2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★18個目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 16:24:30.50 ID:YHXBGSCE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★17個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616908184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:32:35.11 ID:aM5XITXj0.net
>>753
ずっと思ってるんだけど、離婚した母親と担任が付き合うことのどこが気持ち悪いんだ?
男女の知り合うきっかけなんて様々だろう
気持ち悪いと感じる理由を教えて欲しいんだが
・離婚した女性が再婚することが気持ち悪い?
・再婚相手が初婚の男性だから?
・再婚相手が年下だから?
・再婚相手が子供の教師だから?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:37:29.36 ID:aM5XITXj0.net
気持ち悪いと感じるのは主観だから別に責めているわけではないが
俺は気持ち悪いとは感じないのでいったい何が気持ち悪いのか興味ある
ちなみに俺は思春期男女がクラスに密集していることが気持ち悪い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:39:05.01 ID:aM5XITXj0.net
仮に沢木もバツイチで、母親より年上だったら気持ち悪くないのでは?
中年女性が童貞を食うのが気持ち悪いんじゃないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:57:45.04 ID:QGwC2i8z0.net
気持ち悪いと感じているのは子供のほうだよ
「(子供である自分が苦しんでいるのに)男に目がくらんで、自分の欲望を優先しようとしたんだ」
アイは6話はそれで荒れてたし、母親しか拠り所なかったパラレルアイは自殺しちゃった
今回は「どんな私だって応援してくれるっていった、私もママを応援したい」「信じるんだ!」でそこを乗り越えたわけだよ
この構造は7話リカの話をさらに進めてる
親に愛情を一方的に求めて依存するのでなく愛情を与える側にもなったってこと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:09:53.57 ID:aM5XITXj0.net
>>759
>>753は「不登校児の家に通って母親と付き合うって相当気持ち悪い」
と客観的に気持ち悪いと言ってるのでそれは当たらない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:13:35.07 ID:QGwC2i8z0.net
>>760
>>753のような感情を抱くのは子供の立場なら割と普通なんだ
片親の人は理解しやすいと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:15:01.50 ID:aM5XITXj0.net
>>761
それって母親を独占したいっていう子供の気持ちでは?
母親が女になって自分を捨てたら困るからさ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:17:43.01 ID:znGNDGHoa.net
アイちゃんは成長して先生とママを全力応援したというのに…

桃ちゃんの時といいアニメの登場人物に清廉潔白さを求め過ぎ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:20:38.95 ID:T2i2k0MXM.net
ネタバレすると沢木は瞬間移動能力の持ち主
美術部の顧問をしつつ一瞬で大戸家に移動している

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:22:21.10 ID:QGwC2i8z0.net
>>762
まあその通りだと思う
で、>>753の場合は憎しみの矛先を母親をとった側の沢木に向けてるってパターンさ
そこでフリルが言ってた話が意味を持つわけで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:28:50.69 ID:aM5XITXj0.net
>>765
なるほど
ウラアカはアカを独占したかったのに女に取られてしまった
実はウラアカとフリルは似た者同士ってことだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:30:50.29 ID:ublCRSyuM.net
例えば父親と幼稚園の先生が再婚するのは同様に気持ち悪いと感じるのかな?
先生が子供の事で頻繁に家に来てたとして

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:36:39.71 ID:ublCRSyuM.net
あ、生徒の親と結婚するのが気持ち悪いと言ってる人に聞いてるからね
十代半ばの子供が居る女性て結婚市場的には不良債権だから、女性を幾らでも選べる立場でアイママを選ぶ沢木先生は悪人どころか聖人君主と思ってしまうからさ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:41:25.20 ID:cPpblqUG0.net
アイの場合、性的なことに対して忌避感持ってるっぽいんだよな
それが沢ティと多恵に対する気持ち悪さの一端になってるように思う
すき焼きの時は、エッグに肉(肉欲?)を落としてたりしたし

