2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキングPart.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:29:36.21 ID:J8si64Aza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年4月1日放送開始、完全新作TVアニメ化決定!

あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。

詳細は続報をお待ちください。
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1271276514324017152

公式サイト
https://shamanking-project.com/

公式Twitter
https://twitter.com/SHAMANKING_PR

※前スレ
シャーマンキングPart.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616545838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:14:46.94 ID:kI5YdHI20.net
そもそも恐山で式神使ってるからその時点でオーバーソウル会得してんのよね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:15:51.07 ID:kiaItaSHa.net
まあシャーマンキングの事忘れてる葉だからゆるいで片付くかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:16:49.76 ID:J6kZ1H3/0.net
>>42
この間リゼロで流れてたな
そのまま特殊EDに繋がるやつ
キャラソンじゃないけど鬼滅の19話もこれだったか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:18:55.92 ID:VwtWh3lO0.net
予習の為にマンキンの初期見てるけど、
これダイジェストで流すの勿体無いなー
予選までは蓮も宿命のライバルって感じでクソ格好良いし
マンキン最後の方とか、なんか全部投げやりだったからなー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:25:40.15 ID:GWr91MYDa.net
>>59
葉の忘れてたはなんか説得力あるな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:27:08.50 ID:JOWWviN90.net
>>49
キャラソンあるっぽいねありがとう!
ボブとかりんごも入ってるかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:46:25.13 ID:yT12Ia+Cd.net
キャラソンって新規ってことだよね?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:48:23.98 ID:VvbbS5CG0.net
>>57
設定がどんどん変わっていったよね

>>61
バトル面白いのは序盤だもんな
でも今回はアニメ化できてないところを映像でやるのが目的のアニメだから

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 21:56:54.35 ID:fLV6laTma.net
まあバトルが面白いのは序盤だけどもやはりX-LAWSを始めとしたメカニカルなデザインか冴え渡ったのは後半なので自然と今回のアニメには期待したくなる感じ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 22:44:45.10 ID:WYx2ophJ0.net
魔法陣グルグルが全16巻を24話で面白く
できたから全27巻のマンキンも同じように
するしかないな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 22:46:17.75 ID:ft/id9aZa.net
原作自体が後半あまり面白くないという
だからこそ打ち切り漫画なんだが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 23:09:47.21 ID:zrQpluFnd.net
グダってるところを上手くまとめて一石二鳥な感じにならないだろうか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 23:41:56.77 ID:j3q/uCiu0.net
>>67
設定の濃さと登場人物の濃さが違いすぎるんでは…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 23:43:24.83 ID:j3q/uCiu0.net
>>70
登場人物の濃さは同じくらいか
人数多いからエピソード多いので尺が一番心配

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 23:57:59.45 ID:Yek08oC50.net
グルグル再々アニメは大分駆け足だったな
52話あれば何とかなるのでは?って思ってたけど結構難しそうやね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 00:01:58.53 ID:cIfNqyMW0.net
>>66
スーパーカーとか少年誌でやるにはオッサン向けロマンが過ぎた印象ある
だから当時の子供が今見るなら逆にアリかもしれん…けど車のブーム自体が遠いといえばそうなんだよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 00:12:05.31 ID:q3Wj9ttBa.net
いまやスーパースターなんて武井の趣味全開でしかないからな…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 00:59:48.30 ID:7HvAODEp0.net
今少年誌で連載したらどうなるんだろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 01:00:41.20 ID:BTW9+M3n0.net
>>68
ヒトラーを憑依させて
ジャーマンキングになるくらいの
ブッ飛び展開が欲しかったなw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 01:23:55.05 ID:WWIEqHfC0.net
>>23
黒雛vs白鵠は完全版でもなかったけど実は描きたかったって武井が言ってたから最終決戦辺りでアニオリ入れて夢のカード実現させるかもしれんよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 01:25:15.94 ID:cIfNqyMW0.net
「なんかアメコミっぽい」のはヒロアカがあるから昔より受け入れられやすそう
国内でのマーベルの知名度も上がったし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 02:14:58.47 ID:SYgL2gBM0.net
>>77
力の差がありすぎて勝負にすらならん気がする

