2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖女の魔力は万能です Episode 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:51:30.63 ID:HyxNy28g.net
聖女とバレずに夢の異世界スローライフを満喫出来るか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・放送情報
AT-X       4月6日より毎週火曜 23:30〜
 リピート放送:毎週木曜 11:30〜 / 毎週月曜 17:30〜
TOKYO MX   4月6日より毎週火曜 24:30〜
MBS        4月6日より毎週火曜 27:00〜
BS11       4月7日より毎週水曜 24:00〜

・配信情報 ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV     4月6日より毎週火曜 24:00〜
dTVチャンネル 4月10日より毎週土曜 24:00〜
その他サイトも4月13日(火)24:00以降、順次配信予定。
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト:https://seijyonomaryoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/seijyonoanime
『聖女の魔力は万能です』特設サイト:https://kadokawabooks.jp/special/s53/

・前スレ
△△
(deleted an unsolicited ad)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:56:23.28 ID:bnyu7eqC.net
>>596
というより売れてるのがなろう作家なので出版社からデビューした作家の能力が低いだけでは?ラノベはサブカルチャーだし売れなきゃそれまでだし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:59:09.63 ID:5D87qFWe.net
アニメはなろうばっかりとかすぐ言われるけど売れてるんだからそうなる
https://book-rank.net/index.cgi?mode=ruikei
出版社が売りたいものを売る時代ではないねもう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:59:35.31 ID:LP76P4ZF.net
王子がテイルズとか実況で言われてて草

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:00:40.56 ID:ePRonPgb.net
普通が売れる時代だからスローライフが流行る
商業少女漫画がアニメになっても男は見ない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:07:07.56 ID:MRDNdUoO.net
>>602
後に「リア充爆発しろ」展開になるので何ら問題は無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:09:17.61 ID:KeoKAKIk.net
>>612
前にアニメであったアビスの主人公によく似てる気がする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:20:45.10 ID:MRDNdUoO.net
>>610
ラノベは、もはや主流な気もしますが…
いわゆるなろうとか投稿サイトの普及で
隠れた作家が世に出るのは良い事

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:29:05.15 ID:8wjwREuv.net
>>602
それ爆発フラグにしか聞こえなかったよなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:45:31.09 ID:4LisWpcW.net
眼鏡の地味女子って今人気あるんですか?前期でもヒロインいましたよね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:51:07.66 ID:KeoKAKIk.net
眼鏡地味子は好きだけど
この主人公は眼鏡を取ったらあら不思議お綺麗ですねって方じゃないの

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:52:57.00 ID:DC5rqNvQ.net
「聖女と呼ばれる乙女が」
処女厨だけどあの歳で処女だと逆にヤダなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:54:33.68 ID:xj3r0Fzg.net
セイのポーションは1.5倍の効果があるけどたまに爆発します

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:56:24.37 ID:NJxChWy7.net
>>556
実益を兼ねた努力は、一応している

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:01:15.95 ID:NJxChWy7.net
>>585
ゼロの使い魔はそうだったね
それを見てサイトは…

あれは原作のストーリーを沿って欲しかったなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:10:15.59 ID:0f8cDvBp.net
侍女のマリーさんがおばさんになってて驚いた
コミック版のマリーさんのほうがよかったのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:10:23.15 ID:NJxChWy7.net
>>611
やっぱり無料で作品を見れるのが大きい
目につかなきゃ(手に取って貰えなきゃ)

加えて、参入のハードルが低いから作品が多い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:10:36.83 ID:XF5Xdj4Y.net
>>613
俺は面白ければ見る
母と妹が漫画好きだから、少年誌と少女誌同じくらい読んで育ったし
読みもしないで少女漫画を下に見る男が増えたのは少子化のせいかね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:14:00.03 ID:kT6epp1B.net
>>616
出版社で精々多くて数十人くらいで審査したところで100万人アンケートで選ばれるものには敵わんからね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:16:10.72 ID:mtCa/HCw.net
>625
無料と言っても読者もバカじゃないし作品数から行ったら売れる、までいく作品は出版社デビューよりハードルが超高い
結局は書く人の能力

