2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキングPart.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:29:36.21 ID:J8si64Aza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年4月1日放送開始、完全新作TVアニメ化決定!

あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。

詳細は続報をお待ちください。
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1271276514324017152

公式サイト
https://shamanking-project.com/

公式Twitter
https://twitter.com/SHAMANKING_PR

※前スレ
シャーマンキングPart.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616545838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 18:23:01.79 ID:bHw5W7MH0.net
まんたってかなりデフォルメだからセーフだったりせんのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:01:42.01 ID:rfx1A8Az0.net
>>492
戸松とあと佐倉は相撲声って言われるくらい少年声ヘッタクソじゃん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:02:15.75 ID:f/jt2Cfy0.net
>>457
演出を原作に合わせてるからだよ
初期は原作もコミカルな絵が多いが後半になるとシリアスになる
1話冒頭の話は16巻から持ってきたからシリアスだった
火傷の具合を見ると、今回もグロシーンは軽くなりそうだが

>>466
あれが何の曲か知らないマンキンファンに聞かせたら大半がマンキン関連だと勘違いするほどマンキンらしさだよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:11:22.34 ID:eA526WWR0.net
>>491
5chってそこらへんごっちゃに話す人いるから
わからんのよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:13:27.78 ID:f/jt2Cfy0.net
勘違いするほどのマンキンらしさ と言いたかったが「の」が抜けた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:15:39.40 ID:eA526WWR0.net
>>504
チンコでてるよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:21:14.52 ID:eA526WWR0.net
>>507
ようわからんけどみゆきちは
化物語の駿河とGAのトモカネの少年声が良すぎて好きだった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:42:39.53 ID:eA526WWR0.net
1期ハガレンblood+コードギアスあやかしあやし
あたりが夕方でもグロかったらしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 19:45:28.15 ID:iomK+Nf/0.net
沢城はピタてんのイメージ強いな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:04:02.41 ID:eA526WWR0.net
>>491
マンキン界隈絵描いてる人多いが薄い本増えるんだろうかね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:22:57.51 ID:uWbgo+BP0.net
あの頃グロいってか、今はフィクションにあれこれ厳しくてマイルドだよな。
勿論現実にマネする奴はおかしいが、
子供が見る時間やめろとか、それは親が家でコントロールしようよ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:33:08.47 ID:hxm51RS10.net
マンキンの薄い本って、あんま使えないからな…
なんか良さげなの出て来たら嬉しい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:41:13.04 ID:bHw5W7MH0.net
思い入れがある作品ほど抜きにくいんだよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:57:07.27 ID:+WkWmcvL0.net
原作読み返してるんだけどさ
まじでバトルシーン何がどうなってんのかよく分からないし動きが全然ないな
カット割も多いし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:06:04.61 ID:oCVC5tX10.net
戦闘が面白かったのは花組とミッキーが戦うあたりまで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:21:59.78 ID:hxm51RS10.net
葉リゼルグマルコvsラキストも、そこそこ面白い
ラキスト糞強くて格好良い

十祭司バトルは、まあつまらなくはないけど…って印象

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:30:12.78 ID:tak7IDFI0.net
ムー大陸編と言えばハオに一突きされたセイラームちゃんの靴がかたっぽ脱げてたのちょっとだけエロかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:38:12.69 ID:tm10xnHu0.net
>>527
そこをアニメ風に上手く見栄えよくアレンジしないと凡作になりそうだな
原作準拠に拘り過ぎて失敗した例もよく見るからな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:39:32.58 ID:hjwXHEHqa.net
あれ?つまんない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:44:54.96 ID:tm10xnHu0.net
これって連続4クールなの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:14:35.95 ID:xhGPANqD0.net
一話の視聴率どうだったん?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:16:51.01 ID:ZaY61GJ90.net
これ今回は最後までやるの?なんか1話目昔よりつまらなく感じたんだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:24:26.95 ID:xhuBPoox0.net
>>533
一年もやんのかよ、エウレカか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:38:10.66 ID:eA526WWR0.net
>>525
白竜と潤…かな
葉とアンナとか原作に近い絵の薄い本ほど罪悪感増して読めないw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:48:05.08 ID:v3j6hF2F0.net
蓮vsヤイナゲとか面白かったでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:59:58.12 ID:hRf02+Xj0.net
ソシャゲの発表はまだかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 23:13:05.91 ID:eA526WWR0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSiMVDj4XkuRGRFZ5tXxy_28X5iRAAoO_rFLQ&usqp=CAU

