2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2536

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:20:42.83 ID:SIjzKzGr.net
まあ再放送あるのは新作アニメかマギアレコード二期やるのかだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:21:16.08 ID:OSxrtvoa.net
ゴジラSPあかん、見てて寝そうになった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:21:16.37 ID:gRMF8w1C.net
まどかマギカ外伝は続ける気あんのかね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:22:14.02 ID:FNMW8CLp.net
>>789
単純にBOX出すから宣伝のためだぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:23:23.79 ID:1dqL47Wr.net
ゴジラspとダイナゼノンは見てこうかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:24:08.35 ID:VpzOzVjo.net
今になってなぜ実写化もあるからまどマギも実写化とかあるんだろうかな
やるならキュウベエは北野武でw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:24:10.06 ID:Ax2iqyAn.net
令和のまどかマギカはなぜか6月に最終回か

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:27:35.65 ID:gLf7h4eU.net
D4DJは最初軽く見てたから今1話見ると実に色々な事を盛り込んでたんだな
深いわあ
軽いけどw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:27:55.05 ID:gRMF8w1C.net
まどかマギカ2期やるくらいなら
魔法少女育成計画や特殊戦あすか2期見たいけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:30:21.11 ID:TBklv2xg.net
まどマギは流石にマスター解像度低いの見えちゃうね
今の主流より二周り低かったから仕方ないけど
10年前だもんな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:30:26.52 ID:/lC5zhxD.net
マグカップは今日はCBCとかいうローカル放送だけ
カバディとましろは女向けだから今日はダイナゼノンだけだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:30:55.83 ID:SIjzKzGr.net
まあ、エヴァみたいにまどか新劇場版とかやって流行るのは難しいからな
コードギアスの掘り起こしこ復活のルルーシュとかも話題にはならん程度の普通のヒットだった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:34:58.56 ID:cm/qvDwV.net
ギアスはアニメのラスト、C2出しちゃったからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:35:05.75 ID:5kfcwveO.net
物語って長続きしちゃダメなんだって絶対に

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:36:48.46 ID:d0BjfHVs.net
>>627
スラ300は百合だぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:37:37.63 ID:gRMF8w1C.net
>>798
4Kのあおりを受けてBS朝日はビットレート削減されたはず

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:37:49.94 ID:QGDGKByW.net
なろうにもやっと百合ブームが来てくれるのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:39:33.71 ID:vA4Sii3q.net
>>804
地デジレベルまで落とされたっけ
現状最強画質はBS11だな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:42:55.78 ID:gRMF8w1C.net
>>806
基本BS11で見られるならそれで見よなぁ
大雨注意だが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:51:24.84 ID:RjmbIzhx.net
怪獣アニメつまらん
でかいモンスターと戦うのは別につまんなくないのに怪獣と名がつくとつまんないのは何故だ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:52:04.91 ID:vA4Sii3q.net
俺とID被ってる奴消えて残念だな
4レス迄は別の奴それ以降は俺だったけど
最初の奴何処行ったんだ
人の少ないアニメ板でもこういう事あるんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:52:45.49 ID:L8Fk7DA2.net
カバディは腐人気出るかな…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:53:55.22 ID:2uh6I83K.net
今期は腐の激戦区

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:54:30.71 ID:/lC5zhxD.net
ケツ穴が灼熱ガバディ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:54:50.10 ID:oHW0Rbfn.net
ワンエグ勢は順当に人気落ちたな
https://pbs.twimg.com/media/Ex9LP-8UYAQVvJN.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:55:36.32 ID:SyQidutn.net
ダイナゼノンみても幼稚だなあくらいの感想しかでてこない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:55:42.88 ID:VpzOzVjo.net
ここは腐向け期待の超新星バクテンで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:56:05.46 ID:+vLZzoYs.net
ダイナの前半なんだよこの青春アニメの出来損ないみたいなんは
後半はただただ大味バトルはあ〜真面目に作ってんのかよこれ
大体くっさいキャラ集めて適当に話でっち上げる作風はいい加減どうにかならんのかトリガー
エロ要素なきゃ切りだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:56:50.44 ID:4KhAXJzx.net
スレチですまないが…

夏目三久さん結婚しちゃったんだな。

地味にショックでした。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:57:57.22 ID:QGDGKByW.net
>>813
このランキング1回でも馬糞のキャラいたのだろうかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:59:08.82 ID:q2q5WCvP.net
幼恥女は合体しないのか
もうゾイドでいいだろダイナザウラー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:00:17.29 ID:2Mghy0pE.net
今期大凶作になる悪寒

