2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖女の魔力は万能です Episode 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:51:30.63 ID:HyxNy28g.net
聖女とバレずに夢の異世界スローライフを満喫出来るか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・放送情報
AT-X       4月6日より毎週火曜 23:30〜
 リピート放送:毎週木曜 11:30〜 / 毎週月曜 17:30〜
TOKYO MX   4月6日より毎週火曜 24:30〜
MBS        4月6日より毎週火曜 27:00〜
BS11       4月7日より毎週水曜 24:00〜

・配信情報 ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV     4月6日より毎週火曜 24:00〜
dTVチャンネル 4月10日より毎週土曜 24:00〜
その他サイトも4月13日(火)24:00以降、順次配信予定。
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト:https://seijyonomaryoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/seijyonoanime
『聖女の魔力は万能です』特設サイト:https://kadokawabooks.jp/special/s53/

・前スレ
△△
(deleted an unsolicited ad)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:35:42.62 ID:uJ83AIdo.net
原作知らないけどなんかすごい違和感あったな

異世界に飛ばされたのになんの動揺も疑問も持たず
平然と日常生活送ってるってどういうこと?

原作でもこんなの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:38:29.41 ID:cq8jzBUv.net
これて女性向けの作品なんかな
でもあの主人公のメガネさん丁度いいよね過不足なくかわいい感じというか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:39:31.84 ID:dV22slph.net
>>681
T&Tのゲームブックで1人で遊んでた… 火吹き山

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:40:22.52 ID:nLoeFypN.net
>>222
ああ、あれ見えてないのか
無視してるだけかとおもった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:41:22.61 ID:9o9kKkHD.net
>>679
ロードスとかはテーブルトークRPGが元だから
魔法とかいろいろと縛りがあるから設定事態はシビアでしょ
超絶破壊力の魔法とか使えないし、ドラゴン相手に一発でしとめるなんてことはありえない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:43:45.67 ID:ryVsWwIc.net
>>684
火吹き山はT&TじゃなくてFF(notファイナルファンタジー)だぞコノヤロー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:49:54.68 ID:2adXGNiT.net
>>683
女主人公としては理想的だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:50:32.78 ID:EBJbwuMq.net
>>682
原作でも基本的な流れはこんな感じ
上でもあるけど、一応原作では帰る方法を聞こうと相手にキレる場面はある
その後帰る手段が無いと分かると、手段をさらに探すことはせずに諦めて受け入れてた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:50:42.08 ID:8kVtL5vh.net
また微妙なのアニメ化したなぁ…
他にアニメ化したほうがいいやつあるんじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:51:43.31 ID:AA/VS32W.net
誰もカイル殿下に逆らえないの?
「せちらにも聖女様がいますよ」って声かけることもはばかられるの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:52:32.58 ID:AA/VS32W.net
>>691
× せちら
〇 そちら

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:56:34.70 ID:oRqtCRYe.net
>>685
無視してるだけだよ
アイラが可愛くて若いから聖女様って認識 セイさんはアラサー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:00:29.43 ID:V4wFH+Tm.net
>>634
いや、魔力は万能で合ってる
セイは聖属性魔法がLv無限大なだけで、初期はそれ以外の魔法スキルを持っていない(後から生産魔法、生活魔法を獲得する)
聖女としての魔法スキルが信じがたいほど高いだけで、それ以外の魔法特性はからきしなんだ
セイの能力の本質は、初期段階でLv55という人間離れした基礎スキルにあるんだ。このためMP=6000以上という、
莫大な魔法遂行能力を持っていて、これを使ってどんな難題も解決してしまうんだ

セイの魔法師としての能力は聖属性やその関連スキル以外はあの世界の常人以下だ。大容量の魔力がセイの本質なんだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:03:01.87 ID:3+9OZEw/.net
スレの過流れ的にクソつまらんのかなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:07:02.09 ID:AtkrDWCs.net
>>222
後々、主人公が功績と築いた人脈をバックに、あの王子をギャフンと言わせる(古語)ので大丈夫
王子はとりあえずの憎まれ役でしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:10:34.82 ID:ePRonPgb.net
>>691
その辺は後で回収

