19 ID:7p0odusp.net
戦闘の構成がよくない
主人公を活躍させるためにウェーブを無理に付け足してるのがマヌケに見える
だらだら岩の再構築なんてせずに、こまちの岩破壊からのはやぶさの必殺技で決めればテンポよかった
はやぶさを誰がなぜどうやって持ってきていたのか、なぜZ合体は妨害されてないのかも謎

こまちを見て誰が操縦しているのか気にしても、どうせ知らない人に決まってるんだからこれは妙なセリフ
それは別にいいとしても、町の探索時に顔合わせくらいはしておくのがシナリオの常道
なんか単線的というか、目の前にあるものしか見ないというか、行き当たりばったりだな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 06:38:27.70 ID:am856Ylo.net
>>71
無印って常に90%以上だったよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:02:56.35 ID:jCc3n5dO.net
福岡市営地下鉄車内にもPVを流しているんだね
ポジティブに考えればJR以外の車体が来る可能性が
ネガティブに考えればゴリ押しくささがある

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 12:37:24.41 ID:+D7iOQo8.net
800の運転士でてきたけど正直絶望した

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:19:18.39 ID:jCc3n5dO.net
>>75
絶望したのはレイに続投してほしかったからとか?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:05:16.99 ID:7p0odusp.net
音楽と花火と運転士はやっぱり多すぎだと思うよ
無理矢理入れた目新しい設定でキャラ付けしたつもりになって終わるいつものパターン
この話もせめて運転士をする是非を問えばいいのに、なんで音楽と花火でやっているのか
中途半端以前に命の危険があるんだが、大人が誰もそれを分かってない
花火に間に合わなかったのは、もしこれが将来の本番でも間に合わなくていいってことだよな
口ばっかじゃねえか。何がロックだよ

眼鏡女もなんか運転士同士の交流に駆り出されて不満げだったけど、今後連携していくならそっちから提案しないといけないような話だろ
ていうかこまち側の経緯やバックアップはどうなってるんだ
シンカリオンが何なのかすら分からなくなってくるような回だった
いっそ魔法でロボットを召喚するファンタジー物とかにしたらいいよ。そっちの方がぜんぜん納得いく

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:10:03.27 ID:yQoJjyAD.net
YouTubeでの再生回数が本編よりおもちゃ紹介の方が上ってのが色々とヤバい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:39:19.59 ID:iOBSeIYJ.net
無印は大人も子どもも楽しめるみたいな路線だったがZは中途半端に子ども向けへ路線変更した感じだよなー

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 21:46:08.32 ID:X0pibKuI.net
危険を伴う戦闘に子供が参加させられてるのに親が把握してないの二人目で引いたわ
アニメにマジになってるとかじゃなくて子供向けなのに親を騙して子供を使役するような機関が主人公が所属する正義陣営って違和感がすごい
ハナビ父も言ってること正論だと思うんだけどこの後どうせガキに言いくるめられる展開が来るんだろうなってげんなりした
花火職人の方は取りこぼしたし何の解決にもなってないのに案の定雰囲気でなんか和解したし雑すぎ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 23:25:48.56 ID:jCc3n5dO.net
実況は回を追うごとにレスが減っているなぁ2話で切った人が多いのか?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 00:26:32.35 ID:4ywzP5n3.net
無印がスキが無さすぎて2作目は大変てのは分かる。頑張って欲しい。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 11:33:44.87 ID:K/kRFu1t.net
2話で「シンカリオンで戦っていることは秘密だ」ってシンの母ちゃんにはボカして話してたのに、ハナビの両親には戦闘見せちゃうのかい!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 11:55:19.72 ID:6yb+AsqW.net
そんな大事なことをボカす方がどうかしているが、ミリも心配しない親もやっぱり変だし
親によって対応を変えるのだとしたらもう死ねよレベルのひどさ
一生モノの怪我でもしたら誰がどう責任を取るんだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:47:11.13 ID:UEnxRAXc.net
親子関係の描き方とかも前作のほうが丁寧だったよな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:03:41.93 ID:pXV3Sv8s.net
前作は親子関係を丁寧に描写していたけど、Zの監督と脚本家はヒロアカの96・97話を熟読した方がいいと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 21:46:51.52 ID:pXV3Sv8s.net
アホ毛自体あまり好きじゃないが特にカメラマンの姉ちゃんのアホ毛はゴキブリっぽくて駄目だ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 09:59:03.00 ID:NrOv6Sr9.net
前作は大人だけじゃなくて敵側の地底人もビャッコにスザクにセイリュウにゲンブにトラメと複雑な絡みがあったし、そのあたりは只のお子様アニメにしなかった「ドラマのTBS」の意地を感じたけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 10:51:03.81 ID:GsPJDph2.net
>>88
TBSの那須田Pがドラマの演出畑出身でたとえ子供向けホビーアニメでもストーリー性を重視したいと尽力してくれたんだよ
無印が最初からテレ東だったらよくあるホビーアニメに終始していたかもしれないね
Zの作風変更はテレ東の介入もあると思う

