2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:00:09.54 ID:2Aw6cRnF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 88
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617187865/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:46:41.51 ID:xcEoBk/5M.net
終盤では戦闘要員になりえないのに破邪のために志願したレオナもすごいし
迷宮なら占いが役に立つとかいって志願したメルルもだいぶやばい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:00.26 ID:wG1SIqVX0.net
メドローアの練習とか、
立ち入り禁止区域を設定しとかないと、
流れ弾にあたりそうで怖い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:34.71 ID:k964GC+M0.net
レオナがアバン先生に師事したら
どれくらい伸びたかね、大賢者は確定
当たり前だが師は重要やな
ノヴァはロンベルクの弟子入りして伸びるね(鍛冶屋として)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:49.30 ID:VQVwk4L30.net
>>498
類は友を呼ぶって言うし

ナルト自体がサスケ大好きだからサスケ大好きなサクラに感情移入できるとか
そんな感じじゃないの・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:49:22.97 ID:74zHOjQbH.net
なるほど
極限状態だからこそ習得出来たって事か
みなさん有難う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:49:47.23 ID:0rnwQCoIa.net
>>590
そう言われるとなんかあれだな
ほんとにいないのか!?て気もするな

最強と言っても、本当にただ一人の最強だと若干特殊な立ち位置なんで、あくまで最強格ってことなんだろうけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:50:44.09 ID:d8HZoAXF0.net
>>591
金じゃない?
https://i.imgur.com/96PPPin.jpg

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:50:50.81 ID:lXkDzPDE0.net
相殺という形をとることで、実感的に出力の調整を覚えられるんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:51:44.64 ID:lXkDzPDE0.net
>>601
メドローアのところが人の顔に見えないか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:52:11.03 ID:lerCFlMt0.net
ノヴァは闘気を更に強化すれば、もっと活躍できたのに。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:52:12.72 ID:+DSElg2O0.net
マジだ…
こわい…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:53:01.59 ID:sKYRKvyW0.net
>>594
山寺さんの鳥キャラだと渡部クラマを想像するのでw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:53:25.30 ID:pWyekaeld.net
レオナは最終決戦でカラミティウォールを竜闘気ですり抜けたダイに忘れられた時も
ナイフ一本でバーンパレスにぶら下がってたし
割りと筋力あるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:54:27.14 ID:xcEoBk/5M.net
>>600
まあ皆無かは知らんけど
例をいえばナルトとサスケはかなり上り詰めるけどサクラは同格にはならない
でも回復能力があるし〜みたいな脇道に出る
ブリーチやワンピースも同じ
ミカサはだいぶ強い側で珍しいかもしれんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:54:42.58 ID:HJJMDn150.net
そろそろメガンテかな思ってチラ見したけどもう少し先なんだな
しかしポップの体頑丈だな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:55:20.90 ID:KTjPo1Mc0.net
>>35
マカロニってマクドナルドのCMソングうたってたしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:56:43.90 ID:eOlU9HjMd.net
これ今の子供達にどう映ってるんだろ?
当時から観てた、読んでた自分は忘れてる所もあってとても楽しいんだが、気になる
今日のOPでチェスの駒が出て来たの見て、ああ、あったな、こいつらってw
今日のポップもちゃんと主人公してて良かった
やっぱり主人公はポップだね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:57:58.75 ID:xcEoBk/5M.net
>>607
あの扱いを戦闘に集中してていい傾向とか言うあたりめちゃめちゃ胆力あるよねあの子

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:58:12.55 ID:k964GC+M0.net
前にも言ったらルーラ失敗で
10メートル以上のとこから落ちても割と平気だった

漫画チックかもしれんが、この世界の人間は
俺達と似て非なる存在。それでも魔族や竜族に比べたら
寿命も短く、身体の再生もできない、臆病で弱っちい存在

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:59:49.75 ID:DfG46hMra.net
>>611
忘れてたと言えばOPでバランの次に戦ってたやつ
ザボエラの息子だっけ?
登場まだかなり先だったような気がするけど
当分OP変わらないんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:00:41.23 ID:HJJMDn150.net
レベル上がって魔法職でもHP補正ある感じかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:05.38 ID:Q5yeBBZX0.net
レオナのちからはバーンパレス時で63(レベル30)
バラン編のダイがlv25でちから77
ブラックロッド取得後のポップがlv51で46
割と冗談ではなくレオナは意外と腕力ある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:20.32 ID:xcEoBk/5M.net
>>614
いやこの次やで
今のペースなら全然今クールで出てくる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:37.41 ID:imbsornp0.net
>>601
なんか記憶違いしてたみたい
しかし本当に人の顔が浮かび上がっているような…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:02.72 ID:HJJMDn150.net
>>618
マトリフに見えてしまったじゃないかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:29.42 ID:uiPbHMDBr.net
>>614
ザムザ登場は単行本の13〜14巻
今日の放送でちょうど単行本の10巻が終わったところだからそんなに先の話じゃないはず