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:22:03.90 ID:rZNqp6yM.net
権威あったはずの各社の大賞とかの作品って今だと1万部行ってるのかも怪しい作品ばっかりになったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:23:04.63 ID:5DIgUhTA.net
>>625
無料で作者も読者も参入が楽だから大量の作品があって
大半が箸にも棒にもかからなくて良作は一握りしかないからな
出版社はその当たりを見つけて拾い上げれば良いだけという

始めから出版社つき作家は1作目出すところでコストかかるし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:32:33.23 ID:nlY4Pu4j.net
口だけ審査員よりユーザーが選んだ方が確実だしね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:35:25.33 ID:NXbKr+j0.net
>>630
出版社に書かされてたというのもあるかも
スライム300年の作者もなろうで自由に書いたら自身初の大ヒットだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:38:25.54 ID:mH7P2pul.net
メイドは唯一のおっぱいキャラだね
このアニメの光だね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:45:25.68 ID:z+5nS6f0.net
「魔力は万能」っておかしな表現だな
魔法は万能だろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:50:07.36 ID:NJxChWy7.net
ポーションの他にも作成するものがあるけど、その際必要なのは魔法ではなく魔力だからな

で、他の人が書いているように、無双するのは魔力

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:04:07.25 ID:Z1tiw3j0.net
なんつーかほんま
まんさんの妄想を具現化した感じのアニメやな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:05:59.57 ID:xT9zWjzO.net
潜在魔力は無限大で色々と応用できるけど
魔法は大して使えないから
タイトルは間違ってないのよね一応

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:08:36.76 ID:ePRonPgb.net
>>632
ある程度力のある人がなろうに書いたらヒットするんじゃないか
学生時代に小説家志望で芽が出なくてリーマンやりつつなろうに出したら
ヒットしましたって話は時折聞く
将棋で奨励会では三段までだが後からプロ棋士になるようなもの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:09:24.76 ID:AehcLC3U.net
セイは可愛いけど、男のデザインが古臭く感じる
髪型とか変に作りこんだホストみたいで1900年台のアニメ、ゲームキャラみたい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:09:53.10 ID:8/T2J9Jb.net
>>638
職業ラノベ作家結構参戦してるけど皆大撃沈しとるぞえ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:12:45.27 ID:ePRonPgb.net
>>637
魔法は何も使えなかった状態から始めたら基礎スペックでかいから
ポーションは山ほど作って1.5倍で上級レベル
聖女らしい魔法覚えるのはこれから

地頭はいいけど知識のなかった子が本気で勉強始めたら1番になりましたって話で
若い人が好きそうな設定

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:13:36.78 ID:3CV5UI3p.net
>>636
女主人公に対して4人の男の構図は少女向け界隈じゃ呪いなのか知らんが女書くもの大体この構成

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:16:22.67 ID:5DIgUhTA.net
>>640
なろうは稿料出ないから
モチベの違いはあるかもしれん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:16:42.54 ID:5JN8hkM5.net
アニメの改変が微妙すぎて今後が心配だよ
死にかけ団長もまっさきに治療してたのに、アニメは最後とかいろいろツッコミされるような改変はダメだね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:19:40.14 ID:EBJbwuMq.net
小説家の撃沈は稿料出ないからモチベ落ちたっていうより、
読まれない、評価されないからモチベ落ちた気もする
書籍化作家ならある程度プロット組んで書き溜めてからの投稿だろうし
今のなろうで普通の小説の出だしや短いタイトルってまず読まれないんだよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:22:15.49 ID:uPKZYxQP.net
撃沈してる職業作家って元々撃沈してる底辺作家やん
売れた事ないのに職歴長いだけでツイートは上から目線の大御所気取り

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:25:34.51 ID:xT9zWjzO.net
有名作家はタダで小説を書いたりせんやろw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:29:17.32 ID:CRyUSrH1.net
売れてる作家は売れてるから書く必要がないと言う
なろうで自由に描いてダメなら引退した方がいいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:29:42.50 ID:EBJbwuMq.net
>>646
百田尚樹も「思ったより読まれなかった」で作品消して撤退してたなぁ
本格的な活動をする気はなくて話題性目当てだったんだろうなとは思うけど
でも一応ランキング入りしたらしいし、なろうでは読まれた方かもしれないね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:32:10.11 ID:CRyUSrH1.net
>>649
客層が違いすぎるww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:33:04.15 ID:CRyUSrH1.net
なろうは日刊ランキングで喜んでも意味なしで週間ランキング入ってからが本番