竜さんかっこいいよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 23:35:22.50 ID:tm10xnHu0.net
>>536
いや原作の巻数考えたら普通に一年でも足らんだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:09:20.42 ID:1l6bBLl00.net
まん太ってチェンソーマンのデンジに似てるよな?公安ver.をデフォルメした感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:21:02.70 ID:fZIheGDe0.net
>>542

むしろデンジがまん太に似てるってことではないのか…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:21:33.87 ID:X/1Q3gPr0.net
言うほど似てないけどね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:22:52.14 ID:fZIheGDe0.net
葉がいたからってたりぐらいか
重なるのは

不幸続きで荒みきった人生を送っていたが、親友ポチタのおかげか心までやさぐれることはなく、素直で前向きな思考の持ち主である。
総じて言えば、自分に素直なアホの子。

育ちが悪いなんてものではない(注1)為、パワーほどではないがモラルが欠如している部分があり(あるいはまともな部分があり)、基本的に敬語が使えない(注2)。

教養も全く無いはずだが、なぜか永久機関という言葉は知っていたり、野菜が嫌いで投げ捨てようとするパワーに「農家に失礼だと思わねえのかよ」と怒鳴ったり、時には仲間や敵対者(と読者)が予想も出来ない、はるか斜め上の発想で絶望的な状況を打開したりと、地頭は意外に良い模様。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:23:26.59 ID:fZIheGDe0.net
似てないな…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 00:27:26.03 ID:fZIheGDe0.net
80センチしかないのか…まん太


実家は世界的に有名な電子機器メーカー・オヤマダを営む大富豪。
妹がかなりヤバイ名前で有名。
万辞苑という辞書を常に携帯している。意外にも勉強は好きではなく、やりたい事が見つからずにいた。

麻倉葉の初めての人間の友達で、葉に触発され霊を見ることができるようになるが、シャーマンの修行は積んでいない為に、O.Sや憑依合体は出来ない。しかし、アニメでは喪助を持ち霊としてO.Sを習得、しかも最終決戦にも参加するという目覚しい活躍を見せた。