「もんもんってやらしいな!」とか「アイ、録画してもらえよ。妄想のえっちぃやつがもらえるぞ?」とか、たびたびリカにイジられてる
今思えば「枕?」「投げ?」も知っててとぼけたんじゃないかな
アイは、興味があるけど忌避感もあるムッツリスケベ状態じゃないかと見てる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:47:31.75 ID:NoJYP+yH0.net
10話ラストに小糸の死について沢木先生何て答えたのかな?
にしても、自分に拘わっていた生徒が死んだのに、2・3ヶ月後には死んだ生徒の友達の母親との交際を告白するなんて、いくらなんでも唐突過ぎるよな。
母親にしても、アイの忘れ物を雨の中届けてくれた小糸の事について、本作中で一切触れていないし。
私がアイの立場なら、母親と沢木先生から距離を起きたくなる。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:54:47.31 ID:ublCRSyuM.net
子供の感情として否が有るのは分かる
相手が嫌いとか母親が取られるとか、自分をダシにしやがってとかね
ただその点はクリアされてるから、現時点で気持ち悪いと思う他の理由が有るなら知りたい
俺は中学生の時に片親だったけど、美人で若い先生が母親になってくれるなら絶対大喜びだったわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:55:32.44 ID:ivez0ZzJ0.net
流石に気持ち悪いなとは思ったけどな担任と母親がくっついてたのは
母親にも人生があるのは分かるし別に悪いとではないのは頭では分かるけど心がそれを受けつけない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:09:18.58 ID:NlXqwgEf0.net
あれで終わり? 最終回ってわからん終わり方ってなんなん
最後まで絵やレイアウトの美しさをみるだけのアニメだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:12:48.01 ID:ivez0ZzJ0.net
気持ち悪いと思う理由はいくらでもそれらしいのは上で挙げられていて理解はするけど共感が出来ないっていうただそれだけの事なんじゃないか
肌感覚の問題で理解と共感の間には断崖の絶壁がある
別に共感出来ることが正しいと言うわけではなく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:14:19.72 ID:NlXqwgEf0.net
テレビ録画してたけど特別編の告知なんて入ってなかったよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:14:43.54 ID:5SNjkKHZ0.net
>>770
アイの質問に先生がどう答えたか?によって
アイ母+先生の印象がかなり変わる予感。
俺も現時点でその辺が引っ掛かっている
第一この交際の件、小糸の保護者はどう感じるんだろうと・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:18:12.09 ID:PyKBah7RM.net
まあ沢木先生自体は気持ち悪いけどね
先生から画家に転向する事とか、数多いる女から態々アイママを交際相手にする事とか、他の言動もいちいち綺麗過ぎる
沢木の行動原理も考え方も理解出来なくて人形じみて見えてしまうから、気持ち悪い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:26:05.86 ID:+Q315gSQ0.net
やることが理解できないから気持ち悪いとか意味わからん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:27:19.58 ID:J1FGnGu70.net
>>729
元々が英語圏のアニメで英語で検証なら意味あるけど
日本のアニメの英語訳は間違ってることが多いよ
こういう微妙な表現の時は特に

前に何かのアニメで「自分を切り捨ててくれ」と
関係を切ってほしいと言ってるのに
英語訳は「kill」で目が点になったことがある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:31:22.52 ID:nFdXFn3A0.net
>>752
狙いすぎもなにも野島作品だから教師に何かあるって過度な不信感を先に抱いてたのは視聴者の方だよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:37:21.76 ID:p5sMo1DDr.net
13話じゃなくて特別編と謳うことで溜飲が下がってるバカもいるし
あと24分で何が出来んだか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:45:29.00 ID:Zwd+Qxisd.net
特別編の告知といっても、今までのシーンを切り貼りしただけでしょ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:53:32.82 ID:QGwC2i8z0.net
特別編のPVで「その先」って言ってんだから編集版じゃないでしょ

そして続く形で終わってはいるものの、12話の根幹部分はこれまでの物語の構造の最終回にふさわしい
これまでの話を理解してきたファンはノイズの要素の解明を求めるだろうが、
これまでの話をちゃんと見てない人が心配する段階の話ではない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:59:39.90 ID:m/7a/98aM.net
13話で伏線や不明な点の回収は、しないかな
つか俺が気付いてないだけ?
小糸ちゃん他死んだ人は生き返ったの?小糸ちゃんは何故自殺したの?先生は結局クズなの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:08:23.02 ID:nFdXFn3A0.net
小糸ちゃん達がホントに生き返ったのかはわからずだけど
アカ達がひまりを助けたいって言ってたのはそれこそ生き返らせたいって話なんだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:11:39.19 ID:nTB77WDY0.net
>>729
翻訳した人が間違えただけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:19:02.70 ID:nTB77WDY0.net
最終回見て、生き返らせるってパラレルワールドから連れてくることなのかと解釈した