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:34:44.44 ID:xT9zWjzO.net
てか、なろうだって上位の作品は
書きたい物を好きに書いてるわけじゃないよね多分

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:37:23.29 ID:ePRonPgb.net
なろうはランキング上げることを狙って書いてるから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:38:26.69 ID:9iZ1NZSG.net
結局は売れたものが勝者やな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:40:09.49 ID:pPyhofAV.net
アニメ化してやっと100万部目指せの世界だったのに年間ラノベタイトル数莫大に増えて発行部数少なくなるはずがなろう作品数はアニメ化前に100万部なんて超えちゃうという

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:49:21.77 ID:0BtHNQAJ.net
なろうは原作本よりコミカライズが売れるみたいだから
ぶっちゃけ小説はおまけみたいなもん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:51:07.87 ID:ZR0v/vZ2.net
コミカライズで盛りすぎなんよ
なのに>>655みたいなのは原作だけで昔より売れてるみたいに勘違いしてる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:51:27.16 ID:ePRonPgb.net
聖女に関してはコミカライズ版の出来の良さが大きいな
Webでまとまりのない話をいったんコミック化で整理して
さらに絵師が当たりならヒットする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:52:26.03 ID:EBJbwuMq.net
なろうの発行部数はほとんどがコミカライズ込みだから、
単純に小説だけで勝負してるラノベ界隈と比べるのは可哀想だと思う
これも当たったのはコミカライズされてからだと感じるし
アマゾンだけじゃ信用度は低いけど、評価数だけでも5倍くらい違うという

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 16:57:24.89 ID:2xlD4WlO.net
>>657
コミカライズ除いたとしても尋常じゃないぞ
転スラは急にランクダウンするけどそれでもやばい

https://novenaro.com/circulation

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:01:06.11 ID:060qBt7q.net
これ12話のアニメ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:01:37.02 ID:8wjwREuv.net
召喚直後にブチキレるセイが見たかった
アニメだと割りと大人しくてあっさりめに済んだね
初手からアレだから王宮の皆さんは機嫌損ねないように必死に下出に出てたんだよね
あげく爆弾に触りたくなくて放置プレイ、王宮から出て薬草研究所行きたい!には二つ返事

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:03:51.24 ID:060qBt7q.net
3話でアニメ1話分だったなカットはしていくとは思うけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:08:17.11 ID:NJxChWy7.net
>>643
定期的に書く(更新する)のってかなりきついと思うよ
後は、いかにして最初に読んで貰えるかだね
だから、題名が説明文っぽくなる(多少要約も見れるけどさ)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:11:04.63 ID:NJxChWy7.net
>>662
そうなんだよね
俺もそこが見たかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:12:41.54 ID:060qBt7q.net
メディアミックスだからコミカライズないラノベって殆どない気がする・・
シャナと狼と香辛料は漫画から入った口だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:13:14.06 ID:MRDNdUoO.net
>>652
毎日更新してる作家さんは地味に凄いよね
きちんとプロット作ってるのか投稿ペースが落ちないし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:15:47.60 ID:fHid42WT.net
毎日更新してても1話が3000字以下の作品は外れが多過ぎて評価に値しない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:18:48.41 ID:060qBt7q.net
槍使いとかレジェンドとかマギクラフトは更新しすぎて読む気が失せてしまった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:30:04.82 ID:EBJbwuMq.net
>>662
今はアニメも1話で判断されるからなぁ
まったり系だし主人公に悪印象を持たれかねない描写はカットされるんじゃない
あそこでキレて相手が下手(したて)に出るより、アニメの方が裏で何か事情がある感じがしたけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:37:45.82 ID:dV22slph.net
>>640
新木伸は? GJ部や英雄教室の人
電撃の星くず英雄伝が以下続刊っていう中途半端なところでエタって
プロ作家なのに活動の場をなろうに移していろいろやってるじゃないの
異世界Cマートとか……

