2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキングPart.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:29:36.21 ID:J8si64Aza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年4月1日放送開始、完全新作TVアニメ化決定!

あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。

詳細は続報をお待ちください。
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1271276514324017152

公式サイト
https://shamanking-project.com/

公式Twitter
https://twitter.com/SHAMANKING_PR

※前スレ
シャーマンキングPart.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616545838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:00:53.34 ID:qI4OT9hQa.net
OVAとか映画だと仕切り直しでなくても
テレビアニメとパラレルなことあるよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:19:48.42 ID:5K8RFVlC0.net
ローゼンメイデンも2013年版では最初からアニメ化ってより大学編がメインだった
設定的には旧アニメの仕切り直しだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:53:17.40 ID:eqo2Jzfx0.net
>>680
ひぐらしのなく頃にじゃあるまいし

>>683
マジかよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:56:14.36 ID:4Ad4c093a.net
>>693
チョコラブがタラコ唇じゃないから
描き下ろしだと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:08:05.14 ID:z0mMHYrbd.net
>>692
ローゼンは原作からして多世界ありきだし、雪華綺星編はリブートでもなんでもなく普通に原作通りの展開であれだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:23:24.75 ID:5K8RFVlC0.net
>>695
ローゼンメイデンも2013年版アニメは旧アニメと繋りなくして原作準拠に仕切り直し状態だったけど
尺の都合なのか大学編がメインで中学編は1話でダイジェストで見せたような感じだった
それでも大学編も1クールアニメじゃ足りないのもあってか半端なところで終わったな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:32:08.42 ID:xbG9ccXQ0.net
ローゼンぐらい感覚短かったら旧と繋がりあるんじゃないかと思う人もいただろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:33:25.28 ID:z0mMHYrbd.net
>>696
なるほどそういう意味か。マンキンは1話目から作り直しだからまたちょっと状況が違う気がするけど
ローゼンの場合はnのフィールド設定のおかげで旧アニメも許容して内包される仕組みになってるのが便利だよね
マンキンも最新シリーズまで含めれば高次元場っていう似たような設定が出てくるから、それも込みで考えると旧アニメも同じ世界観に統合出来なくはなさそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:44:06.56 ID:5K8RFVlC0.net
そもそも需要的にも旧アニメと同じ世界観とか繋げる必要はあるのかね?
繋げないからわざわざ新アニメ化として仕切り直しなんだろうし

あと劇場版やOVAだと「特定の編だけやるけどテレビとはパラレル」パターンもあるけど
テレビアニメで仕切り直す時は最初から再アニメ化ってのが多い印象だ
遊戯王だとDM(東映版でレギュラーだったキャラが登場しない。原作ではゲストキャラだったし)は初回の時点でカードゲーム編だったけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:21:01.37 ID:ed1m44ac0.net
尼からCD来てた。
確かにEDの二番やばいな。歌詞カード付きで聴いた方がくるものがある。
武井の四コマ?で良いのかこれは?それも歌詞カードにあるし。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:22:38.50 ID:PUx0xqGz0.net
戦国basara 3期がそれまでの1期2期劇場版とは
繋がりのない世界になってたね 