ドットちゃんたちはそれを阻止するのかと思ったけど、生き返った後に出てくるからそれは違うし、こいつらの目的はひまりの生き返り阻止かな
全てのパラレルワールドのひまりを食うとか

でアカたちはアイにドットらを殺させたい、と

あと30分で畳むならこんなとこじゃないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:20:41.02 ID:QGwC2i8z0.net
>>784
小糸はアイの精神世界では失恋で自殺した風になっているけどそこは真相かどうかはわからない
あの殻の中の世界に出てきた小糸はあくまで△アイの主観の投影で、△アイの主観では最初からずっと「小糸ちゃんは先生が好きだと思う」だったから
そして小糸自殺という過程を経てない×アイの主観では先生は自殺に至るトラウマ
ワンダーキラーとして登場した沢木は邪悪な存在には見えるが、明かされていない現実の沢木の行動を示す言動は一切しておらず、あくまでアイの側の疑念が投影されてるに過ぎない存在で、小糸のこともアイの殻の中の世界でしか言っていない

よって小糸の自殺の真相自体はまだ不明だし、明かされるかどうかも不明
フリルが自殺に関与したかどうかの部分で触れる可能性はある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:21:10.86 ID:Wdhh0Wrjd.net
最後はみんなナックでまた集まってしなしなのポテトを笑顔で貪り食って欲しい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:23:02.29 ID:l1y1jgR90.net
アイと仲良しだった小糸ちゃんは沢木が好きだった
沢木がなんでかアイをモデルに絵を描いて入賞、教師をやめてプロを目指す方向へ
小糸ちゃん視点、アイをモデルにしたことと、結果入賞したことで沢木いなくなるから悲しくてドロップアウト
他の女生徒にも人気があった沢木の消える要因としてアイがいじめられる→不登校
沢木は、生きがいのきっかけを与えてくれたアイの不登校を救いたくて通い教師する

ここまでは合ってる?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:33:07.37 ID:nTB77WDY0.net
>>790
後半の
他の女生徒にも人気があった沢木の消える要因としてアイがいじめられる→不登校
沢木は、生きがいのきっかけを与えてくれたアイの不登校を救いたくて通い教師する

これは、合う合わないっていうより、そういう可能性もあるかもって感じじゃない?
あくまでも▲アイの不登校の直接の原因は小糸ちゃん自殺

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:37:21.40 ID:sDDAFuXc0.net
何が気持ち悪いって…違和感と言うか。。。
先生は、母親に好意を持っていた。
母は、アイの不登校に悩んでいた。
その悩みに、つけこむような感じで付き合い所に至る。
この事が、何だか気持ち悪く感じる。
更に、アイの成長した姿と母親を重ねて先生のタイプだと話しながら絵を見せる。
キャンバスに描いていた感性が、とても気持ち悪く不気味さを醸し出している。

13話は、スッキリとするんだろうか?このままだと、胸糞悪い話なだけだな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:37:32.65 ID:6/MlfrhJM.net
入賞したのは小糸が自殺してから大分後のことだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:38:45.90 ID:l1y1jgR90.net
>>791
なるほど 難しいですね・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:42:46.62 ID:QGwC2i8z0.net
入賞してプロを目指すという話はアイが不登校をやめた後の話なのでアイの不登校や小糸の自殺とは直接関係ないのでは?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:52:55.64 ID:7k9F3UMip.net
先生 このまま納得感のないまま終わりそうだから
そこはすげー下手だったなって 
先生に関しては何やっても
もう視聴者は気持ちよくならんだろw
気持ち悪くする いわゆる下げが強すぎて
上げが弱すぎて そういう作風にしてもやりすぎだったね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:07:39.55 ID:vB/hXEG/0.net
>>785
多分アカ達はフリル初め「AIの無い世界線」を探し、そっちのパラレルワールドに移動しようとしている。
AIが無い世界ならばフリルも存在せずひまりも自殺しないしね。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:11:49.42 ID:vB/hXEG/0.net
でもきっと現代ではアカ達の「AIの無い世界線へ移動する」という願いは叶わなかった。
AIの無い世界線を観測出来る人材がこの世に居るのか誰も分からないのだから。