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:00:50.37 ID:Lod1uyGK.net
ダイナゼノン前半つまらなすぎて
寝そうなったは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:01:43.72 ID:1Bz5whK6.net
ダイナゼノンは炎上枠だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:02:32.48 ID:8rl4MTO2.net
渋谷凛みたいなエロいヒロインいいねダイナゼノン

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:02:52.83 ID:ZP3gzvb6.net
ダイナゼノンこれグリッドマンを利用して勇者ロボやりたかっただけじゃねーの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:03:41.80 ID:XGXRq+C3.net
バッキャロOPかわった?まさか2クールとか言わんよな?はよ終われ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:04:34.84 ID:SrpaUL6z.net
B.AOP変わったなエイルか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:05:26.37 ID:a+kY6BPa.net
ダイナゼノン面白そうじゃん
合体ロボはやっぱいいわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:05:31.24 ID:Y4s8LHlk.net
TVアニメ『バック・アロウ』は、2021年1月より連続2クールにて放送。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:06:39.17 ID:XGXRq+C3.net
ダイナゼノンはまんまグリッドマンだな
ゴジラよりは面白い
グリッドよりもベタな巻き込まれ勇者ものだな
ダイアクロンシリーズだからこの次もあるのかも知れんけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:06:48.41 ID:8rl4MTO2.net
ゼノンのついでに見てるけど相変わらずロボだせえなバッキャロー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:07:55.74 ID:GauW9I+z.net
夏アニメに期待しよう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:09:01.34 ID:SimUsZ8y.net
7月はもっとあかんわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:10:39.98 ID:EpvnWeJm.net
3月28日放送の『有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)で、芸能人たちが大人気ゲーム『モンスターハンター』をプレイ。しかしネット上では、ドン引きの声があがってしまったようだ。
「モンハンってエグいゲームなんだな」

これにトシが「いやモンスターですから、狩らなきゃ」とツッコミを入れても、有吉は「いや、モンスターっつてもさ、ここで本当は人間さえいなきゃさ…」と続ける。たまらずトシは「これ別にそういう愛護の精神いらないんですよ」と諭していた。
有吉とタカはおそらく冗談で言っていただろうが、視聴者の中には本当にモンスターがかわいそうになった人も多かったようで、ネット上では

《俺ってこういう動物を痛めつけるゲームって、嫌な気分になるからできないんだよね》
《敵が足引きずって巣に逃げてるのに追いかけてトドメさしに行くのを動画で見て無理だと思った》
《動物がかわいそうじゃん》
《結構ぐろい、見ててかわいそうになるわ…》
《なんか動物虐待みたいで胸クソ悪いな》
《集団でなぶり殺しじゃねえか》
《モンハンってエグいゲームなんだな〜》
《モンスターハンターってこんな残酷な集団リンチゲームなんだ》

といったドン引きの声があがっていた。
日本国内で何千万本と売り上げている人気シリーズだが、意外と一般ウケはしないのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/271041


なろうがキチガイ向けって気づいたやつおそっ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:10:56.95 ID:5A+ob9iT.net
ゾンサガとサンボルがある時点で冬越え確定