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:50:28.09 ID:kmyL60g1.net
シンカリオンの世界ではたぶん日本各地にシンカリオンを擁する司令部があって
それぞれがカバーし合っているんだと思うんだが
ハナビの立場がどうなっているのか全然分からない
ハナビがシンと同じ組なら1話がおかしいし、違うなら3話がおかしい
ハナビの上司は誰なんだよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 15:29:26.37 ID:sX71jk7W.net
設定が雑で辻褄が合わないのはZから参加の脚本家が原因?
池添さんは引き続きZで総監督とシリーズ構成を担当しているけど
他にも作品を抱えて多忙だからあまり目が届かないのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 12:13:56.95 ID:nCdRbp5b.net
背景の邪魔になるのでタカラトミーチャンネルの方で告知消すようにお願いしますって誰かのコメントを3話の動画のコメ欄で見かけたが3話がコメント出来なくなっていたな
両チャンネル4話でも告知消してなくて対応する気が無くて草も生えない
告知は無印時代のコロコロチャンネルみたいに消した方が良いよね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 00:51:28.88 ID:GZM08LMS.net
ショタにステータスを全振りしているのか女子キャラの魅力がイマイチだゼーット

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:45:34.47 ID:O93O9SLPS.net
正直シンカリオンZの運転士らも前作の焼き増しみたいなキャラデザであんま魅力感じん…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 23:50:26.05 ID:DBtQD7D3.net
先週もだめかあ
結局、シンカリオンって前作も含めて
視聴率ランキングで1回もランキングに載った事ないね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 00:18:09.57 ID:Ar3qvBcZS.net
あと今キー局が鳴り物入りでゴールデンアニメ帯作ってもこんなもんなんやね、誰も見てないしEテレのアニメのが率高いし
テレ東も今は気合入れてるけどその内金曜も夕方アニメ1枠維持して金曜アニメオールスターズの19時台も逝くと思うわ、これなら大食いバラエティやった方がまだ数字取れるやん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 00:33:33.38 ID:gDYQji45.net
なんでぽっちゃりを推すんだろうな
言いたくないけどわざとらしくてすごく嫌だ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 01:21:24.17 ID:xA78PqTK.net
Zの女性キャラ

主人公の姉:ひじきまつ毛、サザエ頭、寝相が悪くて品が無い、性格は劣化アズサ
ぽっちゃりオペ子:プランパー、特殊性癖向け、おばさん
眼鏡オペ子:地味、貧相、老け顔、おばさん
カメラマン:ゴキブリアホ毛、ケバい、見るからに胡散臭い(敵サイド)、おばさん

うーん、この

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:16:47.70 ID:tkrcZi0j.net
これ、前作だとアキタとシノブ初対面の回だよね?
どうしてこうなった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:29:53.79 ID:dlHr3zRa.net
>>98
もうホモに全振りして良いんじゃねこれ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:30:58.04 ID:rnxP3z4t.net
今のところ家とか学校にいるシーンとかもほとんど無いよな
日常と秘密の戦いとのコントラストがなくてダラダラ地方回りばっかり
主人公は不登校なの?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:40:45.25 ID:tkrcZi0j.net
こいつら学校どうすんのよ(´・ω・`)

てのはテレ東のホビーアニメのお約束
上田アズサすらマトモな小学生におもえてしまう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:44:35.83 ID:xA78PqTK.net
>>100
ホモに全振りしようにもショタはニッチ市場だし、妙齢のイケメンはいないしで腐女子は食い付きにくいと思う
整備士のおっさんは男前だが腐が好みそうなタイプじゃないし、敵は見た目が人外寄りでその内の一人はオネエ