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:56:17.01 ID:AJWGUK4H0.net
>>658
4クールで全て同じOPはよくある事?
メイデンちゃん顔出てないから期待しとるん
まあ最近のアニメは曲変えないで本編内容で登場したキャラを追加して描くはよくあるけどさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:04:23.35 ID:LnVoNhD1d.net
>>702
大昔なら当たり前
80年代なら3クール目から主題歌が2番に変わったり後期OPが変わるものも出てきた
勿論最後まで変わらないケースだって無いわけではない、まあ今日び4クール物のアニメなんか絶滅危惧種だが…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:04:44.43 ID:xbG9ccXQ0.net
ダイ大も今んとこ絵しか変わってないしハンターは2年同じ曲だった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:07:39.03 ID:NNCznyt20.net
なぜか花組のマリとジャンヌ様がとても好きだった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:56:45.26 ID:LbdNSUvm0.net
>>705
ゴスロリ美少女がタイプか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:57:26.96 ID:r4+7kWjk0.net
カラ鉄って何かの鉄道かと思ったらカラオケか…陰キャには無縁だよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:07:06.12 ID:AIVR1oED0.net
竜とチョコラブは嫌われてるのか...毎回ハブられてるな
https://i.imgur.com/2P2JRgK.jpg
https://i.imgur.com/L8HRGPM.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:37:03.51 ID:+mXTgUTTd.net
メインキャラという枠組みならまん太も
他の作品でもそうだけどグッズとかコラボ関連はシビアだからね、金にならなさそうなキャラはメインだろうととことんハブかれる
男女バランス悪いからシルバoutで潤入れてくれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:39:54.53 ID:YUrEQsk00.net
シルバのスーツ似合わねぇなww
いやバンダナそのままなのが悪いだけか
別にそこまでアイデンティティでもないしキャラの区別つくから外してやれ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:52:58.26 ID:5bFL9Vk90.net
竜とチョコラブはワンピで言うフランキーと骨だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:56:23.38 ID:a8z7JKW/0.net
>>709
せめてたまおちゃんも入れて欲しい
ポンチとコンチも…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:57:40.83 ID:a8z7JKW/0.net
>>708
そのうちサティやセンジュもでることを待ってる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:09:34.40 ID:rF2GpADu0.net
>>711
チョコラブは五人の中では巫力最強だけどなw
トップ陣と比較したら目糞みたいなもんだが…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:19:05.81 ID:HEj0pkSj0.net
>>708
大人キャラと子供キャラってこんな等身の差あるのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 03:30:35.24 ID:/wk552Rjd.net
>>700
自分尼から購入するのメッチャ久しぶりなんだけど
CDのみならポスト投函だった?
それともいつものデカい段ボールに入れられて手渡し配送?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:20:26.98 ID:nlsahgN40.net
声は絶対旧作のままでって言う作者の拘りも10年前が限界だな
フルバの様に違和感なくやれる人が沢山いるの提示された後にこれはちょっと

蓮がきつすぎるし今後アンナとホロホロもやばいだろう
アニメの一線から退いた声優陣の中で今のところ保ってるのはまん太だけ

ファウストと阿弥陀丸みたく中の人がアニメ新規バンバン取ってないとどんどん劣化してる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:29:54.57 ID:zUJ/w37J0.net
>>708
等身おかしいだろコナンみたい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:18:05.65 ID:iq9VY6T60.net
>>716
無駄にでかい段ボール。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:29:52.31 ID:Kp4RB+4r0.net
「Soul salvation」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/Y0z_2C2LFfE
「本日4月14日(水)21時から」プレミア公開

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:49:56.46 ID:iq9VY6T60.net
>>717
2話観た感じ、蓮もアンナそこまで問題ないとおもったけどな。声の高低があるけど、演技の範囲に収まる程度。
声だけでキツいなんて思ったのは今のところ茎子だけ。
そもそも主役の声と兼ね合いや昔とキャラクターデザインも違うわけだし、音監のディレクションも違うんでしょ。
流石に20年の歳月は否定しないけどさ。
自分に言わせりゃ、まんたも昔とは違う演技の仕方してるよ。だからって、まんたも蓮もアンナも別の声優に演じて欲しいとは思わないけど。

例えばアンナは昔より若干声高めに感じたけど、昔の初出アンナはもろ灰原さん声だったから、
今の絵にはこんな感じの声でいいんじゃんって思ったわ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:48:13.51 ID:g/imivTN0.net
まん太の人はポケモンのアニメ出てるし役者業もやってるぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:49:07.41 ID:KV77frwJ0.net
https://mobile.twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1376006131273900037
カウントダウンボイス聞く限りだと蓮の声は
ちゃんと出せてるな
(deleted an unsolicited ad)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:05:33.43 ID:rapFiJOWa.net
蓮もアンナも声全く問題ないよな
Twitterとかでも好評だし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:10:40.12 ID:/+FqP5Cf0.net
むしろまん太こそ一番変わってるでしょ
そんなに記憶が曖昧なら昔と比べた批評はしない方がいい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:28:48.51 ID:rCOwSuMna.net
まん太も声質はそんなに変わってない、演技はよりまん太になった

727 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 08:41:27.86 ID:h1xI0VYs0.net
マン太の声と演技はあれ意図的にやってるように思うけどな
演出の指示とかが入ってるかは知らんが
前の声はまんまニャースみたいなもんだったから、
ご本人的にももっと差別化した方が良いみたいな思惑があるんじゃないのかと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:16:20.11 ID:azrzDogAM.net
分かる
昔は演じ分けしてなかったのが
今はちゃんとやるようになったんやなあて印象

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:19:45.28 ID:Ax6n/JiR0.net
まん太、1話は違和感感じたけど2話では普通に聞けた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:49:43.67 ID:tjtj+jKja.net
みんな耳良いんだな…
自分は蓮の声が低くなったくらいしか分からんわ。そして低いのは低いで迫力があって良いと感じた。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:51:50.60 ID:ro6iDqVH0.net
蓮は大御所になったからか知らんけど、演技が大袈裟になってたな