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 02:16:24.95 ID:SYgL2gBM0.net
アニオリだけどハオが使ったスピリットオブファイアソード的なあれめちゃ格好良かった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 02:42:35.24 ID:WWIEqHfC0.net
>>79
勝敗はどうでもいいのよ。要は対っぽい存在なのにそれを使って全く戦ってないってところがファンにも作者にも心残りだったって感じ
圧倒的な火力とチート紛いの浄の力がぶつかったらどうなるのかっていう戦力的な勝敗が全く気にならないと言ったら嘘になるけども

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 07:32:27.07 ID:WUV/zVm/d.net
浄の力とか言ってもガンダーラの汎用スキルでしょあれ
そんな特別なもんじゃない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 07:54:03.62 ID:53Zmm0kY0.net
浄の力を攻撃に回せるのは唯一無二でしょ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 09:19:55.88 ID:eM9f94690.net
52回しかないんだからアニオリ入れてる暇なんかないだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 11:49:04.46 ID:dfBraVILa.net
同じ27巻でもハガレンは尺足りなくて?5クールになったみたいだし延長できたらいいんだろうな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 12:26:13.28 ID:AxFH3ibUa.net
ページ数の違い考慮してもかなり駆け足だな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 16:06:04.55 ID:W72U3tGxa.net
>>85
どの時点で1クール増やせるって決まるんだろう
boxやグッズ売れたらかね

あの時間帯って4月始まりの3月終わりって決まってそうだけどそんなことないのかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 16:10:23.44 ID:aqFjNeKfr.net
延長大歓迎なんだけど52話って決めて作ってるだろうし難しいやろなぁ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:17:38.24 ID:dfBraVILa.net
というかハガレンは原作が終わってなかったから伸びたんだったか
全然別だわ、すまん

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:37:36.03 ID:pjstPTOVa.net
蓮とは春雨所持した状態で戦うのか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:53:38.62 ID:EdRVe8G70.net
憑依合体の時のBGMお経みたいで笑う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:55:44.68 ID:EdRVe8G70.net
1話から結構ペース飛ばしてるけど話としてはまとまってるから
子どもは分かるもんなのかな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:01:48.40 ID:5y0DXXHUd.net
1話に関しては何の問題もないんじゃない?カットされた情報に内容理解を阻害するようなものは無かったと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:18:01.23 ID:VwAifeQ9d.net
このスレは随分と寛容だな
ダイ大スレならカットされたシーンがあるなら次の回まで1週間粘着されるぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:27:33.91 ID:0VNCuyXn0.net
春雨周りは話が変わってくるよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:31:25.25 ID:5y0DXXHUd.net
原作ファンが満足するかと今の子供たちが話を理解できるかは別の話だからね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:36:56.62 ID:4NBc9BV50.net
エネルギー体のもう一つの春雨とかいうよくわからないものを使っていた旧作

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 19:17:05.58 ID:Kez2/b2F0.net
>>97
あったなーそんなの

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 19:43:12.12 ID:mxe6YYMM0.net
人気でそうだし最後の13話を24話に延長してくれたら
いいな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 19:55:56.31 ID:oXk9HTLQ0.net
>>94
だって見たいの前のアニメでやってない部分だし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 21:02:14.59 ID:EdRVe8G70.net
>>94
19年ぶりキャストほぼ揃え、葉の声も良さげなので思ったより良かったという感じ
この先の恐山ルヴォの描き方でそれまで良くても評価大幅に分かれそう…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 21:03:25.33 ID:UsZZNKNv0.net
え、しんさくなのこれ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 22:19:08.19 ID:huzhInyP0.net
今更?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 22:37:39.49 ID:yH2CD6RZ0.net
>>74>>75
フラワーズとスパスタの進行を見ると
今の作者がマンキン無印描いてたら
葉が阿弥陀丸を持ち霊にするまでに10巻かかるだろうな

