2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ましろのおと Track1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:42:51.40 ID:q7S7Xbkx.net
「俺の、音――」
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  2021年4月2日よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!
【TBS】4月2日(金)から毎週金曜日 深夜2時25分〜
【MBS】4月2日(金)から毎週金曜日 深夜2時25分〜
【BS-TBS】4月2日(金)から毎週金曜日 深夜3時00分〜
【AT-X】4月8日(木)から毎週木曜日 21時30分〜 
  ※リピート放送:毎週(月)9:30/毎週(水)15:30
Amazonプライムビデオにて、見放題独占配信決定
【Amazonプライムビデオ】
第一話:4月1日(木)26時25分 第二話以降:毎週金曜日27時 他多数

■関連サイト
公式サイト:https://mashironooto-official.com/
公式Twitter:https://twitter.com/mashironooto_pr
マガポケ:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156642890634

■前スレ




.
(deleted an unsolicited ad)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:16:13.78 ID:hpobGMHm.net
カルタ辞めてたころのあらたくんと同じだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:27:10.29 ID:5JwOjef+.net
ママン出ないとつまらんな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 12:42:24.78 ID:YoBzcgZ8.net
>>726
お祖母ちゃん思いの優しい孫娘ってだけで十分な理由

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:37:36.60 ID:fwQTFg0K.net
>>730
一から十までセリフで説明しないと分かんない的な人なんでしょ?
疲れるだけだよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:26:36.70 ID:nvgVeUud.net
>>731
まさにそれやね。挫折作劇の王道パタンの1つ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:27.99 ID:VCTMOiST.net
楽屋で引いていたじょんがら節とライブで弾いていたのと何が違うのか俺にはわからない
わかる人にはわかるのだろうか?そういう部分では俺みたいなただの素人にはもどかしい話だな

それはそれとしてストーリー的には今期1番好きなアニメだけど話すことが少ないな
それだけ王道な話なのだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:34:39.91 ID:wMkAqraM.net
>>708
あれはとにかく歌がひどい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:44:58.10 ID:LfbPzezh.net
>>736
1話見直すといいべさ
全然音さちがう
なんつうか音が踊ってない死んでる

わざとあれをひける担当の人すげえな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:45:31.49 ID:0U7nMxNi.net
>>722
原作ではガラケー、アニメではスマホ
こまけぇことは略

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 15:24:09.23 ID:fwQTFg0K.net
>>738
いやいや引いてるのはプロだからその道ではかなりの有名人だから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 16:16:39.39 ID:BnIY1dJU.net
ちはやふるとこの音とまれを足して3で割った感じ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 16:47:38.55 ID:NMv1iuGe.net
「BECK」「ナルト−疾風伝」など

アニメ監督の小林治氏が死去 57歳

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 17:22:29.04 ID:0U7nMxNi.net
57歳て若いな
ガンか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 17:25:07.56 ID:7i3SS7yb.net
ヒロインかわいいな視聴継続やで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 18:49:13.85 ID:LfbPzezh.net
>>740
うんだからすげえなと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 18:54:34.26 ID:oih8Iegj.net
やっぱディレクションとかで響かないつまんない感じで弾いてくださいとか言われんのかなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 18:55:34.58 ID:eTEbkgwa.net
ヒロインちゃうけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 19:28:16.44 ID:LfbPzezh.net
あのキャバ嬢はアニメじゃもう出てこんのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 19:34:01.76 ID:LfbPzezh.net
タンタンタターン タンタンタターン

うーういーういーういー ろっきゅー

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 20:06:36.06 ID:0U7nMxNi.net
>>748
アニメ範囲では出ないね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:06:19.41 ID:g/E43VYx.net
>>730
分からなけりゃ辞めればいい話
単に自分に酔ってるだけだね

