2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★18個目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 16:24:30.50 ID:YHXBGSCE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★17個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616908184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:12:41.49 ID:UbmNp5PZ0.net
エッグ少女を守って戦っている状態では
アイたちは「死んでもいい」とどこかで思っているが
死を客観視して彫像少女が消えると「死にたくない」と思うように意識が変化する
桃恵のようにその段階でやめて死を見ないようにして生きていくのも一つの方法だが
エロスの戦士は死を直視した上で克服することに挑戦している

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:18:07.26 ID:NbZbzYDAa.net
クリア1人、離脱1人、あとは不明?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:29:45.21 ID:nWdiaHJ/a.net
>>470,471

死と再生は原始時代から現在に至るまでイニシエーションの装置として機能してるからね
子供から大人になる儀式として擬似的象徴的死を通過する風習は全世界に存在する

有名なバンジージャンプの起源であるニュージーランドの成人の儀式バヌアツも勇気を試すと同時に死を克服する装置であるし、アフリカの諸部族にも成人の儀礼として死を克服する事で大人として認められる

アイちゃん達のミッションもまたそれと等しく執着していた彫像少女への未練を絶ち切り変化する自分自身を受け入れる事を求められているのだろうね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:30:54.59 ID:UbmNp5PZ0.net
物語は「人間は死とどう向き合うか」という段階に入っている
桃恵=死を見ないようにして生きる
リカ=死を憎んで生きる
アイ=母の愛に報いるために死を克服。エロスの戦士として覚醒

というのが現状
こうして見るとエロスの戦士に覚醒するためには他者から愛されていることが必要なんだな
ねいるにそういう人はいるか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:32:02.32 ID:nWdiaHJ/a.net
>>473訂正:バヌアツは地名、儀式名はナゴール

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:34:41.40 ID:UbmNp5PZ0.net
他人を愛することでは死を克服できない
むしろ死の誘惑にとらわれるリスクを高める
小糸、ハルカ、ちえみ、全員が愛する相手から愛されないことで自殺している
死を克服するには「愛される」ことが必要
アイが母親から愛されたように

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:37:24.46 ID:UbmNp5PZ0.net
リカが死の誘惑をはねのけて死を克服できたのも
万年から「愛される」ことによってだった
愛してくれる人がいるから人は生きようと思える
ねいるを救うにはアイがねいるを愛することが必要なのかも
エロスの戦士とは少女を愛することで死から救う者のことなのでは

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:40:25.88 ID:ZAU95Dgld.net
沢木先生の怪物イメージって単にアイがそう思ってるだけで
先生本人が善人かどうかとは無関係ってことでいいんだよね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:44:40.96 ID:nWdiaHJ/a.net
>>478

そうだよ
もうひとりのアイがママと交際する沢木先生への疑念を醜悪にデフォルメしたのが今回のワンダーキラー
実際の沢木先生の人格とは関係ない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:47:07.85 ID:UbmNp5PZ0.net
12話終了時点でアイは死を克服した
最終回はねいるが死の誘惑を克服できるかどうかが焦点になるだろう
ねいるには母親がいない
無償の愛を与えてくれる親がいない
コトブキのように非常に死の誘惑に弱いのでは

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:00:48.30 ID:ghnspFI3a.net
>>464
BS日テレでまだ枠確保できてないから告知しなかったんだろね

しかし日テレは放送時間遅いのに定刻守らんし配信とか縛りだらけで知名度あがらず空気作品だらけな理由が今回よくわかった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:05:33.52 ID:ZAU95Dgld.net
>>479
あー、これまで出てきた怪物の皆さんも
みんな被害者側の一方的な思い込みによる人物像なんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:12:36.89 ID:CJCDdoNYH.net
>>482
だろうね。でもこれまでは性犯罪者ばかりだったから大して変わらんだろう。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:14:52.22 ID:yYDsK1IJ0.net
>>482
そもそもヤエのワンダーキラーは実在してないしねw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:15:12.70 ID:ZAU95Dgld.net
>>483
「女が不快だと思ったらセクハラ」ってやつか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:21:51.79 ID:ZAU95Dgld.net
>>483
あー、と言うか「自分の認識を変えれば世界が変わる!」的な、90年代ニューエイジっぽいやつなのかな

