2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 89

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:47:10.50 ID:k964GC+M0.net
あの筋肉ゴリラさん、黒タイツでお色気なしじゃ
明らかにか弱そうな美少女メルルに負けてるんですが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:47:26.66 ID:59hR1d90p.net
>>405
3サイズだけだとグラビア余裕でいけるナイスバディやなw
ポップのちんこがマァムにぞっこんなのも分かるwww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:47:39.55 ID:dCVOxUDm0.net
>>337
>戦闘シーンになるとわけわからん感じになる人が多い

この辺は古い漫画家の方が上手いのよな
新しめの人は絵自体は洗練されてても、バトルというかアクション全般描くのが下手な人が多いよ
頭の中の構図を落とし込む作業が出来てない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:48:39.86 ID:dCVOxUDm0.net
>>338
嫁が死んで息子も行方不明になったバランが寂しさに耐え切れず呼んだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:49:19.40 ID:tpd2Lem/0.net
メルルはメルルで出会ってから一日くらいしか経ってない男に
嫌いになりました!とか言ってビンタかます重い女だから…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:49:40.43 ID:nG4ud5Oq0.net
チンピラでもダンディー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:49:51.11 ID:dCVOxUDm0.net
>>405
なお春麗の年齢(ry

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:50:10.74 ID:5xTkJZ3Y0.net
>>442
ビンタかましたのはレオナだぞw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:50:52.26 ID:ULVD2nvR0.net
結局ポップの嫁はどっちになるんだろう?
A 昔馴染みの活発系。
B ポッと出のおしとやか系

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:52:57.70 ID:tVDt267S0.net
ポップ結婚するが離婚されて追い出されて
困っているところを拾われる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:53:33.35 ID:vsIAtLPMd.net
>>446
デルムリン島旅立ってからバーン倒すまで3ヶ月程度の話なので
マァムとか大して昔馴染みでもない
マァムもメルルも初めて会ってから1ヶ月で程度の違い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:53:44.45 ID:BCexOvVAr.net
アバン先生編がヒットしたら、バラン編も漫画化するんだろうか
バランとヴェルザーの戦い見たいわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:54:00.23 ID:59hR1d90p.net
>>446
マァム圧勝と思いきやアニメメルルが可愛すぎて後者のが人気出そう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:54:41.63 ID:gIRMFvYB0.net
>>402
血塗られた戦鬼が不相応な事をしてるという皮肉なのかねぇ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:56:39.65 ID:+DSElg2O0.net
マァムも最近知り合ったポッと出なんですが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:56:42.67 ID:1BmszNq6M.net
>>438
ポップ「俺はマァムがすきなんだよおおおおお」
一同「メルルにしとけ………………」
マァム「ヒュンケルがすこやで」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:58:38.53 ID:2r4ylkgR0.net
>>446
昔はマァム派だったんがな、今はメルルだなー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:59:51.55 ID:/ru2pWSoa.net
>>446
おっ ビアンカフローラ論争か?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:01:23.45 ID:O4ZKmjhka.net
原作では地味でいかにも当て馬っぽかったエイミやメルルがアニメでは可愛くなってるからな
反対にレオナやマアムが意外と原作ほど良く見えないのは少し気になるけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:01:43.33 ID:+DSElg2O0.net
昔は男に都合がいいマァムが好きだったけど
オッサンになった今はレオナが良い女に見えてたまらんわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:03:00.63 ID:lerCFlMt0.net
エイミの恋が実ってほしい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:03:45.28 ID:nwuh8sDX0.net
マアムが不憫だ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:04:13.19 ID:WIieOD/D0.net
>>402
寝かしつけるのも苦手だったて後で語ってるし。接し方がわからなかったんだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:04:31.57 ID:5xTkJZ3Y0.net
>>453 >>457
バーンパレスでヒュンケル反抗(のフリ)の後のマァムがヒュンケルを気にしすぎなのは酷かった
まだ息を切らしてるのに放置されるポップが不憫すぎる

レオナはずっとダイを支えてるだけに尚更w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:05:07.16 ID:N09aqvbfd.net
アバン外伝のフローラ様のくっころ姿いいよな
https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/10/C847E6C5-72BF-4692-AA08-724C8C252C43-edited-scaled.jpeg?resize=768%2C433&ssl=1


マァムの母ちゃんは僧侶じゃなくて対魔忍だったし
https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/12/A11E6BE9-4BC5-443B-BF90-7E45ECB7389C-edited-scaled.jpeg?resize=768%2C679&ssl=1


作者はよくわかってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:05:55.81 ID:aL61N+8e0.net
マァムは間違いなくちんこに来る美少女なんだけど博愛の聖母だからなあ
イケメンがいようが目もくれずポップだけを見てるメルルの方がいいと思うわ
声も可愛いし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:05:57.92 ID:2Aw6cRnF0.net
マァムはチウとゴールイン

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:06:48.52 ID:3RBjcP/70.net
>>456
自分はレオナ原作より好きだな
声のせいか性格のキツさがマイルドになってる感じ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:07:48.11 ID:lerCFlMt0.net
気の強い女は嫌いだよ。よってメルル一択

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:08:13.59 ID:gejW9fAFr.net
今日の放送で思ったがメルル可愛過ぎだろこれ
顔立ちも、表情も、肩と鎖骨も、立ち姿と手の仕草も
消防の時に見たメルルがこれだったら初恋の人になってたわw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:08:49.07 ID:59hR1d90p.net
正直レオナはアウトオブ眼中
メルルとマァムの2択だろ
だがこのアニメだとメルル優勢か

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:10:05.48 ID:imbsornp0.net
今回のキャラデザならメルル一択
原作だとかなり迷う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:10:26.74 ID:SlcnN5AXd.net
あの黒タイツからはクーツーみたいなメッセージが感じ取られてな
脚線を強調するものではなくてただただ露出を減らすためだけのものにしか見えん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:11:11.81 ID:2Aw6cRnF0.net
だってマァムは誰のこと好きなのかもわからんのだから明確に愛情持ってるエイミメルルが結ばれたらええやん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:12:45.66 ID:nG4ud5Oq0.net
リトルグレイだったのがサマーン星人だからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:13:21.48 ID:lerCFlMt0.net
レオナのおっぱいプルルンはカットですか!?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:13:55.53 ID:aL61N+8e0.net
マァムが魔法使いや賢者と結ばれ子を産めば
魔法武闘家、略して魔闘家という新職業が誕生しかねない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:13:59.98 ID:gZIahHzb0.net
タイツ履いたところでアムドした時のエロさは隠せなそうだがどうなるのかな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:14:39.42 ID:eVSVbpRQ0.net
>>448
ワニ「そろそろ付き合いも長いからな」

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:14:40.13 ID:tpd2Lem/0.net
幼馴染って言ったらマァムは村で仲のいい男は居ないのかな
あの容姿だったら同年代の男に告白くらいされてそうだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:15:36.55 ID:5xTkJZ3Y0.net
>>473
武闘家マァムのパンチラですらNGなのに無理に決まってるだろw
>>474
魔闘家って幽遊白書かよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:15:42.96 ID:Wp2wGJkfM.net
>>474
その手の混ぜ物は僧侶戦士の失敗から繰り返さないだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:16:07.18 ID:VQVwk4L30.net
ドラクエヒーローズじゃアリーナの生足に炎上して黒タイツに戻せって言われてたのに
DLCが黒タイツアリーナが追加されたくらいなのに・・・
マァムは逆で何だか・・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:16:24.96 ID:7ZrASzA80.net
村の男から見ればぽっと出のヒョロい魔法使いにNTRれているのよね
興奮するじゃねぇか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:17:21.91 ID:Wp2wGJkfM.net
ヒロインの人気には時代を感じる
当時はシティハンターよろしく強気で並び立つ女性が人気だったけど今はメルルみたいな弱気な方がウケるんかね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:19:43.78 ID:lerCFlMt0.net
破邪の洞窟向かう前のポップの覗きもカットですか!?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:20:50.52 ID:+DSElg2O0.net
ぶっちゃけ学校で2年一緒にいるより
飲み食い寝るを24時間2ヶ月過ごす方が
相手のこともよく分かるし付き合い長いようなもんだろ
クロコダインのポップと長い付き合いも間違ってない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:20:56.53 ID:SlcnN5AXd.net
>>482
経済が上向きだと気の強いヒロインが多くでて、下向きだとおとなしめのヒロインが多くなる傾向だとか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:21:18.03 ID:2Aw6cRnF0.net
覗きは逮捕される行為だからカットだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:21:40.71 ID:gejW9fAFr.net
キャラデザ、顔の良さがなによりだろ
原作のメルルはなんであんな顔だったんだ
アニメじゃレオナとかが可哀想になるくらい差がある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:22:20.76 ID:+DSElg2O0.net
ってことはヘタレのダメ男はメルルが好きになって
上昇志向の男はレオナみたいなのが好きになるってことか
なるほどね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:23:08.90 ID:2Aw6cRnF0.net
女キャラ描きわけ苦手な稲田浩司にとって
目がウルウルっていうのをどう表現したらいいかわからなかったから

にしても初登場時の印象で語られ過ぎだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:23:38.31 ID:lerCFlMt0.net
クロコダインとヒュンケルってダイ本隊と別行動長かったような。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:23:46.12 ID:52kqbZwLr.net
>>483
たまたま部屋の前を通りかかったら話し声が聞こえてきたんで
覗きはしないで聞き耳だけ立てる感じに変更されると予想

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:24:11.40 ID:Bq36JYuo0.net
ナルトでもサクラじゃなく
一途な片想い続けてたヒナタがヒロインになったからな
リゼロもレムが圧倒的人気なのを見ても
今の時代とアニメのキャラデザならメルル圧勝な気がする
なによりマァムはヒュンケルに気があるしなー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:24:51.98 ID:jyI4UpMi0.net
今時は暴力ヒロインは人気でないからな
マァムはヒュンケルなら暴力振るわないからヒュンケルとくっついた方がいい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:25:38.63 ID:N09aqvbfd.net
3ヶ月の付き合いのダイも
「お前は昔から天才だったよ、ポップ」
とか言ってたしな

作者の時間感覚(連載6年)が思わず出ちゃうんだろうな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:25:57.94 ID:lerCFlMt0.net
マァムに暴力振るったら、締め殺されそうだがw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:27:33.08 ID:kGuJKCFO0.net
公式カップルって
マァム×クロコダインじゃないの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:27:33.16 ID:2r4ylkgR0.net
エィミも「ずっと好きだったんです」
だからな、出会って二ヵ月も経ってないよね・・・?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:28:02.83 ID:2Aw6cRnF0.net
ポップがマァムを好きになるのはまぁわかるが
ナルトがサクラを好きになった理由がわからない
露骨に自分の悪口言っててサスケの事しか見てなかったのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:28:19.55 ID:DH2nEhn40.net
OP一部変わったのいいね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:29:38.38 ID:lerCFlMt0.net
パプニカ攻略時に女は斬らんとか言うてエイミを逃がしてたんちゃうか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:29:56.18 ID:dCVOxUDm0.net
>>481
脳が粉々に破壊されてやがる・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:30:24.21 ID:tpd2Lem/0.net
>>489
三条「目がウルウルした女の子を描いてね」
稲田「黒目しかない女を描いたぞ」
三条「ええ…」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:32:54.06 ID:sKYRKvyW0.net
>>485
80年代の少年漫画のヒロインは積極的なキャラが多かったな。
ウイングマンも美紅よりアオイさんの方が人気あったし。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:33:17.62 ID:ZedPQx2m0.net
>>498
ナルト見る気なくなったのサクラがヒロインなせいで見たくなくなった。
3巻くらいでギブだった。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:35:27.49 ID:THMDk9UH0.net
ザムザの事忘れてて一瞬見えた時あれ何でシドー?とか思ってしまった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:35:36.46 ID:sKYRKvyW0.net
>>481
バラン戦と終盤で脱いでいるけど細マッチョのいい身体しているぞw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:35:46.07 ID:+OCEIHZW0.net
>>333
仮にマホカンタ使ったとして、ベタンってどう跳ね返すんだろうな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:38:02.35 ID:dCVOxUDm0.net
>>503
あおいさんはエロさ+乙女という完璧ヒロインだったからな
未だに薄い本を出してるとこがあるくらいだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:41:41.32 ID:59hR1d90p.net
>>488
というか頑張れば報われた時代は気の強い女を支配出来たという達成感、男の支配欲を満たす気の強い女が人気だった
今は死ぬほど努力してもリターンの保証がない
現実でボロボロになり女でも気の強い女が側にいたら自殺するまで追い込まれるwww
今の時代はメルルみたいな女性の方が男からは好まれる
が現実の女性はセリーナウイリアムズや大阪ナオミのようなフィジカルゴリラがやれ女性の人権ガー、女性差別ガーと言いすぎるから男が総じてインポになってるwww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:42:10.95 ID:FxHoUX1Bd.net
「ポップ君賢者に!」の下り知ってるからメルルを持ち上げてるだけで知らなかったら「何あの冠www」とか言ってる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:43:23.27 ID:+OCEIHZW0.net
>>341
これはホントそう思うわ、これがこうだからな
https://i.imgur.com/06wQFzm.jpg

https://i.imgur.com/o4KVOnV.jpg

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:47:00.45 ID:+OCEIHZW0.net
>>372
そこは原作通りなんでそれ言っちゃうと余計な恥をかくぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:47:54.84 ID:z7IIiLe60.net
OP絵変わったのは嬉しいけど、もっとシリアスな曲に変えて欲しかったな
EDは曲も良かった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:47:56.31 ID:k964GC+M0.net
>>477
ネイル村の成人男性はロモス兵に駆り出されてるらしい
そいつらより、あの時点でもマァムの方が強いんだけどねw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:48:47.43 ID:lXkDzPDE0.net
OPでメルルとクロコダインが冷遇されている件につて

