2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:20:53.78 ID:g8q/JqPE.net
>>518
VVVFは直流を三相交流に変換するインバータの事。
最近の鉄道車両はメンテナンスが楽な交流モーターを採用しているから効率よくモーターを回す為に三相交流に変換している。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:24:33.14 ID:6qvX8aI5.net
>>519
ポケモンはトレンド入りしてたんだけどね
せっかくゴールデンに枠もらってるのにな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:25:07.98 ID:v7GwYla0.net
悪い意味でテレ東色に染まった感あるわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:28:07.09 ID:lxnAvB4+.net
>>522
いやいやそんなガチ解説聞いてるわけじゃないから・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:28:24.85 ID:GTyUYmTP.net
>>508
地上波の巨大ロボット物って括りならイデオン辺りはゴールデンタイムに被ってたと思う。
フルだとダイアボロンとかギンガイザーとかまで遡るような。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:31:13.49 ID:v7GwYla0.net
>>518
どうせヴァルヴレイヴって答えて欲しかったんだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:31:28.08 ID:UQxtJ3Yu.net
>>519
実況も回を重ねるごとに勢いが減っていってるね
うーん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:33:20.71 ID:yWkv7TFGS.net
>>518
ねぷっ!?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:35:26.43 ID:WmXma4M/.net
先週トレンドに入ったのはVtuberが歌うED曲が初披露ということでその界隈の人も少し話題にしてたから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:38:30.66 ID:v7GwYla0.net
Vの人と言えば最近爆死したソシャゲ思い出す

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:48:31.39 ID:DJ3Euc1J.net
500キティはザイライナーとしてキティを散りばめたはるかがあるからはるかとZ合体してほしい
数年後の設定だったら指導長になったリュウジが見れるかも
でも全てのシンカリオンとザイライナーの組み合わせは難し
二番煎じの感は否めないが私は見続ける
つうか500キティをレギュラーにしちゃえば林原声の女の子キャラ作ってくれるでしょう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:49:05.56 ID:D1JgDq5F.net
対象年齢層はタグ付けて実況なんてしないだろうからあてにならんだろしらんけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:55:05.09 ID:qejhxQ+g.net
今回わりと面白かった
少しずつ設定とか出てきたからかな
シンが何で何でマンなところとアブトの鉄ヲタが噛み合ったのは良かった
前作のハヤトくんは呆れられがちだったしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:56:27.68 ID:v7GwYla0.net
シンとアブトのバディそのものは悪くない

問題はストーリー構成

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:56:53.28 ID:rghaXAAX.net
我孫子さんがただ真面目なキャラじゃない所見せたり、アブトの家について少し触れたりと面白い所もあったんだよ
でもそれを帳消しにしてしまう位に物語が薄味過ぎる
新キャラがいきなり戦闘で顔見せして「誰だお前」状態のまま連携したり、Zコードについての説明も雑だしで大丈夫なのか?
せめて新キャラに盛岡案内とかさせて掘り下げてから共闘したら良かったのに
Zコードについても2話でもっと説明しとけぱなあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:57:26.77 ID:lxnAvB4+.net
>>526
えっ?そこまで遡らんだろ?ゴッドシグマとかもゴールデンじゃなかったか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:59:25.12 ID:0u7/6OR1.net
まだE3出てないけどその分ザイライナーの数増やすとかそんな感じなのかな
既に発表されてるデザインでアニメ化した前作がイレギュラーだったのかも知れないけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:32:06.40 ID:1mQ3xXbX.net
画面が野郎とおばちゃんだけだとやっぱりさびしい。なくしてはじめてわかる上田あずさの価値だな。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:41:51.26 ID:OYBlG0GE.net
正直盛り上がりに欠けるね
玩具が売れてるの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:45:55.69 ID:Mz+uI2xo.net
前作とどう繋がってるんだこれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:49:09.24 ID:Qc8yg5NC.net
>>541
シンが乗るE5はハヤトが乗ってゲンブか受け継いだ初代E5をアブトがZへ改造した、という設定らしい
これがどうストーリーに組み込まれるかはわからない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:03:20.82 ID:jNkbULz6.net
>>512
イマイチ盛り上がりが無いね
まだ前作のほうがちゃんとやってた気がする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:13:27.11 ID:jNkbULz6.net
最近のキッズアニメになっちゃったなぁ…
放送前の情報から自分が感じた通りだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:20:19.11 ID:v7GwYla0.net
遊戯王はシリーズ恒例の辛気臭さを抜いて成功してんのに
シンカリオンはどうしてこうなっちゃったかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:44:38.04 ID:94ywPn5q.net
>>536
お約束でシンが迷子になったのをハナビがからかって、一緒に撃て!って言われてシンを見直す…なんて展開があっても良かったかも。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 22:44:50.43 ID:GTyUYmTP.net
>>537
ああゴッドシグマを忘れてた。
ロボット物ってテレ東が多いからゴールデンって少ないんだよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:28:34.71 ID:qZgZYHxg.net
お姉ちゃんたちカワイイ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:44:05.43 ID:jNkbULz6.net
>>545
ハナビが既に運転士なのは良いんだけど登場が唐突過ぎた
もうチョット謎めいたキザいやつ的な出し方は出来なかったのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:10:20.49 ID:aSMVgS1F.net
SNSだと高評価ばかりだが5chでは自分と同じく微妙に感じている人がいると思うとちょっと安心する
Zを微妙に感じている自分は異端なのだろうけど
配信の視聴数はどうなんだろう?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:19:22.21 ID:TUW1qIWv.net
>>528
キャプも女キャラばっかりだし呆れる
俺は本命のシンカリオンが活躍してるかっけぇ場面のキャプが欲しいんだよ
つべの公式は告知があって邪魔だしニコニコは登録しないと綺麗な720pの画質で見れないし
告知の無いtverは画質荒いし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:23:23.28 ID:gTVim4wl.net
ザイライナーE259、元ネタ的に鎌倉から発進するのかと思ってたけどすでに現地に留置されてたのか
E6もだけど横川所属になるのかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:11:02.24 ID:LgYEb/bB.net
女成分と少年成分が補給される

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:16:07.61 ID:PGdxacZZ.net
「近いよ」でプシャった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:17:08.22 ID:iKsJ5KG2.net
まさかのオカマキャラ草
味方になる日が楽しみや

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:40:38.45 ID:30cFTg9U.net
やっぱ関係ない銃だけだとなんか在来線と合体して強くなった感があんまねーな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:23:28.00 ID:Ix8lKRJs.net
>>556
今回の脚部装備は安定性重視の設計だしねー
まぁ今後ミサイルやらビーム砲付きな脚部ザイライナー来るだろうけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 06:13:05.38 ID:gcFBfSYp.net
>>551
ほんと告知邪魔だよね
告知に隠れた風景とかそういうところも見たいというのに
繰り返し視聴する意欲が失せたのはあれの存在も大きい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:31:15.32 ID:2pi4u3tT.net
今3話見終わったけど構成が良くないね
ハナビは既にアブトも知ってて面識もあるなら冒頭の盛岡駅で出迎えさせて顔合わせをしとくべきE6登場が唐突すぎる
いきなり登場で誰?ってポカーン状態でNEX投入したから盛り上がりに欠ける
シンが盛モリの259に気になるシーンがなんの役にもたってない
Zでコード解析で車両が出るんだから「あっこの電車は」くらいセリフ入れろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:33:04.75 ID:JMCyTwZr.net
>>559
鉄クズのハヤトならお前の言ってる事盛ってもいいんだろうが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:25:08.75 ID:TUW1qIWv.net
>>558
シンカリオンTVとタカトミ両方とも告知あるの納得出来ないよね
せめてどちらか一つにして欲しいわ
告知しても映らない地域も多いし意味無いんじゃないかと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:44:02.81 ID:gH5TRj8j.net
>>561
それな
告知の意味がほぼ無意味
なんか知らんけど視聴者を逆撫ですることしかやってないような気がするな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:44:03.96 ID:7zhF2YoZ.net
玩具とアニメで分ければいいのに
中途半端

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:52:29.60 ID:aSMVgS1F.net
当方放送圏外民
今日はE7の発売日なので地元のイオンに行って来たけどE7含め在庫はほとんど動いていなかったな
配信があるとはいえやっぱり放送圏外地域での売れ行きはあまり良く無さげ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:33:48.08 ID:EdfV7h+R.net
>>539
序盤のあずさは要らないとかウザいとか
お邪魔キャラだったんだけどなあw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:36:25.31 ID:XKXhjT6E.net
雪を舐めるなは名台詞だったな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:40:41.83 ID:EdfV7h+R.net
旧作とは逆にハナビが既に運転士としてシンよりも
先に活動してたって言うのは作中では新情報であり
本当はサプライズポイントでも有ったんだろうけどねえ

なんかそんなん当たり前だろ?思えちゃって更に
新キャラ初登場すら薄味にさえ思えるというw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:28:06.69 ID:FZMtFXFm.net
シンが見ていたニュースサイトに写ってたE6っぽいのはアキタの?ハナビの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:36:04.07 ID:ZTDa3hNE.net
アズサはただのトラブルメーカーかと思いきや
いざって時ハヤトを後押ししてくれる良キャラだったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 17:36:30.41 ID:OqjkVikp.net
アキタ初登場回はこまちで無邪気にはしゃいだり
挙動不審になったり落ち着きがないハヤトとのやり取りが可笑しかった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:25:37.41 ID:s9Mm9m8y.net
>>564
放送圏外では売らないほうがよかったような
後、走ってないところでも売らないほうがよかったような
E5:東京〜大宮、木古内〜新函館北斗
E235:山手線沿線地域
E6:東京〜大宮
成田エクスプレス:停車駅周辺(山梨除く)
E7:E6と同じ
あずさ:停車駅(中部地方除く)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:22:27.29 ID:iKsJ5KG2.net
ヴァルトムとアケノの目の形って同じなんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:10:24.01 ID:FZMtFXFm.net
>>570
ツラヌキの時もそうだったけどああいう回のハヤトは見ていて楽しい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 07:02:49.33 ID:tkuoEdUx.net
500,N700、H5、800のザイライナーがストロー効果も空港アクセスも関係な
い場合、それはゆゆゆラッピング列車になるべきだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:08:14.75 ID:zfBtgzPt.net
う〜ん3話まで見て前作の下山さん脚本の良さを実感
下山さんは作品によってムラはあるけどシンカリオンとは相性抜群だったのにどうして外れてしまったのだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:13:25.60 ID:O8svYpdZ.net
毎回新幹線の状態で出撃して現場で変形するのは、兵器じゃなくて列車だって建前のためなんじゃろか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:26:42.95 ID:Wi1BJLly.net
>>576
新幹線の方が高さ節約出来るから…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:45:42.64 ID:6m4FlVGX.net
超進化速度に到達しないと変形できないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:52:55.22 ID:vDBS8wMR.net
そのほうがカッコいいから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:29:45.43 ID:ki3JXfT0.net
不満・愚痴はアンチスレで