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:11:42.25 ID:AtkrDWCs.net
>>668
なろう版は書籍版と違って改行スペースがメチャクチャあるからなぁ
あれを抜いたら、たいした文章量にならないのでは?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:16:37.13 ID:ePRonPgb.net
今は地味な生活で苦労しているが
実はすごい潜在能力あって
異世界でちょっとコツつかんだら大スターでモテモテ

なろうのありがちな話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:28:43.22 ID:GNjK2+uV.net
>>699
あくまで「大スターでモテモテ」になれる程度で、決して異世界のあり方を不可逆に変えてしまったり、
異世界の命運を背負ってしまうほどの能力ではないって感じのバランスが、一番受けるし書くのも楽って
ことなのかな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:30:13.39 ID:0BtHNQAJ.net
成り上がりは創作の基本じゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:44:25.02 ID:8wjwREuv.net
魔物の作画が意外と気合い入ってたな
そこだけ違う作品みたいだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:45:36.40 ID:gMRBAB2m.net
この作品に起伏を求めるのはARIAに起伏を求めるような物
無いわけじゃないけどゆっくりしてるし基本的に平和
激しい物語求めてる人はやめた方がいい
ある意味もの凄く大人な話なんで悪意を持って誰かを攻撃するという事がない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:46:19.10 ID:AtkrDWCs.net
>>632
商業小説だと、マンガと同じく「編集の意向」が入るからなぁ
作者が書きたいモノと180度変えられてしまうのは当たり前というくらい。

なろうも書籍化の際に内容を変更するのは普通にあるしね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:53:23.37 ID:ePRonPgb.net
>>700
男主人公転生でも基本は勇者になって魔王倒してお姫様と結婚だから
今は変化球増えてスローライフとかも多いが王道あっての邪道
自分を勝手に召喚したこの世界許すまじ!って魔王と化して破壊するのは
主人公も作者も大変だろうし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:59:06.59 ID:AA/VS32W.net
18禁アニメの異世界召喚ものの元祖は
奴隷戦士マヤでしょうか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:03:15.82 ID:UL0MuVIX.net
赤髪の白雪姫ベースに本好きの下剋上のマインちゃん属性を加味した感じだな
本好きとは料理美容の知識無双やと魔力の質や土地再生とか共通点も多いけど貴族社会が正反対(本好きの貴族はほぼ全員歪んでていい人はいないし)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:11:33.45 ID:/JRkBm70.net
>>707
何言ってる!
おじいさまは脳筋だけどいい人だしダンケル勢も脳筋だけどいい人だしハンネ様やアンジェリカやレオノーレも脳筋だけどいい人だろw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:24:13.52 ID:EBJbwuMq.net
>>703
言いたいことは分かるけど、ARIAは世界観や舞台自体がきれいだし
それこそこれの王子みたいな中途半端な悪役すらいない「優しい世界」で
ヒーリング極振りの話って1話目で分かるじゃん…

同じような質問が何回も出てるのは気になるけど、1話だけじゃ疑問のある人もいるでしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:27:38.65 ID:Bo8EtTDM.net
録画を見終わったとこだけど
召喚・放置からのセイお怒りの出奔宣言がこの作品ほぼ唯一のカタルシスだったのに
なんであんな散漫な印象のひどい脚本と演出になったんだ…
ジュードの声優も素人かよと思ったら新人賞ももらってるそこそこの経歴とかマジか
監督が無能なのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:37:58.81 ID:5Sp4hFzs.net
なんか展開早いし高速xxxxxみたいな感じだな、城出てってどうやって生きていこうとしたんだ
なろうじゃないんだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:43:10.52 ID:XmZIO40f.net
可愛いからおk