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:50:20.91 ID:+DSElg2O0.net
>>511
だから絵柄の芋くささと絵の上手い下手は別の問題だっての

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:51:07.34 ID:Bq36JYuo0.net
>>440
個人的には鳥山先生、稲田先生がトップクラス
最近の漫画家じゃワンパンマンの村田さんくらいしか上手いって思ったことないわ
他は戦闘シーンの線がごちゃついててわけわかんねーってなる
村田さんは徹底して漫画の練習しまくってる努力家だし絵柄も綺麗だしでマジで凄い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:52:09.19 ID:jyI4UpMi0.net
初期の絵柄の方が好きだったな
最後らへんは顎長いし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:53:26.80 ID:uiPbHMDBr.net
>>511
原作はバラン編に入った辺りから絵柄が急に後半よりになったな

伝説のパクリ漫画クロスハンターの絵柄の変わりっぷりには遠く及ばないがw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:53:33.04 ID:2r4ylkgR0.net
鬼滅とか戦闘シーンうまくね?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:55:02.98 ID:lXkDzPDE0.net
なんかラーハルトが和風というか八雲入ってて笑える

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:55:02.96 ID:k964GC+M0.net
上手い漫画家って画に迫力がある、
今の漫画家さんは確かに奇麗だけど、
PCとか使って描いてるのが分かる
背景とかはアレだし、そっちの方が良いかなと思うけど
やっぱりキャラは、自分が丹精込めて描かないと生きないと思う

ダイやポップのように、キャラが勝手に喋ってくるクラスは少ない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:56:39.64 ID:lXkDzPDE0.net
EDが血界2期のEDまんまだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:57:34.34 ID:lerCFlMt0.net
最前線に出てきて、汗を流すハドラーさん好きやわ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:59:48.42 ID:itGO6tfs0.net
>>379
ワニなんかもろ出しでパンツすら履いてない
実はメスと言う話もあったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:59:49.31 ID:Bq36JYuo0.net
ポップみたいなキャラはなろうアニメが受けるような今の時代じゃもう生まれないんだなあと思うと余計に好きになる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:00:05.28 ID:+DSElg2O0.net
小綺麗な絵柄にすると
「上手い!」
古い絵柄だと
「下手!」
って思っちゃう人いるよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:00:17.56 ID:2r4ylkgR0.net
ラーハルトは
獅子は兎を倒すのにも全力を尽くすとか
窮鼠猫をかむとか
ことわざ博士的なキャラとして設定されてたと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:01:35.51 ID:Bq36JYuo0.net
>>527
勿体無いよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:02:37.43 ID:Wp2wGJkfM.net
なろうはもう一ジャンルとしてアニメ漫画からは切り離されてると思った方がいい
無限に似たような話の韓ドラみてるおばさんと似たようなもん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:04:51.35 ID:N09aqvbfd.net
ポップは周りがバケモン揃いだから気付いてないだけで
ポップ自身もクソがつくほど天才キャラなんだよな
練習なしのぶっつけ本番でメドローア成功させるわ
そもそも初登場時からいきなりメラゾーマ覚えてるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:05:34.32 ID:+0cwJHsia.net
そもそもガルダンディーとボラホーンは、本来なら百獣魔団入りしているべきではないか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:06:06.21 ID:itGO6tfs0.net
>>526
ポップみたいなキャラの主人公は多いよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:06:54.90 ID:DfG46hMra.net
突然だけどダイの大冒険の敵キャラだと
フレイザードとシグマが好きだな
勝つためなら卑怯な手も進んで使う
むしろ勝つために卑怯な手を使う自分に誇りをもってそうな所
どっちもハドラー由来だけど
ハドラーは卑怯な手を使うの内心恥じてそうなのが不満だし
ザボエラクラスになると卑怯なことするのに何も感じなさそうだからイマイチ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:08:13.46 ID:gZIahHzb0.net
ボラホーンはメラゾーマをブレスで相殺できるし
選りすぐったドラゴン達を殺すペタンを食らってノーダメージだし
当時のポップじゃ絶対勝てないぐらいの強さはあるんだよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:10:19.57 ID:k964GC+M0.net
ポップは1年半以上もアバンに就いてる、
マァム、ヒュンケルはあの容貌見る限り、
そこまで長く無かろう。成長は遅かったのかもね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:11:15.68 ID:lerCFlMt0.net
レオナ姫よ。ザオラルは何回も唱えるものだぞ。MP尽きたら宿屋に泊まって、翌朝唱えまくれ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:11:16.71 ID:+DSElg2O0.net
シグマ卑怯なことしてなくね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:11:34.09 ID:Wp2wGJkfM.net
>>534
たぶんフェンブレンだと思うんだけど同じ心の顕現でもフレイザードとは細かいところが違ってて面白いと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:12:24.27 ID:Bq36JYuo0.net
>>533
そんなのいるか?
全然思いつかない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:14:13.13 ID:wG1SIqVX0.net
>>494
今日の話でもポップが
「そういや昔 マァムにも ぶん殴られて
嫌われちまったことがあったな。」
と言ってるけど、1ヶ月くらいしかたってないんだよなあ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:14:54.98 ID:Wp2wGJkfM.net
>>535
やっぱり序盤であるほど、ワンチャンありえるスピード型よりもパワー型の方が無理ゲーになりやすいんよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:15:23.11 ID:Q5yeBBZX0.net
シグマが受け継いでるのは、ハドラーが子供のダイをすぐさま脅威と認めたように
魔法使いと一対一という有利な状況でも油断しない(割には詰めが甘い)ところかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:16:44.22 ID:N09aqvbfd.net
親衛騎団といえば、ルークのブロックって中の人がいるんじゃなかったっけ?

https://manga-netabare-kanso.com/wp-content/uploads/2020/11/シグマ2-400x290-1.png

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:17:10.94 ID:3ncmuv3G0.net
鳥がポップと遊ぶと言った時にさっさとバランの後を追わない不忠義な竜騎衆が約二名おりますね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:17:28.55 ID:Q5yeBBZX0.net
主人公の親友ポジションは、主人公よりも主人公してると言われつつ
実際に主人公にしたらあんまり面白くないので
実のところ、主人公キャラにああいう性格の奴はいないというパターン多いと思う
遊戯王の城之内とか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:17:36.00 ID:lXkDzPDE0.net
ガルダンディーは思ったよりもふもふしてる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:17:37.27 ID:lerCFlMt0.net
シグマはシャハルの鏡、託してくれたええヤツ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:17:41.07 ID:Wp2wGJkfM.net
ヒムとフェンブレンは分かりやすいけど他はハドラーのどんな心を受け継いだのか妄想すると楽しい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:18:22.38 ID:lXkDzPDE0.net
>>534
キングも好きですか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:18:42.14 ID:Wp2wGJkfM.net
>>546
物語上制約の多い主人公と違って自由に振る舞えるからこその魅力だしね
ポップ自体そういう意図で生まれたキャラクターだし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:19:15.30 ID:Wp2wGJkfM.net
>>548
バーン戦のあそこ一番好き

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:19:38.36 ID:Bq36JYuo0.net
>>531
よくポップは所詮天才じゃんとか言う人がいるが
自分はあくまでポップは努力型だと思う

才能や能力がメキメキ伸び始めたのはマトリフの超スパルタ修行にド根性でしがみついていったからだし
努力家じゃなければマトリフの修行は続かんだろうからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:19:54.91 ID:+DSElg2O0.net
アルビナスは冷酷なところとかかなり普通にハドラーを受け継いでるよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:20:20.25 ID:k964GC+M0.net
バランを追うにしてもルーラ使えんし、
ラーハルトは使えたとしても前回参戦してないので、
バランがどこへルーラしたか分からんし足の竜は死んでるし、
トドは呪文使える風じゃないし

追う体制ではないな
片付いた後、また新しいドランゴンを手配しようと思ったのかもしれん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:20:56.30 ID:wG1SIqVX0.net
>>537
ザオラルはAEDによる心肺蘇生みたいなもので、
心臓止まったらすぐにやらないといけないんじゃないかな
一方、バランの竜の血による蘇生はそうでもないようだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:21:46.47 ID:XTINoZpr0.net
>>482
海外だと気の強い、戦えるヒロインが人気なイメージ
守られるだけのヒロインはイライラするらしい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:23:40.96 ID:lXkDzPDE0.net
ポップはバラン一行がどっちの方向から襲ってくるのかどうして知ってたんだっけ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:25:01.22 ID:dCVOxUDm0.net
>>517
DB超のとよたろうは絵柄のコピー力は大したもんだが、アクションに動きが無いのが致命的
鳥山明は1コマで3つ〜5つくらいの動きを入れてたけど、とよたろうは1コマ1つだからな
だから読んでていまいち面白くない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:25:19.87 ID:lerCFlMt0.net
>>558テラン城への道は1本道ちゃうか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:25:29.27 ID:k964GC+M0.net
メルルが方角言ってなかったか?
水晶に映し出したのはナバラ婆さんだけど
そういやメルルはダイパーティーに加入したが、
ナバラ婆さんはフェードアウトしたような、一応サミットにも居たか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:25:32.13 ID:Xwksc72l0.net
今のご時世だと控えめで且つ戦えるヒロインが人気出やすい印象
さすがに非戦闘ヒロインだと性格がどうあれ人気や出番を得るのは厳しいと思われる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:25:36.34 ID:Wp2wGJkfM.net
>>558
ババアの水晶

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:26:56.47 ID:dCVOxUDm0.net
>>520
下手
絵の上手さで誤魔化す事も出来ないから余計下手に見える

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:27:09.68 ID:xcEoBk/5M.net
海外でも戦闘能力の有無は問わないが意思のはっきりしたヒロインは人気やね
戦闘能力あっても中途半端に手を出して問題をでかくするやつは叩かれる感じ。ジュラシックパークとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:27:19.18 ID:TmHHhMax0.net
>>558
ナバラが水晶玉に映しながら、
「南東の方角から真っすぐテランに向かってきておる」とかって台詞を発してたような

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:27:36.44 ID:hXWmN91C0.net
>>201
ポップのフィンガーフレアボムズが貧相に見えるのは仕方あるまい
本家フレイザードみたいな5発同時打ちじゃないからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:28:17.38 ID:dCVOxUDm0.net
>>527
イラストと漫画で同じ見方してるんだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:28:19.44 ID:2r4ylkgR0.net
アルビナスの自己犠牲にも近い愛はハドラーのどっから受け継いだんだろうな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:29:48.28 ID:Bq36JYuo0.net
>>559
いやもう全然迫力が違うよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:30:35.28 ID:xcEoBk/5M.net
アルビナスは暴走じみてたけど情の部分はキルバーンの罠での振る舞いに通じる気がする
あれはヒムのものとは違う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:30:55.41 ID:CV6SlyyM0.net
バランの「今度こそディーノを奪い返してくるぞ」が速水さんの演技もあって本当に良かった
向こうの側に立ってみたらダイの仲間はやっと見つけた唯一の希望への最後の障害なんだよな
バランにとってダイ奪還がどれだけ重要なことなのか、妻への誓いの思いと共に伝わってきた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:31:00.22 ID:lerCFlMt0.net
バーンとロン・ベルクのやりとりの時におった魔族のね〜ちゃんも、なかなか良い。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:32:18.11 ID:DfG46hMra.net
534だけどシグマじゃなくてフェンブレンでしたね
ロックマンXの影響か悪い奴=シグマってイメージがあった

>>534
キングも割と好きだけどどっちかというとザボエラ寄りだと思うんですよね
キングも自分の手柄とか栄誉のため戦ってる感じ
やっぱフレイザードの
「俺は戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよォ!!」
ってセリフが全てを凝縮していると思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:32:41.97 ID:8FdIhcpz0.net
今まではEDで良いもん見た気がするって思わされてたけど新EDどうなんカウボーイビバップとかみたいなこれでED合ってんのかって気がするぞ
まあ1クール2クールで変わるのはアニメの宿命だけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:33:55.29 ID:Q5yeBBZX0.net
プライドは高いが何かを失う恐怖から、それを曲げて強者に阿るところは
魔軍司令時代のハドラーに似ている
違うのは、守ろうとしたものが己の地位ではなく愛する者の命だという事
しかしハドラーは禁呪法生命体との関係を親子と認識しているので
今思えばアルビナスの感情は中々に危ない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:34:06.60 ID:DfG46hMra.net
574は>>550へのレスです・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:34:18.01 ID:2r4ylkgR0.net
EDは一人ずつキャラが消えていくのが
何か死を彷彿させて不気味・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:35:11.09 ID:sKYRKvyW0.net
>>562
キングダムの羌?がまさにそれw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:35:46.61 ID:74zHOjQbH.net
今さらなんだけど
メドローアって習得にマトリフと呪文ぶつけあったけど、その必要ないよね?
マトリフ自体ぶつけあってないだろうし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:38:48.98 ID:+DSElg2O0.net
>>557
うじうじしたヒロインの
ヒナタが1番人気なんですが…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:38:55.36 ID:lXkDzPDE0.net
ストーリー進行状況ではこれで旧アニメを超えたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:39:20.75 ID:FEUHxN1Y0.net
メルルの片想いからの失恋はやくね?草

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:39:25.25 ID:k964GC+M0.net
センスのねえ奴には永遠に出来ねえっ…!

