2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #03

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:46:37.97 ID:9xh+mNPK0.net
>>599
一年で100人から万人単位に客を増やしたアイドールズに
弟子入りした方が

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:48:12.98 ID:HV/SSLDJ0.net
>>600
数ヵ月で0から講堂を満員にしたμ'sの皆さんでもいいぞ
そして一年ギリギリくらいで優勝&海外へやったし…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:50:14.02 ID:E6BOZbQnd.net
AIの暴走をAIに防がせるって、何か矛盾してる気がするんだよなぁ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:51:36.82 ID:h/FPToECa.net
>>602
そこがこの話のポイントなのだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:51:39.95 ID:mSUnY29/0.net
>>599
それで舞台が与えられ続けてることが謎すぐる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:52:57.21 ID:Vku1e1Hud.net
シスターズのが集客力あるんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:53:42.01 ID:R09xtejJ0.net
>>604
相川の力かもな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 08:57:32.80 ID:0fUaAvbE0.net
>>606
紫のバラ贈ってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:01:58.29 ID:xHZB2D5kd.net
>>493
くそ上手いと気づいくれてよかった。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:08:29.58 ID:MHqJzQSi0.net
やっぱおもしれえなコレ。クラマーとスーパーカブと並んで今期の3強。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:31:21.06 ID:M4jxbVKP0.net
1,2話見た
面白かった

でも、入り口付近で敵の若い奴を助けるみたいなのはいらないわ
もっと冷徹AI感あるほうが興奮する

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:43:09.39 ID:6eUSwpqK0.net
人間の暴走を人間が止める話だってよくあるのにAIは一緒くたなんですか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:44:13.06 ID:DqEwN2MI0.net
シスターズ?ってあれか妹1万人いてviviyネットワークでつながってるとか
なんで設定ぱくりばっかりしてるの長月のせいか
ツイで承認欲求の塊だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:59:40.70 ID:cdVJWB2z0.net
うーんクソアニメ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:18:00.59 ID:XaYBf3JI0.net
全部マツモトの計画通りに進んでんだろうな
ヴィヴィの行動もだいたい予測済み

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:28:37.50 ID:8xHGIklZ0.net
面白いやんけ…
ゼロからの更新遅れそうだから頓挫して欲しいくらいだから俺は決して面白いなんて言わないぜ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:31:22.79 ID:R09xtejJ0.net
>>610
あいつも次の10年後ぐらいには大物になって助けてくれそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:45:13.59 ID:3FQB4WeX0.net
ディーバの事をヴィヴィって呼ぶのはモモカだけだっけ
それなのにタイトルにもなってるって事はモモカはよっぽど重要人物なんだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:48:36.10 ID:t7ZJXjPb0.net
冒頭で人間が歌を聞き出してたしディーバが文字通り歌姫となってAIとの橋渡しとなって人類の行動を変えて行くんだろう
最後にディーバは見知らぬ島の草原で横たわり朽ち果てる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:53:44.89 ID:l1OQQ6PO0.net
なんだか正解するカドを思い出してならない。
内容は全く違うんだけど、視聴者の意表をつこうとしすぎて大コケしそうな感じがするんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:03:15.93 ID:j63hN/ES0.net
今期はこれとフェアリー蘭丸だなw
主役の人、ダイもやってるのか すんごい上手いな。
声が全然違うやんけ。 どの役やっても同じ声の声優いっぱいおるのに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:13:33.07 ID:uYM/MTv90.net
全体的なシナリオとかは好き
好きなんだけど、SF的なギミックがイマイチというか細部に神が宿ってないというか
ホテルはもっと未来的にしていいじゃね?

でもまぁ、2021年になっても車が空を飛んでるわけじゃないからなぁ
AIが労働するような時代でも発展してない分野も多々あったりするのかなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:15:42.68 ID:MlX54Hgnd.net
ももかの親って金もちなのか?
オーナー関係でエステラたちが恨み持ってる相手居そうだしももかの親が何か関係あるのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:18:55.46 ID:ML3EyLo50.net
>>621
SF要素はテイストだと制作側が明言してる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:20:52.48 ID:kyVCVAyp0.net
>>623
長月「俺が考えた最強の設定を聞けぇ!」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:22:01.34 ID:gsyGU5XD0.net
「サンライズを堕とす!」

これはナデシコの恨みですね
【「機動戦艦ナデシコ」のジーベック、バンダイナムコグループのサンライズ傘下に IGポートから買収】

witはIGグループ
IGのジーベックがサンライズに映像部門だけ買収され、ナデシコの権利関係が股裂きでややこしい事に

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:23:35.80 ID:ZTSNuRErd.net
びびの声優がダイの大冒険の人だと今さら知った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:33:10.94 ID:p6ex8vTG0.net
AIもパンツは穿いてるんですね!ヴィヴィちゃんのパンツ最高でした!パンスト下半身もエロ杉ます!!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:33:26.99 ID:Qk5N6uK40.net
これ最終回でEDに声が入るパターンだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:38:29.18 ID:8xHGIklZ0.net
ももか妹は15年前の時点ではいはいし始めたばかりだから家にいて無事だった
ももかパパはももかと一緒に来てたみたいだから事故で死んだのかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:41:23.85 ID:RIADI4oor.net
次で何年後に飛ぶのか知らんが妹の娘とか出てくんのかな
それとも今回の話で今度は妹を死なせてしまうのか…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:46:21.36 ID:ZTSNuRErd.net
1話のテロリストも乗ってたら笑う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:49:48.61 ID:xpMOQuXDd.net
>>619
そういうハラハラする点を含めて楽しんでるな、この作品は
しかしこの裏でサンボルやってると気が付かずに第1回見逃してしまったorz

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:50:13.62 ID:kyVCVAyp0.net
さすがに妹死なせるのは脚本がバカすぎるだろ

まぁ救ったとしても妹救うぐらいならモモカ救っとけバカという感想になるだろうが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:54:43.07 ID:kyVCVAyp0.net
>>619
カドは意表つこうとした結果逆に予想通りのとこにオチちゃったよなぁ
ザシュニナがマジで人類の発展を願ってたらその方が意外だった

こっちもシンギュラ計画の真の目的でなんか仕込んでそうな雰囲気はあるんだが、命名法どころか人権法が成立しちゃうとか、「シンギュラリティ」計画とか、それ伏線っていうのかってぐらい丸出しの情報ばかりでビックリしようがないよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:55:26.62 ID:pl+dAnira.net
飛行機事故犠牲者五十音順だったみたいだし、ももかは一人で搭乗してたんかな。ホテル墜落したら、バックアップありそうなマツモトはともかくヴィヴィは滅ぶだろうし、墜落回避、妹は助かると思うが。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:55:44.53 ID:PBakNIld0.net
なんかフラクタル臭を感じる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:56:00.82 ID:t7ZJXjPb0.net
マツモト「ここからは、こういうストーリーなんですよ」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:59:57.04 ID:LLlsOAon0.net
ヴィヴィちゃん佐賀ではゾンビになってイカ工場で働いて社歌歌ってるしほんと働き者やで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:02:16.69 ID:58ZrX/iFd.net
エステラが歌っていた歌は生まれ変わってまた出会うことを夢見ているような感じの詞だよね。
会社は家族というブラック企業の価値観を植え付けられて無理心中的な感じなのかな。
あとは食材と水の搬入をみていた作業着の男はヴィヴィが助けたテロリストのようなのでこいつがどう動くかだけど。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:07:17.23 ID:7MtW7QGP0.net
ヴィヴィちゃんのオシリ綺麗…
私はマツモトのオシリにやられたしこれ男女とも持ってかれる要素満載ね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:11:03.89 ID:RIADI4oor.net
作業着の男は予告でヴィヴィとバトってたからテロリストだろうな
あとこれ大丈夫か?
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161806667537132.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:13:27.33 ID:691jUAT/0.net
SEが2001年宇宙の旅だったり、BGMがエースコンバット3ぽかったり、
マツモトのビジュアルがPortalだったりするのは気のせいですかね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:16:24.60 ID:58ZrX/iFd.net
>>641
それで右腕もげたっぽいね。
ヴィヴィとエステラではガンダムとゼータぐらいの性能差があるのかしら。
まともにやっては勝てない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:16:29.98 ID:CIS6TbrM0.net
1話はすごいゴンゾ臭を感じたけど別に元スタッフどうこうではないのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:17:13.01 ID:ol/wovtt0.net
おもしろかった。宇宙ホテル落下阻止せねばー!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:22:13.91 ID:7MtW7QGP0.net
>>642
人間の生み出すものなんて全て何かの影響受けてるの
それをパクリだのなんだの知性なさすぎ
ソシュールとかレヴィストロースでも勉強し直してからまたおいで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:26:16.42 ID:6JGAve/2x.net
このアニメ面白いね。
春アニメで一番おもしろいよ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:26:21.24 ID:vpemdHiF0.net
1話微妙だったけど3話なかなか面白いやん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:29:34.36 ID:L5d6sgyh0.net
15年前
https://i.imgur.com/XHcl3JG.jpg
15年後
https://i.imgur.com/q4eHRuz.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:30:30.04 ID:95ImqtRya.net
>>631
いたぞ
たぶん物資運んできた髭男