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618016873/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:36:03.67 ID:Wi1BJLly.net
>>578
あれ毎回やってたら車体へのダメージ相当なものだと思うんだけどよく持つよな
特に今作のE5はハヤトが乗ってた奴を改造したという設定があるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:05:22.98 ID:wVMcGTfE.net
ネタ振っといてなんだけど
この手の疑問は「カッコイイからだ!」でほぼ解決するんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 16:50:58.24 ID:6m4FlVGX.net
逆に考えるんだ車体がモツからそれが可能なのだと
ウルトラマンが空飛ぶと体が裂けると言う主張があったが
そうならないから飛んでるんだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:24:56.08 ID:a3Ee3FVf.net
ツイッターでシンカリオンZを検索したら
微妙とか視聴切る、前作の推しキャラ出ないから観ない、つまらない等のオタク層のツイートを見て辛くなったが
楽しんでくれている親子層の画像付きツイートがちらほらあってほっこりした

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:44:41.43 ID:rSYFbslw.net
趣味のものなんだから人の意見なんて別にどうでもいいんじゃないかい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:56:32.04 ID:jWGEhZe8.net
好きなものをけなされるとムッとしちゃうんだよ
つまり>>584はシンくん

俺も気持ちはわかる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:05:58.80 ID:3/XbBn0N.net
推しが出ないから見ないってわざわざ言うやつは出てきたところで文句ばっか言いそうだけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 20:24:31.87 ID:zfBtgzPt.net
ツイッターでネガティブなことを言っているのはほんの一部だと思うけど
10:1の割合も無いんじゃないか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 20:45:47.48 ID:6m4FlVGX.net
ところで前回のタヌキのしっぽの謎はまだ未解明だよな?」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:21:12.58 ID:JqMrhxst.net
今回アプトの夢でコードが東北にあるのが分かったってことは
1話も碓氷に怪物体が出る予知夢を見たからE5を運んできたのかね

>>589
今回は犬っぽいしそこら辺から段々解いていくんじゃないかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 23:41:46.37 ID:lrYfSTu3.net
アブトの母親は普通の人だったしキトラルザス説は否定されたか?
まあ父親側がキトラルザスでアブトはハーフとか今の親とは血のつながりが無いとかそういう線もあるが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:15:21.57 ID:DR92Sipm.net
かぐや姫メソッドの可能性はあると思う
だってあいつ髪の毛の色ちょっとおかしいし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:51:27.97 ID:gtJInRw1.net
>>592
ガオガイガーのマモルみたいだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 01:18:43.22 ID:vC1QPRss.net
ミクは例外として人間は黒茶金が連想できる色味から大きく外してないから絶対人外との繋がりはあるよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 07:58:10.30 ID:/XHlVdvF.net
盛岡で出たコードが別の車両だっだらどうなってたのだろう。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:35:51.78 ID:gtJInRw1.net
スマットの語尾の元ネタの人が声帯不全麻痺の治療を公表

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:38:52.66 ID:BlK4y7RG.net
>>568
あれはアキタだな
無印10話忍べ!!シンカリオンE3つばさでダムを背にワイルドボアと一戦交えたときじゃねーかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:23:27.56 ID:Iw0j20vW.net
>>597
やっぱりか
なまはげゴーグル見えたし新E6ではないとは思ってたけどそのシーンなのね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 16:32:52.90 ID:HLeCvbcP.net
観光要素うすうすなので個人的にはなんか物足りないな
地方の駅弁むしゃむしゃするシーン入れておくれ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 16:40:51.46 ID:gxNU0pOe.net
峠の釜めしとだるま弁当を出してくれたので満足だんべえ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 16:49:58.07 ID:REv6cYuH.net
あれ本当にスリット入ってるんだな…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 16:56:43.55 ID:MU7psaZl.net
今の時世でなかなか観光要素も入れられないんでしょう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 20:45:47.67 ID:uYD5m/se.net
白いソニックは関西人向けだと思われ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 23:59:14.99 ID:+3S2Oxrw.net
アブトくんの部屋は地味でしたね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:09:14.25 ID:eekaxfxX.net
>>601
貯金箱にってのがお約束なんだっけ。
スーパーで駅弁フェアがあるけど、峠の釜飯はプラ用器なんだよな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:37:44.15 ID:RSwUS8M4.net
>>604
EF63のポスターの存在感がややデカい

チキン弁当また出ないかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:16:05.27 ID:kPyvwBPr.net
>>581
それアニメで言ってないよね?マジで?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:25:40.19 ID:yFM3DIHT.net
Zの機体は、予備機をZ合体可能仕様に改修した可能性も

一応、改修機とは言ってたはず

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:31:16.40 ID:nvE2BdEY.net
シンカリオンファンクラブの会員番号がまだ500番台らしいけど
想定してたより伸び悩んでいるのかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:53:54.10 ID:sc5KGf6M.net
有料なのに微妙なんだもん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:03:18.77 ID:Yh3ctDlS.net
アブトとカスミは勇者部員ホイホイ
白いソニックは関西人向け

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 18:52:52.65 ID:pA8Sjmgq.net
特別仕様のシンカリオンを会員限定販売とかしない限りお布施も同然だしなぁ
シンカリオンはライブするアーティストでもないからオンラインイベント連発でもしないなら高い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:09:25.31 ID:aPjGpcqS.net
>>571
テレ東エリア栃木民、もしそんな事になったら泣く
群馬もかがやきは止まらないんだっけ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:20:22.50 ID:EX9B46uK.net
毎週放送後に裏話だったり設定画とか絵コンテとか見せてくれるなら登録するんだけど
序盤すぎて無理なら無印のそういうのでいいから内容充実させて欲しい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:26:54.57 ID:rZTyc1m7.net
てれびくんの早売りが出ていて新機と新運転士のネタバレがあった
ここはネタバレNGかもしれないので詳細はおもちゃスレへ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:28:16.31 ID:2Q485OcV.net
>>614
割と色々出たし1話から行けたのでは

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:42:43.42 ID:Yh3ctDlS.net
>>615
グレートヤマトは岸和田市を破壊するために作られた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:02:11.51 ID:sCPrYYBp.net
今更気づいたけど皆髪型が同じ・・・
https://img.youtube.com/vi/BjVXOJykc7A/maxresdefault.jpg

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:06:45.86 ID:W85JnvId.net
シンカリオンの頭部のシルエットも似たりよったりだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:56:25.15 ID:XHvkv5fO.net
ZでのE6頭部はゴーグルに代わって花火師のハチマキモチーフなのね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 13:49:36.10 ID:pSN/CUc7.net
>>618
全体的にツンツンした頭髪は気にならないけどカメラマンのおばさんのアホ毛はゴキブリっぽいから苦手

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 14:21:26.25 ID:9iIPyP4h.net
N'EXが盛岡に配車されてたってことは、Zコードの在処はわからないけどZ合体するシンカリオンとザイライナーの組合せはわかってる/アブトが選んでるってことなのやかな?

シンカリオンの製造にはアブトの父ちゃんが関わっていて、ザイライナーはアブトたちが作った、とか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 15:03:44.26 ID:T7QtdJxQ.net
>>622
アブトの夢に出てくる場所にZコードがあるという事らしいけど組み合わせに関しては玩具合わせになってるので初めから決まってると見て良さそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:30:44.91 ID:trCzl7gtS.net
行け。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:46:47.72 ID:h+QyB2+g.net

https://twitter.com/mae_0083/status/1387614545707868160?s=19
(deleted an unsolicited ad)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:52:34.35 ID:vbsfHNwo.net
どういう意味かわからんくて下のリプ見て理解した

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:19:58.44 ID:tWi3H4nNS.net
おお、さっき録画でRPGの最新話見終えてタイムリーな話題だわw
ちなみにこの巨乳の中の人は上田アズサの演者やで〜

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:43:54.59 ID:T7QtdJxQ.net
あ,あの人なんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:22:45.53 ID:sCPrYYBp.net
>>625-626
なんつうか色々ショックを受けたような何かを知ってしまったような気分・・・

>>627
声優ネタって正直な所中の人がこういった作品に出てるって言われてもいまいち作品との関係性が薄くて良くわからない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 23:50:16.56 ID:ugv77XVGS.net
まあ〜アニメ板やしな
そういう話題も多いじゃろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 00:40:47.96 ID:bAHzqT5I.net
声優のことはよく知らないけど
整備長の人は渋い声にしてるが本当は若々しい声な気がする

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 08:43:34.83 ID:0dTcZiEm.net
発射音VVVFじゃ無かった…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 08:57:32.04 ID:FDh01jfN.net
>>632
どこにVVVF要素があるのか分かりづらくない?
てかVVVFの車両しか変形しない作品でコレを技名に持ってくるのはどうなんだ…
ホームドアソードもホームドアである意味が無いしセンスがひどい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 09:35:17.55 ID:IVl+/2Pi.net
今までのだってだいたいそうでは

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 09:57:31.31 ID:y8IsCmHB.net
マクラギヌンチャクは悪くないと思うが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:01:00.12 ID:jCc3n5dO.net
てれびくんに新運転士の情報が来た
新キャラは小学生だけど6年生でシン達より1学年上だしイケメン系の眼鏡男子だし今回のリュウジ枠か?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:09:37.57 ID:yytBnywN.net
Z800つばめの運転士、見た目女の子かと思った
おきゅうとってところてんみたいなもん?