やっぱりエヴァなのかこれ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:22:33.55 ID:lq+HtoX60.net
特別編と言う名の13話だけどな
っていうか日テレ系と言うのが不利だったな、BS11でよかったのに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:24:24.82 ID:vkuD2iwsa.net
特別編っていうと
今まで放送したもの再編集ってイメージなんだけど
最終回なら素直にそう言えば良くないか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:25:07.30 ID:XFNT48njr.net
スタッフの拘束解けるからクオリティ担保できないでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:27:00.72 ID:CJCDdoNYH.net
>>486
そういや1話は性犯罪者じゃなかったわ。途中から性犯罪者と被害者ばっかになってそこら辺のテーマが歪んだのかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:27:46.94 ID:ne4zAVLu0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/9751035/

>武田鉄矢がバラエティ番組『ワイドナショー』で、19歳の女子大生が女性を殺害した事件など未成年者による殺人事件について
>“エロスの目覚め”が遅いことが原因だと持論を語った。

(中略)

>ゲストの武田鉄矢は、『よいこは“殺す”という言葉を使いません』といった関係の中で、
>逆に“殺す”という言葉がその子を支配したのではないかと持論を語った。

>武田鉄矢は1997年に起きた、当時14歳の中学生による神戸連続児童殺傷事件(別名、酒鬼薔薇事件)について詳しく調べたという。
>彼はそのことで犯人の少年、酒鬼薔薇は「性的な目覚めが凄く遅い、“エロス”の登場が凄く遅い」ことが分かり、
>「エロスとの遭遇が遅い子はタナトス(ギリシャ神話の死の神)に魅かれる」と分析する。

>さらに「猥雑の中で少年は学ぶのであり、清潔の中で少年は成長できない。泥の田んぼで稲が育つように、泥でないと根が張れない」と少年の心理をたとえ、
>「酒鬼薔薇はわさび菜のように清流で育った」ことからエロスとの遭遇がなくタナトスに魅かれたという。
>思春期において先にエロスを知ればタナトスを恐れるようになるが、タナトスに先に魅了されると「死の方に寄っていく」のだ。

(中略)