悟空のかめはめ波が昔は
か〜め〜は〜め〜ハアアアアァ!!だったけど今は
か〜め〜は〜め〜ヒィゥアアアアアア!!!!!!
と近いものを感じたw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:59:23.54 ID:H5rXWHW4a.net
今回のアニメは旧アニメの続きじゃない時点で
作者の挙げた条件は「声優はなるべく続投させる」ってだけではないよな

旧アニメの続きじゃない時点で
「原作準拠で最初からアニメ化しなおす」ことも条件に入ってたろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:03:12.90 ID:kIuS0iBW0.net
>>725
気に入らない声優を叩きたいんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:04:39.41 ID:+TPk75Fu0.net
新アニメ作る時に中々OKが出ないことって
「旧アニメの続きは駄目」「原作準拠で一からやり直せ」って条件がある時だと思う
マンキンも声優云々だけでなく中々上のような条件が通らなかった可能性もあると思う
フルバも旧アニメが人気あったけど新アニメは旧アニメと繋がりなしで一から再アニメ化って聞いたし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:11:26.06 ID:UXjW+7TB0.net
ライジングインパクトも講談社が買い取ってアニメ化しないかなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:21:32.60 ID:9+5fp9ISa.net
旧アニはハオ殺してるから続きのやりようは
ないな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:24:09.76 ID:fXnbhj1od.net
作者の意向もあるけど講談社の意向も少なからずあるでしょ
講談社としては集英社原作を軸にした一期の続編から作っても旨味も減るし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:34:35.95 ID:+TPk75Fu0.net
>>736
原作ではハオは殺しても転生して蘇るから意味ないみたいな設定が出たけど
この設定出たのは旧アニメの後だっけ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:37:37.30 ID:ENn3g5tPa.net
むしろ新品で買ってくれれば講談社はおいしくないか?旧IPを掘り起こすのはそれが主目的だろ

740 :738 :2021/04/14(水) 12:38:18.47 ID:+TPk75Fu0.net
スマン、旧アニメの事うろ覚えなもんで

少なくとも原作設定ならハオは殺しても転生するから実質不死身の存在だと思った

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:42:29.74 ID:H5rXWHW4a.net
セラムンも旧アニメが人気みたいだけど
新アニメは旧アニメの続編や番外編でも再構成でもなく
無関係の新作だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:44:42.51 ID:H5rXWHW4a.net
途切れ

マンキンは旧アニメはハオが「死んでも転生するから無駄」みたいな設定の有無を抜きにしても
他にも原作と設定違うとこあるから、原作準拠でアニメ化するなら旧アニメとの繋がりは余計

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:29:09.04 ID:33dPTzMM0.net
なんで旧アニメと繋げたい人居るのか謎なんだが。
ハオ殺してる時点で原作と真逆の方向性だし、黒歴史で良いだろ。触れないで欲しい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:31:47.45 ID:g/imivTN0.net
アニメ1話作るのにもスポンサーがお金出してくれないとつくれないんだから講談社が旧作ファンのためだけに旧アニメの続き作ってくれるわけないわな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:35:35.00 ID:0UiPvF5gp.net
旧作が〜とか言ってんのはリメイクの意味わかってんのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:52:41.97 ID:YUrEQsk00.net
旧作との繋がり云々言ってる人は旧作アニメは見てるけど原作は読んでない勢なんじゃない?
自分が子供の頃に見て面白いと思ってた作品が蔑ろにされてるように感じてるのかもしれない
原作組からしたら原作の面白さを全く活かせず終わった旧作アニメは完全な黒歴史だけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:58:26.17 ID:gRsY8Kjt0.net
今のところ葉の作画だけが生理的にうけつけない
慣れるかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:07:34.38 ID:H5rXWHW4a.net
>>743-746
全くだな
旧アニメとの繋がりとか目障りだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:12:52.84 ID:+TPk75Fu0.net
>>737-746
旧アニメと繋がってない云々で文句言うバカが出るのは再アニメ化の宿命なのかねえ
原作レイプの旧アニメがあるとホント厄介だな