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:30:40.37 ID:mnsI0BGjd.net
かゆいクマー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:30:53.46 ID:95ImqtRya.net
>>627
わかります

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:33:45.35 ID:b/sZz+3IM.net
ヴィヴィちゃんかわいい (*・∀・*)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:34:05.58 ID:vpemdHiF0.net
ヴぃヴぃいいいいいいいいいいん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:34:42.11 ID:9GpLDzUT0.net
エステラって悪人いや悪アンドロイドなの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:35:35.95 ID:b/sZz+3IM.net
>>627
AI人権法違反で通報しました

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:36:50.01 ID:FDsP5BFnM.net
ヴィヴィもエステラも話し声は素敵だけど歌はあんまり上手くない
オペラ歌手みたいな美声を想像してたのにカラオケ上手い人レベルなのが残念

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:37:31.68 ID:58ZrX/iFd.net
わかります、バカにしないでくださいをヴィヴィちゃんの名言にすればよかったのに。
三話ではこの台詞を一度も言わなかったよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:39:00.21 ID:RIADI4oor.net
1話で助けたテロリストは予告のこいつかも知れん
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161806668642860.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:40:37.44 ID:LLlsOAon0.net
あと3話くらいで松本生まれそうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:51:26.99 ID:kWD0r6Ker.net
コレ1クールで1回完結させて人気出たらSAOのプログレッシブ方式で間の時間埋めるOVAや映画出すんじゃ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:58:31.68 ID:lVtV/7hU0.net
3話見た。面白かった。時々リアル顔になるのは何なの?
あとコロニー落としでサンライズは安直すぎだと思った(笑)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:08:05.84 ID:62HRl3GOd.net
次回でエステラは関係ない人を巻き込んだとしても使命を果たそうとするから、ヴィヴィはAIの危うさを理解してシンギュラリティ計画に協力する決意を固めるのかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:17:13.51 ID:t7ZJXjPb0.net
ヴィヴィ「これではAIも人間も変わらない・・・」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:17:34.41 ID:3FQB4WeX0.net
vivy歌唱担当の人は、弾き語りを聞くとめっちゃ上手いのにアニメだと微妙に感じる謎
弾き語りしてる時は歌姫って言われても納得なんだけど、歌に合ってないのかなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:19:29.22 ID:WGrJzuA20.net
>>662
リスペクトだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:26:18.32 ID:Hu7Xkn41d.net
(恵体から)目が離せない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:31:03.74 ID:KZzyyuSDC.net
おいおいマツモト
お前ほんとはAI滅亡させる気ないだろ?
むしろ反対側

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:31:33.31 ID:KZzyyuSDC.net
>>662
角度も同じ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:31:56.82 ID:rx7wNJA60.net
1トンはあるだろって瓦礫も四つん這いで耐えた腕が蹴り一発で吹っ飛ぶとは思えん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:39:03.59 ID:62HRl3GOd.net
>>665
今のヴィヴィの歌い方だと感情はわざと抑え気味にしてるような印象はうけたけど。
物語が進んでいくとヴィヴィが願いをこめて歌うように変わっていくのかなと思ってるけど、どうなんだろうね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:40:31.11 ID:kyVCVAyp0.net
>>665
人間は表情筋の微妙な動きとかも無意識に処理して音声情報と統合してるので

作画がビミョいと歌もビミョいように聞こえる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:40:44.85 ID:R09xtejJ0.net
まだ本気を出してないだけなのかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:43:04.85 ID:MN7Bu34B0.net
使命限定してる中、歌姫や接客ロボなのに工事現場や戦場で活躍できる性能有してるのはなんかもったいないな。なんか秘密や陰謀構があるんかも知れんが。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:45:01.59 ID:PBakNIld0.net
AI命名法を阻止して出来たのがAI人権法
マツモトはAIにとってより有利な方向へ誘導してやしないか
どうもうさん臭いなこいつは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:56:18.24 ID:5PMIijcIa.net
ガンダムのコロニー落下シーンそっくりの絵で
落ちるのがサンライズホテルとか狙ってやってるよなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:06:42.17 ID:IvK+o2ru0.net
マツモトあやしいという意見が多いという事はそっちに誘導してる可能性もあるな
どっちになるか分からん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:08:34.97 ID:VLjygOhwd.net
3話がまんまその展開だったからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:10:43.22 ID:IvK+o2ru0.net
>>649
かえる顔の医者やっぱり魔術師かなんかだろエリクサーとか持ってるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:11:23.70 ID:+R25xz3S0.net
教材とかイヤホンガイドみたいな綺麗なナレーションから急にマツモトになったんで
お前こっち系で淡々と接した方がスムーズにコミュニケーション取れたんではと思ったが面白くはないな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:17:28.49 ID:KZzyyuSDC.net
>>649
あれ意味が分からなかった
あそこどこなんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:17:49.50 ID:OyUcKy37d.net
つまりマツモトはキュゥべえだと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:21:00.93 ID:SFbI/FW60.net
わたし、気になります!!
ヴィヴィちゃんの性器と乳首はどこまで再現性があるんでしょうか!?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:22:42.02 ID:SFbI/FW60.net
>>675
俺も思った
今度の落下事件も人命を守るっていう大義名分掲げてるけど
その実、AI側にとって不利になる火種を未然に防ぐ意味合いもあるし・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:23:50.63 ID:xIXxdtAhr.net
>>675
マツモトはキュウベイポジションだろ?あらゆるアニメから少しづつパクってるのが何とも言えないな脚本家が本当にダメなんだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:28:28.33 ID:YGgTjTZQ0.net
マツモトは記録を絶対視しすぎてやしないか?
記録はしょせん記録であって イコール 事実とは限らない
神奈川県警が事故か自殺と公式発表したからって鵜呑みにはできんだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:30:52.24 ID:2RT3TsW60.net
松本は露骨に黒くてきゅうべえ的なキャラだと視聴者に思わせてるからただそれだけじゃない何かなんだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:33:59.65 ID:Khjy69R20.net
俺もマツモトはキュウベイだと思う
ターミネーターもリスペクトぽいし
人間が過去を変えるべく何かを過去に送ったなら
ロボット側も同じルートでその邪魔をする者を送ったんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:40:39.41 ID:zzyrmTmR0.net
くそつまんなかったし原作者にまともな本かけないのがよーくわかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:42:57.18 ID:dugf/Lka0.net
>>683
落ち着け、疑似女性器のようなものた付いていたとしてもそれはただの精巧なオナホールだ
ヴィヴィちゃんが性感で切ない声をあげてもプログラムで動いてるだけだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:43:01.04 ID:LNvucR1Or.net
>>683
衣装で隠れる部分の皮膚まで造り込まれてたから、完璧なのかも知れん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:47:23.39 ID:j63hN/ES0.net
マツモトはくまクマ熊ベアーだと思ってた…
キュウベイなのかあれ…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:48:20.52 ID:vpWtHBCx0.net
脚本も作画も今期これだけレベルが違うな
リゼロなんてゴミとしか思ってなかったが作者やるじゃん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:50:06.58 ID:Khjy69R20.net
>>693
オリジナルアニメだろ?
リゼロの何が関係あるんだ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:50:17.35 ID:VLjygOhwd.net
つづきはよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:52:26.24 ID:8xHGIklZ0.net
リゼロは明らかに作風とキャラデザが合ってない中よくやってるよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:53:00.31 ID:KZzyyuSDC.net
やっぱり短く感じるよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:55:28.09 ID:OyUcKy37d.net
リゼロとvivyのキャラデザを交換しないか?やはり歌姫ならエミリアたんのような容姿が良いでしょう(;´Д`)ハァハァ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:56:06.38 ID:SUpJYUy3M.net
シスターズ出てきたぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:58:16.08 ID:KZzyyuSDC.net
医者もかぶってるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:58:26.75 ID:l1OQQ6PO0.net
>>694
リゼロの原作者が脚本に関係しているからじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:59:45.24 ID:SFbI/FW60.net
>>690
>>691
ヤバいな
多分きっと、暴漢に襲われたらマズイから性器には無理矢理挿入されたときに本体を守るために
潤滑油が性器から分泌される機能もついてるんだろうね