https://twitter.com/shinkalion/status/1387935482558828546?s=19
(deleted an unsolicited ad)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:19:42.94 ID:2Q+feP6x.net
堅物そうな見た目だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:49:10.57 ID:mWHu+jdK.net
工場の跡取りで鷹匠で運転士ってやたら盛るなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 10:51:35.64 ID:jCc3n5dO.net
>>639
わかりやすいイケメン枠を目指したのでは?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 11:15:59.67 ID:yytBnywN.net
花火師の息子でロックンローラーで運転士
工場の跡取りで鷹匠で運転士←New!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 11:32:43.45 ID:FDh01jfN.net
イケメンだけどメガネ枠か
イズミさんを子供にしたような感じ?うーん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 12:03:59.81 ID:KUCY0MMI.net
800zの羽、数年の技術発展で可動部を減らしながらも性能向上を果したって感じだな
https://pbs.twimg.com/media/E0LvZjxVUAIkIKJ.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 12:38:22.29 ID:+D7iOQo8.net
883できたか
885だと思ってたんだがな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 12:41:17.81 ID:+D7iOQo8.net
レイくん返して…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 13:22:39.79 ID:W03Zn5u+.net
1人だけ混じってる方が個人的にはやだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:11:35.03 ID:jCc3n5dO.net
>>642
しかもミクや少年ホクトと違ってシンカリオンに乗る時も眼鏡着用だから眼鏡キャラで推して行くのだろうね
OPにN700S・500こだま・H5はやぶさ・ブラックシンカリオン(?)が出て来るので
あと4人は運転士が出るだろうし今後に期待だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:23:50.49 ID:FDh01jfN.net
>>644
かもめ用の885が青帯で紛らわしいからだろ
それにソニックというと885より883のイメージが強いし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:26:28.73 ID:FDh01jfN.net
>>647
枠的には500こだまに注目したいところだな
N700Aがいないのは気になるけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:50:34.80 ID:jCc3n5dO.net
モンスターデザインの人が意味ありげなツイートをしている
https://twitter.com/damedahazureda/status/1388002121379815436
(deleted an unsolicited ad)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 15:10:49.66 ID:FDh01jfN.net
21日は怪物体にご注目ってか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 17:01:02.14 ID:0dTcZiEm.net
>>632-634
VVVF音は、いかにもエネルギー貯めてます感?があるので、
貯めて発射するのかと思ってたら、結構あっさり発射したなと…
※感想には個人差があります。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 17:35:23.70 ID:erR8dEEr.net
今日の怪物体は蛇モチーフっぽいけど、大曲のオカルト繋がりで蛇屋敷出てきたら、大曲出身の俺歓喜

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 17:46:13.81 ID:nE1ftGc+.net
青いソニックは関西人向け、どうあがいても

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:36:10.65 ID:FDh01jfN.net
>>654
…だそうですがどう思いますS○GAの皆さん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:44:42.44 ID:FDh01jfN.net
>>652
装填エネルギーゲージが増えてくのにインバータの非同期音は似合わんだろう
どちらかと言うとぶっ放した時が高速域の加速音とよく合う感じかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:45:54.60 ID:FDh01jfN.net
関東民としてはソニックというとやっぱり青かなぁって感じなんだが,これもあの音速で行くぜぇさんのせいですかねぇ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:53:55.62 ID:F0VLldN7.net
女性が一部可愛い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:55:42.62 ID:y8IsCmHB.net
放送日でも伸びないよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:57:24.67 ID:HjE26r1R.net
そもそもまだ2スレ目にすらいってないのが悲しい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:14:06.06 ID:y8IsCmHB.net
ゼロ係までのつなぎで視聴者増えねぇかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:21:25.96 ID:nE1ftGc+.net
>>655
883系ソニックね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:29:32.78 ID:FDh01jfN.net
E6差し置いてE7のCMとはいい度胸じゃん?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:30:01.47 ID:FDh01jfN.net
>>662
もうソニックは883で良いんじゃないかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:30:40.30 ID:FDh01jfN.net
>>660
全国区から地方局になった途端にコレですよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:37:22.06 ID:y8IsCmHB.net
ハナビのキャラは分かりやすいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:47:55.52 ID:FDh01jfN.net
もう地底空間出てきた…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:48:27.18 ID:FDh01jfN.net
>>666
親も思いっきりツラヌキみありましたね…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:49:00.67 ID:FDh01jfN.net
VVVF言うけどただのギターのタッピングじゃないっすかこれ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:51:08.97 ID:F0VLldN7.net
カスミちゃん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:51:56.20 ID:FDh01jfN.net
ED色々ぶっ飛んでるな
E235のシートといい明らかに車輪がハマらないレールといい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:53:51.13 ID:uLOcsbpV.net
今週は面白かったな
特にハナビの「可能性を頭から潰されたら1つでも3つでも中途半端に終わる」的な反論がグッと来た
来週も期待出来そうだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:55:19.16 ID:y8IsCmHB.net
もう地底出しちゃうんだ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:56:22.18 ID:jCc3n5dO.net
今週もトレンド入らなかった
それとも自分が放送圏外地域だから入らなかっただけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:56:32.99 ID:y8IsCmHB.net
今回からワンセグ卒業でTwitter実況へ移動したから体感時間短いわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:57:10.70 ID:FDh01jfN.net
大曲はハナビなのに戸隠はそばでも神社でもなく大樹
ってか戸隠だったら沿線なのに住んでるところは中央線沿線の木曽て…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:57:47.57 ID:KUCY0MMI.net
とりあえず、敵さん達は地下のキューブ?の破壊が目的か
ってか岩生成の次は液状化&フィールド壁石化と、今回の敵は徹底的に捕縛フィールドに干渉してきてるね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:58:54.05 ID:FDh01jfN.net
こちら放送圏内神奈川,トレンドイン,確認出来ません!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 19:59:43.82 ID:FDh01jfN.net
>>677
敵も進化してますね…滅びゆく種族とは何だったのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:00:01.68 ID:am856Ylo.net
しかも管轄がJR東海の中央西線というね
けど扱う車はJR東のE7とE353とかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:01:51.15 ID:FDh01jfN.net
>>680
せっかく(所属会社合わせで)金沢から長野にしたのに住んでるところは東海管轄
…スタッフやる気あんのって感じ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:04:40.32 ID:FDh01jfN.net
いかにも「ノリと勢いで続編作っちった☆」感が否めないんだよなZ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:13:03.91 ID:QV0bcuH/.net
面白かったわ
敵の目的とあの紋章が気になるね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:31:20.45 ID:4KuNSrpG.net
>>676
そんなこと言ったらアキタだって阿仁なのに男鹿だぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 21:26:59.30 ID:DVDqjc1/.net
大曲親子はよかったけどハナビがいつどうやって運転士になったのかとかわかんないままだし
あんな地底空間にいかにもってブツがあるのにシンの反応が薄かったのにものすごく違和感

味方側がぐだぐだなのに敵が容赦なく攻めてくるのと子どもたちのキャラはみんな好きなんだけど色々説明不足というか痒いところに手が届かなくてムズムズする 台詞回しにも度々違和感あるんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 21:54:44.40 ID:sKCGjoMC.net
変身バンクは無印より好きかもしれない
ザイライナーぶっちゃけ先頭車だけ来れば十分だよね
製品も先頭車のみだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 22:01:31.28 ID:jCc3n5dO.net
ハナビの父ちゃんの声優誰だった?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 22:17:51.83 ID:FDh01jfN.net
>>686
クモハ不可避になるからだろうな
にしてもあんなに両数必要か?と言われたら怪しいけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 22:22:01.92 ID:nE1ftGc+.net
>>664
883系は関西人専用車両にするべき、だな

>>687
木村雅史さん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 00:19:11.03 ID:8ryAvoPf.net
>>689
面倒なタイプで助かったわ
じゃあね坊や

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 00:20:55.48 ID:t5e2SZGq.net
アブトの声がちょっと女っぽすぎるな
俺だけ入れる隠しダンジョンの聖女様と変わらないレベル
これが物語の公判でアブトが実は女の子だったとかなら土下座だが、
無理に人気声優を入れた感を感じる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 01:01:10.99 ID:aeL04Swo.net
>>691
中の人が無理して出してる感バリバリなんだよね
役作りじゃなくて余裕がなくて時々棒ぽくなってるのわかっちゃうんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:45:19.14 ID:XRcM/yRq.net
Zは登場キャラクター達から鉄道愛が感じられないよな
これだと別に鉄道を題材とした世界で無くても良いじゃんと
ハヤトみたいなキャラクターが欲しいね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:56:51.69 ID:mGgfVj6W.net
>>690
量子魚雷

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:57:20.23 ID:mGgfVj6W.net
>>690
量子魚雷は驚異的な威力がある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:57:31.30 ID:mGgfVj6W.net
>>690
桐野紗枝

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:57:51.15 ID:mGgfVj6W.net
>>690
桐野紗枝は量子魚雷恐怖症

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 05:58:05.24 ID:mGgfVj6W.net
>>690
まどマギはアサルトリリィの傀儡

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 06:00:26.38 ID:gMwJznXo.net
新シンカリオンの視聴率が出ました

リアルタイム
1話 https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/04/42387.html
2話 https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/04/42447.html

録画視聴率 (データ対象 関東圏60万世帯から集計)
1話 https://www.tvguide.or.jp/tvranking/tdrank-20210423/
2話 https://www.tvguide.or.jp/tvranking/tdrank-20210430/

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 06:22:41.17 ID:aeL04Swo.net
毎話必ず3話くらいの勢いでアブトになんかしら鉄道語らせるくらいしてもいいとは思う ハヤトとは違ったテンションで真面目に新幹線例えしたりしてもおもしろいと思うんだけどな 主人公の1人なのに4話空気気味だったし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 07:39:40.73 ID:mGgfVj6W.net
>>690は量子魚雷恐怖症患者

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 07:40:03.20 ID:mGgfVj6W.net
>>690
量子魚雷は恐ろしい威力がある

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 07:40:27.59 ID:mGgfVj6W.net
>>690
小さな幸せを守る=太陽系破壊なんだろ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 07:40:41.63 ID:mGgfVj6W.net
>>690
偉い学者さん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 07:40:56.25 ID:mGgfVj6W.net
>>690
偉い学者のためにある

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:15:25.76 ID:8ryAvoPf.net
シンが唐突にハナビの両親説得してるところはハヤトっぽさあるけど展開が急っていう…か

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:16:41.86 ID:mGgfVj6W.net
>>690
ポケナガはチョロQジェットのパクリ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:17:14.58 ID:mGgfVj6W.net
>>690
初潮前排卵から3週間前からの子はババア

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:17:36.04 ID:mGgfVj6W.net
>>690
量子魚雷はやはり恐怖の対象

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:17:53.40 ID:mGgfVj6W.net
>>690
光子魚雷は弱い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 08:18:13.27 ID:mGgfVj6W.net
>>690
CERO−Aのゲームは大人向け

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 09:07:27.91 ID:g4pbAqVj.net
>>693
アブトは部屋にEF63のポスター貼ってたり、仕事とはいえ新幹線に詳しかっり鉄道好きポイけどね。
クールキャラだからオタぽくないだけで。

Zブレーカー、アブトが起動させたのまだ一回だけなんだな。ぽっちゃり指令員が毎度起動させてるけど、人手足りないなら壁じゃなくて手元にブレーカーが出てくる仕様にすればいいのに。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 09:24:10.85 ID:pXV3Sv8s.net
ハナビの父ちゃん役の声優さんはネイティブ東北弁の人なんだね
普段は吹き替えがメインでアニメはそんなに出ていないんだな

Zも悪くは無いんだがZを見た後は無印が恋しくなって無印を見ると言うルーチンになってる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 09:44:23.74 ID:m9eJsEw9.net
>>712
東京駅でアブトがシンに鉄道解説をしている時に、参加したそうに見切れてる若づくりのおじさんが登場。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:01:34.52 ID:8uXRBhBs.net
>>693
ハヤト(的な鉄道詳しいキャラ)出したら話的にシンカリオン以上に
設定がアバウトなザイライナーの扱いが面倒になる気がする
(だから、出さない?)