原作ファンからしたら旧アニメは悪い夢、黒歴史にしてもらいたいなのにな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:13:59.33 ID:+TPk75Fu0.net
ハガレンでもハンターでも旧アニメが良いのにとか言うやつがスゲー目障りだった
(ハンターは新アニメも原作準拠なのか怪しいが)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:20:50.86 ID:H5rXWHW4a.net
声優はなるべく旧アニメから続投させてるけど旧アニメに寄せて演技するのはやめて欲しい
プロの声優なら原作準拠の演技を意識して欲しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:22:59.18 ID:e6UxRJCDd.net
新ハンタは原作ファンにボロクソに叩かれてたな…アニメスレが封神並にアンチスレになってたような

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:27:21.16 ID:+TPk75Fu0.net
声優に関しては引退者や死んだ人以外でもちょこちょこ変更があるけど
新アニメで降ろされた人は原作準拠での演技が出来ない人だと思ってる
続投してる人はちゃんと原作準拠の演技も出来る人みたいな

ただ葉の母親の声は婆声にして欲しくなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:27:28.42 ID:YUrEQsk00.net
新ハンタはストーリー自体は概ね原作準拠だけど全体的な雰囲気をめちゃくちゃ子供向けにされて世界観ぶち壊しだったからね
マンキンは元が緩いから決めるべきとこさえちゃんと決めてくれさえすればそれでよい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:32:36.28 ID:H5rXWHW4a.net
声優といえば大人になったキャラ達が出るなら葉、漣、リゼルグ、チョコラブはどうするんだろ
男性声優になるのか、あのままなのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:33:19.10 ID:rCOwSuMna.net
>>751
声優は旧アニメの時点で原作ちゃんと意識してたらそのままの演技だろうし、それすら見てる側の主観じゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:37:11.40 ID:S3RiTPif0.net
>>755
全員低い声出せる声優だし問題なさそうだけどなチョコラブは見た目変わりすぎてアレだけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:43:00.88 ID:+TPk75Fu0.net
マンキンは今のところ旧作ほど子供向けテイストじゃなさそうなので良い
でも主題歌、挿入歌、キャラソンは良かったのでそっちは引き継いで欲しかった
重要な場面で流れたら良いのにとすら思う

>>752>>754
あちらはストーリー全体の原作レイプぶりに切れてた人にとっては逆に旧アニメへのヘイトの方が大きかった
主人公の育ての親の改変ぶりやら、某キャラの女の子演出やら

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:48:54.59 ID:kIuS0iBW0.net
>>758
そうかな?2話見たら蓮との戦闘シーンとか旧作より子供向けをイメージして作られてるのかと思った
言うて旧作もあんまり記憶ないけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:01:44.97 ID:YUrEQsk00.net
別にギャグのつもりであの作画だったわけじゃないだろうし単にクオリティが低いだけで子供向けってことにはならないでしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:13:46.03 ID:kIuS0iBW0.net
なんで夕方アニメとか朝アニメって深夜アニメと違って作画崩れ多いの?
とりあえず頭身のバランスは揃えてほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:15:56.30 ID:ro6iDqVH0.net
OPのノリを引き継いでる時点で、
子供向けってのはどっこいどっこいじゃね
原作はシリアスも多いからこれから先、結果的に新の方が大人向けになるかもしれないが


それとは別に、クオリティは高くして欲しいわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 15:20:10.59 ID:XkdqNYC40.net
深夜アニメも作画崩壊多いだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:24:32.55 ID:H5rXWHW4a.net
>>699
遊戯王はDMも原作準拠ではなかったらしい
存在自体カットされたキャラもいた
2016年にやった劇場版が原作準拠の設定らしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:31:12.73 ID:GuiwHgpL0.net
>>757
大人ナルトも中の人そのままだしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:45:25.76 ID:7DmztVM60.net
大人葉とか大人蓮が声そのままだったらそれはもう女の子じゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:26:25.14 ID:a8z7JKW/0.net
>>750
ああ…ハンターは旧作好きすぎた
暗い雰囲気がたまらんかった
OVAは会社変わったかでひどかったらしいなそこらはみてない

マンキンは葉以外キャラデザそこまで変わってない
いや変わってるけどすぐ慣れた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:27:29.91 ID:a8z7JKW/0.net
>>766
蓮のあの声は大人でもいけるんでは…もっと低くいくのか…?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:56:50.33 ID:/4eU2bfU0.net
シャーマンキング も1クール終わったら深夜に移動しねーかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:33:02.04 ID:7DmztVM60.net
>>768
アホか?魂図鑑の蓮見ろや
あんなんメスだろうが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:34:14.60 ID:ikPUrMsKa.net
本来は旧アニメから余り時間置かずに完結までOVAでも作っとけば良かったなというのが正直な所だが当時は作者がこの作品へのモチベも下がっていてユンボルやULTIMOなんかの構想に入っていたというのもあったんだろう

