2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 5台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/09(金) 15:30:46.91 ID:QQobOy570.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

ひとりぼっちの女の子と、
世界で最も優れたバイクが紡ぐ、
友情の物語。
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2021年4月より放送開始
・AT-X:毎週水曜日 23:00〜23:30 4月7日(水)スタート
  リピート放送 毎週(金)11:00/毎週(火)17:00
・TOKYO MX、KBS京都:毎週水曜日 25:35〜26:05 4月7日(水)スタート
・サンテレビ:毎週木曜日  25:30〜26:00 4月8日(木)スタート
・テレビ愛知:毎週木曜日 26:35〜27:05 4月8日(木)スタート
・BS11:毎週金曜日 25:00〜25:30 4月9日(金)スタート
・山梨放送:毎週金曜日 24:30〜25:00 4月16日(金)スタート
【地上波先行配信】 dアニメストア 4月7日(水)から毎週水曜日23:30〜
他配信サイトは4月14日(水)0:00〜順次配信予定
●関連URL
・番組公式サイト:https://supercub-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
・漫画サイト:https://comic.webnewtype.com/contents/cub/

●前スレ
スーパーカブ 4台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617865875/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:15:12.87 ID:4kf2uhTD0.net
普通は気持ち悪くて買わないけどなw
この子はどっかおかしいんだろうな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:16:09.36 ID:eCPOVLG1d.net
実はトラックに抜かれた時に事故っていてその後は死ぬ直前に夢見てるとかなんでしょ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:18:12.55 ID:xvLMlZuzM.net
今も引っ掛け問題多いのかな
教本で道交法の勉強も大事だけど、それ以上に問題に慣れないとしんどい
ドリルやりまくったほうがいい

「え!?ここでいう車って、チャリや馬も入るの?!」

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:19:30.54 ID:AAI4c2Y4d.net
>>342
ゆるキャン△でバイクの話はスレチは何となくわかるが題名からしてバイクなんだからバイクの話し排除は無理だろw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:27:08.88 ID:l+gGrGYfa.net
BS民今視聴したけど極貧20代でガリガリだった頃のオレより良いもん食って良いもん揃った生活してて苦笑いですよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:28:09.46 ID:44pS2ya+0.net
アメリカでスーパーカブと云うと飛行機の方

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:28:15.63 ID:4kf2uhTD0.net
まぁエンジンのかけ方やらガス欠やらやるなら免許取るとこもやってよかったな
1度くらい落ちてさw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:30:57.56 ID:oB8jGHe5a.net
そう言えば「カブ」ってなんのことなんだろうな?
キャブが訛ってカブになったのか野菜のカブか株式会社のカブか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:33:39.07 ID:NNO6P5dbd.net
>>454
ググればなんぼでも出てくるぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:34:24.11 ID:p9C7TQPR0.net
>>454
それ主人公の名前の由来やぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:35:02.49 ID:b6NK/xPnK.net
>>450
ゆるキャンでキャンプ場やルート上の実店舗や使われたキャンプ道具の話しても
スレチ扱いするやつは何でもかんでもスレチ扱いしてくるんやで
島りんビーノにスマホホルダー付けた時のリレー配線の話すら排除しようとしてくる
アニメ見てて、その回の関連話を出来ないとかおかしいよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:36:12.67 ID:RWHVaJ3Vd.net
>>414
排気ガス規制で余計なものがいっぱい付くようになるのと燃料濃度が燃費優先に出来なくなったからじゃないかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:37:52.54 ID:u/ds4PM50.net
1話見たけど引き込まれた
毎週楽しみだあ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:39:41.06 ID:N+6ruEA9M.net
エンジンかからないからマニュアル見てリザーブタンクとか
俺の頭にないわ。引いて行ってガソリンスタンド行ってたわ。
てか俺もスーパーカブなんだけどリザーブタンクあるんですかね?AA04やけど。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:42:38.16 ID:cDATgQZk0.net
エンジンかからないからガソリンスタンド>意味わからん
リザーブタンクあるんですかね?>調べろよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:42:43.87 ID:fp+At1Bld.net
>>437
パーティーに最適な環境は別にいっぱいあるからね
いなかだしw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:44:02.51 ID:4kf2uhTD0.net
ギアなら普通はリザーブあるんじゃね全部