マトリフ師匠もまぞっほが逃げ出すくらいだし、
相当のスパルタでしょう、同じ習得方法だった可能性は高い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:39:37.07 ID:sKYRKvyW0.net
>>580
左右で真逆の呪文を同等に生成させるセンスが必要なので
時間をかけて取得できる呪文ではない。
ポップの性格と素質は知っていたのであの方法で取得させた。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:39:52.97 ID:xcEoBk/5M.net
メドローアが成立したかどうかの判定はメドローアとぶつけないと分からないから必要なんじゃね
岩に向けて撃ってもただの火力と見分けつかなかったり

セリフの通り出来るか出来ないかは一瞬で判明するから事前練習する意味もない
あれは成功すると思ったからこそのスパルタだと思うよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:40:41.44 ID:lXkDzPDE0.net
戦うヒロインも、半端に戦闘参加してかえって足を引っ張りますからね・・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:41:18.53 ID:N09aqvbfd.net
>>580
メラとヒャドを同じ割合で合成とか原理自体は簡単に見えるけど
マトリフ曰く「センスのないやつは一生出来ん」くらいの超難易度だから
ポップの才能でも普通の教え方で習得できるかわからんし
命がかかった極限状態の火事場の馬鹿力に賭けたんじゃないの

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:41:49.54 ID:uiPbHMDBr.net
>>567
いやー3発撃ちならそれはそれで1発の迫力をもうちょい追求できなかったのかなとか
思っちゃうわけよ
あれだとメラゾーマじゃなくてメラ5発撃ちに見える

まあ本編でちゃんとやってくれればいいけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:42:04.41 ID:xcEoBk/5M.net
戦えるヒロインってどうせ最強格にはならないから接待されたり、シナリオ上で重要な能力を持ってて下手に前線に出た挙句にさらわれたりするからな
あとトドメの時にやめてええええ!とか言って状況を悪化させたり

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:44:37.78 ID:imbsornp0.net
そういえばメドローアって赤色なんだな
個人的に金色のイメージだったから意外だった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:44:51.82 ID:lerCFlMt0.net
レオナ姫は最前線で身体張ってエライわ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:46:15.73 ID:2r4ylkgR0.net
イース2とか3のヒロインがまさにそんな感じだったな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:46:23.85 ID:lXkDzPDE0.net
ガルダンディーは山寺が声したら面白かったのにな
MASKのイプキスみたいな感じで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:46:41.51 ID:xcEoBk/5M.net
終盤では戦闘要員になりえないのに破邪のために志願したレオナもすごいし
迷宮なら占いが役に立つとかいって志願したメルルもだいぶやばい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:00.26 ID:wG1SIqVX0.net
メドローアの練習とか、
立ち入り禁止区域を設定しとかないと、
流れ弾にあたりそうで怖い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:34.71 ID:k964GC+M0.net
レオナがアバン先生に師事したら
どれくらい伸びたかね、大賢者は確定
当たり前だが師は重要やな
ノヴァはロンベルクの弟子入りして伸びるね(鍛冶屋として)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:47:49.30 ID:VQVwk4L30.net
>>498
類は友を呼ぶって言うし

ナルト自体がサスケ大好きだからサスケ大好きなサクラに感情移入できるとか
そんな感じじゃないの・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:49:22.97 ID:74zHOjQbH.net
なるほど
極限状態だからこそ習得出来たって事か
みなさん有難う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:49:47.23 ID:0rnwQCoIa.net
>>590
そう言われるとなんかあれだな
ほんとにいないのか!?て気もするな

最強と言っても、本当にただ一人の最強だと若干特殊な立ち位置なんで、あくまで最強格ってことなんだろうけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:50:44.09 ID:d8HZoAXF0.net
>>591
金じゃない?
https://i.imgur.com/96PPPin.jpg

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:50:50.81 ID:lXkDzPDE0.net
相殺という形をとることで、実感的に出力の調整を覚えられるんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:51:44.64 ID:lXkDzPDE0.net
>>601
メドローアのところが人の顔に見えないか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:52:11.03 ID:lerCFlMt0.net
ノヴァは闘気を更に強化すれば、もっと活躍できたのに。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:52:12.72 ID:+DSElg2O0.net
マジだ…
こわい…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:53:01.59 ID:sKYRKvyW0.net
>>594
山寺さんの鳥キャラだと渡部クラマを想像するのでw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:53:25.30 ID:pWyekaeld.net
レオナは最終決戦でカラミティウォールを竜闘気ですり抜けたダイに忘れられた時も
ナイフ一本でバーンパレスにぶら下がってたし
割りと筋力あるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:54:27.14 ID:xcEoBk/5M.net
>>600
まあ皆無かは知らんけど
例をいえばナルトとサスケはかなり上り詰めるけどサクラは同格にはならない
でも回復能力があるし〜みたいな脇道に出る
ブリーチやワンピースも同じ
ミカサはだいぶ強い側で珍しいかもしれんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:54:42.58 ID:HJJMDn150.net
そろそろメガンテかな思ってチラ見したけどもう少し先なんだな
しかしポップの体頑丈だな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:55:20.90 ID:KTjPo1Mc0.net
>>35
マカロニってマクドナルドのCMソングうたってたしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:56:43.90 ID:eOlU9HjMd.net
これ今の子供達にどう映ってるんだろ?
当時から観てた、読んでた自分は忘れてる所もあってとても楽しいんだが、気になる
今日のOPでチェスの駒が出て来たの見て、ああ、あったな、こいつらってw
今日のポップもちゃんと主人公してて良かった
やっぱり主人公はポップだね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:57:58.75 ID:xcEoBk/5M.net
>>607
あの扱いを戦闘に集中してていい傾向とか言うあたりめちゃめちゃ胆力あるよねあの子

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:58:12.55 ID:k964GC+M0.net
前にも言ったらルーラ失敗で
10メートル以上のとこから落ちても割と平気だった

漫画チックかもしれんが、この世界の人間は
俺達と似て非なる存在。それでも魔族や竜族に比べたら
寿命も短く、身体の再生もできない、臆病で弱っちい存在

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:59:49.75 ID:DfG46hMra.net
>>611
忘れてたと言えばOPでバランの次に戦ってたやつ
ザボエラの息子だっけ?
登場まだかなり先だったような気がするけど
当分OP変わらないんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:00:41.23 ID:HJJMDn150.net
レベル上がって魔法職でもHP補正ある感じかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:05.38 ID:Q5yeBBZX0.net
レオナのちからはバーンパレス時で63(レベル30)
バラン編のダイがlv25でちから77
ブラックロッド取得後のポップがlv51で46
割と冗談ではなくレオナは意外と腕力ある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:20.32 ID:xcEoBk/5M.net
>>614
いやこの次やで
今のペースなら全然今クールで出てくる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:01:37.41 ID:imbsornp0.net
>>601
なんか記憶違いしてたみたい
しかし本当に人の顔が浮かび上がっているような…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:02.72 ID:HJJMDn150.net
>>618
マトリフに見えてしまったじゃないかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:29.42 ID:uiPbHMDBr.net
>>614
ザムザ登場は単行本の13〜14巻
今日の放送でちょうど単行本の10巻が終わったところだからそんなに先の話じゃないはず

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:46.75 ID:yP/vXFyM0.net
レオナはオテンバ姫

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:05:46.03 ID:Q5yeBBZX0.net
>>614
メドローアも出てるし、次変わるとしたら
死の大地突入〜バーン初戦辺りかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:06:53.86 ID:k964GC+M0.net
ザムザか、OP居るってことは登場確定だな、
あれは如何にもな、ドラクエモンスターなので、
ドラクエファンには好感あるのかな、

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:07:38.93 ID:u+IyjVPM0.net
セイウチ見て、クロコダイン犯すセイウチの同人思い出した
昔、よく貼られてたな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:07:57.98 ID:+DSElg2O0.net
レオナってヒュンケル、ポップ、くろこだい、マァムが死にかけたカラミティウォールを普通に切り抜けてるんだよな
強すぎだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:08:15.54 ID:Q5yeBBZX0.net
この後のスケジュールは大雑把に
バラン→ザムザ→鬼岩城→親衛騎団→超魔ハドラー→バーン初戦→ミナカトール→バーンパレス

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:11:24.14 ID:UlajOaCQ0.net
レオナはベホマが使える貴重な人材
仙豆みたいなもん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:11:44.36 ID:DGOitwYE0.net
>>442
メルルはフォルケン王に諭されたように自分の並外れた異能を重荷に感じてて、人間から異端者扱いされかねないダイに密かに共感しつつ
「何があっても仲間だ」と言い切ったポップに惹かれていったんじゃないか、って考察見てなるほどと思ったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:18:01.59 ID:ZedPQx2m0.net
>>603
光の中にあるポップの拳やろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:19:02.79 ID:DZ6Bgfv10.net
>>597
魔界編までの5年間の間に、
レオナや新キャラが、アバンの正式or新たな弟子になってるかもね
カール王国の国家元首は、あくまでフローラ女王だろうし

フローラ役は誰がやるんだろ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:19:31.81 ID:ZedPQx2m0.net
>>597
あの世界。回復系のスペシャリストがいないのよね。
にも関わらずベホマ単独で取得できたレオナはすごい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:20:35.77 ID:eTG1qoXX0.net
>>950 次スレはここ?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617425939/

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:22:41.29 ID:lXkDzPDE0.net
再アニメ化を機に魔界編を連載してくれたらいいよな・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:24:30.11 ID:+OCEIHZW0.net
>>589
どうやっても結局ケチつけそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:25:21.46 ID:Gd1jkjd7M.net
フローラ様は確かに気になるね
アバンの獄炎編でも重要ポジになりそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:26:12.14 ID:l5uJTK+T0.net
極上のドラゴンって何が極上だったんだろう…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:27:31.05 ID:Gd1jkjd7M.net
ラーハルト「バラン様!極上(弱さ)のドラゴンを用意しました!」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:15.52 ID:xcEoBk/5M.net
>>631
レイラが健在なのだからマァムが真面目に僧侶目指してればなれたと思うよ
バトル漫画的にヒーラーが扱いにくいってのが最大の理由だろうけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:27.35 ID:sKYRKvyW0.net
>>631
レオナがザオラルを使用した際メルルが
「熟練した僧侶でも成功率は50%〜」と言っているので
ザオリクを使える僧侶が存在することに…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:58.81 ID:xcEoBk/5M.net
>>636
乗り心地

あたりが有力

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:30:00.84 ID:KrmYoC5o0.net
乗り心地、気性、血統あたりじゃねーの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:31:42.41 ID:DGOitwYE0.net
>>616
つまりレオナの腕力はボラホーン並み…?
うーん、まあまあかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:33:28.37 ID:DGOitwYE0.net
>>590
戦うヒロインはDBの18号みたいに淡々とした性格で自分の担当する戦いをこなす方が無難ではあるだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:34:43.58 ID:JPH+l95u0.net
最後までやるとしたら序盤でレオナがパプニカナイフ身に付けさせてくれる描写無くなったの勿体なかったな
まあ軽く流されるんだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:36:46.72 ID:Gd1jkjd7M.net
・ラナルータ
・ザオリク

名前は知られているものの、
伝説としてあるだけの存在
バーンが実践したマホカンタも含め、
魔界の呪文ってことにしとく
強化系は触れてもないのでダイでは存在せんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:45:26.95 ID:1FIS46ef0.net
>>636
儀仗的な意味で白馬は重要視されるけど、白馬って体質が弱いみたいで競走馬には基本適さない
これと同じでバランのドラゴンは変な色してたから、そういう珍しさなんではなかろうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:46:22.56 ID:lerCFlMt0.net
ラーハルトにはボミオスや。もしくは味方にピオリム

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:50:09.02 ID:XopWkfnEd.net
竜騎衆
我々(ラーハルト)の力は軍団長に匹敵する。

戸愚呂兄
俺達(弟)が鴉と武威より強いから従っている。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:50:51.45 ID:Zd20XcqMr.net
OPしれっと超魔ハドラーやバーン様出てて嬉しいわ
EDもええやん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:51:02.89 ID:G51MTqJa0.net
>>606 >>594
山寺さんは出来ればアバンの声やってほしかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:51:40.14 ID:b5NSYuT8M.net
>>650
変なのが発狂するからやめとけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:53:39.52 ID:BZ8AD5zY0.net
アバン「肉が入っていなくともチンジャオロースはチンジャオロースですよ」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:58:12.65 ID:Gd1jkjd7M.net
戸愚呂兄は単体で
武威とカラスに勝てるのかね?
ダイで兄弟で戦うキャラは居ないな