人間には逆らえないはずだから無抵抗のまま押し倒されるヴィヴィちゃん……

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:00:05.46 ID:RSLvY2iO0.net
>>425
前オーナーのCVが銀河万丈か池田秀一だったならあるいは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:01:09.30 ID:HzMn+lpK0.net
ユズカがヴィヴィをディーヴァと呼んでたのがなんか違和感あった
元ネタの絵本も持ってたしモモカから聞かされたのならヴィヴィと呼びそうなのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:03:56.48 ID:WGrJzuA20.net
本家キュウベイは主人公を騙して別の計画の駒としていたから
マツモトの場合はAIの反乱を防ぐというのは嘘で反乱が起きるようにするのが狙い
ということでいいんだよね

そうなると、一話時点に介入する理由が薄いような気がする
どっちに転がってもいいので主人公に接触するのがメインとかかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:05:09.28 ID:CKocykhp0.net
>>704
その当時妹いくつだと思ってるんだよw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:05:17.15 ID:8xHGIklZ0.net
>>704
モモカが死んだときってようやくユズカがハイハイしだした時期なんだ
話なんて出来るレベルじゃなかったんだ
変装で髪型もヴィヴィっぽくないしな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:06:15.50 ID:IvK+o2ru0.net
マツモトはスピルバーグの『A.I.』に出てくる熊のぬいぐるみのテディだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:08:45.00 ID:SUpJYUy3M.net
ぱんつあり!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:10:35.26 ID:8xHGIklZ0.net
そのうち未来の博士が送った本物のAIであるキヨシが出てくるよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:20:17.79 ID:77WnxpTo0.net
話を聞くとき時折見せる、ヴィヴィの如何にもアンドロイドの目と表情が良い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:21:04.29 ID:IvK+o2ru0.net
>>710
ハマダかもしれんぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:25:08.00 ID:mnsI0BGjd.net
ここから、あなたの百年の旅が始まるんです

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:27:12.18 ID:t7ZJXjPb0.net
ハマダかもしれん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:28:53.07 ID:RSLvY2iO0.net
>>713
それ15年前も言ってましたよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:33:00.45 ID:SMRASznf0.net
二話しかみてないけれど終わりが見えてきたね。

ヴィヴィがやることはAIを進歩させていくことになってしまう
結果AIが人を滅ぼすことを加速させていくようだけれど
実はヴィヴィが人やAIを救おうとした行為で変化した人間達が
AIと人間の共存の道をつくるという結末だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:42:52.76 ID:PBakNIld0.net
AIの反乱により、ターミネーターで言う審判の日が訪れるのを防ぐため
元よりAIが人類を管理支配する未来を作ってんじゃね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:53:06.01 ID:3eRVLLlR0.net
命名法潰して歴史変えて起きる事件が一緒ってさあ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:05:24.98 ID:WGrJzuA20.net
>>718
命名法は潰したけど それより上の人権法?が成立したので

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:07:02.00 ID:t7ZJXjPb0.net
パラレルは並行して存在しててよく似た時間軸は似たような流れになるから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:08:34.53 ID:u6qfnjEE0.net
テロリストの活動がより活発になるだけだよな
まぁそれも込みなんだろうけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:08:47.66 ID:TayRfUbG0.net
やっぱり10数年単位でインターバルがあるオムニバスか
おもいでエマノンやなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:12:32.56 ID:t7ZJXjPb0.net
13話しかないし10年飛ぶのはそんなにないんじゃないの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:12:57.92 ID:9MXVvumG0.net
>>720
マツモトが送り込まれてくるかぎり破滅未来は変わってないのではなかろうか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:13:51.07 ID:3eRVLLlR0.net
>>719
いくら歴史改変しても同じ様な展開になるんじゃ改変する意味なくね?って言う
逆に今回みたいな歴史的大事件を変えたら
その後の予測できなくなりそうだが

まあ当たり前の様にしんぎゅらりてぃぽいんと〜とか言い出すんだろうなとは思うけど
ターミネーターの「こいつを殺せば歴史が変わる」と焦点を一つに絞った話作りは
余計な疑問を抱かせないという意味で本当に秀逸だったなと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:14:21.00 ID:KZzyyuSDC.net
>>724
あいつはじっとしてただけでずっといただろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:23:04.29 ID:Khjy69R20.net
>>702
違法ではないが世間に自慢できる趣味じゃないぞ
AIが誤作動起こしたら首をもぎ取られて
遺族はハシタ金で泣き寝入りだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:36:26.23 ID:kyVCVAyp0.net
>>722
このペースだと一気に何十年かすっ飛ばさないと間に合わないんじゃない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:41:58.73 ID:chMuIkFua.net
>>250
ワロタ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:55:47.59 ID:vHnVnV6Ya.net
なんかもっと壮大な感じになると思ってたら割りとこぢんまりした話なんだな
まぁ観やすいけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:03:36.29 ID:OyUcKy37d.net
ヴィヴィが博物館送りになるのっていつ頃になるのかね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:07:14.22 ID:Khjy69R20.net
OPとかEDとか劇中歌とかで
CD売りはやるだろうなあ
EDとか毎回新しいヤツだろ?
これやるアニメが時々ある

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:13:50.10 ID:dugf/Lka0.net
なんか平凡な歌唱でびっくり
Youtubeで人気で満を持してアニプレックスからメジャーデビューじゃなかったの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:15:18.14 ID:6KejcVFX0.net
100年スパンということで天冥の標並の登場キャラの縁も描いて欲しいな


目とか鼻を割ときっちり書くのが岡崎武士っぽいのだが既に何か名称あるのか詳しい人いそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:15:36.47 ID:07KjzHj4a.net
話が面白いアニメ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:17:12.69 ID:KZzyyuSDC.net
>>733
わざとだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:18:38.64 ID:8xHGIklZ0.net
>>731
人権付与されちゃったからもう博物館送りはないだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:23:09.72 ID:GbNFzzRF0.net
今までのところリゼロ2期より面白いわ
面白いラノベを書くスキルと面白いアニメの脚本を書くスキルは違うと思う
ウィットの作画イイね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:29:52.02 ID:1kg66YtZd.net
エステラがピンクに抱きつく時、腕にブレスレットしてなかったよね?同モデルの偽物なのか
とりあえずエステラにはママになってほしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:31:25.36 ID:slJahQWG0.net
>>725
ただサラコナーやリプリーみたいなシングルポイントオブシンギュラリティみたいな存在はシリーズ進むにつれて超人化しすぎるからなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:36:01.83 ID:xIXxdtAhr.net
>>738
リゼロはチート能力だろ?何回でもやり直し出来たら良い話になるよ。今回みたいな未来から過去の片道切符話で脚本の真価問われて仕事無くなる。色んなアニメからパクりすぎ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:37:04.26 ID:F8bfONNH0.net
妹機たちは接客目的で親しみを抱かせやすくするためか
目鼻立ちが丸っこかったな
ヴィヴィがモデル顔なら妹たちはアイドル顔だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:37:35.50 ID:2RT3TsW60.net
エステラが最後にピンクに待ってと言ったときの声も別人だよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:45:38.34 ID:Eb3yVIRr0.net
エステラがコロニー落としする動機はなんだろ?
熊が言うように外部からハッキングされた訳でもなく
始末されたピンクもグルだったみたいで計画的だし
トロッコ問題みたいな突発的な究極の選択でもなさそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:46:12.96 ID:CKocykhp0.net
ピンクピンクってルクレールちゃん…名前覚えてあげて…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:47:46.80 ID:WGrJzuA20.net
>>744
死んだオーナーの遺志的なことを示唆してたような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:51:55.35 ID:UASS2DoV0.net
いい引きだったな、久しぶりに震えたわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:57:09.14 ID:9xh+mNPK0.net
>>744
オーナーも死んでホテルごと一家心中、後追い自殺というところかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:00:36.75 ID:KZzyyuSDC.net
落ちる場所を必死で陸から海に変えるんじゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:08:28.46 ID:Eb3yVIRr0.net
>>746
オーナーに心酔してる感じでしたからね
>>748
命日に一家心中ですか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:14:49.86 ID:t7ZJXjPb0.net
AIはひとつの使命を持つからそれ次第だろう
オーナーの思想に一致してるいれば善悪関係なくそれを使命とする
人間が宗教でそうしてしまうように