個人的には、出してもらって色々突っ込んで欲しいけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:03:13.55 ID:l8S5swu2.net
>>713
同じく無印が恋しくなってる
やはり濃厚な鉄分を求めちゃってるんだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:26:21.95 ID:K/kRFu1t.net
前作みたいな高鉄分アニメとは違う、古代/地球外文明発掘アニメのアプローチなのかね(俺の大好物)
ライディーン、エステバン、ナディアみたいな
エステバンはインカ・マヤ(とムー大陸)文明が舞台だったけど、今作の敵の名前はテオティワカン文明由来のようだし……?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:44:05.40 ID:Undh8zIv.net
3歳の子が「あれーあきたくん、音楽始めたんだねぇー」
ってずっと言ってたw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:52:28.38 ID:0BNcAyqs.net
結局ハナビ遅刻したのに、一緒に戦いを見てたハナビの父ちゃんはなんで遅刻しなかったんだ?
というか、戦いを見てて花火の準備とかする時間なかったんじゃないか?
中途半端はダメだとかあんなに説教してたくせに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 11:24:43.73 ID:K/kRFu1t.net
大釜→大曲(在来線)1時間20分
大釜→盛岡(在来線)30分
盛岡→大曲(新幹線)2時間半
くらいかかるみたいだから、戦闘終了後一旦盛岡に車両置いてから大曲に帰ること考えるとそんなに不思議じゃない気がするけど、むしろ前回ハナビが出動時どこにいたのか気になる
対ブラックドッグ戦開始後間もなく到着してたから盛岡にいたんだろうけど、何のために?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 11:31:23.58 ID:wIEM0N+N.net
>>720
帰るタイミングでなぜか父親来たし、花火関連の用事で親子して盛岡にいたとか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 11:36:57.32 ID:K/kRFu1t.net
>>721
あー、出だしの盛岡車両センター前の描写か
案外ちゃんと伏線張ってんだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:02:31.42 ID:2YnCXpgg.net
>>722
シンよりずっと前からシュミレーションやってるって盛岡に支部がない以上横川で?って事なんだろうけど正直どのタイミングで?って感じだし色々ザルってかよくわからんとこのほうが多い印象

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:14:25.32 ID:uVB+frpo.net
おい公式がシンが田端在住なんてやべー設定だしてきたぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:21:29.68 ID:l8S5swu2.net
元々公表されていたが?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:25:32.94 ID:aeL04Swo.net
公式のプロフ読んでこいよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:28:23.12 ID:TkWa6JKn.net
超進化研究所に急ぐ時、あみ印の看板が映ったりするのかな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:30:39.56 ID:K/kRFu1t.net
そうね
前作の支部たちはどうなったんだろうね
大宮か新函館北斗支部が残ってればそこでシミュレーションするのが横川より少し早そうだけど、残ってないのかね
前作対キリン戦で政府の意向に反したから解散させられて、今作は横川で細々と?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:35:05.46 ID:DS+FvxPD.net
どこの公安9課だよ
しかも映画は無視とか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:36:24.19 ID:V6UD2DVh.net
データ放送のプレゼントの応募ページが人気で中々繋がらなかったみたいだね
E7Zとタイジュが出て来て三人揃ったら直ぐに800Zとヤマカサの登場って訳にはいかないから1〜2話位日常回挟むのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:36:43.18 ID:1+nBhJBFS.net
少なくともここ数年は射出衛星使わなくていいほど危機に晒されてなかった世界なのは確定やね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 12:41:06.18 ID:aeL04Swo.net
大宮が生きてるならシンが通うのにそっちの方がずっと近いからな
週末だけとしても2日連続で往復5時間強は鬼だし学校行ってたら絶対無理

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:33:04.94 ID:mGgfVj6W.net
>>690
CERO−Dは子供向け

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:33:18.23 ID:mGgfVj6W.net
>>690
CERO−Cは中学生向け

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:33:35.04 ID:mGgfVj6W.net
>>690
無双は高校生向け、大人向けではない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:33:49.58 ID:mGgfVj6W.net
>>690
ポケモンは大人向け

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:34:11.35 ID:mGgfVj6W.net
>>690
青年漫画は乳児向け

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:40:09.21 ID:vNEfnrcI.net
>>724
田端の車両基地にシンカリオン配置して緊急時はシンは田端から発車か。
指令は横川のままで。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:41:43.87 ID:rNF/KW7L.net
やっぱ場所がネックすぎるよな>横川
せめて高崎なら新幹線で1本で行けるからまだマシだった
高崎〜横川って本数も少ないし意外と時間かかるんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:48:09.10 ID:mGgfVj6W.net
>>690
少年漫画は幼児向け

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:48:39.95 ID:mGgfVj6W.net
>>690
児童漫画は中学年から高1向け

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:49:49.39 ID:mGgfVj6W.net
>>690
仮面ライダースーパー戦隊ウルトラマンは青年向け

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:50:09.16 ID:mGgfVj6W.net
>>690
しまじろうは大人向け

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:50:40.38 ID:mGgfVj6W.net
>>690
R−18は子供向けにするべきだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 14:07:20.70 ID:8ryAvoPf.net
>>739
ローカル線だし新幹線も逸れてるからな
舞台設定からして無理があった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:05:37.70 ID:qYcVnFT6.net
何でハナビの父親は全部知ってるのにシンの母親は何も教えてもらえないんだ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:17:06.92 ID:K/kRFu1t.net
>>729
そういや映画でも出てきてたなw 影薄かったけど
すっかり忘れてたわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:30:08.83 ID:K/kRFu1t.net
>>739
いずれ
・なぜ横川に支部を設置したのか
の説明は必要だよな
前作の支部が出てこないならその理由も

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:36:57.13 ID:9YXVraaT.net
>>676
名前と住んでるところは関係ないぞ昔から
おおざっぱに同じ都道府県、ぐらいで考えとく方がいいかもな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:39:24.92 ID:9YXVraaT.net
>>719
運転士は降りたあとに色々あるのかも
医療的なチェックとか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:43:22.00 ID:qYcVnFT6.net
>>747
きっとあれだろう
映画開始前には超進化研究所の解散が決まってて
ホクトが長期休暇取れたのは退職前の有給消化だったんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:48:10.52 ID:2cg8GUD5.net
>>717
前作からのつながりで言うと宇宙に出ていった地底人がいるから
そいつら+オカルト関連が敵になってくるのかも

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:10:08.71 ID:ww90aAzW.net
>>751
フォローサンキュー😅

話は変わるけど永作さん
https://twitter.com/tomokin2012/status/1388332746880081920?s=19
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:18:54.93 ID:/kJB0xBe.net
693 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-dcw6) sage 2018/07/05(木) 19:12:21.97 ID:Q1bXi0eLa
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 605
692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-UVFs)[]:2018/07/05(木) 18:16:44.23 ID:QmMvrD/r0
>> 669
トライゴンアンチゲーム

>> 687
トライゴンマジ糞ゲー

宝石の国 硬度33[ワッチョイ]
953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b40-UVFs [153.210.181.78])[]:2018/07/05(木) 17:57:33.51 ID:QmMvrD/r0
>> 952
真厚生兵器セイントエンペラー

IPアドレス 153.210.181.78
ホスト名 p604078-ipbf305morioka.iwate.ocn.ne.jp
岩手県盛岡市にお住まいで?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:32:38.93 ID:8ryAvoPf.net
>>749
まぁ一部例外居るしね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:46:23.34 ID:vYJEOTyf.net
>>753
永作さん来てくれるんですね!嬉しい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:49:10.13 ID:pXV3Sv8s.net
>>730
月刊テレビジョンに6話のサブタイトルが載っていた
「振り抜け!友情のコウデンアツアックス」
コウデンアツアックスはE6の武器の名前だからタイジュの話も前後編でやるんだろうね
>>754
ローテ作監は厳しそうだが参加してくれるだけでもうれしいな
あと下山さんも脚本復帰してほしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:54:50.77 ID:B6IEjtNM.net
ガバガバなところはあるけど無印もわりとガバガバなところは多かったと思うぞ
フツーにドア開けっぱなしでホームに停めてるからアキタがE5に乗り込んじゃったり生身で超進化速度に耐えてたりとか
シノブをオープニングに入れ忘れたとかもあったしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 18:57:46.12 ID:2cg8GUD5.net
前作のE7はドリルとクローラー、Zでは斧とチェンソーという
E7はゲッター枠なのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:14:46.26 ID:rNF/KW7L.net
2話途中でフェードアウトしてなんのフォローもないシン姉…みんな覚えてる?w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:22:39.02 ID:2cg8GUD5.net
>>760
初期の上田アズサと似たような扱いだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:37:22.81 ID:8ryAvoPf.net
シン姉は…アズサ枠っぽいしほっといても平気っていうか…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:42:39.45 ID:r5imxFz2.net
主人公新幹線に全然興味ないんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 19:47:16.05 ID:wnJEMwn2S.net
シンは根っからの鉄ちゃんだったハヤトと打って変わってオカルト方面に振って差別化をしようとしたんだろうなぁ感はあるね
今んとこアブトのがハヤト寄りだぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 21:18:01.38 ID:8ryAvoPf.net
怪物体に対してのリポートが結構ハヤトだけどな
あとハナビのお父さん説得してるところとか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 21:26:16.07 ID:s0t/ndSS.net
遅ればせながら3話やっと見た
犬にコブラツイストかけてる時の脚アーマーの使い方が素敵でした