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:47:00.13 ID:VM9C8/qq.net
あそこでベタに口移ししたら切ってやろうと思った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:47:39.08 ID:NJxChWy7.net
>>679
ロードスはアニメで見ていたけど、ノベルの方は読んだことないな
スレイヤーズまで来ないと
リウイとか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:51:16.97 ID:ePRonPgb.net
>>711
城を出る場合は突然チート魔法が使えて適当な勇者か獣を従者にして無双するという
別の都合の良い物語になるだけで問題はないんだなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:57:01.31 ID:aH7ybM7P.net
主人公拐われて怒ってるのかと思ったら異世界満喫しててワロタ
ついでにもう一人の被害者の事まったく興味持たなくてあまりのドライさにびっくりする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:57:53.44 ID:ObImdZg4.net
>>713
横にいたイケメンが奪い取ってベロチューで飲ませるとガタッ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:08:38.35 ID:V4wFH+Tm.net
>>711
異世界に転移したなんて本人は知らないだろ
日本語が通じるんだから、国内のどこかの建物に連れ込まれたんだと思うだろう
外に出てスマホで位置を検索し、金があるならタクシーに乗るか、そうでなければ警察署にでも駆け込めばOKだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:11:25.25 ID:aH7ybM7P.net
>>715
最近は万能に何でも魔法使えてお金稼いで日本の食事と生活レベルを再現してスローライフとかの方向もあるぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:17:18.89 ID:0BtHNQAJ.net
多くのイケメンに好かれるけど本人は仕事に夢中で恋愛に興味なしってのは
女性向け主人公にありがちだな
ハーレムにしないのは微妙なプライドによるものなのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:28:43.77 ID:m121psDQ.net
城から出て行く!ってのは完全に勢い任せのノープランだろ
出て行かれたらオマエラ困るだろ、ほら早く止めろよ!っていう私怒ってますアッピール

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:35:30.17 ID:MRDNdUoO.net
セイさんからさらっと情報収集するマリーさん(侍女)マジ有能

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:38:51.72 ID:aYQiI58I.net
これアレか 女性向けか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:40:52.25 ID:ObImdZg4.net
そうだよ逆ハーレム

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:53:24.35 ID:m121psDQ.net
>>722
世話役の人選が上手いよな
あんな優しそうなおばちゃんだったら心許しちゃうわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:55:53.28 ID:ePRonPgb.net
スプーンおばさんを召喚したのがマリーさん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:57:16.94 ID:FfUsWfcK.net
拉致られた先でイケメンにチヤホヤお姫様生活
いかにも女作者らしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:04:34.80 ID:pfdN7Gjs.net
初めからチート能力で無双とか正になろう全開な内容ほんと嫌いだわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:04:55.46 ID:UpFkYygt.net
異世界ものって元々女作者の定番ジャンルだったよなぁ
めちゃくちゃ設定が凝ってたりして読み応えがあった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:11:05.17 ID:mLRaRRwa.net
いきなり召喚されたのに大して衝撃受けるわけでもなく盛り上がりもなくて違和感あった
でももっとアニメでやりたいシーンがあるからカットしたんだと思って期待

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:12:44.90 ID:I6xq9+fu.net
なろう出身は本当に薄っぺらい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:14:53.77 ID:dV22slph.net
>>705
召喚や転生じゃなく地元民モノでのハズレスキルやハズレ職業モノも増えたぞ
村の成人式の鑑定で所持スキルや適正職がハズレ扱いになるやつ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:16:29.63 ID:VJOSadQR.net
録画して見たけど、ずっとこんなあっさりした感じなの?
この後、魔力でサラマンダーを手懐けたりもう一人の聖女と百合展開とかあるの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:16:30.07 ID:oRqtCRYe.net
>>729
扉を開けて、十二国記とか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:22:37.44 ID:ePRonPgb.net
女性が主人公の召喚ものというと幻夢戦記レダ
今にして思えばご都合主義もいいとこだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:23:01.71 ID:0BtHNQAJ.net
別に女作者の定番でもないだろ
それこそ大昔からこの手の題材はあったし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:23:04.96 ID:dV22slph.net
>>714
リウイは実はロードスとは同じアレクラスト大陸関連で繋がりが……
ロードス最終回の後に傭兵王の肝いりで島と大陸の間に海運の通商が拓かれて
リウイは父王の名代としてフレイム(傭兵王カシューの国)まで派遣されてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:29:42.06 ID:/JRkBm70.net
ものすごく極端に言えば、少年漫画とか男向けのラノベは全部女性向けの後追いなんだよな
昔は男はそういうの馬鹿にして読まなかったんだからw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:31:23.32 ID:LP76P4ZF.net
ひらがなも女から生まれたからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:32:00.93 ID:ePRonPgb.net
1980年代くらいには少女漫画に異世界もの(転生ではないが)は
大きな一ジャンルとしてあったろう