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:16:09.20 ID:OyUcKy37d.net
エステラの使命はライフキーパーとして人間の世話をすることだそうだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:21:03.85 ID:ZKlFD/jq0.net
みんながマツモトを疑っている
そりゃあんな性格と声だし仕方ない
でもクマさんに悪い人はいないから最終的には天使マツモトになるよなるよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:37:31.64 ID:SL0xDKYB0.net
EDに名前が出てくるエリザベスが誰かわからない
垣谷も出てくるが荷物運んでた奴がそうだとしてセリフあったっけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:40:50.62 ID:Whm0wGLHM.net
>>733
PV見ての感想だが、ヴィヴィの歌担当の子は上手いな、もらった曲もよくできてる

エステラの歌担当は擁護できんわ、あふれ出る素人臭

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:42:07.60 ID:lxbEc6iYM.net
真面目にこの話ならネトフリで実写化すると世界的ヒットできると思うよ、時間の流れが早すぎるから
もっと肉付けは必要だけど、価値観とか新しいし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:43:41.47 ID:kyVCVAyp0.net
AIの心の話なんざもう何十年も前から手垢でベタベタだわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:48:02.44 ID:YfLfTE1t0.net
モモカを助けに行こうとしたのをマツモトに阻止されたので怒ってる
ってことはVivyに心が芽生えたということじゃないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:55:02.09 ID:OyUcKy37d.net
エステラの歌はやなぎなぎに歌ってほしかったな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:58:58.35 ID:Whm0wGLHM.net
>>759
わかりみ

歌担当を変えるのに何か演出の意図があるにしても、あれはないよなあ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:16:54.25 ID:Khjy69R20.net
>>757
ビビの腕がぶっ壊れるのは
攻殻機動隊のアレだよなあ
嫌いじゃないけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:26:50.48 ID:0fUaAvbE0.net
AIはもうちょっとこう不気味の谷感を入れて欲しい所はあるかなぁ…
なんか挙動が人間的すぎて
更衣室でピンク髪のAIがストレッチする挙動とかAI的にどうなんだあれ
自然な人間の動作を模したプログラムでわざわざ組み込んでいるのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:36:34.94 ID:3zUtdkELr.net
人工筋肉を伸ばしてやったりしないとAI的にも凝るような感覚があるのかもな
マツモトとか身体が痒いって表現してるし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:39:46.98 ID:77WnxpTo0.net
ストレッチは簡単な自動メンテナンスみたいなもんだとみてた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:41:12.93 ID:dugf/Lka0.net
>>763
長月がTwitterで得意げに解説しそうな描写なのにな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:45:05.42 ID:cj0dO6jB0.net
監督は長身女子が好きなのかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:57:18.85 ID:5pJaVC2x0.net
>>754
ピンクの首ちぎってたヤツじゃない?エステラと姉妹機とかかなと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:11:39.05 ID:iqHunGc+M.net
事件は機械関係なんだなモツモト容疑者お前もうバレてるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:14:48.13 ID:oqh6jEPW0.net
>>767
普通に考えて更衣室に入ってきてお疲れ様って言ったAIの子だろ
エステラとルクレールと一緒に並んでたし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:34:49.70 ID:P4pDWV0x0.net
心があると定義されている存在が、心なんて言葉遊びだよと言う
心が無いとされている存在にとっては狡い理屈だ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:35:04.31 ID:mI8o6koX0.net
ピンクと入れ替わって、元ピンクが証拠隠滅で元のボディを破壊したのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:38:11.65 ID:tm1xDFcF0.net
今のところ、今季の中では1番面白い
作画も良いし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:39:42.79 ID:tm1xDFcF0.net
今のところリゼロより全然いい。
リゼロはつまらんかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:41:48.23 ID:0fUaAvbE0.net
リゼロはあれこれ盛り込みすぎてまとまりない上に二期は薄い内容引っ張り過ぎ引き延ばし過ぎで興味が薄れた
Vivyは1クールって分かってるからその辺きっちりまとめてくれる事を期待している

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:41:53.11 ID:aH5ZLNIX0.net
上で上がってたイヴの時間面白かったわ
ビートレスも見てみるかな
配信組なんで3話の話についていけないのが辛い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:45:20.52 ID:S+G8pL74d.net
>>775
イブの時間はオススメできるけどBEATLESSはちょっと…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:46:45.03 ID:3GXyett20.net
作画は本当に良いね でも面白いかっていうと俺はそうでもない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:50:19.84 ID:jJ2/1jSNd.net
桐谷華ちゃん上手すぎだろ
天才や

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:51:31.30 ID:tMqawQ4X0.net
ヴィヴィ萌えのアニメって理解して視ないと裏切られた気持ちになるかもね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:52:43.77 ID:OFx2c1Ig0.net
やなぎなぎのアイオンみたいな歌が良かった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:01:17.24 ID:Ta0mJJSm0.net
Beatlessはアニメ見るより原作小説読め

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:09:57.65 ID:UUCyZf8a0.net
サンライズを落とす!(コロニー落とし)たぁシャレが効いてるじゃねーか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:11:19.10 ID:kyVCVAyp0.net
作画も褒めるほどのもんじゃないと思うがな

意識高い系の演出にごまかされてるだけでは?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:15:18.96 ID:0fUaAvbE0.net
背景はともかく人物の作画はむしろイマイチじゃね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:15:34.22 ID:mI8o6koX0.net
これ実写でやると映えると思うんだけどな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:16:40.68 ID:Ws06E9mX0.net
実写の場合マツモトどうすん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:20:00.77 ID:mI8o6koX0.net
今のネトフリはそれくらいのCGはいくらでもできる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:22:00.59 ID:bWF6Ims90.net
サンライズが落ちるのはオマージュ?いやがらせ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:22:46.34 ID:kKYgKEEm0.net
>>725
1つ事件を解決する度その都度改変未来からマツモトが送られてくるとかにすればよかったのにな
最初に送られてきて以降移動する世界線の未来を全部演算出来るって神視点のAIなマツモト

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:25:49.12 ID:0fUaAvbE0.net
なんならコミカライズの絵柄の方が好きまである
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0410/Vivy_006.jpg?imwidth=750

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:27:00.22 ID:OfvhNi56d.net
アーカイブ構築の演出、
既視感があると思ったら、
マリシアスってゲームの
ステージ転換に似てた。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:43:14.53 ID:X+eZg0J10.net
主人公の女の子が結構逞しく描かれていた関係で、どうしても体型に目が行ってしまい。
肩幅あるなぁとか くびれが見えないなぁと作品の内容に視点が行かなかった私でした。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:43:32.68 ID:pKJztLJ80.net
絶対斜め下に失速してギルクラになるかと思ったけど
まだ普通に面白かった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:44:31.69 ID:6bYUE4BX0.net
面白いな。AIというより、体機械なだけの人間な鉄腕アトム系で古めの
SFではあるんだけども
バックアップも無さそうだし。

ロボの性能向上著しい現状だと、戦争回避しても例のアトム最終回な世界になるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:58:38.89 ID:RSLvY2iO0.net
私が寝てる15年の間に脚にロケットエンジンでも仕込んだんですか?(松本風