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:10:58.00 ID:TVWEfg8x.net
オリジナルアニメがクソだらけなことでよく分かる
アニメは才能がない奴ばかり集まってるんだなと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:13:06.28 ID:xbRV2m4u.net
ダイナゼノンなんだこれ
専門学校生の卒業作品かよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:14:20.56 ID:GauW9I+z.net
>>835
神様の悪口は辞めるんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:17:23.81 ID:fxOcaQ8P.net
ダイナゼノンは昭和の合体ロボットとか好きなやつ向けだろうな
トリガーだけあってガイナ臭いアニメだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:18:47.26 ID:EdVB71Ge.net
ダイナゼノンとか俺が馬主だったら名付けてるかもしれん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:19:08.06 ID:V55gKKA4.net
会話シーンで話してるキャラクター写さずに暖炉や風景写す演出
庵野が自慢してたけど嫌いなんだよ
聞いてるか?ダイナゼノン、多用しすぎなんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:19:54.34 ID:Akep5Z2b.net
ダイナゼノンはグリッドマンのようにはならんと思うぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:20:47.39 ID:8rl4MTO2.net
>>838
確かに、ロボのぶっとい丸太みたいな足とかたまらん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:21:09.63 ID:Dcaa+aWH.net
ダイナガリバーとかダイナアクトレスとかいたもんな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:21:43.63 ID:Gbv8G5s3.net
>>839
個人的には「ハッピーアラウンド」(牝)と名付けたい。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:22:16.33 ID:iyEnYB08.net
>>833
エロ同人を規制する奴等と似た雰囲気感じるな
むしろそういうところで発散してるから現実でやってない奴もいるかもしれないのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:22:39.27 ID:Y4s8LHlk.net
グリッドマンも女子高生と怪獣娘がカワイイだけで話はつまらんかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:22:40.65 ID:2Mghy0pE.net
もう灼熱バガディに期待するしかないのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:22:55.27 ID:9wHIRtqO.net
朝アニメのシンカリオンZも忘れるなよ
キャラは子供向けだから絵柄はしゃあないがロボはけっこうカッコいいぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:23:29.44 ID:qcql2xQT.net
>>820
間違いなく冬アニメより
不作になる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:23:46.80 ID:a+kY6BPa.net
いや俺の中の期待値は高いぞ
ゴジラもダイナゼノンも
シャーマンも見る前はあんま期待してなかったけど見たらなかなか良かったわ
いい出だしじゃんか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:24:08.31 ID:o5XPlG8U.net
>>835
原作ありアニメは既にある程度評価された物が
出るからオリジナルより当たりが多いだけでは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:26:13.02 ID:EJJov5M1.net
俺は今絶望している
バッキャロOP変でアタリーがスカートの前押さえて走るカットが失われた
もう駄目だ生きる気力がわかない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:26:21.87 ID:8rl4MTO2.net
>>833
こう言うやつらって牛や豚とか一切食べてないのかね
釣りとかももちろん可哀想だからしてないんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:26:34.58 ID:qcql2xQT.net
>>833
つーか村に被害出て退治してるのに
可哀想も糞もない
現実のイノシシなんか比じゃないくらい
モンハンのモンスターヤバいから
命懸けに外野が可哀想とか笑える

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:26:52.81 ID:OS74JVd4.net
バッキャローおもしれえw
完全にジジイと小清水が主人公食ってるwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:27:01.59 ID:Dcaa+aWH.net
ハヤオはハゲは現実社会で揉まれながら実写映画などを範とした映像づくり
いまのアニメ製作はアニメ見ながら育った世代
出発点が違う気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:27:46.83 ID:VMjD3XXb.net
ダイナゼノンやっぱグリッドマンに比べると女キャラ(アカネ、六花)で負けまくってんな
バトル面に期待

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:29:16.37 ID:hoyMcap4.net
バックアロウやっぱおもしろいじゃん
今回は混戦もいい感じに描けてた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:29:55.84 ID:259fIQRt.net
>>856
でも、今の実写もつまらないのばっかりじゃん。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:30:03.54 ID:OmvW4PNY.net
>>856
庵野はパヤオ寄りの世代だからやっぱ作風違うわシンウルトラマン含め

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:32:03.34 ID:VMjD3XXb.net
>>835
自分たちで脚本や設定作るってしないもんなw
単なる絵書き屋になってるわどこの会社も

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:35:09.77 ID:/NCEgl9Y.net
集英社や講談社、ラノベなろうから原作貰って絵書くだけのアニメ製作会社
アニメーターの年収100万はむしろ妥当な額やろ内容やストーリー考えるのって半端ない労力かかるし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:35:37.55 ID:WiWbSq3b.net
そうそう俺達のように煽り合い、マウント取りに日々勤しんでいる天才にまかせりゃいいのに?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:35:54.09 ID:SrpaUL6z.net
不滅のあなたへの方が面白そうだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:37:00.54 ID:EpvnWeJm.net
>>861>>862
どっちかというと構成で決まる
そういう意味では監督が大事

