2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖女の魔力は万能です Episode 02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 22:39:56.72 ID:OqWLzhiQ.net
聖女とバレずに夢の異世界スローライフを満喫出来るか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・放送情報
AT-X       4月6日より毎週火曜 23:30〜
 リピート放送:毎週木曜 11:30〜 / 毎週月曜 17:30〜
TOKYO MX   4月6日より毎週火曜 24:30〜
MBS        4月6日より毎週火曜 27:00〜
BS11       4月7日より毎週水曜 24:00〜

・配信情報 ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV     4月6日より毎週火曜 24:00〜
dTVチャンネル 4月10日より毎週土曜 24:00〜
その他サイトも4月13日(火)24:00以降、順次配信予定。
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト:https://seijyonomaryoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/seijyonoanime
『聖女の魔力は万能です』特設サイト:https://kadokawabooks.jp/special/s53/

・前スレ
聖女の魔力は万能です Episode 01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617209490/
(deleted an unsolicited ad)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:17:20.30 ID:/xP8uvaU.net
>>528
聖女オーラ恐れてこいつが居ると魔物が恐れて寄ってこないからな
もう一人の方は学園卒業後は宮廷騎士団入りして
魔物討伐に参加してヒーラーとして活躍するよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:17:56.49 ID:FuuNVNoj.net
>>530
召喚特典かレベルアップボーナスはあるけどただの魔法使い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:20.01 ID:/us6C09t.net
>>529
30歳もサバよむなよ〜

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:28.97 ID:itC6zEgD.net
鬼滅が正義のわけないだろwwwww
ちょっとスプラッタと熱いの混ぜとけば騒ぐくらい
受け手が無知でバカかつ世間知らずになってるんだよ
殺人や損壊は人の本能に無条件で訴えかける
だからグロ系を根本とする創作は射精(クリイキ)位お手軽で中身なんもないゴミなんよ
鬼滅はちょっとマシってだけで別に面白いわけじゃない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:18:41.05 ID:FuuNVNoj.net
>>535
セイの方がサバよんでるだろw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:19:52.31 ID:Zt3oRs/6.net
>>489
気づく。というかわかる(断言)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:22:18.65 ID:/xP8uvaU.net
>>530
聖女の魔力は唯一無二の特別な物なので
優秀ではあるけれどあの世界では優等生レベル

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:23:42.79 ID:ed+WNc72.net
>>536
売れてる=金払っても読みたいと多数に思われてる
だよ
売れてる作品が正義で
売れない作品は作者がオナってるだけのゴミ

鬼滅様は日本一売れてる作品なので大正義ですわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:24:08.79 ID:PZQRjhTZ.net
>>536
売れれば正義だぞ
鬼滅はジャンプなんだから子供向けに描いてるのは正解だ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:29:06.38 ID:cx7YKdgs.net
鬼滅も頭からっぽのなろうなんぞと同列にされたら不憫だなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:30:01.96 ID:hRYOKK6p.net
そんななろうを馬鹿にしてるならアンチスレ行きゃ良いのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:31:16.93 ID:cx7YKdgs.net
いやなろうにもいいのはいっぱいあるよ
これなんかも悪くないと思うわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:31:59.75 ID:v3M00irZ.net
>>532
馬鹿だろお前

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:46:49.17 ID:9r3bf+RI.net
>>534
>>539
アイラちゃんこれひょっとしてセイさんのボディガード的な意味合いで召喚された可能性はないか
初期段階で引き離されちゃった今はそこを考察しても意味は無さそうではあるけど
あと素質的に優秀な魔法使いでも学園に囲って初期段階で現場の育成を投げてちゃな……
それもこれも保護者ぶって間違い対応し続けてる王子のせいか……

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:50:30.36 ID:899jRQR/.net
>>546
アイラちゃん以上に魔法使える人いるし
櫻井団長も騎士としては強いからボディーガードとしては間に合ってるところ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:52:36.29 ID:ez/VeiFt.net
なんか独身女性の夢が詰まっているようなアニメだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:53:37.53 ID:ed+WNc72.net
女性向けなろうは薬屋がかなり売れてるがアニメ化しないのかな?
あれはめふらみたいに文章破綻してないし
探偵的な謎解きもよくできてると思う
遊郭とか宦官とか先帝がロリ趣味とか出てくるから
もしかしてアニメ化しにくいんか?

