2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦闘員、派遣します! part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 10:00:00.77 ID:q5VC9GPB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を二行重ねてコピペしてください

ヒーローたちを打倒し世界征服を目前とした悪の組織「秘密結社キサラギ」が、
目標達成の暁に浮上するであろう大量リストラ問題を解決すべく、
新たな侵略先として宇宙に狙いを定めたことから始まる物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2021年4月放送開始!
AT-X 4月4日(日)から 毎週日曜日 21:00〜
[リピート放送] 毎週(水)28:30、毎週(日)6:00
TOKYO MX 4月4日(日)から 毎週日曜日 24:30〜
KBS京都 4月4日(日)から 毎週日曜日 24:45〜
サンテレビ 4月4日(日)から 毎週日曜日 25:00〜
BS日テレ 4月5日(月)から 毎週月曜日 24:00〜
dアニメストア 4月4日(日)から 毎週日曜日 21:30〜【地上波先行最速先行配信!】
他配信サイト 4月10日(土)から 毎週土曜日 24:00〜順次配信予定

●公式サイト
・アニメ公式:https://kisaragi-co.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/sentoin_anime
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200275010000_68/

●前スレ
無し
.
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 21:07:49.79 ID:49zkEZ+0a.net
へー 安田以外は知らなんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 21:12:19.82 ID:8WtvWvIN0.net
>>427
マヂラブ村上の本名は鈴木
これ豆な

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 21:49:05.80 ID:CnRn8Y+D0.net
めっちゃ面白いけど作画姫がおちんちん祭言おうとしたとこ基準でやってほしい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 21:55:07.74 ID:bdiBr7370.net
ベリアルの本名のとこ何て呼んでんの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:06:10.47 ID:J2319uwZ0.net
>>425
同時期のレールガンでもぼっち役やってたな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:17:02.02 ID:0dnmDd160.net
キャラデザひでえし話も糞つまんねーから途中で倍速にしたのに時間経つの遅く感じて苦痛でしかなかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:17:46.89 ID:VhH4mNE40.net
もっと組織の面々とのやり取りを見たかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:22:27.54 ID:r3JY650BM.net
異世界転生を別宇宙からの派遣にしただけか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:22:28.08 ID:93ZFiftL0.net
そういや、このアニメの略称って何なのよ?
戦闘員でいいのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:25:50.78 ID:2F6Zw+tz0.net
ます

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:26:40.07 ID:zUYJoF6z0.net
どうしてもクズマと比べてしまうなぁ。
なんか6号ってつまらん。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:41:47.32 ID:JjcAK9500.net
マンガと比べると今一つに感じるわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:43:31.17 ID:4eH1d8FM0.net
>>378
プランダラは2クールあっても出てこなかったから

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:44:15.30 ID:pBnJeAwK0.net
>>432
ゆかりさん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:48:23.22 ID:kSuKtKs90.net
このアニメさ、1990年代終わりぐらいのアニメの感じがしない?
ギャグのノリがスレイヤーズの残り香みたいに感じる。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:54:25.73 ID:bdiBr7370.net
>>442
ありがとう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:57:36.67 ID:WIsGK0xbC.net
あれ、小倉唯声がしたのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:07:11.78 ID:WWJOpe9t0.net
声はそのうち慣れるだろうけど6号の声優が下手に感じたな
まだ新人ならうまくなっていってほしい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:14:07.13 ID:v+6sHnHo0.net
キャラデザは漫画版の方がよかったな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:16:47.03 ID:O9fCPrSO0.net
やっぱりなあ・・・古すぎて誰一人エクセル・サーガっぽいとか書いてくれてない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:17:04.94 ID:AsyuJUh10.net
新田さんレギュラーで出るのか?