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:38:19.63 ID:QfZIHMBB.net
アニメーターの年収よく低い言われるけど
絵書いてるだけで月10万も貰えるってかなり優遇されてるべ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:38:31.93 ID:fxOcaQ8P.net
女子高生を拾うとかいうやつ
ただのハーレムっぽいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:39:03.48 ID:2Mghy0pE.net
ゆるキャン2期の構成や演出は素晴らしかった
しかし豚には理解できなかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:40:32.56 ID:ajH3muxo.net
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
は、再放送だけど、面白いのかな。
泣けたとか書いてあるけど。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:41:17.60 ID:iyEnYB08.net
日本で何千万と売れてるゲーム←この時点で既に一般ウケしてるだろ
と思ったの俺だけ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:41:42.53 ID:o5XPlG8U.net
>>868
たったいま豚に理解されてるじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:42:47.31 ID:gFwpVMR0.net
>>869
泣けなかったけど面白かったよ
ギャグ寄りの異世界逆ハーレムラブコメ無双って感じ
主人公のキャラが個性的で、それを楽しめるかどうかかも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:42:48.57 ID:a+kY6BPa.net
>>866
なら野球やってるだけで何億ももらえるんのは何なん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:43:13.83 ID:itbixbzq.net
はめフラの見所って序盤で終わるからある意味時間のない人にオススメや!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:43:21.29 ID:X0dTy1tz.net
>>868
自分が豚って自覚無いのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:43:22.49 ID:XGXRq+C3.net
>>841
グリッドマンは最終回さえ作り直せば神アニメ
最終話は子供の心で素直に見る事が出来ない
誰も救ってない
誰も許せてない
モラトリアムが終わっただけ
あの最終話さえ差し替えれば神アニメ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:44:20.12 ID:u05OtQ+a.net
はめフラの序盤はどこかって?
3話か4話くらいだ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:45:16.80 ID:2Mghy0pE.net
はめフラのダンジョン探索ってアニオリだっけか
とにかくあれは酷かった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:45:34.09 ID:3ENWJtxg.net
はめフラ序盤が終わったら最終話終わるまで8倍速でもええぞ!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:46:07.12 ID:iFQ7gvPb.net
おおおおちんぽちんぽ大臣とおおおおおお

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:46:52.06 ID:iFQ7gvPb.net
ダイナゼノンどおだった?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:46:54.84 ID:A+LRnfgn.net
やっぱりダイナースクラブは取り立てて面白くはないな
やってることは完全にグリッドマンと同じだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:47:27.06 ID:GauW9I+z.net
絵が描けるのにアニメーターを選んだ時点で負けなんだ
絵が描けるなら漫画家、イラストレーター、ソシャゲ絵師を目指すべき

ていうか月給10万てマジなの?
アニメ会社はブラックしかないの?
そんなの悲し過ぎるよ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:47:54.54 ID:WMs37+mV.net
そう言えばバックアロウはまだ壁超えてないんだよな。作画はちょっと持ち直したか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:48:35.86 ID:ILz8h54H.net
はめふらの中盤のマンネリ感はやばかったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:49:13.01 ID:iyEnYB08.net
はめフラ百合要素が良かった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:50:08.52 ID:Gbv8G5s3.net
はめふらといえば…

カタリナ5

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:50:37.82 ID:TVWEfg8x.net
面白い話を考えられる人は珍しいけど
絵が上手い奴なんて多すぎてすぐ見つかるからな…
そりゃ儲からんよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:51:17.50 ID:iFQ7gvPb.net
はめフラ
5話くらいで全員たらし込んだあたりで見なくなったけどその後なんか面白みあったの?って聞きたい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:52:43.17 ID:ajH3muxo.net
>>883
下のほうが10万ってだけで、上位になると、人のとりあいに
なるからわりと高いはず。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:53:05.69 ID:Gbv8G5s3.net
今期は再放送が強いクールになりそうな予感。(MX民)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:53:24.03 ID:XGXRq+C3.net
>>881
そつのない作り
グリッドマンより捻りはない
不登校のロリッ子に毎日部屋に入り浸られてる先輩ウラヤマシス
普通に子供も観れる萌えアニメ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:54:00.65 ID:ajH3muxo.net
はめふらみたかったけど、時間が、
グリッドマンみたいなのとぶつかって、
泣く泣くきった。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:54:15.07 ID:80+pmvd7.net
ラインナップがショボすぎるわ春アニメ
名作アニメの再放送やった方がいいんじゃねってくらい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:56:33.36 ID:XGXRq+C3.net
7種、強姦魔が強姦失敗しただけで人生終わったような泣き言言ってて草
何でこんな協調性のない奴らばっか残したんだろうな
「俺には俺に従わない和を乱す奴を殺す権利がある!」
一番残しちゃいかん殺人鬼に人類の未来を託したアホ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:57:56.52 ID:TVWEfg8x.net
どうでもいいけどはめフラって呼び方ちょっと卑猥だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:58:27.96 ID:XGXRq+C3.net
>>896
フラはなんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:04:17.23 ID:XGXRq+C3.net
MINAMIは国外逃亡までしたのに何で本名に戻したんだろうな
なんか唐突に海外研修とか言って姿眩まして、戻って来たらアルファベットになってた
なんかあったんと違うんかい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:04:35.45 ID:jnwybXxu.net
アニオリよりなろうがマシというのが哀しい現実
なろうでも世に出るのは一握りだが最近は酷いアニメ化多い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:07:43.95 ID:ojWfvUYb.net
勇者シリーズの成人向けアニメって感じ
女キャラに魅力がないから滑るな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:08:31.08 ID:UB0u5j2C.net
>>888
ロボットとか風景上手い人は絶滅危惧種に指定されてなかったっけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:09:23.22 ID:+lewZKId.net
>>888
まぁ鉛筆さえ持てりゃ中卒でも出来る仕事だしな
誰でも出来んだから低賃金で当たり前