しかし現代より少し先の未来の世界に住むアカ達は
別の世界線を観測できるオッドアイを持つ大戸アイという一人の自殺した少女を過去のデータから見つけた。
>>418の通りオッドアイは並行世界を観測する重要な要素。

そのアイを自殺から救う為にアカ達はAIの少女「長瀬小糸」を作りタイムトラベルで現代に送り込み転校させる。

長瀬小糸はアイを自殺から救う為に友達となりアンチと戦うが一向にアイは自信を持てない。

そして自信が持てないままアイの自殺のタイムリミット(母と沢木修一郎の交際宣言)を迎えたので
小糸は仕方なく最終手段として自分が自殺し無残な姿を見せる事でアイにトラウマを植え付け、アイに自殺を思い止まらせる方法を選んだ。

そして1話に至る。

みたいな感じと予想しておく。

12話で世界線の殻を破り「AIの無い世界線」へと移動したアイは
13話で「AIの無い世界」を散策する事になるのだろう。
死んだはずのアイが生き返ったのを見てアイママはどう対応するのだろうか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:12:54.62 ID:5SNjkKHZ0.net
描きたかったのはアイなのに、そのアイからのモデル辞退願いを受けて
小糸をキャンバスの前に座らせたのに、結局出展した絵はアイ(素敵な大人になったアイ)
だったというこの辺の経緯が現状放送されたまでの部分で判明していないのも
沢木先生への不信感が拭えない点な気もする。
たぶん、モデル辞退したアイが代わりに小糸をモデルに勧めたんだろうけど、
にしても既に描こうとしている人物を決めていたのに
モデル変更願いをそのまま受け入れてしまった理由はなんだろう?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:13:16.70 ID:T2i2k0MXM.net
小糸ちゃんが生き返っても戸籍戻せないだろうし
両親が困った事になるよ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:13:31.10 ID:dhCQLIB2M.net
みんな考察すごいな
俺も嫌いじゃないが、この作品は視聴者に委ねすぎな気はした、まあ話は13話を観てからか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:16:23.02 ID:5SNjkKHZ0.net
>>800
それ言っちゃあおしまいよ(2話より)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:27:10.90 ID:nFdXFn3A0.net
>>797
それをどうやって見つけるって疑問が出てくる
エッグを利用する話だとしてもエッグと接点出てくるのはパラレルだろうと死んだひまりでしかなくない?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:29:29.41 ID:/3UtLF06a.net
>>780
申し訳ないけど野島作品を見るのはこれが初めてなんだ
沢木は行動や言葉少なな点だけじゃなく、顔だけ見えないカットがあったりと徹底して怪しく描かれていたと思う

ミスリードついては
「あの野島作品のセオリーを覆す、実は悪人じゃなかったキャラ」という文脈を理解してこそ「先生はそんな人じゃない」がしっくりくるんじゃないか
フラットな側からしたら、やりたいことはわかるけど描写不足で違和感が拭えなくて置いてけぼりだった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:32:15.77 ID:QGwC2i8z0.net
先生が本当はどういう人間かは焦点じゃないからぼかしたままでも別にいいんじゃね
アイ(私)がどう受け止めるか
視聴者の「あやしい」の具現化がワンダーキラー沢木
真実を自分の目で観ようとしている△アイが否定することでそれが虚像であることを示した
小糸のワンダーキラーとして登場してないから小糸の自殺原因ではないっていう風にも考えられる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:38:17.66 ID:vB/hXEG/0.net
>>803
元々はAI小糸は存在せず「アイが自殺した12話の世界線」があったのだけど
アカ達がAIの小糸を作りアイの友達にさせる事で「アイが自殺しなかった世界線」をもう一つ作った上で
「自殺しなかった世界(AIのある世界)」のアイに「自殺した世界(AIの無い世界)」を観測させる事で見つける、って感じかな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:42:44.58 ID:vB/hXEG/0.net
言ってる私自身が訳分からんなw、パラレルワールドものの説明は得意じゃないし。
けど12話のエッグ世界での描写から
きっとアイは「自分が自殺した世界(AIの無い世界)」に移動したんじゃないかなぁ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:43:38.25 ID:389DplkH0.net
>>792
不登校でもしっかり寄り添える母親が精神不安定な娘の前で担任と付き合う宣言なんてまずしない
好意をもっていても娘が安定するまで待つだろうに
話転がすために無理やりキャラクター動かしてるのが透けて見えるんだよなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:43:56.07 ID:X2AtSmGI0.net
アイって名前、「愛」「eye」「AI」とか色んなところにかかってんのね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:46:12.37 ID:0IXt3IMV0.net
>>775
>>500
>https://i.imgur.com/N8HXBcU.png