作中一番のツッコミ役で、そのリアクションは様々。
本人曰く「ツッコミで死ねるなら本望」。
なお、マタムネに掛けて「まん太むね」と呼ばれたこともある。

特筆すべきはその2頭身の矮躯で、彼は漫画的誇張でなく本当に身長80cmしかない。これは遺伝で、父も妹も全く同じ体格である。コロポックルに慣れているアイヌどころかコロポックルに同族と間違えられる(間違えたコロポックルも元人間だが、何故か愛する男を差し置いてまん太に一目ぼれしてしまっていた・・・)。しかもアンナは初対面で「水まんじゅう」とあんまりな呼び方をしていた・・・。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 02:41:34.33 ID:k0qnnMJB0.net
旧アニメ放送してた頃はCSゲームがたくさん発売してたけど今回はないのかな
超占事略決とかスピリットオブシャーマンズとかふんばりスピリッツ好きだったなあ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:47:45.84 ID:F8C5wx/g0.net
キャラも多いしナルストみたいなマンキンゲー出してほしいよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:56:11.68 ID:RF1e7oLG0.net
1話の時点でそうだったけど2話でも作画も演出もイマイチだね
演出に関しては原作に寄せていると言えばそうだけど
実際は作画の枚数を抑えるのが目的でそうしているように思える
ただ旧アニメと比べると演出以前に予算の差も大きいんじゃないだろうか
旧アニメの1話は動きまくってるもん…
シナリオも駆け足過ぎてイマイチ 尺に余裕が無いのは分かるけど
せめて最初の4話くらいは旧アニメと同じかそれ以上に丁寧にシナリオを作ってほしかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 07:40:03.03 ID:Ra0AUO1G0.net
GCで出てたソウルファイトも好きだったな
漫画が完結する前だったけど、ストーリーモードはハオ説得エンドで良かった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:04:24.48 ID:zx15aTh4M.net
早くふんばり温泉チームのシャーマンファイト本戦初戦が見たい。3人のスゲー余裕な感じが好きだったわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:15:27.02 ID:7kr+6mVI0.net
次パイロン倒してその次がトカゲロウだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:27:28.51 ID:egLLFkXs0.net
テニヌのアニメは昔の方が酷いがこっちは昔の方が出来良いって・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:37:10.73 ID:Dq7GMqUba.net
怨霊レスがうざいなあ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:32:13.96 ID:EIcy2cWp0.net
昔のがいいって変なオリ女キャラ5人とかまん太が茂助OSするのが良かったのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:51:02.19 ID:UhTqYgUKa.net
旧アニメに思い出補正かかり過ぎてる人いるな
作画崩壊とかキャラの言動めちゃくちゃだったりとかオーバーソウルは巨大化させておけばいいみたいな感じで酷かったぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:54:53.33 ID:321M+tyd0.net
キャラデザの時点で、
初期基準の旧アニメと、
最近の武井のキラキラした新アニメで違うんだから
昔の方が良かったなんて意見は無くならんよ

いちいち反論してたらキリないぞ
オリジナルを許せるかどうかも人によるとしか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 10:59:15.47 ID:7kr+6mVI0.net
前のアニメでやってないところをさっさと
アニメでやればいいだけ、そうしたら比較の
しようがなくなるから当然そんないけんはなくなる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:02:52.69 ID:stbBxhfP0.net
ジャンプお得意のインフレ合戦とトーナメント展開のあげくのはてに打ちきりでどっかで完結したんだっけ原作は。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:03:42.77 ID:X/1Q3gPr0.net
トーナメントをやめたからキッズの理解が追いつかなくなって人気落ちた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:14:31.13 ID:/wutPj0Ga.net
>>554
新テニスの王子は酷かったから昔の方が酷かったは
ないな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:26:09.40 ID:sMIPJbt80.net
原作が酷かった
そもそも連載中に同じものって無理に決まってるだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:57:35.04 ID:x+t6fnz80.net
やっと1話みたけど、1話やOPアニメの時点でこのクオリティだとちょっと…
恐山ル・ヴォワールだけはガッツリ予算つぎ込んで劇場版でやってほしかったけど
この感じだと無理そうっすね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:07:30.65 ID:Dq7GMqUba.net
一方連載が終わってるのにまるまるカットされた約ネバ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:19:26.06 ID:z/69an/D0.net
>>560
ジャンプの週刊連載が途中でいったん打ち切られた後に作者が加筆して完結させた完全版が出た
そっちでは一応綺麗に完結した
今は講談社に移って続編をやってるようだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:43:23.64 ID:fzM+eQZip.net
続編がまたぐだぐだなんだよなぁ
完結版で打ち止めておけばよかったのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:59:48.42 ID:IilB98Hv0.net
フラワーズ打ち切られてぶん投げっぱなしかと思ったらスーパースターに一応そのまま続いてんのかねアレ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:00:46.39 ID:oh9DQLHD0.net
フラワーズは厳密には打ち切りじゃないんだよなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:34:29.63 ID:z/69an/D0.net
>>568
フラワーズは掲載誌自体がなくなってしまったんで仕方ない気もするけど
フラワーズのためだけにジャンプ改買ってたんだけどなー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:40:51.56 ID:1yLbA/47a.net
スーパースターって、一応シャーマンキングの名を冠してるけど実際は武井キャラ総集編漫画って感じ
フラワーオブメイズとやらはいつ始まるんだよと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:40:03.48 ID:mrMaJly40.net
武井に自由にやらせるとgdgdになる
マンキン絶頂期に編集より力を持ってしまってgdgdトーナメントからの打ち切り
その後のユンボルは即打ち切り
その後原案にスタンリー据えたウルティモは一応完結
その後講談社に行きひたすらgdgdしている