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:09:37.21 ID:5HVq5wqc.net
虚淵のように他の媒体からパクることから始めればいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:09:56.57 ID:UB0u5j2C.net
>>899
内容がどれも同じだからな
全く新しい話が欲しい所

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:10:10.90 ID:f5edPnyz.net
六花ちゃんとあかねちゃんを足して割ったようなキャラだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:12:15.83 ID:UB0u5j2C.net
>>903
ラノベ好きな人はラノベしか読まないから
既存ラノベの改変になって結局変わり無いとか多いな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:13:20.25 ID:7jL1Z6Zx.net
7シード見たけど全く話覚えてなくてちんぷんかんぷんだった
キャラが多いくせに同じような顔多すぎ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:14:14.70 ID:TuLhtJeY.net
>>902
こういう馬鹿は上司に持ちたくないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:16:08.53 ID:iFQ7gvPb.net
>>892
とりあえず見てみるか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:16:28.15 ID:ajH3muxo.net
アニメーターは誰でもはできないだろ。
やっぱりうまいへたがあるからな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:18:55.91 ID:ojWfvUYb.net
アニメもゲームもオリジナルを書けるシナリオライターは皆無だしな
原作があったほうが安牌

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:19:37.99 ID:GauW9I+z.net
絵が上手い人は自分で自分をマーケティングするべき

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:19:52.09 ID:+lewZKId.net
>>910
誰でも出来るし応募してくるやつも掃いて捨てるほど居るから
一向に売り手市場にならない業界
人材の価値は需要と供給数で決まんだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:22:50.48 ID:UB0u5j2C.net
オリジナルのヒット率は非常に低いな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:24:51.39 ID:6xQ/t2+Q.net
変形した怪獣形態の方がキビキビ動けて戦えるとは新しいな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:27:20.28 ID:XGXRq+C3.net
>>902
鉛筆さえ持てればすぐに技術身に付けてイラストレーターや漫画家に鞍替えされて常に人手不足な業界だぞ
だから大して技術のない外国人を日本人以上の高給で雇ってる
そりゃ新人が育たない訳だよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:28:22.15 ID:ajH3muxo.net
>>913
そりゃへたなやつはいくらでもいるってだけだよ。
本当にうまい人は少ない。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:28:35.62 ID:jxqJKcJF.net
回復オワタ
どーせスミ塗られてるからどうでもいいけど止め絵ばっかだった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:28:47.23 ID:jnwybXxu.net
>>894
アニメ量産で原作枯渇かねえ

なろうラノベでちょっと話題になればアニメ化されるんじゃないか
こんなんで2期やるのかとか
さほど人気あると思えない原作でもアニメ化するのかとか
円盤は良作でも売れないし安作りで配信にブッこめば糞アニメでも利益出るのか??

逆に薬師あたりは成功しそうだからアニメ化に慎重なのかもしれん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:29:18.86 ID:XGXRq+C3.net
すばせか特番見てるけど普通に出来酷そう
全てからクソ臭が噴出してる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:29:41.12 ID:buZMsnP6.net
人気不人気関係なくスーパーカブに注目だな
内容はKADOKAWAのラノベとしては久々の上物だが主人公の声優が素人DQN
どっちに転ぶか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:29:52.30 ID:xh1xOlyJ.net
今再放送されるアニメは基本的には名作や人気作だから見ても損はないだろう
新作の面白いかつまらないかわからない作品を見ると言うギャンブルよりは当たり率高いと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:30:37.61 ID:EpvnWeJm.net
中国バブル崩壊待ったなしだから日本アニメも悲惨なことになりつつあるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:32:18.16 ID:SrpaUL6z.net
回復これからは綺麗な背景じゃなくてもう一匹増えたドスジャギたちの××××を流すのか!?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:32:58.09 ID:ajH3muxo.net
――今はアニメーターが足りていないのですか?