ホ、ホルキ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:06.08 ID:uubA+L7P0.net
戸愚呂兄はヴェルザー枠

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:30.99 ID:jNFibflSr.net
>>647
ロト紋でまだらくもいと使ってるシーンがあってなんか良かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:00:32.39 ID:Va2NWDwN0.net
>>653
強いて言えば親衛騎団の面々はハドラーの子どものようなもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:02:28.21 ID:4blcA0m4a.net
何年も前に読んだ考察だけど、ラーハルト以外の竜騎衆が弱いのはヴェルザーとの闘いで竜騎衆が一度全滅して
新人募ろうにも竜族は全滅してるし魔族はバーンに押さえられ人間は論外で、結局少数派の獣人族とハーフしか残ってなかったせいだとか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:02:59.19 ID:/WNOJdfP0.net
ガルダンディーを「イカれとる」とボラホーンが言うのはそのままだったが、バランがクロコダインに「ふ、ふれたか!?」と言うのは
「血迷ったか!?」とかになりそう 「ふれたか!?小僧っ!!」が「血迷ったか!?小僧ッ!!」になってたし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:10:33.00 ID:GsDSUgss0.net
別にガルダンディとボラホーンは言うほど弱くないし、それ考察じゃなくてただの妄想じゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:11:47.85 ID:3urWOgna0.net
>>657
とりあえず今の竜騎衆ができたのは、バランがアルキード滅ぼしてからな気がする。
ヴェルザー戦に連れてってたら、こんなん足手まとい2しかならんじゃろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:11:50.52 ID:hhx1Ws6h0.net
テラン王ことフォルケンさんがより渋くなってていい感じだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:13:19.00 ID:Wx+wFo9UM.net
「触れたか…?」

増刊で見たら正直「?」となったので、
まだ「血迷ったか…?」の方が語感が良い、改変は仕方なし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:14:09.30 ID:GsDSUgss0.net
ダイ一行と魔王軍幹部たちが異常なだけで
ガルダンディもルードとコンビなら人間最強のノヴァに普通に勝つレベルだぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:14:54.45 ID:/lZoI4t70.net
エイミってルーラ使えんのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:16:22.75 ID:/fbrkJogr.net
>>664
終盤でピラァ凍らせるときに「私がルーラを使えたらパプニカはなんとかできるのに」
って言ってるから最後まで使えなかったと思われる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:16:44.03 ID:Wx+wFo9UM.net
ホルキンスならルード付きガルダンディ倒せそう
ボラといい勝負かな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:21:10.81 ID:NIHevWSla.net
>>653
戸愚呂兄は再生力が強すぎる
武威と鴉では致命傷を与えられないから
長期戦になってバテたところで戸愚呂兄の勝利になると思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:21:36.63 ID:mrx/9aGN0.net
来週ようやくヒュンケルの「俺の弟弟子を〜」が聞けるのか
個人的にはヒュンケル関連で1番好きな場面だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:24:06.19 ID:v3BrIKJW0.net
ヒュンケルってポップのどこを気に入ってんだ
直接対決した時はそこまで評価してなかったはず

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:26:24.10 ID:Wx+wFo9UM.net
ヒュンケルにとっちゃ、
ずっと正義の使途をやり続けた存在(マァムも)
戦闘能力以外のもので評価してるんだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:26:34.82 ID:z2mW/OjBd.net
>>669
フレイザードの「可哀想〜」辺りで印象変わったんじゃ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:42.22 ID:bdTRAq+t0.net
みんなキャラ立ってるのに
それを繋ぐエピソードが弱いというか
浅すぎ
強さのインフレをただぼーっと惰性で見てるだけで感情移入できなくて悲しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:46.04 ID:Ut7S2v3j0.net
逃げ腰だった反動で無鉄砲になっている現状が放っておけない感じなんじゃ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:28:53.55 ID:z2mW/OjBd.net
新(?)OPでダイがジグザグに飛んでる時に闘ってるあの緑誰だっけ?ザボエラ息子in超魔ゾンビ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:32:36.71 ID:/WNOJdfP0.net
ガルダンディー倒して突っ伏したポップやしるし光らせられないポップに対しての台詞とか読んでみろよ、ポップ大好きにも程があるぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:35:35.23 ID:Wx+wFo9UM.net
正解だけど、アニメ見るまで詳細知らん方が
懐古も混ざって楽しめると思うよw

OPにノヴァも出てた、イメージ通りのカラーリングで安心
あの黄色い後ろ姿もフローラ様かな?髪の色が違うような

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:37:00.90 ID:/fbrkJogr.net
>>674
超魔生物化したザムザ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:40:47.78 ID:/lZoI4t70.net
弟弟子は可愛いやろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:42:34.68 ID:z2mW/OjBd.net
サンクス思い出したつーかザボエラin超魔ゾンビとごちゃ混ぜになっててザムザあんなだっけ?ってなってたつーか未だあんなにカッコイイビジュアルしてたっけ?感じ>あの緑誰

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:45:58.01 ID:C2T0a99lM.net
>>657
そういうのは考察じゃなくてただの妄想だぞ

第一ダイの大冒険自体、良くも悪くも行き当たりばったりな展開が多いんだから龍騎衆の強さに差に関しての設定なんか決めてねーだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:46:38.40 ID:/lZoI4t70.net
パプニカ三賢者ともあろう者がルーラを使えんとは・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:55:30.54 ID:Wx+wFo9UM.net
ポップは今回もルードに一撃食らって、
崖から落とされても結構平気w
20〜30メートルくらい無くね?

よう声が届いたなと思うが、そこは漫画ということで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:58:15.06 ID:wxlLzLBd0.net
>>676
あれ、メルルだろ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:05:11.96 ID:/WNOJdfP0.net
>>683
黄色い後ろ姿はロン・ベルクじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:06:13.37 ID:fkuK8RVs0.net
>>683
ようつべで確認
ロン=ベルク

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:07:25.03 ID:+z6QIjQXa.net
もう親衛騎団出るんやなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:08:32.58 ID:RHwbVbYQ0.net
OPの後半の映像変わったか、超魔ハドラーはさすがに顔を隠したか
新EDでは魔槍ヒュンケルと武闘家マァムも映ってた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:08:57.18 ID:Wx+wFo9UM.net
>>683
ロンで確定みたいやね
あと、老バーンもチラッと出てたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:10:10.97 ID:DbYksk6r0.net
メドローアはずっと緑色のイメージだったから黄色は解釈違い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:13:40.42 ID:hhx1Ws6h0.net
>>669
https://iketail.com/wp-content/uploads/2020/12/huenkel-tsundere-11-25-2.jpg
とか言ったり長兄役も自覚してるし
身内には結構面倒見いいタイプなのでは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:14:05.72 ID:fkuK8RVs0.net
>>676
黄色はロンだが同じカットに巨大フローラ様いてフイタ
灰色っぽくてカラーリングは不明

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:17:51.06 ID:Wx+wFo9UM.net
ロンベルクは白か灰色と勝手に思ってたので、
黄色は意外だったわ、この世界の魔族はカラフルやねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:21:59.23 ID:/WNOJdfP0.net
超魔ザムザはかなり毒々しいというかカラフルというか…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:24:07.12 ID:C2T0a99lM.net
俺もロンは気付かなかったわ
見直したらちゃっかり映ってる覇者の剣(偽)に笑った
やっぱダイは魔法の闘衣が一番似合うなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:26:50.77 ID:wxlLzLBd0.net
面倒だからアンカはつけないけど、あれロンなの?女にしか見えんw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:30:58.21 ID:c9eXGimo0.net
今全巻読み返してるが
メドローア習得後のポップとマトリフの会話無茶苦茶いいな

「師匠も引退どきかねえ」
「ケッ!ヒヨッコはすぐ調子に乗りやがる」
「本気だぜ師匠…あんたのできることは…俺が全部覚えてみせる
だから…もう無茶する必要ないぜ…
…せいぜい長生きしろや」
「…フン」

ポップとかいう名言製造機はすぐに涙腺を破壊させに来るから困る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:32:30.07 ID:Wx+wFo9UM.net
俺も後ろ姿で女性だとばかり、
だからメルルと言われても納得した

だが、まだ分からん。ノヴァが出たという事は
バウスン将軍の可能性もある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:32:58.46 ID:KSIaqhCq0.net
ラーハルトがヅラにしか聴こえない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:34:14.68 ID:C2T0a99lM.net
>>695
確認時に撮ったキャプ
https://i.imgur.com/0ipAO94.jpg
https://i.imgur.com/yo8v5P1.jpg
https://i.imgur.com/Kx1ubex.jpg
https://i.imgur.com/QgbxB2G.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:35:06.90 ID:LKD18+rR0.net
>>689
緑じゃベギラマのフェイントに引っ掛かったシグマが間抜けになるからね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:39:42.15 ID:wxlLzLBd0.net
>>699
向こうを向いてうつむいてるんではなく、顔が黒く潰してあってこっちを向いてんだな。それがわかればロンに見える。俺も録画は見て書いてはいたんだが。
まぁなんだ、キューティクルつやつやのきれいな髪が悪い!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:40:23.70 ID:5alUVCtg0.net
>>699
ノヴァが原作より少し目つきが悪く見える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:41:19.44 ID:LKD18+rR0.net
>>702
まだ感じの悪い頃のノヴァなんじゃないのかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:42:37.33 ID:UNFPZerr0.net
マァムとレオナ好きのワイやけど、
アニメでメルルの可愛いさにも気付く

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:42:38.34 ID:+xw27M1k0.net
>>657
フレーバー程度で機能してるか微妙とは言え、レベル設定的にはラーハルトも他2名とレベルほぼ変わらんし

気合で強さが乱高下するこの作品では、ヒュンケルが苦戦しまくってたのは舐めまくってた所為でもある
鎧が無けりゃトド相手にそれなりに梃子摺るだろうしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:46:17.73 ID:5cENUsVpa.net
ボラホーン来週尺的に2分くらいでスクライディングされそう
ここからもうポップはへなちょこ時代終わりで大魔道士路線
ガルダンディーはそこまで変じゃないんだけど所々ジャイアンに聴こえてしまって少し残念

おっさんの許せよポップあの世で会ったらのくだりは再来週くらいだろうか

メガンテ、竜魔人化、ドルオーラの演出、手に移る紋章…めちゃくちゃ楽しみだわほんと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:48:52.73 ID:pQylgPES0.net
>>698
真顔でボケ発言してきそうだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:49:53.16 ID:voLJq50Kr.net
このタイミングでop変わらないなら、意外とこのまま最後までいくんかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:52:41.00 ID:+xw27M1k0.net
>>708
そもそも歌詞からしてバラン戦以降や老バーンとの問答を意識した内容だから、
まあ続投するだろうなと思っていた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:03:26.65 ID:RHwbVbYQ0.net
https://i.imgur.com/gnE8f4t.jpg
マァムに嫌いって言われたの昔って言ってたけどこれ見ると33日前になるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:03:38.69 ID:C2T0a99lM.net
セオリーとして新規映像分のストーリーが終わるまでは変わらないだろうね
次のタイミングとしては死の大地に乗り込む辺りかな

>>709
あんな女々しい歌詞と重なる部分がどこにあるのか。。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:04:20.56 ID:Y6w4hk3Y0.net
>>584
メドローアはマトリフが考え出した呪文だぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:11:50.55 ID:+xw27M1k0.net
>>711
自分が人間でない化け物と知ってからの、地上での居場所があるのかも定かでない
という不安定な立ち位置と心情は概ね沿っているだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:15:35.72 ID:uubA+L7P0.net
OPに比べればそこそこ合ってたEDが変わってしまったのが残念

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:18:27.10 ID:Mqh2ZDsCa.net
ネット見ててOPの歌詞を女々しいと感じるかそうで無いかで年齢層が
はっきり分かれてるのが面白いな。5ちゃんでは前者が多いのも納得できる。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:20:31.14 ID:Wx+wFo9UM.net
>>712
そういやそうでしたな、スマソ
獄炎編でも確実にやる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:25:39.19 ID:Wx+wFo9UM.net
忘れとった。今週のどーぞ

ダイ好きテレビ
https://www.youtube.com/watch?v=pM-pY6hvuCU

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:27:13.11 ID:e3x+rwdca.net
>>715
一部だけじゃなくて全体的にそう思える歌詞があるから仕方ない
まず出だしがナルシストみたいだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:34:23.40 ID:DbYksk6r0.net
>>704
原作メルルは黒目がちで人を選ぶ顔しとったからな
アニメは普通の目になってて可愛らしさアップしてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:35:50.19 ID:+xw27M1k0.net
つか、ダイは勇気でなく純真さが武器だのレオナが言っていたりもするが、
「怖いけど立ち向かう」だの「人間じゃないからこんな凄い力があるのに大魔王に歯が立たないんじゃ何の意味も無い」
だのと石に八つ当たりしていたり
そういうダイの情けない言動やシーンを覚えているか否かの違いでは

