2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ Vivy -Fluorite Eye's Song-はミクちゃんをDisる糞アニメ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:19:44.16 .net
WIT STUDIO×長月達平×梅原英司

エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。

> とにかく設定よりもドラマを楽しんでもらえるように心がけました。近未来が舞台、歴史修正、主人公がAIというところから、ジャンル分けしようとするとどうしてもSFアニメにカテゴライズされてしまうと思うのですが、むしろ“SF的”な面白さは極力排除しています。


あのさあ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:24:22.57 .net
セーラー服は無理がある年甲斐のない40代のオバチャンはさすがに言いすぎ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:47:48.79 .net
>>904
SF捨てて面白くなるならウェルカムだが
せめて舞台設定上で何が可能なことで何が不可能なのかくらいハッキリさせてもらわんと
ドラマ的にも盛り上がれないのだけど…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:48:56.74 .net
>>870
長月を立てるために編集段階でカットしたかもしれないからなんとも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 11:06:55.09 .net
本スレが荒れ模様になってきたので退避してきました
しばらくお世話になります

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 11:11:12.86 .net
>>903
アーカイブって言ってたよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 11:56:11.08 .net
今回三話使ってあのざまだから
残り四話で山積した課題をクリアして大団円はほぼ絶望と

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 13:01:02.05 .net
ヒューマンドラマがやりたいならもっとオフィーリアとアントニオの心情描写しなきゃいけなかったんじゃ
誰得バトルアクションシーンなんてやっている場合じゃない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 13:15:09.88 .net
今週の話はつまらなかったがアクションシーンは素晴らしかったという意見をみかけたけど
それ今週のウルトラセブンは話はつまらなかったけど怪獣とのプロレスシーンは素晴らしかったってのと一緒やで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 13:25:41.49 .net
やはり自称アンチは自らのキャラがアニメ本編でネタにされたのが
薄々分かってきたらしく書き込みが弱々しくなってきたな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 13:34:47.28 .net
頭大丈夫か?
本スレに居場所ないからっていちいちくるなよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:10:53.30 .net
本編みてないけどダメそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:15:26.67 .net
>>904
制作側に自覚はあるようですね
ただ、だったらなぜAIというテーマを選んだのかが疑問 エルフでも魔法使いでもいいような話なのに
ただ「やってみたかったから」としか思えない
別にAIでも宇宙人でもそれで話が面白くなるのならいいんだけどこれの場合は…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:22:13.75 .net
たまたま見たから言うけど、ここ見せ場ですよ!って時にだけ作画の書き込みを妙に増やすから吹く

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:32:27.67 .net
>>917
ギャグまんがで急に画風が耽美系になるみたいな感じに見えてきたw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:46:07.31 .net
信者が必死に整合性を導き出して擁護しようとするのはどの作品でも一緒だな
仮に納得いく解釈ができたところで、そもそも単純に話がつまらないことには変わりないのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 14:48:34.93 .net
放映直後なのにもう信者批判しかネタが無いのですか?
しっかりして欲しいですねぇ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:10:17.96 .net
本スレが流れ変わってくるとアンチのアンチが湧き出すあたり、マジでシグルリをなぞってるなこの作品

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:14:39.73 .net
覇権だ名作だと持ち上げてたから引っ込みつかなくなって必死ってやつね
ワンエグの信者もそうだった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:15:32.72 .net
作品がガキ向けであればあるほど信者がアンチスレに湧く

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:16:35.97 .net
みんな内容理解できてなくてワロタ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:23:42.54 .net
内容を理解できてないから面白さがわからないんだ、というのも定番のアンチ批判
百歩譲ってそうだとしても、信者のありがたい解釈を聞いたところで糞つまらないんだよな
必死に辻褄合わせた結果がそれですか?っていうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:26:24.51 .net
>>923
これだと思う 対象年齢が小中学生か感動系アニヲタ 自分の好きなものが否定されることが我慢できない
自分が好きなんだったらそれでいいのに 他人も自分と同じ考えじゃなきゃ許せないっていうのは子供の思考

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:30:18.68 .net
本スレ今マジで怖いから避難しにくる人多いっしょ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:35:38.25 .net
感動ものは好きだがこれは流石にキツいわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:37:27.34 .net
考察がどうこうとか言ってるのいるけどそもそもこれまで考察に耐えうる設定や脚本じゃなかったろ…
SF読んでみろよ…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:39:56.56 .net
オフィーリアの声をアントニオの声にするのがアホっぽいよね
声変わらないほうが絶対いいでしょ
てかなんで声変わるの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:41:25.97 .net
ハイハイ自殺ネタでAIにも心ガー葛藤ガーで感動話やりたいのねって思っていたら
まさかソレ雑に片付けて電子戦やらヒトモドキとバトルして終わるとは思わなかった
甘く見ていたぜ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:54:06.13 .net
長月信者も、もう後がないから必死なんやろな
長月同様あまり頭がよろしくないから
全部カラ回ってるだけだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 16:11:35.95 .net
最新話きっしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 16:36:48.46 .net
>>852
だったらSFでやるなよと矛盾してるわ
ただの言い訳だね
知識や設定をできないなら最初からやらなければいいのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 16:38:22.41 .net
>>932
毎話毎話中身のない凄い凄いって言うだけのスクリプトロボット?AIですからないな凄く頭が悪いから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 16:43:01.72 .net
>>926
否定が云々とか受けるwww
自称アンチのストーカーどもの生態が楽しみで来てるだけなのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 16:57:22.13 .net
こいつは「アンチ」が何か名誉ある称号だとでも思ってるんだろうか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:04:20.06 .net
ボーカロイド的なものを馬鹿にしてるのか的な視点なら分かるけど、設定云々が〜とか連日居るけど、設定を気にする奴は1話で切るやろ