ただあれも主人公がソバカスをわざと描いてたり実は名家のお嬢様だったりとスペック高いのを初期は隠してる系だよな
セイさんみたいに健康的になってメガネとったら〜というお手軽ではないが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:54:06.61 ID:BfF2wR+j.net
>>510
可愛い
メガネしてる方が可愛い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:55:38.56 ID:jJ9HU7VV.net
40代のおばさんが10代のドリーム書いてるのはそんなに気にならないのに
アラサーのおばさんが適齢期喪女のドリーム書いてるのはとっても恥ずかしくなるのはなぜだろう

あと中二が中二病のドリーム書いてるのも結構くる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:55:56.18 ID:oEb8aR9p.net
ちゃんと設定を練ってる作品なら聖女が二人召喚されたのにも
ちゃんと理由があるんだろうけど…

この作品の場合、主人公が面倒な責任を背負わずに
のんびりスローライフを送るための設定でしかないかも

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 10:57:59.86 ID:Mg4ikrkR.net
>>549
鬼滅の遊郭で騒いでたフェミはまだ騒いでるんだろうか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:04:09.87 ID:XYkSQjrH.net
vip大幸でホストクラブ異世界招待されて接待されてます

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:08:40.75 ID:PUE0s64Y.net
聖女はいつも無駄に安全圏です

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:10:10.62 ID:JatyfRsk.net
やっぱ白馬なんだなとw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:15:47.06 ID:m6MjLqC7.net
>>556
ソダシ、桜花賞獲ったな。頑張った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:18:25.07 ID:krFOeaRl.net
薬屋はなろう初で未アニメ化で一番売れてるんだっけ?
コミックが2種あるとか権利の問題、後宮や遊郭という題材がネック
転生ではないが誘拐ものだし、着物が多くアニメで動画が大変
当たりそうだから慎重に計画中
とか妄想レベルの推察はできるが
無職みたいになろう1位でアニメ会社まで作って高品質アニメ作ったが
もう今の時代では古い作品で思ったほどじゃなかったとならなきゃいいが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:18:44.69 ID:FuuNVNoj.net
>>552
なろうのWeb版全部読んだけどアイラまじ要らなくねって状況よねwww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:23:33.87 ID:Mg4ikrkR.net
スピンオフでフォローしないと存在を忘れるほどには不要な存在よね。
序盤のいざこざも王子だけが原因だし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:30:01.32 ID:FuuNVNoj.net
どっちが聖女なんだ
って感じで話がセイとアイラであるならわかるんだが
まじで冒頭で王子が勘違いしたって話以外なんもないからなぁ

スピンオフもカドカワのWebだかで読めるけど
結局本編側で語られている内容にアイラの独白ついただけやし



何よりステータス画面とかいうクソうんこな生活魔法のせいで
早々にセイが聖女な上に魔法スキルチートとかわかっているからなぁ

ただ単に年増の喪女が異世界でイケメンに囲まれてスローライフ送るだけなら
アイラまじで送られ損w

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:31:45.28 ID:ez/VeiFt.net
有能なアラサー独身女が若くてカワイイだけの女より幸せになる
そういう作者の夢を実現するために、もうひとりの子は召喚された
はっきり言って気持ち悪い作品だよ
作者は当然独身女だろ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:31:46.58 ID:899jRQR/.net
アニメ1期の範疇内なら
召喚の儀でのセイのムカつき要素の一つで
(アイラに対してムカついているわけではない)
視聴者には既にばれてるがどっちが聖女かというところもある
一応アニメではステータス隠してるから視聴者にも答えは出してないことにはなるが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:32:03.93 ID:/xP8uvaU.net
>>547
アイラちゃん器用貧乏だからなあ
色んな魔法使えるけど特化型には適わない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:34:30.02 ID:W2VYlAIe.net
>>558
宦官、遊郭がネックだな
国内以外どころか中国の横槍あるかもしれんし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:34:52.03 ID:3kDnoG5G.net
アイラは王子や国の偉い連中まとめてざまぁするつもりで準備しておいたけど人気出たからヘイト展開する必要無くなっただけだろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:35:19.93 ID:krFOeaRl.net
本当は聖女じゃないのに召喚されてアイラちゃんも可哀想だが
それでも周りが面倒を見るという優しい環境で何もかも緩い世界観だよ
伝説の召喚魔法を復元した魔導士も有能だしアイラは最後に伏線回収かもしれん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:36:26.88 ID:h8ilW+bb.net
アイラちゃんポジは他作品だとやな性格で悪役になるけどこれに関しては良い子で友人になる珍しいパターン