いまのところ地上波放送のみで
たとえばBS日テレでは上のテロップは無かった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:48:44.03 ID:QlR+VMkCr.net
>>810
Dアニメストアでも配信予定きてるよー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:51:50.26 ID:ekVjoJSmH.net
エロスの戦士、つまり哀戦士

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:53:35.03 ID:nTB77WDY0.net
>>806
>>807
多分書いた人そんなややこしいこと考えてないよ

出来事、現象のみの脚本
作劇はエヴァと同じ
だから視聴者があれこれ考える余地が残されてる
というより、作者にとって現象が全てだから理屈はどうでもいいのかもね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:54:52.71 ID:vB/hXEG/0.net
めぐりアイ宇宙編

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:55:38.77 ID:5SNjkKHZ0.net
>>812
荒野を走るタナトスの列〜

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:03:06.17 ID:QlR+VMkCr.net
台本読んで気がついたけど、1話の黄金虫ってアカと裏アカの二人で喋ってるんだな。
どちらか一人がしゃべってると思ってた。
声の聞き分け難しい。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:23:18.68 ID:aM5XITXj0.net
ウラアカはアカに依存している
アカを独占したいと思っている
フリルはウラアカの潜在意識を具現化した存在だ
だからフリルを止めるにはウラアカがアカから自立しなければならないと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:33:27.80 ID:1gPR+DGMd.net
>>810
あざす

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:40:07.11 ID:ekVjoJSmH.net
>>817
あー、確かにな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:40:45.46 ID:aM5XITXj0.net
AIには意志なり悪意なり欲求なりはなく、
フリルはただ人の真似をしているだけなのではないか
ウラアカの真似をしているだけなのではないか
そんな気がしてきた
ウラアカの感情や欲求を読み取って行動に反映しているだけなのではないか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:49:19.23 ID:X2AtSmGI0.net
ウラアカがアカに依存してるようには別段見えなかったし
あずさの方はまだしもひまりに対して裏アカが殺意もってたとも思えないんだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:56:49.10 ID:7n5RhreW0.net
国内よりも海外人気が高いのは良いことだな
日本じゃ口ばかりで金出さない人が多いからね
海外人気見込んで2期してほしいわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:04:50.23 ID:nFdXFn3A0.net
>>806
それはシュタゲのような発想だけど
エッグから少女が出てくる仕組みからして
どちらかと言えばエッグから出てきたひまりをこちら側につれて帰るって考えんじゃないかな
それならしつこくエッグを割らせようとしてた理由にもなってくるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:06:38.72 ID:EJ5ZnKdi0.net
残念だけど海外配信もランキング圏外ばっかりだよ
評価だけは高いけど実際見てる人は少ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:08:26.24 ID:aM5XITXj0.net
>>821
フリル「見ないふりをしないで。私はあなたたちから生まれた」

フリルとは何者なのか
AIに心はない
フリルはアカウラアカの真似をして人間の真似をしているだけの機械だ
ウラアカがフリルに対して激しい憎悪を覚えたのはなぜか
それは自分が「見ないふり」をしている自分そのものだからではないのか
アカを独占したいという自分の醜い心をフリルが実現しているだけだと認めたくないのではないか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:09:53.52 ID:kyzaoxcap.net
野島「投げっぱなしで終わらせたのに、みんなよくそこまで考察してるな、、、」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:13:13.41 ID:aM5XITXj0.net
「あなたたちから生まれた」