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:38:02.64 ID:5JN8hkM5.net
>>670
グロ描写は一切なしじゃね
団長は黒焦げてて死にかけてたはずだけどキレイなもん
片手落ち欠損は治るからOKになるかもしれないけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:39:16.35 ID:0BtHNQAJ.net
>>654
今はなろうも飽和しすぎて殆ど売れないらしいな
2020年のなろう作品は1巻打ち切りが山のようにあるとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:43:16.79 ID:060qBt7q.net
新木伸ってなろうで出版してはいるものの、、、、、って感じ1万部すら行ってないようだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:45:11.07 ID:5JN8hkM5.net
つーか制作ディオメディアつーのが地雷臭が・・・
過去作どんなのあるか見たらいろいろやらかしてて

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:47:56.69 ID:KZzFq0UJ.net
新木はあれだけの期間とタイトル数出してて延べ150万部程度の人だからイメージする昔ながらのラノベ作家って感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:49:36.75 ID:XF5Xdj4Y.net
>>672
セイもかなり長いこと目の下のクマが消えず、肌もひどい状態だったらしいがきれいなもんだしw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:51:52.68 ID:XS0C7uFW.net
>>654
なろうというよりラノベの年間タイトル数がロードスの頃から今は30倍以上になってる
そのうちなろうは10%行かないくらいだけどそもそも競争率が高すぎる昔ならそれしかないから買ってた、みたいな感じだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:54:16.25 ID:pPq9k0mJ.net
ロードスの頃ってファンタジー数作品数える位しかなかったから選択の余地なかったな
むしろ今なら設定ガバガバのツッコミされそうなSFが多かった気が

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:59:02.63 ID:EBJbwuMq.net
>>677
小説で地味な外見や軽いブス設定でも、漫画やアニメになると
普通レベルか美少女になるのは少女漫画あるある…
中途半端なぶさいくは作画が面倒だったりするし
アニメは速攻で3か月経ったから、最初は顔色悪いとか少し目つきが悪くても良かったかもね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:32:57.37 ID:h1ns6b/c.net
>>679
D&DとかTRPGの日本語版が出版されて間もない頃だっけか。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:35:42.62 ID:uJ83AIdo.net
原作知らないけどなんかすごい違和感あったな

異世界に飛ばされたのになんの動揺も疑問も持たず
平然と日常生活送ってるってどういうこと?

原作でもこんなの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:38:29.41 ID:cq8jzBUv.net
これて女性向けの作品なんかな
でもあの主人公のメガネさん丁度いいよね過不足なくかわいい感じというか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:39:31.84 ID:dV22slph.net
>>681
T&Tのゲームブックで1人で遊んでた… 火吹き山

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:40:22.52 ID:nLoeFypN.net
>>222
ああ、あれ見えてないのか
無視してるだけかとおもった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:41:22.61 ID:9o9kKkHD.net
>>679
ロードスとかはテーブルトークRPGが元だから
魔法とかいろいろと縛りがあるから設定事態はシビアでしょ
超絶破壊力の魔法とか使えないし、ドラゴン相手に一発でしとめるなんてことはありえない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:43:45.67 ID:ryVsWwIc.net
>>684
火吹き山はT&TじゃなくてFF(notファイナルファンタジー)だぞコノヤロー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:49:54.68 ID:2adXGNiT.net
>>683
女主人公としては理想的だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:50:32.78 ID:EBJbwuMq.net
>>682
原作でも基本的な流れはこんな感じ
上でもあるけど、一応原作では帰る方法を聞こうと相手にキレる場面はある
その後帰る手段が無いと分かると、手段をさらに探すことはせずに諦めて受け入れてた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:50:42.08 ID:8kVtL5vh.net
また微妙なのアニメ化したなぁ…
他にアニメ化したほうがいいやつあるんじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:51:43.31 ID:AA/VS32W.net
誰もカイル殿下に逆らえないの?
「せちらにも聖女様がいますよ」って声かけることもはばかられるの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:52:32.58 ID:AA/VS32W.net
>>691
× せちら
〇 そちら

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:56:34.70 ID:oRqtCRYe.net
>>685
無視してるだけだよ
アイラが可愛くて若いから聖女様って認識 セイさんはアラサー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:00:29.43 ID:V4wFH+Tm.net
>>634
いや、魔力は万能で合ってる
セイは聖属性魔法がLv無限大なだけで、初期はそれ以外の魔法スキルを持っていない(後から生産魔法、生活魔法を獲得する)
聖女としての魔法スキルが信じがたいほど高いだけで、それ以外の魔法特性はからきしなんだ
セイの能力の本質は、初期段階でLv55という人間離れした基礎スキルにあるんだ。このためMP=6000以上という、
莫大な魔法遂行能力を持っていて、これを使ってどんな難題も解決してしまうんだ