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:45:51.42 ID:fZIheGDe0.net
不満が多いんだな…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 14:49:31.19 ID:7kr+6mVI0.net
>>573
9割方好評してる人が多いんだから1割の反応で
多い扱いはおかしいよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:15:18.41 ID:oAlxUHfk0.net
>>571
文字通り武井キャラのスーパースター達が集まるってことじゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:38:20.86 ID:h1SyjdUBd.net
端から見るとよくある異能バトルものでシャーマンや霊を題材にしたのが珍しく
名作かと言うと題材的に他に似た設定のが無かったから当時の厨二に刺さって流行ったぐらいのような
こう台詞改変クソコラみたいなネタにされるコマを見ないのと
何度も読み返したくなる名作かと言う正直そうでもない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:44:32.71 ID:xJykCPDnH.net
ダイは見せ場のアクションは頑張ってる
これもそうであって欲しい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:44:46.69 ID:ZA01VGeMd.net
俺の性癖にも刺さったんだけど?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:49:25.53 ID:fMwARXIzM.net
キャラデザが最新版に合わせてあるのに対し
ギャグが原作ままのリアクションだから凄い浮くな
画力上がる前はワンピースみたいな絵だったよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:49:30.74 ID:IqnElk4ad.net
>>572
トーナメントをやらせたのは編集だから
武井はそれに反発して当てつけのように葉をトーナメント辞退させたけど当時のトーナメント至上主義に脳を毒されてた読者に総すかん食らってトーナメントに復帰せざるを得なくなったけど人気は戻らず打ち切り

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:00:58.59 ID:fyhDo+9J0.net
>>580
武井の好きなようにやらせてたらどういうストーリーになってたか見てみたかったわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:04:52.35 ID:Wkr9njgy0.net
>>580
幕張ですらトーナメントやらせてたからなあ
それに嫌気が差して集英社出ていったのにヤンマガでトーナメントやってるし
しかも幕張で冨樫ネタにしてたくせに講談社で冨樫化してるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:24:17.84 ID:xPNqGJS00.net
クソコラ画像大嫌いだからネタにされなくて安心だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:31:45.13 ID:fZIheGDe0.net
>>579
ベースはアメコミと手塚治虫って認識だった

和月組の漫画家は初回から画力あると思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:34:31.94 ID:fZIheGDe0.net
>>576
キャラデザとそれに関する装飾(小物)がよかった
葉のユルさってジャンプでない感じ
だからといって漫画誌ならあるって浮かばない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 16:53:13.43 ID:nv7hjMc1a.net
>>579
分かるわ 原作知らん組にもギャグで冷めずにノリが安定するまで付いてきて欲しいとこだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:26:14.62 ID:kwLAznOea.net
OPの戦闘は葉がちょいちょい殺る気満々って感じの目しててかっこいいのに
2話は子供向けって感じであれ?っとなったな
中華三昧って技名もなんか食い物見たいで・・・
話数が進めば真面目なバトルになるのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:31:57.38 ID:0dV9TJvH0.net
OP林原めぐみって、、、