>彼は19歳の女子大生についてもその説を当てはめて、「憧れの男性と出会えず、勉強に打ち込んで成績は優秀だったかもしれないが、
>エロスとの遭遇がなくタナトスに魅かれたのではないか」と推測した。
前にも少し触れたけど、このアニメって武田鉄矢さんの↑上記の発言を意識している感があるよね。
武田鉄矢さん・・・「101回目のプロポーズ」繋がりかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:40:18.71 ID:ne4zAVLu0.net
話の内容については置いとくとして、1話の丁寧な映像を12話で期待していたから少しがっかりした。
アバンの古墳山の長すぎる引いた画とか、アイ'sのわりかし寄りの画のいくつかのカットが少々雑に感じた。
円盤3巻の発売日が3ヶ月延びたので、その辺りの修正を期待したいところ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:44:50.07 ID:aRlPvTagM.net
特別編に対して予算追加するんかな。
予算無しだと既存担当が新規仕事の合間にサビ残するしかないもんな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:49:07.61 ID:CJCDdoNYH.net
ナイトパワーって奴だな。メインの業務の退勤後に別の仕事をする。給料は出ない。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:58:31.53 ID:sSI6CFAU0.net
>>469
小糸の手を離したあと、上空の見えない壁をトサカでぶち破るところはタマゴの殻を割るイメージだと思う
もう一人のアイのいる世界への壁を破ってもいるから、アイのボールペンはパラレルワールド間の壁を破って行き来する能力を得ているかもしれない
上下反転するあたりは、ちょっとサカサマのパテマっぽかった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:59:18.90 ID:egG4Z1h50.net
でも俺はワンダーキラーは自殺したエッグ少女たちの考えてた通りの人物だったんじゃないかと思う
少なくとも半分くらいはあの通りの性格だったのでは
単にちょっと嫌だなとか気持ち悪いなくらいに思ってるならあそこまで倒すべき象徴として現れたりしないと思う
なにせ自殺までしてるんだしいくら現代少女が呆れるような軽い理由で命を断つことがある存在だとしても
勝手な思い込みだけで躊躇なく自分は殺せないだろう
なにより思い込みや勘違いでワンダーキラーがいるならそれを命がけで真面目に倒してたアイたちがあまりに滑稽すぎるだろうに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:08:43.86 ID:iaX4zTFv0.net
俺は以前このスレでこれの最終回はあの問題作星合の空みたいになるんじゃないかと書いたことがあるが
真面目にそうなる気もしてる
アイはどうしても小糸ちゃんの死の真相が知りたかった から生き返らせて聞きたかった
もし自分が考えてる通りその死に深く沢木先生が絡んでるならそんな人間が今度は自分の母親までも毒牙にかけようとしてるということになるから
何が何でも守ろうとするだろう だがいくらエッグ世界でワンダキラーになった先生を倒そうと現実世界には何ら影響はなく先生はピンピンしてまた母親に近づくだろう
じゃあどうするか もう現実世界でトサカに来るしか無い 「自分を納得させられる大義名分」さえあれば少女はグリッドマンのアカネみたいに
カッターで人を刺すのさえ躊躇わないのだ ましてや別世界とはいえ自分さえも死んでるんだしいじめが原因とはいえ助けの手を差し伸べなかった罪は先生にもあるとアイは考えるだろう

俺はあの上下反転世界みたときまんまグリッドマンだなと思ったよ まさかあのバトル世界は電脳世界だって示唆してるのか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:11:57.17 ID:jCA22vCvp.net
最後はさっぱり意味がわからんかった
大御所脚本家でも話を畳めないんだなと思ったw

続編はもういらないぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:15:32.72 ID:bansqBS30.net
こういう未完成作品を平気で出すのはいかんね
総集編やったくせに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:16:18.74 ID:wKkllAZ10.net
『この世の果て』https://i.imgur.com/F8bY5Fb.png
『聖者の行進』https://i.imgur.com/4hsTY9X.png
『リップスティック』https://i.imgur.com/5cV5KaO.png

『ワンダーエッグ・プライオリティ』https://i.imgur.com/N8HXBcU.png←new!

相変わらず野島伸司は目を傷つけるのが好きだったw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:17:10.01 ID:yYDsK1IJ0.net
>>497
今のところは伏せられてるけど、個展の時の沢木の言葉から小糸の死には沢木は関わってないのが12話のアイにはわかってたんじゃないかな
ただ、自殺の真相自体はフリルに関連する話で触れることになると思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:21:43.50 ID:qhirYSv3M.net
なるほど分からん。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:25:56.86 ID:yYDsK1IJ0.net
大体にして沢木と付き合う母親を全力応援し、ワンダーキラー沢木は現実の沢木とは違うと看破してたアイは少なくとも現実の沢木への疑念はもうなくなってるんじゃないか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:29:40.54 ID:sSI6CFAU0.net
>>460
俺もそんな感じなんじゃないかなと思う
誹謗中傷に限らず、ネット社会の中で自意識が肥大化することがモチーフなんじゃないかなと
もちろんそのまんまじゃなく、具象化、寓話化して描かれるのかなと思うけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:31:05.44 ID:qhirYSv3M.net
>>460
なるほど分かる。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:31:27.62 ID:QKIReAuMd.net
やっぱり、水=タナトス として使われてるね

