2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憂国のモリアーティ #05

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:15:48.42 ID:H4/dCcck0.net
新スレ

憂国のモリアーティ #06
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621393594/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:19:35.19 ID:pig6sA9I0.net
日本の貴族(政治家)の方が好き放題やってるからショボく見える

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:32:08.16 ID:vgeaQaaE0.net
そもそも微調整できるハンバーグならともかくステーキの何グラムってどこまでアテに出来るんだろう?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:41:56.58 ID:aMnOeUnYa.net
>>876
強盗の指南とかしてたからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:50:58.58 ID:236H4RlO0.net
>>954
おつおつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:52:46.86 ID:9hsfui9Xa.net
今回の粘着は長いな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:25:36.90 ID:eRKEdv4I0.net
孤児院の女性が簡単にお金貸し出したのが諸悪の根源じゃないか
これはバツとして入浴シーン出さないとダメでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:15:06.05 ID:XPHtijUy0.net
>>939>>951
だから契約の効力が成立している前提の話で、肉の概念の話で相手の主張は覆っているからナイフを突きつけての契約の履行という筋道が通っている訳で、貴族の拒否は認めてないんだよ。
血抜きした所で調理中にも血は出る。
一滴も含まれない肉なんて存在しないというか、スライム太郎に処理させないと無理

契約の履行だから恐喝も成立しない。
というフィクションなんだから、リアルと混同しては遺憾。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:33:17.56 ID:OJJM0r1g0.net
>>961
>ナイフを突きつけての契約の履行という筋道が通っている
一ミリも筋道通ってないよw ナチュラルに狂ったこと書くなw

契約の履行という観点でいうなら
貴族の選択肢は
金を払うか、一ポンドの肉を切らせるかで
前者を拒否した時点で一ポンドの肉を切らせるしかなく
契約上はこれに拒否権はない

前述したとおり、ヴェニスの商人式に厳密ロジックを使えば
余裕で勝てた展開だけどバカだから使わなかった
しかしながら
モリもバカだったのでなぜか相手の一ポンドの肉案の拒否を認めてしまった
契約の履行という観点ではこの瞬間、モリの権利放棄という事で
証文問題は終了なんだな

以後は単なる強盗ですw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 20:47:40.78 ID:VYPinZqD0.net
>>954
スレ立て乙 ルイスがつくったオムレツをやろう

>>957
赤毛同盟事件をあんな子供の時に指南するとか
ますますシャーリー()の手柄がなくなる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:22:03.39 ID:eRKEdv4I0.net
借金のカタに身体売ってもらおうかはあるけど、肉切り取りやでは新しいな
内臓売れやともまた違うパターン
きっちり太腿の筋肉でも切り取ってやれば良かったのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 21:55:22.63 ID:VYPinZqD0.net
>>964
シェイクスピアのベニスの商人を知らない子多いんだなあ…
もう終わりだよこの国

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:08:11.17 ID:diT9MaP10.net
ここは法曹界隈のスレだったかな…はてさて

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:48:00.42 ID:qTNJYUIJ0.net
強欲≠フ罪の贖いに自分の肉を切り取れってエピソードはデヴィッド・フィンチャーの映画セブンであったな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 23:55:01.30 ID:opkB2iPK0.net
>>965
作中でベニスの商人知らない(と思いこんで)「学がない」って言ってたのも
「世界一有名な裁判をひっくり返す」も意味分かってないのか…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 02:51:30.10 ID:ztYb+C2M0.net
>前述したとおり、ヴェニスの商人式に厳密ロジックを使えば
血の件でそのロジックは崩れている訳で、ウェイターの次はコックを証人喚問して肉1ポンドきっかり目分量で切れるかって点で(ry
バカというよりその説明を省いただけだと思うよ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:04:28.59 ID:CtZmybZl0.net
血の件で証明?出来たのは
あの世界では血抜きしてない肉をステーキにしてる、ってことぐらいで
切り取る際にこぼれる血をどうするのかとか
ぴったり1ポンドを切り取る手段とかはモリ君全く提示してないんだよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 03:52:52.62 ID:ztYb+C2M0.net
>>970
提示して無くとも血の件を基にして簡単に覆るから尺を省いただけでしょ。
>血抜きしてない肉をステーキにしてる
そもそもの血抜きって太い血管内だけだからどうやっても残るもんだよ。
自分でまな板の上でいろんな肉切ってみれば、血の染みがまな板に残る(白いプラのまな板が判りやすい)のを見れるし肉切ったナイフを拭っても同様

>ぴったり1ポンドを切り取る手段
肉屋の量り売りならともかく、調理場や屠殺場はその辺アバウトだから血の件の応用で覆る
血の件が認められた時点でこぼれた血を気にする必要は無くなったし、店の信用でステーキ肉の重さ注文しているんだから(ry
コックは肉の重さを練習して切るけど、100発100中で重さは揃わないし調理の過程でドリップや脂の溶け出しで厳密に重さを提供できている訳では無い。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 04:33:07.93 ID:6vQQ6tX30.net
最後の提供画がステーキにナイフ入れて血が滴る滴るでワロスw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 04:36:10.56 ID:OQDwyHb+0.net
ぴったり1ポンドでないといけないんだっけ
では心臓の肉いただきますね〜ってすれば何ポンドだろうが取る過程で死ぬから
どうしてもピッタリである必要があるなら死んだ後計量しながら取りゃいいんじゃないの