ニッチなショタコン紳士と淑女向けだな
前作はリュウジ(まだDCだがハヤト達と比べたら大人っぽく見える)、ホクト、出水、スバル、本庄がいたんだけどな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 13:48:03.55 ID:XjHrcUmw.net
組織と大人がしっかりしてないのは不安通り越して不愉快

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 14:52:02.28 ID:kqLMRfbp.net
一応前作と世界一緒と謳ってるのに数百人は居た筈の人間や設備がどこに行ったのか分からないままそのうち分かるかもと脳内補完して見続けてるのは結構ストレスだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:47:19.21 ID:SOe+fn7F.net
前から思ってたけど勧誘はパイロットの仕事じゃないだろ。戦闘に集中させてやるのが大人のつとめ
ていうか敵が出れば即応しないといけないんだから交通の便が悪い山奥に連れていくのがおかしい
捕縛フィールドも突破されることがあるのに。危機感がない、プロ意識がない
さもなきゃ超進化速度設定なんかをこういうところで便利に使えるように整備すればいいんだよ

適合率が高いから何としてでも戦わせなきゃ!っていうその思考やめろ
アブトはコンプレックスこじらせてるのか何なのか知らないけど、人を戦いの道具としてしか見てないだろ

このアニメは未就学児童向けにしても30分の中でやることが本当に少なくてうっすいなと思う
敵の暗躍で脅かされた日常を、ロボットで解決させるような構成に回帰したほうがいい
そんなのはシンカリオンじゃないと言われそうだけどw
味方キャラクターの身内のごたごたを、ポッと出の敵をやっつけて有耶無耶にするパターンばかり
本末転倒なんだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:15:51.97 ID:yNj5yFNR.net
ガンダムで例えると、初代が終わった何年後かの世界でガンダムの派生モデルに主人公が乗る事になったけどホワイトベースのクルーはどうなったか不明なままで主人公がガンダムに乗るキッカケもすごくふわっとしたままガンキャノンやガンタンクの派生モデルも出てきたけど、そのパイロットも何故選ばれたのか曖昧なまま
Zガンダムのプロット見直してから作ればよかったんじゃね?と思いたくなる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 00:53:04.41 ID:G1ZaWt+6.net
前作の音楽が使われているけど画面にいるのはハヤト達じゃないから違和感と寂しさがある
前作の音楽が再び使われると決まった時は嬉しかったのにな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 19:23:17.37 ID:S2FHPunV.net
あんな夜中に素人の子供が斧で薪割りしてたら危ないだろ常識的に考えて…
あと到着まで3時間です!とか、馬鹿なの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:36:08.42 ID:xl+O7UoU.net
「やってくれると思ってた」て絶対思ってねー
パイロット不在だったくせに何をぬけぬけと

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 01:16:59.35 ID:wMyuYORs.net
アマプラのZ評価は概ね厳しいね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 10:55:03.42 ID:G5q8vn7l.net
あずさ返して😭

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 11:11:41.95 ID:wMyuYORs.net
アズサちゃんはザイライナーに転生しました……

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 16:03:35.06 ID:6QBEqiBt.net
アズサはあれで運転士の研究所外の世界、日常サイドを担ってたからな(あくまで序盤は)
Zなんていきなり研究所の活動にどっぷりで、学校のシーンひとつもらえない
好きなことへの向き合い方さえ描いておけば事足りる、どういう人間か分かるという勘違いに陥っている

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 21:28:56.16 ID:eDzHH3Tm.net
必然性持たせる描写が無さすぎて色々と雑
味方も敵もキャラに魅力がない
会話がつまらん
やっぱピンチなんでザイライナー
オモチャの宣伝だけやってりゃいいから!みたいなこと上から言われて適当に作ってるのか知らんが本当につまらん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 00:42:47.33 ID:sNFGpqtg.net
>>115
販促アニメ化してしまったのはテレ東の介入がありそう
TBSは最後の切り方はアレだったけど無印のプロデューサーは有能だったんだなぁと思った