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:00:14.48 ID:wVeNHK9z0.net
ビートレスってヒロインに騙されてるんじゃないかってのを何度もやってただけの記憶だな
これはいまんとこLOST SONGとプラメモ合わせたくらいおもしろい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:10:34.09 ID:mOWGH6mb0.net
手塚治虫先生の作った虫プロから出ていった人達が
作ったのがサンライズなんだよ。
手塚治虫先生の鉄腕アトムみたいな科学懐疑主義的な
ロボットものからのサンライズの流れは偶然と思うけど感慨深いな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:11:03.86 ID:LLlsOAon0.net
作画メタメタでついに落とした奴だっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:14:29.73 ID:WuuEXpuU0.net
>>10
確かに何個か気にはなった
まぁ俺は楽しめりゃいいから細かいこたぁ気にしない
だが神は細部に宿るとも言うしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:18:34.39 ID:yOav2TMIp.net
>>796
プラメモはちょっと展開がしょっぱい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:37:14.92 ID:EpbP0gZC0.net
ヴィヴィの行動すべてがAIの地位向上、発展に繋がってる気がする。
目的は百年後までにAIを滅ぼすことだよな? どうして…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:41:01.18 ID:9MXVvumG0.net
>>789
たぶん、あの教室が世界線から切り離された独立アーカイブなんだと思うよ
だからマツモトは未来に変化があっても情報を共有できてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:46:45.96 ID:u6qfnjEE0.net
>>796
プラメモは引き算じゃないですかね…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:47:12.58 ID:sjmK77Ew0.net
今のところ感情抑えて歌ってるみたいだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:47:29.01 ID:JOleaBZ+0.net
ヴァイオレットプラメモ的な何かかと思ったら攻殻だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:51:27.51 ID:0fUaAvbE0.net
1〜3話最初から見返したけど
15年で若干コミュ力上がってるよねヴィヴィちゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:51:40.80 ID:WuuEXpuU0.net
クマとの掛け合いは面白いな
クマの中々ウィットのあるトーク術よ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:52:15.81 ID:I2tRuQ0pd.net
逆にあの熊の喋りがウザくて好きになれないわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:02:59.21 ID:LLlsOAon0.net
このホテル落としを通じて笑顔をマスターするんだね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:03:24.15 ID:9FngluBP0.net
ほとんど無観客だった1話の頃と比べてヴィヴィの歌を聞きに来たお客さんが増えてたけど
あれはマツモトが来なかった場合でも同じように増えてたんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:07:42.77 ID:yOav2TMIp.net
>>810
まあ女体型アシモみたいなのの中に初音ミクエンジン入ってて擬似声帯で歌うならちょっと見たい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:11:55.42 ID:iAS/3+NJM.net
>>784
絵の雰囲気は、かの大陸風。でも表情は意外と凝っているのではないでしょうか。
時の流れは1話あたり15年の見積りなんだろうか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:16:03.58 ID:iAS/3+NJM.net
>>808
顔を会わせるなり蹴り飛ばせば良いのに、と感じるくらい憎たらしい。でもストーリー上では正論を通してると思う。声優さん御苦労様です。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:17:32.72 ID:0fUaAvbE0.net
すっごい早口なのにちゃんと言ってる事が分かるのが凄い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:30:52.47 ID:Y6b4YCXr0.net
このアニメデトロイドビカムヒューマンと関係あるのかな?
似たようなマークが首にある。暴走すると赤で通常は白と青になる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:33:48.05 ID:HglOOO7Rd.net
コミカライズは画力がすげえな。無料で読めるし良いな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:34:48.35 ID:0fUaAvbE0.net
そういや3話の冒頭で歌い終わったあとめっちゃ首のマークが赤点滅してたの気になったけど
あれはどういう事なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:35:14.45 ID:0hmBlzJkd.net
漫画版はデフォルメかわいいのと緩急付くからアニメとはまたちがって良き

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:39:36.01 ID:6bYUE4BX0.net
>>801
×AI
○新・造・人・間!!!
という未来になるのやもしれぬ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:44:03.75 ID:0fUaAvbE0.net
アウターゾーンにロボットが発達しすぎた未来の世界で
ロボットだらけの現場に人間の監督役1人置いて
実はそいつもロボットだったってオチの話があったんだけど
なんでかっつーと命令与えてくれる人間がいないとロボットが不安感じてバグるとかで
つまり100年後の未来AIが人類滅ぼした後そんな感じになってAIも時間差で滅びて
マツモトはそれを止めたいがためのAI側の都合でこっち来てるとかそういう…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:45:43.01 ID:LMJHVfBn0.net
コロニー落としじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:55:03.91 ID:tOZxKQwc0.net
心がー心がーって何回も言ってるからそこらへんが物語のキモになるんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:58:37.52 ID:yOav2TMIp.net
アナクロファックはよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:59:00.83 ID:eZZecMoz0.net
エステラの歌の人、フェイトグランドオーダーの楽曲歌ってるそうだね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:04:01.09 ID:6OdbloEx0.net
現実だとランドにいる案内ボットレベルですらあと100年いや200年はかかりそう
こんな世界見てみたいけど生きてるうちは無理そう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:08:04.54 ID:8t4TA5B80.net
エステラ歌下手で笑った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:11:12.35 ID:ogXeGwUJ0.net
「Vivy -Fluorite Eye's Song」でググっても出てこないのがいたい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:19:05.38 ID:yDiA6nyk0.net
ヴィヴィちゃんの瞳の色のフローライトはくっそ高い
http://s.kota2.net/1618154301.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:25:16.66 ID:isGcsHpq0.net
AIがパンツ履く必要あるの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:27:18.60 ID:4UT10+zM0.net
イブの時間はエイミートムソンみたいなリリカルSF真面目にやってて面白かったが
BEATLESSはSFテイストなだけでよくあるラノベアニメって感じだな
9話くらいで胃もたれしてきたが24話もあるのか…完走するか迷うな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:29:04.42 ID:5FDw0tiZM.net
>>828
えっフローライト(蛍石)って安い石だよ
緑とか青とかいろんな色があって綺麗だけど
もろい石だから宝飾品としての価値は低いよ
ヒーリングストーンとしてスピリチュアルな意味を持たせてやたら高い値段つけて売ってるサイトが多いけど別に高価なものではない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:34:44.99 ID:0cy6aZUO0.net
ははーん
さてはフォスフォフィライトと勘違いしてるな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:35:21.47 ID:ze0LQZsn0.net
>>817
何かしらのウイルス(マツモト)が侵入してきた警告なんじゃない
あの後すぐまたドクターにメンテナンスお願いしてるし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:36:19.04 ID:xRfpVCIG0.net
ヴァイオレットなんちゃらかなと思ったら
声も似てる
愛する人がいないのが物足りない部分やな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:38:17.76 ID:FLdJv9580.net
>>830
マジオススメ


できない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:40:33.30 ID:KX5aCfKl0.net
>>831
莫大な開発費をかけたと思われる世界初の自律型AIには相応しくないキャッチコピーだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:43:46.42 ID:ze0LQZsn0.net
そこは皆に親しみやすいってことでひとつ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:45:27.62 ID:Crn8LjM60.net
まあ人権超後進国のジャップランドで人間どころかAIに人権なんて発想出ることないんやけどね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:46:09.14 ID:yDiA6nyk0.net
>>831
青はレアだから高め
特にイリノイ産の奴

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:50:37.76 ID:yDiA6nyk0.net
>>833
そういえばあの後にマツモト復活?してたな
やっぱり前のマツモトと今のマツモトは別のマツモトなんじゃ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:52:11.64 ID:nlKWP3A7M.net
>>792
衣装を脱いだときの肩が良かった。やたらに変装する所もアイドルものっぽい。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:53:41.75 ID:ogXeGwUJ0.net
赤は敵意?ってかんじだから観客にいた同種のAIが気に食わなかったのかな
何とか48と46とかでもファンと握手するの嫌らしいし
それとも偽りの歌や笑顔で関心を持つ人間に敵意をかんじたか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:58:45.10 ID:4UT10+zM0.net
>>825
今一番SF感のあるロボットってLOVOTな気がするし
愛玩用では実用レベルの製品出てきそうだけど人型は色んな意味で厳しいだろうな
でもアナログハックって別に人型じゃなくても可愛いと思えりゃいいんだよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:59:20.07 ID:yDiA6nyk0.net
1話冒頭の大惨事の暴走AIがみんな赤点灯してたから気になるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:00:16.64 ID:6OdbloEx0.net
フローライトはカメラの高級レンズにも使われてるらしい
ヴィヴィの眼もタイトル通りFluorite Eye's

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:07:10.87 ID:rjRBD3QRM.net
福山がちょっとやかましい以外は特に悪くないが
やっぱ空気だな
てか歌専の人特別うまいわけでも特徴があるわけでもないし
普通に中の人で良かったのでは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:08:44.95 ID:5FDw0tiZM.net
>>832
勘違いはしていない(業者なので
フォスフォフィライトはフローライトよりもっともろいよ
でもフローライトより色が鮮やかで綺麗だから「希少な鉱物」としてコレクターには人気ある
けど「宝石」としては扱われない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:11:49.83 ID:XUoXDv6l0.net
石の知識はだいたい宝石の国で身につけた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:12:29.71 ID:elMU3+uT0.net
Q, AIがぱんつ履く必要あるんですか?