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 21:51:19.60 ID:gzZSypzl.net
変形BGMはよく聴いてみると機体ごとに違うね
E7や800もどんな風にあのテーマがアレンジされてあるのかが気になるが
とくにブラックシンカリオンZ(仮)の変形BGMには期待したい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 22:09:28.98 ID:8ryAvoPf.net
>>767
旧作でも期待ごとにテーマは違ったのでZもその路線にしたみたいですね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 22:09:46.24 ID:8ryAvoPf.net
期待→機体

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 22:18:24.98 ID:DU5tlo0J.net
ポーン、この車両はオカマ方面行きでーす

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 23:03:31.84 ID:BAPnIaKx.net
>>770
お乗り換えはこちらでーす

【VG】カードファイト!!ヴァンガード 342枚目【総合】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617948318/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 23:25:52.63 ID:5WkH8WET.net
変形時のメロディがない分BGMのアレンジで個性出してるのか
前作は変形BGMやメロディがサントラに無かったけど、タカトミのシンカギアでメロディ自体は聞けるようになってる辺りタカトミ関連で何かしら理由でもあったのかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 02:01:13.61 ID:45COXtvC.net
>>764
地底人(キトラルザス)
宇宙人(ヴァルハラン)との絡みだと思うけどね
これから今作の新しい敵とかとも絡んでいく要素でしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 04:14:40.07 ID:hTjJzr2h.net
カイレンとナハネのボス対決は正直見たい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 07:51:37.48 ID:N9g4n3w4S.net
ハヤトとアブトの鉄トークとか見たいわ
数年後だけどどんな兄ちゃんになってんのかねぇ、ハヤト

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:06:42.65 ID:H4Xm6mBi.net
>>773
ヴァルハランは宇宙人じゃなくてキトラルザスだぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:19:36.19 ID:GsPJDph2.net
>>775
考察オタがZは2021年なんじゃないかと予想しているんだよねリアルの時間軸そのまま
2021年だったらハヤトアキタツラヌキは中2シノブは中1リュウジは高2レイに至ってはヤマカサと同じ小6
キトラルザスのセイリュウは身体が成長していないかもしれない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:32:29.04 ID:ixkmcbsJ.net
地方で放送スタートしてもシンカリオンでも朝5時台でやっと放送とかなぁ

しょうもないショッピング番組のがそんな金の入りがいいのか…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:50:20.95 ID:GsPJDph2.net
秋田県に至っては平日の午前11時だからなぁ
こんな時間にリアタイ出来るのは未就学児どころか未入園児だろ
ちなみに幹事局である日テレでのアンパンマンの放送時間と同じ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 09:30:06.58 ID:Co5qj8QBS.net
それ多分配信の方が手っ取り早いんじゃね?
ビデオ録画とかしたいならあれだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 09:56:36.66 ID:CJ73LJlK.net
>>319
俺もアブトが宇宙人という説に賛成する。
そもそもアブトという名前が、アブダクト(UFOが家畜などを誘拐すること)から
来ているのだと直感した。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 10:02:42.86 ID:oOgosngg.net
>>781
ラック式鉄道の方式の一つらしいぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 11:01:02.91 ID:j4gN23X1.net
マジでどうなってるんだろう
https://twitter.com/shinkalion/status/1388664536174039041
中盤辺りにハヤト達と交流する回やんねぇかな
(deleted an unsolicited ad)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 11:14:11.17 ID:u8HVYwkY.net
>>781
名前の由来は「アプト式」から来ているという説が有力らしいぞ(横軽なのにEF63ではなくあえてその前のED42をやたら推してるのはコレのせい?)
※アブトは昔の表記

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 11:15:46.06 ID:u8HVYwkY.net
>>783
公式自ら触れてきたということはヤル気はあるんだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 11:20:18.58 ID:fRvJVbuZS.net
シンカリオンでGWといえばやっぱ残テと共にエヴァ新幹線出てきた回思い出すわー

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 13:42:43.90 ID:0N+oaFrR.net
4話は配信で見たのだけど、花火を上げるシーンで何かロックなBGMってかかりました?配信では花火の音しかなかったのだけど、あれだけのCDコレクションがあるのなら何か音楽かかったのかな?と気になっています

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 15:36:30.25 ID:pindVSW+.net
アブトの鉄道愛ってハヤトの好きとは違う形の
“好き”なんじゃ無いかなって思う
ハヤトは純粋にファンとしての好き
対してアブトは仕事への愛着としての好きに近い気がする
キャラ自体も後者の方がドライな印象はあるけど比べるようなものでも無いような…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 16:57:30.45 ID:z60V6x+G.net
VVVFブラスターGTO素子の音でいいかあそれっぽい音が鳴ればよかったのにね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:33:38.17 ID:0/HcD2NB.net
Z合体に尺をとられるから話はどうしても薄くなるよな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:34:08.30 ID:XT2jC+9U.net
>>788
1口に鉄オタっていってもめちゃくちゃ幅広いからな
ハヤトが全方向にオールラウンダー過ぎる
3話見てもアブトは鉄道愛が先にあって整備士やってんだろうなって思うし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:35:04.92 ID:XT2jC+9U.net
>>787
テレビも特に無かったよ
うっすらでも流しといてくれたらよかったのにね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:50:38.70 ID:fOhby6rD.net
十河指令長のネーミングセンスに期待
「やっぱりゴルゴン」は草

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:53:46.90 ID:45COXtvC.net
>>776
んなのは知ってるよ
一回宇宙に出て宇宙から来てるんだから宇宙人とカテゴライズ出来るし
事情を知らんやつからしたらなおさらだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 19:45:13.06 ID:zV4v5e8y.net
ほう
http://hissi.org/read.php/anime/20210430/bkUxZnRHYys.html

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 23:58:38.39 ID:6FLUkV33.net
アブトとハナビがZ合体するところを見たかったのに
なんで毎回オーイシさんなんだよ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 00:02:52.11 ID:ADgHlOy2.net
超進化ブレーカーは総合指令室経由じゃないとスイッチ入れられない感じっぽいよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 01:13:37.82 ID:utoPa6f+.net
>>796
せめて無印のフタバさんだったらなぁと思ってしまう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 06:40:24.90 ID:rVIG5deT.net
メガネのおばさんはただの引率の人以上になってないし
デブのオペレーターも全然どんなキャラなのか描かれてないのに大事な合体の見せ場占領してて監督が気に入ってるだけなんじゃねえかって感じ
その他のメンバーはいてもいなくても変わらんレベル
マジで大人に魅力がない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 07:37:26.81 ID:1ok4GwkH.net
おやっさんは好き
途中退場しないか心配だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 07:58:24.09 ID:aJkI7z4y.net
>>799
そいつらは今のとこストーリーの本筋に絡んできてないんで流し見できるから構わん
今後成長見せずに中心に出張って来られたら困るが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 08:29:46.23 ID:ha3thu3M.net
子供が戦っててしかも危険な状況なのに大人に危機感がないのがなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 10:05:17.74 ID:FD9T8EN3.net
世界観は繋がってるから前作キャラが出るだろうけど
続編の一番駄目なと所、前キャラの登場だけが目玉になってるアニメにはならないでね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:00:57.00 ID:s7sYGoTk.net
>>803
既にそんな感じになってきてますけど…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:26:51.37 ID:QwLROT6/.net
3話でいきなりZコードとか言ってるけど何だっけ
2話までで出てきてた?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:28:44.26 ID:lc+4qOpd.net
>>803
これのメインライターがやってた『ウルトラマンメビウス』は
まさにその典型例みたいな作品だったからなあ・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:40:46.56 ID:rZ8FQJDg.net
そもそもどうして主人公がシンカリオンに乗ってるのか、もう忘れてしまった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:50:03.62 ID:N4S7n6Ro.net
>>807
碓氷峠の心霊スポットに行く途中でアブトと遭遇したのがきっかけ(略

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 13:01:25.61 ID:s7sYGoTk.net
>>805
Z合体は2話でやってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 13:02:54.36 ID:s7sYGoTk.net
>>807
1話ではネギだるまくん出現地点に偶然居合わせてしまったジャーナリストを守りたいとか抜かしてたが2話で完全に横川支部の口車に親が乗せられてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 13:42:51.28 ID:EIMIYkX7.net
>>803
前作キャラ出すにしても玩具の都合上新しいシンカリオンを宛がわにゃならんのではみたいに考えてしまう
以前のシリーズとの互換性が完全に死んでるだけにパッケージ変え再生産というわけにはいかんだろうし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 13:56:29.17 ID:sX71jk7W.net
前作キャラが出るにしてもZの布陣では人格・能力共に劣化させられそうなのが怖い

作風が変わったのは放送局が変わったせいもありそう
テレ東からホビーアニメ色を強めろと言われたとか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:06:59.97 ID:ZIGw+RS4.net
下手に前作キャラ出すと最初からこいつらでいいんじゃねとか言われるからな
シンカリオンの場合は適合率問題もあるから次世代へのシフトしたのかの描写をしっかりしてくれれば問題ないけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:33:24.67 ID:s7sYGoTk.net
前作キャラ出すと辻褄合わない部分出てきてるしいっそ言葉借りただけの平行世界で良いんだよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:47:58.44 ID:s0jmFR0K.net
実はオリジンではなくエヴァ世界線やゴジラ世界線みたいな平行世界の一つとか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:48:55.80 ID:rZ8FQJDg.net
>>808
なんかそれは覚えてた
>>810
あーそう言われればジャーナリストいたな
思い出した、研究所に忍び込んで成行きでシンカリオンに乗ってジャーナリスト助けようとしたんだったな

もうちょい印象的なシーンや理由がほしいよ〜

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 15:58:57.37 ID:eNDuxaY7.net
ハナビの言葉で言えばシンカリオンを動かすのロックだからな

もうそれなしではいられない体に

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 16:33:28.05 ID:ha3thu3M.net
あおのさんが最近しんどそうだから永作さんが入ってくれるならありがたいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 16:39:47.54 ID:1ok4GwkH.net
導入剤の件を呟かれた時は本当に心配になった
永作さんが入ってくれればかなり心強いしそれであおのさんの負担が少しでも減ってくれれば

