2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:00:09.54 ID:2Aw6cRnF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 88
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617187865/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:02:19.17 ID:tOg06DpS0.net
あそこで待ってても死ぬだけだから万が一の奇跡に賭けて一人で特攻したんじゃないの?
本当にどうしようもない状況だし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:03:02.60 ID:tVDt267S0.net
ハドラーの城は、禁呪法があって一定の年齢以上の方は、弱くなるようになっていた
ハドラー軍は、年寄りが嫌い
年金搾取するから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:05:25.20 ID:+OCEIHZW0.net
>>86
走行中のドラゴン相手にベタンは掛けづらいのかもしれんね
立ち止まってもらう必要があったんじゃないかと

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:05:29.93 ID:lYEEBopK0.net
OPの最後なんでクロコダインは入れてもらえないんや

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:05:33.78 ID:0VfbDeQ00.net
マァムのタイツは魔甲拳でアムドした時に下半身丸出しになるからそれを避けるための配慮だと思うがどうなるんだろう
腰から脚まで真っ黒なのかタイツの上にレオタード着てる感じになるか
いずれにしても余計不自然になりそう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:05:40.95 ID:SfMJo8Yy0.net
なんかどうでもいいとこ尺使って大事なところ端折ってるな
製作陣がダイ大知ってるから視聴者も知ってるだろ、って思ってる感

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:05:55.92 ID:B0uOT0ku0.net
重量級には極大クラスかそれ以上の威力>ベタン
推測できる使用者はマトリフと、マトリフの師匠くらい
極大級だと人間ではほぼ使えない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:07:42.76 ID:+OCEIHZW0.net
>>94
声の馬鹿でかいのが大騒ぎしてるだけでしょ
まあ何かしらカットされるのは今に始まった事じゃないし
間違い探しして減点するだけの輩を気にしてたらキリがないよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:09:27.50 ID:+OCEIHZW0.net
>>113
新装版のCMで台無しにされたのが惜しいw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:10:07.23 ID:2r4ylkgR0.net
テラン王との思念波うんぬんの謎会話の追加と
ボラホーンの伏兵うんぬんの会話を削れば
ポップが泣いてるダイを見て特効の決意を固めるシーンを入れれたのではと思う

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:10:14.40 ID:B0uOT0ku0.net
不評?
今回も概ね文句ないぞ
これだけ話進めるならカットはしょうがないし、
ガルのベンガーナなんて削っても構わん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:10:45.49 ID:/ru2pWSoa.net
>>12
ラストダンジョン手前の村出身かもしれん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:11:17.57 ID:lerCFlMt0.net
実はバラン様は、おしりピリピリ病

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:11:23.92 ID:l5uJTK+T0.net
なんでポップの腕ルードに噛まれてるの

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:11:56.87 ID:YlmogmHm0.net
ガルのベンガーナのシーンはポップのルード殺した時の台詞にかかってくるから入れて欲しかったってのはある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:12:04.16 ID:0rnwQCoIa.net
発想鬼畜すぎわろたw
なんでしなかったの、てその発想自体がなかったせいだと思うけど
+そういった策を模索する余裕もなく


ともかく、やるとするなら
まずはかなり距離をとって恫喝しないと、バランが実力行使で取り返しに来ることを阻止できないな
ラーハルトのスピードも脅迫を無視して奪還にくる脅威
ガルダンディも機動力があるから怖いかな
龍騎衆の実力はこの時点謎としても、それだけに脅迫が有効かどうかに不安が残るかな

運よく、うまく脅迫がハマったとしてももう一つ不安が残るかなぁ…
ダイが素直に人質として無抵抗でいてくれるかどうか
ダイが抵抗して止められなかきゃ一発で破綻だが……

あとはクロコダインあたりが猛反対しそう
一度、人質策をとって敗れたことを強く悔いてるから
姫も嫌いそうだな
メンバーの性格的に採用が困難って問題もあるわね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:12:24.45 ID:67BeWxmW0.net
>>182
俺は別にタイツでも全く問題ないな
武闘家マァムの生脚が見たくて原作を読んでたわけじゃないから