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:39:43.67 ID:C2T0a99lM.net
>>713
この曲一人称視点で、要約すると
「うだつの上がらない僕だけど、やりたい事も言いたい事もあるよな。
なら自分自身を愛して夢に向かって頑張っていこうぜ!」っていう歌詞だろ?
ポップ視点というならまだしもダイ視点の歌詞っていうのは無理があるだろ

個人的には「見ててくれるなら魅せてみせるのに」というところが最高に女々しい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:47:02.75 ID:JNgU2LGPa.net
6クール完結くらい?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:50:28.97 ID:+xw27M1k0.net
>>721
かつてより物事が複雑になって、自信もないし自分が何者かも分からなくなった
それでも誰かが見ててくれるなら、最後の最後で自分の居場所が無くなろうが戦い続ける
っていう主旨の歌詞だろ
一般人からはバケモノ扱いされて目を背けられて、仲間達以外は見向きもしなくなり、
最終的には仲間にも出来れば見せたくない完全に人間ではない竜魔人になるダイの

二番目の歌詞にしても、傷ついた分だけ居場所は増える。姿じゃなく生き方を君が見ていてくれれば良い。とか、
恐らくはその辺を反映したもので

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:00:55.19 ID:e3x+rwdca.net
初めて歌詞全部見たけど何これ
→終らない聖者の行進 悲しみの縫い目に投げキッス

→僕が僕を愛せる強さをかなり愛してもいいか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:05:02.00 ID:Mqh2ZDsCa.net
>>721
うだつの上がらない僕ってイメージは歌詞には書かれて無い気がする。
ダイ視点なら自分の人間とドラゴンの騎士の宿命の間で自分のアイデンティティ
を信じられなくなり葛藤する姿
「僕が僕を愛し抜く事を信じてもいいかい?」とか「どこへ向かう旅だとしても」
って部分がその変をイメージしてるんだと思う。
どんな結末を迎え、宿命があったとしてもダイはダイだよ。って事だ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:11:14.26 ID:bgUJDzRF0.net
>>665
三賢者もスケベ師匠に弟子入りして鍛えてもらうべきだな
ルーラも使えないのに何が賢者か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:13:31.25 ID:E/mFMzYM0.net
最終話のダイのことを考えると
どこへ向かう旅なのかはいまだ誰にもわからんのだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:14:09.54 ID:Mqh2ZDsCa.net
>>724
「終わらない聖者の行進」はドラクエのゲームでフィールド画面で
棺桶引きずって歩くパーティの姿をイメージしてるそうだ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:16:35.52 ID:e3x+rwdca.net
>>728
投げキッスとか完全に違うじゃん
そんなのダイと無関係

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:24:05.94 ID:E/mFMzYM0.net
新EDを3〜4回聞いた段階での印象
全体的な雰囲気がカッコいい(まだ音符1つ1つ確認してないので雑な感想w)
サビの入り方とかすごく美しい!

けどなんか惜しい
言葉を詰め込み過ぎて音符の数がわちゃわちゃ多すぎる
最近のJPOPとかアニソンらしいと言えばらしいが
せっかくいいメロディーなんだから後半はもう少しゆったり聞かせてほしかったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:26:59.50 ID:Mqh2ZDsCa.net
>>729
死者も出てもはや全滅寸前の絶望的なパーティ。
そんな状況でも希望を失うな、みたいな感じなんだろうけど
投げキッスは違う気がするw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:27:57.21 ID:e3x+rwdca.net
>>731
www

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:40:24.74 ID:va4D7SEn0.net
亀だけどヒュンケルがポップを評価しているのは
ポップが正道を歩いてるところだと思うな
ヒュンケルには無いものだし
後の方でそういう台詞も言うし
あと今は彼にとってアバンの使途であることが心のよりどころなので
兄弟子という責任感がうんたらかんたら

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:43:34.28 ID:Zf3ZdTV/0.net
なに腐女子みたいなこと言ってんだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:47:35.49 ID:jyRO07f50.net
前から思ってたけどこれドラクエ本編に出てくるモンスターえらく弱目に設定されてるよな
今回中級魔法一発で昇天したドラゴンもそうだが
ナンバリングでも最強核として設定されてること多いアークデーモンとかもすげえ情けなくやられたし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:05:56.17 ID:wxlLzLBd0.net
Vのスカイドラゴンは実際に弱かったような
見た目でビビってMP無駄にしたな〜と思った記憶がかすかにある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:09:15.87 ID:jyRO07f50.net
この作品のガメゴンロードはマホカンタ使えんのかね
ドラクエ5のやつは登場時からオートマホカンタ発動で苦戦した覚えがある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:20:36.39 ID:m+ZKcXvs0.net
ツイッターとかでもベギラマ一発でスカイドラゴンが死ぬなんて〜って意見見かけるけど、さすがにそれはゲーム脳すぎる気がw
アニメでもメラゾーマよりベギラマが上位として描かれてるし、そんな呪文を口ん中に直接ぶちこまれたら、致命傷受けてもおかしくないと思う。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:28:52.42 ID:E/mFMzYM0.net
OPにチウいねぇぇぇ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:32:44.94 ID:Nf5Ih2h00.net
ヒュンケルってポップが逃げ腰野郎だった時のこと知らないし、
無茶ばかりする特攻野郎ってイメージしかなさそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:39:47.77 ID:5sNwSCtT0.net
ガルダンディーは性格に関わらずチキン野郎
間違いない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:47:08.33 ID:Zf3ZdTV/0.net
顔が吹き飛んでるんだから死ぬやろ
外側から体に当ててたら鋼鉄の皮膚で守られるのかもしれんが口内は脆かった
それくらい想像できそうなもんだがな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:53:03.94 ID:E/mFMzYM0.net
ここ数週は絶望展開すぎて
チビっ子は耐えきれずに見るのやめちゃうかも

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:55:40.69 ID:LgRGz2pG0.net
スカイドラゴンの中の人「本当はメラでも一発なんすよww」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:55:42.68 ID:Zf3ZdTV/0.net
んなこたないだろ
やられ展開続いたら逆転するとこ見たいと思うから

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:58:44.65 ID:huGaaery0.net
メルルの嫌いになりましたの後
泣きながら座り込んでるところ
アニオリだけど良いなと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:59:12.37 ID:MFKCE/zZ0.net
26話観たわ。
実際のところポップはあの単騎特攻でどんな良い効果があると踏んでいたんだろう。
結果的にはヒュンケルが助けにきたからよかったものの、それがなけりゃドラゴン3体倒しただけのほぼ無駄死にだったんだよな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:08:18.38 ID:kmQFCySHd.net
分断出来たのも結果論で、先にルーラで行こうとしたバランを
ポップは止めようとしてたから、分断はポップの狙いでもないしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:15:46.18 ID:c9eXGimo0.net
大人しく迎え撃ってたら四方からバラバラに攻められて完全にアウト
なおかつバランはポップの最強呪文ベタンやレオナのベホマ知ってるから先手で亀竜にマホカンタ、ガルダンディーにMP吸収使わせたらあっというまに無力化できてしまう

というわけでなんだかんだで奇襲がベストだったのかも
ヒュンケル来なくても少なくともドラゴン4匹はやれたし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:17:28.46 ID:m+ZKcXvs0.net
>>747
クロコダインが言うように「記憶が戻る前にダイとバランが接触したら詰み」と考えるなら理解できなくもないかなぁ。
バランとの接触を少しでも遅らせて時間稼ぎするくらいしかやれることがない。
ほぼ99%無駄死にだけど、時間をかければダイの記憶が戻ったりするかもしれないわけだし。

状況によっては姫さんとかと相談して他の作戦も考えられただろうけど、今回は時間がなさすぎた。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:21:02.07 ID:H1JclrTK0.net
ポップが急に逃げ出して本気か!ってみんなが言ってるのは違和感あったな
ついさっきまでおっさんと一緒に死ぬまで戦うと言ってたのにさすがに逃げ出すのはおかしいだろうに
レオナはどうでもいいけどおっさんは気づいて欲しかったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:23:42.40 ID:Sf5zUXvA0.net
天下無双の力がクロコダインの半分のボラホーンをモブ扱いするけどさ
ポップのメラゾーマを真空の斧を使いチリチリになってやっと防いだクロコダインに対し
至近距離にも関わらず即反応してブレスだけで掻き消したボラホーン

クロコダインを上回ってるところもあるぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:26:44.67 ID:UEvByMVwd.net
今のダイがバランと会ったら終わりだ
→バランきたあー!
→足止めするっきゃねぇ!

みたいな感じだと思う
あの切迫した状況じゃ捨て駒足止め戦法くらいしか思いつかないだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:38:49.41 ID:Sf5zUXvA0.net
切迫してるからこそ分からなかったんじゃないか
目の前の状況に思考が追いつかないというか疑うほどには冷静になれない
ヒュンケルがやった時は観察力が鋭いアバンにすぐ気付かれたけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:39:23.67 ID:/tPnembH0.net
>>748
分断もポップの狙いの内だろう
バランを止めようとしたのは、少しでもダメージを与えるなり消耗させるなりしたいからだろう
バラン一人ならクロコダインとレオナで何とかなる、とは言えないんだし
竜騎衆一人が先行しようとしたならそのまま行かせたと思うぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:46:49.23 ID:LgRGz2pG0.net
本当に奇襲掛けるならおっさん連れてってベタン+獣王会心撃でバランとラーハルト以外なら倒せそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:55:24.52 ID:Sf5zUXvA0.net
ヒュンケルが徒歩でポップと竜騎衆の戦闘場所に遭遇する確率ってどれぐらいだろうな
あと疑問なのはヒュンケルとポップは竜騎衆倒した後は徒歩で城まで行ったんだよな
ポップは魔法力尽きていたはずでルーラはできなかったはず
それにしてはかなり早く着いたよなポップを肩に抱えてさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:59:48.97 ID:LgRGz2pG0.net
タオパイパイ式移動術でポップブン投げてヒュンケルは弟弟子に乗って移動

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:00:50.42 ID:huGaaery0.net
>>757
可能性としてはヒュンケルが幸いキメラの翼を所持してて
それをポップに使わせ一緒にテラン城へとかかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:13:02.47 ID:Sf5zUXvA0.net
それかガルダンディ−倒した後に休んでいたから魔法力が少し回復し
ルーラを1回使えるほどには戻ったとかかな
でも登場の仕方が徒歩できたような感じなんだよなルーラの着地って音するしさ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:15:56.58 ID:H1JclrTK0.net
ルーラって消費MPがどんどん減っていって1までいってDQ11では0なんだけどな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:19:31.49 ID:kSDujiCe0.net
ダイなんだが記憶消去だけじゃなく性格改変もされてないか?
記憶なくなってもあんな内気にならんやろ
僕なんて一人称使ったことないやろダイ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:19:56.68 ID:MFKCE/zZ0.net
ダイとバランの接触を避けるのを最優先に考えるとルーラで遠くに逃げるのがいいと思うけど
それやると腹いせにテランが滅ぼされるか……

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:23:06.05 ID:+Sd7MuHXp.net
記憶喪失になると人格変わるのは記憶喪失ネタあるあるやから・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:23:08.06 ID:/lZoI4t70.net
ポップは最終盤になるまで、すぐ頭に血が昇る冷静さのカケラも無いヤツやからな。父親似なんやろな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:25:01.14 ID:z/68SX2Ga.net
ゴメちゃんと出会うときの話見てみろ
ちゃんとぼくって言ってるから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:26:52.84 ID:+xw27M1k0.net
>>742
それもこれも刺し貫かれた傷口から体内にメラゾーマを流し込まれても生きてるゾンビ戦士の所為なんだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:32:13.75 ID:huGaaery0.net
>>765
特に鬼岩城戦の時は普通の精神状態じゃなかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:36:42.48 ID:LgRGz2pG0.net
普通にしてるポップのイメージが何故か湧かない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:39:19.61 ID:oPDUuESM0.net
>>765
マトリフから助言されたのは13巻なのになかなか従わなかったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:03:40.24 ID:fkuK8RVs0.net
ポップが全員にビンタされるとギャグマンガ日和になるな
王様まで二階から飛び降りてビンタ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:17:06.35 ID:tK+2Jwu90.net
カールの法衣はどうなるんだろう。 全員タイツになるのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:25:38.08 ID:5qmGFJx60.net
>>752
それは単に相性の問題。
ボラホーンは炎を打ち消せる凍気使いだからメラゾーマを潰せただけで、他の呪文なら通ってた。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:27:31.14 ID:3urWOgna0.net
>>697
バウスン将軍を黒塗りでもったいぶらせる演出してたら吹くわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:29:39.16 ID:UeU6IAv30.net
いくらスカイドラゴンの頭をベギラマで吹っ飛ばすところがグロいからって
風船みたいに破裂したのは迫力にかけてもっと見せ方があっただろ。
鋼の皮膚じゃなくて紙装甲かw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:44:20.15 ID:KSIaqhCq0.net
ヅラじゃない
ラーハルトだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:48:44.05 ID:9rs6xmgIM.net
ニチアサで幼児や小学生向けアニメだからってストーリーの理解力ないガキきすぎだろ
ポップの特攻叩き何回繰り返すんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:51:22.83 ID:4vuAFtwn0.net
メルルはぽっと出なのにすでに主人公の仲間みたいな立ち位置だな
別に城までついていく必要なくねえ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:51:51.15 ID:LKD18+rR0.net
>>735
その代わり特にどうという事はない天空シリーズの雑魚が魔界のモンスターとして格上の設定にされとるけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:53:08.02 ID:4vuAFtwn0.net
この時点では作者はファムはヒュンケルとポップどっちと
くっつけるつもりだったんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:58:58.88 ID:LKD18+rR0.net
>>764
冷酷な敵の指揮官がただの陽気なアホワカメになったりするケースもあるしなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:59:21.59 ID:0MbN0Im20.net
メルルが他にも、すごい憎悪のエネルギーがほかに3つ(ガクガクブルブル)してるのに
次のカットがいきなり牢屋なのはすごい違和感あるな