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 19:34:15.63 ID:sX71jk7W.net
永作さんが総作監に入ってくれればあおのさんの負担も少し軽くなるかもね
下山さんもZに来てくれないかなぁぶっちゃけ今の脚本家さんは鉄分が足りなくて心許ない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 20:36:01.04 ID:v74KWZzr.net
前作はメインターゲットのちびっ子置き去りネタが多すぎたからな
その反省からの今作だろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:07:16.59 ID:Akcfq2eE.net
あおのさんのツイート、はらはらしながら読んでるよ
こんな時期だから身体には気を付けて無理しないでほしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:34:16.53 ID:l2jKzkJd.net
>>821
なんだよお、新幹線の三列席から岳南電車見たいじゃねえかよお!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:42:13.71 ID:Jw0gkvWU.net
全前作もかなり現場過酷だったみたいなのに有力なスタッフ抜けてたらそりゃもう回らんよ…
簡単に休めるもんでもないんだろうけどほんと無理しないで欲しいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:46:52.58 ID:ZIGw+RS4.net
コロナのせいでアニメ業界も打撃受けて放送延期とかの作品も見るし無理しないで身体を大切にしてほしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:52:07.76 ID:zoQnUYWB.net
>>805
Z合体はしてるけどコードの説明は3話が初
2話で纏めてやっとけって話だが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 22:12:30.22 ID:EnFa/xXA.net
>>785
前作のキャラ出すなら過去の機体は可動プラス化(プラプラから改良)&モール限定にして前作が好きな大友層に売り込んでキッズ層には現行のZシリーズを一般で市販する販促戦略で住み分けて欲しいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 09:07:40.41 ID:HiVRps8w.net
アユの立ち位置がまだ見えてこないね。
ジャーナリストに憧れているという設定なので、
カメラマンのお姉さんと仲良くなりそうなのは確実だろうけど。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 10:05:51.06 ID:X3r3eIyQ.net
3歳の息子と見てるけど、やっぱりハヤト、アキタらの無印キャラ登場を待ちかねてる
子供ながらに今回の主要キャラに魅力を感じてないっぽい…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 10:07:41.30 ID:wV/CIISk.net
カメラマンは敵側なのが有力視されているしそのうちトラブルに巻き込まれる展開になるのかね?

アユのキャラデザはもう少しどうにかならんかったのかな
あんまり可愛いと思えない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 10:42:42.40 ID:upQEMj81.net
>>829
すぎやまこういち先生も、「子供騙しを一番見抜くのは子供だと思う」って言ってますから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 11:22:05.09 ID:D3M1J1dI.net
相変わらずアンチスレに行かずこっちにばっかりネガコメ書いてるヤツがいるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 11:24:23.04 ID:D63j7ls3.net
さすがに次スレはワッチョイ導入してほしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 11:49:51.04 ID:PSYdrnIK.net
テンプレはどうすんの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 11:50:34.26 ID:gTClcmCJ.net
アンチスレはあくまで視聴スタンスによる自発的な住み分け先だからしょうがない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 11:53:48.71 ID:lIbWDNCL.net
今更だけどグレメカ読んだ。タカトミの人のインタビューで↓みたいなこと言ってた
・前作ファンが喜ぶようなサプライズを用意してる
・続編物は前作の70%〜80%になることが多いので、新規ファン+前作ファンでそれを打破したい

これは間違いなくハヤト達出てきそうな感じだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 12:06:26.72 ID:wV/CIISk.net
>>836
たとえハヤト達が出て来てもデジモン02みたいになるのも種運命みたいになるのも勘弁
新キャラ旧キャラ双方が良い感じで描かれる脚本をお願いします

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 12:10:30.18 ID:/OMKH2pK.net
旧キャラを代表してペンギンが颯爽と登場!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 12:13:28.32 ID:mkWsk0Z2.net
>>836
ハヤト指令長

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 12:37:56.73 ID:EVjD4ScI.net
>>837
ガンダムで言うビルドダイバーズリライズみたいな感じでうまく行くと良いなぁ>過去キャラとの共演

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 13:35:11.52 ID:aF87CGqY.net
綿100%のTシャツしか着ないとか
ダニ・虫アレルギーでポリエとかしか着れない俺と真逆

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 17:21:44.23 ID:mXO5bs00.net
ちょっとした突っ込みや批判でもアンチスレ行け!ってことは褒めちぎるだけの駄サイクルなスレにしたいのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 17:53:16.40 ID:X3r3eIyQ.net
アラタシン君の謎を追うスタンスから、「消えたシンカリオン運転手の謎を追う!」みたいな方向に行くかとも思ったけど、なさそうですね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 18:01:26.59 ID:brSEXh2F.net
まだチュートリアル中くらいなもんだし話動くのはこれからっしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 18:37:57.98 ID:wV/CIISk.net
4クールあるらしいし1クールまでは様子見と言うことかな?
ヤマカサがリュウジ枠として化けるかどうか気になる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 19:16:46.53 ID:tNnvAXdW.net
>>843
地中に埋もれているハヤト他運転士が浮かんだ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 19:54:59.59 ID:OmNzNcOD.net
ギャグかな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:16:40.78 ID:/Punafbm.net
>>846
何故そうなったw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:16:03.31 ID:/OMKH2pK.net
我々は雪山でシンカリオン運転手のモノと思われる巨大な足跡を発見した!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:24:18.71 ID:LDhmjPi2.net
髪のメッシュから見るに、丸っこいオペレーターのおばちゃんがシノブの親戚とかじゃないの?
どうせ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:29:19.17 ID:EVjD4ScI.net
これからアルファエックスもメディアの露出が増えていくんだろうか?
https://tver.jp/corner/f0073277/share?p=596&sig=fubM9beNpbtNOG9osVVni%2FK011gA69kO%2BRGJ3VPt%2F3A%3D

ってかZでも出るのかなアルファエックス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:29:49.36 ID:/Punafbm.net
>>849
アブト「運転士がそんなに大きい足の筈がないだろう!」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:30:44.80 ID:/Punafbm.net
>>851
未来から来たという設定だったから出せなくもない…が完全に分岐しちゃったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:46:50.18 ID:2A114ECo.net
>>850
誰得なの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 23:25:34.76 ID:MEGXByMD.net




856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 23:43:27.20 ID:sNtf9fiK.net
決められた道をーただ歩くよりもー
選んだ自由にー傷つくほうがいいー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 03:51:06.02 ID:ZG1z8vL5.net
Z合体の度に丸いおばさんを画面半分カットインさせるの冷める
どうせならあそこ運転士になれないアブトにやらせてやりゃいいのに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 06:10:14.58 ID:mL1L+KP0.net
>>857
ブレーカーが横川から動かせないならザイライナーの遠隔運転役とかそういうので毎回アブトにしといて欲しかったな
たま〜にならいいけど3、4話に続いて5、6話も長野にいるからおばちゃんカットインでしょ?さすがにちょっと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 09:14:36.93 ID:6yb6krK6.net
>>857
(其処キレる所なのか…?)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 09:36:41.34 ID:oLxLQXiv.net
てかアブトの夢に出てきた場所へ行くってだけならアブトは横川でも良いんじゃ…?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 09:38:28.53 ID:oLxLQXiv.net
>>859
そりゃあシン&アブトのカットイン2話で一度やってたし…てかPVのカットイン一回だけってやる気あるのかと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 09:52:35.27 ID:OmxeJXMV.net
>>860
夢に出てきた細かい情景をいちいち説明するよりも自分で行った方が手っ取り早いからだろう
横川に残ってたって誰でもできそうなブレーカー起動くらいしかすることないしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 09:53:37.09 ID:2lW4tY39.net
段々レバー動かすまでも動きのレベルが
激しくなって来るかもしれないだろw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 10:00:24.56 ID:1ChKfZJv.net
>>849
川口浩探検隊なんて視聴対象のおじいちゃんの世代でしょうw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 10:08:41.30 ID:h7nUOpbG.net
なんか眼鏡もぽっちゃりもジャーナリストもおば……お姉さんと思ってしまうんだよな
フタバさんは文字通りお姉さんって見た目だったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 10:10:40.03 ID:CPGJ+C/r.net
今のところあのアースグランナーを笑えないレベルの雑さだと思う
本当もう少し丁寧にやって欲しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 10:13:10.20 ID:qM4rtizS.net
あのおばちゃん普段は文化村でモギリやってる人だもんな
別に美男美女キャラにしろとは言わないけどキャラデザなんかもうちょっとなかったのかねぇと思う

ムカつきはしないけどおばちゃんカットインこれいるか?とは思った

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 10:19:01.19 ID:2lW4tY39.net
その内事態が深刻になって横川支部じゃ対応できなくなって
丸ごと所属変わるんじゃないのかも

RPGや冒険漫画なんかの最初の村の人たちみたいなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 11:04:02.43 ID:+mxNSn72.net
おばちゃんがもっとシンカリオンに深く関わってる人ならカットイン何度もされても何とも思わないんだけどいまのところ何の思い入れもない感じだからなあ
あれなら整備士にやらせてやれよと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 11:35:25.74 ID:y4EA2Y2y.net
一期と比べるとキャラが薄いなあ
鉄オタが新幹線に乗る夢がある設定がよかったのに、今回はJRが関わってる意味もあんまないよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 11:38:43.06 ID:BC6waCl/.net
アースグランナーみたいな
とってつけたようなラスボスは出すなよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 11:49:23.38 ID:FVA1kYc+.net
キャラが薄い
描写が雑
CG以外の作画は微妙
OPEDもイマイチ
シンカリオン新作と聞いたときは凄く嬉しかったのに今はもう今後の展開への期待もあまりできない
タイトルにシンカリオンと付いてなかったら見てないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 11:51:24.84 ID:BC6waCl/.net
特にEDがちっとも印象に残らない
Vの売名に使われただけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:16:42.71 ID:eHsJXinM.net
ED好きだけどなー
逆にOPは一期に比べるとイマイチな感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:23:34.40 ID:QRCIz1n9.net
ガッタゴットは実際そんなに悪くない
ガッタゴットさせたらいかんだろwとは思うが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:28:38.47 ID:UJCYFZUi.net
I gotta goto「・・・」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:42:09.19 ID:qM4rtizS.net
ED好きだよ
OPは前のほうがインパクト強かったかなって感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:50:34.43 ID:ysI9gjLW.net
EDはやけに耳に残る
嫌いではないけどそんなに好きでもない
OPは普通に好きだがフルで聴いてないので評価しかねてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:53:50.63 ID:oLxLQXiv.net
自分OPもEDも碓氷だから見てるけどロクサン推してくれないので微妙
一応映るっちゃ映るけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:53:55.65 ID:qRv4w1Rv.net
メカニックや変形シーンはザイライナーがいる分ボリューム感あるしZの方が好みかも