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:44:06.89 ID:meq9DcEc0.net
今日あたり山梨の田舎道走ると気持ちよさそうだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:44:24.55 ID:oB8jGHe5a.net
そういえば教習所ではリザーブタンクのこととか教えてくれなかったな
それどころかチョークの使い方とかも教えてくれなかった気がする
まあ最近のバイクはFI化でチョーク無いのかもしれんしスクーターなんかもそもそも無いけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:48:27.25 ID:4kf2uhTD0.net
でも確かにあそこで取説を見るほうが不自然だな
せっかくやさしいおっちゃんが声かけてくれたんだし、普通は聞くよなその方が早くて確実だったろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:50:15.00 ID:n0rGTOATM.net
>>457
その手の連中は自分さえ気持ちよけりゃそれでいいからな。
人に嫌がられても迷惑をかけても意に介さないからどうしようもない。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:50:32.12 ID:cU0zOT1od.net
>>466
友達のいないコミュ障だよw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:53:02.39 ID:xvLMlZuzM.net
>>465
原付受かった後の教習、いや落としたりはされないから講習か、そこでも用意されたスクーターにのってぐるぐる回るだけだったしなぁ
「アクセルはここですよ」すら省かれた

自転車乗れるかどうかまず最初に聞かれたけど、乗れないって言われたらどーするつもりなんやろ
そんな人、一日でのれねーぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:53:09.37 ID:9wS3s7gGM.net
>>466
人見知りのボッチがあそこで助けを乞う方が不自然だよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:53:11.97 ID:k55Ds9fX0.net
きれいだね
画力のレベル高い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:53:12.12 ID:4kf2uhTD0.net
>>468
それでも声かけて会話してたろw
聞かれたときにエンジンかからなくて・・・くらい返せるだろ
そんでおっちゃんも原付に詳しくなくて、取説とか買った店とか聞かれて取説見て助かるってのが自然な流れってきがする

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:53:12.17 ID:VKZKtteC0.net
自賠責のステッカーのシーンか、そんなに騒ぐことか?
免許は参考書もらって、ナンバーは市役所
全て揃えたってことで免許証とナンバーの描写でしょう

行間を読むとか想像力働かせるとかないのかな?
1から10まで描写するわけないじゃん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:55:44.90 ID:xzt8aYAQ0.net
しんたろうというクソコテはゆるキャン△スレへおかえりください
おまえのポエムなんて誰も興味ない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:57:14.98 ID:SQ58x6OY0.net
1から10まで説明しても理解できないのがアニオタだ
舐めんなよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:57:44.36 ID:GQfTNihI0.net
>>454 Wikipediaによると、

>「カブ CUB」はもともとは1952年(昭和27年)から1958年(昭和33年)まで生産された、自転車に後付けでとりつけるための、補助エンジンキットの通称や商標だった。
>cubは英語で熊など猛獣の子供を意味しており、小排気量ながらパワフルなことをアピールした。
>その後ホンダは、1958年から、今度はキットではなくそのままで走れるオートバイのC100型を開発しその商標を「スーパーカブ Super Cub」とし製造販売を開始した。
>そして人々の間でスーパーカブを「カブ」と短く略称で呼ぶことも一般化した。