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:45:24.07 ID:oEb8aR9p.net
これは、バカ王子も含めて
主人公の害となるキャラが全くいないという
稀有な作品だから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:50:02.96 ID:K+iJdY/c.net
薬屋はくらげ版にせよ倉田版にせよ、採用されなかったほうがアンチになるのは明らか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 11:52:26.92 ID:/xP8uvaU.net
エリザベスも良い子なんだよな
婚約者の王子がアイラにべったりで
お前が嫉妬で取り巻きけしかけてるだろなんて悪役令嬢扱いされても
歪んだりしないで周囲を気遣う性格は作中一番の聖女とも言える

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:07:28.73 ID:FuuNVNoj.net
>>564
サマルトリアだよなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:08:52.23 ID:FuuNVNoj.net
>>569
でもホークは最後に裏切るんだろ
CV的にw


>>571
エリザベスの声どっかで聞いたことあると思ったら
原神の残業さんだったのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:13:40.64 ID:m6MjLqC7.net
セイとアイラの合体魔法で瘴気や魔物を一撃粉砕、という展開は無いんだろうなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:18:48.34 ID:Y6qi8KTl.net
>>547
召喚魔力が余ったから、そこそこの使える魔法使いがおまけで付いてきた感じか。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:19:20.19 ID:zklqCPIa.net
>>428>>464
学がないからいろいろわかりづらい

After Two Weeks
https://i.imgur.com/0fXjgHP.jpg

A few MonthsLater
https://i.imgur.com/MQpam8n.jpg

a few weeks later
https://i.imgur.com/7TYfHXI.jpg

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:25:38.93 ID:cjt/v4LI.net
金髪娘って王子の婚約者だったの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 12:33:33.14 ID:KAem9J4B.net
イケメン櫻井孝宏と気さくお嬢上田麗奈でたぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:03:36.38 ID:7fB2krP1.net
この主人公の女って「ありがとう」って言わない事にプライド感じてそうだよな
拗らすとそうなるの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:14:17.66 ID:vcjU6IKF.net
>>562
お前が気色悪い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:18:06.70 ID:MYOrlizs.net
男は知的障がいルールみたいなのがあるのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:19:26.99 ID:4hbGixVy.net
ニキビの治療なら、まず前髪切れ、顔洗え、さわるな潰すな芯は良く消毒した細い針で取れ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:21:25.22 ID:jHptip2D.net
騎士さんが抱き上げて抱えたまま移動するとかって
セクハラだよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:32:20.66 ID:BfF2wR+j.net
>>477
メガネヒロインがメガネ外した失望感はでかいけど3話までは観る
あとイケメンキャラがメガネが似合ってると言わなければ3話まで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:35:14.04 ID:7fB2krP1.net
確かに、同意もなしに体を密着させたりしててセクハラだよな
フェミニストは問題視してないの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:37:30.61 ID:hRYOKK6p.net
男のハーレムは簡単だけど
女のハーレムは女側の体が持たないだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:40:48.70 ID:MlGN1A2B.net
元いた世界とは違う文化ということはパンツの概念はあるのでしょうか??
セイちゃんはあの世界ではパンツを穿いてるのでしょうか?何色でしょうか??

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:49:35.96 ID:DQqrFGHW.net
エリザベスが実は基地外サイコレズだったりしなら笑える

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 13:57:38.01 ID:ffRMNb7E.net
>>586
基本女のハーレムがないのは女は1人の男の子供しか作れないが、男は複数の女の子供を作れるというのが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:00:03.20 ID:CgBiiw39.net
声って重要な要素なんだと再確認
漫画版は女性向けってのあんまり気にしせず読んでたけどアニメは結構きついな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:05:19.50 ID:7fB2krP1.net
別に子供作る必要ないんじゃないの

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:15:59.99 ID:krFOeaRl.net
>>585
イケメン無罪