意味分からん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:19:16.20 .net
脚本演出つまらないけど作画やレイアウトはいいから見てる
本スレだとちょっと批判するだけで騒ぎだすから気を遣ってこっちで書いてあげてるんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:24:04.28 .net
今なら本スレで批判しても大丈夫やろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:26:14.42 .net
面倒だからいいよ
せっかく分かれてるんだから
わざわざ出張してくる人はアホだねえ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:33:15.35 .net
>>913
ゾンサガはおじさんのアンチテーゼだらけ。首180度で笑いとってたえちゃん大人気
蜘蛛子もおじさんには出来ないシーンが山のようにある
それがわかんないから教祖も信者も世の中から認められない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:34:07.67 .net
941は誤爆
すまん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:36:05.84 .net
ん?941はおれだけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:37:35.52 .net
ごめん、942
ほんとすまん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:38:54.63 .net
おまえらいろんな所でストーカーしてるのなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:40:08.65 .net
本当なら今期は蜘蛛たたきで終始だったかもしれんがアチラはガチの基地外無職が張り付いてて
取り付く島が無いんだわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:42:43.95 .net
言うほどそのドラマもいいとは思えない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:00:39.43 .net
>>938
延々人にアニメの見方を押し付けてくるけど
何がしたいわけ?気持ち悪いよお前
このアニメの信者ってどいつもこいつも病的な感じがする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:03:21.78 .net
ドラマって言ってもよくある感動系をこねくり回してるだけだからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:06:51.68 .net
ガイジには自己と他者の境界がない
だから自分の考えと違う人間の存在が許せない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:10:42.29 .net
ヴィヴィガイジ怖すぎ
本スレ戻れっての

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:19:53.21 .net
次スレたのむで
とりあえず次もID無しで行こか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:27:01.12 .net
jkの服いる?
あと敵側のAIへの恨みの
理由が弱すぎ
サイボーグ化してでも長年恨むか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:02:45.18 .net
次スレ立てました
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621764061/l50

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:05:09.22 .net
>>955
アンチじゃないことは認めたのかw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:06:52.43 .net
アンチって「評論家気取りでいちゃもんつけてくるバカ」に対する罵声だったんだけどね
自称する価値のある肩書きだと思うやつが現れるとは、時代は変わるもんだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:12:43.48 .net
誰でも評論できるのが匿名掲示板の利点だろ
それを否定したらツイッターと変わらんし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:25:24.92 .net
垣谷のサイボーグ化も突然出てきたよな
あの時代には街のサイバネ診療所で美容整形手術を受けるような手軽さでサイボーグ化出来る世界だったのか?
未来からいろんな技術持ち込んだみたいだけどその一環かね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:26:11.79 .net
垣谷の存在で久しぶりにツィッターよりは5ちゃんで陽キャよりは陰キャの盛り上がりそうな
ちょっと毒のあるアニメだということが確定したからな
楽しみだぜ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:27:38.58 .net
後付けで何とでも説明できるスタイル

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:34:01.39 .net
本スレに出てたけど、トァク(TOAKU)がオタクのアナグラムだとしたら
vivyは長月自身かな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:39:49.43 .net
>>955
スレ建て乙!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:59:34.04 .net
>>962
うわぁああああああ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:01:17.36 .net
「印象派」だって元は評論家が使った侮蔑語発祥だったが逆転した
我々の近縁でも「劇画」ってのがあるな
印象派と劇画は経緯成立ち意味が逆だが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:09:24.18 .net
今回も安定の薄っぺらだったw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:13:52.13 .net
>>959
梅原が作ったフレームワークを長月がぶっ壊したと予想
結局柿谷がなんでヴィヴィの名前知ってるのか説明されずに退場したからな
“掲示”を受ける前にヴィヴィを知ってたセリフになってた
現実なら柿谷ロボの勘違いだろうが脚本でここは勘違いは許されない
一事が万事
柿谷以外にサイボーグがいるかいないか考えてない、
“未来だからサイボーグくらい居るんじゃない?”位真剣に設定考えてないと思う、
AIとの共存に社会的な大問題であるにも関わらずw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:22:20.08 .net
アンチスレはまったり進行だったのに…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:31:41.24 .net
垣谷がAIと人間の違いについての疑問を語ってて大笑いした
それが全く描けてない制作側の自虐なのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 20:49:40.97 .net
>>968
しょうもない終わり方しそうなのが見えてきたからしゃあない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 23:07:44.44 .net
キューブを盾代わりにしてからの協力技
自己噴進式ヒーハー砲わろた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 23:09:42.38 .net
あのテロリストは某聖帝のパクリキャラやったんやな