>>92
むしろ1話でまとまった方が新規に優しいかも

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 23:32:30.19 ID:eM9f94690.net
宮下「俺の男塾もリメイクしてくれや、車田ばっかりアニメ化次々しやがって」

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 23:39:02.66 ID:hWLKy41O0.net
まだ1話だけどBGM印象に残らなかったな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 23:40:23.46 ID:upHs1/TJ0.net
旧アニメ無料配信にすればいいのにな
ちょっと前に途中までやってたみたいだが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 23:40:37.64 ID:UsZZNKNv0.net
初見だけどおもしろかた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 00:15:42.56 ID:/46guefS0.net
>>104
葉が持霊ゲットするまでが長い一方で同時進行的に連載される蓮と馬孫の出会いを描いた道家外伝が本編以上に手に汗握る展開になるんですね?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 01:00:56.12 ID:vb2EET06p.net
>>107
youtubeで12月辺りまで全話無料配信してて35話くらいまでは3月31日まで配信してたな
dアニメストアの方の配信も31日で終わってしまった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 04:36:28.63 ID:ZYkyvaVk0.net
>>75
トーナメント?あたりが変わりそう
あの頃トーナメントするジャンプ漫画流行った気がする

仏ゾーンは時代先取りすぎた感がするから打ち切られずにいそう
ユンボルはもうちょっと続いたんじゃないかと思う
今のジャンプ知らないけど

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 04:44:58.97 ID:F59cHAmVd.net
オーバーソウルは最終回のエンディングで流してほしいな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 06:07:13.99 ID:/46guefS0.net
>>111
マンキンの場合は作者がジャンプのそのトーナメント的な風潮を嫌ってて、それに対するアンチテーゼというか半ば当てつけのような感じで主人公をトーナメントから辞退させたんだよね
その後色々あって結局トーナメント路線に戻したけどアンケート結果とか気にせず好きに書かせてたら結局最後まで葉はトーナメント敗退したままだったと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 08:01:53.23 ID:2YjEQYnN0.net
>>112
同じキングレコードだからその辺どうにかならないかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 08:21:50.86 ID:RauCj7gRa.net
ジャンプからマガズンに移ってたのか、知らなかった
最終回の終わり方が変な感じだったのは覚えてる
トーナメントで仲間同士で闘って絶対倒せなさそうな敵は放置で終了みたいな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 08:54:07.62 ID:Hdv5geVWM.net
>>113
なんつーか作者のやりたいことと
トーナメントでバトって盛り上げろの編集が
あまりにも噛み合わせ悪過ぎた

ただ勝つことに意味はない
やったらやり返される因果応報
ハオは人間嫌いと言いながら人恋しい寂しい奴
この辺の作品背景とバトル要素の噛み合わせがね…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 08:57:19.42 ID:6fwLc99m0.net
OPみればわかるけど今回は期待しすぎないほうがいいよ
バトル重視で風や大地みたいな自然描写ができない監督なんだろうし
そんな人をマンキンにすえても説得力おちる話多いのにな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 09:18:05.88 ID:EZOrziohd.net
見ればわかるけど…って言われても
素人だからわかんねーよw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:07:19.86 ID:+E4F9oo20.net
ところで旧アニメはよく覚えてないんだけど旧アニメも最終的にリゼルグのところに戻ってきたらしいね

これは原作ので方で「大事な持ち霊手放すわけない」って言ったから仕方なく旧アニメの方でも
その後再びリゼルグの元へ戻り、「エンジェル・アドベント」というオーバーソウルで天使たちと合体することにしたのかね?
モルフィンを戻したのは旧アニメスタッフが流石に空気読んだのかな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:12:32.80 ID:+E4F9oo20.net
〇ところで旧アニメはよく覚えてないんだけどモルフィンは旧アニメも最終的にリゼルグのところに戻ってきたらしいね
×ところで旧アニメはよく覚えてないんだけど旧アニメも最終的にリゼルグのところに戻ってきたらしいね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:16:34.93 ID:0EGj8SCca.net
最終的にリゼルグのところにモルフィンが戻れるとは言え
あのリゼルグが一度でも「自分の持ち霊であるモルフィンを捨てた」ということをやった時点でアウト
原作なら一度もモルフィン捨てないから