>>733
弱いね、理由として
婆ちゃんにそれ突き止めたこと報告して何だっての?
結果がないよね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:17:06.79 ID:jaUlCwKW.net
ましろちゃんはいつ出てくんだ早くしろ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:21:54.47 ID:MyoNiU0P.net
響け!ユーフォニアムでわざと下手に吹くようにディレクションされてもタイミングがずれても音色は綺麗にでちゃうとか言ってたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:27:57.81 ID:UaKpgOzN.net
羅川 真里茂て少女マンガの人と思ってたから
マガジンで連載やってたのだと知って驚いた
パルシィの方で読んでたからマガジンって印象も無かったしね

>>751
分からなければ(見るのを)止めればいいってのは
そのまんま君に言えたことじゃないかな
簡単にやめられないぐらいの年月関わってたものを
すぐに手放せる人のほうが珍しいよ
手放せたらそれはそれで幸せな場合もあるんだろうけどね

アニメは多少ペース早いから端折り気味に見えるけど
師匠が居なくなってから遺言に向き合ってみようと
あれこれ試行錯誤する話なんだと思えたかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:34:41.48 ID:MiGWLxcC.net
まあまあ
稀代の天才脚本家>>751氏が30年漫画で飯喰ってる羅川真里茂の10年続いてる作品なんか足元にも及ばないものすんごく面白くて奥深い展開を語ってくれるのを待とうじゃない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:37:06.87 ID:hpobGMHm.net
しょうもねー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 21:40:11.08 ID:57ev68qa.net
>>753
あれも音響にかなり手間が掛かってたみたいだね。で、ニコニコで1期3話のコメみてると、、
吹奏楽経験者ならわかるレベルの下手な演奏が再現されていた模様。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 22:59:09.67 ID:Q4bq3qLU.net
>>746
ユーフォの録音風景動画とか今でも見れるけど、そういう感じだったね
「この子は演奏歴長くて普通に上手いので普通に上手く吹いてください」「この子は初心者で」とか
ヘタクソバンドの演奏も、音大生たちが楽しそうにw  初心者の音出しは企画で楽器やらされた声優本人が出したり

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:23:18.05 ID:U0QybXY/.net
ギブした・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 10:02:48.77 ID:YhD3Ef9i.net
どった?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:43:49.14 ID:s1f1eV+0.net
ましろのおとage

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:11:44.41 ID:0sMzYR17.net
サッカーアニメにプロのサッカー選手実写で出す訳にはいかないが
音楽アニメにプロの音楽家出しても全く問題ない、というか大喜びされる
アニメ制作に余計な負担にもならないし音源も売れる
アニメ制作会社も協力した音楽家も、そして視聴者もWin-Win-Win

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:13:26.21 ID:0sMzYR17.net
>>762修正
× : 音楽アニメにプロの音楽家出しても
○ : 音楽アニメの音楽部分にプロの音楽家使っても

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 13:44:42.04 ID:EqBlp2Pl.net
>>699
何でこんなエッチなカッコ晒してんの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 13:51:56.52 ID:ZMU0QCn7.net
まあ顔と身体はAVでは武器になるって誘われてましたね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:31:02.19 ID:sKALZs0G.net
IDOLY PRIDEのさくらの歌い方は12話でも使われたCD収録版と
6話のデビューライブの時とで明らかに違った
言われても違いがよく分からんという人もいるみたいだが
新人でもできる人はあれくらいやってのけるもんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:47:33.39 ID:JTa3J/P2.net
>>762
今のCG作画ならプロの動きをモーションキャプチャーで取り込んだりとか出来そうだけどやらないのかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:59:27.83 ID:Vzb19j3t.net
3話まで見て、このアニメ、結構真摯につくってある感じがしてきた。
やっぱり音が出るのはいい。
春暁とかアレ(兄弟曲)とか、清流の曲とか、まさか本当に新たにつくってくれるとは…!!
その点だけでもう、私の中ではよいアニメになってしまった。
のっぺりした色塗りはもう慣れてきたわ…嫌だけど…
でも、演奏シーン等、カッコよく描きたいシーンになると陰影か付いて絵も締まる。
クレヨンしんちゃんでもそんなふうだから、やっぱり同じ制作会社なんだね〜
頑張っても三味線甲子園くらいまでしか描けない感じなのは残念だ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 16:20:03.22 ID:0sMzYR17.net
>>767
指の素早く細かい動きを取り込むのは無理じゃね?
もっと大まかな、演奏姿勢とか腕の動き程度ならともかく

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 16:31:51.82 ID:DO2gfv/f.net
>>762
ダンスとかプロの振付師がいる場合もあるし
サッカー選手自体が作品に実写出演するのと同義で考えるのは違うんじゃないかな
サッカー選手がなにかやるとした場合も技術提供なりになるんじゃない?