あの一言のためだけの出演だったら笑うぞ

まあミクさんは他人だからオファーが来たから受けただけなのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:17:43.96 ID:6qRdnSp70.net
>>443
このすばの時点でそれ言われてた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:23:09.40 ID:3hVRZ5SUM.net
女キャラも今のとこ今イチだったがまだ1話目だからと思えるが、やっぱ女キャラより主人公がなあ

性格自体はカズマとそう変わらないと思うんだが
なんか声がギャグ向きじゃないのといい歳した大人だろ?みたいなのがあると思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:26:05.34 ID:MGldz8Bv0.net
>>448
それ思ってたけど名前出てこなかった
あとギャラクシーエンジェルとか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:30:52.15 ID:93ZFiftL0.net
アーティファクトと悪行ポイントの声優は別人なのな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:33:34.55 ID:zzlozAgm0.net
録画今見た
主人公の声優について、カズマさんとの比較レスしようと思ったが、事前にスレ内検索したら同じ感想が糞多くて笑えなかった

つか、笑えなかった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:33:52.95 ID:HwWHADIha.net
>>446
声優が合ってないってこのすばの時も同じこと言われてた気がする
カズマの声が高校生の割に低すぎるって

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:41:27.48 ID:Dth3nPgi0.net
録画したやつ見終わったけど普通に俺的に面白かった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:41:33.66 ID:eUNG+bp80.net
このすばのギャグやノリがキツイと思った俺には
このアニメも無理だった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:47:06.15 ID:Dth3nPgi0.net
声優文句言うやつ初めだけだから
かぐや様とか最初の方言われてたのに結局馴染んでるし

主人公?と金髪メインヒロイン?のコンビ好きだわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:47:28.28 ID:gNiGyiQF0.net
カズマは一応このすばの中では常識人な方でヒロインのツッコミ役
クズマと呼ばれてはいるけど人助けするしそれなりに正義感ある
6号は1話見た限りツッコミにも常識人にも見えん
6号は悪の秘密結社だし、あまり一緒にするべきではないのでは

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:47:36.17 ID:Q1E1zBZua.net
>>455
フルーツバスケットでも高校の生徒会長の役とかやったのにな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:51:21.42 ID:6qRdnSp70.net
6号の場合学生時代から悪の道に染めてるから一般常識がないのも仕方ない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:51:43.21 ID:Dth3nPgi0.net
>>459
ラノベの主人公ex 神田空太 安芸倫也とか
嫌われてるやつ多いけどあんまカズマ嫌われてないよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:54:38.31 ID:zzlozAgm0.net
>>455
合ってないとか言う話とはベクトルが違う
根本的に下手だと思う
中の人、知らん名前だから新人かと思ったらソコソコ齢逝ってて驚いたわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:56:44.18 ID:6fNGpd1+0.net
白井さんの喜劇芝居で1番気になったのは叫びきった最後の方の
音圧が抜けてる感じがするね。
あんまり、声優さんのなになにさんは母音あげる感じで
綺麗に裏声まであげるよねとかどうたらこうたら言ったら
それは白井さんの芝居じゃなくなっちゃうから
他の声優さん達の喜劇の叫び方で比較はしないけど
ちょっと視聴者として気になったのは、叫ぶ
最後で音圧が抜けてる感じがするからその変を気を
つけてみてください。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:01:35.61 ID:W/XFW92k0.net
あんまいい噂聞かんな白井

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:03:23.42 ID:CFWRUTF00.net
幹部服

ゲームやアニメでいっつも思うんだが
組織的に服の管理はどうしてるんだ?
あの被服は誰がデザインして誰が毎日洗濯してるんだろう?

FF7でもティファが雪山で薄着で戦ってるとき、このファッションは組織の誰がデザインして誰が選択してるのか?
っていっつも思ってた……

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:04:56.01 ID:naStwD9n0.net
このスバの作者だから期待したが
ただのドタバタギャグアニメか。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:08:08.24 ID:jub3mvRD0.net
説明が長すぎてつまんなかった
プロレスのやつも後半ダレたし
結局面白いのはこのすばだけだった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:08:39.86 ID:t5Ytn9F60.net
>>462
ムッツリじゃなくて普通にスケベだし普段は三枚目のおバカなキャラだけどやる時にはやるしそこまで鈍感じゃないからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:09:45.37 ID:WtWSGz4P0.net
このすばはキャラデザ見ただけでもなんか見てみたいって思わされる位の何かを持ってたんだよなあ。
これの絵はちょっと…。主人公の演技も聞いてて面白くない。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:09:56.04 ID:FFOf7Pa30.net
>>465
噂どころか名前も知らなかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:11:53.42 ID:3dESGyj+0.net
すぐおっぱいをアップにするカメラワークはいいと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:13:25.39 ID:t5Ytn9F60.net
俺はああいうの好きじゃないがな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:16:28.93 ID:02SMgXH20.net
>>463
20年ぐらい前のゲームに出演してたりするからびっくりよ
最初は福山潤の誤字だと思ってたのに