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:46.75 ID:yP/vXFyM0.net
レオナはオテンバ姫

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:05:46.03 ID:Q5yeBBZX0.net
>>614
メドローアも出てるし、次変わるとしたら
死の大地突入〜バーン初戦辺りかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:06:53.86 ID:k964GC+M0.net
ザムザか、OP居るってことは登場確定だな、
あれは如何にもな、ドラクエモンスターなので、
ドラクエファンには好感あるのかな、

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:07:38.93 ID:u+IyjVPM0.net
セイウチ見て、クロコダイン犯すセイウチの同人思い出した
昔、よく貼られてたな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:07:57.98 ID:+DSElg2O0.net
レオナってヒュンケル、ポップ、くろこだい、マァムが死にかけたカラミティウォールを普通に切り抜けてるんだよな
強すぎだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:08:15.54 ID:Q5yeBBZX0.net
この後のスケジュールは大雑把に
バラン→ザムザ→鬼岩城→親衛騎団→超魔ハドラー→バーン初戦→ミナカトール→バーンパレス

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:11:24.14 ID:UlajOaCQ0.net
レオナはベホマが使える貴重な人材
仙豆みたいなもん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:11:44.36 ID:DGOitwYE0.net
>>442
メルルはフォルケン王に諭されたように自分の並外れた異能を重荷に感じてて、人間から異端者扱いされかねないダイに密かに共感しつつ
「何があっても仲間だ」と言い切ったポップに惹かれていったんじゃないか、って考察見てなるほどと思ったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:18:01.59 ID:ZedPQx2m0.net
>>603
光の中にあるポップの拳やろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:19:02.79 ID:DZ6Bgfv10.net
>>597
魔界編までの5年間の間に、
レオナや新キャラが、アバンの正式or新たな弟子になってるかもね
カール王国の国家元首は、あくまでフローラ女王だろうし

フローラ役は誰がやるんだろ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:19:31.81 ID:ZedPQx2m0.net
>>597
あの世界。回復系のスペシャリストがいないのよね。
にも関わらずベホマ単独で取得できたレオナはすごい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:20:35.77 ID:eTG1qoXX0.net
>>950 次スレはここ?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617425939/

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:22:41.29 ID:lXkDzPDE0.net
再アニメ化を機に魔界編を連載してくれたらいいよな・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:24:30.11 ID:+OCEIHZW0.net
>>589
どうやっても結局ケチつけそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:25:21.46 ID:Gd1jkjd7M.net
フローラ様は確かに気になるね
アバンの獄炎編でも重要ポジになりそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:26:12.14 ID:l5uJTK+T0.net
極上のドラゴンって何が極上だったんだろう…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:27:31.05 ID:Gd1jkjd7M.net
ラーハルト「バラン様!極上(弱さ)のドラゴンを用意しました!」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:15.52 ID:xcEoBk/5M.net
>>631
レイラが健在なのだからマァムが真面目に僧侶目指してればなれたと思うよ
バトル漫画的にヒーラーが扱いにくいってのが最大の理由だろうけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:27.35 ID:sKYRKvyW0.net
>>631
レオナがザオラルを使用した際メルルが
「熟練した僧侶でも成功率は50%〜」と言っているので
ザオリクを使える僧侶が存在することに…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:58.81 ID:xcEoBk/5M.net
>>636
乗り心地

あたりが有力

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:30:00.84 ID:KrmYoC5o0.net
乗り心地、気性、血統あたりじゃねーの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:31:42.41 ID:DGOitwYE0.net
>>616
つまりレオナの腕力はボラホーン並み…?
うーん、まあまあかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:33:28.37 ID:DGOitwYE0.net
>>590
戦うヒロインはDBの18号みたいに淡々とした性格で自分の担当する戦いをこなす方が無難ではあるだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:34:43.58 ID:JPH+l95u0.net
最後までやるとしたら序盤でレオナがパプニカナイフ身に付けさせてくれる描写無くなったの勿体なかったな
まあ軽く流されるんだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:36:46.72 ID:Gd1jkjd7M.net
・ラナルータ
・ザオリク