つかついにバラン編以降がOP/EDで映像化されたってのが熱すぎる
まさかポップのフィンガー・フレア・ボムズやメドローアをここでぶち込んでくるとは
夢にも思わなかったわ(フィンガー・フレア・ボムズはなんか迫力足りなくて残念だったが)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:13:35.22 ID:l5uJTK+T0.net
マァムの需要自体がほぼエロにしかないから仕方ない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:13:50.37 ID:YlmogmHm0.net
最初の村なのにやたら村民が強いライフコッドとかいう村

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:14:06.53 ID:B0uOT0ku0.net
マァムはお色気とかもあるので、変更したと見られるが、
なるべく原作通りの作画でやって欲しいだけ
今の状態じゃ、メルルの方が可愛いぞこれ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:15:11.10 ID:+OCEIHZW0.net
>>117
バランの乗ってたのはラーハルトのセリフ(原作)によると極上のドラゴンとの事
あのカラーのドラゴンはいないから完全にオリジナルのモンスターだな、角の本数も多いしね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:16:58.08 ID:+OCEIHZW0.net
>>133
メドローアが真っ白だったらシグマがベギラマと間違えないしあれで良かったと思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:17:52.31 ID:VZM9Hwti0.net
>>168
それこそ師弟で見たい連携だな
マトリフがベタンを使えるかわからんがメドローア役でもいいしね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:17:54.77 ID:1/iEHDroM.net
人質とか言ってはしゃいでる子いるけど
本当に殺す選択肢がない以上ハッタリにしかならず、一笑にふして突撃されて終わりだろ
しかも会わせた時点で親子と認識してダイが逃げ出そうとし始めるのは事前の会話で予想済みなのに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:19:05.43 ID:lerCFlMt0.net
ルードよりサラマンダーの方がええやろ?ガルダンディーよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:19:24.13 ID:tVDt267S0.net
メルルも改変されて
ずっとスカート長いままで目が原作初期準拠の目に変化

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:20:06.49 ID:B0uOT0ku0.net
人質作戦とか…何も知らないダイが
ポップ達一行に見捨てて「人間はサイテーだ」と
強調しているバランの方へ行くよな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:20:42.98 ID:1/iEHDroM.net
原作との差異をあげつらって減点していく論法の人間は黙って消して関わらない方がいいよ
好きを共有しにきてる人が嫌いを共有しにきた人と話して得るものは一切無い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:20:43.41 ID:VauqgGZl0.net
なんでポップは不意打ちかまさなかったの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:20:49.31 ID:+DSElg2O0.net
べタンはベギラゴンとイオナズンより弱いよね
マヒャドよりは強そう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:21:14.25 ID:1/iEHDroM.net
>>213
進軍中だと全員に当たらないから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:21:32.11 ID:67BeWxmW0.net
>>208
つか実際にやったらバランの怒りを買って見るも無惨な死に方しかしなさそうだ
何とかその場を切り抜けたとしてもレオナとポップのしるしは二度と光ることはないだろうな
(とくにレオナのしるしは「正義」だし)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:21:56.64 ID:sydQZRqZx.net
新OPはバーン顔バレまではこれで行くんかな
キルバーンのあれがちょっと先の話すぎる気もするが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:23:42.62 ID:+OCEIHZW0.net
>>182
あの青いのをパンツと思って楽しみにしてた奴はガッカリしてそう
つか見た目ダサくないかな、あれは…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:24:10.97 ID:UUSeA3Ol0.net
>>213
1対4+ドラゴン4
で、実質的に1対8なんだし
不意打ちは卑怯ではないよな。

不意打ちしてたらドラゴンを全滅できたよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:24:47.88 ID:2r4ylkgR0.net
メラゾーマ(12)も使えない魔法力で
メラミ(6)、トベルーラ(?)、イオ(5)を使えるのはおかしい・・・
しかもこの間もどんどん魔法力は消え続けてるんだぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:25:01.38 ID:+DSElg2O0.net
不意打ちしようとしてたらあんな詠唱時間あるの走られて当たらないだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:25:51.36 ID:B0uOT0ku0.net
ルードはスカイドラゴンで浮きながら
移動してたからベタンでは無理よ…それに乗るガルも