あとアイが鏡に映るシーンは、鏡の国のアリスへのオマージュだろうか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:33:02.22 ID:nWdiaHJ/a.net
>>500

眼の傷は「アンダルシアの犬」オマージュが大きいと思う。見る事の原罪

野島さんはルイス・ブニュエル的幻想表現を多様している印象

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:33:18.93 ID:UbmNp5PZ0.net
フリルの思春期の死の誘惑については今回の沢木が言ったように
「大人はきたないから大人になる前に死んだ方がいい」
ということだろう
これ以前にねいるに対して巻き毛のエッグ少女も言ってるんだよね
その時にねいるは死の誘惑って言ってる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:40:00.58 ID:PIvRgH2Q0.net
俺が今まで見てきた 影響を及ぼした映画
◎主人公がいた世界が実はよく出来た仮想世界あるいは電脳世界でしたってオチの映画
・アヴァロン ・マトリックス ・13F ・ダークシティ など

◎主人公がいた世界が実は自分あるいは別の誰かの頭の中の想像の世界あるいは自分の夢の世界だったってオチの映画
・マルコビッチの穴 ・アイデンティティ ・インセプション ・シャッターアイランド ・セル ・ジェイコブズラダー ・バニラスカイ など
もちろんアニメでも攻殻機動隊とかID:INVADEDとかpetとか似たような設定の作品は多くある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:41:50.76 ID:ctkewTfy0.net
まどマギになれそうでなれなかった作品って言葉がしっくりくる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:43:06.78 ID:UbmNp5PZ0.net
この「大人はきたない」という思春期特有の感情
これが死の誘惑になっている
アイは母親を一人の人間として認めることで思春期から抜け出した
大人になるということは妥協するということでもある
沢木が父親になるのは嫌だけど母親が幸せになるのを応援すると妥協した

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:44:09.57 ID:qhirYSv3M.net
余韻がないざっくりした終わり方は嫌いじゃないというか好き。
まあわけ分からんかったが。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:44:20.39 ID:yYDsK1IJ0.net
なるほどね
大人の母親や沢木への疑念を払ったアイは死の誘惑に対抗できるエロスの戦士に成長したわけだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:48:15.86 ID:qhirYSv3M.net
>>442
そうなんか。ガイジンってこういうメタファーだらけの好きかと思ってたが。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:48:42.75 ID:UbmNp5PZ0.net
子供というのは大人を理想化している
大人は間違いをしない神のような存在として依存している
だけど思春期になると大人のダメな面が見えてくる
それで一時的に大人はきたない、きたない大人になりたくないという感情が生じる
そこを乗り越えて親から自立すると親も一人の人間に過ぎないと気づく

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:51:31.37 ID:ne4zAVLu0.net
ねいるだけハイフンなどのヤバいヤツに遭遇しなかったのは、
「裏アカが寿エッグにすり替えたから(結果的に)回避できた」という解釈でいいのか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:53:21.38 ID:63MrB1mMM.net
最終回まで録画終わったから一気見した
野島伸司が初めてアニメの脚本書くから(最近ドラマの脚本書いてないから)録画したんだけど、野島伸司のドラマの8割には必ずあるレ◯プ要素が10話で出てきたな
9話までもバトル要素以外は野島伸司らしい話だったけど上記要素は無かった、けど10話でブッ込んで来るんだもんなあ
引き出しねーのかよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:58:15.49 ID:Tkyb3dtk0.net
>>479
夢とはいえ沢木先生の名誉棄損やね