名前は知られているものの、
伝説としてあるだけの存在
バーンが実践したマホカンタも含め、
魔界の呪文ってことにしとく
強化系は触れてもないのでダイでは存在せんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:45:26.95 ID:1FIS46ef0.net
>>636
儀仗的な意味で白馬は重要視されるけど、白馬って体質が弱いみたいで競走馬には基本適さない
これと同じでバランのドラゴンは変な色してたから、そういう珍しさなんではなかろうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:46:22.56 ID:lerCFlMt0.net
ラーハルトにはボミオスや。もしくは味方にピオリム

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:50:09.02 ID:XopWkfnEd.net
竜騎衆
我々(ラーハルト)の力は軍団長に匹敵する。

戸愚呂兄
俺達(弟)が鴉と武威より強いから従っている。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:50:51.45 ID:Zd20XcqMr.net
OPしれっと超魔ハドラーやバーン様出てて嬉しいわ
EDもええやん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:51:02.89 ID:G51MTqJa0.net
>>606 >>594
山寺さんは出来ればアバンの声やってほしかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:51:40.14 ID:b5NSYuT8M.net
>>650
変なのが発狂するからやめとけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:53:39.52 ID:BZ8AD5zY0.net
アバン「肉が入っていなくともチンジャオロースはチンジャオロースですよ」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:58:12.65 ID:Gd1jkjd7M.net
戸愚呂兄は単体で
武威とカラスに勝てるのかね?
ダイで兄弟で戦うキャラは居ないな

ホ、ホルキ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:06.08 ID:uubA+L7P0.net
戸愚呂兄はヴェルザー枠

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:30.99 ID:jNFibflSr.net
>>647
ロト紋でまだらくもいと使ってるシーンがあってなんか良かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:32.39 ID:Va2NWDwN0.net
>>653
強いて言えば親衛騎団の面々はハドラーの子どものようなもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:02:28.21 ID:4blcA0m4a.net
何年も前に読んだ考察だけど、ラーハルト以外の竜騎衆が弱いのはヴェルザーとの闘いで竜騎衆が一度全滅して
新人募ろうにも竜族は全滅してるし魔族はバーンに押さえられ人間は論外で、結局少数派の獣人族とハーフしか残ってなかったせいだとか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:02:59.19 ID:/WNOJdfP0.net
ガルダンディーを「イカれとる」とボラホーンが言うのはそのままだったが、バランがクロコダインに「ふ、ふれたか!?」と言うのは
「血迷ったか!?」とかになりそう 「ふれたか!?小僧っ!!」が「血迷ったか!?小僧ッ!!」になってたし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:10:33.00 ID:GsDSUgss0.net
別にガルダンディとボラホーンは言うほど弱くないし、それ考察じゃなくてただの妄想じゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:11:47.85 ID:3urWOgna0.net
>>657
とりあえず今の竜騎衆ができたのは、バランがアルキード滅ぼしてからな気がする。
ヴェルザー戦に連れてってたら、こんなん足手まとい2しかならんじゃろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:11:50.52 ID:hhx1Ws6h0.net
テラン王ことフォルケンさんがより渋くなってていい感じだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:13:19.00 ID:Wx+wFo9UM.net
「触れたか…?」

増刊で見たら正直「?」となったので、
まだ「血迷ったか…?」の方が語感が良い、改変は仕方なし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:14:09.30 ID:GsDSUgss0.net
ダイ一行と魔王軍幹部たちが異常なだけで
ガルダンディもルードとコンビなら人間最強のノヴァに普通に勝つレベルだぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:14:54.45 ID:/lZoI4t70.net
エイミってルーラ使えんのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:16:22.75 ID:/fbrkJogr.net
>>664
終盤でピラァ凍らせるときに「私がルーラを使えたらパプニカはなんとかできるのに」
って言ってるから最後まで使えなかったと思われる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:16:44.03 ID:Wx+wFo9UM.net
ホルキンスならルード付きガルダンディ倒せそう
ボラといい勝負かな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:21:10.81 ID:NIHevWSla.net
>>653
戸愚呂兄は再生力が強すぎる
武威と鴉では致命傷を与えられないから
長期戦になってバテたところで戸愚呂兄の勝利になると思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:21:36.63 ID:mrx/9aGN0.net
来週ようやくヒュンケルの「俺の弟弟子を〜」が聞けるのか
個人的にはヒュンケル関連で1番好きな場面だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:24:06.19 ID:v3BrIKJW0.net
ヒュンケルってポップのどこを気に入ってんだ
直接対決した時はそこまで評価してなかったはず