セイの魔法師としての能力は聖属性やその関連スキル以外はあの世界の常人以下だ。大容量の魔力がセイの本質なんだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:03:01.87 ID:3+9OZEw/.net
スレの過流れ的にクソつまらんのかなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:07:02.09 ID:AtkrDWCs.net
>>222
後々、主人公が功績と築いた人脈をバックに、あの王子をギャフンと言わせる(古語)ので大丈夫
王子はとりあえずの憎まれ役でしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:10:34.82 ID:ePRonPgb.net
>>691
その辺は後で回収

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:11:42.25 ID:AtkrDWCs.net
>>668
なろう版は書籍版と違って改行スペースがメチャクチャあるからなぁ
あれを抜いたら、たいした文章量にならないのでは?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:16:37.13 ID:ePRonPgb.net
今は地味な生活で苦労しているが
実はすごい潜在能力あって
異世界でちょっとコツつかんだら大スターでモテモテ

なろうのありがちな話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:28:43.22 ID:GNjK2+uV.net
>>699
あくまで「大スターでモテモテ」になれる程度で、決して異世界のあり方を不可逆に変えてしまったり、
異世界の命運を背負ってしまうほどの能力ではないって感じのバランスが、一番受けるし書くのも楽って
ことなのかな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:30:13.39 ID:0BtHNQAJ.net
成り上がりは創作の基本じゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:44:25.02 ID:8wjwREuv.net
魔物の作画が意外と気合い入ってたな
そこだけ違う作品みたいだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:45:36.40 ID:gMRBAB2m.net
この作品に起伏を求めるのはARIAに起伏を求めるような物
無いわけじゃないけどゆっくりしてるし基本的に平和
激しい物語求めてる人はやめた方がいい
ある意味もの凄く大人な話なんで悪意を持って誰かを攻撃するという事がない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:46:19.10 ID:AtkrDWCs.net
>>632
商業小説だと、マンガと同じく「編集の意向」が入るからなぁ
作者が書きたいモノと180度変えられてしまうのは当たり前というくらい。

なろうも書籍化の際に内容を変更するのは普通にあるしね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:53:23.37 ID:ePRonPgb.net
>>700
男主人公転生でも基本は勇者になって魔王倒してお姫様と結婚だから
今は変化球増えてスローライフとかも多いが王道あっての邪道
自分を勝手に召喚したこの世界許すまじ!って魔王と化して破壊するのは
主人公も作者も大変だろうし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:59:06.59 ID:AA/VS32W.net
18禁アニメの異世界召喚ものの元祖は
奴隷戦士マヤでしょうか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:03:15.82 ID:UL0MuVIX.net
赤髪の白雪姫ベースに本好きの下剋上のマインちゃん属性を加味した感じだな
本好きとは料理美容の知識無双やと魔力の質や土地再生とか共通点も多いけど貴族社会が正反対(本好きの貴族はほぼ全員歪んでていい人はいないし)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:11:33.45 ID:/JRkBm70.net
>>707
何言ってる!
おじいさまは脳筋だけどいい人だしダンケル勢も脳筋だけどいい人だしハンネ様やアンジェリカやレオノーレも脳筋だけどいい人だろw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:24:13.52 ID:EBJbwuMq.net
>>703
言いたいことは分かるけど、ARIAは世界観や舞台自体がきれいだし
それこそこれの王子みたいな中途半端な悪役すらいない「優しい世界」で
ヒーリング極振りの話って1話目で分かるじゃん…

同じような質問が何回も出てるのは気になるけど、1話だけじゃ疑問のある人もいるでしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:27:38.65 ID:Bo8EtTDM.net
録画を見終わったとこだけど
召喚・放置からのセイお怒りの出奔宣言がこの作品ほぼ唯一のカタルシスだったのに
なんであんな散漫な印象のひどい脚本と演出になったんだ…
ジュードの声優も素人かよと思ったら新人賞ももらってるそこそこの経歴とかマジか
監督が無能なのか

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200