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:26:21.59 ID:1/iEHDroM.net
あの世界で不意打ち卑怯って主張はあまり見ないよね
戦士の心得はあっても騎士道はない
魔族はもちろんのこと、魔王軍との戦いが記憶に新しい人間も戦闘に関しては現実志向なのかも

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:27:28.45 ID:zFhyRwnA0.net
それは悪いことしたなで原作と同じタイミングの切れ方をすると安心感があるな
フレイザードの体が真っ二つに離れるところでぶったぎって終わった回とかギャグにしか思えなかった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:28:34.08 ID:tVDt267S0.net
>>220
白い羽は使おうとした魔法力をコントロールできないようにしている効果もあったということで・・・

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:28:37.94 ID:1/iEHDroM.net
>>224
ワニの「勝ったああああ!」の引きは原作と同じなのにそのまま映像化するとダメなケースだったがな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:29:28.07 ID:B0uOT0ku0.net
それは恐らく、ワニさんが悪いかと

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:30:59.53 ID:WIieOD/D0.net
>>45
クロコダインのか遥かに強いぞ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:31:55.70 ID:tVDt267S0.net
>>223
魔族道は、あるかも
爆弾岩を投げたり
誘爆禁止
黒のコアは、みだりにつかってはいけませんとか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:32:08.48 ID:+DSElg2O0.net
ゲームとMPが同じじゃなだけだろ

メドローア 150
ベギラゴン 120
べタン 90
メラゾーマ 30
トベルーラ 8
メラミ 6

のMP消費くらいに見えるわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:32:47.71 ID:ZedPQx2m0.net
マァムはウザさをお色気で相殺してたキャラなのに、どうすんだよ
人気ランキングランク外になってしまうだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:33:13.29 ID:+DSElg2O0.net
ルードに乗ってたら確かに
ガルダンディーはクロコダインとザボエラには普通に勝てるだろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:34:23.16 ID:/W/ZvkrJ0.net
マァムは原作でも評価がトップクラスに高い今アニメでやってるバラン編に参加してたのが痛すぎるんだよな
再登場後は活躍する場面は作られたがその後よりによってその技が通用しない相手がデフォになっちまったし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:34:34.79 ID:lerCFlMt0.net
やけつくいき、俺の奥の手だ。臭いだろう?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:34:40.34 ID:+OCEIHZW0.net
いや、ギャグも何もそのフレイザードの所も原作と同じ切れ方なんだけど…
https://i.imgur.com/dSfv8RA.jpg

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:35:51.66 ID:/W/ZvkrJ0.net
トドの腕力はワニの半分程度らしいからな てかあの羽ワニの体に刺さらないだろ
ワニキの体は鋼鉄並みい硬い設定だぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:35:53.56 ID:O7efXMOc0.net
せめてチュンリーみたいなタイツ?だったらよかったのに。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:35:56.59 ID:vm6av7tI0.net
竜魔人とハドラーではもはやスライムとゾーマぬらいの差ある

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:36:03.04 ID:O4ZKmjhka.net
やたら旧作の声優に比べ合わないとかいう意見多くて、漸く旧作で声すら付かず出番なかったラーハルト出て来たのに石田の声あんま合わなくて、結局また文句言われてるの草
旧作の頃ならラーハルトには草尾や檜山とか当てられて、堀ヒュンケルとの対峙観れたのかな‥

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:36:04.32 ID:+OCEIHZW0.net
安価忘れた
>>235>>224宛てな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:38:06.43 ID:B0uOT0ku0.net
ああ、チュンリー風のタイツなら良かったかもなw
完全にお色気封印してる黒タイツ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:38:24.25 ID:PrOtb6mDd.net
>>179
ガルダンディーに思い入れがあるのはわかるが熱さとか男らしさとかは全くないよな
だいたい放っておけばラーハルトの槍に刺さって死んでいた人間を
横から自分がいたぶって楽しむためだけにかっさらったせいで
ポップの反撃を食らったスカイドラゴンが死んでいるんだから自業自得だし
しかもポップごときは早々に片付けてバランの後を追わなければならない立場なのに
人間をいたぶって楽しむためだけに時間を浪費する
はっきりいって何一つ評価すべき点がない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:39:03.59 ID:/W/ZvkrJ0.net
元ネタがチュンリーなんだからそこは合わせて欲しかったよな
あの黒さじゃ完全にエガちゃんのタイツやもん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:39:21.67 ID:sKYRKvyW0.net
>>220
MP10以上の魔法が使えない設定なら無力化できるだろ。