沢木先生は普通の人で終わらせてほしかったな
悪人にするとありがちすぎて安っぽい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:01:31.96 ID:G/dGeKGWF.net
春アニメのfairy蘭丸がワンエグと同じようなテーマの作品だから比較すると色々見えてきて面白いかもな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:01:58.30 ID:wKkllAZ10.net
>>514
人種や政治体制や宗教により多少の傾向はあれどガイジンかどうかよりもアニメファンかどうかの違いのほうが大きい。
海外でも安定して人気や知名度が高いのはワンピースナルトブリーチとかエヴァマクロスガンダムシリーズとか
そういう定番の系統やジャンルの作品が強いよ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:03:33.03 ID:yYDsK1IJ0.net
>>516
ねいるはそもそもゲームクリアできないのでは?
12話はアイの物語の決着だけど、ワンダーエッグの世界の決着はねいるが大きく関わってくるという構造な気がする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:07:47.99 ID:UbmNp5PZ0.net
ねいるはコトブキ関連が微妙過ぎてなあ
コトブキは「きたない大人の手で触られたくない」てなことを言ったでしょ
あれって思春期特有の心理だよね?
つまりコトブキは死の誘惑に負けちゃったんだよ
ねいるはそれに共感してしまってる
このままだとねいるもフリルに飲み込まれるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:12:49.08 ID:QKIReAuMd.net
ねいるだけ無事ということは、ねいるはタナトス側なんだよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:17:47.22 ID:nWdiaHJ/a.net
なんにしても12話でアイちゃんが沢木先生へのわだかまりを捨て、小糸ちゃんとの関係性を見直した辺りはとても良かった

むしろ彫像少女はアイちゃん達にとっての呪縛になっていたからそこから解放される事こそが対タナトス戦士としての覚醒に繋がるんだよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:20:18.40 ID:sSI6CFAU0.net
>>524
それな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:33:01.06 ID:SrkkWmo20.net
主人公は、オッドアイで不登校になってたの?ロンパリ斜視で虐められたなら分かるけど…
大人しい子が「トサカにきた〜!」って叫び出すのは、いきなり教室で叫び出す子みたいでちょっと怖かった
トサカに来たってどういう意味?って母親から教えてもらうシーンでもあれば違和感ないけど…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:56:11.63 ID:zBXHmha50.net
しかしよくもまあこんなとっちらかった構成でOK出したもんだ
自分で変だと思わなかったのかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:56:59.50 ID:ssDW/MJW0.net
鏡像反転する意味はあるのかと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:58:11.91 ID:vnsMpr6hr.net
>>526
不登校になっている理由はもっと複雑だが
オッドアイいじめについては現実で同じような人がいるとイジメ肯定になるから
本人の資質とは関係の無い個性ともとれる設定にしてるそうな。

いうて現実にある身体的特徴だし正直この理論は釈然としないけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:15:45.35 ID:yYDsK1IJ0.net
>>528
向き合った二人の顔が同時に写せる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:18:43.99 ID:rO6Sp5DJ0.net
ワンダーキラー沢木先生の「大人になる前に死んだ方がいい」とか「男に目が眩んで自分の欲望を優先した」って発言は本心からそう思ってるのか?
それなら、そんなことを言う先生を好きな母親を応援するってモヤるんだが
母親はどんなアイだって応援するって言ったから自分もどんな母親でも応援するって事なのかな

それか、そういった発言がフリルによる影響だろうから気にしない方がいいのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:25:05.11 ID:nWdiaHJ/a.net
>>531
>>479

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:29:00.23 ID:ne4zAVLu0.net
このアニメって小糸が居ない世界を想像しながら改めて1話から見るとつらいな(特に回想シーン)

<5月下旬?>
 ・転校生なんて居ない。アイの隣は空席のまま。
 ・非常階段で独りゲームをしていたところ、クラスメートにオッドアイの事でイジメられる。
 ・鞄や傘を放置して上履きのまま雨の中を泣きながら帰る。
 ・忘れ物を届けてくれたのは、友達では無くて沢木先生?