「こんなに苦しいならばAIなどいらぬ!」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 23:10:36.42 .net
955乙
955 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/05/23(日) 19:02:45.18
次スレ立てました
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621764061/l50

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 23:54:05.56 .net
ロボ垣谷とのバトルアクションは4話辺りから期待してたんだが
垣谷の動機が全く納得できるものではないのでアクションシーンも全然楽しめなかった
やはり熱いシーンにはそれを裏付けるだけの理由が必要 改めて実感した
反面教師のお手本のような物語

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 00:11:15.37 .net
>>974
垣谷の動機が理解できないのは君が世間から理解されてないのと一緒
むしろ垣谷に共感できたらリアルでストーカーしてる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 01:39:03.38 .net
垣谷は動機で
何十年も体をサイボーグしてまで
粘着するのは笑うw

動機がしょぼくて萎えたわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 01:42:04.96 .net
徒悪脱退してまで自分をサイボーグ化して追いかけて来るなんて全然予想できなかった
すごくびっくりした(棒)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 01:58:49.01 .net
>>975
納得と理解と共感の言葉の意味を調べることをおすすめする

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 01:59:55.89 .net
AIの葬式やってくれるだけ
関係者の人みんないい人じゃんw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 02:15:45.27 .net
>>978
文盲だからこんな糞アニメの信者をやってられる
それくらいの文章の意味すら汲み取れないんだから
アニメなんてもう絶望的だろうな。恐らく単純な刺激に反応しているだけ
これはとても悲しいこと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:30:52.42 .net
AIよりサイボーグ技術の方が
やばい件

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 10:50:58.25 .net
AIの反乱だと思ってたけど実はサイボーグ集団のテロだったぜ
でも失望されない体たらく

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 13:11:33.07 .net
作劇なんて2話の時点で終わってるのは解ってただろ?
なんとなくカッコいいシーンの継ぎ接ぎを楽しめば良いんだよ
作画に関してはごく一部でも後続のSFアニメに技術的な継承が有るかも知れないし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 13:50:43.90 .net
ないない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 14:10:11.05 .net
演出もキャラデザも、絵的な表現は全部パクリなのに影響なんか残るわけないじゃん
信者はもっとこれにパクられてるような名作を観ろよ
これに少しでもオリジナリティがあると思ってるんならあまりにも無知だぞ

というか影響ならまだしも技術的な継承とか頭大丈夫か?
何も特殊な技術使ってないし、それは知識なくても見りゃわかるだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 16:51:55.94 .net
1人で何レスしてるんだろこのスレ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:19:27.53 .net
技術的な継承ってもっと足元の話だよ
デジ作画だから現場レベルでの技術的な継承は有る事も有るよ
無いかも知れないけどな
だから有るかもって書いた
WIT制作なんだしそこは気になるわ
脚本と監督がアホだからって何もかも駄作になる訳じゃねーよ
制作会社までうんこだと何も見るもの無くなるけどそうじゃねーし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:27:11.40 .net
歌作ってる奴だけ有能やんけw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:29:51.68 .net
参加者全員が何も学ばない仕事なんて、それこそあるわけがない
そんな当たり前なことでしか擁護できんのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:30:40.34 .net
らき☆すたのOPの人らしいな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:54:04.57 .net
>>990
ヒット曲作れる神だったか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 18:28:17.19 .net
2話の月の背にしてジャンプとか、古臭くて笑っちまったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 18:59:05.67 .net
>>991
ぶっちゃけ曲はいいよね
歌ってるのがミクの出来損ないみたいなのだから
すごい安っぽくなっちゃってるけど
作品内容考えたらちょうど良かったのかもしれない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 19:04:08.78 .net
ミク()笑

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 19:07:26.95 .net
戦犯:八木海莉

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 19:13:25.05 .net
>>995
本人は多分ただの新人素人やろ
採用した奴が悪い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 20:05:50.82 .net
これで変な評判ついちゃったらちょっと気の毒だな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 21:38:15.70 .net
Véronique Jannot - Aviateur
https://www.youtube.com/watch?v=embdCXhTbM8

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 21:39:36.55 .net
Sash! - Just Around The Hill
https://www.youtube.com/watch?v=78w3br0jZX4

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 21:41:02.10 .net
Souled Out - In My life
https://www.youtube.com/watch?v=gEj1koUegWc

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200