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 08:14:29.94 ID:ltQRlwwE.net
主人公だけ親に嘘つかれた→バレイベントの為
前作の研究所が不自然なくらい話題に出てこない→お盆商戦盛り上がりのテコ入れ
前作もガバガバな所はあったけどそれにしてもな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 00:42:37.47 ID:/Bzxs0ob.net
>>116
急に?延長されたんで蛇足になったけど映画でビシッと終われたんで後味はいい。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 17:58:06.72 ID:hv+LjO8B.net
無印には嫌いなキャラはいなかった
嫌われ要員だったソウギョクも個人的には別に嫌いじゃなかったがZには受け付けないキャラが多い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 01:44:27.24 ID:39C2gjIS.net
>>98
コテコテに媚びろとは言わないけど
それでもここまで萌えないラインナップも凄い

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:33:22.71 ID:/D17lB6q.net
嫌いでもないんだがもうちょいザイライナーとか由来を紹介する流れが欲しかったような

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 12:33:47.28 ID:yaaiEgoZ.net
>>120
前作の大人キャラに萌える層が売り上げに繋がらないから切られたかもな
大人の役割の一部はアブトに全乗せされてるし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 16:24:25.89 ID:gA8KXtJQ.net
Zから新参の怪物体デザインの人がまた失言している
なんだかなぁ……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:11:10.94 ID:lf7jUjI2.net
なんかZを楽しみにしてるのって女性的な方が多い気がしてきた
あんまり面白くないと思っているのは男性的な方だと思う

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 21:01:02.17 ID:7WDZVVCb.net
勝手な決めつけ草 アホか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:05:28.49 ID:S+Gzfmnp.net
一応鳴り物入りの続編だったのになあ
あの映画で完全終了ってことにしたほうが良かった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:23:34.91 ID:DQKsnUuR.net
ぽちゃってるのはまあなんていうか
スウコウでケンゼンでポリコレくさい意図あってのチョイスなんだろうとは思う
思うけど、ほんとうに特殊性癖用にしか見えなくてきつい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:43:02.21 ID:2wdP05OE.net
Zには申し訳ないが自分が望んでいたのはハヤト達の新たな活躍を描く続編だったんだよなぁ
子供向けコンテンツは流行り廃りのサイクルが早いし3年したら層が入れ替わるからキャラを一新したんだろうけど
それならまったく別の世界観の方が割り切って見られたわ

愚痴すまぬ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:03:10.82 ID:S0WdFa6T.net
下山さん抜けたから逆に無印キャラは出して欲しくないわ
今のシリーズ構成の人に無印キャラを上手く扱えるとは思えないしむしろ改悪しそうで怖い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:32:47.75 ID:nKY5MsqA.net
無印とは別物と割り切って見るようにしてる
それでも不満だらけだけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:44:29.85 ID:RTNbwllUS.net
なんか無印と比べてZは急いてる感じがある
Zコード探しはもうちょっと日常回交えながらペース遅くやってても良いと思うわ、どうせあのゴールデン帯4クールくらいは確保してるんだろうし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 12:56:29.40 ID:2wdP05OE.net
P曰く1年枠は確保してあるそうだ
テレ東は評判が良ければ景気よく2年目3年目と継続してくれるが
この感じだとZは1年満期で終わり延長はしなさそうだなぁ
そもそもテレ東に移って作風も幼稚化した感じがあるし
下山さんの構成・l脚本が評判良かったのになんでZでは外れてしまったんだろうな
監督の池添さんもキャラデザのあおのさんもCG監督の大畑さんも続投しているのに下山さんには多忙で断られたのか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:01:41.50 ID:qKAd7xrPS.net
やっぱ1年予定か
アニメ枠新設ならそんくらいはやるよね、評判は別として
今金曜オールスターズっつってテレ東側もめっちゃ気合い入れてるもんな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:04:56.10 ID:nKY5MsqA.net
>>132
良くも悪くも大人へのメッセージ性を排して一般的なホビアニのノリに近づけた感がある
無印のクオリティは奇跡だったんだなってもう諦めてるよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 14:07:59.16 ID:DvIsYP9A.net
無印のツラヌキみたいな一見やんちゃだけど実は猛烈に濃いキャラなんか書ける人いるんだろうか。
Zは完全に別世界ていうのをわきまえた方がいいな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:35:19.18 ID:nKY5MsqA.net
>>135
なのでこのまま無印のキャラが出てこないで終わってほしい
残念ながらそうはならないんでしょうけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 17:09:38.54 ID:mJ3+LIJG.net
OPでアブトの後ろにいるのはハヤト?まさかなーと思っているんだが
泥塗ることにしかならないだろうから出さないでもらいたいな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 18:23:15.07 ID:2wdP05OE.net
>>133
気合を入れている割には内容が微妙なんだよな
>>136
グレートメカニックでのインタビューのタカラトミースタッフの発言
・前作ファンが喜ぶようなサプライズを用意してる
・続編物は前作の70%〜80%になることが多いので、新規ファン+前作ファンでそれを打破したい
ゲスト扱いかもしれないが無印キャラは出すだろうね
>>137
OPアブトの後ろの謎キャラはアブトの父親らしい
3話の冒頭でそれらしき回想(夢)シーンがあった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 18:28:30.09 ID:2wdP05OE.net
個人的にはストーリーと設定が大味で雑な上キャラクターにも愛着が沸かない
ショタにステータスを全振りしているせいか大人キャラはイケメン不在
女性キャラはオバさんに片足突っ込んでるふくよかと地味眼鏡とゴキブリアホ毛の3人とサザエ頭のウザい姉
悪役はイケメンと言えばイケメンだが人外じみてるし片方はオネエ
マスコットキャラもシャショットの方がかわいかった