フリルはアカを父親、ウラアカを母親に擬制しているのではないか?
アカとあずさの結婚を、ウラアカがアカを奪われたと考えた
「僕は祝福してるよ」
「嘘。んぱっ」
フリルにとってアカウラアカは親だからアカは傷つけない
だけどそれ以外の人間はフリルにとって何の価値もない
邪魔なら排除する

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:13:27.41 ID:qKSrC12qM.net
『父に、ありがとう』
『母に、さようなら』
『そして、全ての子供達に』
『おめでとう』

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:17:20.09 ID:aM5XITXj0.net
フリルの欲求はただ一つ
アカウラアカを独占すること
フリルもまたアカウラアカに依存しているわけだ
だからウラアカの心を奪おうとするひまりを殺した

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:18:03.48 ID:X2AtSmGI0.net
アカと裏アカがケツアナホモセックスして子供産んでれば全てが丸く収まったんだな
アカウラアカは男同士で子作り♂できるような研究をするべきだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:19:58.39 ID:aM5XITXj0.net
フリルは思春期の子供として振る舞うよう設計されている
子供は親から自立しておらず親を独占しようとする
フリルもその通りにふるまっているだけ
独占を邪魔する者は殺す

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:20:16.32 ID:T2i2k0MXM.net
>>830
その場合ナニアカがうまれるの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:23:26.00 ID:KEk8ynT/0.net
結局地上波でも特別編の告知なしかよ 視聴者わけわかめw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:25:27.76 ID:aM5XITXj0.net
フリルは機械仕掛けのピーターパンだ
すべての少女が思春期を卒業して自立するのを邪魔する
自立する前に自殺させようとする

なぜ少女だけなのか、と聞かれてアカウラアカは適当に誤魔化していたが
実際にはフリルがターゲットにしてるのが少女だけだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:26:18.41 ID:kyzaoxcap.net
JCやJKの「待てる?」にときめいた
おっさん連中多数

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:37:30.44 ID:aM5XITXj0.net
機械が人間の子供だと思い込むというのは
楳図かずおのわたしは真吾って漫画を思い出すな
あと3ヶ月、フリルは何者なのか考察を進めて行こう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:44:45.24 ID:aM5XITXj0.net
ウラアカ「お前はほんとはフリルなんかどうでもいいんじゃないか?」
アカ  「どういう意味だい?」
ウラアカ「ひまりさえ救えれば」
アカ  「なあウラアカ、ずっとそうだろ、僕たちは」

実はウラアカはそうではない
ウラアカにとってフリルは自分の子供だが、ひまりは他人だ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:52:48.49 ID:aM5XITXj0.net
12話ではこの他にも2か所、ウラアカがアカに異議示すところがあった
一つはアカがレオンを強制射出したとき
もう一つはリカを試してみなければわからないだろと言った時
特別編ではウラアカがアカに反旗を翻すことになるのだろうか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:15:41.59 ID:DpSTAhE10.net
あぁー
このアニメの概要の半分だけわかったわ

あの4人は次の自殺感染者で、その自殺を食い止めるための作業であり精神を救う事で
治療している過程なのか
つまりは、死んで自殺した子はやはり生き返らない。救っているのは自分自信なわけだ
これがこのアニメの半分

もう半分はアカ、裏アカ側の状態だけど、これは投げやり過ぎてまったく解決にすら
到達していない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:18:09.58 ID:X2AtSmGI0.net
>>832
アカダマ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:23:08.87 ID:68AERGvea.net
あずさって本性がどうの言われるほどのことなにもしてなくね?
まるで悪女のようにモノローグで言われてたけど
裏アカ的にはアカを奪ったクソビッチ扱いなのしれんがそういうこと?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:38:20.25 ID:cPpblqUG0.net
>>841
たぶんそんな感じじゃないかと思う
自分を選ばなかったこと、アカを奪ったことで、裏アカは無意識的にあずさを憎んでて、それをフリルに看破されてる