そういやシンカリオンってロボアニメの主役機とかにありがちな「どんな状況にも卒なく対応出来る汎用タイプ」ってあんまり居ないよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:54:37.42 ID:oLxLQXiv.net
>>877
ガッタンゴットンゴーと進化理論を中和したようなチープさがちょっとね…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:56:12.57 ID:oLxLQXiv.net
>>880
それ旧作E5やブラックの前でも同じこといえんの?
新作はZ合体だけじゃなくてリンク合体クロス合体もして欲しい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 12:57:50.32 ID:ysI9gjLW.net
>>880
新幹線自体が基本的に路線に対応して適性を振っているからね
E2系だと汎用的に活躍できそうだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:02:06.65 ID:qRv4w1Rv.net
>>882
前作のE5はジャンプや機動力活かした近接戦闘タイプで飛び道具は必殺技だけだからなぁ…
ブラックとドクターイエローは本体の性能だけじゃなくて武装も遠近揃ってるから汎用タイプだなって思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:07:35.85 ID:ndn9bK9R.net
それぞれ出来る事得意な事が違うし劇中でも協力して戦ってる感あったよね
Zも近接・遠距離・パワー型ってコンセプトは概ね前作通りだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:14:20.91 ID:CkR+b2bP.net
前作はしばらくリュウジ無双が続いて大宮組が噛ませになってたやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:50:17.87 ID:oLxLQXiv.net
前作では汎用タイプを置くと前作リュウジみたいな無双タイムが出来ちゃうからコンセプトには盛り込まずリンク/クロス合体で足りない部分を保管したり連携したりするようにしていた
今作では一応1機毎にザイライナーがつくものの,武装の補強レベルで留まっているのでもしかしたらリンク合体もあるかもしれない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:51:27.61 ID:oLxLQXiv.net
>>886
N700Aは良かったもののドクターイエローはやりすぎ感半端なかったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:54:25.08 ID:gRCn668k.net
一応設計上できるザイライナー2機との合体はあるかと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 13:58:12.71 ID:ysI9gjLW.net
各機体に追加でザイライナーがくるのはありそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 14:19:55.75 ID:Cr2NS4q0.net
東日本組は通勤タイプいっぱいあるし追加のザイライナーには困らなさそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 15:30:06.82 ID:MGQQXVuE.net
>>891
ヨコスカもザイライナーになるっぽいよ
本編に登場するかは不明だが
ひたちはザイライナーになるのかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 18:01:01.28 ID:h7nUOpbG.net
EDはVtuberが歌うと言うからミクみたいな機械っぽい加工音声だと思ったら普通の歌声で肩透かしだった
OPはやっぱり進化理論がインパクト強過ぎた
BGMは既存曲と新規でカラーが違うからちょっとちぐはぐな感じがある

このくらいのネガコメはいいよね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 18:17:27.76 ID:or7h7oJp.net
前作に出てきた大人はイケメン・美女揃いで、主人公の子供たちの人気を
かなり横取りした感が否めなかった。
その反省点が今回のキャラデザに反映されているのだと思う。
アズサの元気が空回りした反省も、アユの設定に活かされていると期待したい。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:02:21.78 ID:qluXODob.net
Vtuberが機械ぽい加工音声ってどう言う意味だ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:07:58.08 ID:BC6waCl/.net
ボカロと混同してたんだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 20:14:20.86 ID:JHw3c8wC.net
音声加工しまくるタイプ(男が女声に加工してるとか)のVtuberのイメージなのかな
むしろEDのガッタゴットの部分は、機械音声かこれ?って思った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:17:53.37 ID:BC6waCl/.net
>>897
ヴォコーダーっていう技法かと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:21:58.39 ID:JEx87DoS.net
>>892
ヨコスカって、ヤマノテのリデコか…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 21:54:12.63 ID:oLxLQXiv.net
>>892
そう言えば同じ車両の派生番台だったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:34:25.09 ID:OmxeJXMV.net
>>898
おっさんに分かりやすくいうとエルガイム主題歌の「ヘビーメタル」みたいなの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:59:06.88 ID:789Obdz+.net
>>830
アズサも最初の頃はそんなふうに言われてたな
やっぱりあの睫毛のせいじゃないかとわりとマジで思うんだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:29:28.08 ID:h7nUOpbG.net
>>894
人気投票を見る限りでは1位〜7位が運転士だったし
大人キャラが子供キャラの人気を食っていた印象は無いけどな
>>902
アユはまつ毛よりサザエさんみたいな髪型がダメだな
あの髪型がブスメイクになってると思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:34:50.20 ID:BC6waCl/.net
>>901
ノーリプライの方しか知らんかったわ

これの最初の「全力全開」ね
https://m.youtube.com/watch?v=AjcaVyyTR9I

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 00:02:10.74 ID:XdIK5KRS.net
>>901
エルガイムのアイキャッチ
https://youtu.be/o8Ka75STiKY

あとはYMOのTECHNOPOLSとか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 00:17:56.12 ID:nFD5Cw9X.net
>>904-905
ご親切にどうもです
そうか、「ゴーショーグン発進セヨ」もヴォコーダーだったのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 07:50:48.44 ID:7jml7+zs.net
E235ヨコスカッ!
E235ケイヒントウホクッ!(予定)
色違いだけで機能は変わりませんなら悲しい。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 08:15:53.96 ID:PoxpDqqb.net
あおのゆか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 09:29:00.69 ID:isuG4b9X.net
211系くらい日常感のあるザイライナーくれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:49:26.22 ID:LIkJhj0z.net
そういえばE3とE3AWって、性能的な違いあったっけ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:55:48.63 ID:eRoh5iKo.net
必殺技の前に真ってついてたね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 11:04:13.24 ID:SSMz8n/Y.net
>>886
大宮組は戦闘能力的には噛ませのまま終わってしまったのが残念
N700→イエロー→ブラックのインフレに取り残されてた印象
パワーアップはあったけど地味だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:13:21.04 ID:FaLFzv2D.net
戦闘能力に差のある描写って特にあったっけ
N700Aが出てからしばらくリュウジリュウジ煩い輩が湧いててウザかったのは覚えてるけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:50:02.87 ID:4eH3Ep+t.net
>>894
確かに人気は割れるかもしれないが、魅力的なキャラが多い方が作品として楽しいと思うよ。
ウチのガキは確かにイズミ司令長好きだったが。
ずっとイズミstationって空耳してたけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:30:13.34 ID:2ALGpCaw.net
>>914
九州新幹線かな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:35:48.48 ID:RbNBkjH8S.net
>>914
微笑まし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:55:01.36 ID:9Ke3Tdmk.net
>>912
トリニティー組の扱いはどうだったのかな
シンカバトルやロボカバトルでは最低レアリティの★のノーマルカードに毎回いる印象が強いし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:55:58.59 ID:4GllUsW7.net
>>915
ゆめタウンかもしれん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:09:54.17 ID:GZM08LMS.net
具体名は言わないがZから参加のスタッフにSNSでの言動が香ばしい人がいるな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:40:35.13 ID:WbIcN/2d.net
巨大怪物体云々言ってた人?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:16:05.01 ID:NgFOQ0Dq.net
シンカリオンZ以前にゴールデンタイムに最後にやってた巨大ロボットアニメって何だろう魔法騎士レイアースかな?巨大でないならダンボール戦機ウォーズが最後かな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:39:56.87 ID:cahpAsYo.net
>>909
在来線って割と身近な題材だし、折角なら自分の地元のザイライナー見てみたいよね
E233系とかバリエは違えど首都圏ほぼ全ての県で見られるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:57:34.85 ID:DrTMl2Vj.net
秋田生まれだからアキタ
花火師だからハナビ
もうちょっとこう……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:07:22.79 ID:2ALGpCaw.net
>>923
ハヤトやシンというそれを上回るネーミングのダサいやついるからセーフ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:10:16.18 ID:3aiYz6ZY.net
>>917
各700シリーズが入れ替わった描写も欲しかった。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:20:28.19 ID:aU3TOqo9.net
>>910
IWじゃないの?マジで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:38:37.30 ID:32y+2rB7.net
>>924
いやどう見てもアキタやハナビよりそっちの方がマシなんだがw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 23:11:29.97 ID:9Ke3Tdmk.net
>>925
玩具限定のレールスターメイン時の顔格好いいよね
顔が変わる毎に戦闘スタイルや技が変わるとかも欲しかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 23:16:03.28 ID:xkg9b2vL.net
みずほバージョンの頭部はさくらの花びらみたいなデザインだったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 00:16:44.68 ID:3lSdbvQ8.net
>>926
Iron Wingだね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 00:20:39.71 ID:3lSdbvQ8.net
>>927
シノブも直球だったなそう言えば
ハヤト達は列車名だったりするけれどアキタ・ツラヌキとネタを変えてきたのはネタ切れが原因なのか企画のドタマがおバカなのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 00:21:17.97 ID:3lSdbvQ8.net
そしてそれは新作で更にこじらせてるし…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 01:33:14.07 ID:cOKh39rL.net
ID変え忘れてるぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 01:48:05.68 ID:xA78PqTK.net
やっぱり下山さんと那須田Pの力は大きかったんだなぁと

ちょっとネガコメですまぬ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 02:29:10.61 ID:oLhPAtWa.net
現状横川支部しか生きてないみたいなのに横川から遠く離れた大曲住まいのハナビを誰がなんのきっかけでスカウトしたのか分からないままだしこまちを改造したのもアブトなんだろうけど支部のない盛岡に置きっぱなしじゃ整備も管理もできないんじゃ?とか気になってならないのは解明されることあるかなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 02:36:41.05 ID:oLhPAtWa.net
文句っていうより気になるから後出しでもすっきり分かるといいなあって気持ち

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 03:01:55.87 ID:cOKh39rL.net
今シリーズで鍵になるアブトがいるから横川がメインになってるだけで
話が前シリーズと地続きになってるなら普通に他の支部も動けるでしょ

ハナビはどうなるか分からんので何とも言えん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 06:21:10.24 ID:9uTz0gdH.net
前作では東日本はほぼ大宮支部が担当してたよね
て事はZでは大宮支部は機能してない?
シンプルに横川が近いから担当したってだけの事なのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 07:03:49.81 ID:Q//6Cwt+.net
ハヤトアキタツラヌキはアニメになる前からついてた名前だから仕方ない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 08:35:14.40 ID:V2nB4AfC.net
>>929
モードチェンジ使用すれば完璧な販促だったのに勿体ないね
トリニティーハルバードを使用してくれたのは嬉しかった
今作でトリニティ枠が来るなら新幹線×3在来線×3で6体合体か?
個人的にはザイライナー枠で四国参戦希望