 全く足りていないと思います。でもそれはアニメーターだけではないですよ。美術【※】さんだって足りないし、いろんな部門で「人手が足りない」という話は聞きますね

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/24/news023_3.html

まともなアニメーターは、むしろ不足している。
へたなアニメーターがあまってるだけ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:33:14.51 ID:XGXRq+C3.net
参加声優が完成映像見ながら素でダメ出ししまくる特番
斬新すぎる
その後、掌を返した様に「面白そ〜」ってw
よっぽど最悪な収録環境だったんだろうな…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:34:11.77 ID:+lewZKId.net
>>917
仮に上手い人が少なかったとしても現にアニメが数十本と製作され市場が回ってんのよ
アニメの制作に絵の上手い下手はそれほど重要じゃないってわけ、一定以上のスキルが有れば上手い領域に達してなくても出来る仕事
国内最高峰とされる京アニのアニメーター養正学校ですらたった1年で卒業だからね
スキルが身につくまでの経験値はそこらの専門学校以下なんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:36:47.28 ID:EpvnWeJm.net
もうアニメの本数減らして無駄な声優も減らしていけ
声優なんて月収10万あれば十分だろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:38:00.07 ID:fxOcaQ8P.net
カバディホモ臭いし夕方アニメ臭いからいいか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:39:49.34 ID:ojWfvUYb.net
>>928
今の声優はソシャゲとアイドルもどき活動で稼いでるからぶっちゃけアニメいらんでしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:40:30.17 ID:XGXRq+C3.net
>>927
スタッフロールに横文字や三文字が列挙されてるのが現状
製作費すらチャイナマネーで何とか持ち堪えてる現状だよ
去年も未払い告発多かったし
げそいくおがアニメーター辞めてから動画工房もハズレばっかりだな
完全に引退した人間は何をどうやっても戻ってこない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:41:21.18 ID:/3s5fmPg.net
ABCでやってる江ノ島プリズム、アニメというかラノベ漫画的な作品やな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:42:56.34 ID:IOj35sNC.net
カバディはちおちゃんの通学路で初めて知った競技

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:43:11.86 ID:W2CG7u5L.net
土曜の深夜にアニメ語りしてる底辺が言ってると思うと笑っちゃう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:45:14.86 ID:XGXRq+C3.net
すばせかゲームの宣伝アニメだった
これ切って良い奴だな
何で放送前にそれ言っちゃうかな
最終話まで黙ってられないのか早漏

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:45:36.64 ID:EpvnWeJm.net
しかし深いと感じられるアニメが皆無化したな
ぺらぺら軽口しか叩いてない偏差値低いゴミ屑しかなくなった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:48:37.57 ID:+lewZKId.net
>>931
それらは人材の問題じゃなくて金の問題でしょ
金がないからより低賃金の海外発注に頼るのであって、国内にアニメーターが居ないわけではない
ツイッターなんか見てると「お仕事募集してます」なんて書いてるそれなりに経歴のある絵かきがゴロゴロ居るし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:49:24.58 ID:8SI4xU1l.net
灼熱の卓球娘。灼熱カバディ。灼熱シリーズって流行ってんの!?てかいくつあんの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:49:38.12 ID:jxqJKcJF.net
やくマグめちやいい
そうそうこういうのがいいんだよ
キャラ立ち良い快活な娘たちだけど品が良い
でも場面と関係なく屋外カットが長々流れるのは制作間に合ってないのか
実写パートは見苦しくはないがやかましい
本編の品の良さを出せよ
しかし公式略称は「やくも」なのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:51:32.73 ID:A+LRnfgn.net
CBC見られるやつがここにいたとは…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:54:11.84 ID:1i3y5pN1.net
>>934
辛い現実から逃避したいんだよ
ネットの中だけでなら聞き齧りの知識だけでいくらでも自分を飾れるからね
訳知り顔で専門職実態語りをするやつの大半が妄想と憶測だけの戯言を吐かしてると思っておいた方がいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:55:19.87 ID:Akep5Z2b.net
見てたがあえて言わなかった俺w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:56:09.91 ID:KXouUQV/.net
今期アニメの話題を振られると業界語りして逃げ出すアニメを見てすらないハネキチの悪口はやめたまえ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:57:21.48 ID:3xkmPNSa.net
>>936
深いと思い込むのに飽きただけやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 01:59:18.88 ID:UB0u5j2C.net
アニメで深いと感じていたら映画とか深遠だぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:00:55.05 ID:9gDjrzC3.net
ダイナゼノンはグリットマンのパクリじゃね?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:01:57.45 ID:ILz8h54H.net
カバディ面白そうなのに
作画が微妙で残念だな
せめてスケートリーディングくらい良くしてくれれば