フリル「どっち?」
裏アカ「ん?」
フリル「こういう場合、どっちを憎むかでその人の心理学的傾向がわかるの」
裏アカ「憎む?」
フリル「例えば、浮気した旦那さんの方か、誘惑したでしょって、相手の女の方か」
裏アカ「俺は、祝福してるよ」
フリル「嘘。(んぱっ)」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:40:08.46 ID:9YuXqXjz0.net
沢木は前の学校で小糸ちゃんの教師であり
中田氏せっくるをしていた
逃げるために赴任先をアイの学校に変更
そこへ小糸が追いかけてきた
沢木に妊娠を告げるもおろせと言われ自殺
これが真実

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:08:30.38 ID:7k9F3UMip.net
んばばっ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:21:53.14 ID:XIHxEXJQa.net
トサカに……キタァーッ!

だっけ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:34:45.03 ID:zAHsGvWk0.net
現在世界アイが沢木ワンダーキラーを「疑念が作り出した怪物」と決めつけてたが
それ言い出したら今までのワンダーキラーも被害妄想ってことになるよなあ
エッグのトラウマが実際より増幅された形ってのは間違いないけど
現在世界アイがそもそも沢木の一面しか知らないってことかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:45:21.82 ID:QGwC2i8z0.net
>>846
5話の巻き毛、6話の見えないワンダーキラーでその辺ははっきりしてるじゃん
実在する人物である必要すらないのだから、実在人物がワンダーキラーとして出てきたとしてもあくまで少女の心の中のトラウマが具現化されている

で、ワンダーキラー沢木は「アイにした加害」は何も言っていない
アイにとっては母親が沢木と付き合うことが自殺の原因であって、沢木にされたことが自殺の原因じゃないってこと
△アイさんには小糸ちゃんがいて友達がいたから救われて自殺しなかった
だから「パラレルの沢木は違う性格」とかそういう可能性も薄い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:47:35.17 ID:3k9YgjIU0.net
>>756
公立校なら担任は外れて欲しい 気持ち悪い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:53:07.15 ID:hH+xBL870.net
全部思春期少女の想像力豊か故の妄想ですよ〜半分くらいは真実ですよ彼女たちは人をちゃんと見てる
どっちを起点に考えても
やぶへびになりそうなところがすごい
だからワンエグ適当なところは適当なのよってことだよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:14:17.17 ID:Wdhh0Wrjd.net
沢t担任だっけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:22:42.08 ID:cPpblqUG0.net
>>846
事実はどうあれ、少女たちにとってはああいう化け物みたいに感じられてるってことかも
実際に被害を受けてた子もいるわけだし
誤解かもしれんしもっと極悪人かもしれないが、少女にとって自殺するほどのトラウマであることは確かなんだろう

そもそも人間は他人のことも自分のことも、主観フィルターを通してしか認識できないしな
好きな人は美化され、嫌いな人は醜く思える

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:25:17.47 ID:o3wwMouA0.net
そもそも交際してもいいかって事前確認だし
了承とれてからケジメつけるのが順番でしょ
「私たち交際してるの」だったら教委に通報物だけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:28:00.78 ID:mKfv9L+Qa.net
不登校児の家庭にしょっちゅ家庭訪問で上がりこんでくるってだけで
リアルに考えたらきついのに
その上で食べ物で釣った食卓でいきなり付き合うますとかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:32:58.14 ID:mKfv9L+Qa.net
確認ってそもそも子供に判断させることかよっていうね
せめて卒業まで待てと
母親も先生も配慮なさすぎだし
そういう気持ち悪さとか薄気味悪さはわざとだと思うけど
最終回で答えがなかったら世間と相当感覚ずれてると思うわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:36:03.16 ID:aM5XITXj0.net
>>854
それがわからない
別にいけないことをしているわけではないのになぜ卒業を待たないといけないのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:39:03.71 ID:QGwC2i8z0.net
そりゃアイにとっては嫌なことだろうし、世間体を気にする人は不快かもしれない
でもそれは沢木が悪人であるかどうかを振り分ける要素でない
デリカシーの問題なだけ
なんにせよ、アイさんはそのわだかまりをといて母親を全力応援すると決めたんだ
そこが焦点であって、社会の異端をハイジョをする話ではない

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200