んでもwinwinなのは同意する

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 16:53:00.36 ID:V8LmQoAT.net
>>767
ピアノの森1期は実力ある有名ピアニストでモーションキャプチャーしてたよね
CGの演奏場面になると顔髪型動きがガラッと変わったけど演奏描写は素晴らしかった
2期はCGやめて紙芝居になってた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 17:10:08.02 ID:I8HIYo5u.net
ジビエートに次ぐ三味線アニメ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 17:14:52.48 ID:bCLREH30.net
>>768
大金かけた大作では全然ないけど
大切な所には適切に金と手間をかけて
ちゃんとしたアニメに仕上げている感じはすごくするね
演奏シーンも省エネしながらも決め所で音ハメは効いてるし
演出作画音響がそれぞれ自分の仕事をしっかりしていてバランスが良い
ピアノの森はピアノ演奏者にだけ金かけて後はCGでなんとかしようとか
間違った方向に頑張っていて大失敗した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 17:17:17.97 ID:lr1+Kt8Z.net
まあこのスレの進み具合が何をか言わんとやだなwww

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:06:39.56 ID:Ly8bEX+b.net
曲のとき、ジビエートOPで脳内変換してみると楽しい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:13:30.65 ID:0sMzYR17.net
>>775
ゴメン無理早々に切った覚えてない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:22:29.81 ID:Ly8bEX+b.net
>>776
吉田兄弟の名曲だぞ
アニメ見なくていいからつべで見ておけ
https://www.youtube.com/watch?v=cCXsW6LC6-Q

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:28:40.59 ID:0sMzYR17.net
>>777
まじかー見てくる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:39:26.93 ID:0sMzYR17.net
個人の感想として捉えてね

残念、オレ個人としてはちょっとダメだったかな
バンドと組むと三味線が単音引きばかりになって、津軽三味線とは別のものって感じがした
別の例で言えばクラシックギターでメロディだけ弾いてるのを聞く、みたいな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:02:00.09 ID:YvywOMNf.net
梅原君が2号でつまらないおとだしやがってって
つまり部室においてきたのは一号なのん?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 22:24:47.19 ID:BIV1G67S.net
原作読んでないから神木清流が今何才なのか知らんが高校卒業時に朱里ちゃんが今使ってるあれ置いてって
プロで今使ってるのの間に別の三味線を経てないならそうなんじゃね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 01:03:53.01 ID:YP6ADoZ/.net
原作はアニメ放送済み範囲だけにしようと思ってたけど、
がまんできずに>>699のユナさん再登場の巻だけ読んでしまった  とても良かった
もし自分だったら興奮してやばそうw  雪やっぱユナさんにめっちゃ初恋してただろ第1話ww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:59:02.04 ID:9YOEGhbI.net
そらもう雪の青春の幻影よ
メーテルみたいにキスして車窓に消えたし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 11:29:26.79 ID:Bg8AhwXl.net
島アの音痴とか塗りの平坦さは慣れてきたかな
キャラが増えて面白くなってきた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 12:26:53.92 ID:dcQMmxkQ.net
原作だとあの商店街は葛飾区と言ってたが、アニメだと谷中銀座だな
荒川区と台東区に跨ってる辺り(文京区も少し掠ってる)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 12:50:29.73 ID:dcQMmxkQ.net
あ、正確には「谷中銀座をモデルにした架空の街」か
名前違うしw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 14:17:58.83 ID:KDK7pOAr.net
ライバルの妹が一番可愛いと思うんだけど出番少なそうだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 15:07:15.56 ID:WjW15QA3.net
>>787
たとえば3話で神木が雪に三味線弾かせたあと、原作ではそれをあの子に報告して電話してたり出番はあった
アニメはいろいろ大胆にカットしてるな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 15:28:01.58 ID:tMZgzzd8.net
>>788
あそこカットしたら話がおかしくなるし来週出るでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:54:55.04 ID:kCkbXgd9.net
ましろのおとage