<6月上旬、梅雨入り?>
 ・沢木先生の絵のモデルのせいで、クラスメートからアイへのイジメが加速する。
 ・焼却炉に破られた体操着と靴が捨てられる。
 ・教室で服を脱がされる。

<7月上旬、梅雨明け?>
 ・イジメに耐えかねて絵のモデルを辞退。
 ・モデル不在のまま絵を描き続ける沢木先生。それを寂しそうに窓の外から眺めるアイ。

<7月、1学期終業式前日?>
 ・沢木先生が教室でアイ母と一緒に居るのを見て、慌ててその場を立ち去るアイ。

<10月半ば?>
 ・晩御飯がすき焼きの日。沢木先生と交際宣言するアイ母。
 ・悩みを聞いてくれる友達は居ないので独りで背負い込むアイ。
 ・翌週、誰も居ない教室で独りコックリさんをし、その後プールで・・・

6話「パンチドランク・デー」と7話「14才の放課後」のサブタイトルが
12話を視聴した後に見ると意味深に思えてしまう。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:31:45.37 ID:CJCDdoNYH.net
いじめられてたと思えないほどのコミュ強になったアイと、平行世界の依然いじめられっ子気質の陰キャのアイ。
小糸製作所の存在でそんなに変わるもんなのかね。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:33:12.88 ID:iJvz+L90a.net
>>533
これすごいな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:38:53.06 ID:CJCDdoNYH.net
533で答え出てた。確かに死にたくなるわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:53:47.24 ID:FyC0G6odM.net
作者「(特に深く考えずに作ったが何故か一部の視聴者は無駄に深く考えているな···)」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:53:56.42 ID:yYDsK1IJ0.net
でも最後は自分を救ってくれたアイを救うために自分が犠牲になった
やっぱり同じアイちゃんであって元々芯の強い子なんよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:55:38.04 ID:UbmNp5PZ0.net
死の受容の5段階にそれぞれのキャラが当てはまる感じ
1.否定
「自分が死ぬはずない」と現実逃避する
桃恵

2.怒り
「ふざけんななんで自分が死なないといけないんだ」と怒る
リカ

3.取引
「何でもするから命だけは助けてくれ」と取引しようとする
アイ

4.抑うつ
「死から逃れることはできない」と逆らうのをやめる
ねいる?

5.受容

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:02:03.73 ID:SrkkWmo20.net
神脚本のワンダーエッグ・ゴチャンネルィなら円盤100億万枚売れそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:06:56.77 ID:9j/DqhW40.net
>>509
俺もそれらは好きだが、、突然どうした?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:09:54.95 ID:ne4zAVLu0.net
>>534

コミュ強アイちゃん「クラスのみんなには内緒だよ(ゝω・)キラッ☆」

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:21:23.91 ID:aiJQHick0.net
夏アニメでシン・ワンダーエッグ・プライオリティやれ

いや、やってください

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:28:39.79 ID:CJCDdoNYH.net
実は落としたと言うのは嘘で続きは劇場版にしようとしたけど、思ったより人気が出ないしコロナ禍だしで諦めた説はないか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:50:44.08 ID:ZIifyFc90.net
作画やPの助っ人かき集めツイ的にそれは無い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:50:56.85 ID:80TC7jnlM.net
アイ「ママのマンコにチンポ挿入しやがって 私を利用して家に上がりこんで汚ならしい」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:00:42.85 ID:xZVj0+eE0.net
終わったけど終わってねぇじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:11:16.08 ID:LhsPB0yi0.net
特別編30分あっても終わる気がしない
最後に2期決定!みたいになるじゃないか?コードギアスみたいに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:16:56.37 ID:xZVj0+eE0.net
フリルにしゃぶらせたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:18:57.49 ID:XZBsUlmu0.net
もうストーリーはよく分からんがキャラは好きだからハッピーエンドになってくれたらそれでいいわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:23:34.31 ID:STTfTdb60.net
リカが庭園出禁にされてるからアイらが代わりにエッグ買ってあげて挑むんかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:23:43.11 ID:ne4zAVLu0.net
髪留め「×」アイ = 超鬱エンド