このすば見てから別人だと気付いた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:19:43.72 ID:Lx7PVUFd0.net
白井は女向けのコンテンツだと結構人気ある中堅だよ
福山潤がうまかっただけに比べるの酷な気もするけどまあ合ってない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:23:04.14 ID:Lcowu4Ria.net
福山潤 福島潤
うえだゆうじ 上田燿司
難しい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:23:24.69 ID:my4emtTS0.net
>>474
俺のレスは福島潤の話はしとらん
話の流れ見てから安価付けてくれ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:25:40.22 ID:f8pBTI5h0.net
なんか内輪ノリだけで、視聴者置き去りっぽい感じがするな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:26:30.81 ID:SjqnVGGt0.net
このすばは原作ノルマ消化とか考えずに尺をゆったり使って掛け合い重視してるのが見直すとわかる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:26:37.08 ID:Lcowu4Ria.net
正直飽きなくて嫌にならないなら見続けるわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:27:33.22 ID:mxJZy3nkM.net
けものみちよりさらにつまらなくなった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:27:45.80 ID:bqjvAYNha.net
声優がみんな弾けてから本番

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:29:14.43 ID:f79kpaduM.net
このすば3期がないから見てる人がこのすばの代替期待してるってのはあるのかもしれん

それを入れても微妙だとは思うが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:31:33.95 ID:VhcEVc7G0.net
暁のこのすば以外の作品の売上悪いから販促アニメ作ってくるんだろうけど
素直に、このすばの続きか、このすばスピンオフのアニメ作ればいいのにな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:32:48.73 ID:EoByDjn60.net
下品な芝居が上手い人って、卑猥なワードとか仕草の
強調の仕方がとにかくうまい。そこで笑いとか
キャラの気持ち悪さをとりにいくって決めてるからね。
山田康雄さんが言われるところの役になりきるんじゃなくて
役を操る芝居ってのができないとキャラの絵と台本に
引きづられるだけの芝居になって制作の絵コンテとか演出が
ダメならそっちに引きずられるお芝居になって
全部が制作のセンスで決まっちゃうから、それを喜劇芝居って
呼んで良いのかってことだよね。
山田康雄さんは大塚康生さんにそういう制作軽視するいうな
生意気なコメディ一するところが嫌われてたみたいな噂も
ちらほらあるけど、喜劇人として自分で面白くしてやるって
手網を手放さい意地はカッコイイよね。
そこまで喜劇を愛せる役者に声優さん達になって欲しいとは
言わないけどね。時代が違うしな。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:35:51.94 ID:gpdEg7gIM.net
王女様のラッキーエロいシーンあるんかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:36:44.84 ID:my4emtTS0.net
長文な上に変な改行で読む気が失せる見事なレスだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:37:37.91 ID:tIC0bDS40.net
>>459
そう思う
このすば全然好きじゃなかったけど百歩譲ってカズマってキャラもこのすば全体もこっちに比べればまだマシだったね
色んな意味でこのすばには全然及ばないと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:41:06.24 ID:WtWSGz4P0.net
このすばはあのキャラデザでよく原作サイドのOKが出たね。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:41:25.78 ID:em0Q1l7P0.net
このすばは安定して面白いのに他のシリーズはいまいちなのは何でなのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:42:37.33 ID:VfKIWyfR0.net
ただなにげに描いた作品3作もアニメ化されてるってのはすごいことだぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:43:40.01 ID:DqT8fZVR0.net
このすばはあの崩れたキャラデザに味があるんじゃないか
わかってないなぁ
あれがプリコネみたいな滅茶苦茶整ったキャラだったら