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:22:04.94 ID:krFOeaRl.net
召喚されて無視された出ていく → 王宮の最高の部屋をご自由に。メイドもいます
研究員なりたい → 宿泊施設も用意してますノープロブレム
ポーション作るくらいで爆発しないよ → やっぱり爆発しませんでした
もう一人の召喚者 → 悪い子じゃなかった
本名イケメンは櫻井孝宏 → とても親切な貴族で裏の顔もありません
金髪美人の上田麗奈ついにきたーーー → いいお友達になりました

目が肥えすぎて裏を読みまくりの視聴者を裏切り続けるという意味で斬新な設定
ラノベが売れてるだけのことはある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:22:14.80 ID:ed+WNc72.net
聖女の力は遺伝しないようだから
セイさん一代のものだろうし子供いらんわな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:30:48.30 ID:/xP8uvaU.net
キャスティングに櫻井と上田を入れてる時点で
初見の視聴者を罠に嵌める気満々だよね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:35:22.53 ID:WEEFAzi4.net
スマホ太郎の女版がこれってマ!?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:43:46.78 ID:Mg4ikrkR.net
原作漫画読んでる範囲では有名アニメ化なろうとくらべると、そんな大層な活躍はしないよ。
回復力とポーション作成能力が優れてるけど、いわゆるチート主人公たちと比べると大したことはない。
悪人らしい悪人もいないし、本当にゆる〜く話が進む。
俺はセイのキャラクターが大変お気に入りなので、何の不満もなく試聴します。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:45:09.78 ID:RmibhrXA.net
ポーション花子って前のレスに書いてあったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:51:11.96 ID:RzSQTZYC.net
フェミは水に落ちた虫に群がるみたくSNSとかで話題になったものにしか噛みついてこない
ネットで怒りをぶつけることが生き甲斐の貧乏人で
わざわざ泥掻き分けて餌探すような奴等じゃないので
なんつーかド近眼ピラニアみたいなもん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:53:46.51 ID:CgSZU3Qb.net
女向けのなろうを見て、なろうを
馬鹿にする奴の気持ちが分かったわ
何もかも上手く行き過ぎて
見る気が失せるな
男向けはハーレム展開という
ご褒美があったから見れてたけど
女向けはキツイ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:55:18.85 ID:hRYOKK6p.net
太郎とか花子とか言ってる奴って女向きの小説まで出張ってくるのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:57:08.12 ID:WEEFAzi4.net
スマホ太郎のディスはやめなされよ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:04:47.22 ID:QBYPyEp8.net
主人公がかわいいからそこそこ楽しんで見てるけど、
社畜生活してたOLはカップ麺にお湯入れる程度の料理?しかできないだろと思った(偏見)

CMでも看護師が転生して〜とか流れてるけど、
こういう王道少女漫画みたいな系統も、なろう(転生物)に侵食されてんのね
アルテとか赤髪の白雪姫を思えば、別に転生要素なくてもいいような・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:10:22.48 ID:krFOeaRl.net
「騎士団長 島耕作」
「陸奥圓明流は異世界転移しても千年不敗」
とか見てしまうと今や何が転生しようとおかしくない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:14:03.72 ID:hRYOKK6p.net
転生とか転移系はただの一般人がヒーローヒロインになれる所が魅力なんじゃない
普通のファンタジーだと主人公は生まれからして特別な存在ってのがデフォだから
読者は感情移入し辛い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:16:46.01 ID:CgBiiw39.net
>>605
なるほどね
自分を主人公に重ねる人が客層だから年齢もおっさんおばさんのパターンが多いのかね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:17:26.72 ID:899jRQR/.net
>>603
なろう系でも転生じゃないファンタジーものもあるけど
人気ある王道少女漫画系ってのはないな