A, あります。殿方の夢を守るためです

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:13:34.29 ID:X9ND5SnKp.net
>>455
レイシア「安心して下さいアラトさん。既に問題は解決しています。2週間前の買収交渉が今回のヤマでした。」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:15:41.02 ID:yDiA6nyk0.net
ホスホヒは宝石の国でどっかがコラボでジュエリー作ってたな何百万だかの
ヴィヴィちゃんもコラボして下さい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:24:34.09 ID:X9ND5SnKp.net
>>520
おっと、喰霊 零(がれいぜろ)の悪口はそこまでだ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:28:54.67 ID:ogXeGwUJ0.net
シンギュラリティポイントに選ばれてるから実際もう実行場所、時間11:35分の時点で人に近づいたか超える要素を持ってるんだろう
人を見下すような成長をするかとか共に歩くかとか成長分岐の起点なんだろう
1話冒頭の歌でみんなを幸せにするみんなもAIばかりの世界のみんなかもしれないし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:28:58.56 ID:KX5aCfKl0.net
>>849
まあぱっと見人間の少女と区別が付かないようなガイノイドが全裸で街を歩いていたら、
マイクロミニでノーパンで女陰のないつるつるの股間を見せながら、でもいいけど
規制する法令は出来るかもしれないな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:39:30.59 ID:+uyWeT6h0.net
今回のって15年後なのにモモカの妹幼すぎんじゃね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:40:29.69 ID:oF+4csj20.net
コミカライズ、デフォルメ絵がかわいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:57:26.46 ID:UBUjuel+p.net
>>559
どゆこと?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:59:47.60 ID:UBUjuel+p.net
>>575
ひどい… www

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:05:02.85 ID:UBUjuel+p.net
>>625
サンライズを堕とす、は何か含みがありそうだね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:13:12.37 ID:UBUjuel+p.net
>>682 >>688
マツキヨ = キュゥべえ 説が沸き上がってきたな

ここ面白いわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:18:04.00 ID:FbUxdt/J0.net
ピンクの子って首チョンパのためだけにでてきたのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:22:52.07 ID:UBUjuel+p.net
>>775
BEATLESSはいいぞ
16話と24話が熱い
個人的には16話で一旦話が壊れるのがいい

あと2クールで終わらず延期してでもちゃんと作って終えだのが逆に良かった
原作小説も全部読んだが、概念設定が多過ぎてよくアクションも萌えキャラも混ぜてアニメ化できたと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:26:28.10 ID:HkDpk4Lgr.net
まあAIにも人権があるんだからノーパンというわけにはいかないよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 02:55:27.20 ID:6OdbloEx0.net
AIに人権〜ってこのアニメみたいなファンタジーかと思ったら
実際にソフィアっていうAIがサウジの市民権とってるんだよな…
ぶっとんでやがる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 04:27:53.75 ID:2XEADWdY0.net
>>864
ソフィアって人類を滅ぼすとか宣言したやつやんけ
コロニー落としも近いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 04:28:04.13 ID:wi8LGjTW0.net
2話まで見たけど結構面白いね
シグルリのことがあるから今はまだあまりほめないでおく

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 05:26:47.41 ID:iNcs1yAm0.net
レイシアの場合、最終接戦の裏で片手間にやってたトレーディング合戦のほうがメインという

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 05:41:37.84 ID:/plfCl/i0.net
じゃっかんBEATLESSスレになっとる
AIだから仕方ないよね

傑作だからアニメ見てから、小説(文庫版)も読んで理解を深めるといいと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 05:52:01.01 ID:h93g0k8E0.net
うーん二話はクソだけど三話は持ち直した?
動きが少ないと大丈夫って事?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 05:58:17.75 ID:N4DrykEu0.net
>>866
シグルリはきっと企画段階で「百合萌えでWWU機がでるやつ作れ」くらいの無茶を言われたんだろうけど
漫画版の頑張りを考えるとアニメはちょっとな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 06:21:09.37 ID:2tL/WWbo0.net
シグルリは1話の時点でさよならしたわ
こっちはかなりおもしろい
今期のベスト3以内に入るまである
こういうガチのがリゼロ作者にはあってるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 06:28:22.19 ID:Y7lPhTgXa.net
AIの進歩を止めることによってマツモトも作製される理由無くなるけどそこに関するタイムパラドックスにもちゃんと触れてくれるよね

シグルリは小説読んでること前提の作りだったのがね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 08:38:19.74 ID:j+HcNY1RM.net
3話まだ見てないけどこの先期待出来そうだった?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 08:46:24.15 ID:f9GNO7pp0.net
パンツ履いてるのはヴィヴィの趣味だろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 09:19:12.76 ID:12JWvqxa0.net
BEATLESS見てるとどうもAIの描かれ方に違和感があるけど、これに関してはBEATLESSの方が特異なんだよね
鉄腕アトムだってドラえもんだってアラレちゃんだってAIと人間の描かれ方に大差はない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 09:21:54.47 ID:tRLg5cBs0.net
そのまま日笠が歌えばいいのにな
佐倉綾音とのデュエット曲披露したけど半分イジメだったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 09:25:42.14 ID:Eq7KUQHQa.net
ファンタジーを書こうとラブコメを書こうとスポコンを書こうとSFになる作家長谷敏司

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 09:40:08.99 ID:AGLMKo2/0.net
これ1クールで完結させる気だろうから時間の流れが早いけど、もしネトフリで実写化できたら、
時間の流れはほとんど止まってる方がいいだろうね、
役者が老けてもう使えないってなってから、ボディの容姿を変えたって時間を進めればいい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 09:59:12.76 ID:KLyVdytVp.net
夏休みの二人


ViVy「わかります、始業式が9月にあるのは。 バカにしないでください」
8月31日にやってる宿題がまだ終わらない


BEATLESS レイシア「アラトさん、水着と浮き輪の用意が出来ました」
7月25日に宿題全部終わっている


どうしてこうなった? 同じAIなのにw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:12:07.24 ID:Eq7KUQHQa.net
人間レベルの雑魚AIと人類全員より頭いいAIを比べたらあかん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:31:40.44 ID:Ax5QEcLrM.net
BEATLESS視聴済だと、設定のガバガバさが気になるな
BEATLESSも設定甘いけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:38:21.95 ID:6iFn/xyBd.net
ビートレスは見れたもんじゃなかったなあ
主人公のキャラが絶望的に受け入れられなかった
あれ視聴できる人は才能あるよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:41:02.52 ID:Ax5QEcLrM.net
警備ロボットに人型がいてもいいけど、人型以外がいないのはおかしいな
あと、警備センサーや緊急通報システムはどうなってんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:46:29.46 ID:Ax5QEcLrM.net
メインキャラの造形はミクさんのパチもん感が酷いな
これ見て違和感を感じない方が才能あるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:52:39.64 ID:usgeHAci0.net
シンカリオンにも出演してらっしゃるミクさん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:54:13.78 ID:lL+tpmHVd.net
髪が緑っぽいとぜんぶミクさんに見えるおじいちゃんかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 11:00:50.63 ID:Ax5QEcLrM.net
この作品の面白いところ、優れているところを簡潔に説明してくれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 11:15:22.19 ID:0iR8z3oc0.net
創作って大概はパッチワークでさ
パクリを許容するわけじゃないけどある程度無視しないと全く見るものがなくなる
これに関しては引きが強めなので楽しめている
福山の演技にも注目してるかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 11:25:48.65 ID:ZWV9AveM0.net
ずっと暴れてるアンチはアンチスレにいきなよ
棲み分けができないのはマナー違反だよ

アンチ Vivy -Fluorite Eye's Song-はミクちゃんをDisる糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617502090/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 11:46:48.98 ID:W3I+tjYY0.net
>>889
反論してもらえるのが楽しいんだよ
だから相手にすると思うツボだよ
アンチスレだと誰も反論してくれないだろ
ん?アンチスレで褒めまくるって手もあるかな?
アタマ悪くてボキャ貧じゃ無理だろうけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:24:42.28 ID:JzqVnTPMa.net
意外とおもしろいな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:24:52.22 ID:38uZzYX60.net
>>10
いきなりこれだからな
3話も真剣に見たってどうせ・・・ってなるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:27:07.47 ID:AGLMKo2/0.net
細かい部分はパクリだらけだけど、ロボ100年物語は新しい

ただ、セオリーとしては100年後解決するはずだったことが解決しないって流れが
今時のお話ではある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:27:33.04 ID:kseYESE00.net
>>832
宝石の国2期マダー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:43:01.74 ID:VPPsEwt/0.net
BEATLESSのレイシアさんの方が50年は新しいんだから
ヴィヴィより性能が良いのは当たり前だろ(;><)
だから歌唱専用のAIより歌が上手そうな声してるのも仕方ないんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:47:21.60 ID:X5MLTwq40.net
次は激闘になりそうだな楽しみだw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:47:44.11 ID:4Sstl37t0.net
>>744
大都市に落ちると数万人死ぬから、海に落としてコロニーの数百人を見捨てる
トロッコ問題をAIに選択させるのは話としてありだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:52:56.05 ID:Ax5QEcLrM.net
>>888
福山の声は面白いな
スペースコロニーの管理AIの時も同じような気がするけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:55:33.50 ID:Yr7Ktvo00.net
また腕が取れるのだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:56:42.16 ID:XtMm/uZPd.net
ヴィヴィの戦闘スタイルはワールドトリガーでいうとどんな感じなの?
弧月orスコーピオン??