髪留め「△」アイ = 普通の鬱エンド

髪留め「〇」アイ = (未定)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:25:42.61 ID:xZVj0+eE0.net
髪留め□のアイも出てきて「ラララプレイステーション」ってハモりだすよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:29:33.76 ID:EM+GaoBrr.net
>>545
今集めてんの?
やりたいやつおらんだろ
デスマーチを嬉々としてツイートはしてるが円盤配信微妙で罰ゲームやん
しかも延期で更に空気確定

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:33:20.04 ID:wKkllAZ10.net
https://i.imgur.com/i7ipb6r.jpg
「ワンダーエッグ・プライオリティは終わった!終わったんだ!」
「終わってない!!ワンダーエッグ・プライオリティの話は終わってないんだ!!」

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:38:19.70 ID:9h8HL+X10.net
>>510
なれそうにもなかったような
古臭すぎてウテナより前時代的

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:41:10.12 ID:yYDsK1IJ0.net
ちゃんと答えを出しつつも、「考えなければ明確ではない」という形になるだろうからから12話がよくわからないって人は特別編見てもよくわからないだろうと思う

1話落とさなかったとしても12話の形で終わってたこともあり得るよ
回収されてない謎は枝葉の部分だし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:54:58.22 ID:QS5tBIyQ0.net
>>533
母親の交際宣言がトドメになってるな
味方どこにもいねぇ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:03:44.96 ID:idXqGs9iM.net
最終的にみんな不登校になって仕事も出来ずにおっさん達のワンダーエッグをペロンチョや

それがプライオリティや

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:16:29.76 ID:xtl4+QPb0.net
>>548
せめて1時間は欲しいよな特別編
インタビューでの「12話で収まらなかった」発言から最低それくらいないと無理だと思う
劇場版に続くでも良いけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:18:46.43 ID:CJCDdoNYH.net
12話の最後のアイキャッチで、アイちゃんがありがとうございましたって言ってたけど、そこは続くじゃろがーいと思った。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:20:50.75 ID:YtRARb/L0.net
BS民なんだけど、いつやるか、やるのかも分からない特別編まで覚えてられない
気づいたら見逃してそう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:28:47.98 ID:yYDsK1IJ0.net
>>561
12話は「ありがとう」の話だからね
小糸にありがとう、母親にありがとう、アイにありがとう、アイにありがとう、視聴者にありがとう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:29:57.18 ID:xtl4+QPb0.net
>>533
そうか向こうは小糸が転校してこなかった世界だから小糸がされてきた分のイジメもアイが受ける事になるのか…
その上にママの再婚ときたら地獄よね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:32:33.13 ID:sSI6CFAU0.net
>>563
その書き方だとエヴァのおめでとうを思い出しちゃうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:34:17.76 ID:gFYf1t0l0.net
「ありがとう」とかの話ではなくて

物語としてはまるで解決しとらん

赤浦アカコンビが作ったAIがネット介して生きているとしても
そのせいで中学生の坊やが自殺するにしても
あのやり方でそのAIがネット界から追い出せるわけでもなし
目的に対する活動が一致しとらんし

タマゴがなんでパラ世界の魂まで召喚できるかも不明と来ている

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:35:40.72 ID:IrfW88Ix0.net
世界の中心でアイを叫んだほにゃららかよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:36:38.69 ID:NViqPzUl0.net
脚本が全て仕上がってからアニメ制作に入ったら良いのに としか
監督と脚本家が同一なら一分同時進行も有るだろうけど なんとものんびりなんだね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:42:21.15 ID:yYDsK1IJ0.net
脚本は仕上がってたはずだよ
脚本で遅れたなんて話も聞かないし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:55:09.24 ID:80TC7jnlM.net
大筋はできていたと思うが最初からラストどうするか考えていたとは思えない

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200