大好きな作品の続編だから面白くなってほしいとは思うが…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 18:36:40.34 ID:lfWhuqbu.net
おやっさんはイケメンだろ

7話でストーリーが動きそうだからそこが今後面白くなるか1つの見極めポイントかもな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 19:20:20.89 ID:DQKsnUuR.net
取り敢えず設定の整備だけは早めにして欲しい
どこからどこまでがその支部、その人の仕事なのか管轄が分からない
無印も親父と眼鏡どっちが偉いのかしばらく分からなかったから、悪しき伝統なのかもしれないが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 19:35:57.46 ID:jpfsfTwE.net
本スレがピリピリしてるというか褒めることしか許さないって感じで居心地悪い

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 20:35:39.66 ID:lfWhuqbu.net
きっと本スレの人も面白いのか半信半疑なんだと思う
それでも面白くなると信じたくて批判を排除したいのかなと
俺も本スレの居心地がよろしくなくてこちらに来たものなのでな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 20:37:33.62 ID:2wdP05OE.net
アマプラ1話〜6話まで見返してみたけど、やっぱり微妙と言う印象は変わらずその後むちゃくちゃ無印を見返した

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 22:34:06.88 ID:lfWhuqbu.net
無印は毎回ワクワクさせられて1週間待ち遠しかったんだけど
Zになったら全くワクワク感がないんだよな
どうしてなんだか自分でもよくわからないけどそれゆえ別物と割り切ってるところもある

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:05:12.52 ID:KcGRFihE.net
変形時のBGMが全くワクワクしない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:09:54.20 ID:S+Gzfmnp.net
はっきり比較できてしまうのが余計に諸々の劣化ぶりを突きつけてくるのもある
ヤッタローwのopとか象徴的だし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 23:11:45.16 ID:GIm/hzej.net
身内どころか敵まで新幹線が好きな世界でそれが不自然じゃなかった無印に対して
あんまり新幹線LOVEが無いんだよな。鉄分は少なめなのか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:11:57.96 ID:nArBjDCR.net
アブトは鉄オタっぽいけど表現が淡白だよね、隠れ鉄オタなのかな?
ハヤトの全身全霊で鉄道愛を表現しているのを見た後だと物足りなさがある
あとあまり言っちゃいけない空気だけど
スマットがインターロックした後の声と語尾が受け付けないので戦闘シーンではなるべく喋らないでほしい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 06:49:14.90 ID:zsz6yvIV.net
>>149
ゼットゼットうるさいよな
子供向けってこうでしょって馬鹿にされてる気分

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 08:28:07.05 ID:cohfNSUt.net
タイジュみたいな大人しくてガタイの良いタイプのキャラってあんま人気出るイメージ無いわ
クール枠をアブト、熱血枠をハナビに取られた弊害なんだろうけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 12:59:46.44 ID:OjKwJVqRS.net
タイジュは本当にパニクったら人に危害加えそうやな、あんな感じ

総レス数 673
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200