原作通りではあるんだが、原作はここで話数が区切られてるからそこまで違和感なかったが
アニメだと違和感がありすぎる、すぐ水晶玉で確認しろよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:02:24.06 ID:5alUVCtg0.net
本来罪人を入れておくべき牢屋が一番堅固な場所というのも皮肉なことだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:15:08.36 ID:4vuAFtwn0.net
ポップ、防御力がゴミ
クロコダイン、パワーと体力だけ
ヒュンケル、万能型

ダイ以外だとヒュンケル圧勝な気が…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:16:39.60 ID:Sf5zUXvA0.net
>>773
ベギラマも凍てつく息で相殺できたのか気になるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:29:06.48 ID:4vuAFtwn0.net
イケメンでもないのに仲間になれたクロコダインは
アレでも優遇されている方
ボラホーンなんかもう、扱いはアレだし…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:31:59.45 ID:9rs6xmgIM.net
非イケメン、パワータイプ、1面ボス、武器が斧、人間でも魔族でもなくモンスター(笑)
これだけの悪条件が揃ってあそこまで活躍したキャラは稀有だぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:38:23.78 ID:qOjDqVpVd.net
つーかヒュンケルはなんでポップのところ行ったんだろうな?
最初にダイやバランのところに着いてからポップの独断専行を聞いて
救援に来たとかでなく、最初からポップのところに直行してきたみたいだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:40:39.79 ID:5jEJ1RsT0.net
>>788
子供の頃は気にしてなかったけどどこからともなく援軍が来るって展開多すぎよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:43:08.00 ID:tK+2Jwu90.net
師匠もタイミング芸人だから。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:45:18.35 ID:f0vk98ye0.net
>>767
ハドラーも、ヒュンケルの顔面貫いて
メラゾーマやってれば勝てたのにな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:48:59.50 ID:9rs6xmgIM.net
>>788
単にテラン城に向かう道が限られてるとかじゃないの
つまりポップのところに向かったんじゃなくバランたちもヒュンケルも同じ道を通らざるを得なかっただけ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:50:08.61 ID:Jnhirea50.net
>>788
大きな気がぶつかり合うのを感じて、比較的小さいのはポップ、巨大なのはバラン、
残りの三つは知らないが邪悪な感じがしたら魔王軍の新手だと思って城に行く途中だったけど急行したんだろ
スカウターに頼ってるバランには気の感じ取り方はまだわかってないのだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:52:29.99 ID:Jnhirea50.net
>>318
まもののむれは まだ ポップ にきづいていない
どうする?

 たたかう
 にげつ
 じゅもん
 どうぐ
→なのる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:58:00.50 ID:Sf5zUXvA0.net
>>788
ヒュンケルはギルドメイン山脈の麓(テランの東)でクロコダインと分かれてから
鬼岩城の足跡を追跡してカール北方まで徒歩なのに凄まじい速さで移動している
更にホルキンスに刻まれた紋章閃の痕を見てダイが危ないと気づき徒歩で東の方へ戻る
なので別にテラン城に向かっていた訳ではない
戦闘の気配を感じ取る事ができたのかどうかって感じかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:58:13.14 ID:WTeijhdtr.net
原作では、ヒュンケルは物陰にかくれて狙ったタイミングで登場するって、ポップが指摘している
アバン流槍殺法お披露目回で

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:04:53.79 ID:9rs6xmgIM.net
物凄い速さとは言うけど世界全部で日本の広さだからなあ
ファンタジーの身体能力ならありえんでもない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:10:05.11 ID:fNDTIpXI0.net
ヒュンケルはいつも一人でどっか行きすぎなんだって
団体行動になるとすぐ抜け出すタイプだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:11:36.11 ID:Sf5zUXvA0.net
そういえばダイ大の世界は日本地図を基準にしてたんだったな
まあ鬼岩城のあった場所が群馬栃木あたりだとするとカール北方が京都福井ぐらいかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:14:52.83 ID:5alUVCtg0.net
元がドラクエだからそんなに広いわけはないな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:17:58.73 ID:I6QFYF080.net
はっとりさんビィトと勘違いしてる説

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:19:40.90 ID:Up6cyJQA0.net
クロコダインはボラホーンの事知ってた筈なのに何か初見みたいだった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:21:23.84 ID:qOjDqVpVd.net
>>796
ポップと違って名乗らずにいきなりブラスクだからな
そりゃ強い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:24:46.61 ID:RHwbVbYQ0.net
予告のラーハルトの発音がおかしかったように聞こえた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:29:50.12 ID:zeHAvYrD0.net
>>242
そう言われると見事に三下悪役だなぁガルダンディー…

敵ながらカッコいい言われるフレイザードとは違うな
ノリは似てるけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:40:58.38 ID:XEWDcM1K0.net
ザードさんには思想があるからな
ガルにはそれが見えない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:43:16.82 ID:ElmX5+1V0.net
ポップが1人で特攻した意味がわからない
時間稼ぐ意味ないやろ?
ルーラで逃げまくった方が良いだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:45:58.82 ID:zeHAvYrD0.net
>>498
結局別の女の子とくっつくよねサスケは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:46:54.03 ID:XrIyiHQ/a.net
公式HPのキャラクター紹介ページが物語の進行に合わせて
今のverに変わってるの地味に芸細かいな。
ダイも今の記憶喪失verになってる。
https://dq-dai.com/character/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:47:09.99 ID:HWMMa3tua.net
前回は「間」と言うのが出てたのに今回はまたダイジェストに逆戻り
ポップの裏切る直前の決意の表情やスカイドラゴンに縛られるとことかちゃんと間を持って見せろよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:51:29.12 ID:asf8gUIUa.net
間の取り方は誰が担当してんだろね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:52:33.73 ID:zeHAvYrD0.net
間違えたナルトだ
>>808

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:54:03.44 ID:Nf5Ih2h00.net
石田さんカヲル君みたいな声だとめっちゃ好きだけど
それ以外の声は無理してるようで微妙だなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:54:28.40 ID:qOjDqVpVd.net
>>807
ルーラで逃げまくっても時間稼ぎだからじゃね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:55:27.30 ID:Nf5Ih2h00.net
バランがリリルーラ使えたら終わり

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:55:33.43 ID:m+ZKcXvs0.net
>>757
俺が小学生だった頃、友達間でその話題が出たが

・実はメルル並みの危機感血能力があり自分がどこに行けばいいかわかる
・実は鎧の魔剣につかまって飛べる (ロンベルク製武器は使い手や作り手のとこに飛んでいく能力がある)

とかいう結論に落ち着いたようなw
HPが1から減らない、素手でオリハルコンを砕ける、とかのバグ級能力に比べればまだ許容範囲内だとか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:55:58.70 ID:vwcPkAZA0.net
エンディングの輝きの杖短かすぎだろ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:58:48.06 ID:ZCh6/B0pK.net
いまみてる すっかりダイはおまいらだな
ピーピーわめいて後はふて腐れて寝る

全くひでえ話だぜ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:00:04.23 ID:qOjDqVpVd.net
輝きの杖は真ん中が伸びる仕様やん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:01:44.10 ID:Sf5zUXvA0.net
リリルーラって凄くね?作中では一度も無いが敵でも合流できちゃうんだもんな
合流される側がどんなに嫌がっても

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:05:35.59 ID:LgRGz2pG0.net
メルル「リリルーラ覚えました、もう逃がしませんよ!」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:08:46.66 ID:fNDTIpXI0.net
変なベルトって装備してると役立つ効果とかあったんだろうか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:08:58.42 ID:d05t5pHJM.net
そういや輝きの杖もここら辺で退場だったな、次の杖は更に瞬殺だったけど…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:14:32.90 ID:9rs6xmgIM.net
>>820
出来ないぞ
だからこそ強制的に味方扱いして追尾する極悪な粉を作ったアバンがやばいんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:16:34.83 ID:XrIyiHQ/a.net
ボラホーンはリリルーラを覚えた。
「好きだ、大好きだ」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:17:18.35 ID:StpsEIWCa.net
ガルダンディーはもっとキチガイな感じで泣かせて欲しかった
何故感情的なシーンで引いたカットにするのか理解出来ない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:20:36.74 ID:QoJFFOYj0.net
>>809
へえーこういう細かい変更は良いね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:24:25.53 ID:vwcPkAZA0.net
OP 今見た。今後のいいカットがいろいろ入ってるねえ。
ポップのフィンガーフレボムズは3発だったはずだが。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:24:49.57 ID:Sf5zUXvA0.net
>>824
空間を隔てる追跡の為だと思ってたが確かに33巻を読み返すとルラムーン草の砂は敵に付ける目印とはっきり言ってるな
しかし敵味方の判別はどうなってるんだろうな
頭の中に敵意を持っているかどうかだろうか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:25:50.83 ID:Zf3ZdTV/0.net
>>808
性格ブスのサクラよりずっと自分のこと好きで居てくれたヒナタの方がそりゃ幸せになれるだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:31:15.08 ID:d05t5pHJM.net
>>828
確か初めて使う時がMP不足で3発で、OPのシーンで使う時は5発出てた気がする。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:31:53.13 ID:vwcPkAZA0.net
>>498
アカデミー時代の一目惚れを引きずってるだけだろ。
日向のほうがかわいいし巨乳だし血継限界あるしで正解だろ。
おかんになってちょっと怖いところもあるようだが、それぐらいがええねん。
実は結末知らなくて、サクラとサスケがくっついたのは知らなかった。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:34:10.91 ID:Zf3ZdTV/0.net
だからサクラのどこに惹かれる要素があんねんと
いつもナルトのこと邪険にしてたのに
ヒナタは白目じゃなきゃ完璧だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:34:37.15 ID:fNDTIpXI0.net
ポップにとってマァムは初恋だろうから実らないくらいが良いのかもな
そしてフラれた後メルルの良さに改めて気が付くと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:38:00.97 ID:XBbnhkW50.net
>>457
すごくわかるわそれ
レオナ見てると芯の強い女の良さがたまらなくなる
早見ボイスも結構好きだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:38:36.23 ID:IPjSu5b90.net
マァムにしろレオナにしろ、大して役に立たない女にいつも叩かれるなポップ。貢献度的にはヒュンケルと二、三を争うレベルだと思うんだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:42:15.12 ID:RHwbVbYQ0.net
そういえばベタン使うのってこれで最後だっけな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:44:44.59 ID:544v8Hqg0.net
今後もアニオリでもいいからちょっと使って欲しいわ 爽快に

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:44:55.14 ID:3urWOgna0.net
ポップ「ベタンお前クビな。費用対効果がいまいちなんだよ」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:45:23.34 ID:XrIyiHQ/a.net
マクドナルドがスポンサー参戦したということは子供にも受けてるって判断されてきたのかな?だとしたら朗報だな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:45:46.79 ID:9rs6xmgIM.net
>>836
レオナはダイ以外全員にドライというか公平なジャッジするやろ
私情入ってるのはマァム

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:01:01.18 ID:mmeHA1O+0.net
何でOP曲だけ変えないんだろうな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:05:35.62 ID:E/mFMzYM0.net
もっといろんなアーティストとタイアップして知名度上がってほしいよね
なんならベビメタのヲタも連れてこい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:08:42.43 ID:6/XzGUaF0.net
ガルダンディの作画気合入り過ぎてて笑った
ラーハルトの作画は再登場まではこんなもんだった気がする
声は…まあそこまで重要なキャラじゃないからいいや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:08:52.77 ID:Y5clVY790.net
作品熱はまあまあ伝わってくるんだけど、主題歌と本編の間の取り方だけはどうも
今作は原作の曲使わないのか使えないのか知らないけど主題歌も合ってないしBGMも印象に残らないというかあんま聞こえない
作画とかアクションとか声優は問題ないんだけどなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:09:32.87 ID:6/XzGUaF0.net
OPにカッコ良かったから曲だけ変えてくれたらなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:12:39.75 ID:maqD9f6Fx.net
>>840
ハッピーセットでのコラボもあるかも?
最近鬼滅があったし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:13:31.64 ID:m+ZKcXvs0.net
>>842
ハンタ方式で最後までこの曲で通す気なのかも。