なろう系は読者層が上なのか王道に対してメタったものが主流

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:21:49.07 ID:S2meUdE6.net
>>600
女からするとハーレム物の方がラッキースケベwとかあってキモいんで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:26:39.04 ID:899jRQR/.net
>>605
転生はともかく転移に関しては王道少年漫画系でもあることはあるよ
昔だと魔神英雄伝ワタルとか天空戦記シュラトとかあったし
爆丸のアニメも異世界に乗り込んでいってた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:26:58.64 ID:e/V3haP1.net
いちいちそういう分類しても意味ないと思うけどな
面白いものは楽しめばいい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:28:00.64 ID:e/V3haP1.net
>>601
実際には「何にも読んだことがない」やつが大半だろ
垂れ流しのネットとアニメしか知らない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:29:51.46 ID:CgSZU3Qb.net
>>608
それはお互い様だと思う
一緒に馬に乗って送ってもらう
シーンはキモかったよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:33:54.48 ID:Mg4ikrkR.net
昔の作品の転移系で好きだったのは幻夢戦記レダとか黄金拍車異次元騎士カズマとか。
なろうのなの字もない時代だけど、昔からああいうのは好きだった。
前者は乙女系になるのかね。
後者はチート能力も何もない現代人が言語とかも一生懸命学んでたなぁ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:40:39.48 ID:eoxAtsPq.net
これは乙女ゲームのアニメ?
疲れたOLさん向けか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:41:47.62 ID:899jRQR/.net
>>614
なろう原作
疲れたOL向けではある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:42:08.60 ID:krFOeaRl.net
>>613
レダが乙女系なら戦闘時にあんな謎ビキニにならんですよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:42:33.80 ID:xzUNFbs0.net
なろうの女主人公でもチートなしで言葉を一から学んだ設定の話はあるよ
ただそういうファンタジーは書籍化はされても漫画家がつかない
うまく漫画にできる力量のある人はとっくに売れてるかもっといい原作で書いてるからね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:43:08.96 ID:/evaTugg.net
異世界はメシマズが多いな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:48:36.07 ID:AkA0sIWs.net
肉の香草焼きで
異世界人が驚いたのは
驚いた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:52:14.42 ID:Mg4ikrkR.net
>>616
ビキニアーマーのはしりだろうけど、恋が力を生み出し、恋が世界を救う的な話だし、
俺としては乙女系に分類したい。

>>618
何故か飯が発達してない事多いから、そこらの料理人が幅を利かせるわけですよ。
料理も含めた文明が、現代の数歩先に進んだ世界に飛ばされたその道のエリートの話も見てみたいな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:57:02.02 ID:RX8kkYxA.net
ポーションの効果1.5倍は分かるがハーブ入り料理の効果1.5倍って何だろう?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:59:26.13 ID:CgBiiw39.net
>>621
ゲーム脳だからポーション1.5倍も料理1.5倍も受け入れられたな
料理でステアップバフはよくあるし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:02:19.08 ID:vq4a5BW9.net
メシマズなのは単に男しかいない職場だったからだと思うわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:03:26.99 ID:krFOeaRl.net
>>619
香草料理は地球の欧州ではシャルルマーニュの時代に記録があるから
いくらナーロッパでも王宮がかなり大きい時代に無いというのは奇妙だね
科学や文化はガバガバでいいのだが現世と大きくずれる時は何か説明欲しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:06:45.01 ID:CgBiiw39.net
料理効果きっちり1.5倍を計測する技術はどんなのだろうとは気になったけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:09:21.57 ID:RX8kkYxA.net
カレー作ろうぜカレー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:10:47.85 ID:krFOeaRl.net
体重が1.5倍!
セイさんが作ったお菓子で研究員も騎士たちも丸太り!!

原作だとステータスが見える設定だからそれの上昇数でわかるんだろうけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:11:38.22 ID:899jRQR/.net
あの世界ではハーブとかは薬草扱いで食材として認識されてなかったのが理由

女性向けなろうでは料理でSUGEEEなのはよくある
本好きも熊もそうだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:19:01.82 ID:M0yf2tNH.net
>>439
ローマ帝国「せやな」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:23:24.63 ID:RmibhrXA.net
料理ならお手軽にそこらの現代人でも無双できるからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:26:28.76 ID:Y2AQTq2C.net
白馬の王子様そのまんまのシーンがあってワロタ
ここまで分かり易いと潔い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:27:06.21 ID:vq4a5BW9.net
醤油、味噌をゴリ押しする作品に比べたら大したことないよ
外国人からするとカビ臭いって匂いらしいし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:28:40.41 ID:kqOWOw1g.net
>>586
女のハーレムって単なる輪姦だと思うんだ

イケメン侍らせて女王様ってのも
ヒロインになり難いし
どうやってもビッチになっちゃう

女主人公でハーレムは難しいよね

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200