>>223
ヒュンケルの育ての親のバルトスはハドラーから「人間のような騎士道精神〜」で処刑されたけどな。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:40:24.38 ID:vm6av7tI0.net
収束ギラで人間撃ち抜けるから紋章線とおなじだね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:41:07.50 ID:67BeWxmW0.net
>>224
そこって原作も確か同じところで終わってたはずだけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:42:55.70 ID:3nUswNGJd.net
魔王時代のハドラーって今より弱かったんだよね?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:43:14.90 ID:B0uOT0ku0.net
ヤメロw

完全にエガちゃんが頭に出てくるようになるじゃないか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:43:31.32 ID:ZSpYG8hXM.net
4のアリーナが黒タイツだからそれに合わせたんだろうな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:44:48.16 ID:sKYRKvyW0.net
>>233
三条先生も扱いに困っていたのがよく判るな。
バラン編でマァムがいると奇麗事の説教でバラン逆ギレするのが目に見えているしw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:46:43.69 ID:xl9zTXC30.net
ボラホーンとワニのあれはさすがにカットか
深夜だったらよかったのに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:48:08.82 ID:vfsi4d/+0.net
女に手を挙げないヒュンケルですらマァムを殴るぐらいだから
バランだったら逆ギレしてダイがいようが無視してドルオーラぶっ放ちそう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:49:51.07 ID:/ru2pWSoa.net
>>234
奥の手を見せるなら更に奥の手を持て

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:50:26.01 ID:PrOtb6mDd.net
>>250
マァム以外はダイがいなければ救われない人ばかりってのもあるかもな
ダイがいなきゃレオナは死んでた、ヒュンケルとおっさんは悪党のままだったというくだり
あれマァムは当てはまらないし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:50:51.23 ID:1/iEHDroM.net
マァムのあれは最終的にアルビナスブチギレさせてカウンターのラッキーパンチ成立に繋がったから立派な魂の力

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:50:56.40 ID:l5uJTK+T0.net
>>247
勇者アバンとミストバーンに善戦できる武術の達人ブロキーナと
ベギラゴンやメドローアを使いこなす大魔道士マトリフが協力しても敵わなかった魔王ハドラーが
よりパワーアップした魔軍司令ハドラーをボコボコにした最初期ダイ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:52:48.98 ID:PrOtb6mDd.net
ハドラーの強さは精神面が大きいんだろう
魔王時代は精神的に充実していた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:52:58.69 ID:m8q+z5yDd.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37467828

黒タイツええやんけ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:53:08.00 ID:sKYRKvyW0.net
バラン編はレオナだったから「侵略には断固として立ち向かう」と己の正義主張できていた。
決して相容れない主張で主人公サイドを正義にしようとするとレオナでないと無理。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:53:54.18 ID:lerCFlMt0.net
ふ、ふれたか。獣王

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:54:43.49 ID:1/iEHDroM.net
>>259
たしかにその辺の決断はアバンも認めただけあってさすが王族よな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:56:14.71 ID:2r4ylkgR0.net
ガルダンディーでクロコダインに勝てるかなぁ?
たぶん羽は真空の斧ではじかれて刺さらないし
剣も鋼鉄の肌には通じなさそう
まぁ、目とか口とかは貫通できそうだが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:56:15.36 ID:Wp2wGJkfM.net
>>254
フローラが言ってた「アバンは力や技の強さよりも……」
ってマァムのことだよな
基礎体術とベホイミだけで卒業認定はありえん
かわりに物語序盤はマァムがいないと何も冒険が成り立たないレベルで精神的に完成しとる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:56:56.55 ID:Wp2wGJkfM.net
>>262
下馬評でも主+ドラゴンでやっと軍団長と同等なんだし無理じゃね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:57:17.05 ID:tVDt267S0.net
そういえば、竜の国のおうさまって予言みたいな力あるから
他の王より、ご先祖の力は、すごいのかもな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:58:18.56 ID:l5uJTK+T0.net
ガルボラもザボエラになら勝てるかも