せめてサビの歌詞だけでも変えてほしいんだけどなw
曲単体で見れば好きなんだけど、ダイ大のOPとしては「僕が僕を愛し抜くこと〜♪」にいまいち感情移入できないんだよね。
無理やり解釈すればマッチしてなくもないのかもしれんけど、サビで大声で主張するテーマとも思えないんだ…。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:13:34.22 ID:tK+2Jwu90.net
最終回のシーンでスタッフロールと共に流れるいきるをする。。。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:18:47.12 ID:Y5clVY790.net
>>849
最終回で旧作OPや原作の序曲アレンジ流されても「なら最初からやれよ」ってなるから出来ないだろうしなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:18:51.46 ID:fb3nsmxCd.net
>>836
なんか前ベンガーナ行きの気球の時にレオナのポップ評のこと人気キャラのポップを貶すなんて許せないセリフかえろみたいなこと言ってたの思い出した

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:19:20.51 ID:SVb+03G1p.net
ドラクエイベントと言えば結婚イベント
11sから男とも結婚出来るからポップはクロコダインかヒュンケルとくっつけよう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:21:55.05 ID:9Ha6zE1n0.net
リメイクのOP始め音関係酷すぎて未だにテンション全く上がらない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:22:19.28 ID:Y5clVY790.net
ハドラー親衛隊だっけ?チェスのやつら
あいつらは90年代に活躍した声優達にやってほしい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:25:02.84 ID:Y5clVY790.net
BGM担当って誰なら良かったんだろ
現役の作曲家でダイ大に合いそうな曲作ってくれそうな人

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:25:25.71 ID:SxoyFXRtd.net
>>845
これはわかる、監督も声優もアニメーターの方達が熱意あるのはわかるけど、音楽周りだけは多分監督じゃなくて内藤p主導だと思うわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:26:52.68 ID:QVG7QZ+x0.net
クイーンは林原めぐみがいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:27:17.18 ID:fljcRuV0r.net
ヒムはアバン落ちた鈴村が宛がわれるかもな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:28:41.67 ID:UEvByMVwd.net
いまだにopでなに言ってるのかわかってない俺がいる。毎回耳を澄ませてるけど

僕が僕を愛し〜抜〜くこと〜♪
生出し報じてもいいかい♪

にしか聞こえない(歌詞をぐぐったら負けかなと思っている)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:30:46.40 ID:SxoyFXRtd.net
>>855
リゼロの末廣さんかビィトやっていた高木さん、あと佐橋俊彦さん 後者2人はオーケストラが得意と公言しているし佐橋さんに至っては実績十分だから
まぁすぎやまこういちじゃない時点でクレーム不可避だけど最低でもファンタジー作品経験有りの人の方が不満は減らせたと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:31:00.34 ID:QVG7QZ+x0.net
じゃあクイーンは真綾がいいな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:31:36.23 ID:IUKvUTFB0.net
悪いけど、確かに主題歌は変えて欲しいわなぁ

絵で頑張ってフォローしてくれてるから、まだマシになってるが
作品に合わせて作ろうとした気概とか全然感じられないし


歌自体の良し悪しは知らんけど


でもOP絵で描写されるところまではこのままなんだろうから、、となると最後までこの歌でいきそうだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:36:39.17 ID:Y5clVY790.net
チウの声は誰がいいんだろうなあ
もし水田わさびだったらドラえもん出演声優が3人揃う
そしてネズミ嫌いのキャラやってる人がネズミの役やる事になる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:37:25.34 ID:QoJFFOYj0.net
ラーハルトやけにねっとりボイスであんまりイメージと合わんなぁ石田さんてこんなに滑舌悪かったっけ?
来週ヒュンケルとの掛け合いがイマイチだったらすげえショックだ
30年来で楽しみにしてる話なのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:38:03.76 ID:MYqc42JR0.net
旧アニメのダイ大メインテーマすこ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:38:52.86 ID:fkuK8RVs0.net
過剰に叩く気はないんだけどOPはホントにかすりもしてない
大切な人を守るために自分を犠牲にする勇者の物語のOPとして「僕が僕を愛し抜くこと〜♪」はいくらなんでもなあと思う

絵は頑張ってると思う何の不満もない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:39:58.71 ID:kg4v96pTa.net
あれで水田わさびはアルビナスの声もやれる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:40:35.40 ID:Y5clVY790.net
林ゆうきは作品のファンだってインタビューで言ってたけど
じゃあなんで作品に合った印象に残る曲作らないんだよ
いや作れないのか?だったら引き受けるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:43:23.23 ID:d05t5pHJM.net
ヒムは伊藤健太郎さん辺にやって欲しい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:43:49.07 ID:Q71asVCB0.net
チウは千葉繫で決まりだろ!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:44:22.28 ID:NMag/ENWp.net
池野メダカ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:44:30.43 ID:QoJFFOYj0.net
千葉繁出るなら老師しかないわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:44:37.69 ID:AEYW1NV+a.net
俺はバラン編の続きが観れて満足さ。もうちょっとだけ間を大切にしてだけかな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:45:34.10 ID:kg4v96pTa.net
木村昴はガキの頃の千葉繁ができる男だとワンピースで知った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:46:29.89 ID:SxoyFXRtd.net
チウはチョッパーの人がいいかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:47:10.66 ID:Y5clVY790.net
そもそもチウの声は女性声優がいいのか高い声出せる男性声優がいいのかどっちなんだろ
今は普段高い声の男性声優いるからなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:48:13.97 ID:QVG7QZ+x0.net
チウはフリーザの人がいいわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:50:18.59 ID:LKD18+rR0.net
>>877
ポロリじゃねーかw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:50:21.21 ID:kg4v96pTa.net
ピッコロかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:50:30.85 ID:StpsEIWCa.net
ラーハルトはマジでイメージと違うな
落ち着いて大人びていて、ヒュンケル以上に筋が通った男のイメージだったが
アニメだと裏がありそうで信用出来ない男に見える

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:50:59.56 ID:JaIgRawDM.net
ノヴァこそ梶裕貴が合っていたんじゃないかって思ってるけど既に梶ュンケルに違和感を感じなくなってきてる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:54:02.18 ID:0TUqGJj70.net
ラーハルトのアクセントで地方出身がバレる説

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:54:13.29 ID:Zf3ZdTV/0.net
主人公パーティーは20〜30代声優で固めてるのにチウに千葉繁なんて持って来るわけがない
ダイやポップより未熟者なキャラになんで大御所使うと思ってんだか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:54:36.73 ID:erREX0La0.net
>>828
鬼岩城戦でのガスト集団に原作の絵だと判りづらいけど5発撃ってるような気がする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:54:56.94 ID:AEYW1NV+a.net
ノヴァは炭治郎でええんちゃうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:55:50.82 ID:Y5clVY790.net
ポップの両親、チウ、ブロギーナ、ハドラー親衛騎団、クルテマッカZ世、ノヴァ
それぞれ誰が声当てるんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:57:26.70 ID:SxoyFXRtd.net
ラーハルト、アスラン系かと思ったら桂系で驚いたわ
音響監督の演技プランなんだろうけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:00:33.45 ID:2JIBQJ9+d.net
>>457
メルルじゃ無いのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:03:25.49 ID:c9eXGimo0.net
漫画確認したが
ポップのフィンガーフレアボムズは
ザムザ戦で三発
鬼岩城戦で五発
オープニングのは鬼岩城の絵がバックにあるから五発で合ってるぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:03:42.70 ID:OUugr38w0.net
テラン王もっと枯れた声なイメージだったわ
あとやっぱり出血表現が中途半端だなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:05:08.67 ID:d05t5pHJM.net
アルビナスは田中敦子さんで聴いてみたい…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:05:17.03 ID:Zf3ZdTV/0.net
>>890
重厚感無かったよな村長って感じだった
はく髪かと思ったらなんかグレーだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:06:10.42 ID:3urWOgna0.net
>>884
https://i.imgur.com/lF0CXkx.jpg
たぶん5発

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:06:18.70 ID:0MbN0Im20.net
>>809
竜騎衆が魔王軍配下の者たちのカテゴリーなのが気になった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:08:15.41 ID:Y5clVY790.net
あと思ったんだけど新装版のCMもうちょっとどうにかならなかったのか
いくら90年代に終わった漫画とはいえアニメ組もいるのにバーンの顔出していいのかよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:08:27.23 ID:7h0kSyMQd.net
ダイの世界の魔法って魔法力によって威力が変わるから反射されるリスクがあるメドローアより最終ポップならベタンももっと威力が上がっているだろうしベタンで動きを止めてダイがトドメをさすとか出来た気がするんだよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:12:55.64 ID:Sf5zUXvA0.net
まじか鬼岩城戦のは5発だったんだ
分かりにくいのも相俟って3発だと思い込んでたわ
しかも全魔法力注いでも3発が限界って言ってたザムザ戦から間もないし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:14:24.87 ID:tK+2Jwu90.net
天地魔闘破りでベタン使っても良かったのに。フェニックスウイングで弾けないだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:17:23.03 ID:z2mW/OjBd.net
>>896
他作ゲームだと何に仕様が近いんだろ?>ダイ大魔法
全然畑違うけどドラキュラ輪廻のサブウェポン思い出した

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:17:31.26 ID:LKD18+rR0.net
>>894
まあ、ラーハルトなら文句言いそうだが
ボラホーンはこんな事言ってるので…
https://i.imgur.com/2xXAB0H.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:17:55.66 ID:maqD9f6Fx.net
>>895
アニメのバーン顔はまだだよ(震え声

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:18:18.44 ID:Sf5zUXvA0.net
ベタンってマホカンタで返せるんじゃないか
老バーン戦の時にバーンはマホカンタ使えるって学習したしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:18:24.26 ID:Y5clVY790.net
チウ声優候補:水田わさび、山下大輝、釘宮理恵、福圓美里、竹内順子、くまいもとこ
クイーン声優候補:林原めぐみ、坂本真綾、日高のり子、久川綾
ノヴァ声優候補:花江夏樹、下野紘、神谷浩史、興津和幸

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:18:52.76 ID:zeHAvYrD0.net
予告のアバン先生によるラーハルトの発音はイメージぴったりだわw
ずっとそれで通してくれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:19:32.31 ID:fNDTIpXI0.net
>>898
通常状態のバランで足止めにすらならなかったのに
それより遥かに強い真バーン相手じゃMP浪費するだけだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:19:58.32 ID:QVxJrvZ8a.net
最近のドラクエはステータスで魔法の威力全然違うよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:20:19.51 ID:0MbN0Im20.net
マホカンタで跳ね返せない呪文なんてドルオーラ以外にあるのだろうか・・・?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:20:41.17 ID:Zf3ZdTV/0.net
チウが女声で喋るイメージがまっっったくない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:20:49.17 ID:/lZoI4t70.net
うるせえ、ゴメ公。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:20:54.64 ID:UEvByMVwd.net
ベタンって地面の上以外で使ったら床が抜けて終わるんじゃない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:25:06.95 ID:oPDUuESM0.net
>>868
新EDのXIIXもラジオで原作ファンだと言ってたが
作った曲がアレだったしなw
ダイ大の音楽関連は今後も期待しない方がいいと思う

>>903
下野紘ならでろりんと兼役になるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:25:41.17 ID:b9V8vj8LM.net
バランに破られた時みたいに全方位に衝撃波が散って大惨事になりそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:27:50.30 ID:Sf5zUXvA0.net
しかしドラゴンは容易く潰れるのにバランはともかく竜騎衆がピンピンしてるのはどうなんだろうな
特にボラホーンよ
ノーダメはおかしくないか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:28:00.84 ID:EzOJQZEa0.net
会心撃×2の中で平然と動ける身体の奴が、ベタンで足止め出来るとは思えないんだが…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:32:56.42 ID:z2mW/OjBd.net
>>913
ドラえもん宇宙系映画かなんかのちょっとSFネタ濃いので
「人間サイズ」だと重力がどうのみたいの
デカイ生き物は悪い方に補正受けるのどーの
1番ゴツいボラホーン知らんw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:33:43.31 ID:avAOMzP0r.net
オープニング同じなんかw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:33:54.67 ID:maqD9f6Fx.net
>>809
ダイがリンクがおかしいのか正しく表示されない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:34:42.34 ID:TF1rxD6Td.net
アルビナスは大原さやかに一票
この手の女傑声が無いとな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:34:49.16 ID:zeHAvYrD0.net
もうすぐ喋るゴメちゃんが見れるのかよ…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:35:19.68 ID:LgRGz2pG0.net
ベタン(竜族のみ100倍ダメージ)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:35:51.54 ID:f0vk98ye0.net
ベタンは空中の敵に効かないのか
むしろ地面に叩き付けられて
大ダメージのような気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:36:58.47 ID:7YHZKAV80.net
ベタンって多分対象指定できないから
バーンの足すら止められるベタンを放ったら
アバンストラッシュを決めに行ったダイも巻き込まれると思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:37:50.66 ID:fNDTIpXI0.net
ベタンが時を経てこんなに考察されるようになるとは
以前はバラン戦で使っただけの一発ネタみたいな魔法だったのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:39:56.27 ID:ze3P6qWu0.net
考察っていうかほとんどただの妄想だろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:40:26.87 ID:tdSv3cfb0.net
 これからポップは特攻した後、自爆と神風特攻隊か、泣けるシーンが近づいてるね。