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:03:38.52 ID:oXaIOwx5.net
バックアロウは小清水劇場だけおもろいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:04:15.70 ID:iFQ7gvPb.net
あーーーーーーもう寝てえよやることねーし暇だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:04:36.39 ID:6xQ/t2+Q.net
>>946
ロゴの左下に「GRIDMAN UNIVERSE」ってあるぞ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:05:01.64 ID:fxOcaQ8P.net
今期っていまんとこ不作っぽいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:12:52.93 ID:BEpsCzb0.net
「シンエヴァは物語自体はつまらないのに“庵野さん鬱治ってよかったね”とか作品外の評価で埋め合わせててクソすぎ」評論家の宇野常寛 [595017606]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617366594/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:16:00.39 ID:6bqmuU8u.net
クラマー、ゴジラ、ダイナゼノン、メガロボクス2、不滅、大運動会、極主夫、セスタス、この辺には期待してる
大運動会はエロとか萌えとかいらんから真面目にやれとだけ。ウマ娘並に真面目にやってくれりゃ文句はない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:16:03.72 ID:WWh+usFH.net
今期のつまらんな
ウマ娘の周回がはかどるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:19:01.46 ID:vqjHf/BH.net
ダイナなんとかってグリッドマンの続編みたいなもんだろ
前作なんて終盤に伏線をキャラに全部口で説明させてぶん投げたクソアニメだったのによく期待できるな
バカは死ぬまで治らないとでもいうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:20:08.93 ID:XGXRq+C3.net
>>937
動画は足りてないんだろが
原画も落としまくってるから放送事故が連発してるんだろが
原画までグロスで頼めば納期は間に合うけど出来の割に日本人より高い金取るから割に合わない
それが現実
海外が低賃金とか10年前で情報止まってんじゃねえの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:21:42.68 ID:qT1t2RUQ.net
バックアロウおもろいわ
早く続きみせろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:21:57.23 ID:XGXRq+C3.net
>>955
ダイナはダイアクロン系列
玩具はグリッドマンとコラボしてるけどストーリー的には今の所別物
グリッドマンは最終話以外は良かった
それは認める

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:29:25.90 ID:UlLhrZ33.net
ダイナゼノン
まだ今の所、一部の性癖にぶっ刺さる描写は無いな
背景とか人物まわりとか情報量多めで映像リッチなんで見とくが吉でしょう

今期はゴジラvsダイナになるのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:35:32.58 ID:dp3WKJRK.net
カバディって攻撃中ずっとカバディって連呼しないといけないのか
何かタックル食らった瞬間舌噛みちぎりそうだなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:38:32.14 ID:MBP96hP4.net
トライナイツのタクティクス発言みたいなもんかなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:39:24.62 ID:WMs37+mV.net
カバディカバディ作画が雑カバディカバディ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:42:12.82 ID:vXjg9HKT.net
アイドリーにもっと日常回やる余裕があればなぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:42:40.91 ID:pJi00e6G.net
カバディは腐れ向けオサレアニメかと思ってたがお馬鹿系スポーツ物みたいだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:45:32.29 ID:s1WePzcx.net
ましろのおとはどうなん?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:49:34.33 ID:OMBFFcx7.net
>>965
面白いけど、女向けっぽいから合うかしらん

967 :しんたろう :2021/04/03(土) 02:50:32.09 ID:e2Jr9bsP.net
カバディホモ臭があんましなくてホッとした
ただ盛り上がりそうな競技ではないな
のんのんびよりの中当てレベル