だが、>>452がゆーてるパイパー・カブは、米軍(進駐軍含む)では陸のジープと同レベルで気軽に乗り回せる軽飛行機として名が通ってたから、そっちのイメージもあったんじゃないかな。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:57:56.80 ID:H1PKCBxY0.net
最近は全部描かないとわからんアホが多いんだよなぁ
全部やってたら尺がいくらあっても足りねぇし
タルくて見てらんねぇつーの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:58:58.68 ID:H1PKCBxY0.net
訂正
誤:描かないとわからわん
正:描いてもわからん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:00:11.30 ID:83tY76qGd.net
>>439
漫画版は普通に可愛い
アニメが変なだけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:02:37.89 ID:xzt8aYAQ0.net
蟹丹ベースでやるべきだったのは確かだがファンの数は博のほうが圧倒的に多いからな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:05:17.89 ID:Fo2Zx2Ty0.net
>>475
ラノベの弊害だな
登場人物の心理状態を全部書いてないとわからない
自分で解釈せず全部誰かに決めてもらわないと落ち着かないのじゃ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:07:40.54 ID:7DtiKnm/0.net
リザーブって戻すの忘れるんだよなー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:08:56.97 ID:la0ZnAd90.net
田舎のほのぼのアニメって感じだな
3人死んでるにしては車体が綺麗過ぎるからジジイなりに何かを悟ったんだろうな
あるいは…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:09:31.67 ID:NNO6P5dbd.net
理解力や洞察力ないのは昔からいたんだろうけど最近は「ぼくにりかいできないアニメはぜんぶしっぱいさくだー」ってネガキャン始める奴が増えた印象

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:09:54.21 ID:9QAVvMKu0.net
国産のバイクが故障するのは余程の事だから、大抵はガス欠が疑わしい。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:15:07.72 ID:uEUXc2Px0.net
先日話題になった1.5倍速視聴マンが細かい描写をスルーして混乱してるだけだったりしてな
後はそもそもの共感力不足

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:17:07.71 ID:k55Ds9fX0.net
いや〜エンジンかかってよかったわ
思わずソラーって声出たわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:17:13.17 ID:SWoYtZka0.net
サイコパスが増えるわけだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:17:18.80 ID:djBxHgBl0.net
>>465
自動二輪だと当たり前だけど一番最初にやる
原付講習だと燃料コックのないスクーター使う場合が多いからやらんね
killスイッチの説明はあったかどうか忘れた
原付講習受けたことないからw

>>469
自転車乗れない人ってのは自動二輪入校でも教習所では珍しくないから申し出があれば普通に対応するよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:17:27.67 ID:e5p2OyHl0.net
免許取らずにバイク買うのは逆にバイク買っちゃったから是が非でも免許取らないとと言う動機になる
試験が難しい大型自動二輪免許とか取る場合先にハーレー買っちゃう人いるよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:20:33.45 ID:Fo2Zx2Ty0.net
>>490
俺大型免許欲しくて鮫洲試験場に通っていたころ同じく試験に来て不合格だった人が
その後ニンジャ900に乗って帰って行ったのは笑ったわw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:21:28.64 ID:PtemNOjk0.net
バイクアニメは難しいよな。アニメ話しないで整備の話ばっかりで
アニメ板なんだからアニメの話しろよって言うとアニメの話だろうが!って言われるし(笑)
文章も読めずに変に絡んでくる奴とか居るし。アニオタコエー
アニメはちょっと他の板とは民度が違うよね。そりゃ加藤やガソリン男も出て来るわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:21:37.75 ID:N+6ruEA9M.net
>>461

うっさいばか!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:23:45.99 ID:N+6ruEA9M.net
あとなんだよ顔に縦線の女の子って。ちびまるよかよ。
コミックだから線だったわけで、アニメならほんのり赤く塗ればいいだろ!そのほうがかわいい。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:23:55.44 ID:xzt8aYAQ0.net
>>484
ウマ娘ですら妄想ファンタジーとかぬかしてるのいるぐらいだからな、出典つけて事実ベース説明しても読まない理解しないで時間の浪費にしかならない

以前はゆとりがバカにされてたが最近はそのゆとりがオーバーキルしたのが急増して萎えるわ
しんたろうというウンコ製造するしか価値のないゴミコテがその代表例

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:25:13.08 ID:5CSTIwdF0.net
意思を持つように走る悪魔のカブの誕生の話し?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:27:59.70 ID:meq9DcEc0.net
>>487
せっかく心配して声かけてくれた
トラックのおっちゃんにエンジンがかからないと
言えないていうのがなんかリアルだった
あのシーンはちょっとドキドキしたねよかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:29:02.25 ID:XJxIyg5Qp.net
>>496
そうだよ豆腐も配達する