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:19:24.14 ID:cb1t2fJma.net
旧アニメ、割りとキャラのセリフとかやることめちゃくちゃだったから
蓮が道家編で我不迷言わなかったりもした

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:23:16.34 ID:0EGj8SCca.net
モルフィン関係も
原作じゃ最初から手放してなかったんだし
旧アニメも結局戻すなら「リゼルグが一時的にモルフィン手放す件いらねーじゃん」って思った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:25:23.70 ID:+E4F9oo20.net
まあ2000年代も特に原作破壊が多かった
一応原作最後までアニメ化してた遊戯王DMや犬夜叉もキャラ崩壊やら変なアニオリまであったし
(犬夜叉は初期でとあるキャラも高笑いして原作より悪女になったり)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:28:34.42 ID:0EGj8SCca.net
長寿アニメと、低年齢向けアニメは今でも原作破壊あると思う
原作にない恋愛要素もあったり、より子供向けにしようとして変えたり

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:50:04.74 ID:YK0t/1r10.net
モルフィン捨てたのは情緒不安定なリゼルグのことだから納得できたけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:59:01.41 ID:7p/Q7vG30.net
BOzが出るのはシャーマンキングか仏ゾーンかわからなくなった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 11:01:57.98 ID:R/yMLoG/a.net
大好きな親父の大事な形見と言ってもいいモルフィンをいくらリゼルグが情緒不安定でも捨てるという描写は確かに変だとわかるな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 11:05:36.30 ID:dYsseSZqa.net
レンの姉がめちゃくちゃエッチなの思い出して興奮してきた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 11:35:10.80 ID:+XqGJIDZ0.net
旧アニメはギャグ回は結構好きだったからBDBOX待ってたんだが、全然出ないしDVDBOXの値段が買えないぐらい高騰しててショック

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 11:59:42.73 ID:6+1qqhNuM.net
旧アニはファウスト戦でこれは多分ダメだなと切ってたんだけど、意外と人気あったね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 12:02:57.95 ID:FgTgn5tta.net
遊戯王は逆にアニオリで人死んでて子供が
見たら暗くなるような内容だったかもな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 12:10:44.64 ID:VLKNLe9t0.net
エンディングはゆったりした曲が欲しかったかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 12:25:11.53 ID:0di+w7xp0.net
ドラゴンボール改
サイヤ人〜フリーザ編 原作17〜28巻を1〜54話
人造人間編 原作28〜35巻を55〜97.98話
魔人ブウ編 原作36〜42巻を99〜159話

こう見るとドラゴンボールは26巻分を159話でマンキンは完結版35巻を52話か

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 13:42:22.78 ID:XycLx5sU0.net
改めて思うけどアンナってツンデレキャラの中でも群を抜いて完成度高いよな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 14:16:58.00 ID:EZOrziohM.net
モルフィン捨てる=ゼルエル入手って、原作より旧アニの方がだいぶ先んじてたからなぁ、
武井の原案の1つって可能性を排除しきれない

ラキストの天使が早々に登場してたし、
武井からいろいろ設定貰って作ってたのは確定でしょう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 14:29:14.08 ID:XycLx5sU0.net
貰ってようが貰ってなかろうがアニメはそれを採用し原作はそれを採用しなかった時点で
そこの評価は旧アニメはセンスないし、原作はセンスあると感じてしまうわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 14:58:59.64 ID:EZOrziohM.net
>>137
いやだから、
お前がセンスあるない言ってるのが
そもそもどっちも、原作者のセンスかもよ?って話