山岸凉子「妖精王」とかあしべゆうほとか中山星香とか
男性だがピグマリオも少女漫画
あの時代の作家はギリシア神話とか指輪物語とか本当に詳しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:34:36.71 ID:ePRonPgb.net
>>738
男向けのラノベは狙われた学園とか時かけとか夕ばえ作戦とか
SFジュブナイルあたりからだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:36:50.83 ID:oRqtCRYe.net
>>727
転生させられた先で可愛い子たちにチヤホヤハーレム生活
いかにもなろう男作者らしい

と性別転換させてみ?なんの問題もなく通常アニメじゃないか
女向けアニメになるとなんでこんなにこじらせミソジニーが沸いてくんの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:40:53.24 ID:5GlzsQ1s.net
>>736
オレ、この手の召喚ものは火星シリーズの延長気分なんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:41:16.55 ID:0BtHNQAJ.net
ラノベは知らんが少年漫画は少女漫画より先かほぼ同時期に誕生してるだろ
少なくとも後追いではない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:44:18.48 ID:G9QD3qh5.net
ヒロインの見た目が俺的にはストライクなんだが眼鏡外しちゃうのかな残念

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:45:17.90 ID:G+RDd5LP.net
少女漫画のせいで転生ブームが起きて自殺者続出の社会現象になった時代を知らんのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:48:04.91 ID:/JRkBm70.net
>>742
なんにも取り柄がない奴は常に自分より下を探す

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:56:28.55 ID:ePRonPgb.net
>>743
火星シリーズは召喚ではないし魔法ファンタジーでもないから
ジャンルとしてはちょっと違うと思う

手塚も80年代のプライムローズは異世界ファンタジーの影響を受けてるが
1960年代のノーマンとかナンバー7はSF転生の流れ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:57:43.78 ID:0BtHNQAJ.net
>>746
むしろ知ってるってことは40代以上のおっさんかおばさんなんか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:57:58.73 ID:ePRonPgb.net
こうやって女性向けなろう異世界がアニメとかになると
普通の男転生のおかしさやご都合主義が相対化されるのは確か
役割を男女逆転するとキモい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:10:24.14 ID:m121psDQ.net
女一人にイケメンたくさんって構図が悪いんかな
女友達を作れば解決だな
イケメンに関する情報をくれるうえにイケメンとは絶対にくっつかない都合の良い悪友を

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:12:15.00 ID:p+Sx1ipF.net
>>751
ちょっとこれに近いっちゃ近い女友達はできるけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:14:34.50 ID:EBJbwuMq.net
女性向けのなろうでアニメ化された作品はまだ少ないけど、
悪役令嬢ものは主人公、ゲームヒロイン、攻略対象の婚約者と女キャラが結構いるのに対して
聖女ものは女は主人公とせいぜい1人2人、男キャラの方が多いパターンが割とあるからね
あとこれはキャラが個性的でもなく話に勢いがあるわけでもないまったり系なので
そういった粗が目立つんだと思われる

はめフラはコメディ寄りだしカタリナは女性キャラにも好かれてたから
男に好かれすぎ女の願望きめえ、みたいな印象全然無いしね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:20:36.97 ID:xUzeMlhA.net
題材は昔からあるにはあるけど異世界ハーレムの人気出たきっかけはゼロの使い魔だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:21:51.03 ID:/9XPOCP/.net
>>751
花より男子のせいで女性向けの漫画やら小説はどれもこれも女1人男4人が定番

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:24:27.28 ID:5GlzsQ1s.net
>>748
それはそうだが異世界括りでチートで無双なのが通じるかと
それと高千穂遥の「異世界の勇士」とか同工異曲で聖悠紀の「黄金の戦士」とか異世界いくやつね
んー歳がバレるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:24:59.69 ID:A57WX3rP.net
>>754
だね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:26:18.78 ID:ORhQN/U8.net
>>753
はめふらが見れるのは1期終了部分まで
この後からまんさん臭キツくなるから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:28:35.76 ID:A57WX3rP.net
異能物も昔からあるけど爆発的に増えたのはジョジョ3部だしねブギーポップが真似してシャナやら西尾やらワンピースやらBLEACHやら漫画もラノベも未だに異能になってるし
増えるきっかけの作品ってのはあるもんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:28:45.99 ID:/JRkBm70.net
女性主人公でポーションを作るけど女の子ばっかり出てくるのもあるぞw
ポーション頼みで生き延びますとか、新米錬金術師の店舗経営とか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:30:08.41 ID:TX0mYPIi.net
異世界総合スレみたいになってて草