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 17:10:44.75 ID:OMdMM6y8.net
何年も通っていた道沿いに三味線教室があるのに今日初めて気づいた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:38:57.61 ID:jUDscq2O.net
割と前からイヤホン外れたら音がミュートになる機能があるから
なんとなく連載開始時期がわかるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:42:33.53 ID:tMZgzzd8.net
>>788
大股開きのお尻プリンプリンはカットしないでください

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:43:36.41 ID:FKEOo3/v.net
原作は確かスマホじゃなくてガラケーだから
その名残りだろうね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 19:31:17.09 ID:u99PeKhX.net
>>787
あの子が着替え覗かれるシーンがあるが、かな〜り後だな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:11:23.37 ID:a6OZHMnY.net
谷中か
通勤途中だから今度プチ聖地探訪行ってみようかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 20:36:14.15 ID:u99PeKhX.net
最近、谷中銀座のスピーカーからよく津軽三味線が流れてるのはタイアップだったのか
偶然だと思ってたw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 21:25:13.29 ID:u99PeKhX.net
すでに比較してる人がいた

https://furaba-animeseichi.blog.jp/archives/26965181.html

台東区が舞台とか言ってるけど、北半分くらい(ゲートとだんだんの辺りから、下駄屋のあたりまで)荒川区なんだよなw

https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/release/202103/press20210330.html

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:46:44.27 ID:yJri4HZL.net
海外の感想を翻訳してくれるとこが出たね  海外ニキの反応ってとこ
観てる人は少ないだろうけどやっぱ好評みたい  特に演奏  外国の民謡に慣れない人もいるが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 01:09:01.02 ID:c5Pro+2F.net
発声とメロディとこぶし回しが独特だから奇妙かつエキゾチックに感じる人は多そうだね
でもブルガリアの女声(合唱)歌謡とかも相当へんてこりんかつカッコいいし
なにより超絶テクがあるから誰でも魅了はされるはず

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 04:41:08.27 ID:yJri4HZL.net
ネットの感想見ながらぐぐってて民謡出身の声優さんというのもいるのを知った
鈴木愛奈、花井美春の2人は北海道民謡やってて全国優勝の経験もあるらしい (花井さんは三味線も)
このアニメで聴けないかな〜と思うけど、無理かな  逆に作中民謡キャラがアイドル声優とかになっても現実通りになるなw

鈴木愛奈: ラブライブ!サンシャイン!!(小原鞠莉)、邪神ちゃんドロップキック(邪神ちゃん) など
花井美春:アイドルマスター シンデレラガールズ(村上巴)、ウマ娘(ツインターボ)など

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 07:08:41.50 ID:smQTQrjv.net
アニメで知ってアニメ面白く気に入ったから原作読んでみようかな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 07:08:53.55 ID:/BkCXOEG.net
全く関係ない声優の名前を無理やり出すのは逆にアンチなのかと思ってしまうからやめとけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 08:47:52.61 ID:wdB/KRIV.net
OPの曲バーンナウトシンドロームズのアニメタイアップ曲で初めて良いなと思った
見るアニメ見るアニメやたら採用されるから毎度勘弁してくれって思ってたけどこれは好きだわ
セリフ入りはちょっとアレだけど買っちまった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 13:36:19.77 ID:c5Pro+2F.net
>>802
アニメはかなり内容端折ってるから
漫画で補完するといいよ
まあアニメは端折っていても十分面白いし
原作クラッシャーナツコみたいなシリーズ構成に当たらなくて良かった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 14:02:55.90 ID:nMvT2IOP.net
言い方ァ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 15:39:42.45 ID:wfB0XgJX.net
マクラー、さんざん擁護&持ち上げコメであふれたが、最近おとなしくなったな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 15:47:40.71 ID:h2XkLZe0.net
>>802
キンドルで3巻まで無料だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 18:49:48.91 ID:1CsURCmy.net
>>801
水樹奈々なんて大御所もおられます。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:00:41.19 ID:iDQjuios.net
竹の華の全員合奏(八木節と座頭市)をアニメで聴きたい
分割二期だといいなー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 20:33:54.28 ID:h9yCommV.net
少年誌原作とも思えぬかわいい女の子がよりどりみどり
正直なめてましたごめんなさい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:12:00.75 ID:elNPNFW7.net
ましろのおとage