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:29:59.63 ID:N+6ruEA9M.net
店員のおっさんには普通に答えてたのに
コンビニの客には相談できんのかね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:30:31.22 ID:iLgaKK4J0.net
>>482
普通は駐輪中はOFFにするからエンジン始動時に戻るだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:31:04.87 ID:1CCnqUxyM.net
最後らへん言ってたけど
短期運転、長時間はダメってなんのこと?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:32:11.86 ID:djBxHgBl0.net
「暖機運転」=アイドリング

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:32:41.62 ID:k55Ds9fX0.net
>>497
そこそこ
おっちゃんに早く言えって思わず声でちゃったよ
不安な気持ちわかるわ〜〜
初めはドキドキするんだわ あーやって覚えていくだけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:33:02.85 ID:N+6ruEA9M.net
あとなんでわざわざナンバー役所から取ってきてるんだよ
諸費用分はお店の人やってくれなかったんか。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:34:02.50 ID:GwI0ATO/0.net
>>504
貧乏だから手数料けちったんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:34:19.73 ID:oiJ800aBK.net
1話見た
今後話がどう転ぶかわからない意味で様子見かな

それはともかく、細かい描写の必要が無いのはわかるが、時間ワープで速攻で免許取ったのは何か笑えた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:34:29.12 ID:9wS3s7gGM.net
>>499
向こうから申し出てきた事以上の反応は出来ないんだよ
>>504
店にやらせると普通別料金だぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:35:13.40 ID:djBxHgBl0.net
>>500
フロートバルブ異常を経験しないとOFFにする習慣身に付かない人多い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:36:04.28 ID:N+6ruEA9M.net
ばくおんは免許取るシーンで笑い取ってたのにな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:37:37.06 ID:djBxHgBl0.net
>>504
お金がないって設定なんでわからん?
カブが中古本体価格1万円ってのがそもそもあり得ないのに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:38:36.10 ID:N+6ruEA9M.net
あと風呂シーンあるくせに全然期待通りじゃないやんけ!一瞬でおわっただろ1!!!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:38:55.91 ID:e5p2OyHl0.net
>>501
寒い冬にエンジン冷えたまま動かすと壊れる可能性あるからウォームアップ=暖気するんだよ
エンジンかけたあと直ぐに動かさずにそのまま数分おいてエンジンを暖める
サッカー選手が交代前にウォームアップするのと同じ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:39:28.39 ID:XJxIyg5Qp.net
>>510
一連のレスで察したまえ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:39:35.26 ID:Q2bm6PsRd.net
>>501
暖気運転だな
エンジンを暖めておいて急激な温度変化による傷やクラックの発生を防止する手法
車体が傾いた状態で長時間やると片寄った磨耗になったりオイルが行き渡らないことがあるので長時間はやらない方が良いという説明

車の場合はエンジンはおおむね水平な状態を保ってるのを前提に設計されてるからあまり気にしなくていい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:40:33.86 ID:3hRDv5D0C.net
一時停止しろよ
死ぬぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:42:09.17 ID:djBxHgBl0.net
>>513
すまん脊髄反射した
自重する

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:44:08.94 ID:N+6ruEA9M.net
あと小熊ちゃんかわいい!こんな子が嫁にほしい。ワイ50歳なんやけどな!
あと社畜と少女の1800日に出てくるJCも嫁に欲しいな。ワイ50なんやけどな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:46:05.75 ID:k55Ds9fX0.net
とにかく
早くチェーンロック早く買ってほしい
盗難が心配です 
安心して見ていられない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:46:57.93 ID:GVgqTVak0.net
>>435
バイク板住人「免許ないけどバイク契約してきた」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:48:09.98 ID:DsJ/pbhx0.net
>>461
深夜に見てくれそうなとこってガススタくらいしか無いんじゃね?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:54:53.18 ID:5CSTIwdF0.net
>>498
豆腐配達最速理論か

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:56:00.39 ID:9MRPHjdN0.net
>>491
十数年前までは中型免許で大型乗っても
罰金四千円の免許条件違反だけだったから
中免や小型免許のままリッター乗っちゃった話がちらほらあったとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:56:47.51 ID:V9tc1jR9d.net
ゆるキャンが失ってしまったもの

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:00:37.66 ID:yi9FO6fI0.net
>>518
あんなの盗る人おるんやろか??