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:43:50.20 ID:nv7hjMc1a.net
>>587
なる
最終的に宗教的な感じになる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:44:54.77 ID:uCyw3Zxu0.net
>>587
そりゃ元ネタこれだろうしな、あと中華斬舞ね
https://i.imgur.com/I8r0v96.jpg

>>588
いつの時代の作品とお思いか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:48:30.44 ID:7kr+6mVI0.net
あれか動きが少ないってのは蓮が不漁に
攻撃するとこの枚数がすないってこと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 17:50:56.76 ID:sMIPJbt80.net
ピップエレキバンとどっちがいい?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:33:12.17 ID:1yLbA/47a.net
中華三昧とかワードセンスは武井節って感じがする
普通にカッコいいのもあるけど、真面目なバトルシーンでもどこかゆるくてギャグっぽいところとか自分は好きだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:34:36.97 ID:tcuamvxz0.net
今のテレビを見ると、初代は今の約1/4の解像度で制作していたという事実に驚かされる
今の手描きアニメは2k解像度ですら使い切っていないのだよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:58:56.22 ID:Ky0fQ7ET0.net
武井作品のデスゼロとかぶっちゃけ相当なファンじゃないと知らないよなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:06:22.92 ID:OxSfCyRF0.net
中華三昧より楊主婦が好きでした

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:29:09.99 ID:PcoC4mLc0.net
エレキバンとかいうもっとふざけた技名もあるぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:36:47.97 ID:7kr+6mVI0.net
>>594
今はデジタルだから手書きではないでしょ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:10:52.43 ID:kKYgKEEm0.net
歌が始まると思わず脳内でよみがーえーれーと口ずさんでしまうw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:49:45.20 ID:VmhVCEgQ0.net
フカヒレみたいな技だかOSも無かったか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:29:55.06 ID:fZIheGDe0.net
>>595
一話に出てたよね…今作も旧アニメも
そこは外さないところいいなって思いましたよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:52:24.52 ID:gDv+1lwO0.net
1冊1000円超えてた大型完全版途中巻まで持ってるんやが
今売ったら買い取り高い?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:08:51.16 ID:oAlxUHfk0.net
>>600
これだな魚翅がフカヒレって意味
https://i.imgur.com/nrirxq6.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:12:20.83 ID:/v7pOWZH0.net
甲縛式って曖昧だよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:36:05.68 ID:40UOSwmn0.net
メイデンのアレが甲縛式ならアイスメンのあいつも甲縛式って事にならないのか
あんな雑魚が甲縛式の使い手www

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:39:41.06 ID:fZIheGDe0.net
>>602
そういうのってアニメの人気に左右されそう

前に完全版売りに行ったらかなり美品だけど巻によって在庫十分あるのでから買い取れない」って言われた
まんだらけで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:41:13.48 ID:fZIheGDe0.net
>>603
この蓮は素足なんだろうか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:51:58.11 ID:VmhVCEgQ0.net
>>603
見た目サメだったんだな懐かしい
フカヒレだってどこかで見たのにアホだったから何がフカヒレなんだって思ってた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:07:22.54 ID:woopZH1O0.net
パロディ的なネーミングセンスはほんと天才

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:45:01.68 ID:nv7hjMc1a.net
>>607
ぺろぺろしたい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:18:06.11 ID:Oqcw0dvfr.net
>>581
一生恐山から帰って来れなくなりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:52:34.43 ID:mIWTkeDj0.net
>>598
セル画とデジタル作画 手書きとCG
デジタルであれセル画であれ手書きは手書き作画というんじゃないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 03:58:14.59 ID:Iv6mqcpX0.net
封神演義とかのときもそう思ったけどジャンプアニメのリメイクは残念になる

封神演義ほど原作クラッシャーじゃないけどダイジェストになっているから
原作未読には不親切

映像がきれいになってもシナリオは原作に忠実な初回ver.の方が良かったってなる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 04:52:34.02 ID:DxP9u0msa.net
原作に忠実な初回ver.?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200