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 04:43:42.73 ID:HaK/eA+v0.net
>>962
死ぬほど馬鹿な奴だな。そりゃ試験落ちる訳だわ

期限通りに返済されなかったから1ポンドの肉を切る権利を得た。その権利をいくらで買うか?という
新しい商談が生じた、ただそれだけの話なのに。まあ法廷内でのこんな暴虐は警備がすっとんで
来るだろ?とか、そもそもこんな条文で契約書かけるか!みたいなツッコミは俺も感じたがな。
あと、切る時の出血は口の中、舌、咽喉あたりを切れば外には出ないから回避できるぞ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 04:48:38.48 ID:HaK/eA+v0.net
そうそう、いくら血抜きしてようが肉のなかの血液成分を完全にゼロにする事など
少なくとも食用で出す分には不可能だぞ。
どこぞの研究機関で顕微鏡覗きながら肉をバラバラにして丁寧に除去すれば話は別だがw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 09:51:14.97 ID:05M7dA/Y0.net
ただのちょいエピソードでよくこんなに語れるな
ミルヴァートンが目つけただけのエピソードってだけじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:39:03.14 ID:3eaK10JH0.net
もともとウィリアムもシャーロックもアニメだと性格違うなとは思ってたけどこのままでは漫画みたいな最後の事件にはならなさそう
アニメはOPや背景美術や劇伴は好きだし納得できる改変(ノアティック号の被害者の素性とか)もあるんだけど
緋色の糸発言とか一人の学生とか原作だと重要な伏線を結構カットしてるからちゃんと話がまとまるのか心配
全く違った形ならアニオリ最後の事件でもいいと思うけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 12:52:19.06 ID:05M7dA/Y0.net
最後の事件でアニオリだけは勘弁して欲しいわ
そんな事された日にゃあどうしてやろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:11:36.61 ID:NpIOnTe80.net
>>971
> そもそもの血抜きって太い血管内だけだからどうやっても残るもんだよ。
それこそ概念の問題だろ
店で提供されているのは「血抜き済みの肉」でって
実際に一滴たりとも残ってないかどうかは関係ない
ステーキ肉の重さは「血を含めた重さ」ではなく「血は既に無いものとする」

物理の問題で「風の抵抗はないものとする」とかそういう扱い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 13:33:38.37 ID:LBFw7jtw0.net
2クールではどこまでいくかな
騎士→四つの署名→犯人は二人→最後の事件
全部は多分無理だよね
でもどの章をカットしても話がつながらないし
アニオリだけは頼むからやめてくれ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 14:17:42.10 ID:2ds3FI5ca.net
犯人は二人で終わると思うな
で続きはOVAか3期か…自分もアニオリだけは勘弁して欲しい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 14:50:58.84 ID:QpACaLJs0.net
一人の学生、円盤特典なんやね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 18:43:44.68 ID:CtZmybZl0.net
>>971
>血の件が認められた時点でこぼれた血を気にする必要は無くなったし
無くなってないよw
肉の中に含まれる血は肉の一部と認めるという話になっただけで
血がこぼれたらそれは契約違反だし
きっかり一ポンドに関してはモリ側が何の論証もしてないんだから
その時点で考察は無意味
肉屋並の精度で一発で決めろって言われたらどうせ無理なんだし

重要なのは
モリ側が肉を取らないと決めてしまった事
そこで契約上の権利放棄なのは確定なんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 19:37:42.52 ID:+IG25d+20.net
止血しながら血の重さも測って
大きな血管切らないように肉切り取ったらいいんじゃないかと思ったけど
…無理かね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:05:08.90 ID:ztYb+C2M0.net
>>979
>ステーキ肉の重さは「血を含めた重さ」ではなく「血は既に無いものとする」
そんな定義は君の頭の中だけだがw
血抜き済みでも肉を切れば血は出るし店への注文によって覆ってる訳だしry

>>963
血をこぼすなっていう主張は血抜き済みの肉でも血がこぼれる訳だし、貴族はそれを店で食う事によって概念を認めた時点で気にする必要は無くなったんだよ
そもそもの契約に「血をこぼすな」ってのは後付けの主張で「いやアンタ肉を切ったら血が出るステーキ食ってるじゃないか?それを了承してるだろ」と証明しているんで(ry

>モリ側が肉を取らないと決めてしまった事
そんな描写はどこにも無いねw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:27:48.59 ID:bDDTStZOa.net
ステーキから染み出してくる赤いのは、血じゃねーからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 20:31:51.26 ID:CtZmybZl0.net
>>985
>血をこぼすなっていう主張は血抜き済みの肉でも血がこぼれる訳だし、貴族はそれを店で食う事によって
>概念を認めた時点で気にする必要は無くなったんだよ
いやいやw
契約書には1ポンドの肉としかないんでそれ以上の何物も取っては駄目ですよ?
ウェイター連れてきて肉の中の血を肉に含めるところまでは一応理屈になってる
でもこぼれる血については何も論証できてないよ?