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 14:59:38.03 ID:J3h6jQIip.net
トーナメントってあれ編集の意向ってことは雑に新キャラ増やしまくってあわよくば人気キャラ生み出させて売るみたいな思惑なんかね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:04:42.22 ID:/46guefS0.net
原作ではゼルエルのコックピットにモルフィンを搭乗させることで、人間では知覚不可能なゼルエルの超高速攻撃をモルフィンの精霊能力で感知して操作してたんだよね
写輪眼が無いと千鳥使えないみたいな感じで、モルフィンを手放すというのは心情的な事だけじゃなく戦力的にも有り得ないこと

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:09:42.66 ID:evl4iZcka.net
>>135
葉の出来もいいからな
納得の夫婦だわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:11:47.40 ID:XycLx5sU0.net
>>138
それを踏まえて発言してるんだが、結果的に採用していないのもセンスがあるからできる話
もうちょっとちゃんと読もうか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:28:22.14 ID:TgQqKx370.net
>>116
同意
それはそれとして客席にドンと陣取るハオ組には当時やっぱり興奮した
試合を上から見守る圧倒的強キャラみたいなのいかにも少年漫画的で燃えるんよな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:32:18.55 ID:YEorIXoWd.net
>>131
エリザが遺骨で意思ないはずなのに
試合中いい感じにいちゃついていて
矛盾が…とは思ったがファウスト贔屓の自分としては嬉しかった

てか今日ファウストの誕生日だな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:59:49.18 ID:EZOrziohd.net
>>135
理不尽暴力系ヒロインだけどな…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:17:56.40 ID:EZOrziohM.net
>>142
ちゃんと読んでるだろ
そのまま武井のストーリー通りアニメ化したんなら、
アニメにセンスがあるとか無いとかの話にならん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:23:47.61 ID:XycLx5sU0.net
>>146
俺が言ってるのは採用をする判断のセンスだけどな、原案を考えたセンスじゃないぞ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:25:36.46 ID:89J6HNo50.net
>>135
あまんまりツンツンしてるイメージないな修行特訓が厳しいのとあたりが強いだけで基本デレデレな気がする
ツンツンしてるの恐山ルヴォワールの時だけじゃない?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:27:28.46 ID:89J6HNo50.net
>>148
誤字ったあまんまりじゃなくてあんまり

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:27:57.82 ID:2YjEQYnN0.net
作者がトーナメントやりたいなら決勝でラスボス
倒して終わりだけど、マンキンはそんな終わり方では
ないからね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:32:06.53 ID:1GN3vW84d.net
マンキン打ち切り当時は主人公がトーナメント辞退して場外バトルを繰り返し始めてからグダグダになった

みたいな事を言う人が多かった印象。まあいまだにそれを言ってる人はたまに見かけるけど
要はそれだけトーナメント方式に安定的な面白さを感じる読者が多かったって事なんだろうね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:34:07.97 ID:XcZ+8SCCa.net
>>148
アンナにそんなわかりやすいデレがしょっちゅうあったかな、ツンに見えて実はデレっぽいのはあると思うけど
基本はツンに見える、後、葉と2人きりの時はデレな感じに見える

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:34:46.43 ID:FxLwCmtEd.net
>>148
恐山ルヴォワールの時はそれこそ色々な人間の悪心に侵されて鬼を生むほど病んでたからね
部屋にあった薬袋にゾクッとした

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:50:57.13 ID:89J6HNo50.net
>>152
好きとかカッコいいとか愛してるとか他の人に取られちゃうとか臆面もなく人前で言ってる
照れて隠してたのは七夕の短冊ぐらいだと思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:55:26.40 ID:89J6HNo50.net
デレというかもはや惚気だな
外タレに求婚されてもギリギリ踏み止まるみたいなことも言ってた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:56:34.75 ID:NPAve6vV0.net
>>153
薬袋てなに?
自殺用?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:57:40.57 ID:WQovBBo5d.net
ハンターハンターのリメイクの1話はカイト登場シーン全カットでどうなるか話題になったな
結局その後の糞演出でどうしょうもなくなったけど

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200