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 11:25:39.47 ID:T8ItRWCW.net
ロボの数が少ない序盤はやっぱつまらんな
玩具だとヤマノテとNEXの同時合体の画像があったけどアニメでもやるのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 12:07:56.31 ID:jFNSzHn5.net
>>933
自演するやつまでいるのかよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 12:27:12.49 ID:E/sKfGO/.net
>>940
新幹線モドキがシンカリオンになるんですね!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 13:57:23.81 ID:PDhu3p8p.net
ホビートレインがザイライナーの胴体部になるのはありだと思うんだよなぁ
そうすればシンカリオンで0系っぽい胸部を持つロボとか出来そうだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 15:10:41.83 ID:xA78PqTK.net
タイジュのジャージの色と柄は911型ディーゼルがモチーフみたいだね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 16:27:37.39 ID:V2nB4AfC.net
>>944
無印に登場したホビートレインがCGモデルだったのを覚えているよザイライナーの先駆けだね
CGモデルまで作ってたとなるとザイライナーとして登場するフラグなのかも知れない…
本家0系も本体で参戦してホビートレインとZ合体してくれたら熱い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 16:32:49.90 ID:OdT0fN1z.net
ハヤトがつく列車名ってはやとの風くらいしか思いつかんが?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 18:24:29.76 ID:NYFqw33r.net
>>892
ひたちはないと思う
普通のプラレールも地下鉄で置き換えられるぐらい不人気だし
ヨコスカはH5系?それともE2系とか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 18:32:54.98 ID:NYFqw33r.net
>>940
そうだろうね。もちろんシンカリオンとザイライナー1対1の合体もできるだろう
500系が271系
700系ひかりレールスターが683系
N700系のぞみが225系
N700系みずほが323系とか?
ホビートレイン×0系はありえそうだけどタカトミならいざという時の隠し球としてとっとくと思う。可能性があるならちょうど新幹線誕生60年の節目である2024かな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 19:27:55.37 ID:mLa86m0Q.net
まだ1スレ目なのか…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 19:55:34.73 ID:dlHr3zRa.net
なんというか…あまりストーリーが入ってこなかったなぁ…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 19:56:15.99 ID:xA78PqTK.net
今週はトレンド入った?
ちなみに放映圏外の自分のTLにはトレンド入りせず

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 19:57:44.24 ID:xA78PqTK.net
タイジュのじいちゃんの声優は誰?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 19:58:35.96 ID:rnxP3z4t.net
服の上から制汗スプレー吹くくらいしかキャラが立ってないな・・・
メガネおばさんは今回も役立たず
到着に3時間かかるのに別に3時間の苦戦を描くでもなく普通に到着してパーツをやられたの一言で終わり
不器用スプレー君もちゃんと家族説得してたけどやっぱりごまかしたの主人公だけ?なんで?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:04:11.06 ID:PDhu3p8p.net
>>954
シン   完全機密
ハナビ 後から知った(ハナビ父は最初から知っていた)
大樹  最初からシンカリオンの事を明かした上で誘致

今回3人ともバラバラよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:18:16.62 ID:dlHr3zRa.net
Zと平行して同じ話数の無印も見返しているけど、やっぱりZは完全に子ども向けでしかないわ
大人も楽しめる路線は引き継がれなかったと割りきってみるしかない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:30:24.72 ID:yNmFNOye.net
ちびっ子置き去りよりずっといい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:32:25.15 ID:yNmFNOye.net
>>954 程度の理解力のヤツはアンチスレ行け

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:53:59.52 ID:P8OE8iWY.net
ちょっとした批判や疑問にも「アンチスレ行け」ってことはスレを肯定的なレスだけで埋め尽くしたいのかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:54:41.81 ID:mLa86m0Q.net
末尾のおかしな奴に触らないように

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:55:18.92 ID:mLa86m0Q.net
ってワッチョイすら設定されてねぇじゃんこのスレ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 20:55:56.94 ID:XPgXWlve.net
タイジュかわいい、来週も活躍してくれそうで楽しみ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:02:44.71 ID:yNmFNOye.net
>>959
954 は「ちょっとした批判や疑問」ではない。理解力も想像力も不足している。他の真っ当な批判や疑問はアンチ行け、って言われてないだろ?
アンチ行け、って言われると味噌も糞もこうやって一緒くたにするヤツが沸くのな
おかしな言い訳だぜ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:05:50.92 ID:mLa86m0Q.net
そもそも良いも悪いもなくて虚無なんだよね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:20:16.73 ID:vD4l7sgh.net
>>964
これが一番しっくりくる
もうキャラを愛でるくらいしか残ってない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:31:13.54 ID:3lSdbvQ8.net
タイジュ,外面も中身もタカトラやな…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:31:58.67 ID:3lSdbvQ8.net
>>961
もうすぐ次スレだしワッチョイでも入れてみる?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:37:06.88 ID:6p8fWD27.net
>>967
その方が良いと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:04:26.15 ID:mLa86m0Q.net
>>967
だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:39:26.28 ID:nT24/LFC.net
ワッチョイ導入賛成
次スレも立てなきゃだけどテンプレどうする?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:13:19.18 ID:yNmFNOye.net
>>966
あんだけ(対人関係)自信ない描写されてんのに……

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:16:24.37 ID:1B8E/SnL.net
腕をやられたE6にこそザイライナーで腕を替えてあげれば良かったのにと思った。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:42:38.02 ID:2vWQtk98.net
E6ヤマノテになるのかと思ったのに…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:08:50.86 ID:IhvVfkgn.net
森を守れ!シンカリオンZ E7かがやき

今週のタイトル、無印の新しいシンカリオンの初登場回感がある
無印は「貫け!!シンカリオン E7かがやき」みたいに機体名が含まれたサブタイトルあったよね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:12:42.94 ID:tdmgoGtV.net
>>970
980踏んだ人が次スレ立てる
事情によって立てられない場合は他の人を指名する
みたいな事書いておく?次スレ立てる為のルール必要だよなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 00:21:20.94 ID:lVnF9xYN.net
テンプレ作ってみた

!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線はZと共に進化するチェンジ!シンカリオン!

2021年4月9日 毎週金曜日夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて放送中!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617452862/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。
(deleted an unsolicited ad)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 05:33:23.43 ID:rkGxuuyk.net
テンプレ乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 06:29:42.73 ID:AONPLaPk.net
>>972
N'EXが来なかったのは盛岡に置いてあるからかな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 07:02:05.98 ID:klVWS9yB.net
>>976
おつおつ
無印みたいにキャスト・スタッフや主題歌のテンプレも作れたらお願いしたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 07:48:39.93 ID:LEp13ctN.net
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 2両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620427592/
宣言無しすみません…
次スレー

スレ番って、〇〇両目でOK?
不満なら次の終盤で議論かな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 07:50:17.86 ID:LEp13ctN.net
建てたのはいいけど、2以降のテンプレどうするか…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:20:03.41 ID:F/IVWIir.net
>>980
サンキュー
保守しなくて大丈夫なんだっけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:21:39.64 ID:AONPLaPk.net
スタッフ
総監督 池添 隆博
監督 山口 健太郎
シリーズ構成 赤星 政尚、池添 隆博
キャラクターデザイン あおのゆか
メカニックデザイン 服部 恵大
音響監督 三間 雅文
音楽 住友 紀人、渡辺 俊幸
アニメーション制作 OLM
CGアニメーション制作 SMDE
制作 小学館集英社プロダクション

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:23:08.07 ID:LEp13ctN.net
>>982
保守はいるはず
とりあえず20くらいまで埋めとく?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:23:13.00 ID:AONPLaPk.net
キャスト
新多シン 津田 美波
碓氷アブト 鬼頭 明里
スマット 福山 潤
大曲ハナビ 寺崎 裕香
戸隠タイジュ 鷄冠井 美智子
新多アユ 高尾 奏音
明星アケノ 井上 麻里奈
十河サイジョウ 後藤 光祐
島ゴイチ 藤原 貴弘
吾孫子カスミ 千本木 彩花
大石ミサキ 森谷 里美
細川アツタ 岡林 史泰
ワダツミ 櫻井 トオル
ヴァルトム 松風 雅也
中洲ヤマカサ 島袋美由利

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:24:56.15 ID:AONPLaPk.net
オープニング主題歌
BOYS AND MEN 「ニューチャレンジャー」

エンディング主題歌
森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽ 「キズナ・レール」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:26:21.39 ID:AONPLaPk.net
連投すまん、↑テンプレ案
御本尊のコピペだけど必要あるかな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:28:23.95 ID:AONPLaPk.net
むしろオンエア情報と配信情報をテンプレにした方がいいかも
ホントに連投申し訳ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:42:50.78 ID:rkGxuuyk.net
んじゃ今後のテンプレ作りしながらこっちは埋めるかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:43:02.68 ID:F/IVWIir.net
いいんじゃないかね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:48:23.81 ID:klVWS9yB.net
テンプレおつ
いい感じだと思う
作成してくれて感謝

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:56:17.64 ID:LEp13ctN.net
とりあえず保守兼ねてOA情報と配信情報貼っといた
配信情報は要改良かも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:57:09.20 ID:V2FM4rcs.net
シン達の前に黒く染まった前作のチームシンカリオンの機体達が立ちはだかる!なんて展開はJRの機体を使用して敵にするからJRが許してくれないだろうね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 09:14:44.16 ID:rkGxuuyk.net
あまりにもベタだなそれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 09:56:14.52 ID:pfSybCAg.net
>>993
前作の運転士が乗っていなくても前作ファン的にはきついわそれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 12:15:31.07 ID:1iOx5ZTx.net
>>995
前作ファンだったか。すまぬ…
E5Zがカイサツソード、E6Zがフミキリガン、E7Zがシャリンドリルを使用したりするのは是とも前作のキャラが登場する回でやってもらいたいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 12:17:14.85 ID:3kct3d7+.net
局の都合で前作キャラ使えなさそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 13:04:08.35 ID:pfSybCAg.net
>>966
戦隊シリーズの話なんだけどゴーカイジャーの狡猾な嫌われ悪役が
(ガワだけで魂は入っていないが)過去の戦隊ヒーロー達を自分の手駒に使っていたことがあって
それがすごく嫌だったのを覚えているがそんな感覚だな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 13:36:06.31 ID:SEYos27N.net
形はいっしょでも黒いライン入ってれば偽者と認識してくれるのでは

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 13:38:18.82 ID:hRGsfJ8W.net
次スレに行くんだゼエエエエエット!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620427592/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200