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:02:10.70 ID:I1w4vJio0.net
二輪も四輪も実用車は外国人窃盗団が狙いそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:04:00.93 ID:35qVQiOpM.net
>>494
作画が下手なんだよ
頬っぺたに引っ掻き傷があるみたいに見える
コミックだと違和感ないのに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:05:43.18 ID:oBNdroEW0.net
明らかに今のアニメーションと違う作りをしている。BGMがピアノくらいで他が環境音だけ
無口な主人公とバイク屋の爺さんがボソっとしゃべるだけ。響き渡るカブのエンジン音
一昔前によくあった環境ビデオとか深夜のNHKが流してるひたすら景色を映している映像のよう
今まで見たアニメの中では絶大なインパクトがあり掴みは成功したと思う
今後はもっとしゃべるキャラを出して物語を転がしてこの静寂とは異なる展開を見せてほしい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:06:36.69 ID:BLyOW1tVa.net
>>523
初々しさ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:08:05.67 ID:1txpLcJo0.net
なかなか良い出だしじゃん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:08:37.94 ID:PtemNOjk0.net
>>526
俺は逆に博の絵柄とかけ離れた漫画家を起用したのが謎だと思ってる。漫画版のギャグ顔とか好きじゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:10:58.42 ID:4Ou7Wvin0.net
背景作画すごいな
正確なパースだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:11:53.78 ID:3ga5XkR0M.net
学校のモブの頬っペたには線が無いんだよな
なんで主人公だけに付けたのやら
原作もこうなの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:11:56.48 ID:X9ZXxq1c0.net
アニメはコミック版は参考にせず一から原作の解釈をやり直して画作りしてるね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:13:17.88 ID:PFoW0kHE0.net
>>497
おっさんがいくらちゃんだったらよかったのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:16:03.34 ID:vexyFGFq0.net
顔の線は、主人公だけファフナー世界から転生してきたと思うようにしている

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:16:43.98 ID:f/R2xC+yd.net
>>475
皮肉が効いてるねぇw
そして拗らせてるのもアニオタ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:20:28.05 ID:fVY6nc840.net
期待してたんだけどあまりにも中身ないな
まあキャラが出揃ってからが本番なのかな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:22:40.83 ID:bwMpOHrV0.net
>>524
海外需要も高いので盗難対策しないカブはとっても危険

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:26:23.80 ID:XJxIyg5Qp.net
北杜市が呟いとる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:26:55.88 ID:1txpLcJo0.net
でも何でも女子高生にしないといかんのな昨今

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:27:38.04 ID:2VJ9sJ4+a.net
だって男だとおまいらみないじゃん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:27:46.29 ID:3hRDv5D0C.net
笑顔を効果的に使うね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:31:23.35 ID:vexyFGFq0.net
男主人公の車やバイクの物語は好きだけど、公道ベースだと違法寄りになっちゃうから今の御時世では厳しいか
レースの世界に行くってのもピンとこない若者多そう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:31:45.79 ID:1txpLcJo0.net
いきなりよく乗れるな
公道怖いわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:34:20.35 ID:N+6ruEA9M.net
顔に縦線はコミックの影響ではないの?
まあコミックのカラーシーンは縦線ないのだけどね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:35:20.43 ID:xuX5ZUgpM.net
>>473
庁舎から出てきてすぐに自賠責シール貼られてるってのがおかしいの
更新の時にシールだけ渡す店もあったが、初心者にそんな事させる店はない
況してやあの爺さんがナンバープレート取り付けまでやってるんだから取り付けて貼るなら
まだ順序として成立する
知らねえなら黙ってろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:36:25.01 ID:Ud2G+xan0.net
FIになったらリザーブは無いでしょ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200