>そもそもの契約に「血をこぼすな」ってのは後付けの主張で
いやいやいやw
上記の通り「肉1ポンド」が契約なんだから「こぼれる血」が契約外なのは自明です

>そんな描写はどこにも無い
肉を取らないから全資産でしょ?肉取ったの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:07:14.90 ID:K92aX4UH0.net
>>980
アニオリで俺たちの戦いは〜で終わり
後は原作読んでねパターンじゃないかね?
1000しか円盤売れてないんだし2クールめはそれ以下確定
後は原作売るしかないっしょ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:11:22.11 ID:05M7dA/Y0.net
だからお前ら文句ばっかいってないで原作買えよ?
最終局面に近づくほど面白いぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:12:46.51 ID:K92aX4UH0.net
>>989
いえ遠慮します
アニメ裁判だって違和感あるのに漫画読んだらスタイリッシュで死んじゃうw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:16:39.50 ID:05M7dA/Y0.net
なにやっても文句言うけど何を求めてるわけ?
作品がそもそも合わねぇんだからスレ来んなよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:21:03.73 ID:K92aX4UH0.net
なんでベニスの商人そのままに1ポンドの肉それ以上それ以下
切り取るのは許さんという世界一有名な話をそのままモリは使わなかったのか
全財産はぼりすぎではないのか論争はしたいっしょ
こんなに荒れる程みんな違和感感じてるんだわ だから皆集まって話してるのがスレ違い?
ホント原作原理主義者はキャラの顔面しか見てなくておめでてえな、と

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 23:28:18.50 ID:05M7dA/Y0.net
まぁ正直俺が好きなのもコードギアスみを感じて好きなだけだからそこまで文句言う筋合いもないけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 00:43:56.31 ID:/haV04UY0.net
だめな回だった
話を借りるのはべつにいいが使い方がひどい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 02:05:56.68 ID:avd6I9JL0.net
>>987
>でもこぼれる血については何も論証できてないよ?
>「こぼれる血」が契約外なのは自明です

だから調理中にも血は染み出すと書いただろ
それを対価を払って店のステーキ食う事によって認めてしまったんだから
契約外の主張は無かった事になる

>肉を取らないから全資産でしょ?肉取ったの?
全資産を取る迄、権利は放棄して無い訳だが?
権利放棄は示談書交わさないと正式にはならないし、貴族には偽証罪も問われるまでになったからね。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 02:24:24.73 ID:avd6I9JL0.net
>>992
シェイクスピアの話は戯曲で契約自体は公証人立ち合いで作成されているから
あの世界では戯曲<契約
戯曲にあっても使えないネタだっただけの事。
この世界でもフィクション<現実だけど現実自体はあの契約が出来ない様、対策されている訳で(ry
フィクションに噛みつくだけ(ryって事

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 02:24:42.23 ID:ogYF21Ri0.net
>>995
>それを対価を払って店のステーキ食う事によって認めてしまったんだから
>契約外の主張は無かった事になる
意味不明
ステーキ肉を切り出すときにどれだけ肉汁が染み出ようとそれは客には関係ない
客としては切り出された肉がどれだけであるかだけが問題
つまり「切った時にこぼれる血」に関しては客はなにも同意していないわけだ

一方体か「1ポンドの肉を切り取る」場合は
「一ポンド以上は奪わない」ことも同様に重要になるし
契約にもはっきり1ポンドとあるのだからそれ以上「こぼして」はいけないのは自明
当然「こぼさない策」の提示が無ければ、それはモリ側の負けだよ

>全資産を取る迄、権利は放棄して無い訳だが?
え?なに?権利保持したまま資産奪ったの?完全に脅迫強盗やんw
それがありなら、資産全部出しても契約破棄される保証ないよね?
ヤクザですか
んでそれを目の前でやられて見逃す裁判所w

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 02:50:42.41 ID:avd6I9JL0.net
>>997
>「切った時にこぼれる血」に関しては客はなにも同意していないわけだ
否、店で食う事だから対価に調理も含まれている訳(生肉を切るという行為に対しても)。
客がシェフ呼んで賞賛したり文句言ったりするシーンを見た事が無いのかな?

>完全に脅迫強盗やんw
権利の履行 対 個人的示談案提示 
の構図だからあの世界では問題無い。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 03:05:42.44 ID:ogYF21Ri0.net
>>998
>店で食う事だから対価に調理も含まれてい
ヴァカか
どこの世界に
切り出したときにこぼれる血の多寡を問題にする客がいるんだよw


>権利の履行 対 個人的示談案提示 
個人的ってw
もう契約も法律も関係ないじゃないか
しかもナイフ突きつけながらって

やっぱり強盗ですねw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 03:19:30.98 ID:avd6I9JL0.net
>>999
血の料理があるのを知らないんだな
ソーセージとか調べてみるといいよw

>しかもナイフ突きつけながらって
権利の履行なのであの世界では問題無い。
某リアリティーショーで騒いでいた愚か者と同じレベルまで落ちて何がしたいんだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200