作画クオリティにそこまで高いものを求めないがきちんと十祭司編〜真エンドまでアニメ化してくれればそれでいい感じではある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:36:46.22 ID:q+cPP82xd.net
>>769
放送日の夜中にBSでやってるだろ、そいつで我慢しろよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:39:48.04 ID:6fhaiSjmd.net
>>768
蓮は声低く潰しすぎてリアルに声変わり特有の年齢の少年だなって感じるから
大人になったら落ち着いた声量にしてほしい
せっかくシュッとしたイケメンに育つんだから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:42:30.44 ID:OtQkv8aVd.net
旧アニメ放送終了から3年くらいはまだ原作連載中だったからウルティモとかユンボルの構想なんて影も形も無かったと思うよ。そもそもマンキンは打ち切りだから作者が飽きたとか関係ないし
旧アニメの制作側的にもアニオリ路線で終わらせることが目的になってたからあえてOVAを出してまで原作寄りに軌道修正して続きを描くつもりなかっただろうし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:47:27.02 ID:+emgxkBM0.net
新しい蓮は声低くしすぎてるなとは思ったが
性格が丸くなったらもうちょっと高い声の出し方になるんじゃない?
1年前のGO!GO!アトムで少年声出してるけどこっちは自然だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=pdzgLVThCWc

>>761
連続4クール以上放送するアニメと1クール・2クールに集中するアニメでは作画に違いがあるのは当然
1クールでも作画崩壊するアニメもあるけど

等身のバランスについては同意
大人の頭は子供の頭より大きく書いて欲しいよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:51:01.16 ID:ByY5TcO90.net
ラキスト戦けっこう好きなんだけどやるかな?
メイデン助けてSF復帰だから省略できないよね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:02:41.01 ID:5bFL9Vk90.net
逆に何故やらないと思うの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:10:44.87 ID:tdqOuj+k0.net
アニメカットしてはいるけど昔の麻倉 葉と今の麻倉 葉
声優変わっても特に違和感ないじゃん
ネットのコメントで主人公が女っぽい、何演じても日笠なんだよなって
言うからどんなものかと思って見たら

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:12:00.42 ID:rCOwSuMna.net
顔の大きさは中学生程度なら大人とそんな大差ないと思うけどな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:48:07.67 ID:Dpv85e+gd.net
漫画という媒体だからあの頭身が味になるのであってアニメはもうちょい自然にしてもよかったとは思う

>>778
声幅も演技幅もかなり広いのにどんな役でも「ただの日笠w」ってやる寒いのが一定数いるからな
葉でそれ言うのは流石に見てる側に問題がある

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:41:02.41 ID:+emgxkBM0.net
>>778>>780
旧アニメ好きだったけど新葉の声も好きだよ
どっちかというと格好良い女の人とか艶やかな女の人やって欲しい声質ではあるが
戦闘場面とかエネルギッシュで格好良いし少年声も良いなと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:45:09.72 ID:KV77frwJ0.net
ハガレンは2期になって逆にエドの声高いだろ
って思ったけど、逆から見始めた人にもそれは
逆の感想になるだろうな

>>775
アトムの声は高すぎだからそれは蓮じゃないわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:10:31.68 ID:+emgxkBM0.net
>>782
アトムの声をそのまま蓮の声と言いたいのではなくて
少年声はもう無理なんじゃって言ってるレスをこのスレでいくつか見かけたから
朴さんが近年でも他の番組でそんなに低くない少年声も出してることを言いたかったんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:10:48.21 ID:iq9VY6T60.net
武井テイスト全開でOP曲のMVが公開されたわけだが、、、こっちがアニメのOP映像に勝っとるやんけ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:13:47.53 ID:Cr35mWlja.net
なんで商店街の道のど真ん中で武器振り回してしてても騒ぎにならんの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:14:13.32 ID:kIuS0iBW0.net
>>784
これOPがいい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:16:46.73 ID:ro6iDqVH0.net
どれ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:18:22.29 ID:iq9VY6T60.net
>>787
https://youtu.be/Y0z_2C2LFfE

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:25:07.89 ID:LAUElnSga.net
原作の絵をそのまま使ったアニメ化
いつかそういう時代が来るかもな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:29:57.43 ID:34iqABssa.net
てか朴、数年前からずっとシリーズ物で少年役継続してやってるしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:35:02.14 ID:iq9VY6T60.net
>>786
あと絶対二番の方が詩がいい。
あしたはEDのMV公開らしいから、女性陣メラ楽しみ。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200