逆に引くぞ
綺麗なダクネスさんがフヒッとか言うのはききとうない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:45:10.28 ID:em0Q1l7P0.net
このすばは崩れた作画とギャグ、声優陣の熱演が奇跡的に噛み合った感じだよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:46:05.37 ID:VhcEVc7G0.net
>>483
ラノベとコミカライズを6冊づつ3年で12冊出して、累計25万部ほどしか発行してないから
そもそも人気ないんだよな このすばの暁なつめのネームバリュー大きく出しても宣伝してコレだから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:48:10.90 ID:tIC0bDS40.net
>>491
なにげに書いたかどうかは本人以外わからないでしょ
何で簡単にさらさらっと書いたら3作もアニメ化されちゃいました!みたいなアピールしてんの?
本人以外知り得ない情報だし、そんなこと書いても本人以外メリットがない気がするけど本人様?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:48:36.28 ID:+LG1x+wid.net
このすばは1期の作画がベスト
2期は崩しすぎと言うか作画崩壊風味が強すぎた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:49:54.34 ID:EoByDjn60.net
>>487
1人ごときみたいなもんだからみなくていいw
ダニー・ケイのコミカルな芝居に憧れたのは山田康雄さんであって
今を生きる声優さん達にもそれぞれ憧れたお芝居があって
声優さんやってるわけだからね。
みんながみんなダニー・ケイに憧れろなんてのはやっぱり
違うからね。
みんながみんな大塚周夫さんみたいにリチャード・ウィドマーク
に憧れてそういう悪役の芝居するのも違うしな。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 00:55:09.67 ID:em0Q1l7P0.net
>>495
なにげに凄い事だよなって言ってるだけで簡単にさらっと書いたとか言ってる訳じゃないと思うぞw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:04:22.64 ID:BOnlk4Sd0.net
主人公役がカズマのモノマネにしかなってなくてきっつい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:08:08.29 ID:tIC0bDS40.net
>>498
確かにそういう風にも取れるな
ただ「なにげに」がどこに掛かるをを考えた場合、直後の「描いた」に掛かると考えるのも間違いではないしむしろ日本語文法的には自然だよ
もし「なにげに」が文末の「凄い」に掛かるのであれば「なにげに」の後に読点を打っておくべきだったと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:08:49.53 ID:my4emtTS0.net
前期、回復の主人公の笑い方が一方通行さんの3番煎じみたいでキライだった
本作の主人公もそんな感じでオリジナリティを感じない
あくまでも個人的な感想だけどね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:12:43.55 ID:em0Q1l7P0.net
>>500
>>491を読んでそうとらえるやつそうそういねーよw
どんだけ喧嘩相手に飢えてるんだか
日本語の自然さを説く前に自分の読解力に疑問を持てよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:14:42.77 ID:Lcowu4Ria.net
描いたはいらなかったな
というか描いたじゃなくて書いただろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:16:41.26 ID:tIC0bDS40.net
>>502
それは君が日本語文法がわかってないだけでは?
「ただなにげに描いた」という文章があったとしたら「なにげに」ってのは「描いた」に掛かるのが当然でしょ
文末にある「凄い」に掛かるってのが正解だと断定できるのはどういう理屈?
ぜひぜひご教授いただきたい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:17:24.97 ID:NYoHuXxx0.net
>>487
ずっと声優総合で独りよがりな長文書いてていくら推敲しろって言われても
ダラダラ書いてたおじいちゃん
目が滑ると言うと今どきの若いもんは読書をしないからどうのこうのって説教してくる
声優の話が続く限りちょいちょい居座る
作画やアニメ本編の話にはついてけないのでそっち方面に舵切れ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:19:10.06 ID:t5Ytn9F60.net
このすばの作画を作画崩壊だと言う奴は何もわかってない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:20:46.11 ID:z7GMy1AoM.net
>>478
このすばとの大きな違いだな
このすばは人間関係をゼロから積み上げていった
戦闘員は最初から女幹部と人間関係がすでに構築済