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:26:24.10 ID:Wx+wFo9UM.net
ヒュンケルにとっちゃ、
ずっと正義の使途をやり続けた存在(マァムも)
戦闘能力以外のもので評価してるんだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:26:34.82 ID:z2mW/OjBd.net
>>669
フレイザードの「可哀想〜」辺りで印象変わったんじゃ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:42.22 ID:bdTRAq+t0.net
みんなキャラ立ってるのに
それを繋ぐエピソードが弱いというか
浅すぎ
強さのインフレをただぼーっと惰性で見てるだけで感情移入できなくて悲しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:46.04 ID:Ut7S2v3j0.net
逃げ腰だった反動で無鉄砲になっている現状が放っておけない感じなんじゃ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:53.55 ID:z2mW/OjBd.net
新(?)OPでダイがジグザグに飛んでる時に闘ってるあの緑誰だっけ?ザボエラ息子in超魔ゾンビ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:32:36.71 ID:/WNOJdfP0.net
ガルダンディー倒して突っ伏したポップやしるし光らせられないポップに対しての台詞とか読んでみろよ、ポップ大好きにも程があるぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:35:35.23 ID:Wx+wFo9UM.net
正解だけど、アニメ見るまで詳細知らん方が
懐古も混ざって楽しめると思うよw

OPにノヴァも出てた、イメージ通りのカラーリングで安心
あの黄色い後ろ姿もフローラ様かな?髪の色が違うような

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:37:00.90 ID:/fbrkJogr.net
>>674
超魔生物化したザムザ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:40:47.78 ID:/lZoI4t70.net
弟弟子は可愛いやろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:42:34.68 ID:z2mW/OjBd.net
サンクス思い出したつーかザボエラin超魔ゾンビとごちゃ混ぜになっててザムザあんなだっけ?ってなってたつーか未だあんなにカッコイイビジュアルしてたっけ?感じ>あの緑誰

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:45:58.01 ID:C2T0a99lM.net
>>657
そういうのは考察じゃなくてただの妄想だぞ

第一ダイの大冒険自体、良くも悪くも行き当たりばったりな展開が多いんだから龍騎衆の強さに差に関しての設定なんか決めてねーだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:46:38.40 ID:/lZoI4t70.net
パプニカ三賢者ともあろう者がルーラを使えんとは・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:55:30.54 ID:Wx+wFo9UM.net
ポップは今回もルードに一撃食らって、
崖から落とされても結構平気w
20〜30メートルくらい無くね?

よう声が届いたなと思うが、そこは漫画ということで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:58:15.06 ID:wxlLzLBd0.net
>>676
あれ、メルルだろ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:05:11.96 ID:/WNOJdfP0.net
>>683
黄色い後ろ姿はロン・ベルクじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:06:13.37 ID:fkuK8RVs0.net
>>683
ようつべで確認
ロン=ベルク

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:07:25.03 ID:+z6QIjQXa.net
もう親衛騎団出るんやなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:08:32.58 ID:RHwbVbYQ0.net
OPの後半の映像変わったか、超魔ハドラーはさすがに顔を隠したか
新EDでは魔槍ヒュンケルと武闘家マァムも映ってた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:08:57.18 ID:Wx+wFo9UM.net
>>683
ロンで確定みたいやね
あと、老バーンもチラッと出てたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:10:10.97 ID:DbYksk6r0.net
メドローアはずっと緑色のイメージだったから黄色は解釈違い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:13:40.42 ID:hhx1Ws6h0.net
>>669
https://iketail.com/wp-content/uploads/2020/12/huenkel-tsundere-11-25-2.jpg
とか言ったり長兄役も自覚してるし
身内には結構面倒見いいタイプなのでは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:14:05.72 ID:fkuK8RVs0.net
>>676
黄色はロンだが同じカットに巨大フローラ様いてフイタ
灰色っぽくてカラーリングは不明

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:17:51.06 ID:Wx+wFo9UM.net
ロンベルクは白か灰色と勝手に思ってたので、
黄色は意外だったわ、この世界の魔族はカラフルやねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:21:59.23 ID:/WNOJdfP0.net
超魔ザムザはかなり毒々しいというかカラフルというか…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:24:07.12 ID:C2T0a99lM.net
俺もロンは気付かなかったわ
見直したらちゃっかり映ってる覇者の剣(偽)に笑った
やっぱダイは魔法の闘衣が一番似合うなぁ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200