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:53:20.46 ID:pKkLcLzN.net
いつも通りトリガーはうんこだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:57:21.83 ID:SrpaUL6z.net
バニング大尉ぃーー!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:04:52.05 ID:SrpaUL6z.net
BS12のガンダム終わったらもうねるしかねーおやすみー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:06:10.87 ID:XGXRq+C3.net
>>960
触れば良いだけだからあんなに全身触りまくる変態はアニメの中でだけだよ
タックルとかない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:17:17.41 ID:/3s5fmPg.net
グリッドマン系は相変わらず女描く時のアングルがエロいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:17:38.70 ID:XGXRq+C3.net
>>965
1話のあらすじ
女優志望→グラビア→キャバ嬢→AV堕ち→彼氏持ち→金づる女→ネトラレ破局
なんかメインヒロインの設定が濃過ぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:18:29.23 ID:XGXRq+C3.net
>>972
ロリが良いよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:38:53.37 ID:RhqPGVH/.net
ダイナゼノンもう見なくていいかなと思ったけど
歌がかっこいいからもう少し見てみようと思った

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:41:21.17 ID:bhpJwyV2.net
ダイナゾノンはグリマン同様夢オチっぽいな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:42:15.83 ID:VM3Q/V5N.net
金曜日見るもの無いと嘆いてる奴はD4DJの再放送を見て早く寝ろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:56:19.68 ID:Krlz4RTv.net
フォトンメイデンの中の人番組終わって再放送になったん?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:57:43.91 ID:s1WePzcx.net
>>973
ええ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 03:59:34.80 ID:s1WePzcx.net
>>966
羅川真里茂さん、他作の青春ものすきだったので
ましろは録画したよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:18:23.02 ID:Krlz4RTv.net
>>973
暗すぎるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:23:31.77 ID:Yh0x3xLO.net
なぜ新井理恵はあんなに羅川真里茂を嫌ったのだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:32:07.34 ID:WNvlT47z.net
SSSSの導入がたるくて
ほんとにトリガーの連中は頭が悪いというか
勘違いが過ぎるというか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:34:28.14 ID:HsmtFEy0.net
バックアロウ2クールか道理で

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:34:31.52 ID:dp3WKJRK.net
カバディはこのアニメがきっかけで全国でカバディ人気に火が付き第二のスラムダンクに
って制作側は本気で思ってそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 04:41:44.05 ID:nuUzn1BH.net
ダイナゼノンはこうなってこうなってああなるという流れが
グリッドマンと全く同じだから別に見なくてもいいか感があるな
アニメをいっぱい見ていれば大抵のものは流れが読めるといっても、そこまでまんま同じなのは同シリーズじゃないとないからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:10:08.99 ID:1u1SlOXL.net
まどまぎ再放送だったか。trySail来るかと思いきやcrarisさんでした。残念。佐倉さんちょい出てた。シャンプーなんとかいってた。これ10年前の作品なんだね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:10:28.79 ID:S6kQ6ayC.net
>>986
つまりきらら系はけいおん見ればあとは見なくてもいい的な事か

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:11:53.54 ID:1u1SlOXL.net
EDtryさんきますように

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:13:47.97 ID:/3s5fmPg.net
ダイナゼノン、ロボット吸収された直後のヒロインローアングルは黒タイツとはいえパンチラしてる?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:16:44.42 ID:Ufvn+HKc.net
ハウルに昔から感じるんだが
俺はいくら知っててもハウルだけは
キムタコ臭感じないのよ
これキムタコなんだぜって思いながら見ても
あの歳食っても少年みたいなアンバランスな顔が浮かばない
ハウルが幾つになってもガキっぽいところのあるキャラだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:17:15.29 ID:1u1SlOXL.net
佐倉さんもうないかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:23:07.23 ID:I2NHhUqn.net
>>856
富野は映画に就職できなくてアニメに来た人、現実にもまれたのともすこし違う
結果的に、子供向けおもちゃの宣伝アニメに映画的手法が入ることになった
もともとアニメ業界に目線が向いてないのだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:23:58.18 ID:Kq0/hFuo.net
次スレは?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:26:03.17 ID:1u1SlOXL.net
7SEED再放送か。消し

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:31:49.64 ID:Ufvn+HKc.net
改めてハウル見ると
キムタコやサクラの倍賞千恵子さんより
加藤治子さんのサリマンに結構来るもんあるな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:31:55.42 ID:1fjwGilt.net
知恵が遅れてるので次スレは建てられません

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:33:04.99 ID:37eQVZ5r.net
よしわしが立ててくる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:35:23.57 ID:37eQVZ5r.net
ほい
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617395682/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 05:35:56.44 ID:bhpJwyV2.net
>>999

三味線おもしろかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200