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:57:27.86 ID:usgeHAci0.net
10年は夢のよう100年は夢また夢

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:02:15.40 ID:Lk0bEMcWM.net
エステラはパッと見操られたりバグってるわけじゃ無さそうだし
シラフであんなことするならめちゃくちゃこええヤツ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:05:17.81 ID:CUg3JNl00.net
子供たちがフワフワ浮いて遊んでたところで俺も遊びたい
抱きつき放題

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:10:30.74 ID:Md1x9bfV0.net
マツモトはVivyにべったり張り付いて、
ほぼ毎日のように歴史改変の活動するのかと思ったら
15年後とかシンギュラリティの時にだけ活動するようだね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:30:34.94 ID:lk+Ol/aT0.net
マツモトはどうやって過去に移動できたの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:06:09.07 ID:k42k2O8/a.net
未来はタキオンが発見されたんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:24:20.93 ID:Eq7KUQHQa.net
>>897
(まあ例題のトロッコであれば線路の切り替えハンドルをニュートラルにしてトロッコを脱線させることで全員生存可能……)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:33:56.37 ID:byLLzJ7M0.net
マツモトのプログラムは未来のvivy経由で過去のvivyに送られたから
データ本体はvivyの中に普段は隠れているんじゃないのか
状況に応じてクマや工業機械を遠隔で動かしているだけで
だから例えクマを処分した所でマツモトからは逃げられないし
ウィルスチェックしても発見する事は出来ない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:35:53.87 ID:ZIE7/Yhcd.net
コロニー落としの理由って事故で死んだマスターの死に際の何気ない言葉を大真面目に受け取った結果だったりして。
例えば地球で葬られたいみたいなことを言い遺したけど様々な問題で地球に遺体を降ろせず、万策尽きた結果がコロニーごと降ろしますとか…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:47:09.45 ID:Eq7KUQHQa.net
ロボット三原則的には人間は全員冷凍保存したい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:23:01.53 ID:2tL/WWbo0.net
え?このアニメ1クールなん?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:25:35.21 ID:AGLMKo2/0.net
いうてアシモフってみんなどれくらい読んでるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:28:19.26 ID:akRPuntM0.net
>>912
俺は読んでる
このスレでアンケート取るつもりか?
迷惑だからアンケートCGI使ってくれ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:30:05.10 ID:JH2Dm8I10.net
このホテルが落る事件を潰すことでAIの地位がさらに向上しAIが支配する未来に近づいていくんだろう
AIが世界を支配することがマツモトにとってのAIによる戦争を防ぐってことなんだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:32:23.66 ID:AGLMKo2/0.net
なんか、マツモトとアシモフって字面似てるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:33:22.54 ID:9D/BE4Io0.net
>>912
宇宙史物は大体全部読んだよ>アシモフ
第零法則が何かも知ってるし第二ファウンデーションがどこにあるかも知ってる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:34:16.85 ID:i2UMgdGir.net
ハンドルとインド人みたいなことか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:45:49.58 ID:S2arsbgoa.net
軽く見るにはいい話だと思うな
舞台や設定もありがちだけどディーヴァがどうなるのかを見ていくわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:57:39.21 ID:lL+tpmHVd.net
10話くらいで恋愛感情をマスターするとみたね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:57:52.58 ID:SGZSknHpM.net
ファウンデーション!
随分と懐かしい言葉が…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:02:45.54 ID:akRPuntM0.net
>>918
これを軽く見られる人が羨ましいわ
俺は普通に見ていても首を捻る描写ばかりだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:03:08.88 ID:rE20MFpj0.net
過去改竄しても大きな事件は結局同時刻に発生するんだし頑張っても無駄に思える

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:03:24.39 ID:MfyP6omKM.net
最初はおもろかったけど3話から失速した
所詮設定だけのアニメ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:04:44.07 ID:usgeHAci0.net
マツモトの立ち位置は第一発言者的なものかもしれないね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:09:11.43 ID:MOLV9QxXp.net
3話みたけどAIたち感情ありすぎない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:12:15.10 ID:Yr7Ktvo00.net
ありすぎるよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:12:28.54 ID:3VfGfWTO0.net
マツモトって,本当にAIによる戦争を防ごうとしてるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:15:54.35 ID:Xy9dRIJ1a.net
最後怖かった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:17:18.87 ID:AGLMKo2/0.net
モモカが死んだっての言われるまで分らなかった
カットしすぎだろ飛行機事故

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:18:05.85 ID:jd1Tql0LM.net
一言だけ言わせてくれ
これ面白いよホントに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:27:51.74 ID:GPdxfdq7H.net
>>907
(スバルくんすてきです)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:33:48.36 ID:GPdxfdq7H.net
コンピュータが死んだ日を萌え萌えアニメ化してくれよ
きららな感じで主人公女の子で
でも内容はそのままで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:12:19.10 ID:XtMm/uZPd.net
そもそもAIと人間の間で戦争が起きたのってなぜなんだ?
人間側がAIを人としてみなくて道具としてみているとか差別してしてしまうところに起因しているのかな。
少なくとも相川議員はAIを人してみるようになったぐらいに変わったからヴィヴィの行いは良い方向にいってるんでないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:13:54.91 ID:P8BOQ8Ndr.net
作中の会話の殆んどがAI同士のものなんだよな…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:21:04.89 ID:CUg3JNl00.net
>>905
現時点じゃ過去にプログラムを送るって凄い技術が2160年の時代にあったとしか
プログラムを送るエンターキーを即座に押さなかったってことは過去がどう変わろうがあの世界はもうダメなんだろう
また世界線がどうとかって話になるのかもな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:21:37.04 ID:hm+LiBY/r.net
>>831
蛍石ってフッ化水素の原料なるやつだっけ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:25:16.61 ID:b4nXgkGda.net
アッベ数が異常な鉱物

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:28:50.74 ID:hm+LiBY/r.net
>>935
長月センセなんで「ありうべからず今を見ろ」なるのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:29:03.86 ID:E9XN8qmL0.net
ヴィヴィちゃんって太めだね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:32:45.18 ID:ze0LQZsn0.net
>>933
AIたちが暴走したってマツモトは言ってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:32:48.27 ID:S1AqqfLOa.net
>>935
というか、そこに触れないと未来変わるとマツモト送る理由無くなるってパラドックスをスルーすることになるしどこかで触れるだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:35:22.46 ID:2tL/WWbo0.net
ヴィヴィと松本の掛け合いはいい
これだけで十分楽しめるに設定もおもしろいからこれは売れそうと思ったがある程度人を選ぶアニメっぽいな
小難しいのが嫌いな層には合わないのかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:44:15.32 ID:jl8L7Qe/0.net
>>950
このへん適当にテンプレに入れてあげて

・関連スレ
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】ヴィヴィはAI歌姫かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1617536576/

・ラジオ
Vivy -Flourite Eye’s Radio-
https://www.onsen.ag/program/vivy

・コミカライズ
https://magcomi.com/episode/3269632237290925550

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:47:21.01 ID:4pNWNF990.net
俺は非人間の物語は共感しにくくて苦手
でも物語をちゃんと作ろうとしてる感じは評価

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:49:10.51 ID:0cy6aZUO0.net
>>934
全キャラの総セリフの半分はマツモトが喋ってそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:58:11.49 ID:Q4ywo6BT0.net
松本博士は子安だから善人じゃなくて悪人だろうな。
マツモト(くま)は未来を悪くするためにやってきたんだよ。
最初に出てきたアンドロイドが負傷した松本を殺さなかったのはアンドロイド側の人間だったから。
最後に松本を殺した追手は良い人間だったんだよ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:05:32.28 ID:yDiA6nyk0.net
>>925
「感情表現を模してるAIのプログラム」って感じられればいいんだけど
そうは感じられないもんなぁ
3話の後継機達に比べて明らかにその辺乏しい設定のヴィヴィでさえ
1話から「あれ、これ感情あるよね…」って思わされるのはなんとも