内輪ネタは外野から見るときついよな
新参者が参加する飲み会みたいな感じ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:21:01.90 ID:EbKxszM30.net
このすばは奇跡的に面白かったんだな
けものみちは1話のバックドロップがピークでどんどんつまんなくなってった
これの1話は劣化このすば?なんとも微妙だったけど今後期待できるのかなあ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:23:54.15 ID:BOnlk4Sd0.net
もしかして、ずっとあの星で話を進めるのか・・・?
普通に異世界モノになるだけじゃん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:31:43.95 ID:kQFS2cUU0.net
これギャグパートが多すぎるんだよ休みなくギャグ入れてるだろ
その上ギャグが滑ってるんだからそりゃ見ててきついよ

このアニメがこのすばより前の作品て聞いて納得したよ
世界観もストーリーもギャグも全然こなれてないから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:32:51.10 ID:LYerWnf/a.net
>>492
やっぱりあのきたない作画崩壊風じゃないと物足りない
これはまだみんな美形すぎる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:33:34.68 ID:hE/pKXeP0.net
>>465
名前聞いたことあると思ったらコロナだった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:34:39.38 ID:em0Q1l7P0.net
>>510
このすばが売れて他作品も…って訳じゃなくてその逆だったか
けものみちはアニメが悪いのか原作からなのか知らんが中だるみがなー
最初と最終回あたりは面白かったんだけどね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:35:05.74 ID:LYerWnf/a.net
ていうて間に合わない方のほんまの作画崩壊になったら困るかw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:42:13.95 ID:mTdYHlDsa.net
>>508
けものみちは最初の方は原作ベースにしてて良かったけど中盤からアニオリで暴走し始めてクソになった
戦闘員は劣化このすばというかこのすばの元ネタになった作品

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:46:15.53 ID:VhcEVc7G0.net
なろうで人気なかったのに、無理やり売ろうとしてるんだから
そりゃ面白くないよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:49:54.02 ID:7EeTngnr0.net
なぜこのすば3期に予算を回さないのか?プロレスのも今回のも微妙
予算がもったいない…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:52:12.91 ID:mTdYHlDsa.net
>>494
知らないだけかもしれないけどラノベって作者の名前だけで売れたものなくないか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:54:51.10 ID:EbKxszM30.net
イラストレーターの名前だけで売れるのはあるね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:57:05.23 ID:vmvCcqWQM.net
>>507
すごく違和感あるのそこかぁ
考えてみたら異世界モノに限らず、
イチから人間関係構築していくアニメ多いね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:59:13.05 ID:NYoHuXxx0.net
元カノいてもいいと思うんだけどな
元奥さんとか
みんな童貞ばっかだし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 02:06:59.36 ID:tIC0bDS40.net
上の方で誰か言ってたけど、登場人物のほぼ全てがクズ・馬鹿・ポンコツ・下品(複数該当してる場合もあり)ってのは本当にその通りだと思う
こんなキャラばっかで大ヒットしたら逆にすごい
これで良しと思って書いてる感性が驚愕だ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 02:09:23.90 ID:CFWRUTF00.net
>>517
原作の販促を仕掛けたい連中が必死になって営業活動してくるからじゃないかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 02:33:58.23 ID:7EeTngnr0.net
慎重勇者や蜘蛛よりこのすば3期はよう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 02:57:56.29 ID:VhcEVc7G0.net
続編の制作決めるの遅いカドカワ版権でも、アニプレが出資に着くと割と早く続編が制作されます

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 03:05:53.79 ID:4jl4wMnX0.net
6号の声に魅力を感じない
CMのマジエロのナレーションの声優も同じ人かわからんけど前々から酷いと思ってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 03:28:57.92 ID:0flRxwot0.net
クズマ思い出して即効切ったわ
やっぱこの作者はクズしかかけねぇな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 04:14:16.01 ID:jzw1apUbp.net
そろそろアンチスレに移動してくれんかね
あっち過疎ってるぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 04:27:26.14 ID:gpdEg7gIM.net
アンチスレみたいな流れじゃん
主人公の声は良かったしキャラはエロくて良かったし来週も楽しみなアニメだ

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200