あと王様とメルルの会話は、最後の黒のコアのフラグにつながってくんだな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:43:26.34 ID:0MbN0Im20.net
>>913
ボラホーンはともかく、耐久紙のラーがノーダメージなのはおかしいよなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:52:44.01 ID:qkBf/kpga.net
ダイのママンの当時のカードが8,000円(笑)

中には全 裸もあるんだが、同人か?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:56:04.15 ID:qkBf/kpga.net
>>918
まだ岡本氏、松岡氏、諏訪部氏、中村氏、杉田氏ってジャンプ作品常連出てないんだよな。

親衛隊かノヴァかロンさんで出そう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:59:34.50 ID:z2mW/OjBd.net
>>928
多分、全員「若い作品」ならサブキャラ経験済みだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:59:35.78 ID:xaOC3dev0.net
>>863
ネズミなら大御所がいるじゃないか

個人的にはとりっぴいだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:02:36.65 ID:EzOJQZEa0.net
杉田はフェンブレンかキングで頼む

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:04:56.86 ID:I6QFYF080.net
>>859
それで合ってるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:07:27.88 ID:KSIaqhCq0.net
展開が早すぎて微妙
喋ってるときに次の奴が食い気味に入ってくるから
ちょっと落ち着けよってなる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:08:30.85 ID:OIgel5vS0.net
>>928
石田氏の配役のように有名声優を多く使う方針なら
熱血キャラ演じることが多い中村氏がヒムはありえるな
ロンベルクは諏訪部氏とかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:09:19.99 ID:fljcRuV0r.net
>>926
ヤバいと思って潰れる寸前にアムド、カッコつけたいから這い出る時には解除してノーダメアピール

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:16:12.76 ID:VWFPiV3V0.net
結局未アニメ化範囲に入っても駆け足なのは変わらんのな
やっぱアニメ枠とり続けるのって難しいのかね

ダイ大の場合運営型の2つも含めて3つもゲーム出るし
出来るだけ長くアニメやってコンテンツ寿命伸ばしたいってわけじゃないのかな?
ダイ大アニメが長く続けばコラボする他のDQスマホゲームとかも恩恵あるだろうし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:19:30.51 ID:EcdPrP0xa.net
>>930
ハハッ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:21:14.55 ID:wxlLzLBd0.net
ほら、ニャンコ先生に井上和彦とかそういうサプライズ的なやつも世の中にはあるからさ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:22:15.36 ID:LgRGz2pG0.net
アニメ版チウは帯電体質で黄色い毛並みらしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:22:29.39 ID:tyyUW0Fka.net
OPの新しい映像、格好良すぎて心が震えた。
思い出補正だなw
あのシーンが、このシーンが、と嬉しくなりすぎる。

メドローアのエフェクトはシンプルな白一色な感じかと思いきや、非常に凝ってて
カッコいい。激しくほとばしる弓形状に青や紫のパーティクルが散らされてて美しい。
こりゃあ令和じゃないと表現できん。
ポップの弓引くポーズとマントのひらひらも格好良すぎ。

音楽は、もう半年も見てれば「これが令和ダイだ」って感じでずいぶん馴染んだ。
もうずっとこれでもいいよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:23:35.81 ID:l9Ot5aS3d.net
>>930
国民的ネズミ(by柴田亜美&チップス小沢)?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:26:49.25 ID:ZtgtQ7nL0.net
なんでクロコダインはOPでもEDでも集合シーンに映してもらえないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:27:48.27 ID:5alUVCtg0.net
>>926
ラーハルトの耐久力が弱いという設定あった?
あれだけの動きができるなら身体能力がずば抜けてるので耐久力も高いのではないか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:30:05.94 ID:fNDTIpXI0.net
ジョジョ3部はかなり尺取ってたけど
逆にテンポ悪い部分も結構あったからこれくらいが丁度良い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:30:07.37 ID:M4Rq/jUR0.net
当時あんま思わなかったけどアバンの使徒なら死ぬまで戦って当然みたいな流れ結構怖いな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:30:23.31 ID:EFhPYJJY0.net
>>942
ぐぁぁぁぁーっ要員は数に入ってないんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:31:14.45 ID:UpQJ1JF50.net
昨日生で見た時は速くて全部確認できなかったが、Abemaで改めて新OP見たわ
ちゃんとメドローアやダイの剣も入ってたんだな
これは今後の展開に期待できるOPだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:34:00.46 ID:BLA61Ce20.net
>>936
ダイ大はリブート作品の中では尺を貰えている方だよ
リブート作品だと20巻以上や30巻以上で2クールか3クールが目に付くし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:37:00.26 ID:v5Fd0kv2d.net
>>836
特に使徒入りしてからのレオナは他の四人と同等と思い上がってる言動が「どうよ...(-""-;)」だったし
アニメだとマァムのド正論尽くしの言動と併せて改変して欲しいくらい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:38:07.57 ID:oPDUuESM0.net
次スレは>>632を使う?それとも新しく立てる?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:38:59.64 ID:l9Ot5aS3d.net
ワニキはアバンの使徒ではない助っ人ということを強調したいからかね
アバンの使徒が正社員ならクロコダインは超有能なパートナー社員みたいに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:40:10.01 ID:sFyWqyt30.net
>>936
エピソード、キャラ丸々カットされてないだけ1000倍良い
封神演義とかからくりサーカスみたいにな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:40:15.99 ID:gFh0R+Ym0.net
竜騎衆戦は原作だと残虐で死闘感あったけどアニメだとわりとあっさりしてるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:41:26.81 ID:Va2NWDwN0.net
>>921
ポップが「今なら全員地上にいる」と判断して発動させているので
地上にいないと効果の無い呪文と思っていた。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:41:46.83 ID:tyyUW0Fka.net
OPの最後の集合絵にワニ加えてほしいわ。本当に。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:44:47.48 ID:Va2NWDwN0.net
>>926
グランドクルスの一撃で倒されたので耐久低いと思っているが、
グランドクルスは超破壊力技だぞ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:46:13.98 ID:3urWOgna0.net
>>956
あれはハーケンディストールのカウンターで入ったのが大きいね
ハーケンディストールの威力が凄まじい程、カウンターのダメージも倍増する

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:47:43.05 ID:VWFPiV3V0.net
グランドクルスってハドラーでも部下の盾使って相当のダメージだったよな
まともに一人で食らったら仕方なくない?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:48:18.72 ID:2eR9WoHmd.net
>>669
普通に考えたらポップみたいなタイプはヒュンケルが改心したってすぐには認められないし、嫉妬でいつかは対立すると思うけど何事も無かったように仲間として迎えてるからなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:48:32.40 ID:VWFPiV3V0.net
>>952
ガルダンディーがベンガーナ襲って仕方ないやつめってバランが特におとがめもしないあたりカットされてるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:49:50.92 ID:tyyUW0Fka.net
ラーハルトが紙装甲という設定はアリだと思う。
それくらいの弱点がないとチートすぎる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:49:53.98 ID:5alUVCtg0.net
>>950
既に立ってる>>632を使えばいいんでない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:50:21.50 ID:oPDUuESM0.net
>>962
おk
じゃあそうする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:51:11.66 ID:gFh0R+Ym0.net
ガルダンディー「お遊びで人間虐殺します」
ラーハルト「人間からも魔族からも迫害されてました」
この差よ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:52:25.79 ID:3urWOgna0.net
>>964
バラン「両者とも人間を皆殺しにしてくれるんだろ?なら採用」

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:53:05.46 ID:Va2NWDwN0.net
>>669
ギラ覚えたてだったのが、少し見なかった間にベギラマを放つ姿だろうな。
クロコダインのおっさんじゃないが「男子三日会わざれば刮目して見よ」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:54:22.94 ID:KvFc85XIM.net
>>925
メルル「いえ、ポップさんの事ばかり考えてただけですから。フフッ」

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:55:46.62 ID:0ZPC+b670.net
>>903
ノヴァ候補に緒方恵美を入れてくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:58:29.42 ID:LgRGz2pG0.net
>>968
ノヴァンゲリオンパイロット?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:58:46.96 ID:7h0kSyMQd.net
ノヴァは緑川なイメージ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:59:28.50 ID:X1AQlgUra.net
新人さん充ててくる可能性もあるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:01:36.87 ID:0ZPC+b670.net
>>509
要するに月夜の散歩に付き合ってくれるポップみたいな女が良いわけだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:07:26.98 ID:HQa43yUP0.net
松岡君にノヴァかヒムやって欲しい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:13:47.44 ID:fNDTIpXI0.net
>>945
ヒュンケルがアバンの使途なのに魔王軍に加担してた時点で
高潔さを求めても今更って感じだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:18:58.31 ID:NymXc2KF0.net
>>939
松本梨香?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:20:25.59 ID:c9eXGimo0.net
ヒムは関智一さん続投がいいんだけど無理かな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:22:48.59 ID:tyyUW0Fka.net
煉獄さんモロパクリみたいな色した鳥キャラがでてきたな。
ダイ大は鬼滅のパクリ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:28:45.41 ID:gFh0R+Ym0.net
敵も味方もわりと脳筋イズムが浸透してる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:29:49.96 ID:GVs3NB+M0.net
バランみたいな上司が欲しかった…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:31:24.23 ID:oPDUuESM0.net
>>979
現実はザボエラみたいな感じ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:32:51.06 ID:3mffO3ll0.net
バーン『OP新アニメに余の顔が(一部だか)映った〜!』
ハドラー『おめでとうございますバーン様!』
バーン『ありがとう!ハドラー君も超魔生物形態チラ見せあって良かったね!』
ハドラー『ハハッ!バラン殿も竜魔人まで秒読みだね、もうスグ俺の元去っちゃうのは寂しいなぁ(笑)』
バラン『旧アニメ越え万歳!』
旧アニメ出番少ない組は歓喜だろうね。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:37:05.58 ID:VWFPiV3V0.net
>>977
鬼滅がガルダンディーぱくってるんやでw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:37:28.42 ID:oPDUuESM0.net
>>981
竜騎衆・ザムザ・親衛騎団・ノヴァ・フローラ・ロンなんて
名前すら出なかったしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:40:04.83 ID:XrIyiHQ/a.net
>>981
実況スレで新OPのバーン様の片目目を開けた顔が映るシーンで
「ただ目を開けて夢を見る」の歌詞が字幕で出るのに合わせて
バーン様が「目を開けてアニメ見る」言われてたの草ww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:45:59.58 ID:3NlL2CKS0.net
バーン様ガンダムからプリキュアまで幅広く視聴しては気に入らない事あるとハドラーに八つ当たりしてるからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:51:05.72 ID:+iYYkzkF0.net
>>940
俺もポップのメドローアと親衛騎団にはドキドキしたわw
それこそベンガーナ王並に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:53:46.13 ID:XEWDcM1K0.net
>>986
メドローアの動きを見れただけで結構俺も満足しちゃった
オリジナル越えしていよいよ面白くなってきた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:55:33.07 ID:QVG7QZ+x0.net
テランってパデキアだっけ?
4でクリフトの病治した種あった国、あそこに似てるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:56:35.74 ID:QVG7QZ+x0.net
牢屋で泣き叫んで疲れたのかふて寝するダイがかわいい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:00:16.97 ID:ihj1itXO0.net
音楽自体は良いと思う

ただ、ここまで音鳴らせばいいのにとか、
もっとボリューム上げて、とか思うけど
その辺も児童向け?
セリフに大音量BGMかぶせないとかあるのかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:02:00.92 ID:QVxJrvZ8a.net
セリフに音かぶせないようにしてるように見えるね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:03:18.20 ID:jl72ZqrU0.net
>>984
生きとし生けるものにはすべて太陽が必要なのだ
それを奪おうとするものは断じて許せん!
たとえ力及ばずとも全盛期の肉体をキープしつつ
叡智と魔力の方でひたすら地道に経験値を稼ぎ
神々の力を超えたタイミングで戦うのみ!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:04:27.66 ID:HQa43yUP0.net
一応子ども向けだからこれ以上音量を上げてはいけないとかの制限はありそう
光の明滅は言わずもがな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:07:07.28 ID:+iYYkzkF0.net
>>987
親衛騎団との戦い楽しみやねw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:09:25.83 ID:e0uZgWGe0.net
しかしテランの王様の描き込み凄すぎないか?w

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:09:57.41 ID:MrsGzYiLd.net
ガルダンディーとボラーンは予告負けかw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:11:03.61 ID:XrIyiHQ/a.net
>>990
サントラ実際買って聴くと分かると思うが、本来の曲は楽器の音数の幅も広くて
結構激しい音の使い方してて、音量上げたらかなり迫力ある。
劇中のBGMの音量はかなり抑え目になってて別物くらいの印象受ける気がする。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:20:06.53 ID:nJsBEdKr0.net
>>977
煉獄さんってエアギアの炎の人とか、複数キャラのパクりキメラやで

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:21:29.39 ID:XEWDcM1K0.net
次スレ(実質90)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617425939/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:24:24.48 ID:fNDTIpXI0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200