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:13:57.15 ID:TkKRlCVba.net
1クールだし、接客ロボ、看護師ロボ、歌姫ロボの話終わったら、次は最終章って感じかな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:16:10.69 ID:JH2Dm8I10.net
博士も終盤にもう少し若い姿で出てくるのかも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:19:22.73 ID:5M4oGS8q0.net
マツモトがたまにしか出てこないのは尺の都合上でもあるし
いいんじゃないか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:22:08.97 ID:elMU3+uT0.net
もう次スレの季節か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:32:45.62 ID:nHzra3bQ0.net
クマが櫻井孝宏だったら黒幕ほぼ決定なんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:32:58.71 ID:5M4oGS8q0.net
とりあえず立てられた

Vivy -Fluorite Eye's Song- #04
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618219648/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:34:59.82 ID:Yr7Ktvo00.net
>>953

かれさま

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:44:09.89 ID:0cy6aZUO0.net
>>953
かゆいところをかいてあげますよ乙

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:51:38.39 ID:7gQk5+Ii0.net
>>953
おつ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:57:04.31 ID:elMU3+uT0.net
>>953


俺はヴィヴィちゃんの痒いところをかいてあげたいよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:03:29.22 ID:Wz+GpjBfa.net
BGMとか宇宙開発のくだりでエースコンバット3思い出したわ
ちょっと影響受けてる?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:04:22.86 ID:LcLswYHO0.net
起動スイッチが股間の穴の中って設定が変態すぎてひくわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:11:01.52 ID:AZfipbiFC.net
>>936
この石の性質「異常部分分散」を利用してクソ高いレンズもつくれる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:13:11.99 ID:UBgZI19I0.net
クマじゃない時のAIがコンパニオンキューブの
デザイン丸パクリなんだがいいのかよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:15:06.17 ID:x191EkM1a.net
AIとアンドロイドがごっちゃになってないか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:22:59.48 ID:DALzdr/Xa.net
>>961
PORTALのコアをキューブにした感じじゃね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:26:22.17 ID:yDiA6nyk0.net
>>961

  [◎] <よくあるデザインですよ何の問題もありません(早口)
        
   川
 ( (  ) )  ぼいんっ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:33:31.15 ID:cbW7jxrad.net
AIにオッパイとかパンストいる?
色々あって落としたのはヴィヴィでしたってオチかな
いきなり15年後だとテンポいいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:40:12.18 ID:6OdbloEx0.net
首もいだエステラはブレスレットをしてなかったから
あれにヒントがありそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:41:08.00 ID:usgeHAci0.net
あやっぱり
そこまで見てなんだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:43:14.24 ID:cbW7jxrad.net
2話完結のDTB方式なんだね
ガンダムのサンライズと被って話に集中できねえ
そういう細かいとこなんだよなあ結局、素人に背景やら作画の凄さなんて大して理解できないんだから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:43:23.36 ID:1oBbDmjNa.net
>>959
どこでその設定読めるん?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:43:51.44 ID:lk+Ol/aT0.net
>>935
マツモトのタイムトラベル設定が安直すぎて何か裏がありそう
実は世界全体がシュミレーションでAIに意識持たせる実験でもしてるんじゃなかろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:57:46.35 ID:FtNnF7Xh0.net
>>970
タイムトラベルはあんまり掘り下げないんじゃないの?

ターミネーターだってその辺は適当だ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:59:34.22 ID:usgeHAci0.net
基本的にはSFのギミックを利用したミステリだと思うのよね
そういうのは得意そうだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:06:22.55 ID:9D/BE4Io0.net
>>972
>そういうのは得意そうだし
リゼロ見たうえでそういってるならミステリについて
なんも知らんの?としか言いようがない
この作者、ミステリ的なロジックとかまるで駄目だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:11:29.53 ID:0cy6aZUO0.net
またリゼロとシグルリに親を殺された人が……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:13:06.74 ID:usgeHAci0.net
>>973
設定を作り込むよりそういうふうに話を作るのがくらいの意味

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:14:32.18 ID:9D/BE4Io0.net
リゼロにミステリ的なロジックが無いという事を指摘する事と
リゼロ否定がイコールでないことぐらいは理解してほしい…
他の人は知らんがリゼロは俺は嫌いではないよ
ただし論理性がある進行だとは思っていないというだけの事で

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:16:14.10 ID:9D/BE4Io0.net
>>975
うんだからミステリについてなんもわかってないやん、きみ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:17:51.42 ID:usgeHAci0.net
>>977
謎を仕掛けてそれで視聴者を引っ張るくらいの軽く広い意味でしか使ってないのは認めるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:19:28.69 ID:yDiA6nyk0.net
15年でペッパー君が絶滅したミステリー

全員ガワが被せられただけで中身はペッパー君なのかもしれんけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:21:55.41 ID:xSivyFMLa.net
まぁ今回の金髪には嫌な噂があるやらはミステリ的なテンプレ的なミスリード狙ってたよなぁとは思う
大抵嫌な噂持ちは犯人じゃないしな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:24:11.00 ID:etBmrkoNd.net
>>885
アレは発音ミクという別の世界線の存在だw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:40:28.12 ID:i2UMgdGir.net
>>929
いやあれだけでも十分わかるだろ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:04:20.94 ID:6OdbloEx0.net
アンドロイドが血を流すなんてありえないんだけど
攻殻やデトロイトでも流れてたし
そこは人間に近い存在って錯覚するよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:05:35.96 ID:knq8rtJL0.net
すげえ今更だが15年前にヴィヴィの腕を直したのはマツモトだけど
3話冒頭のやり取りを見る限り、そこでハイさようならって別れたのか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:17:45.37 ID:sWru2L6C0.net
この作品好きな人エクスマキナでググると幸せになれるよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:21:05.39 ID:WAfqQu2Ta.net
>>965
AIには必要ないが対人インターフェースには必要

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:29:29.69 ID:elMU3+uT0.net
美少女アンドロイドはやっぱり綺麗な服とパンツを着用して欲しいと思うのが人の情ですわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:35:56.65 ID:hZ6RVi8a0.net
>>983
いわゆるそれがアナログハック
BEATLESSでやってたから俺はわかる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:45:41.27 ID:h93g0k8E0.net
ちょっとでも批判するとアンチアンチってうるさいのよね

一話と三話はまあまあだけど
二話を手放しでマンセーする奴は頭がおかしい

議員が瞬間移動して
前走ってたvivyが後ろから数十秒遅れてやって来るって
場面の繋がりが無茶苦茶だからね?

これ指摘するとアンチ呼ばわり
マンセーしてる奴の感性が異次元過ぎて意味不明
おかしいものはおかしいんだよ
このままマンセーだと円盤になっても治らねえぞ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:54:05.93 ID:N4DrykEu0.net
>>984
治療が終わって起きたヴィヴィの前でパタリと倒れてたじゃん
あのまま15年寝てたんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:11:05.31 ID:KRjDidUP0.net
ロボしかいない場面でもあそこまで人間の真似して会話してるのは不気味だな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:20:16.07 ID:yDiA6nyk0.net
AIのコミュ能力ってどうなってるんだろうね
マツモトがヴィヴィにもっと人と話した方がいいとか言ってたけど
自己学習型なの?
人の手によるヴァージョンアップ型じゃなくて

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:22:46.89 ID:i2UMgdGir.net
そこまで重要でもないシーンでここまで熱くなれる人中々いないね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:32:45.56 ID:WAfqQu2Ta.net
>>991
それは思った
人間に寄せるために人間のいない場所でも人間の真似をさせてるのかも知れないが、AIに人間と同じ思考持たせない方がたぶんいいよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:34:09.73 ID:WAfqQu2Ta.net
>>992
AIって基本自己学習型では?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:35:10.82 ID:useVOVNu0.net
BEATLESSはそもそもあれ相手に合わせて条件反射で返しているだけで
それをどう感じるかは人間の主観って立場だからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:35:38.33 ID:LcLswYHO0.net
負ければクリフトもザラキしなくなるしな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:47:08.65 ID:lNqoHPdXM.net
ロボの使命って、人間の夢や希望と大して変わらないって結論が見え見えだけどな、そんな単純なオチではないことを望む

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:50:53.77 ID:yLiXnSfh0.net
エステラ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:51:06.08 ID:yLiXnSfh0.net
墜ちる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200