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:31:15.44 ID:bO+W9l3U.net
強力媚薬を作ってうっかり飲んじゃう展開希望

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:31:49.58 ID:0BtHNQAJ.net
こういう少女向け見てる対象って思ったより年食ってるのかね
話題が全体的に古いし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:32:42.40 ID:dTEG71AF.net
>>753
カタリナはほぼ小学生男子メンタルだからなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:36:21.11 ID:kKVWtk8R.net
はめふらの作者も女性だけどいい意味で作者はラノベに影響されてて少女漫画とか殆ど読まない人だから男でも読みやすいという
乙女ゲームはバリバリやってるが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:39:07.97 ID:EBJbwuMq.net
>>760
ポーション頼みは詳しくないけど、主人公は聖女なの?
主人公が聖女で女性キャラが多めで書籍化されてるのだと
聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます と
聖女をクビになったら、なぜか幼女化して魔王のペットになりました。が思いつく

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:41:40.62 ID:oojtF0N6.net
聖女系で1番人気だからなこれ。大聖女の方がアホキャラで個人的に好きだけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:45:29.30 ID:/JRkBm70.net
>>763
能均の作者のFUNA氏が「なろうの集計でも書店のデータでも読者のメインが50代だった」と言ってたw
意外と知られてないが本屋のレジは客の年齢を入力できる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:46:08.52 ID:jEZNRKza.net
セイさんは処女なのかな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:47:08.69 ID:K2giRQgO.net
意外と盛り上がってるのは原作に根強いファンがいるからなのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:47:12.68 ID:fvAyulsI.net
聖女ですが勇者の命乞いのために魔王の性奴隷になりましたって漫画の冒頭だけ見たことがあるな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:47:30.72 ID:ePRonPgb.net
まあ日本人の年齢分布の中間値が少子高齢化で今や48歳くらいですし
40歳未満を相手に商売してたら売れないんでしょう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:49:14.25 ID:ePRonPgb.net
>>769
多分そういう質問に関心持たない人が見てるアニメだと思うから
逆に君には合わない作品だと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:53:42.17 ID:EBJbwuMq.net
>>767
大聖女も周囲が騎士団長やイケメンが多いけど、逆ハーって印象はそんなに無いな
主人公がアホで少女なのと聖女としての意識が強くて人の為に動いてるからだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:56:09.76 ID:060qBt7q.net
>>768
あんま当てにならんのよねそれ
転スラも漫画まで書いて読者はおっさんの現実逃避だってディスってた人いたけどいざ蓋を開けたら転スラの読者中高生がメインだったというオチだったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:00:16.93 ID:hDkv9nvv.net
劣等生はモロ読者層が中高生だったからおっさんの社交場の2ちゃん総出で叩かれてたなジェネレーションギャップであれは認めないし売れるわけがないみたいな感じで
1000万部超えたら黙ったけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:00:28.92 ID:cr4dZDPB.net
>>766
んー、世間的には「女神様の御使い」(本人は友だちのつもり)と言われてるから、ある意味聖女より上
>>767
アホというとひた隠すかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:06:00.74 ID:f44xFVdt.net
これひたすら浅い話だからな
ゆるいんじゃなくて薄っぺらい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:10:24.69 ID:Z4WFA7kw.net
大聖女ひた隠す の方はもう少し待ってるんじゃないかと
この作品もまだ中途半端だが小説4巻1クールくらいで切りがいい
ひた隠すも今出てる小説4巻で話は区切られるけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:10:42.00 ID:Qz7s8mDS.net
>>776
中高生は素直にカッコイイ!ってなるシーンはおっさんが見てもギャグ的な意味で面白いからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:19:48.23 ID:oRuwdMiq.net
>>779
はめふらは2巻で1クールだったぞい
原作分じゃ足りなくてオリジナル3話くらいぶち込んできたけど

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200