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:54:28.67 ID:FKjvoDXO.net
三味線に武器仕込んでるキャラって最近見ないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:21:29.13 ID:66H9vnJu.net
 
♪ チャラリ〜

  鼻かr


間違えましたごめんなさい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:06:55.66 ID:fGFPpGrB.net
雪 「♪なんとか、その場はしのいだが〜〜〜〜〜〜〜〜〜」(熱演)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 06:49:08.75 ID:yhFcRRsP.net
寺内タケシが乱入してきそう(もう死んだっけ?)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 11:31:58.98 ID:AozIUUvj.net
「何とかその場は誤魔化した〜♪無自覚色男〜♪」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 11:37:41.20 ID:QI3A1Hdp.net
>>816
勝手に殺すなw(乱入できるとは言ってない)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 16:56:25.73 ID:WRkAioVF.net
歯医者のついでに谷中銀座通ってきたが、確かに津軽三味線流れてた
これのポスターが貼られてたりはしなかったが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:59:00.41 ID:Z1zuwGY7.net
今回もえがった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:00:02.27 ID:fiJlRW1H.net
津軽弁は下手くさかったけど泣いた
やっと見れた〜

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:25:45.79 ID:kliOHlpc.net
おいこれ、めっちゃ名作やんけ!
なんでスレ伸びないんだ?
島ア信長には見直したわ
春暁には聞き惚れちった
東京オリンピック開会式、吉田兄弟、絶対出ろよー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:26:52.01 ID:u8jKG4Kg.net
梅原君の変態っぽいしーんがさえにさえた回だったお

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:29:05.62 ID:d1lPzoKO.net
何の気なしに前知識ゼロで見てたらめっちゃいい話で驚いたけど原作者の名前見てそれ以上に驚いた
赤僕の人やん…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:37:34.68 ID:g0zGwmeT.net
原作読者的には春暁があれでイメージ通りなのかなって疑問が浮かんだけど
もう曲自体は実際にCDかなんかであったのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:40:44.60 ID:IfrhCU/U.net
Aで信長の津軽弁がすごく自然になってて進歩に驚いた  けどBはまたそうでもなかったなw

津軽三味線も、爺さんの名演と、雪の演奏、ふたつ用意するのさすがの仕事だなこのスタッフ
どっちも良かったと思う  雪が復活したのを音からも感じられて良かった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:40:56.84 ID:eXjWqx2M.net
春暁はアニメでハジメテ聞いたよ!
誰が作ったんだろう?
吉田兄弟かな?
私はいい曲と思った
春暁聴けて嬉しい!
いいアニメだー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:48:09.25 ID:IfrhCU/U.net
今回も原作は色々はしょられてそうだけど、アニメもいい話でいい出来だった気がする
お婆ちゃんに演奏してあげてその人の人生が蘇るいい話、けどそれだけじゃなく、このことで、
自分の音に悩んでた雪が「自分の音でいいんだ、自分の音で生きていけ」って後押しされて、
1話から続いてた課題にひとつの光明が授けられるという  構成上手い

次回から部の大会編に突入だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:53:50.35 ID:YM2wSWWe.net
それなりに感動したんだけど最後の方であれ?これおばあちゃん死ぬんじゃね?ってちょっと不安になった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 03:55:42.77 ID:CHeyuFbY.net
俺もばあちゃんが途中で成仏しそうでヒヤヒヤして聞いてたわw
来週から琴みたいな部活ものになるんかな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200