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:58:25.42 ID:nG4ud5Oq0.net
>>235
まあイカ娘の例の終わり方っぽくはある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:59:54.96 ID:mPtg2iEo0.net
「たった一人で足止めに来るとは見上げた度胸だ」
「仲間たちは厄介だ、ダイのために命を捨ててかかってくる」
「決して侮るな1」
皮肉ではなくマジレスでほめてるっぽいんだよな

バランはポップのこと、結構評価してるよな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:59:59.03 ID:DGOitwYE0.net
ヒュンケルといいラーハルトといい、原作の険のある鋭利なイケメン顔がアニメだとやや幼いマイルドな感じになってて今一つ渋味が足りないな
いやもちろん格好いいんだけどさ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:00:35.48 ID:/ru2pWSoa.net
>>235
なんか知らんけどフレイザードのコアがドンパッチにみえた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:01:09.57 ID:tVDt267S0.net
>>262
真空の斧で
スカイドラゴンとともに飛行できなくして
その隙にじゅうおうかいしんげき
もしくは、ヒートブレスを真空の斧の風に混ぜる
これで勝負あり

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:01:41.41 ID:Wp2wGJkfM.net
>>268
ベタンも効かなかったのに後日「強力な呪文を使う」と評したしな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:02:40.01 ID:ZedPQx2m0.net
>>262
魔力奪う羽もクロコダインはMP使わないから意味ないし、そもそも鋼鉄の身体に羽もサーベルも通らないだろう。
ルードごと獣王痛恨撃で一撃よ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:03:07.07 ID:qsZaSHjTx.net
>>257
まぁ、社長と中間管理職じゃメンタルの持ち用が全然違うもんなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:03:29.90 ID:tpd2Lem/0.net
ポップはキルバーンすら褒めるくらいの逸材だから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:05:58.54 ID:l5uJTK+T0.net
ポップのことをどう評価するかで小物か大物か測れるかもしれない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:07:43.26 ID:0rnwQCoIa.net
>>239
あれだよなー

旧作に比べて、とかじゃなくて普通にこう思ったとかでも、旧作と比べんなって封殺してきた奴らいるからなー
普通に見てて思ったこと、それはそれとして当たり前に受け入れられて欲しいわな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:09:06.55 ID:PrOtb6mDd.net
>>272
ベタンが効かなかった後も腕が折れると警告しているにも関わらず杖で殴りかかろうとしているのだから
並の精神ではないくらいはわかるだろうな
残念ながらそういうバランの思慮を汲み取れるのがラーハルトだけというのがね
ガルダンディーなんか最初からバランの意図も理解せずに慎重すぎるだのと暴言はいてるからな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:14:57.74 ID:wG1SIqVX0.net
>>263
物語序盤でマァムの存在が大きいのは、
マァムがダイ、ポップよりも年上というのもあるかな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:16:31.62 ID:OBBfJD0V0.net
OPのフローラ様、レオナの成長した菅田だと思う人多そうだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:17:09.08 ID:2r4ylkgR0.net
ガルダンディーとラーハルトは慢心癖があるが
ボラホーンもああ見てて思慮深く用心深く油断しない方だと思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:19:38.18 ID:nG4ud5Oq0.net
やっぱりボラホーン地味じゃねーか
誰だよ存在感あるみたいな言い方したの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:19:44.30 ID:+DSElg2O0.net
ヒュンケルも卒業したけど
ヒュンケルの心のどこが完成してたの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:21:16.92 ID:xbC/IC8o0.net
>>272
実はちょっとくらい効いてたのかもしれない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:21:24.37 ID:rDAdMTyn0.net
後付けだけど魂の力が完成したら卒業なんじゃね

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200